2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 55台目

1 :774RR :2022/03/22(火) 04:50:02.85 ID:ZgKegrEE0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

リコール等情報
https://www.honda.co.jp/recall/motor/info/211014_629.html

メーター交換に関する業界のルール
https://www.aftc.or.jp/contents/mc/meter/kokan.html
https://i.imgur.com/iXu4fs0.jpg

各ギヤでの回転数と速度
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

290 :774RR :2022/03/29(火) 20:39:39.44 ID:l+OwU8IQ0.net
先週に名阪の忍者ドライブイン行ったらCT125スゲーいた
全部ドノーマルで安いウェア着た陰キャばっかだったぞww
オフ会かと思って2.・3グループに声掛けても「あっあっヘヘヘ」ってロクに返事出来ないキモすぎワロタ
あれがお前らなんだな、お前らバイク乗らないで欲しいイメージダウンにも程があるっちゃよ

291 :774RR :2022/03/29(火) 20:50:52.52 ID:jdIKMKnP0.net
>>290
なんか嫌なことあったんか?
いろいろ大変やな

292 :774RR :2022/03/29(火) 20:58:31.57 ID:fLJJkZmj0.net
声かけたのに相手にされなくて逆恨みしてんだろ

293 :774RR :2022/03/29(火) 21:15:12.62 ID:zMiQUdC30.net
>>289
まじで言ってる?w
キャラクターのステッカーとかひたすらキモいわ

294 :774RR :2022/03/29(火) 21:37:07.53 ID:4fZKhg6sa.net
>>289
本気でそう思ってるならヤバイぞ!早く目を覚ませ!

295 :774RR :2022/03/29(火) 21:51:23.41 ID:DUd2apfS0.net
>>290
つ 鏡

296 :774RR :2022/03/29(火) 21:57:56.64 ID:SAKhz/7/0.net
カブは風防とレッグシールドがなきゃねー
バイクはマフラー変えて当然
えっ?カスタムしてないの?
ステッカー貼らないと!

すごくどうでもいいです。
お好きにどうぞ、俺には関係ないんで。

297 :774RR :2022/03/29(火) 22:09:33.72 ID:jSDH6WHz0.net
>>290
名阪国道走れないから、わざわざ旧道から行ってるの?

298 :774RR :2022/03/29(火) 22:33:54.92 ID:wnxCr7vX0.net
でかい箱、ヨシムラかモリワキのマフラー、ハンドルカバー、レッグシールド、ハンドルカバー、風防、全部付けてる人は苦手

299 :774RR :2022/03/29(火) 22:40:24.25 ID:D7KmLdF20.net
ハンドルカバーがすげぇ嫌いなのは伝わってきた
カスタムと言いつつみんな同じような感じなのはもったいない気がするよな

300 :774RR :2022/03/29(火) 22:40:28.76 ID:R4XnTVLLa.net
カブをムキになって弄ってるのは痛い

301 :774RR :2022/03/29(火) 22:59:55.81 ID:DVd3L9Lxd.net
ユニクロと蟻で買った激安グローブ、ドノーマルで乗ってます( ー`дー´)

302 :774RR :2022/03/29(火) 23:19:02.96 ID:4fZKhg6sa.net
ゴテゴテのカスタムとかちょっと理解できない。
ペットの犬に可愛いオベベ着せさてドヤるのと大差ないと思う。そんなん着させんでも可愛いのに。

303 :774RR :2022/03/29(火) 23:34:33.20 ID:jo2o3BLbp.net
>>298
それなんだよなぁ
パーツもそんなに種類多くないから大体みんな同じ形になっててつまらない

ハンターカブ欲しくても売ってないから買えなくてリトルカブをハンターカブみたいに弄ってた時の方がカスタムは楽しかったな

だからct125はベトキャリだけ付けて後はノーマルで乗ってますわ

304 :774RR :2022/03/29(火) 23:38:41.88 ID:l+OwU8IQ0.net
なんでお前ら5chならよく喋るんだよww
名阪のったわけじゃなく月ヶ瀬辺りから流してもう閉店するっていうから寄ってみたら
キモダサのカブ乗りがスゲー一杯いたって話、私はV7海苔

305 :1004996 :2022/03/29(火) 23:40:21.05 ID:wrate0nM0.net
風防とでかい箱とハンドルカバーは必須アイテム。

306 :774RR :2022/03/29(火) 23:44:31.92 ID:NzWpPmpH0.net
まあ、自分がどんなカスタムしてるのか言わないで
あれがダサいこれがダサいって言ってるのが1番痛いわけだが

307 :774RR :2022/03/29(火) 23:46:55.95 ID:z1PO6G7H0.net
>>304
なんや?
羨ましいんか?

308 :774RR :2022/03/29(火) 23:53:45.00 ID:tB5VIivzp.net
乗る前はアレつけて、コレつけて…とガード類てんこもりのカスタムを想像してたけど、いざ手に入ったら可愛らしくて、それを活かす方向でシンプルさっぱりカスタムになったわ

309 :774RR :2022/03/30(水) 00:03:10.78 ID:hNwfdSula.net
定期的に出てくるカスタムディスりもソロソロ飽きてきたんで他の方向で頼むわ

310 :774RR :2022/03/30(水) 00:11:25.85 ID:yeRFiqoA0.net
>>304
カブ乗り関係なく
こんな発達臭い奴が声かけてきたら距離取ろうとするのが普通だわな

311 :774RR :2022/03/30(水) 00:12:43.81 ID:pSZsHD2A0.net
>>310
(あー言っちまった)

312 :774RR :2022/03/30(水) 00:43:27.53 ID:t9O/szF90.net
確かに馴れ馴れしく声掛けられるとイラッとする
>>302犬種によっては寒いのが苦手なのもいるし室内での抜け毛防止目的だったりする
シングルコートの短毛種はその傾向にある

313 :774RR :2022/03/30(水) 06:42:41.44 ID:zGdsPIOvp.net
>>309
だよな。
カスタムもノーマルも人の自由なんだから、ごちゃごちゃ言うなよ。
しかも貶すばっか。

314 :774RR :2022/03/30(水) 06:56:28.13 ID:rQAW5vkCd.net
>>310
俺も真っ先に発達だと思ったわw
ポンコツを愛する姿勢は嫌いじゃないが

315 :774RR:2022/03/30(水) 09:22:55.74
>>306
ほんまそれ
ディスるならこれが正しいカスタムですと うpしろと思う
拡張機能性、見た目重視、人それぞれ

316 :774RR:2022/03/30(水) 09:28:00.47
>>298
マフラー以外は
カブとしての仕様では?

317 :774RR:2022/03/30(水) 09:33:21.44
>>290
お前の人を見下してる感が透けて見えるぜ
1人カブミーティングしとけ

318 :774RR :2022/03/30(水) 07:58:29.63 ID:2lESQQ4gd.net
バッテリー交換したんだけど
蓋開けたら最初から右側の爪折れてて萎えた
折れた音しなかったし中覗いても欠片ないしおそらく前から
納車したバイク屋信用できないわ
何が6ヶ月点検(有料)にいらしてくださいだよ

319 :774RR :2022/03/30(水) 08:09:46.32 ID:Eg70sYQRa.net
ハンターカブに乗るようになって、通勤で駅に歩いていてカブが通りすぎる時に音に慣れたのか
「あ、カブが来るな」
と感じるようになった

320 :774RR :2022/03/30(水) 08:22:28.78 ID:SHZ9oURo0.net
>>318
レッドバロンか? 
あそこはホントに詐欺だからな
あんな詐欺事件を会社ぐるみでやっても誰も辞めることなく存続してる

321 :774RR :2022/03/30(水) 08:59:05.90 ID:JgVL+RN30.net
>>318
爪折れたまま乗ってるとだんだんカパカパしてくるから
クレーム入れてこいクレーム

322 :774RR :2022/03/30(水) 08:59:35.99 ID:tPnsKqNBd.net
>>320
違うよ〜
近所にある大きめのローカルなバイク屋
折れてたところで気付かなかったくらい不便はないんだけど
気分悪いわ

323 :774RR :2022/03/30(水) 09:00:38.24 ID:tPnsKqNBd.net
>>321
マジかよ……

324 :774RR :2022/03/30(水) 10:00:49.50 ID:JgVL+RN30.net
必要だからその位置に爪があるんや
あっても無くても同じならホンダも最初から爪なんて付けてこんぞ
発覚した時点でショップに怒鳴り込むべきやった
ゴリゴリにクレーム捲し立てたら勝ちや

325 :774RR :2022/03/30(水) 11:47:19.18 ID:b1TITIa3d.net
レッグシールドと箱だけありゃ良いな。

326 :774RR :2022/03/30(水) 12:13:36.01 ID:zHVDjaxQ0.net
両方ダサいからいらね

327 :774RR :2022/03/30(水) 12:21:07.33 ID:KKD6PmIhd.net
外装で付けてるのは、箱とエンジンガードだけだな

328 :774RR :2022/03/30(水) 12:30:09.47 ID:QzK06y7Sa.net

キタコのメットホルダー
センターキャリア

OPMIDメーターは多分忘れた頃にやってくる

329 :774RR :2022/03/30(水) 12:32:13.36 ID:QzK06y7Sa.net
納車して半月の週末ライダーだが、かかとでシフトダウンするのが上手く行かなくて左足を後ろに下げてかかとで踏んでいた
最近ようやっと慣れたのか、かかとで踏めるようになりつつある

330 :774RR :2022/03/30(水) 12:42:30.53 ID:pL3i+6ord.net
>>329

>左足を後ろに下げてかかとで踏んでいた

それ普通じゃねーの?

331 :774RR :2022/03/30(水) 12:42:54.01 ID:JgVL+RN30.net
結局かかとで踏んどるやんけ
何が言いたいんやこのアホは

332 :774RR :2022/03/30(水) 12:53:17.30 ID:oQmrWYQFa.net
>>330
>>331
ゴメン
左脚を後ろに下げてつま先で踏んでいた

の間違いです汗

予測変換おそろしや

333 :774RR :2022/03/30(水) 12:57:16.11 ID:v7s6Vz790.net
そんな面倒くさいことしないで、シフトアップもダウンもつま先側のペダルでやればいいのに
せっかくそうやりやすいようにペダルがデザインされてるんだから。

334 :774RR :2022/03/30(水) 13:00:39.50 ID:JgVL+RN30.net
予測変換でどないしたらつま先がかかとになるんや
つまらん言い訳すな

335 :774RR :2022/03/30(水) 14:11:48.37 ID:3e6gv2kG0.net
春休みか

336 :774RR :2022/03/30(水) 16:12:34.37 ID:vXtn1C6c0.net
>>332
面倒くさいことしてたのね、そっちのが難しいわ

なんだか怖い人が居るね

337 :774RR :2022/03/30(水) 17:02:35.23 ID:kmpAiSx6d.net
純正タイヤでスノアタ、アイスバーン走行、ワダチ走行したひといますか?
スパイクタイヤ必須かどうか教えてほしい

338 :774RR :2022/03/30(水) 17:06:04.27 ID:w38H8zZ7M.net
アイスバーンは両足付いてても滑るからね(両足も一緒に)

339 :774RR :2022/03/30(水) 17:58:23.45 ID:AwpJrpekd.net
どーやっても踵ダウン出来ないからつま先ダウンだなつま先だけでアップダウンやるとフニャフニャしてちゃんと入らんし
完全にct125専用の乗り方になってしまったがまぁええやろ

340 :774RR :2022/03/30(水) 18:21:09.66 ID:ubisJ5nv0.net
>>298
マフラー以外一致の俺は嫌われそう

>>299
わかる。
それ故にオリジナルのカスタムを実用重視に行えば良いんでない?
サイドバックとして好きなリュックをや鞄を吊るせるようにしてる。
あと、これはウェブで参考にしたけど、キャリーはシートレールで、可動式にしてる。

>>300
ムキになってる基準は?

>>302
生き物と一緒にするなよ…。
むしろペットに衣装や毛を染めたりしてる方が引くわ。

341 :774RR :2022/03/30(水) 18:38:47.51 ID:NWgniR10a.net
ワンちゃんに服着せるのは体が冷えないためとか理由がある

342 :774RR :2022/03/30(水) 20:00:26.50 ID:whMJgtgh0.net
ニャンちゃんにも!!
あいつら寒がりだし

343 :774RR :2022/03/30(水) 20:04:47.30 ID:oUedeEOW0.net
>>340
ゴメン、嫌ってるわけではないよ

344 :774RR :2022/03/30(水) 21:28:37.90 ID:b1TITIa3d.net
箱とかバッグは、必要に応じてだな。
毎日がキャンツーじゃないし。
メット&カッパが入る箱1つ有れば良いや。

345 :774RR :2022/03/30(水) 21:34:53.53 ID:5o0HcHoZa.net
>>340
全部乗せみたいなやつw

346 :774RR :2022/03/30(水) 21:40:26.40 ID:vvLGIhnJ0.net
車持ってなくて生活の足としてハンターカブ使ってるから俺はでかい運は必須だなぁ
大きめの中華ボックス付けてるけど付け外し出来なくて良いからもっとでかくて軽い箱付ければ良かったと思ってる
ただあった方が便利とか格好いいという理由でカスタムパーツ付けるのは分かるけど選択肢の少ない専用パーツ付けて個性云々言うのはなんかちゃうなって思ってしまうのもまあ分かるんだよな
どれを選ぶかでセンスがでるっちゃでるけどオプションパーツに何を付けてるか程度の差でそこに個性は感じないというか

347 :774RR :2022/03/30(水) 22:41:30.15 ID:wqHN0dtu0.net
ハンターカブを購入した時点でセンスの80%は表されていると思うが

348 :774RR :2022/03/30(水) 22:42:48.80 ID:9uAZnz1Pa.net
>>346
車を持ってなくて実用性重視で箱をつけたりしてカスタムしてるのは良いんだけど使いもしないオプションパーツを付けられるだけ付けましたみたいなのは正直カッコ悪いと思う

349 ::2022/03/30(水) 22:50:38.34 ID:FXjLrVPt0.net
なんでバイクに個性が必要なん?

350 :774RR :2022/03/30(水) 23:13:56.58 ID:pL3i+6ord.net
必要というか、それがカッコいいと思うか思わないかだろ
個性のない流行りもんでいい(これで十分)
流行りもんだけど他のと差別化したい(自己満足)
価値観の違い

351 :774RR :2022/03/31(木) 00:34:25.48 ID:mxY0gvSQ0.net
ま、他人のバイクはどうでも良いけど、ドヤるなよって所か。

352 :774RR :2022/03/31(木) 02:22:16.12 ID:2UbJMsoPr.net
>>346
俺も生活の足。同じく軽い箱探した結果、箱は折コン✕2。
通勤ではカバーと弁当位しか入れないけど、
買物行ったら箱パンパンになることも多いので、
サイドとフロントにもバッグ付けた。
他人の目は気にしない。自分には必要だから。

353 :774RR :2022/03/31(木) 03:26:36.67 ID:ZxEJY57I0.net
>>352
用途に合わせてオリコンor畳んだ上にバックパック載せたりしてるけど本当便利よね
普段使いならサッと組み上がる箱に色々詰め込めるし
旅先ならサッとバックパック担いで行けるし

354 :774RR :2022/03/31(木) 06:39:02.32 ID:LCZMgTI1p.net
>>351
というより、他人のバイクなんてどうでもいいんだから、ごちゃごちゃ言うなよってことじゃない?

355 :774RR :2022/03/31(木) 06:57:51.01 ID:97V7eeZu0.net
>>344
片付けや収納上手が羨ましいよ。
ひょっとしたら足らないかも、必要かも…と荷物や箱がガンガン増えるタイプですorz

>>345
なるほど、結果的にはかなり付いてるしムキになってると言えなくもないのかな。

>>352,353
オリコンいいよね。
俺も付けてたことあるけど、切り替えれるのが便利。
ただ、突然の土砂降りでメットやらかしてからそっと変えましたw

356 :774RR:2022/03/31(木) 07:13:09.33
ハンカバ&防風とかの通勤仕様や
ゴテゴテ&デカイ箱の釣りキャンパー仕様をバカにする
見た目重視のカスタムの奴らは高額パーツの
お金かけた自慢したいだけ。
関東(見た目)は予想より高額である事を自慢し
関西(機能性)は予想より低額である事を自慢する

357 :774RR :2022/03/31(木) 09:11:46.77 ID:ND4r9ucF0.net
>>218
停止→発進のときに1が判ると嬉しい。
走行時はどうでもいい。

358 :1004996 :2022/03/31(木) 09:19:11.92 ID:5ki2eC660.net
オリコンは一体整形じゃなくて板を組み合わせた構造だから頑丈で良いよ

359 :774RR :2022/03/31(木) 09:28:40.65 ID:BnwsQTpNp.net
コンテナはどうやって設置してるの
常設なんだよね?
付けたり外したりが簡単なら自分も付けたい

360 :774RR :2022/03/31(木) 09:58:00.90 ID:x4Q6ch9a0.net
>>355
これかな?
https://i.imgur.com/Skn0eiF.jpg

361 :774RR :2022/03/31(木) 10:01:09.91 ID:/Oe5eQ9dM.net
>>360
www

362 :774RR :2022/03/31(木) 10:15:42.21 ID:m06bb2rRM.net
いっそ、箱に入って運転してやりゃいいんだ!

363 :774RR :2022/03/31(木) 11:01:46.35 ID:8vKQyeI60.net
なんでキタコは黄色スプリングのショックを販売してくれないのかな?
武川のはダウンだから嫌なのよ

364 :1004996 :2022/03/31(木) 11:10:58.64 ID:LG9PBYt8a.net
>>359
ドリルで穴開けて、ボルトで固定や

365 :774RR :2022/03/31(木) 11:11:29.76 ID:/7ZLYBp00.net
オーリンズ買えよ

366 :774RR :2022/03/31(木) 11:25:00.47 ID:2BI4PzWj0.net
減衰調整できない後付けショックなんてゴミだろ

367 :774RR :2022/03/31(木) 11:29:09.02 ID:MS9j8/pQd.net
>>338
郵便カブの人
アイスバーンでも走ってるけど凄てテクなだけ?

368 :774RR :2022/03/31(木) 11:44:09.02 ID:fe8uA5EJ0.net
>>367
チェーン着けてない?

369 :774RR :2022/03/31(木) 12:22:20.24 ID:pCQeDv620.net
スノータイヤ+場合によってはチェーン

370 :774RR :2022/03/31(木) 12:27:44.56 ID:ixiCQx2m0.net
>>360
箱バージョンあるのか、初めて見たw

371 :774RR :2022/03/31(木) 12:31:33.26 ID:MRGDTRNmM.net
箱の話したいなら箱スレがあるよ。
念の為ここでするなって意味ではないからね。

372 :774RR :2022/03/31(木) 12:52:03.00 ID:ieusdaUgd.net
>>369
これ。
スパイク単品だとゴムが硬くて新雪やシャーベットで滑る。
締まった圧雪やアイスバーンならスパイクが利く。
あと、条例で原付までスパイク禁止の地区もあるから冬のタイヤはスノーを選ぶのがいい。
あと、フロントにチェーン巻いてもメリットが少ないから、リアだけチェーン。
フロントは少しブレーキの効きがよくなるけど、横滑りしやすくなるから勧めない。

373 :774RR :2022/03/31(木) 13:35:06.61 ID:uBiDmroY0.net
>>362
それ良いな
周りがよく見えるようにガラス入れて、
箱の中だからエアコンも効かせられる

374 :774RR :2022/03/31(木) 14:24:43.70 ID:bwRPb86Gd.net
>>357
ニュートラルランプあるじゃんw

375 :774RR :2022/03/31(木) 14:35:32.66 ID:pWuigd8M0.net
新カラー出ないかしら

376 :774RR :2022/03/31(木) 15:00:16.50 ID:mxY0gvSQ0.net
>>372
フロントロックにチェーン効果有りそうだけど、そうでも無いの?

377 :349 :2022/03/31(木) 16:34:00.60 ID:chvn5N8t0.net
>>355
折コンの雨対策にはクーラーバッグ使ってる
サイズも幅奥行きはちょうどよくて、高さが少し高いけど柔らかいから問題なく蓋できる
買い物したらバッグごと取り出せるのがめっちゃ便利

https://あまぞん/gp/product/B093P4CGSV/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o09_s00?ie=UTF8&psc=1

378 :774RR :2022/03/31(木) 16:40:08.33 ID:VVIEUW9Bd.net
>>360
箱を勧める人のTシャツにGIVIと書いてあるのが細かいw

このスレには、カスタム依存症患者が多そうだ
https://i.imgur.com/LoNXba5.jpg

379 :774RR :2022/03/31(木) 17:24:59.94 ID:WcwwpTEpd.net
良いんじゃない、自分のだし好きにすれば

380 :774RR :2022/03/31(木) 18:11:13.05 ID:eNdqkeHHd.net
キャリア指紋や手垢でテカテカするから塗ってみた
https://i.imgur.com/kqcPyYO.jpeg
自己満でスマン

381 :774RR :2022/03/31(木) 18:49:26.47 ID:Ebnid6q2a.net
>>380
めっちゃ質感エエやん!どうやったん?

382 :774RR :2022/03/31(木) 18:59:28.01 ID:1Xf6gvII0.net
チッピングか

383 :774RR :2022/03/31(木) 19:12:34.86 ID:pB4m0nrX0.net
焼き肉できそう。

384 :774RR :2022/03/31(木) 19:15:52.57 ID:bwRPb86Gd.net
黄色がいいな

385 :774RR :2022/03/31(木) 19:15:52.60 ID:2BI4PzWj0.net
テフロン加工か、滑り良さそうだな

386 :774RR :2022/03/31(木) 19:28:03.84 ID:/JCWK2r4d.net
色々カスタムするつもりがプラグとチェーンで大体満足してしまった…後はエアエレメントとマイクロロン辺りどうしようかなと悩んでいる

387 :774RR :2022/03/31(木) 20:03:02.62 ID:eNdqkeHHd.net
>>382
正解!!

スクランブラーマフラーのカバーもチッピングで塗ってたから合わせてみた。
https://imgur.com/a/dGfMt3k
わりと調子いい〜(自己満)

388 :774RR :2022/03/31(木) 20:09:22.23 ID:uBiDmroY0.net
HONDAのロゴとCT125をステンシルにすると格好良さそう

389 :774RR :2022/03/31(木) 20:14:05.99 ID:+6yVuhrZM.net
車も退色しやすい赤なのに綺麗に乗ってるね。自分はむかし無限のタイコ入れてたわ。

総レス数 1006
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200