2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX135台目 【HONDA】ワッチョイ

1 :代理 :2022/03/22(火) 22:19:22.31 ID:pHBvICPG0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
バイク車種メーカー板のPCX統合スレ(兼談話室)
※型式煽りや荒らしはスルーで

前スレ
【ホンダ】 PCX134台目 【HONDA】ワッチョイ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645964098/

次スレは>>970 を踏んだ人が立てる ※ワッチョイあり
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に上記を1行目に追加

即死回避のため20レスまで保守 ※約1時間以内
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

397 :774RR :2022/04/04(月) 23:04:53.46 ID:wTGS+dyj0.net
>>386
ん? そうなの?
euro5規制後のNMAXのエンジンと駆動系をそのまま積んだグリファスが、
12インチとはいえ旧シグナスXより加速悪いみたいだから、想像つくけど。

互いに近づけてきた(寄せてきた)ってのは、
PCXではタイヤ幅とリアホイール径とリアディスクブレーキ、
NMAXではスマートキーとホイールベース縮小含むラグジュアリー化
って意味なんだけど。

398 :774RR :2022/04/04(月) 23:05:13.47 ID:ebDzW/blx.net
>.394
お前のレスをみて強く感じるのは、
いわゆるお前はスペック厨だよね

実際にそのバイクやハイブリッド乗った感想ってわけじゃないのアリアリとする

399 :774RR :2022/04/04(月) 23:08:12.80 ID:a0kcEF+D0.net
>>398
もう少し日本語勉強しろ

400 :774RR :2022/04/04(月) 23:08:38.55 ID:ebDzW/blx.net
>>395

と、いうかお前は、一生、3型が良いと言い続けるのかな?
5型が発売されても3型が良かったってさ

排ガス規制が変わらない限りずっと4バルブでちゅよー?意味わかりまちゅかー?

401 :774RR :2022/04/04(月) 23:28:56.68 ID:wTGS+dyj0.net
ちな3型EV(PCX ELECTRIC)は、エンジンハンガーでロンホイ化して、
シート下トランクに無理矢理50VのLiB※1を2つ積んでる。

しかし、4型PCXがEV前提で設計されたとは自分は思わない。
2024年迄発売予定の原二EVは、リードかDio110ベースではないか。

※1)共通モバイルパワーパックe:

EVに興味ある方はこちらへどうぞ
【ホンダ】PCX ELECTRIC 1台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1543473475/l50

402 :774RR :2022/04/04(月) 23:33:41.77 ID:2S7BoLhyp.net
もう寝るよー

403 :774RR :2022/04/05(火) 00:12:27.20 ID:60C2hNoq0.net
>>385
お前とは美味い酒が飲めそう
やっぱり2型だよな
自分は酒飲めないけどw

404 :774RR :2022/04/05(火) 03:22:31.25 ID:oBtpCrWOd.net
同じPCXユーザー同士で世代ごとの優劣で言い争うのとても滑稽だと思うのですが、
これなくならないんでしょうね

405 :774RR :2022/04/05(火) 09:26:27.71 ID:ORUNFKIy0.net
で新色はいつになるの?

406 :774RR :2022/04/05(火) 09:55:23.27 ID:pXnTo9u8M.net
>>404
ヒント
発達障害で免許取らせて貰えない人がいます

407 :774RR :2022/04/05(火) 12:09:57.70 ID:jHCTfp5ma.net
>>405
6月発表、レッドがカタログ落ちでマットブルーとマットブラック追加。

408 :774RR :2022/04/05(火) 12:16:22.73 ID:/M2Hposxa.net
>>405
忘れてた、シルバーもカタログ落ち

409 :774RR :2022/04/05(火) 12:32:27.03 ID:ORUNFKIy0.net
ありがとう
値上げはあるのかな?

410 :774RR :2022/04/05(火) 12:46:39.34 ID:9ROA+pzBa.net
>>409
お値段据え置きだよ

411 :774RR :2022/04/05(火) 13:43:56.95 ID:oBtpCrWOd.net
新色情報って結構前からあったのかな
マット増えるねー

412 :774RR :2022/04/05(火) 14:33:20.00 ID:oFlt3b1Mp.net
>>411
ソースもない情報信じてるの?
ネットの掲示板初めてか?

413 :774RR :2022/04/05(火) 15:04:10.20 ID:/8Kc7Qwga.net
>>412
>>411
>ソースもない情報信じてるの?
>ネットの掲示板初めてか?
訳あって3型から4型に乗り換えるんだけど、販売店向けの案内を見せて貰いました。6月迄待てないので現行色を注文済み。まぁ信じてもらえなくても仕方ないけど、せっかく買うなら自分の好きな色欲しいと思うので情報上げました。

414 :774RR :2022/04/05(火) 15:18:28.52 ID:wWpuQAWF0.net
>>406
例の先生なら軽度認知障害と強迫性障害も
入ってますよ。
いつも施設から顔真っ赤にして書き込んでます。

施設所長談

415 :774RR :2022/04/05(火) 18:53:46.27 ID:qU3+RPr+0.net
まさか新型が劣化するとは誰も思わないわなあ。

416 :774RR :2022/04/05(火) 19:16:10.10 ID:4k3CRCvB0.net
>>404
同じPCXユーザー同士、老若男女が、年式や型式に関わらず、
皆が仲良く、楽しく有益な情報交換ができる談話室を
こちらのスレは目指してます。


たまにきゃぴきゃぴのギャルも加わって、ルンルン♪って
感じのスレになればいいなーと思います。


はい、3年位前はそう思ってた時期もありました。

417 :774RR :2022/04/05(火) 19:28:09.46 ID:snHMkQL+a.net
所詮5ちゃんカス

418 :774RR :2022/04/05(火) 19:33:52.56 ID:uRxqLmkiH.net
>>416
お前が言うなマヌケ

419 :774RR :2022/04/05(火) 19:50:28.11 ID:BxAo6oqw0.net
>>415
現行が発表される前は「新型は4バルブになってeSTTや可変バルブが付いてパワーも燃費性能も上がる!」と期待されていた
2型から3型の進化が劇的だったため、4型への期待は頗る高かった

ところが蓋を開けてみたらなんとやら
4バルブ化+ショートストローク化して、排ガス規制対策をしただけだった
国内発売開始前から海外の諸元データから低回転トルクの低下や燃費悪化が明らかで、
一部の識者の間では「これはもしかして歴代最低のPCXじゃね?」と疑惑の声が上がっていた
PCX乗りの間では「これは様子見してから乗り換えた方が良い、超大型地雷の可能性がある」との慎重派が多数だった

一方新型発表を見てPCXに乗ったことも無い、NMAXやシグナスに乗ってたような素人連中がこのスレに飛んできて、
「リアディスク、ABS、太いタイヤ、キタコレ!即予約しよう!旧型PCX乗り涙目www」などと調子に乗った書き込みをしまくっていた
慎重派の歴代PCX乗りは「いや、お前らこれは止めた方が良いぞ」と説明してもいう事も聞かず、勝手にスレを乱立し、暴れまくっていた

そしていざ新型が発売された途端、巷のレビューでは案の定、新型のくせに「燃費が悪い」「乗り心地が悪い」「加速力が悪い」などと酷評されまくった
新型の劣化理由ついてこのスレで盛んに議論されてきたわけだが、新型を買ってしまった奴らは全く反省せず、未だに負け犬の遠吠えを繰り返している

これが現行PCX発売前からのこのスレの流れ

420 :774RR :2022/04/05(火) 20:04:57.94 ID:7ewAcKdJ0.net
>>419
随分と?長い文書いたね
 
そう言うお前さんは何型乗り?3型?

421 :774RR :2022/04/05(火) 20:12:43.64 ID:BxAo6oqw0.net
>>420
そう
新型に期待しまくって、まんまと裏切られた一人

422 :774RR :2022/04/05(火) 20:26:01.76 ID:+zJGTFlrp.net
>>421
そうなんだ
リヤのタイヤサイズはともかく、エンジンに関しては5型(仮)も期待できないだろうからそのまま3型乗ってるのが吉かもよ。

423 :774RR :2022/04/05(火) 20:32:21.82 ID:4lt9XpyO0.net
長文先生が免許取れていないのに、大型二輪免許持ってる発達障害だけれども・・・

JK05最高だわ、燃費はいいし機動力高すぎてナナハンの大型マジで乗らなくなっちまった。

424 :774RR :2022/04/05(火) 20:34:44.78 ID:rYKrHy8Gx.net
>>419
なんていうか、お前のは無いものねだりなんだよね

今の規制下で出せる限界が現行PCXなんよ
そしてこの流れは5型でも変わらない。4型よりは何かしら良くはなるだろうけど、3型のような走りには戻らない

だからお前のは無いものねだり。 ここ強調しとくわ。

HONDAもお前のようなイチャモン屋が出てくるの想定してたから頑張ってABS付けてくれたん思うでー
4型はクソと言い続けてくれたら、5型では前後ABSにしてくれるかも知れないから今後も頼むぜゴミカス野郎!

425 :774RR :2022/04/05(火) 20:46:35.27 ID:BxAo6oqw0.net
>>422
ワンチャン、4型は「わざと4バルブ化&ショートストローク化しただけ」だった可能性もある

ホンダには低回転の燃焼効率を上げるeSTT、そして回転数によって2バルブ4バルブに切り替えるHYPER VTECがある
これらすべてを4型で実現してしまうと5型以降でやることが無くなる
だからわざと4型は4バルブ化しただけで、次の5型でeSTTやVTECを付けてくる可能性が残っている
そうなった場合4型は一瞬で文字通りのゴミとなる
eSTTやVTECを付けると確実に4型より燃費が向上しパワーも上がる
3型レベルの燃費水準でしかも3型より速いバイクになり得る
そうなった時が真の「買い時」

426 :774RR :2022/04/05(火) 20:50:42.43 ID:BxAo6oqw0.net
ただこれはエンジン面の進化に過ぎない
車体面は4型から大差なからろう
二度と3型のように贅沢なダブルクレードルフレームを採用するわけもないし、前後14インチに戻る訳もない
結局車体面でもっともすぐれたPCXは3型で間違いない

427 :774RR :2022/04/05(火) 20:55:21.19 ID:BxAo6oqw0.net
今間違いなく言えることは「4型は絶対にスルーすべき」ということ
5型でeSTTやVTECを付けられると、ただの4バルブエンジンの4型は、5型の完全下位互換バイクになる
3型より性能が悪く、しかも5型よりも悪い
5型で前後ABSを付けてきたり、さらに差別化を図ろうとしてくる可能性もある
エンジンも車体面も全く未成熟な4型はマジで中途半端なだけの存在で終わる

428 :774RR :2022/04/05(火) 20:58:07.23 ID:4lt9XpyO0.net
ていうか能書きばっかりでよく飽きないよね、去年の夏からここたまに見てるけれどもようやってられるよ笑

429 :774RR :2022/04/05(火) 20:58:14.49 ID:g3tyE8tF0.net
こうやって30万ぽっちの新車買える奴が羨ましいから4型乗りを妬んでいる哀れな爺
俺のコメントは都合が悪いのでNG入れて逃げる雑魚
負け犬の遠吠えとは正にこのこと

430 :774RR :2022/04/05(火) 21:04:19.40 ID:BxAo6oqw0.net
今3型乗って、2年後に5型次第で乗り換えるのが理想
5型が4型レベルのやる気のないゴミなら3型に乗り続けるのが最高
まさに3型しか勝たん
排ガス規制対策しただけの4型はマジで乗る価値がない
排ガス規制で性能低下したエンジンを無意味なトラコンやフロントABS付けて商品価値誤魔化してるだけの中途半端な型
分かってる奴は絶対に乗らない

431 :774RR :2022/04/05(火) 21:07:31.18 ID:g3tyE8tF0.net
長文うんこ爺が何を言おうが、買取価格は4型の方が高い。
5型が出れば4型の価値は下がる。
妄想でアホなこと言ってるけど小学生でもわかるレベル。
コイツにとっては30万が家を買うレベルなんだろうな笑

432 :774RR :2022/04/05(火) 21:09:33.51 ID:uRxqLmkiH.net
まーた無いものねだり始めてるし

5型は発売予定どころか噂すらないのに妄言垂れ流し

433 :774RR :2022/04/05(火) 21:36:43.46 ID:BxAo6oqw0.net
4型買った奴は負け組
特にNMAXやシグナスのようなバイクから乗り換えた奴は雑魚中のクソ雑魚
こいつらはNMAXやシグナスをクソ安い買取価格で売って、
高いだけでNMAXやシグナスより遅い4型に乗り換えてトロトロ走ってる(失笑)
しかもNMAXと違ってフロントにしかABSが付いていないという(爆笑)
こいつらはマジで何がしたかったのか?
通勤スクーターとか言ってバカにしていた3型より遅いバイクに乗って今日もトロトロ走ってる
しかも慰めが、あれだけ「要らない」と言っていた「スマートキー」(爆笑)
こいつらはマジで雑魚

434 :774RR :2022/04/05(火) 21:41:16.93 ID:BxAo6oqw0.net
NMAXやシグナスのような20年前の性能のポンコツ乗ってて、
今度は排ガス規制で劣化したポンコツ乗って走ってる(失笑)

ド素人でバイク選ぶセンスがないからこうなる
外観しか見ていないバカだから騙される
雑魚が雑魚に乗るようなバイクに乗ってても何も不思議じゃないか(笑)

精々5型が出るまであと2年クソ遅いゴミに乗ってトロトロ走ってな
これならまだ気に入ってNMAXに乗り続けてる奴らの方がかわいい

435 :774RR :2022/04/05(火) 21:42:27.94 ID:4lt9XpyO0.net
もう(失笑)やら(爆笑)っておっさん以外使っていないのに、ここで頻繁に見れるのおもろいわ。

436 :774RR :2022/04/05(火) 21:52:05.95 ID:BxAo6oqw0.net
NMAXやシグナスのような20年前の性能のポンコツ乗ってて、
今度は排ガス規制で劣化したポンコツ乗って走ってる(失笑)

そしてこれが未だに毎度毎度同じワード連発して、
NGにされていることも気が付かず、泣き続けている雑魚共の正体
こいつらはマジでただのバカ
「ワッチョイ入れろ入れろ」散々言ってスレを乱立して、ワッチョイスレがたったと思ったら、
NGにするどころか必死で読んで、ガキのように反応している(爆笑)
そして自分たちで入れたワッチョイにNGにされている(失笑)

437 :774RR :2022/04/05(火) 21:52:24.64 ID:CyKtKmQFp.net
>>434
何と戦ってるの?

438 :774RR :2022/04/05(火) 21:57:21.95 ID:WIKDycsGH.net
ボキャ貧の統失荒らし「連呼バカ」の連呼ワード
 
発達障害
牛丼屋
嫉妬
夜勤
深夜バイト
コミネマン
アーバン
DX
障害者
相手禁止
免許取らせて貰えない

439 :774RR :2022/04/05(火) 22:22:38.82 ID:rXMivLxD0.net
U型の時に倣って、マットイエローが欲しい、個人的にw

440 :774RR :2022/04/05(火) 22:46:23.16 ID:BxAo6oqw0.net
NGワードランキング
1位:牛
2位:うんこ
3位:免許
4位:糖質
5位:障害
6位:施設
7位:カス
8位:朝鮮
9位:韓国

441 :774RR :2022/04/05(火) 22:56:19.09 ID:oBtpCrWOd.net
4型買ったよ
不満ないよ
5型がすごい進化してたら下取り出して買えばいいかなと思ってる
差額20万ぐらいでいけるだろ?
なんでそれをそんなに叩きたいんだろう
同じPCXユーザーじゃんw
年式でもう別バイク扱いですか?

442 :774RR :2022/04/05(火) 22:58:54.89 ID:eAMQ6+R80.net
まだ見ぬ5型に期待して胸を弾ませても4型がそれなりに売れなきゃ次がないのよ
アンチ活動なんて不毛な事はしない方が良い

443 :774RR :2022/04/05(火) 23:12:50.99 ID:qU3+RPr+0.net
不満ないなら気にすんなよw
便所の落書きになにをこだわってんだ

444 :774RR :2022/04/06(水) 00:34:12.89 ID:vuIOZ/Rjx.net
みんなが使ってるリモコンキーって
到達距離どのくらいある?

自分のマンション7Fにあるんだけど、ベランダからアンサーバック押したら思いっきり反応しちゃってビビった
これエンジン掛けるモードも、アンサーバックも到達距離一緒だよね?
だとしたら今までエンジン掛けられる状態で駐輪してたと思うと震えるんだが

445 :774RR :2022/04/06(水) 01:00:09.91 ID:HO088UL50.net
あっそう

446 :774RR :2022/04/06(水) 01:37:27.84 ID:PR5mYKVd0.net
トラコンいらないって人はオフにしてるの?

447 :774RR :2022/04/06(水) 02:57:21.82 ID:uvy4nYFE0.net
5型出たら間違いなく45万以上するだろうな

448 :774RR :2022/04/06(水) 04:45:33.83 ID:RmZac8cea.net
>>444
一緒じゃない
正確な距離わからんが3メートルぐらい離れてかけようとしてもダイヤル回らない

449 :774RR :2022/04/06(水) 05:35:29.34 ID:HnPa2jked.net
>>444
最初もらうとき半径約1.5mで反応って説明されなかった?
他の人書いてる通り距離違うよ

450 :774RR :2022/04/06(水) 05:59:36.41 ID:lkwW9xvfp.net
>>444
スマートキーの電波とアンサーバックの電波は別物だぞ?
車両から1m2m離れるとハザード付くからわかるもんだと思うが?
 
無知なら無知なりに説明書くらいちゃんと読んだら?

451 :774RR :2022/04/06(水) 06:09:05.81 ID:lkwW9xvfp.net
説明書も見なけりゃニュースも見ないタイプの人種なんだろうなぁ
 
車のスマートキーのリレーアタックとか見たことないのかな
7階の部屋からの電波でエンジンかかるならリレーアタックしないでも盗難できてしまう

452 :774RR :2022/04/06(水) 07:23:25.12 ID:PeBYjRI30.net
>>447
NMAXが先にVVTエンジン出しちゃったからな
PCXもVTECは出さないとある程度ユーザー離れていくだろうね
前後ABSも付けると、価格抑えられるか分からんね…

453 :774RR :2022/04/06(水) 07:57:29.88 ID:9LZ/ZBSpM.net
その程度で離れるのはごく一部だからほっといていいよ

454 :774RR :2022/04/06(水) 08:20:17.66 ID:/R4gNcfK0.net
>>441
うんこは携帯代も払えないゴミ爺
4型PCXがかっこよすぎて欲しいけど金がない
世間の4型乗りが羨ましくて羨ましくて妬ましい
だからディスることしかできないただの【負け組】

455 :774RR :2022/04/06(水) 09:37:16.20 ID:qfK/EmNO0.net
>>120
この機能は欲しいな
後はスマホアプリと連動とか

456 :774RR :2022/04/06(水) 10:06:38.01 ID:1hchEwWwp.net
スクーターって、性能で買うやついるんだ
速いとか燃費いいとか二の次で、見た目重視の俺は異端なのか?
 
仮にNMAXの燃費が60kmだとしても、あの見た目なら買わない。
アドレスが前後14インチでもあの見た目なら買わない

457 :774RR :2022/04/06(水) 10:16:10.94 ID:9LZ/ZBSpM.net
>>456
燃費は、いるだろう

458 :774RR :2022/04/06(水) 11:25:40.01 ID:vuIOZ/Rjx.net
>>448-449

おー、ありがとう。
別なんだね。一瞬、焦ったよ。

459 :774RR :2022/04/06(水) 11:29:39.92 ID:vuIOZ/Rjx.net
774RR (ササクッテロラ Sp01-p5PW)

お前みたいに一論取って人をくさすことしか出来ないゴミはレスしてくんじゃねえよ
一生3型に乗って金のない自分に言い訳しとけゴミクズ野郎が

460 :774RR :2022/04/06(水) 11:50:34.31 ID:cu7CoUnGd.net
>>456
自分も見た目重視だな
所詮125のスクーターに性能て何だよって話
リッター5kmしか走らんとか言うなら燃費燃費と言うのは分かるが45でも60でも俺からすると誤差の範囲だわ

461 :774RR :2022/04/06(水) 11:56:41.27 ID:VSjHHpT1p.net
>>459
わたしは4型乗りだよ

462 :774RR :2022/04/06(水) 11:59:41.12 ID:UQpRV5dBd.net
125なら燃費気にしないけど
150クラスだとまた別や

463 :774RR :2022/04/06(水) 12:02:45.20 ID:ZOtITNCYp.net
>>459
学がないこと指摘されて、被害者ヅラしてんじゃねーよ
 
説明書にも書いてあるんだから、、、

464 :774RR :2022/04/06(水) 12:10:54.66 ID:vuIOZ/Rjx.net
>>463
落ち着けよおっさん。

人に噛みつくのは言い返されるリスクを教えてやったんだよ
この程度で動揺して言い返されるの怖いなら次から黙って見てろ

465 :774RR :2022/04/06(水) 12:12:39.76 ID:aY/ti3Bpp.net
>>459
ふと、思ったんですけど。
お前車持ってねーの?
 
俺に三型乗りで金がねーとか言ってるけど、4型乗りな上に車もあるぞ
車持ってりゃPCXの説明書読まなくてもキーレスとスマートキーの電波が別物だってわかるんだけどなぁ

466 :774RR :2022/04/06(水) 12:14:08.82 ID:aY/ti3Bpp.net
>>464
え?
お前が情けない感を出した感じに書きたかったんだけど、、、
なんか勘違いしてない?
 
その自信はどこから?

467 :774RR:2022/04/06(水) 12:17:32.05 .net
単に燃費ってより自分の使い方に即した給油タイミングは大いに選定基準になる
通勤で一日往復50km弱、土日もちょっとした用足しなどで走ることも踏まえて
400kmの航続距離あるなら燃費は40km程度でもいい
でも結局燃費とタンク容量の兼ね合いからこれ満たすのは結局PCXしかないという

468 :774RR :2022/04/06(水) 12:17:36.29 ID:cu7CoUnGd.net
お前らwww
少し落ち着け

469 :774RR :2022/04/06(水) 12:17:47.52 ID:aY/ti3Bpp.net
>>464
お前が学がなくて恥ずかしかっただけの話だろ
 
噛み付いたんじゃなくて、指摘されて恥ずかしかったから、「人を腐すことしかできないゴミクズ」とか強い言葉使ったんだろ?

470 :774RR :2022/04/06(水) 12:20:40.39 ID:aY/ti3Bpp.net
>>467
航続可能距離次第では、NMAXやスウィッシュも視野に入るの?

471 :774RR :2022/04/06(水) 12:31:43.70 ID:oSBVxNBmd.net
>>470
もちろん入るよ
ただどっちも現状ではスペックも知らんし実車に跨ったことすらないから
仮にそれらの新型が400km走れるようになったとしても
PCXとの比較でどう思うかは未知数だけどね

472 :774RR :2022/04/06(水) 12:48:56.33 ID:/R4gNcfK0.net
NMAXはメットインとガソリンタンクの容量がPCXよりかなり小さい&メーターがダサいのが無理。
スズキは見た目がもろに中華って感じで無理。

473 :774RR :2022/04/06(水) 12:58:50.77 ID:M+p8nV2gM.net
目くそ鼻くそ

474 :774RR :2022/04/06(水) 13:49:33.38 ID:IFwrxbFja.net
Nmaxかっこいいじゃんよ

475 :774RR :2022/04/06(水) 15:29:16.86 ID:qfK/EmNO0.net
>>474
本気で言ってるのかよ・・・
ネタだろ?

476 :774RR :2022/04/06(水) 15:33:17.84 ID:3TLyBaeFp.net
正直なところ、おれも最初はNMAXいいなって思ってたんだ
んで、実車見たらなんか違った。
 
ヤマハ特有?のずんぐりむっくり感(いい意味で)は好きなんだけどね
シグナスなんか好きな方だけど

477 :774RR :2022/04/06(水) 15:35:06.98 ID:3TLyBaeFp.net
ま、好みは人それぞれだから、PCX選ぼうがNMAX選ぼうが、「She so cute」だよ

478 :774RR :2022/04/06(水) 15:44:30.25 ID:89Denippr.net
>>472
nmaxのメーター計算機みたいだよな
あんなん売り物にするヤマハのセンスは終わってる

479 :774RR :2022/04/06(水) 18:11:01.07 ID:RmZac8cea.net
NMAXはハンドル周りも無理にプラカバーつけないでいいのにね
小マジェとかもそうだが配線隠しだけしか機能ないのに

480 :774RR :2022/04/06(水) 18:13:44.37 ID:/i/BKnk7p.net
>>479
それすごいわかる!
あのハンドル周りすごいちゃっちいよね

481 :774RR :2022/04/06(水) 21:22:29.35 ID:+RNIr9IH0.net
>>452
可変バルブタイミングリフト機構のVTECとVVTの違いが、
単純に低回転が2バルブで高回転が4バルブに切り替わるだけじゃなくて、
バルブのリフト量や位相制御もさせてるらしく、イマイチ分からんけど、

次のPCX125/160のエンジンに搭載される可能性が仮にあったとしても
VTECって4バルブに切り替わる瞬間が気持ちイイ!の筈なのが、
今現在は全回転域で4バルブなのだから、今、気持ちイイ!じゃないのなら

単に燃費向上だけの、あまりホットなモデルにはならない気もする。

482 :774RR :2022/04/06(水) 22:38:35.60 ID:INUpwxlWd.net
そこでREV復活ですよ

483 :774RR :2022/04/06(水) 22:44:02.40 ID:rHEyBfFi0.net
リアキャリア付けたんだけどテールに空いてる真ん中の穴ポコ何とかならないのかなこれ
上手くハマるようなキャップとかどこかにないものか

484 :774RR :2022/04/07(木) 00:50:02.56 ID:6/MUCWEk0.net
>>446
トラコンはOFFできるんだよね
俺はどちらかというとABSが要らないかな
経験を十分積んでるから自動で介入する補助システムは必要ないんだよね
とっさに『〇〇をやってしまう』ということがほぼないから
手動部分はすべて自分のコントロール下に置いておきたい

485 :774RR :2022/04/07(木) 01:00:42.81 ID:6/MUCWEk0.net
いま燃費オバケの3型だけど、今後はもうこういう車体でないのかもね
4型や次期購入候補の5型に期待してたけど、燃費60キロでる
3型が実は一番なんじゃないかと思い始めてる
デザインや止まる曲がるの走行性能には満足してるんで
このまま長く大事に乗ったほうが浮気するより満足度高い気がしてきた
環境規制や方向性で同じコンセプトの物はでそうもないしね

486 :774RR :2022/04/07(木) 01:05:15.59 ID:6/MUCWEk0.net
新車購入後2年未満、走行距離5000km、今の時期で燃費60キロ(過去最高)、長く乗れそう

487 :774RR :2022/04/07(木) 02:07:40.38 ID:bX7chDg20.net
4型もこれから更に気温上がるだろうから燃費も伸びてくると思うけどな
しかしほんと街中PCXだらけだな

488 :774RR :2022/04/07(木) 07:52:21.87 ID:0WroPzl40.net
125赤を購入したぜ。よろしくお願いしますだぜ。

489 :774RR :2022/04/07(木) 08:24:07.44 ID:3KQEZAqm0.net
4型でも去年、燃費64ぐらい出たが
短距離通勤オンリーで55前後、3月は47ぐらい
そんなもん乗り方次第や
PCX自体がそういうバイクやし

490 :774RR :2022/04/07(木) 08:41:38.26 ID:3KQEZAqm0.net
いつも満タン法でやってるけど
今まで15回ぐらい給油して
航続距離は320〜420kmで納まってる
大体350km超えたらそろそろという感じ

491 :774RR :2022/04/07(木) 09:35:14.16 ID:Psxe3T2uM.net
>>488
俺も今週白125を購入したぜ。新旧マウント合戦無視して盛り上がりたいぜ。

492 :774RR :2022/04/07(木) 10:08:04.60 ID:R55WJ/bcd.net
>>489
ほんまに乗り方次第だわ
3型でも真冬に荒い乗り方してたら40下回るしね

493 :774RR :2022/04/07(木) 10:24:14.91 ID:2EFJFCMLp.net
>>488 >>491
いい時期に納車したな!
おめ!
 
初期のタイヤは滑るから十分気をつけてな!

494 :774RR :2022/04/07(木) 12:22:57.23 ID:XQfpRgcy0.net
>>492
3型乗ってる奴がお前の書き込み見たらもうバレバレ(失笑)
クソ燃費の4型買って、悔しいからって妄想書き込むなよ

3型でリッター40キロ切ることなど不可能
下がっても真冬にリッター45
夏場は55が標準で、ツーリングなんか行ったら余裕で60〜65出る
今でも郊外ちょっと走るとこうなる
https://i.imgur.com/bngxVse.jpg

495 :774RR :2022/04/07(木) 12:32:05.86 ID:XQfpRgcy0.net
>>489
お前過去スレで坂道下ったインチキ燃費報告してた奴じゃん
30km/hで走るとか言ってたよな
何度言ったら分かんの?
標高の高いところから低いところに下った時の片道の瞬間燃費なんか役に立たんて
富士山の頂上でメーターリセットして下ってきたらリッター1000でも出る
お前が4型でリッター64出たとか言ったのはただの標高の低いところに下った時の瞬間燃費

>短距離通勤オンリーで55前後
これも嘘だった分かんだよね
車重130sのPCXで短距離5km以下の短距離走行でリッター55出ることなんかないから
110tやスーパーカブなら出るが
短距離とか言って10km以上走ってるか、余程信号のない所をトロトロ走ってるかしか考えられない

何を言おうが、現行PCXはホンダの原二バイクで一番燃費が悪い車種
トリシティを除くなら、シグナスやNMAXに次いで3番目に燃費が悪い二種スクーター
そんなものに乗って燃費が語ってるのはアホ

496 :774RR :2022/04/07(木) 13:23:01.74 ID:ErNQn24KH.net
>>495
つまり、3型の燃費を誇らしげに貼ってる、お前もアホやん!

497 :774RR :2022/04/07(木) 13:44:40.58 ID:eNhVopkAr.net
以前のユーザーは無邪気に好燃費報告しても微笑まし買ったけど、これからは劣化品買わされたやつの気を使わないと馬鹿だの貧乏人だとと罵られるぞ。

総レス数 1001
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200