2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 28台目【INDIA】

1 :774RR :2022/02/22(火) 19:52:43.96 ID:JO7vtZoh0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
軽量で扱いやすく、低燃費でリーズナブルな新型GIXXER150と初代GIXXERのスレ。

※ジクサースレ含め様々なバイクスレを荒らしているジクオジは出禁

・日本公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx150rlm0/
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product/gixxer

関連スレ
GIXXER250 ジクサー250総合 9台目【コロ鍋出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1629070913/

次スレを立ててくれる方はレスの一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてください

※前スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 19台目【INDIA】(実質26スレ)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1585049501/
【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 27台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634299051/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

252 :774RR :2022/04/08(金) 14:39:51.31 ID:Zb40QP3vM.net
>>251
それを言うなら、ライトもだろ。
そのせいでフロントスクリーンのショボイことよ。

253 :774RR :2022/04/08(金) 14:48:35.93 ID:qdqMIkJ7r.net
ライトは文句ないわ
マフラーはありえねー

254 :774RR :2022/04/08(金) 22:08:09.22 ID:PgRiD6Pu0.net
黒く塗ったじゃない(´・ω・`)

255 :774RR :2022/04/08(金) 22:12:17.50 ID:LefP8WwW0.net
フロント19履いてるし
あちこち探索しながら走るならSXいいね。

256 :774RR :2022/04/08(金) 22:35:36.35 ID:Xl62OgpGM.net
ヒートガード、黒く塗ってみるかな

257 :774RR :2022/04/09(土) 00:13:06.58 ID:vd5h0R6y0.net
シートがええな
反り上がってへんし裏山

258 :774RR :2022/04/09(土) 07:17:18.53 ID:7F8ZucLm0.net
リッター乗ってるけど2台持ち用にジクサー買おうかと思うけど
2台持ちでこれ買った人いる?

2台ってやっぱ無駄かなあ? これだけガソリン高いとジクサー欲しくなる

259 :774RR :2022/04/09(土) 07:31:55.79 ID:qFNjPWre0.net
自動車専用道通れるからいいよね
問題は任意保険だけ

260 :774RR :2022/04/09(土) 07:48:41.60 ID:fsBTbhFpM.net
>>258
大きいのと小さいの2台持ちはいいと思うよ。それぞれの魅力があるし
維持費的に原二にする人が多いけど
可能なら原二なみの燃費で通行制限の無い150ccクラスならなお良い

261 :774RR :2022/04/09(土) 08:23:00.13 ID:+q9SdmYOr.net
>>258
2台持ちだけど最初はジクサーの非力さに閉口すると思う。
だけどそれでも乗り続けていくとジワジワと楽しさが湧いてくる
軽くてトコトコは癖になる

262 :774RR :2022/04/09(土) 10:55:53.38 ID:7F8ZucLm0.net
>維持費的に原二にする人が多いけど

それはすごく解るww
近所はバイパス多くて150欲しいけど、保険料が跳ね上がるんだよねえ・・・
車のおまけで済む125ccはお得感があるんだよなあ

263 :774RR :2022/04/09(土) 12:14:52.37 ID:SzkZwue6p.net
ずっと乗る前提なら実はファミバイ特約より任意の等級上げ続けたほうが最終的には安いんだけどね

264 :774RR :2022/04/09(土) 13:19:47.30 ID:p08wqDcC0.net
>>262
13等級で年14000円だからファミバイの倍の金額で自動車専用道が通れると思えば安いけどな
家族で複数台持ってたら原2にしろって言われるかも

265 :774RR :2022/04/09(土) 13:40:13.78 ID:kQx6zc2NM.net
トコトコ走りたければもう少し排気量があったほうがいいな
セローとかがツボなんじゃないのかな

自分的にはギンギンではなくブンブンの領域で軽快に走れるところが気に入ってる
トコトコでもギンギンでもなくブンブンってところがミソ

266 :774RR :2022/04/09(土) 13:41:31.90 ID:kQx6zc2NM.net
ファミバイも、人身傷害つけると一気に高くなるからな

267 :774RR :2022/04/09(土) 15:16:24.87 ID:05GCvz1Gd.net
彩湖道満グリーンパークナウ
https://i.imgur.com/4JTm3KT.jpg

桜もまだ若干残ってる
バイクは思ったほど多くないな

268 :774RR :2022/04/09(土) 17:45:12.33 ID:W1Oi/sVzM.net
桜の近くで撮れよ無能

269 :774RR :2022/04/09(土) 17:54:11.92 ID:p1jihrjJ0.net
通勤用に原付二種から乗り換えたけど、任意保険ほそれほど差がなかったな
もちろん年齢とか保険内容にもよるんだろうけど
あとファミバイで一番困ったのがロードサービスがないことで、片道40km通勤の20km地点で故障したときに凄く苦労したから今となってはロードサービス無しは考えられない

270 :774RR :2022/04/09(土) 19:16:14.51 ID:bHarxVDT0.net
タンクバッグをとりつけたいんだけどタナックスとかモトフィズの吸盤式のやつ使えるかな
エッジの効いたタンク形状だから細いのしか付けれなさそうな気がするけど

271 :774RR :2022/04/09(土) 19:34:09.81 ID:WTOytbXJd.net
>>270
吸盤式やタンクに鉄プレートを貼り付ける方法なんかも考えたけど
タイダウン式を衝動買いした
確か3600円くらいだったと思う

>>154
>>178

吸盤のような手軽さはないが、タイダウンのベースはかなりしっかりしていて
D鐶もついているのでネット等でさらに荷物を括り付けることもできる

272 :774RR :2022/04/09(土) 22:56:04.43 ID:xLFv/1e4M.net
タンクバッグ、マグネットとタンクの間に砂噛んだら傷付くからやめたほうがいいぜ

273 :774RR :2022/04/09(土) 23:00:49.11 ID:lOr/qhAT0.net
フクピカで手入れすれば大丈夫

274 :774RR :2022/04/10(日) 07:39:35.88 ID:i3+TMrH3a.net
>>272
傷ついたことないけどな
マグネットが入ってるベロの部分は内側に折りたたむ形状になっていて、汚れはつきにくい
仮に鉄粉が付着してもマグネットをそっと外せば楽に掃除出来る

275 :774RR :2022/04/10(日) 07:45:16.75 ID:i3+TMrH3a.net
タンクの傷よりもマグネットの磁力に気をつけた方が良いよ
タンクバッグを持ち歩く際にベルトを伸ばしてショルダーバッグのようにしていたんだが
磁力で財布の磁気カードを駄目にしたことがあった
キャッシュカードが全滅してマジ困った

276 :774RR :2022/04/10(日) 08:32:49.80 ID:BJTad/m7d.net
磁力でカードが駄目になるとか何十年前の話してんだよ。

277 :774RR :2022/04/10(日) 09:00:24.40 ID:PUIv7C6ya.net
5、6年前の話だけどな
今の磁気カードは対策されてるのか
不勉強だった
撤回する

278 :774RR :2022/04/10(日) 10:14:51.84 ID:znUL19tBd.net
保険証とかってドコにいれてます?リアシート外したあそこには入りませんよねえ?

279 :774RR :2022/04/10(日) 13:06:14.30 ID:xdcr+rU2d.net
思いの外丈夫ではあるものの、今でもカードは磁石と一緒にしたらだめよ

280 :774RR :2022/04/10(日) 13:07:55.05 ID:xdcr+rU2d.net
>>278
コピーをビニール袋に入れて車載
いちおうダメとなってるけど、昔からの慣行

281 :774RR :2022/04/10(日) 18:13:41.34 ID:so4lQ++jM.net
>>278
ジップロックを信じるんだ

282 :774RR :2022/04/10(日) 20:31:34.88 ID:PKyjUiDC0.net
>>280
>>281
ビニール袋ですね!ありがとやってみますっ!

283 :774RR (テテンテンテン MM8e-xhum):2022/04/11(月) 03:15:20 ID:b5eHJ251M.net
>>278
大切なものは家で保管

284 :774RR :2022/04/11(月) 11:49:49.85 ID:h9ISEdwo0.net
>>249
ドジェベルみたいにサイズこのままで200ccにしてくれないものか

285 :774RR :2022/04/11(月) 17:57:50.90 ID:z7kpFXBo0.net
2022モデルって出なさそうだね
行った事ない店だけど展示してあるの一台あるんよ多分売り物

286 :774RR :2022/04/11(月) 18:16:48.72 ID:FBTGHVp2M.net
>>285
欲しいならそこで買うしかない

287 :774RR :2022/04/11(月) 20:08:29.39 ID:uZthuxGZ0.net
最近暖かくなってきたせいか燃費45なった 真冬は38とかだったから地味に嬉しい

288 :774RR :2022/04/11(月) 20:31:05.76 ID:WSKxFzqGa.net
自分は昨日高速使いつつ300km程走りましたが大体50でした。

289 :774RR :2022/04/11(月) 21:00:50.36 ID:ySUSUKlT0.net
>>287
高速走ったら40だった

290 :774RR :2022/04/11(月) 21:13:35.19 ID:/GuKkCx3p.net
まぁ高速走ると一気に悪くなるよね

291 :774RR :2022/04/11(月) 22:23:15.56 ID:zLKNAN+n0.net
>>258
SV650もってたけどこれ買ったら気楽すぎてこればっかりになったのとSV650の電装死んだので
Gixxerオンリーになった

292 :774RR :2022/04/11(月) 23:26:15.92 ID:TO/usRgWd.net
2台持ちだと身体は1つしかないから均等に乗るのも困難になってくる
ただ、故障時にもう1台ある安心感は強い

293 :774RR :2022/04/12(火) 00:13:54.07 ID:Pyh07IsB0.net
70キロだと50km/L以上
80キロだと50、100キロで45以下
くらいの感覚…?
前後の下道で伸びるから不確かだけど

294 :774RR :2022/04/12(火) 01:14:36.75 ID:24Fj5wElM.net
一回の給油で600キロオーバーだよね

295 :774RR :2022/04/12(火) 02:18:45.39 ID:99GBiA3e0.net
>>294
冬物は仕舞っちゃったのにねw

296 :774RR :2022/04/12(火) 05:08:09.62 ID:UxFohxLR0.net
>>294
ガソリン空になるまで走る訳じゃあるまいしそれは無理w

297 :774RR :2022/04/12(火) 05:59:28.60 ID:Cj9mvTfVp.net
>>296
620kmで給油したことあるぞ

298 :774RR (ドコグロ MM1e-bF+T):2022/04/12(火) 07:22:56 ID:NSC/BAxHM.net
昨日、20年型を購入2年点検でRBで診てもらった。

購入から約2年1ヶ月、走行20750km

タイヤの減り以外は特に問題なし。
タイヤの溝はF1.5mm、R2.0mmでした。

プラグ(MotoDX)、ブレーキオイル、エンジンオイル(フィルター込)、エアクリーナーの交換等々で総額21510円でした。

299 :774RR :2022/04/12(火) 09:14:06.98 ID:UxFohxLR0.net
ブレーキパッドはまだいけそうな感じ?

300 :774RR :2022/04/12(火) 10:09:59.76 ID:NSC/BAxHM.net
>>299
店員に減りが少ないと言われたので、大丈夫かな。
まぁ、これは私の乗り方だと思います。

ブレーキパッドで思い出した。
リアの泣きがあったので、面取りもしてもらいました。
これが無ければ18000円程でした。

301 :774RR :2022/04/12(火) 10:12:40.75 ID:5TtINNlPr.net
>>298
俺も2年2万キロ
タイヤとチェーン交換した。
プラグは近いうちに交換予定

302 :774RR :2022/04/12(火) 12:09:09.12 ID:Cj9mvTfVp.net
バロンって点検そんな高いのか
行きつけのおおよそ倍だわ

303 :774RR :2022/04/12(火) 13:18:18.99 ID:cGXBVuTGM.net
ブレーキ鳴きというとパッドの面取りって
いつからそんな風潮になってしまったのか…

鳴きはブレーキグリスを塗って組み直すだけで解決するのに
面取りは新品パッドの初期の鳴きや振動を抑えるために、ほんの少し角を落とす程度
やりすぎると砂等を巻き込んでローターの摩耗を早めるんだが

304 :774RR :2022/04/12(火) 22:30:05.35 ID:W/T3MWM4d.net
チェーン清掃、注油、張り調整をしたらかなりスムーズに走るようになった。3速くらいの極低速でチェーンがノッキングいてたのが無くなり、センスタ立てての空回しもすぐ止まってたのが、音も無くスムーズに何回転もするようになった。

305 :774RR :2022/04/14(木) 19:50:38.60 ID:Kls4DCtn0.net
ネイキッドでハンドルアップスペーサーつけてる人いますか?ポン付で取付できますか?あとポジションどのくらい変わるかも気になってます

306 :774RR :2022/04/14(木) 19:54:35.04 ID:rn4CA0Vo0.net
>>305
自分は取り付けてないけど、以前YouTubeで見たことはある
取り付けそのものはポン付けだけど、ワイヤーの取り回しを変えないと突っ張ってるみたいだったな
本来のガイドを通すのを諦めて近道させてたと思う

307 :774RR :2022/04/14(木) 21:59:48.82 ID:TKBKG4wbM.net
>>305
2cmアップは取り付けできた。
ハンドルロックするとABSのホースがパッツパツになるのでブレーキレバーを内に寄せると少しマシになる。

308 :774RR :2022/04/14(木) 22:07:42.52 ID:TKBKG4wbM.net
2cmでも体が起きた感じははっきりわかる。
ですが私は体を伏せる等姿勢を変えにくくなったと感じたので元に戻しました。

309 :774RR :2022/04/14(木) 23:08:28.49 ID:dgYHMKXGM.net
スペーサーを入れるよりまずクランプを緩めてハンドルの角度を変えてみることを勧めるけどね
意外と大きな違いを体感できると思うよ
それで足りなければスペーサーを検討すればいいんじゃないかな

310 :774RR :2022/04/15(金) 17:24:49.82 ID:3cjoTcL70.net
東京から京都までの距離を高速で一気に走るのに、ジクサー150はスペック的にどうですか?
月2回ぐらい往復する用事があり。

311 :774RR :2022/04/15(金) 17:44:53.14 ID:4hlVrXgja.net
出来ないわけじゃないけど最適とも言い難い
とても疲れると思うよ
体力や集中力に問題ないのなら、好きにすればいいと思う

312 :774RR (スププ Sd02-toaB):2022/04/15(金) 17:58:09 ID:hF4jdAe4d.net
ジクサーよりも人によるとしか。月2で京都ー東京なんて車でも無理って人も多いと思うよ。

313 :774RR :2022/04/15(金) 18:08:02.59 ID:78kokWi+0.net
バイクでの移動も旅行に加える体なら移動の疲労も心地よいのだろうけど移動先で用事があるなら電車とかの方いいんじゃねえかなあ

314 :774RR (ワッチョイ 4397-rCvm):2022/04/15(金) 18:49:51 ID:S1uMEDb20.net
高速よく乗るからシールドつけたいけど見た目がなぁ。。。

315 :774RR :2022/04/15(金) 18:58:45.91 ID:XMKNWuseM.net
>>314
デイトナのシールドつけてるよ。
無いよりいいよ

316 :774RR :2022/04/15(金) 19:39:46.47 ID:S1uMEDb20.net
グロムのもピッタリって聞くけどどっちがいいのかな?
デイトナのはライトの光が反射しまくるという意見もあり、悩みどころ

317 :774RR :2022/04/15(金) 19:49:53.80 ID:VxNLev2OM.net
>>314
つけてすぐはコレジャナイって思うかもしれないけど、乗って2時間も走れば馴れるよ
半年くらい経つと、素のジクサーとすれ違ったときに逆にアレ?ってなる

318 :774RR :2022/04/16(土) 14:46:43.12 ID:9AybahJW0.net
一般道ではそこそこ走れるけど高速のったら最下層の排気量だから流れが速い区間とかあるとかなりきついね

319 :774RR :2022/04/16(土) 14:51:46.51 ID:IBkwcdQLd.net
何を今更...

320 :774RR (ワッチョイ 9f58-4eDF):2022/04/16(土) 15:06:16 ID:ycV+Jzsn0.net
キクメンがかつて東京→北海道の深夜帰省を敢行してたけど
二度とやらんと言ってた気がするぞ

単発のロンツーならともかく
排気量に関わらず月2回の移動にバイクというのは、そもそも無茶な気もするけど

321 :774RR :2022/04/16(土) 15:31:49.71 ID:IBkwcdQLd.net
あんなにコロコロバイク変えるやつは信用しない。

322 :774RR :2022/04/16(土) 19:12:28.66 ID:AhqI77x3p.net
コロコロ変えるのはいいんだけど数ヶ月も乗らないのに「愛車」とか言ってるの反吐が出る

323 :774RR (テテンテンテン MM8f-BFd9):2022/04/16(土) 19:44:33 ID:76fs07W1M.net
どうでもいいことでイキるんだね

324 :774RR :2022/04/16(土) 19:55:46.09 ID:NlVcAqnd0.net
都合のいいときに現地2泊で、ならなんとかなるかもだけど
日程決まってて土日往復で雨でも、とかなら無理だと思うよ
1,2回はできても続けられるとは思わない

325 :774RR :2022/04/16(土) 21:46:58.24 ID:MnrvIEBJ0.net
>>310
バイクを走らせるのが三度の飯より大好きならともかく、用事で仕方なく走るならタイヤが4つあって屋根があってエアコンのついた乗り物にしておきなさい

326 :774RR :2022/04/16(土) 22:02:42.90 ID:t2DSriWB0.net
知らないけど月2で東京−京都がこなせるバイクってゴールドウイングくらいでは

327 :774RR :2022/04/16(土) 23:05:01.72 ID:PPUKM302M.net
うわあ、いつのまにか明日夕方雨予報になっとる
明日走るつもりで今日は洗車したのに…

328 :774RR :2022/04/17(日) 07:45:42.28 ID:ny6U6wna0.net
ショップでSF150とSF250が並んで展示してたけど、SF150もかっこいいね。
価格も安いし。
輸入車だからパーツ供給は気になるけど、正規のジクサー150のパーツが使えるから通常のメンテは大丈夫みたい。
乗ってる人の感想聞きたいです。

329 :774RR :2022/04/17(日) 09:28:05.48 ID:WymRZNe20.net
>>328
乗ってるけど買って半年でまだ何も変えたりしてない……

330 :774RR :2022/04/17(日) 16:19:01.34 ID:ny6U6wna0.net
>>329
タイヤが滑りやすいと聞きましたがどうでしょうか。

331 :774RR (ワッチョイ 17aa-VTK2):2022/04/17(日) 16:50:16 ID:WymRZNe20.net
>>330
初バイクだからなんともわかんないっす…
別に困ったこととか滑ったことは今のとこないよ

332 :774RR :2022/04/17(日) 19:42:39.59 ID:x85TYXXYM.net
このクラスでは珍しく後はラジアルが奢られてるしパワーも程々なので、なかなか安心感はあるよ
少なくとも滑りやすいとは思わないな

333 :774RR :2022/04/17(日) 21:24:46.74 ID:CT3AlhqJ0.net
旧型乗ってた頃は急ブレーキかけた時に後輪が滑って危ない思いをしたことが何度かある
250だけど新型に乗り換えてからは滑ってないけど多分タイヤというかABSの有無のせいかな

334 :774RR :2022/04/17(日) 22:46:13.43 ID:ny6U6wna0.net
>>333
150は前輪だけABSだったね。

335 :774RR :2022/04/17(日) 22:48:08.01 ID:Ot6VmwDi0.net
前後同時に急ブレーキしたら低速からでも後輪すべるね(旧型国内版
前は強くブレーキしても構わないけど後ろは優しく

336 :774RR (テテンテンテン MM8f-BFd9):2022/04/18(月) 00:59:46 ID:5h6Rg82PM.net
現行のリアブレーキは、けっこう強く踏んでもなかなかロックしない
制動用というより制御用というSSのそれみたいな感じで
とりあえずABSの必要を感じないくらい扱いやすい

フロントはABSもついてることだし、もう少しだけ制動力がほしい

337 :774RR :2022/04/18(月) 09:08:07.20 ID:ypKaHQNj0.net
>>330
正直それほど心配しなくてもいいかも
私は45馬力250cc水冷4気筒時代で、ラジアルでもなければABSもない時代からのリターンで
滑りやすいとかは感じないけど峠とかだと
これ以上は危険という感覚がかなり早めにくるので安全なバイクだなあと思う
このクラスだとフロントもABSなしで自分のさじ加減にしてもらったほうが
扱いやすい気がする

338 :774RR :2022/04/18(月) 09:33:58.98 ID:bD8VDxGgr.net
免許取り立てで買ったけど前輪だけでもabs着いてるって安心感はすごく有難かったよ

339 :774RR :2022/04/18(月) 12:42:27.92 ID:nhA13L6Bd.net
前輪ABSじゃ、ジャックナイフ出来ないじゃん。

340 :774RR :2022/04/18(月) 12:42:48.86 ID:UioXZjEp0.net
むしろ後輪はそれなりに滑ってくれないと怖い

341 :774RR :2022/04/18(月) 17:46:49.70 ID:lPJW6NSQM.net
>>339
ジャックナイフは荷重移動でやるものだからABSは関係ない
逆にロックしたらできんよ

342 :774RR :2022/04/19(火) 01:10:49.87 ID:qHoxe3DB0.net
高速乗るとオイルガッツリ減ると聞いたけど替えオイル持って行った方がいいかな?
片道300kmぐらい走る予定

343 :774RR :2022/04/19(火) 02:00:38.65 ID:8UIUjXAMM.net
自分のはオイル交換まで特に減る様子はないけどね
数百kmで補充が必要というのは異常の部類だと思うけど

344 :774RR :2022/04/19(火) 08:40:28.39 ID:sr+AhQbbr.net
>>342
1泊で福岡鹿児島高速で往復したけど
減ってなかった
必ず減るわけではないのでは?
ちなみにオイル交換は1000キロ毎にやってる

345 :774RR :2022/04/19(火) 08:47:01.40 ID:xV9mNsFwr.net
オイルが漏れるなら駐車スペースに垂れている
オイル食うなら白い煙を吐いている
他にオイルが減るとすればガスケット部からのオイル漏れ
これは見ればわかる
これらをチェックし2000キロでオイル交換していけば問題ない

346 :774RR :2022/04/19(火) 11:49:33.28 ID:ZsXMLlI9M.net
>>342
発売初期に話題になってた不良個体の話
そんな手のかかる個体以外は3日で1000キロ走っても、新東名をメーター120km/hで2時間流しても大丈夫
乗りはじめてすぐなら気にしておけば良いと思う

347 :774RR :2022/04/19(火) 12:52:26.92 ID:1ZZC57Uu0.net
漏れるエンジンなら取り替えればいいじゃない

348 :774RR :2022/04/19(火) 13:13:30.58 ID:F9g9EOCZM.net
オイルが減るという話はメーカーにも伝わって、販売サイドに通達が出たらしいけどな
製造上の問題ではないというものだったみたいだが

自分もスズキワールドで雑談の中で聞いたことはあるけど
うちで販売した中でそういう事例はないと言ってた
ほんとかどうかは知らんけどねw

349 :774RR :2022/04/19(火) 20:08:47.68 ID:4vAHj0ULM.net
2りんかんのオイル会員期限が来たので一年ぶりにオイル交換したら1600kmしか走ってなかった。
通勤に使ってた時は12000kmとか走ってたのに…

350 :774RR :2022/04/19(火) 20:22:34.85 ID:cdZraVaCd.net
俺なんかコロナになってから年300kmしか走ってない

351 :774RR :2022/04/19(火) 20:45:07.43 ID:VrO+MSHMd.net
>>349
オイル会員やめちまえw
あれメリット無いよ

総レス数 1002
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200