2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX135台目 【HONDA】ワッチョイ

1 :代理 :2022/03/22(火) 22:19:22.31 ID:pHBvICPG0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
バイク車種メーカー板のPCX統合スレ(兼談話室)
※型式煽りや荒らしはスルーで

前スレ
【ホンダ】 PCX134台目 【HONDA】ワッチョイ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645964098/

次スレは>>970 を踏んだ人が立てる ※ワッチョイあり
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に上記を1行目に追加

即死回避のため20レスまで保守 ※約1時間以内
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2022/03/22(火) 22:19:49.17 ID:pHBvICPG0.net
ホンダ公式:
PCX 製品情報
https://www.honda.co.jp/PCX/

現行4型PCX ニュースリリース
https://www.honda.co.jp/news/2020/2201208-pcx.html
PCX/PCX160/e:HEV プレスインフォメーション
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/PCX/202012/

PCX 製品アーカイブ
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/pcx/
取説・パーツリストDL
https://www.hondamotopub.com/HMJ/

3 :774RR :2022/03/22(火) 22:20:06.07 ID:pHBvICPG0.net
関連スレ 2022/3/22現在

HONDA PCX160/150 Part43 ※160/150(軽二輪)の話題他
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645845217/l50

【HONDA】 PCXハイブリッド Part5 【e:HEV】※HVの話題用
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1616936302/l50

【ホンダ】PCX ELECTRIC 1台目【HONDA】※EVの話題用
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1543473475/l50

HONDA PCX150 Part38 ※ワッチョイあり
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1533095817/l50

【最強】PCX 3型スレ【4型は○歴史】※1年書込ナシでDAT落ちする
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1623904841/l50

4 :774RR :2022/03/22(火) 22:20:23.41 ID:pHBvICPG0.net
- PCXテンプレ集 その132より -
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1633348861/7-11n

・PCXの歴代ボディカラー
・PCXの標準メンテナンス 2021/7/24

FAQ-1 ABSモデルのブーン(ジー)って作動音
FAQ-2 スマートキー電池消耗時のメーター内点滅
FAQ-3 駆動系の異音の聞き分け方(ドリブンベアリング)

5 :774RR :2022/03/22(火) 22:22:24.46 ID:pHBvICPG0.net
- PCXテンプレ集 その134より -
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645964098/5-14n

・PCXのスレで出てきたまとめ(各機種のメリット)
・3型PCXの交換タイヤ銘柄一覧 (2022/1/27現在)
・110-125cc単気筒スクーターのスペック比較 2022/2/5現在
・↑追補版 2022/2/27現在↓
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645964098/22n

・Honda 4サイクルエンジンオイル NEWラインアップ
・Honda二輪車のお届け遅延のお詫びとお知らせ

・2022年モデルについて (2022/3/24現在 発表はなし)
・コミュニケーション上のルール

6 :774RR :2022/03/22(火) 22:23:26.42 ID:pHBvICPG0.net
テンプレは以上、保守ヨロシク。

7 :774RR :2022/03/22(火) 22:26:28.69 ID:5MPUIMXDM.net
4型乗り悔しいのぅ悔しいのぅwwww

8 :774RR :2022/03/22(火) 22:52:20.74 ID:ZI5SnHyZM.net
8dl

9 :774RR :2022/03/22(火) 22:56:11.61 ID:IlNZ6KP40.net
うんこ先生は粘着宣言してるから
もうこのスレはネタスレということで

10 :774RR :2022/03/22(火) 22:59:33.17 ID:EF5ZPWrF0.net
AT小型の免許を取りたいなと思い
前々から名前だけは知っていた
PCX125に興味を持ちました
このPCXやけど新車で買いたいけど
すぐに買えるのかな?
半年待ちとかはキツイわw

11 :774RR :2022/03/22(火) 23:07:49.72 ID:IlNZ6KP40.net
自演の流れwww

12 :774RR :2022/03/22(火) 23:19:10.24 ID:+hetY+P8a.net
なんでもいいからお尻をもう少し後ろで座らせろ。コブ邪魔やねん

13 :774RR :2022/03/22(火) 23:36:30.24 ID:ZI5SnHyZM.net
13dl

14 :774RR :2022/03/22(火) 23:37:17.50 ID:ZI5SnHyZM.net
14dl

15 :774RR :2022/03/22(火) 23:39:12.19 ID:ZI5SnHyZM.net
15dl

16 :774RR :2022/03/23(水) 00:06:53.63 ID:0OXMpjFkM.net
16dl

17 :774RR :2022/03/23(水) 00:07:13.28 ID:0OXMpjFkM.net
17dl

18 :774RR :2022/03/23(水) 00:10:23.41 ID:0OXMpjFkM.net
18dl

19 :774RR :2022/03/23(水) 00:10:45.10 ID:0OXMpjFkM.net
19dl

20 :774RR :2022/03/23(水) 00:11:00.65 ID:0OXMpjFkM.net
>>1


21 :774RR :2022/03/23(水) 00:45:14.70 ID:Mu+Wg2/ap.net
おつおつ

22 :774RR :2022/03/23(水) 13:58:46.80 ID:/TxO/xuqr.net
>>12
シート取っ払ってテキトーなベニア板載せればズバッと解決。

23 :774RR :2022/03/23(水) 14:18:56.90 ID:K8CH8TR60.net
>>1
バイクの季節だ

24 :774RR :2022/03/23(水) 18:53:58.06 ID:L6khzusQ0.net
4年落ち9000キロノーマルが29万なんだけどこんなもんかな?

25 :774RR :2022/03/23(水) 18:55:52.60 ID:VTCsrXVAa.net
売値?買値?

26 :774RR :2022/03/23(水) 18:56:24.55 ID:L6khzusQ0.net
ごめん買値
保険含めたコミコミね

27 :774RR :2022/03/23(水) 19:03:54.37 ID:1KdFPT/FM.net
安くも無い中途半端

28 :774RR :2022/03/23(水) 19:05:38.64 ID:53a24To/M.net
4年だと3型か
そんなもんでね?
外装立ちゴケとかでも嫌とかで値段も変わるし
タイヤは何割残ってても既に交換時期2万円ちょっと
駆動系5000〜10000で交換時期とか
その辺きちんと 理解出来てれば

29 :774RR :2022/03/23(水) 19:14:06.20 ID:qHMxkEe00.net
3型(スマートキーモデル)は2018/4/6〜
https://www.honda.co.jp/news/2018/2180315-pcx.html

30 :774RR :2022/03/23(水) 19:17:29.30 ID:L6khzusQ0.net
交換するとプラス5万ぐらい見ておけって事か
新車と変わらんくなるなありがと

31 :774RR :2022/03/23(水) 19:40:16.68 ID:WAYTrrRv0.net
うんこ先生がアップを始めました

32 :774RR :2022/03/23(水) 19:49:06.94 ID:d6KIJfnD0.net
>>10
意外と在庫ある店多いと思う
色の縛りがあるなら入荷未定コースかもしれない

33 :774RR :2022/03/23(水) 20:12:28.61 ID:zXvkoAdMM.net
在庫検索すれば普通に在庫あるぞ

ドリーム新車在庫検索
https://www.honda.co.jp/DREAMNETWORK/search/newbike/

34 :774RR :2022/03/23(水) 20:42:02.59 ID:Kot9mkVU0.net
ハンドルブレースってつけたほうがいいですか?
剛性が上がるってホントですか?

35 :774RR :2022/03/23(水) 21:07:51.32 ID:KnMEyxVE0.net
>>34 スタビ入れたほうが効くんじゃない

36 :774RR :2022/03/23(水) 21:13:15.41 ID:IeJnRa4yM.net
>>34
ハンドルの剛性はあがる
サイドスタンドから車体起こすだけで違いわかる
ただ走ってて何もかわらん
スマホホルダーつけやすくなるとか

37 :774RR :2022/03/24(木) 07:02:57.80 ID:UA4dUbjr0.net
h荒らしの情報置いておきます



NCスレではoで荒らしています
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1643182544/831

はじめて「o」を使ったのはここ
http://hissi.org/read.php/motorbike/20180204/RFRqd2FQOVVk.html

名古屋住みでウマ娘にハマっているそうです

38 :774RR :2022/03/24(木) 07:55:11.39 ID:BmlXpBaW0.net
>>37
素晴らしい情報ありがとうございます

39 :774RR :2022/03/24(木) 17:33:22.34 ID:Te/Mu2t50.net
>>37
某からも感謝!

40 :774RR :2022/03/24(木) 20:15:19.17 ID:cr2MtUpv0.net
うんこ先生どこの板でも針の筵状態でワロタ

41 :774RR :2022/03/24(木) 20:23:20.27 ID:4TSCarBYd.net
>>40
ワッチョイの無い総合スレでは未だに

4型乗り悔しいのうってやってるけどな

42 :774RR :2022/03/24(木) 20:37:25.52 ID:7mLoFqOe0.net
PCXあたりの小さいバイクだと、カブト社のシステムヘルメット リュウキってボンバーマン化する?

43 :774RR :2022/03/24(木) 20:39:53.74 ID:ODQpETw6M.net
ボンバーマン化が分からない

44 :774RR :2022/03/24(木) 20:42:11.56 ID:7mLoFqOe0.net
要するに頭でっかちでかっこわるい感じ

45 :774RR :2022/03/24(木) 20:42:53.73 ID:4TSCarBYd.net
>>44
それは車種関係なくあなたの身長で決まる

46 :774RR :2022/03/24(木) 22:26:57.05 ID:HoRjDWMw0.net
pcxって原2にしてはめっちゃデカイけど遠くから見るとちっせ!ってなるよね
ちっさいからやっぱ車に煽られちゃう

47 :774RR :2022/03/24(木) 22:28:59.37 ID:ZuiXcCImM.net
>>46
車が遠くから煽るの?

48 :774RR :2022/03/24(木) 22:35:04.60 ID:S2MJJJML0.net
後ろ姿はデカくなってるけど、トロトロ走ってると思われたら抜かされる
前と車間距離が開いたり、加速がゆっくりだとマークされる
交通の流れに積極的に乗らないと煽られる
普通二輪以上で道路の真ん中を余裕持って走ればいい

49 :774RR :2022/03/24(木) 22:53:39.17 ID:ODQpETw6M.net
>>48
それは四輪でもやられる
まぁ迷惑運転してるからだよ

50 :774RR :2022/03/24(木) 23:09:08.26 ID:kdmqdIV70.net
煽ってくる女の人怖いわぁ
煽ってくるくせにスマホ触りながら運転してる人がめちゃくちゃ多いし
よそ見がすごくてノーブレーキで追突してきそうなんで、煽られたらさっさと先に行って他の車を間にはさむようにしてる

51 :774RR :2022/03/24(木) 23:24:16.44 ID:S2MJJJML0.net
PCXは車体に安定感があり、停止からゆっくり滑らかな加速が出来てしまう
それなりの加速も出きるけど頑張ってアクセル捻る印象がある

Dio110とか、ゆっくり加速は苦手で実用加速で後続車を一気に千切ってしまうからPCXより煽られ難かった

52 :774RR :2022/03/24(木) 23:26:14.95 ID:ZuiXcCImM.net
>>51
つまり、下手くそだから煽られるってこと

53 :774RR :2022/03/24(木) 23:47:48.83 ID:FXsp/nRa0.net
煽られがちな人はその運転にポリシーがあるんだろうから、
さっさとドラレコ付ければいいんじゃね?

54 :774RR :2022/03/25(金) 00:08:53.38 ID:qR0wBMXh0.net
PCXは自転車の仲間
ロードバイクと仲よくしよう

55 :774RR :2022/03/25(金) 07:38:24.89 ID:ggKZIkOBd.net
大体黒の軽BOXは運転が無茶苦茶これは100%
次にベージュの軽次にパステル調の車
PROBOXみたいな商用バンみたいなスマホで仕事しながら営業職で成績に追われてか精神的に不安定で運転が雑なのもいる

56 :774RR :2022/03/25(金) 07:53:07.66 ID:Hu0Cj9+b0.net
黄砂で車体が凄い色に

57 :774RR :2022/03/25(金) 08:02:23.18 ID:DGLSDzylr.net
洗車するタイミングが難しい

58 :774RR :2022/03/25(金) 08:41:20.42 ID:V42K6OQdd.net
PCX125って157cm旧型日本人体型の女でも乗れますか?
全然乗れないなら店に行ってまたがらせてもらうのも恥ずかしいし

59 :774RR :2022/03/25(金) 08:43:56.09 ID:AoN+Pl29a.net
>>58
乗れるか乗れないから、乗ってる人が結構いる
ローシートというシートをひくくする奴も売っている

60 :774RR :2022/03/25(金) 08:47:18.30 ID:jgP7PYM5a.net
その前に旧型とか新型とかなによ?

61 :774RR :2022/03/25(金) 09:50:51.93 ID:iJu+UoN4M.net
>>58
前の方に座れば問題ないですよ。
給油口近くに立てば子供でも両踵着きますよ。

62 :774RR :2022/03/25(金) 10:39:46.70 ID:mpdTWSn/0.net
>>58
旧型日本人は弥生人なのか縄文人なのかによるな

63 :774RR :2022/03/25(金) 12:07:00.95 ID:DGLSDzylr.net
片足が着けばなんとかなるとバイク屋店員が言ってた

64 :774RR :2022/03/25(金) 13:18:15.61 ID:mPa+qcHTd.net
>>59
ローシートですか!
購入することになったら付け替えます
>>60
旧型は手足が長くない人たち
新型は手足の長い人たち かな
>>61
なるほどです!
前のほうですね!
>>62
旧型は…大正昭和かな…!?

皆さまありがとうございます

もうひとつ、PCXは盗難が多いので駐車時は要注意と聞きます
実際はそんなものなのでしょうか?

65 :774RR :2022/03/25(金) 17:33:55.31 ID:wMLKiQg70.net
>>64
屋外駐車場だったらスグ持ち去られるから
キーレスエントリー必須よ

66 :774RR :2022/03/25(金) 17:56:29.77 ID:xWsDF+PNa.net
女と書いて正解だったな

67 :774RR :2022/03/25(金) 19:07:34.16 ID:c9V2FGBm0.net
スマートキーとキーレスを間違って使う人がたまに居るので、

キーレス(エントリー)はキーにリモコンスイッチが付いていて、
ボタンを押すとドアの施錠解鍵ができるけど、エンジンはキーを挿して始動。
20年以上前から四輪にはある機能。

スマートキーはキーのボタンを押さなくても身に付けていれば
ドアの施錠解鍵ができて、エンジンもイグニッションキーを挿す所はなく、
運転席のボタンで始動停止する。10年位前から四輪にはある機能。

68 :774RR :2022/03/25(金) 19:07:56.75 ID:r6sSLmwHM.net
男と書いてあったらレスつかなかったかもねwww

69 :774RR :2022/03/25(金) 20:12:14.15 ID:mPa+qcHTd.net
>>65
スマートキーをキーレスエントリー式に変えるということですか?
スマートキーなら簡単に盗られてキーレスエントリーなら盗られないというのが全然解らないんです
キーレスエントリーと調べてもスマートキーのことばかりで…
とりあえず仕事が終わったので帰宅してからゆっくり調べてみます

70 :774RR :2022/03/25(金) 20:13:54.61 ID:wg1u2pmWM.net
>>69
現行、、もしくは1つ前のにしろと言ってる

71 :774RR :2022/03/25(金) 20:34:05.08 ID:0jNcimIPM.net
4型だけは避けた方がいい
燃費が悪くなった

72 :774RR :2022/03/25(金) 20:37:25.24 ID:p1JM/Uo4M.net
初心者が街中走ったり、年1、2回遠出する分にゃ関係ないよ
1万円も差額出なかろう

73 :774RR :2022/03/25(金) 22:16:10.40 ID:+WBpUx/J0.net
>>71
街乗りで43くらいだな

74 :774RR :2022/03/25(金) 22:17:07.13 ID:+WBpUx/J0.net
アイドリングストップにしてる人いる?
バッテリーに悪そうだからオフにしてるんだけど

75 :774RR :2022/03/25(金) 23:11:16.48 ID:fsA3y7YI0.net
ガソリンの消費が減る代わりに色んな所にダメージが出る
電気代の節約と考えてPCの電源をまめに切るようなもんだ
俺が買ったバイクショップさえ使わないことを勧めます言ってたし
本来機械全般、オンオフは負担がかかる
マフラー交換とかの変な改造も負担かかるけど

76 :774RR :2022/03/25(金) 23:12:37.73 ID:n/aTRb3+0.net
>>74 それでいいんじゃない

77 :774RR :2022/03/25(金) 23:13:20.74 ID:+OesW/WlM.net
ヨシムラマフラは良い買い物だったゾ

78 :774RR :2022/03/25(金) 23:56:19.92 ID:fsA3y7YI0.net
スクーターのマフラー交換とか無いわ

恥ずかしくて乗れなくなる。
罰ゲームかよ

79 :774RR :2022/03/26(土) 00:57:45.46 ID:E2cjr6ASr.net
【千葉】22歳の男性死亡のひき逃げ事故 幅寄せしたトラック運転手(60)を逮捕 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648195196/1

80 :774RR :2022/03/26(土) 06:55:35.15 ID:0bAWnfG50.net
JK05買いました
来週末届く予定
アクシストリートから乗り換え
どんだけ違うか楽しみや

81 :774RR :2022/03/26(土) 09:31:57.02 ID:dFJZyRu20.net
>>78
恥しいのはお前のコメントな
スクーターでマフラー換えてる奴世界にどんだけいるとおもってんの?笑
アホ乙

82 :774RR :2022/03/26(土) 09:35:21.34 ID:dFJZyRu20.net
>>71
2型からの乗り換えだが燃費はほぼ変わらんぞ
そもそも1割ごときの燃費なんて気にせん
気にするならカブかちゃりに乗る
どんだけ貧乏根性なんだよ笑

83 :774RR :2022/03/26(土) 09:37:19.10 ID:MS4vt9Lu0.net
>>71
ステルスうんこ

84 :774RR :2022/03/26(土) 10:04:03.20 ID:kNsbg3mY0.net
>>78 貧乏でマフラーも買えないんだなと カワウソと思ってしまう
人生罰ゲームで残念だね

85 :774RR :2022/03/26(土) 10:13:40.64 ID:Bt2rDLGT0.net
白以外マットカラーになる訳だけどリードのツヤ色との差別化なのだろうか

86 :774RR :2022/03/26(土) 10:21:04.15 ID:8Pdefs4jd.net
>>81
それだけ恥ずかしいやつ多数てことだろ

87 :774RR :2022/03/26(土) 10:42:49.01 ID:87nQcc62d.net
>>84
発達障害に生まれた人に酷すぎる

88 :774RR :2022/03/26(土) 11:28:09.57 ID:lxzb9pM0M.net
障害認定されてないだけで障害グレーの奴なんてごまんと居る訳だがw

89 :774RR :2022/03/26(土) 15:36:27.32 ID:cZ1V0VYF0.net
>>85 新色情報か何か?
現行はマット×2+パール白+メタ黒+アメ赤で
赤はなくなる様な書き込みどっかで見たけど。

90 :774RR :2022/03/26(土) 15:48:50.51 ID:cZ1V0VYF0.net
どこかって前スレだったわ。
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645964098/908

91 :774RR :2022/03/26(土) 16:26:39.27 ID:cwmKF8on0.net
>>74
新車納車から1年半、ずっとアイストONです
去年10月〜今年2月まで4ヶ月以上乗らずにいましたが
エンジンは1発始動、現在も調子いいです

92 :774RR :2022/03/26(土) 17:54:44.12 ID:Hc7t+vqC0.net
>>81
30万のバイクに5万近くかけてマフラー交換w
加速は落ちて燃費が落ち、寿命も落ちて
高音化されて耳障り。お前の価値も下がる。
本当バカ
喫煙者並みの行為。
周囲はみんな煙たがってるんだよ

93 :774RR :2022/03/26(土) 18:04:32.95 ID:CxtNkOUi0.net
そういう常識を分からないのが多いよね

94 :774RR :2022/03/26(土) 18:11:24.19 ID:DjBRiMsW0.net
>>71
それな
現行型になってPCXはホンダの原二車種で一番燃費悪くなったからな
他のメーカー含めてもNMAXやシグナスに次いで原二スクーターワースト3位のクソ燃費だから
スズキの中国製のアドレスやスウィッシュでもリッター50以上走るのに
もはや「PCXは燃費の良いバイク」というイメージは完全に終わった
燃費気にする奴は普通に110tクラスやカブ、先代PCXに買った方が良い

95 :774RR :2022/03/26(土) 18:19:56.86 ID:DjBRiMsW0.net
【 2021年型PCX(現行)と2018年型PCX(3型)の比較 】

■加速力

3型PCX150 > 新型PCX160 > 3型PCX125 >>> 4型PCX125

>JK05(新型PCX125)に85kgの負荷を掛けて平地でアクセルを全開にするとGPSは次の速度を表示した。100mで53.2km/h、200mで70.7km/h、300mで78.7km/h
>JF81(3型PCX125)に85kgの負荷を掛けて平地でアクセルを全開にするとGPSは次の速度を表示した。100mで54.0km/h、200mで73.0km/h、300mで80.0km/h
>KF47(新型PCX160)に85kgの負荷を掛けて平地でアクセルを全開にするとGPSは次の速度を表示した。100mで57.6km/h、200mで77.3km/h、300mで85.5km/h
>KF30(3型PCX150)に85kgの負荷を掛けて平地でアクセルを全開にするとGPSは次の速度を表示した。100mで57km/h、200mで79km/h、300mで88km/h、

■最高速

3型PCX150 > 新型PCX160 > 3型PCX125 >>> 4型PCX125

>このとき(再度計測した時)の最高速(GPS値)はJF81(3型PCX125)は100.2km/hで、JK05(新型PCX125)は98.2km/hだった。
>(新型PCX160)1,900mで平地最高速の104km/hを表示した。この時、KF47のメーターは110kmを表示していた
>(3型PCX150)1,700〜2,000mで平地最高速の108km/hを表示した。このときKF30の速度計は116km/hを表示していた

■燃費

3型PCX125(54.8km/L) >>> 3型PCX150(50.3km/L) > 4型PCX125(49.5km/L)>>> 4型PCX160(45.0km/L)

JK05(4型PCX125)で比較対象区間(臨)324kmを走行したところ、オドメーターは323.8kmを示した。その区間の平均燃費は満タン法で49.5km/L
KF47(4型PCX160)で比較対象区間(臨)324kmを走行したところ、オドメーターは322.8kmを示した。その区間の平均燃費は満タン法で45.0km/L
JF81(3型PCX125)で比較対象区間324.6kmを走行したところオドメーターは333.2kmを表示した。その区間の平均燃費は満タン法で54.8km/L
KF30(3型PCX150)307.4kmを走行したところオドメーターは318.2kmを表示した。その区間の平均燃費は満タン法で50.3km/L

(間違いだらけのコミューター選びより)
http://autostrada125.under.jp/miss.hjk06.html
http://autostrada125.under.jp/miss.hkf30.html

96 :774RR :2022/03/26(土) 18:21:13.19 ID:MS4vt9Lu0.net
うんこ先生の自演劇場 はじまりはじまり〜

97 :774RR :2022/03/26(土) 18:22:15.03 ID:Bt2rDLGT0.net
>>89
現行の赤黒は生産終了で代わりにマット青黒(以前の限定色)に変更
赤黒はもう手に入らないだろうね

98 :774RR :2022/03/26(土) 18:24:22.43 ID:DjBRiMsW0.net
現行型は先代より10%〜20%も燃費悪化したせいで、125tのくせに先代PCX150よりも燃費が悪いからな

これはカタログ数値見ると事実であると分かる

先代PCX150のカタログに乗っていたWMTC燃費「46km/L」はWMTC「クラス2」燃費の値
150t以上の計測に使うクラス2は、60km〜80km/hまでの加速も含む燃費
https://car.motor-fan.jp/images/articles/10011495/big_1817514_201909121330280000001.jpg

一方現行PCX125は50tと同じ「50km/hまで」の加速しかしないクラス「1」の計測方法で47.4km/Lしかでない
https://car.motor-fan.jp/images/articles/10011495/big_1817513_201909121330190000001.jpg

先代PCX150は時速80キロの加速まで含む厳しいクラス2の燃費テストでリッター46キロ出るのに、
新型PCXは時速50キロまでの緩々走行のクラス1でもリッター47しかでない
つまりPCX150を新型PCX125と同じクラス1で計測すると確実にリッター48以上出て逆転される
その証拠が>>95の燃費結果

99 :774RR :2022/03/26(土) 18:27:42.83 ID:DjBRiMsW0.net
燃費が悪くなっただけならまだしも、加速性能や最高速性能まで先代よりガタ落ちしてんのが現行PCXだからな
低回転の燃焼効率、トルク特性の悪化した排ガス規制の新エンジンのせいで「重い、遅い、燃費悪い」という完全なクソバイクになった
現行などマジで乗る理由が全くない

100 :774RR :2022/03/26(土) 18:40:05.72 ID:cgBZvHHfM.net
ウンコ先生長文過ぎてつまんない
もっと簡潔にまとめてくれ

総レス数 1001
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200