2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 28台目【INDIA】

1 :774RR :2022/02/22(火) 19:52:43.96 ID:JO7vtZoh0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
軽量で扱いやすく、低燃費でリーズナブルな新型GIXXER150と初代GIXXERのスレ。

※ジクサースレ含め様々なバイクスレを荒らしているジクオジは出禁

・日本公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx150rlm0/
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product/gixxer

関連スレ
GIXXER250 ジクサー250総合 9台目【コロ鍋出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1629070913/

次スレを立ててくれる方はレスの一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてください

※前スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 19台目【INDIA】(実質26スレ)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1585049501/
【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 27台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634299051/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

784 :774RR :2022/05/12(木) 15:52:47.54 ID:ccGpk+/L0.net
初バイクだったもんで50ccスクーターと違ってMTバイクは長持ちするもんだと思ってましたわ…
次も十年乗る気だったが厳しいそうですねー

785 :774RR (ワッチョイ 66da-XckA):2022/05/12(木) 16:36:26 ID:iSGnMea/0.net
>>783
単純に個体差だと思う
自分のYBRは13年5万キロでクランク破損だから、YBRが特別耐久性あるわけじゃないと思う
上でもでてるけど壊れても治しやすいのがこのクラスのメリットだ

786 :774RR :2022/05/12(木) 18:37:10.89 ID:ccGpk+/L0.net
>>785
当たり引いてたてことなんですね
納車された時は初期不良でクランクシャフトに「す」が入ってたため1週たたずに折れたのでここまでもつとは思わなかったw
今も走る止まるは問題無いがブレーキディスクの摩耗やらベアリング類取り換えやら細々したのが一気に来たので延命より乗り換え選びました

787 :774RR :2022/05/12(木) 18:43:35.57 ID:ccGpk+/L0.net
はじめ原2てことでS125考えてたけどYBR的なのならジクサー150、赤なら即納値引きますてので
調べてみたらよさげなので決定
明後日納車でワクワク状態w

788 :774RR :2022/05/12(木) 19:06:01.46 ID:Vk7eMpYQ0.net
>>787
正解
S125乗りだが、やはり自動車専用道通れるのが大きいと思う
S125から俺はジクサー250検討中だ

789 :774RR:2022/05/12(木) 19:35:20.65 ID:NsF1a3Js.net
カブから乗り換える人多いけど、クラッチが全然違うんだが、そこは違和感ないものなのかね?
荷台も違うから利便性がだいぶ変わるわけだし

790 :774RR :2022/05/12(木) 20:13:20.21 ID:ENLUZFoq0.net
キャンプやらないならカブにもそんな荷物載せないだろ?
ただのツーリングにそんな荷物いるか?

791 :774RR :2022/05/12(木) 20:38:46.93 ID:iSGnMea/0.net
>>787
前車YBRからの赤ジクサーとか自分と経緯が被りすぎて親近感あるな
YBRがかなり気に入ってたから、これ以上のバイクに巡り会えるんだろうかと思ってたけど結論から言うとYBR好きな人には最高な選択だと思う
同じ系統の正当進化系という感じでとても気に入ってる
強いていうならハンドルの切れ角が比較的小さくて違和感あったくらい(すぐ慣れるけど)

792 :774RR :2022/05/12(木) 21:10:32.82 ID:8HBW2B/Ed.net
やっぱ黒が人気で、それだけ在庫切れのところが多い

793 :774RR :2022/05/12(木) 22:38:07.80 ID:ccGpk+/L0.net
私も最初黒希望でしたがいつ入るかわからないて言われましたねー
今発注してるが予約が既に入っちゃってるのでその次となると予想がつかないて事でした
町の小さなバイク屋さんですが

パーツ入手性の問題で自分の店ではアフターに支障きたすかもしれないのでインド並行は扱わないてスタンスの小規模店舗ですが
チャイナバイクとは段違いの入手性とのことでした

794 :774RR :2022/05/12(木) 22:57:48.87 ID:ccGpk+/L0.net
>>790
250とも迷ったのですが信号だらけの通勤用なのでYBRで60km出すこともほぼなかったので150にしました
そんな使用法だとYBRは最高のバイクでしたわ積載力もあるし
ジクサーで気になってるのはハンドル幅広くなるのと積載の工夫ですねー
YBRはネットで合羽と長靴常備できたけど

795 :774RR :2022/05/12(木) 23:06:00.61 ID:tsCzUKhK0.net
スーパーカブとジクサー悩みまくり ジクサー早く買わないと値段上がるよね 乗り出し4万も変わらないからな

796 :774RR:2022/05/12(木) 23:10:30.86 ID:o1pRhboh.net
>>795
俺のクロスカブ買ってよ
代わりに俺がジクサー買うからw

797 :774RR :2022/05/13(金) 00:00:11.78 ID:wje28+Hr0.net
>>796
てことはカブよりジクサーにしとけと ありがとう超参考になりました

798 :774RR:2022/05/13(金) 00:08:28.51 ID:KGCfX+BR.net
>>797
何に使うかだよ
我が家は1台しか置けないから

2台持てるなら、原2スクーターとジクサーかな

799 :774RR:2022/05/13(金) 00:19:15.59 ID:XXIoWhe1.net
スクーターよりMTのほうが楽というのはなかなか興味深い

https://youtu.be/1TiWf2PLdew

800 :774RR :2022/05/13(金) 00:28:26.40 ID:WZmcuvmZM.net
>>793
ちょっとわからないんだけど買ったのは並行ってこと?

801 :774RR :2022/05/13(金) 00:53:12.36 ID:Hnj04EU10.net
>>800
国内版です。はじめ黒系が欲しかったので他店舗での購入も考えてました
商談中に近隣の他店舗ではSF150とかもあるがそちらでは扱ってないのかてのと聞いた時の雑談です
自宅から近くYBR並行を購入・アフター対応が良かったて事でできるだけこのお店で買いたかったのでこちらで国内赤を決めました
値段も5年自賠責込みで35.8万と激安でもないが妥当かなと

802 :774RR :2022/05/13(金) 01:15:18.42 ID:Hnj04EU10.net
・並行はパーツ(カウル等)が国内版に無いカラーだったりするとパーツをストックしてる店舗じゃないと
入手の目途が立たないので他所で買うにしても国内版にしておく方が無難じゃないか
・共食い修理でなんとかしてる所もあるかも
・インドはゴム系がチャイナよりもヤバイ感がある、他も細々とあるので検査基準キツイ国内版の方が無難

てアドバイスでした

803 :774RR :2022/05/13(金) 08:05:40.97 ID:pKVoXzMT0.net
ハンドル幅をもう少し狭く
手の位置をもう少し体側
にしたいんだけど、できるのかな??

804 :774RR :2022/05/13(金) 10:53:00.52 ID:UMdwyZ6td.net
タケガワのハンドルはやや手前に来ると思う。幅はほぼ同じみたいだけど。あとは汎用ハンドルから探すしかない。

https://i.imgur.com/Srg4Kh4.jpg

805 :774RR :2022/05/13(金) 11:04:50.14 ID:CH27/nxu0.net
コンドルのヨーロピアンはよく聞くけど
ただ新型前傾ポジで腕がつらいのならシートの凹んだ部分にあんこ埋める方が効果は高い、

806 :774RR :2022/05/13(金) 12:57:10.19 ID:LynG3fcjM.net
>>803
クランプ緩めてハンドルを手前に回すだけでも、案外ポジションは変わるよ
交換を考える前に試す価値はあると思うが

回して位置を変更したらレバーホルダーも緩めて調整が必要

807 :774RR :2022/05/13(金) 16:20:12.96 ID:n9lgD/qyr.net
これ以上ハンドル近づけるなんて

808 :774RR :2022/05/13(金) 16:33:23.44 ID:eVVrK5WJ0.net
インドバイクはジクサーに限らず良いのが多いけど、輸入業者に問題がありそうで悩む

国内モデルは高機能、高価格ばかり

ABSとFIだけありゃいいと言う客が日本から消えたのではないと思うのだが

809 :774RR (ワッチョイ 66da-XckA):2022/05/13(金) 17:47:02 ID:KS4D0Wyw0.net
>>808
気軽な足、生活に溶け込んだバイクがなくなりつつあるよね
高性能だけどコスト高い、非日常に連れて行ってくれるバイクが求められてるのもわかるけど、あまりにも偏りすぎている気がする

810 :774RR :2022/05/13(金) 18:52:00.48 ID:ye+olWDb0.net
販売台数が少ないのだから、どうしても利益率の高いものに偏るのは道理
ブームが続いて販売が伸びればバリエーションも増えるだろうけど

811 :774RR (ワッチョイ 8f41-xR/W):2022/05/13(金) 23:18:30 ID:pMOvpApW0.net
残念ながら年間数千台という単位ではメーカーも利益を出しにくいのだろう
開発するだけで多分百億レベル
撤退表明したMotoGPは数十億レベル
詳しい金額はさすがにわからんが回収するのは大変だとは思う

812 :774RR :2022/05/13(金) 23:27:11.99 ID:D/c28pYAM.net
こういう一方的な撤退の仕方をしてしまうとMotoGPはもう復帰は難しいだろうなあ

休止ではなく撤退という言葉を使ってるので、戻る気はなさそうだという見方もあるようだが…

813 :774RR :2022/05/13(金) 23:52:23.74 ID:KS4D0Wyw0.net
>>810
確かに営利企業である以上それは仕方ないと思う
ただ途上国向けの廉価なグローバルモデルなんかは国内専売よりかなりの数が売れていて開発費も回収できているだろうからジクサーのように国内版を展開してもそれほど追加で費用はかからないように素人目には思われるけど、そう簡単ではないんだろうね...

814 :774RR :2022/05/13(金) 23:54:18.58 ID:hW58jOd9d.net
来週納車マジ楽しみ
毎日YouTubeでジクサーの動画見てる

815 :774RR :2022/05/14(土) 00:02:34.79 ID:o6BRbmqi0.net
ええやん

816 :774RR :2022/05/14(土) 00:33:28.50 ID:EpyMVfhZM.net
俺はcb200xと迷ってる
高速乗るなら排気量あるに超したことないから
これでリッター50km乗るらしいし

817 :774RR :2022/05/14(土) 00:44:26.54 ID:qrONPqw4d.net
>>813
そうそう日本モデルを増やしてくれとは言わんから、他の主力地域の車種を持ってきてほしいよね

818 :774RR :2022/05/14(土) 01:03:06.18 ID:pKeY4r690.net
アジア市場は低排気量が充実してて良いよなぁ
他社もジクサーと同等のアジアンバイクは持ってるはずなのに持ってこないっていうのが戦略の分かれ目だよね

819 :774RR :2022/05/14(土) 01:50:32.05 ID:AFsAifsK0.net
>>816
そういうの欲しくても田舎だと購入するところがない&メンテに支障があるのがなあ
自分も正直最初はfzs-fiが欲しかったけど手に入らないから妥協してジクサー選んだんだよな
今はこのバイクを最高に気に入ってるけど、自分みたいな少数派かもしれないけどシンプルなバイクを求めている客を他メーカーは取り逃している気がする

820 :774RR (ワッチョイ dfaa-E7vq):2022/05/14(土) 07:11:57 ID:bIj4MjGh0.net
>>819
国内正規品にしておけ
部品で相当苦労するぞ

821 :774RR :2022/05/14(土) 08:56:27.74 ID:H4+RgVNed.net
正規品のジクサーは国内でスズキが検品してるらしいけど、品質基準満たさない個体もあるらしいし、並行輸入でそういうのに当たったら悲惨。

822 :774RR:2022/05/14(土) 09:57:44.82 ID:7tGtwZsa.net
最新型をレンタル考えたら、保険入れて24時間で2万近くして笑えた
これなら一か八か新車買って、どうしても向いてなければ売ったほうがマシじゃないかとすら思った

823 :774RR :2022/05/14(土) 10:00:28.47 ID:pKeY4r690.net
>>822
レンタル819なら当初は125ccと同価格で借りられたんだけどな
途中から250cc料金に変えられちゃったのよね

レンタカーとくらべてそもそも高いし

824 :774RR (スプッッ Sddb-jTJQ):2022/05/14(土) 10:27:33 ID:gALUqfG4d.net
その代わりデューク390なんかは250の値段で借りられる。

825 :774RR (バットンキン MM0d-t7Xx):2022/05/14(土) 14:55:46 ID:kop5N8HsM.net
>>745
PCXスレで10万キロ持たなかった事例はないと思うぞ

826 :774RR :2022/05/14(土) 15:26:16.32 ID:WKVkbU+Ia.net
>>784
会社のハイエースは27万キロ何も異常なし
https://i.imgur.com/DgsZYyZ.jpg

PCXは8万キロエンジンは異常なし
https://i.imgur.com/ZparlMb.jpg
駆動系はバイク屋のチョンボでベルト切れた
バイク屋曰く「交換したホンダの純正部品が不良品だった」
それ以外問題なし
ただ、ベアリングが8万キロで推奨交換時期、前後のサスもオーバーホールか交換しちゃう?なんてなってくる
スクーターの場合交換は簡単だがベルトを挟む4枚の板(プーリーと言う、3万円)も交換時期
どこまで予算かけますか?
あと仮に10万円かけた後に電装系こわれてさらに10万円かかるかもということを考えたら予防的に買い換える人が多い
例えば連休初日に、家から400キロ離れたところで動かなくなったら嫌でしょ?って感じ
他車種の話を長々失礼

827 :774RR :2022/05/14(土) 15:38:54.46 ID:KGjo3+470.net
電装系は経年と保管場所次第
スクーターは購入10年以上経つなら買い替え必至案件

828 :774RR :2022/05/14(土) 15:49:36.72 ID:YIlkMC3oM.net
スクリーン装着後に初めてツーリング行ってきた。
最高すぎる。めちゃめちゃ楽になった!
胸のあたりに風が来ないだけでこんなに楽になるんだなぁ

旭風防のスクリーンってそんなに高さないのにこれだけ効果あるって事はグロムの高さのあるやつを流用したらさらに快適になりそう。

829 :774RR :2022/05/14(土) 16:13:02.71 ID:T/EX4jXj0.net
半クラ時に強めに回すとガガガガってなるんだけどクラッチジャダーって症状でいいんですか?今のところ回しすぎないように気をつけてるだけなんだけどバイク屋持って行った方がいいですか?

830 :774RR :2022/05/14(土) 16:41:22.85 ID:gALUqfG4d.net
自動遠心じゃ無いんだからジャダーではないでしょ。高めのギアに入れてノッキングしてるんではないかな。

831 :774RR :2022/05/14(土) 16:45:29.04 ID:YnMpYHMQ0.net
ジクサー150のメーカー保証は何年ですか?

832 :774RR :2022/05/14(土) 17:32:50.81 ID:LeouRZUpM.net
往復80キロを毎日通勤してるけど10年ぐらい使えますか?

833 :774RR :2022/05/14(土) 18:38:07.90 ID:wRQ/Z6WM0.net
>>829
全合成入れてる? 部分合成が良いよジクサーはそうエクスターがね
>>831
末端協力店2年 ワールドオプションで2年+2年
>>832
整備すれば使えるんじゃない?整備費用糞掛かりそうだけど

834 :774RR :2022/05/14(土) 19:38:30.75 ID:j8sMkG0B0.net
買い換えた方が安くつきそう

835 :774RR :2022/05/14(土) 19:48:42.33 ID:AFsAifsK0.net
>>832
同じ条件だけど俺は5年持たしたいなと思ってる
それでもできるか怪しいのに10年は無茶だw

836 :774RR :2022/05/14(土) 20:02:22.62 ID:o6BRbmqi0.net
80km x 250日 x 10年 = 約20万km

どんなに大事に乗っても無理だべ

837 :774RR :2022/05/14(土) 20:07:31.32 ID:tsbdrdxU0.net
20万キロならクランク逝かなければ何とか行けるんじゃね?
昔SX125か200を長く乗ってる人のレビューで10万は余裕だけど20万キロは腰下整備が必要っての見た記憶ある
今の製品なら大丈夫かもよ

838 :774RR :2022/05/14(土) 20:25:50.47 ID:A47m9KyRM.net
>>829
そんな感じになってたけどオイル変えたらならなくなった

839 :774RR :2022/05/14(土) 20:27:16.10 ID:LfPMe3Me0.net
>>829
自分のは旧型だが、3速くらいで回転を上げてクラッチ繋ぐと
地面を擦るような音がすることがある
ショップに確認したら
クラッチジャダーでは無いと言われた
基本的にこの車両はクラッチ系に問題があると思っている

840 :774RR :2022/05/14(土) 20:32:16.61 ID:HnUSoeew0.net
本日納車で仕事帰りにジクサー取りに行ってきました\(^o^)/
YBRしか乗ったことなかったので乗車姿勢の違いに戸惑いました…

オイルは街乗りしかしないなら5000、ツーリングなどで高速など走りこむなら7000
9000を入れるのはやめておくように言われました

ついでにインドの生産状況がかなりヤバイので今発注分が売れると次回入荷はまったく目途が立たないていってましたわ

841 :774RR (ワッチョイ f92d-E4tu):2022/05/14(土) 20:57:19 ID:HnUSoeew0.net
オイルについてはYBRの時もヤマルーブスタンダードにしておくように、プレミアはやめておくように
といわれてました
バイク自体が全合成を必須としていない、むしろ安い鉱物油が多く使われるであろう事を想定して造られている
というのが理由と説明されました

842 :774RR (ワッチョイ 6ba6-yvGd):2022/05/14(土) 21:06:04 ID:ITT51DVG0.net
ヤマルーブプレミアムシンセティック(全合成)入れたけど例の失火現象がパッタリ無くなったぞ

843 :774RR :2022/05/14(土) 21:53:18.40 ID:1zs5Z/55M.net
>>829
高いギアで大きなトルクのかかった状態で起きるジャダーは単純に異常とは言いにくい
クラッチだけではなくチェーンの遊びやハブダンパーの劣化でも起きる現象で
このバイクに限らずそれほど珍しいことでもないし

それにちょっと無理かな?というくらいの半クラ時に起きることでしょ?

844 :774RR :2022/05/14(土) 22:02:01.76 ID:zN35xUArM.net
昔はともかく、現在では合成油がダメである理由が見つからないので
特に意識する必要はないと思うよ

昔は基油の特性から慣らしは鉱物油でなどという話もあったけど
そもそも基油の特性は産地によって異なるので、すべての鉱物油に当てはまるわけじゃないし
今の鉱物油の基油はいろいろブレンドされてるはず

845 :774RR :2022/05/14(土) 22:24:08.10 ID:AFsAifsK0.net
オイル交換は2000km弱ごとにやってるけどオイル自体は安いの入れてるわ
(カストロールPower1 )特にこれで不満ない

846 :774RR :2022/05/14(土) 22:33:39.08 ID:HnUSoeew0.net
>>844
店主の主義的なもんですかね?説明書の推奨オイル三種類とも載ってますし
「オイルキッチリ管理しておけば鉱物油でOK!値段あんまり変わらないので高いの入れたくなるだろうけどあんまり良くないよ」
て感じだったんですけど
オイルとの因果関係はわからんですがYBRは鉱物オンリー3000km交換で7万km不調無し、廃車理由は諸々の劣化だったのでとりあえず安いの使っておきますわ

847 :774RR :2022/05/14(土) 22:38:47.88 ID:o6BRbmqi0.net
同じ単気筒小排気量のカブは、安いオイルをマメに変えて10万km走ってる人いるから、その感覚でいればいいのかね

848 :774RR :2022/05/14(土) 22:54:59.66 ID:HnUSoeew0.net
R9000はサーキットとかでガンガンブッ飛ばすようなバイクに使う物だよみたいな事も言ってましたわ

849 :774RR :2022/05/14(土) 23:04:30.16 ID:HnUSoeew0.net
とりあえずオイル交換はさぼらないように、面倒なら店に持って来ても自分でするのも何百円しか変わらなだろうし
持ってくりゃ追加費用無しでチェーンとかも見るから持って来て下さいて言われましたわ

850 :774RR :2022/05/14(土) 23:28:49.93 ID:jfoQZH2U0.net
>>846
理屈っぽい話になるけど…

オイルの話は我々ユーザーが直接性能を確かめる手立てがないので一般化するのが難しい
メーカーの謳い文句や評判を信じるしかないのでね
唯一お墨付きがあるのは純正オイル、これを指定された条件で使うのが最も確実ということになる
だから人に聞かれれば自分はその車種で指定された純正を強く勧める
自分ではご近所用のカブなどはAZの一番安いオイルを使ってたりするけどw

あと一般論としてもう一つ言えるのは、空冷はオイルへの要求性能が高いということ
空冷は変温動物みたいなもので、恒温動物である水冷が一年を通して安定した温度で運転されるのに対して
空冷は真夏は過酷な高温で、真冬はオーバークール寸前みたいな環境で回される
だから本当は空冷こそ乗り方や季節などで使い分けるのがベストだとも言える
真夏は高温に強い全合成、冬は水分に強い鉱物油、みたいな

851 :774RR :2022/05/15(日) 00:08:22.92 ID:/B3vS1/E0.net
>>850
ケースバイケースで使い分けろって事で推奨も3種類あるって事ですね
店主も5000と7000の使い分けは言ってますし
それこそ先ほど出ていた失火みたいなイレギュラーがオイル変更で改善てのも有るでしょうし

852 :774RR :2022/05/15(日) 08:58:33.42 ID:x3tT1uEUM.net
R9000入れてた時にクラッチガガガってなってたわ

853 :774RR :2022/05/15(日) 08:59:08.60 ID:HYaBJoW8M.net
クラッチ弱すぎねーか

854 :774RR :2022/05/15(日) 09:59:16.94 ID:WHyU+bYVa.net
1缶で余るし、R9000、1択だわ

855 :774RR :2022/05/15(日) 11:21:29.65 ID:VxZ0c5t1M.net
エンジンまるごと1個でいくらぐらいするのかな?

856 :774RR :2022/05/15(日) 12:05:52.89 ID:H6qBUZk00.net
>>833
オイルはエクスターR5000ってやつ。
次はちょっと硬めにしてみるかなぁ。あったまった時に出るみたいだし。

857 :774RR :2022/05/15(日) 12:24:06.77 ID:H6qBUZk00.net
>>843
確かに無理目に上げた時になってますね。坂道でノロノロとか走ってるときとかつい上げすぎちゃって。
>>850
めっちゃ参考になる。前回はまだ寒い時に入れたからオイル変えてみる。

858 :774RR :2022/05/16(月) 10:22:34.98 ID:Knd3O/G20.net
>>829
ボクもそれに悩まされてます。。

859 :774RR :2022/05/16(月) 13:20:01.13 ID:la/L2RSvr.net
ほんとつくづく思うけど、田舎の田んぼ道をじくさーで転がすくらいが1番楽しいなぁ。ブンブンブンブン鳴らしてアイツらアホだなぁ。

860 :774RR :2022/05/16(月) 13:45:57.89 ID:s6UjZjKba.net
>>859
いいね

861 :774RR :2022/05/16(月) 14:51:46.35 ID:46HgbjSer.net
ヘルメットは150ならジェットでいいかな 2大メーカー高いからヤマハか南海しか選択肢ないけど

862 :774RR :2022/05/16(月) 14:58:33.60 ID:po8h14Evd.net
カブトのフルフェイスにしとけ

863 :774RR :2022/05/16(月) 15:07:13.84 ID:iF9hcfEod.net
>>861
フルフェイスは車格に対して大袈裟で目に付く
しかしそんなことより安全の方が大事
プロテクターにも言える

864 :774RR :2022/05/16(月) 15:19:14.71 ID:G1FM7jc20.net
事故の衝撃と車格関係ねーもんな

865 :774RR :2022/05/16(月) 15:21:48.36 ID:vNSZCoJtM.net
>>861
g出すスピードで決めた方がいいよ

866 :774RR :2022/05/16(月) 15:52:26.15 ID:XBX2cpFSM.net
一次安全→事故らないための安全、ヘルメットならば主に視界
二次安全→事故ってからの安全、保護、衝撃吸収など

どちらを優先するかという問題ね
ジェットは一次安全に優れ、フルフェイスは二次安全に優れる
白バイがジェットな理由は一次安全を重視してるから

実際はそう簡単なものでもないけれどね
例えば保護に優れるフルフェイスも、首への負担が大きいとかね

867 :774RR :2022/05/16(月) 16:35:49.14 ID:D6zOvGaor.net
半ヘルは論外だがジェットはいいだろ?
夏のフルフェイスは熱中症でしぬ
ジェットならヘルメット被ったまま給水も出来る

868 :774RR :2022/05/16(月) 16:41:10.18 ID:nl7cWRarM.net
ジェットは事故った時に顎削るぞ?

869 :774RR :2022/05/16(月) 16:47:42.43 ID:D6zOvGaor.net
>>868
そう言う人はプロテクターももちろんフル装備で乗ってるんだよね?オフロードやサーキット並みの装備で

870 :774RR :2022/05/16(月) 17:13:34.36 ID:po8h14Evd.net
上下プロテクター入り服は必須だろ
夏になると半袖短パンライダーいるけど心配だわ
特に原二スク

871 :774RR :2022/05/16(月) 17:18:00.72 ID:TxkiN5f4M.net
>>869
ヒットエアーだけど
オフロードやサーキット並になる?
あとはにーしんガード

872 :774RR :2022/05/16(月) 17:20:56.61 ID:TXkQ0ZSf0.net
ぶっちゃけ短パンでもなんでも好きにすりゃいいと思うわ。それより安全運転のが大事だよ。
スピード出してなきゃちょっとぶつかっても死ぬ事はないんだから

873 :774RR :2022/05/16(月) 17:22:11.72 ID:TxkiN5f4M.net
そんな事言われても高速道路も走るし

874 :774RR :2022/05/16(月) 17:30:33.70 ID:YX3eVW4P0.net
万年スポーツジェット。100↑で巡行するときもジェッペル。
気軽にカパカパできないと息苦しくて窒息する。
こけたら死ぬ気でいるから顎なんかどうでもいい窒息はしたない。

875 :774RR :2022/05/16(月) 18:20:31.34 ID:TxkiN5f4M.net
>>874
死ねたらいいけど

876 :774RR :2022/05/16(月) 18:36:24.24 ID:MIsCZQuIM.net
ジェットとフルフェイス、どちらかが一方的に安全なんていうことはないんだから
各自が自身の判断で決めればいいんだよ

事故なんて様々な形態があって、自身がどんな事故に会うかなんて誰にもわからんのだし

この手の話になるとジェットはアゴを削る話というは必ず出てくるけど
フルフェイスで首を持っていかれる話も同じようにあるのだしねw

自分は両方の折衷案でフリップアップ(システム)ヘルメットを使ってるけどね

877 :774RR :2022/05/16(月) 18:40:06.62 ID:T4xHiYjB0.net
システムヘルメットは
重たくね?

878 :774RR :2022/05/16(月) 18:48:45.02 ID:2ygl7y4g0.net
まぁジェットでもボタンで装着する以外のポリカ製のシールドは付いといた物の方がええよ、実証済み

879 :774RR :2022/05/16(月) 18:52:54.90 ID:G1FM7jc20.net
ないとスピード出した時に目を開けてられん

880 :774RR :2022/05/16(月) 18:57:31.14 ID:TXkQ0ZSf0.net
近所のコンビニ行くのにプロテクターとか付けんやろ、やってられっか、普通に部屋着にジェっぺルで行くやろ

881 :774RR :2022/05/16(月) 18:58:13.77 ID:UQb2GSmpM.net
カムイ3からリュウキへの乗り換えで
それぞれ1600g、1700g
比べれば重いけど気になる差ではないね

882 :774RR :2022/05/16(月) 18:58:32.30 ID:YkZ/hsgYM.net
>>880
ジェベルかと思った

883 :774RR :2022/05/16(月) 19:09:33.85 ID:lKLOitrj0.net
システムヘルメットしか使ってない
ジェットは顎が不安でかぶれない
事故で顎いかれるのはガチやで

総レス数 1002
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200