2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 54台目

845 :774RR :2022/03/20(日) 21:57:58.72 ID:4d+NbksW0.net
ハンドルカバーに続いてカスタムパーツ2つ目はエコオイルチェンジャー注文してみた

846 :774RR :2022/03/20(日) 22:00:07.80 ID:CiJIlF7o0.net
>>841
ナウなヤングですよ!

847 :774RR :2022/03/20(日) 22:10:49.83 ID:uylJs3Km0.net
>>845
あれ、便利そうだけど飛び石とかで破損しそうで怖い。。

848 :774RR :2022/03/20(日) 22:52:56.19 ID:iPhkev20a.net
みんな納期どのくらい?
今日新規で赤を契約した客が来週に納車されるという商談してたのだけれど。赤はそんなもんなんかな?

849 :774RR :2022/03/20(日) 23:12:32.58 ID:yL0qN3hu0.net
たまたま先に注文してたフリーのが入るんでしょ
どの色もそういうのが有ればラッキー程度に思ってたら良いよ

850 :774RR :2022/03/20(日) 23:40:29.48 ID:czRmtoW80.net
シフトインジケーター取り付けで、一番大変だったのは外装の取り外し
マットフレスコブラウンだから、「時間をかけて丁寧に!」みたいな動画あるけど、何度もやってるとマットな部分にテカリが出てくる

851 :774RR :2022/03/20(日) 23:53:21.70 ID:4d+NbksW0.net
>>847
底を擦るレベルの不整地は流石に走らないし、舗装路の飛石なんかはアンダープレートがあるから位置的に大丈夫だと思いたい。

852 :774RR :2022/03/21(月) 00:11:57.45 ID:6FmKB2Mx0.net
>>851
普通のカブじゃなくて、ハンターだよ?

853 :774RR :2022/03/21(月) 06:07:12.01 ID:2YKdZOCI0.net
見かけるのはブラウンばっかり
緑はまだ見ないのはわかるけど赤って人気ないのかな?

854 :774RR :2022/03/21(月) 06:46:06.86 ID:kLUldJ//0.net
カブで赤は流石にないな
コンビニで郵便局員に間違われた奴いるしw

855 :774RR :2022/03/21(月) 06:55:48.00 ID:zqPQlrKId.net
>>854
ハンターのイメージカラー昔からは赤だけどな。

856 :774RR :2022/03/21(月) 07:18:02.58 ID:XDhHA7nWd.net
そうか赤は人気ないのか
店員にやたら赤を激推しされたのはそういう事だったのね
まあ別に勧められなくても自分が気に入って赤買うつもりだったから良いんだけどさ

857 :774RR :2022/03/21(月) 07:24:52.76 ID:2YKdZOCI0.net
まあクルマでも赤ってなかなか選びにくいしね
綺麗だけどな

858 :774RR :2022/03/21(月) 07:40:47.66 ID:80Zng7hp0.net
>>855
黄色でしょ

859 :774RR :2022/03/21(月) 07:44:34.97 ID:OwFDg/c2r.net
>>842
それ良いね。早く知りたかったorz

https://i.imgur.com/pxOTDVu.jpg

https://i.imgur.com/RSwVI2T.jpg

860 :774RR :2022/03/21(月) 07:52:35.93 ID:LoNvk/wxM.net
自分が店で聞いてる限りだと、赤が一番売れてるって話だったけどな。イメージカラーだし黙ってても売れるから、店員が変な思惑で勧めるってのは無いと思うぞ。
ただ街中で見るのはブラウンが多い印象は確かにある。

861 :774RR :2022/03/21(月) 07:59:59.86 ID:OF6/j4dOa.net
山とか酷道で走るんなら他車からの視認性が良い赤の方がいいのかな。いやライト点いてたら同じか。街中では確かに郵便屋さんっぽいね。

862 :774RR :2022/03/21(月) 08:07:10.13 ID:2YKdZOCI0.net
125CCのスーパーカブの赤なら郵便屋さんと間違えられるのもわかるけど、ハンターカブのスタイリングは郵便車とは思わないけどなあ
郵便とか言ってる人はひねくれてるだけじゃない?

863 :774RR :2022/03/21(月) 08:30:40.41 ID:NCk49fHF0.net
他人の評価とかリセールとか貧乏クサイこと考えてバイク乗るなよ
俺は当時オワコン扱いのデイトナビーチの黄色がめちゃくちゃ気に入って投げ売りの100万円で買った 
今じゃ笑えるぐらいの値段だがw

864 :774RR :2022/03/21(月) 08:36:50.70 ID:0QYaH+Pg0.net
カブなんだから、直し直し永い事乗りたいよね。
今の御時世、何十年もは部品的に難しいかも知れんが、おっさん(じいさん)の人生ラストバイクには良さそう。
ダックスの方が軽くて良いかな?

865 :774RR :2022/03/21(月) 08:50:42.86 ID:2YKdZOCI0.net
>>863
隙アラバ自分ガタリ
誰モ興味ナイヨ?

866 :774RR :2022/03/21(月) 08:58:52.54 ID:OF6/j4dOa.net
ワイはファーストバイクにハンターカブを選びました。

免許は大型とったけど、アクセルワーク苦手星人なので狂暴な大型とかぶっちゃけ無理です。多分すぐ死にます。
スピード出すのもビビりなので無理です。

867 :774RR :2022/03/21(月) 09:05:18.56 ID:0QYaH+Pg0.net
まぁ昔もファーストバイクは、じっちゃんのカブが定番だったねw

アラフィフ・アラカンくらいのオッサンで色々乗って、カブに落ち着こうと思ったら、既にメーカー純正で125までボアアップされた横型で色々車種選べるなんて幸せだよ。

868 :774RR :2022/03/21(月) 09:18:00.18 ID:OF6/j4dOa.net
>>867
多分ワイは「カブに始まりカブに終わる」バイク人生なんだろうな。数十年後もカブが残ってたらいいな〜

869 :774RR :2022/03/21(月) 09:36:10.88 ID:oy5HYhtz0.net
俺の初バイクはメイトだったw
農村出身の俺は、カブ派とメイト派に別れてた記憶があるw

870 :774RR :2022/03/21(月) 09:59:00.22 ID:2YKdZOCI0.net
>>869
いやいや明らかにカブ派とメイト派には超えられない壁的な格差があったよ?貴方の名誉のために詳細は伏せるが笑

871 :774RR :2022/03/21(月) 10:03:13.97 ID:EmfxiH5I0.net
俺は母上様の乗ってた蘭だな。

872 :774RR :2022/03/21(月) 10:09:36.94 ID:2YKdZOCI0.net
蘭や薔薇は別格

873 :774RR :2022/03/21(月) 10:10:58.20 ID:zTBPNLXz0.net
>>869
バ、バーディ…

874 :774RR :2022/03/21(月) 10:27:09.17 ID:04/2V2P1M.net
村人A「やあこんにちは。ここはカブとメイトがじんぎなきたたかいをしているむらだよ」
村人B「さいきん、メイトはというゲリラどもがカブむらをしゆうげきしてるんだ。」

875 :774RR :2022/03/21(月) 10:53:50.83 ID:NCk49fHF0.net
オレは先祖代々三田に住んでるからカブは新聞配達と郵便配達でしか知らんかったな
地方にハンターで行くとからかわれるのがちょっと嫌w

876 :774RR :2022/03/21(月) 11:04:44.31 ID:0QYaH+Pg0.net
確かにメイトの方がちょっとパワーあって面白かったけど、カブ系の圧倒的なパーツの豊富さにはね。

877 :774RR :2022/03/21(月) 11:34:11.39 ID:BNBZjW8N0.net
>>863
あのクソダサいデイトナが今や信じられない値段だよなw

878 :774RR :2022/03/21(月) 12:06:31.25 ID:TrC/Dg1uM.net
クロスカブがキャストホイールになったからアウトドア派はハンター一択になったから人気が更に集中するかもな

879 :774RR :2022/03/21(月) 12:29:05.13 ID:Hl/ZnH6Ha.net
チューブタイヤのクソさを知ってるからクロスに流れる方が多い

880 :774RR :2022/03/21(月) 12:30:42.42 ID:BFtALUqzM.net
アウトドア派w 恥ずかしいからやめろ

881 :774RR :2022/03/21(月) 13:26:39.18 ID:u6UwE2M2d.net
>>6
再入荷したみたい

882 :774RR :2022/03/21(月) 13:35:41.72 ID:6AZGL6Va0.net
>>848
2月頭に注文して、昨日納車となりました。
赤です。
赤は映えていいよ。
タクティカル行動には不向きだけど。

883 :774RR :2022/03/21(月) 13:52:10.46 ID:CXqvD7m7M.net
>>882
タクティカルとか何やんだよw 俺も赤好き

884 :774RR :2022/03/21(月) 13:56:32.54 ID:6AZGL6Va0.net
>>883
斥候とか
赤いいよね。
代々赤なので、ハンターも赤にしました。

885 :774RR :2022/03/21(月) 14:28:02.68 ID:kLUldJ//0.net
>>861
赤は明暗的に言うと、暗い部類だから
むしろ視認性は落ちるよ
ブラウン?の方が明るい

886 :774RR :2022/03/21(月) 14:30:32.70 ID:kLUldJ//0.net
>>862
実際にあった話だから

コンテナを赤にして、赤いベスト着てた

コンビニで休んでたら年寄りがハガキ持ってきてお願いしますだって

もうね笑うしないよ

887 :774RR :2022/03/21(月) 14:43:52.18 ID:xOgNske50.net
>>857
エクストレイル

888 :774RR :2022/03/21(月) 14:47:51.24 ID:VUotc2EB0.net
ウインドブレーカー着てホムセン行くと店員に間違えられるあれだな

889 :774RR :2022/03/21(月) 14:55:56.42 ID:xOgNske50.net
郵便会社の社員は赤ベストなんて着てないだろ
黒紺の服を着てる
バイクに所属してる支店名も書いてある

890 :774RR :2022/03/21(月) 15:14:18.56 ID:2YKdZOCI0.net
>>833
シートきちんと閉まってないよってたびたび注意されそうだな

891 :774RR :2022/03/21(月) 15:16:40.48 ID:2YKdZOCI0.net
>>886
その年寄りがボケてるだけだろ
単なる例外的な要素だよソレ
さも普段からあるかのように言うなよ

892 :774RR :2022/03/21(月) 15:41:03.38 ID:EmfxiH5I0.net
部屋の中でキャストホイールのバイクに乗る
インドア派が居ると聞いてきました。

893 :774RR :2022/03/21(月) 16:11:05.86 ID:XjS63V1/0.net
先週納車されて帰ってきたんだけど国道を60キロ超えて走ってるとハンドルが震えだす
轍の上を走ってるようなグワングワンした感じ 
納期に追われて雑に足回りに組んだのかな
110のカブも乗ってるが80キロ超えてもここまで震えねーぞ

894 :774RR :2022/03/21(月) 16:28:28.96 ID:ZD/3okPW0.net
スピードオーバーの警告だよ

895 :774RR :2022/03/21(月) 16:35:43.59 ID:S1XCibOAd.net
確かに速度超過だね。

896 :774RR :2022/03/21(月) 16:37:55.87 ID:XjS63V1/0.net
>>894>>895
つまんね もういいわ

897 :774RR :2022/03/21(月) 17:38:52.29 ID:4dXIcu8d0.net
>>893
後ろに荷物積みすぎなんじゃないの

898 :774RR :2022/03/21(月) 17:42:42.46 ID:PosjOh130.net
スーパーの駐車場案内のおじさんに郵便屋と間違われたことはある。赤の郵政ボックス付けてるせいだと思う。

899 :774RR :2022/03/21(月) 17:53:26.69 ID:XjS63V1/0.net
>>897
いや店で引き取って初めての道での話
昔乗ってたバイクでこの症状出た時はタイヤの摩耗が原因だったんだけど今回は新車だから他にも同じ人いないかなと思ってね

900 :774RR :2022/03/21(月) 17:54:59.96 ID:ZD/3okPW0.net
そんなもんググったらいくらでも出てくるだろ
情弱かよ

901 :774RR :2022/03/21(月) 17:56:23.26 ID:XjS63V1/0.net
>>900
何そんなにカリカリしてるの?
男性更年期?

902 :774RR :2022/03/21(月) 18:03:20.26 ID:ZvaZ56RZ0.net
>>899
ホイールバランス悪いとそうなるけど、確認してもらったら?おれは60でも特にそういった現象はないよ

903 :774RR :2022/03/21(月) 18:04:54.30 ID:jpuqG9wp0.net
カブサイズでチューブレスでオフテイストなタイヤってある?

904 :774RR :2022/03/21(月) 18:12:12.38 ID:TWZ47aLx0.net
オフテイストなタイヤが必要な人はチューブ入れて使うから
チューブレス探さないんじゃね?

905 :774RR :2022/03/21(月) 18:23:51.28 ID:xyFgY8lL0.net
>>893
原因はリアボックス
byようつべ

906 :774RR :2022/03/21(月) 19:06:20.80 ID:dIzkEKJS0.net
>>899
過去に何度も似た報告あるよ

907 :774RR :2022/03/21(月) 19:06:54.06 ID:tdAZvtgx0.net
>>873
俺乗ってたわw
あのスタイルで2stってのが激熱だった!
シグナルダッシュ悪くない

908 :774RR :2022/03/21(月) 19:07:50.81 ID:tdAZvtgx0.net
>>899
タイヤのワックス禿げてないだけじゃね?
知らんけど。

909 :774RR :2022/03/21(月) 19:13:09.96 ID:TWZ47aLx0.net
エア圧でしょ

910 :774RR :2022/03/21(月) 19:29:17.43 ID:kLUldJ//0.net
フロントフォークのねじれでしょ
スポークの可能性もあるけど
とりあえず締め直しで直るよ

911 :774RR :2022/03/21(月) 19:34:39.17 ID:XydCuI880.net
GIVIのアルミ箱58リットルを付けているが、>>10のバイクカバーXXLでちょうど良い大きさ
タイヤまですっぽり隠れる

912 :774RR :2022/03/21(月) 19:36:04.78 ID:XjS63V1/0.net
皆ありがとう
さっきも乗ってきたんだけど65あたりでハンドルに振動がくる感じ
と言っても前回ほどではない感じなので仮説だけど路面の状況がダイレクトに伝わっているのかも
ハンターカブって110カブよりもサスとか固いのかな
なんにせよ近いうちにショップに持ってくわ

913 :774RR :2022/03/21(月) 19:37:30.48 ID:0yIG1/4Yd.net
オフ車は基本チューブだよ、何回その話するんだ
チューブレスセローをわざわざチューブにする人もいるのに
トラ車とモタードはチューブレスも多い
チューブレスに夢見過ぎだろ

914 :774RR :2022/03/21(月) 19:40:45.90 ID:+j6+jqHLM.net
そんだけチューブの悪夢に悩まされてきたんだろ

915 :774RR :2022/03/21(月) 19:49:16.84 ID:cFChos8Z0.net
夏を抱きしめて

916 :774RR :2022/03/21(月) 19:50:12.62 ID:0yIG1/4Yd.net
手でパンク修理が出来て安くてチューブ自体携帯出来てどこのバイク屋でも買えるんだから便利だと思うんだが・・・
チューブレスでタイヤ交換必要なパンクだと自分じゃ面倒だぞ?ビード上がらねーって泣く事になるわかってんだろうか・・・

917 :774RR :2022/03/21(月) 19:52:17.44 ID:ZD/3okPW0.net
>>912
そんなので店に持って来られても店が困るだけ

918 :774RR :2022/03/21(月) 19:54:40.61 ID:D7oX+gJc0.net
>>911
情報ありがと、次買う時はXXLにするわ。
(リアボックスとスクリーン有)

919 :774RR :2022/03/21(月) 20:08:27.38 ID:cFChos8Z0.net
チューブレスも手で修理するしチューブ自体携帯する必要ないし
どこのバイク屋でもビード上げ出来るし工賃なんて安いし
タイヤ交換まで必要な状況なら結局その場で修理は無理だし

920 :774RR :2022/03/21(月) 20:18:05.34 ID:TWZ47aLx0.net
>>919
山の中でのパンクだったり営業時間外のパンクだったりを
想定しないバイクライフならそれでも良いんだろうけどね

ここら辺はバイクライフによって賛否が分かれる所だから
意見は平行線だろうね

オレ個人としてはパンクくらいで次の日の仕事に支障をきたすわけにはいかないから
パンク修理と言うかスペアチューブと必要なの道具を積んでる
林道をメインにしてるからチューブレスだとリム打ちが怖いんだよね
流石にCT125でビードストッパー入れてエア圧落としてまではやらんけどw

921 :774RR :2022/03/21(月) 21:01:03.83 ID:0yIG1/4Yd.net
チューブレスを手で修理するんだからバイク屋関係ないでしょ
道端でビードあげるの?w無理ゲーすぎるw

922 :774RR :2022/03/21(月) 21:10:10.87 ID:ZvaZ56RZ0.net
パンク修理慣れてる人は簡単にやるけどやったことない人が工具持ってても意味ないから素直にJAF呼べるようにしといたほうがいいね。

923 :774RR :2022/03/21(月) 21:13:28.48 ID:RQzwa6ThM.net
スーパーカブから買い替えたい

タンクもでかいし速いし、こればっかりはカスタムでもどうにもならない

924 :774RR :2022/03/21(月) 21:55:13.22 ID:ZD/3okPW0.net
>>923
スーパーカブって50?125?

925 :774RR :2022/03/21(月) 22:16:01.81 ID:RQzwa6ThM.net
>>924
110ね

926 :774RR :2022/03/21(月) 22:32:42.90 ID:dIzkEKJS0.net
>>912
ハンドルブレースとナックルガード付けて振動変わらず、純正グリヒ付けたら治まった
70km出してもハンドルの振動はない
あとはステップとペダルの振動。これはどうにかなる気がしない

927 :774RR :2022/03/21(月) 22:58:28.62 ID:+j6+jqHLM.net
>>925
残念ながら速さは110と同じか遅いくらいだ

928 :774RR :2022/03/21(月) 23:09:39.35 ID:6FmKB2Mx0.net
お 遅い?…

929 :774RR :2022/03/21(月) 23:22:43.12 ID:ygibee6u0.net
110より速いシチュエーションは川渡る時ぐらいか

930 :774RR :2022/03/22(火) 03:31:39.46 ID:wL/b7cd+d.net
ct125はメーター読みで90出る引っ張ると95
ふじあざみライン上りで1速区間はあるが危なげなく登れた
大垂水は上り下りも50から60位で流してるバイクについて行けるそんな感じ

931 :774RR :2022/03/22(火) 05:16:32.05 ID:ZgKegrEE0.net
次スレ建てておきました。

【HONDA】ハンターカブ CT125 55台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1647892202/

        保守、テンプレ、参考資料等、追加ありましたらお願いします。

932 :774RR :2022/03/22(火) 09:09:35.04 ID:j3rMWRJy0.net
アルミトップケース55Lで8kg位の奴キャリアの一番後方に
つけようと思うんだけど後ろ荷重になって乗り味味変しちゃうかな。
荷物はカッパとか軽いものだけ。
駐車中にメットを入れときたいからつける。

933 :774RR :2022/03/22(火) 09:28:17.33 ID:sG3f5Uhp0.net
>>932
それアルミケースじゃなくてもよくない?
メット入るサイズのバッグで事足りるじゃん
アルミトップケース付けてる見た目が好きなだけならやめとき
挙動や乗り味が違いすぎるよ

934 :774RR :2022/03/22(火) 09:48:40.59 ID:vVnprwU6F.net
でもこれリア荷重の方が良い走り出来るよ

935 :774RR :2022/03/22(火) 09:53:38.50 ID:NEkIfQ4Ia.net
荷台後方に同じくらいの重さの物くくりつけて走ってみたら。米10kgがちょうどいいかな。

936 :774RR :2022/03/22(火) 09:54:09.93 ID:NEkIfQ4Ia.net
荷台後方に同じくらいの重さの物くくりつけて走ってみたら。米10kgがちょうどいいかな。

937 :774RR :2022/03/22(火) 09:58:26.09 ID:Bp1M/xkG0.net
赤が郵便屋と間違えられるとか吹いてる奴って定期的に湧くな
郵便バイクと見た目全然違うのに色でしか区別してないのかよ
道路で茶の方が赤より視認性がいいとかありえんわ

938 :774RR :2022/03/22(火) 10:01:01.65 ID:sv8TGczX0.net
今はタイミングで待たなくても買えるの?

939 :774RR :2022/03/22(火) 10:06:26.20 ID:j3rMWRJy0.net
ありがとう。見た目でぽちっちゃうところだった。
一回お米積んで走ってみて決める。

940 :774RR :2022/03/22(火) 10:13:42.96 ID:Mv/uy9Sw0.net
運が良ければ小さな個人店に転がってることが希に良くあるようにはなったな

941 :774RR :2022/03/22(火) 10:14:14.72 ID:sG3f5Uhp0.net
>>938
基本半年待ち
うまくタイミング合えば店頭在庫見つけて買えてる人居るけどまあ例外的な感じ
買えた人は嬉しくて報告するから目立つだけ

942 :774RR :2022/03/22(火) 10:48:26.41 ID:Gk1U4wbO0.net
カブに乗っていて箱を否定する人がいるとは、驚いた

943 :774RR :2022/03/22(火) 10:51:07.86 ID:+dt4Owlmp.net
>>937
郵便屋さんに間違われたい願望があるんだろう

944 :774RR :2022/03/22(火) 12:16:36.34 ID:x4lAqLJE0.net
>>938
赤と緑なら買えるよ
ドリームで在庫持ってる所が6店舗もある
先週は3店舗だったから増えたな

945 :774RR :2022/03/22(火) 13:21:43.64 ID:DH9KsI8t0.net
俺はむしろMD買えないしと思ってリスペクトしてるが?
https://i.imgur.com/bxCpG5T.jpg

946 :774RR :2022/03/22(火) 13:32:23.37 ID:rRjquCc/0.net
>>932
メイホーカスタム7で事足りるのでは?

947 :774RR :2022/03/22(火) 15:01:50.13 ID:0Q1fO7pFM.net
>>945
あー…
うん、これは間違えられてもしょうがないw

948 :774RR :2022/03/22(火) 15:05:51.14 ID:j3rMWRJy0.net
>>946
ツアークロス3のMとカッパ入るかな

949 :774RR :2022/03/22(火) 18:46:03.42 ID:1IBV/mvJM.net
>>937
実際間違われたけどな
お前が判別できるからと言って皆がそうじゃない事も分からんのか?

950 :774RR :2022/03/22(火) 18:48:09.70 ID:tdIBlQCc0.net
>>937
「郵便屋と間違えられるわ〜」(チラッ
「サーカスの熊状態だわ〜」(チラッ

定期的に湧く地獄のミサワみたいな奴ら

951 :774RR :2022/03/22(火) 19:04:11.52 ID:sG3f5Uhp0.net
赤いスーパーカブなら百歩譲って間違えられるってのにも同意できるけどな
ハンターカブで言われても盛ってるとしか思わんわ

952 :774RR :2022/03/22(火) 19:06:11.92 ID:1E9yBpO00.net
ハンターカブに惚れて買ったんだが、ダックスにも食指を動かそうとする俺がいる

953 :774RR :2022/03/22(火) 19:38:36.77 ID:JrGlGhQ50.net
DAX125良いと思う
CT125より早く出ていたら買ってたかも

954 :774RR :2022/03/22(火) 20:07:05.47 ID:ExfsTcoo0.net
125なんて複数台持ってても安いから買いなよ 

955 :774RR :2022/03/22(火) 20:12:59.19 ID:kXxi/EX40.net
最初についてる純正タイヤなかなか減らないな
CT110みたいに最初からFB3で売ってくれればいいのに

956 :774RR :2022/03/22(火) 21:01:39.68 ID:dbhcp6iM0.net
年寄りやバイクに興味のない奴にハンターもカブも違いがわかるかよ
お前らには嫁さん居ないだろうけど
そこら辺の女には色が同じなら十把一絡げなんだよなー

印象って怖いぞ

957 :774RR :2022/03/22(火) 21:10:07.63 ID:sG3f5Uhp0.net
急にどうした?男尊女卑は時代にそぐわんぞ?

958 :774RR :2022/03/22(火) 21:19:11.97 ID:pi67XyUS0.net
>>954
維持費は高くないが、置場所が確保できればって条件がつくな。
駐輪場ガラガラのマンションで、ピンクナンバー3台にしたらさすがに怒られた。

959 :774RR :2022/03/22(火) 21:20:52.88 ID:WL4MFtv40.net
Opmidのマルチメーターまた納期が延期されて悲しい

960 :774RR :2022/03/22(火) 21:34:03.32 ID:1E9yBpO00.net
ダックスな、ハンターみたいにフォッグランプ必要になるんやろか?

961 :774RR :2022/03/22(火) 21:34:45.79 ID:JrGlGhQ50.net
>>954
リッターもあるし増車は無理かな

962 :774RR :2022/03/22(火) 21:36:10.30 ID:4cX25u+Zp.net
>>960
現行ホンダのLEDは全クソ

963 :774RR :2022/03/22(火) 21:39:24.82 ID:WoV2u/yya.net
>>960
フォッグってw

964 :774RR :2022/03/22(火) 21:47:17.74 ID:18Gk11BH0.net
赤乗りだけど郵便屋さんに間違われることは本当にある
すれ違うマスツー軍団全員に揃って間違えられた時は笑うしかなかった

965 :774RR :2022/03/22(火) 21:49:01.15 ID:tdIBlQCc0.net
それ馬鹿にされてるだけ

966 :774RR :2022/03/22(火) 21:51:48.85 ID:ZXoMVCo10.net
>>963
どうして笑ってるんだい?
おじさんのフォッグは立派だよ
とっても

967 :774RR :2022/03/22(火) 22:10:15.10 ID:AD+wGKASa.net
バカにされてもいいじゃない。自分が楽しければ周りからどう思われようが関係ない。バイクなんて個人プレーの趣味だしね。
てかバカにしてる奴らはまだ我々のステージに来れてないだけだしね。

968 :774RR :2022/03/22(火) 22:28:27.68 ID:/qeCmGgf0.net
すれ違うマスツー軍団が
郵便屋さんだと勘違いしてるってのは
どうやって判別してるんだろう。
本当に郵便屋さんとすれ違ったとして、
何かアクションでも起こすのものなの?
胸元からハガキ出すとか?

969 :774RR :2022/03/22(火) 22:40:08.14 ID:a9qXospI0.net
Fブレーキジャダーでディスク交換完了

何これ振動全然なくなった安心して止まれるってか最初からこの状態で納車しろやボケ
って具合に快適になりました

970 :774RR :2022/03/22(火) 23:47:05.17 ID:pibIfeVA0.net
ヘルメットだろ
地味なソリッドカラーのジェッペル被ってたら業務用か通勤用と思われるわ

971 :774RR :2022/03/23(水) 00:40:39.60 ID:oFzb9+e/0.net
ブラウンを発注した。
納期は未定とのこと。
気長に待つよ。
グリップヒーターとフォグランプ、USBは
同時につける方法はないのでしょうか?

972 :774RR :2022/03/23(水) 01:33:13.65 ID:cJwNk5V40.net
>>970
同時使用しなかったら付けるのは問題ないんじゃね?

973 :774RR :2022/03/23(水) 01:57:01.23 ID:oFzb9+e/0.net
>>972
ナビ使用中はグリップヒーター
使用不可ですか。
難しい選択になりますね。

974 :774RR :2022/03/23(水) 02:11:51.06 ID:0L69bBCSr.net
>>973
武川のフォグと純正グリヒ同時に使ってるけど問題ないよ
USBは同時使用考えてデイトナDユニットに付けた。まだ使用してないけど

975 :774RR :2022/03/23(水) 02:12:46.52 ID:qeD2tZ4y0.net
俺はグリップヒーターは諦めた
電熱グローブがあれば十分暖かい

976 :774RR :2022/03/23(水) 02:26:33.85 ID:cJwNk5V40.net
>>972
自分は夜に山道走るような事はないからフォグ付けてないけどグリヒとスマホ充電くらいなら同時に使っても大丈夫じゃないかな
個人的にグリヒは必須かな。別のツーリング用バイクには付けてなくて巻き付け式のグリヒ付けてるけどかなり面倒だし電熱グローブも配線とかバッテリー管理が手間だからグリヒはとにかく手軽でいいわ

グリヒとハンカバ付けたら真冬でも夏グローブで余裕だし元には戻れなくなるw

977 :774RR :2022/03/23(水) 06:47:15.16 ID:0+jP57xPM.net
借金を返す手段は大増か
踏み倒し(=ハイパーインフレ)の2者選択。
今、日本はお金をどんどん刷って紙幣価値を下げ、
後者の道をまっしぐら。

「税金で借金を返せる難易度ランキング」

1位 日本     257%
2位 スーダン   210%
3位 ギリシャ   207%
4位 エリトリア  175%
5位 カーボベルデ 161%
6位 イタリア   155%
7位 スリナム   141%
://twitter.com/fujimaki_takesi/status/1505469787174227973?s=20&t=3LeCpoO4fcZVopj2x8b9Dw

暗殺された石井議員の調査によると、
公務員の給与を民間に合わせ、
天下りを禁止し、国の外郭団体をなくせば、
年間何十兆円もの予算ができるという。
国民負担率(所得に占める税金保険料の割合)が
44%を超えているんだから、
いいかげん国債を刷れとか言うのをやめて、
こんな議論をしなくてはいけない。
://twitter.com/MIYAKE_YOHEI/status/1440969145672077318?s=20

【ナマポ】 あの上から目線、腹立つわ 【福祉課】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1615256062/l50
(deleted an unsolicited ad)

978 :774RR :2022/03/23(水) 06:58:21.49 ID:iPlhICyK0.net
>>968
ほんとに郵便と勘違いされたなら普通は分かる筈がないよね
嘲笑されたり指差されたりしてるからなんだろうけど
それって勘違いされてるんじゃなくて馬鹿にされてるんだよな
その辺理解できない>>964は可哀想な人なんだよ

979 :774RR :2022/03/23(水) 07:19:53.69 ID:VVFP0oci0.net
>>971
その3つ同時だと配線をヘッドライト内に収めるの難しいだろうから
D-unit付けるとかかな

980 :774RR :2022/03/23(水) 10:14:43.41 ID:xMLCxTkU0.net
>>971
オプションカプラと後はリレー経由でバッ直配線併用してる。Dunitでも良いよ。
スマホ充電、グリヒ、10W×2フォグの3つ同時使用でもアイドリングで充電出来てるから問題無い。
消費電力調べてチョイスすれば良いだけ。フォグは20w×2つけてる人もいるけど自分は10w×2で十分
ヘッド内のオプションカプラから3分岐とかしなければ大丈夫かと。
グリヒは純正、社外問わずそこそこのやつは低電圧保護機能ついてるから上がる事は無い。
ハンカバつけるなら、コントローラー別体が良いよ。

981 :774RR :2022/03/23(水) 12:40:51.69 ID:E4+/Ex88p.net
>>978
まぁからかわれてるが正解だろうな
「赤いカブなんか乗って郵便屋かよw」っての感じ
AKIRAでも似たようなあっただろ金田が黒服の護衛に
「なんだぁてめーは 葬式帰りかぁ?」ってセリフ

982 :774RR :2022/03/23(水) 14:19:09.09 ID:Fho23yeCr.net
届きました

https://i.imgur.com/Zusyj8B.jpg

https://i.imgur.com/jB84aod.jpg

983 :774RR :2022/03/23(水) 14:24:58.94 ID:iPlhICyK0.net
郵便屋煽りしてる輩ってドゥカティレッド見つけてもいちいち言ってんのかなw

984 :774RR :2022/03/23(水) 15:14:07.72 ID:I+Om+A7Va.net
>>982
一瞬畳に見えたw

985 :774RR :2022/03/23(水) 15:31:33.92 ID:nFWtGCZt0.net
>>983
赤を見れば郵便にしか見えないってパブロフの犬状態だよねw

986 :774RR :2022/03/23(水) 17:45:00.53 ID:Q6JUsGiKr.net
https://i.imgur.com/esAUg6D.jpg
https://i.imgur.com/7tiTh0g.jpg
https://i.imgur.com/Mno3OkM.jpg
https://i.imgur.com/8MEI76u.jpg
https://i.imgur.com/wDItYFx.jpg
https://i.imgur.com/CfnV9rD.jpg
https://i.imgur.com/wPB5lXA.jpg
2枚目重ねてます
細くなってる分同じ位置なら足付き変わらない気がします
シートは少し摩擦減りました
ボルト交換忘れてシート閉まらず裏抉りました
交換したら閉まりましたが交換用ネジは純正じゃ回せなかった4を用意で

987 :774RR :2022/03/23(水) 17:45:33.93 ID:xm9FGhlZd.net
>>982
ヒザラガイに見えた

988 :774RR :2022/03/23(水) 18:06:07.65 ID:cjPVKIN4M.net
>>986
股間がエキサイト?

989 :774RR :2022/03/23(水) 18:21:25.72 ID:pxzI4AK2p.net
>>988
くだらない下ネタ投下を我慢できないのは老化の象徴ですよ

990 :774RR :2022/03/23(水) 18:42:16.48 ID:40qWopLWa.net
グッドライダーの防犯登録ステッカーって何処に貼りましたか?

991 :774RR :2022/03/23(水) 19:17:12.53 ID:/yU8GjDxr.net
知らん間にスタッフに貼られてたな

992 :774RR :2022/03/23(水) 20:25:54.76 ID:JrQI+g4Fd.net
>>986
結構前側も長いんだな
ニーグリップ効きそう

993 :774RR :2022/03/23(水) 21:02:35.54 ID:xQPLWaeE0.net
がっつりリアキャリアにロングシートに乗ってるけど、しっくりきてる?

994 :774RR :2022/03/23(水) 23:33:09.60 ID:VoCwP0Jpd.net
リアキャリア外して付けなあかんやろ笑

995 :774RR :2022/03/23(水) 23:54:13.17 ID:PqyvZces0.net
キャリア半分ぐらい使えつつ、取っ手で尾骶骨を破壊されるのを防げるからありでしょ!

996 :774RR :2022/03/24(木) 03:15:47.38 ID:ZW5gC56X0.net
>>994
販売サイトには、リアキャリア付けたまま装着してくれって、書いてあるけど?

997 :774RR :2022/03/24(木) 06:00:34.34 ID:ZE/S87nf0.net
【HONDA】ハンターカブ CT125
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1569586074/
【HONDA】ハンターカブ CT125 2台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1571209198/
【HONDA】ハンターカブ CT125 3台目
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1572659622/
【HONDA】ハンターカブ CT125 4台目
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1574387810/
【HONDA】ハンターカブ CT125 5台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1577105110/
【HONDA】ハンターカブ CT125 6台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579527172/
【HONDA】ハンターカブ CT125 7台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579956145/
【HONDA】ハンターカブ CT125 8台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1580807323/
【HONDA】ハンターカブ CT125 9台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1581948147/
【HONDA】ハンターカブ CT125 10台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1583190313/
【HONDA】ハンターカブ CT125 11台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1584950256/
【HONDA】ハンターカブ CT125 125台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1586173813/
【HONDA】ハンターカブ CT125 13台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1588602639/
【HONDA】ハンターカブ CT125 14台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1591436035/
【HONDA】ハンターカブ CT125 15台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1592826326/
【HONDA】ハンターカブ CT125 16台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1593946387/

998 :774RR :2022/03/24(木) 06:01:08.58 ID:ZE/S87nf0.net
【HONDA】ハンターカブ CT125 17台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595331862/
【HONDA】ハンターカブ CT125 18台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1596743402/
【HONDA】ハンターカブ CT125 19台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598136877/
【HONDA】ハンターカブ CT125 20台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1599390989/
【HONDA】ハンターカブ CT125 21台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600778963/
【HONDA】ハンターカブ CT125 22台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1602127707/
【HONDA】ハンターカブ CT125 23台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1603337201/
【HONDA】ハンターカブ CT125 24台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604841062/
【HONDA】ハンターカブ CT125 25台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1606470420/
HONDA】ハンターカブ CT125 26台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608217210/
【HONDA】ハンターカブ CT125 27台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610693311/
【HONDA】ハンターカブ CT125 28台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612929601/
【HONDA】ハンターカブ CT125 29台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614936412/
【HONDA】ハンターカブ CT125 30台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1616906823/
【HONDA】ハンターカブ CT125 31台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618671606/
【HONDA】ハンターカブ CT125 32台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1620054001/

999 :774RR :2022/03/24(木) 06:01:30.46 ID:ZE/S87nf0.net
【HONDA】ハンターカブ CT125 33台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1621405426/
【HONDA】ハンターカブ CT125 34台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1622627789/
【HONDA】ハンターカブ CT125 35台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1623790383/
【HONDA】ハンターカブ CT125 36台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624769299/
【HONDA】ハンターカブ CT125 37台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1625688015/
【HONDA】ハンターカブ CT125 38台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1626381844/
【HONDA】ハンターカブ CT125 39台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1627550902/
【HONDA】ハンターカブ CT125 40台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1628156642/
【HONDA】ハンターカブ CT125 41台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1628853726/
【HONDA】ハンターカブ CT125 42台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1629719641/
【HONDA】ハンターカブ CT125 43台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1630561298/
【HONDA】ハンターカブ CT125 44台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1631635311/
【HONDA】ハンターカブ CT125 45台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632924001/
【HONDA】ハンターカブ CT125 46台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634205015/
【HONDA】ハンターカブ CT125 47台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1635193092/
【HONDA】ハンターカブ CT125 48台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1636542001/

1000 :774RR :2022/03/24(木) 06:01:53.43 ID:ZE/S87nf0.net
【HONDA】ハンターカブ CT125 49台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1638100632/
【HONDA】ハンターカブ CT125 50台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1639634177/
【HONDA】ハンターカブ CT125 51台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1641459821/
【HONDA】ハンターカブ CT125 52台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1643031001/
【HONDA】ハンターカブ CT125 53台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1644869383/
【HONDA】ハンターカブ CT125 54台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1646428125/
【HONDA】ハンターカブ CT125 55台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1647892202/
【HONDA】ハンターカブ CT125 56台目
https://

1001 :774RR :2022/03/24(木) 06:02:58.61 ID:ZE/S87nf0.net
答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

メーター交換に関する業界のルール
https://www.aftc.or.jp/contents/mc/meter/kokan.html
https://i.imgur.com/iXu4fs0.jpg

各ギヤでの回転数と速度
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg

次スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 55台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1647892202/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200