2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 28台目【INDIA】

1 :774RR :2022/02/22(火) 19:52:43.96 ID:JO7vtZoh0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
軽量で扱いやすく、低燃費でリーズナブルな新型GIXXER150と初代GIXXERのスレ。

※ジクサースレ含め様々なバイクスレを荒らしているジクオジは出禁

・日本公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx150rlm0/
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product/gixxer

関連スレ
GIXXER250 ジクサー250総合 9台目【コロ鍋出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1629070913/

次スレを立ててくれる方はレスの一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてください

※前スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 19台目【INDIA】(実質26スレ)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1585049501/
【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 27台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634299051/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

972 :774RR :2022/05/21(土) 07:12:53.97 ID:KeBjbop6p.net
洗車無しのチェーンメンテだけならベルハンマーゴールドとKUREスーパーチェーンルブ
洗車後のチェーンメンテならベルハンマーゴールドとワコーズの水置換チェーンルブ

973 :774RR (スプッッ Sd5a-+Eoe):2022/05/21(土) 08:04:09 ID:4GxGGpiId.net
556なんて回ったら全部吹き飛んで色んなところに付くぞ。

974 :774RR :2022/05/21(土) 08:37:54.47 ID:GuQu8yunM.net
ゴールドウイングから乗り換えたけど乗った感じほぼ一緒やね買い替えてよかったよ

975 :774RR :2022/05/21(土) 08:40:52.78 ID:Q6ygXSYLd.net
556だとシール内のグリス洗い流してしまうぞ

976 :774RR :2022/05/21(土) 08:50:49.38 ID:Xt8QdcRJ0.net
そもそも556ってシール痛めるから使っちゃいけないことで有名だろ

977 :774RR :2022/05/21(土) 09:14:20.87 ID:gr8rfXVkM.net
いや、シールは傷めないぞ。でも粘度が低いからパークリみたいに共洗い的な使い方になるが

978 :774RR:2022/05/21(土) 09:35:14.68 ID:XJg4Xl56.net
>>974
さすがにそれはwww

979 :774RR :2022/05/21(土) 09:36:00.30 ID:4GxGGpiId.net
>>974
こないだ高速でトラックの後ろを走ってる俺を欠伸しながら抜かしてったじゃん。

980 :774RR :2022/05/21(土) 09:40:45.56 ID:Wvu3xyd50.net
556は溶剤がちゃんと揮発すれば何も問題ないが油分が何故か飛びやすいので管理不足になりさびやすい
シールがアルコールや有機溶剤で膨潤や白化するのは一定の条件下で無いと無理なので使っても何年も何も問題ないって人もいれば
劣化する人もいる、シールチェーンOKなパークリなんかもアルコール含有量下げた物で成分自体はダメなものと変わらない
水抜き材も燃料ホースや燃料ポンプの樹脂痛めるって人いるがその昔のゴムホースや樹脂は今の樹脂とは違いアルコールに弱かったから
ちゃんと含有できる容量守れば何も起きない

981 :774RR :2022/05/21(土) 09:52:36.99 ID:updNWk8ar.net
チェーン清掃ってやっててほんとなんか意味あるんかなぁっていうくらい取れないし、肝心のスプロケ周辺とか全然ブラシあたんなくね?

982 :774RR (ブーイモ MMb6-dhoN):2022/05/21(土) 10:28:49 ID:eWMDzAJPM.net
シルバーチェーンにしてからピカピカしてると気分がいい
それだけの理由でやってる

983 :774RR :2022/05/21(土) 11:09:13.74 ID:Q18N6Pvld.net
>>971
流通と手に入れやすさからクレのチェーンクリーナー
オイルはMOTUL使ってる。DIDのよりは飛ばなくてよろしい
歴代最悪はRK

984 :774RR :2022/05/21(土) 15:03:47.00 ID:rqwSzfVga.net
大型から乗り換えたんだけどちょっと手の痺れが気になるんだ 皆さんはウェイト入れてます?

985 :774RR :2022/05/21(土) 16:17:48.61 ID:QHEjNMkp0.net
>>379 見てようやくお掃除できた。まぁチェーンオイルの飛び散ったのとかドロの塊とかすごかった。
定期的にやらないとダメだねこれ。

986 :774RR :2022/05/21(土) 16:22:17.26 ID:8juIVrJZd.net
俺も8000kmで開けた時に変なオイルまみれの塊出てきたよw

987 :774RR :2022/05/21(土) 16:54:31.87 ID:EFRys8kor.net
俺もそろそろやるかなあ、めんどくさいけど

988 :774RR :2022/05/21(土) 17:17:10.65 ID:8juIVrJZd.net
全然めんどくさくない、ねじ2本外すだけだし。

989 :774RR :2022/05/21(土) 17:23:21.87 ID:b4+IabkvM.net
潤滑はシールチェーンだから基本的には不要だし(なんかこれも揉めるネタらしいが…)
チェーンルブはお店に任せるとドライタイプのルブを使ってくれるので、スプロケ周りはあまり汚れない

ただ雨に濡れたままにするとサビが出やすいんだよね
だから時々クレのチェーンルブを含ませたウエスで拭いてる
メッキチェーンがいいね、高いけど…

990 :774RR :2022/05/21(土) 17:52:35.82 ID:aeAq4MvBp.net
ねじ2本外すのはめんどくさくないけど車載工具に8mmが無いのはまあまあな嫌がらせだとは思った

991 :774RR :2022/05/21(土) 19:51:19.26 ID:zWQVNjzW0.net
新型だけど、ケツがすぐ痛くなる
皆さんはシートのどのあたりに跨ってるの?
体制変えたくて後ろの方にケツずらそうとしても、後ろが斜めに上がってるからしっくり収まらなくて更にケツ痛くなってる

992 :774RR :2022/05/21(土) 20:24:10.68 ID:peX2MJSXM.net
シートは台形になっていて角が立ってるからカスタムするしかないよ
ゲルザブ被せると気持ちごまかしは出来るけど

993 :774RR :2022/05/21(土) 20:55:34.37 ID:rDEzf7Yb0.net
ロンツーとバイク通勤でケツが激烈に仕上がってるせいか平気だ
なんでだ

994 :774RR :2022/05/21(土) 21:41:51.24 ID:TypHq+oIM.net
>>991
その時々で変えるけど、巡航中は後ろの方に座ってる
ハンドルを少し送って前傾を多少強めにしたら、だいぶしっくりくるようになったね

基本的にはSFのバーの高さだとしっくりするんだろうと思う
ネイキッド版はdukeみたいに前乗りで乗れということなのかもね

995 :774RR (ワッチョイ 9792-hX2U):2022/05/22(日) 05:42:20 ID:0F8zcjdO0.net
ジグサーはプラグ変えただけで凄い変わる!って動画見てイヤイヤwwwって思いながら変えたら
エンジン付けた瞬間音で解る位マジで変わってビビった
5速入れた時に発生してた失速感みたいなのも無くなったし
燃費出せるほどまだ走って無いけどそっちも楽しみだわ

996 :774RR :2022/05/22(日) 06:13:57.57 ID:DV6ohgll0.net
>>991
時間に関係なくケツは痛くなるときとならないときがある
それよりも膝が窮屈で痛くなるのでシュラウド?だっけ?あそこに車がいない田舎道とか足伸ばして乗せたりしてる
ベタ足な上に膝かなり曲がって足つく人で痛くなる人いない?
過去のバイクではなかったけどおそらく歳で関節が硬くなってるだけかもしれんけど

997 :774RR (ワッチョイ 7a11-nuda):2022/05/22(日) 09:45:08 ID:ujMwh6nZ0.net
旧型のタンクは非常に足を乗っけやすい形状してたな

998 :774RR :2022/05/22(日) 12:41:47.85 ID:yX1Fg8RY0.net
そういや2年前納車されてすぐの頃は片道50kmでもケツ痛くなってたけどこの前200kmをノンストップで走った時は全く痛く無かったな
結局は慣れかと

999 :774RR :2022/05/22(日) 15:21:33.78 ID:RAuNqlrIr.net
山ん中走ってる時の俺
『この林道楽しそうだなぁ、でも私有地くせえなぁ』

1000 :774RR :2022/05/22(日) 15:28:26.47 ID:z1HyB2VhM.net
>>996
身長180あるんで、足はべたづきだけど
ジクサーはステップが低くて膝にゆとりがあると感じるけどな

CBR250Rはフルカウルとしてはポジションに余裕があるけど
それでもジクサーよりステップ位置は高くて多少窮屈さを感じる

1001 :774RR :2022/05/22(日) 15:35:50.96 ID:z1HyB2VhM.net
現行ジクサーシリーズは今年10月で生産終了らしい
現行のEURO4相当(28年規制だっけ?)の期限だから、当然だね

インド仕様はEURO5相当のBS6対応版なので、新たにそれが日本仕様としても入ってくることになるんだろう
それがいつになるのか不明だけど
順当なパターンなら来年春なのかな

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200