2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-4R Part1【噂の400 4発】

1 :774RR:2022/03/27(日) 06:27:31.35 ID:6wBNOZ3m.net
正式未発表ながら発売が待ち望まれているZX-4Rに関して話し合うスレ

2021年5月15日
4気筒400cc! ZX-25R派生の「ニンジャZX-4R」計画始動か?!〈YM未来予想〉
https://young-machine.com/2021/05/15/177855/

2021年12月22日
【SCOOP!】250に続いては400cc4気筒SSの復活か!? カワサキ「Ninja ZX-4R」
https://www.autoby.jp/_ct/17505833

2022年2月27日
【スクープ】カワサキZX-4R! 400も4気筒で爆誕!?
https://news.webike.net/motorcycle/221297/

346 :774RR:2022/06/24(金) 22:45:51 ID:5yDkK+tT.net
25Rも出ないと思ったら出たからな!
忍者川崎は判らないよ

347 :774RR:2022/06/24(金) 22:51:24 ID:F0FhckRZ.net
>>345
隼をぶち抜いたったくらいまで作ってくれ

348 :774RR:2022/06/25(土) 00:22:37 ID:Z0nuSJbp.net
25Rスレでも似たようなこと言ってるヤツいたな
公道走る速度だったら同じだろうけど最高速だったらツインとマルチじゃ時速20キロくらい違うだろうな、両方ともスピードリミッターついてないならだけど
空力的にもエンジン特性的にも最高速には不利なスーフォアでもリミッター外せば200は超えるけどNINJA400じゃ180そこそこだし

349 :774RR:2022/06/25(土) 00:29:54 ID:yQCQibPg.net
有名なコピペしらんのか?

350 :774RR:2022/06/25(土) 00:41:37 ID:2gIxQyTT.net
そっとしといてやれよ…

351 :774RR:2022/06/25(土) 01:34:26 ID:cyO7qXKU.net
もういい加減にヤンマシがアクセス数欲しさに定期的に妄想記事あげてるだけって気づこうw
今度はホンダがスーフォアの後継を開発中とか言い出してんじゃん

このあとはスズキがGSX-R400を開発中って記事が出るよ、きっとw

352 :774RR:2022/06/25(土) 07:49:17 ID:yQCQibPg.net
>>351
見た見た
CB500の排気量ダウン版だな

でもまあ当たってるのもあるからな。
的中率が知りたいな

353 :774RR:2022/06/25(土) 13:52:01 ID:57qybo+n.net
じゃあきっとYZFR4も

354 :774RR:2022/06/25(土) 15:16:39 ID:66bnKbRO.net
>>353
出ないでない。もうヤマハはバイクにやる気無いから。
R1もディスコンみたいだし

355 :774RR:2022/06/25(土) 15:38:38 ID:CkDCtVsZ.net
Z400RSは出ると思いますか?
新形ゼファーが出たら買いたいです☺

356 :774RR:2022/06/25(土) 20:58:01 ID:IdcO7UT9.net
>>353
スズキが4発400cc出すって言うなら辛うじて信じてもいいけど、
ヤマハが出すなんて言うたら絶対ありえんと思うわ。
ヤマハ党ですら今のヤマハに唾吐きかけたくなるし。

357 :774RR:2022/06/25(土) 23:00:15 ID:Itsu8Hbm.net
>>355
Z400が2気筒だからRSが出ても2気筒なんじゃね
900と650の無印とRSは同じ気筒数だし

358 :774RR:2022/06/25(土) 23:22:45 ID:CkDCtVsZ.net
>>357
2気筒ならつまんないからCB400sf中古で買おうかな☺

359 :774RR:2022/06/27(月) 15:14:24 ID:09q3+OdQ.net
秋まで待とう!

360 :774RR:2022/06/27(月) 15:56:22 ID:VRu2+5w8.net
>>359
そうですね発表を楽しみに待ちます☺

361 :774RR:2022/07/04(月) 20:37:04 ID:dzuaJq3L.net
続報無いんですかね、オラ'88ZX-4とか'87CBR400R AEROみたいのが欲しいだ

362 :774RR:2022/07/04(月) 22:41:03 ID:5RUIWRLO.net
月刊オートバイの今月号も秋に発表とか既出だったわ。関東プラザは夏に店長クラスが新型研修やるらしいからそこで情報解禁なるかどうか…

363 :774RR:2022/07/11(月) 06:25:54 ID:jMoaKpTR.net
4rなわて出ねーよw

364 :774RR:2022/07/11(月) 14:39:11.83 ID:EFur5QkV.net
25R発表されたのがいま時期だからもうなさそうだな、夏発表秋発売じゃないと今年間に合わんし今年発売されなければeuro6絡みで無理だから
結局噂で終わったか

365 :774RR:2022/07/18(月) 04:50:08.01 ID:2FaOekuw.net
火の無い所に煙は立たぬ!
忍者だし期待して待ってます。

366 :774RR:2022/07/25(月) 02:58:13.82 ID:cCC15LGl.net
欠陥オートバイ( ˘ω˘ )

367 :774RR:2022/07/31(日) 03:58:27 ID:QigSihoY.net
4R出ないのか?
今の御時世に新な話題がなくて活気的な存在だったのに

368 :774RR:2022/07/31(日) 06:04:35 ID:WiI5nHtC.net
>>367
出るなら秋かもって話だからねぇ

369 :774RR:2022/07/31(日) 09:27:26 ID:ugrENfNd.net
秋に出すなら発表既にされてないとおかしい

370 :774RR:2022/07/31(日) 12:02:45 ID:WFAvjX38.net
>>369
紛らわしい書き方だったけど、発売じゃなくて発表の方ね。
開発段階でeuro5前提ならZX-25Rみたいにギリギリの所で出す必要もないだろうし。

371 :774RR:2022/07/31(日) 13:25:00 ID:2c3BhO8p.net
CB400もSR400も、400ccカテゴリでは最後までしっかり売れてたバイクなんどよね
それなのに生産終了ってことは、もう400ccカテゴリそのものが終了ってこと

ヤンマシは、CB400終了で空いた席をカワサキがZX4Rで狙うなんて理屈を書いていたけど、実際のところ席なんてもう存在してないんだよ

372 :774RR:2022/07/31(日) 13:25:05 ID:3EMqM+lx.net
半導体不足で売れ筋の現行車も満足に作れないのに、世界的にマイナーな400で売れるかわからないものを、まともな会社がラインナップに加えるとは思えないけどな。

373 :774RR:2022/07/31(日) 13:31:13 ID:IlDh/0nN.net
高出力車が今後厳しいってだけで、400は終了してないだろ
4発が無理なだけで400全体を巻き込んで殺すなよ

374 :774RR:2022/07/31(日) 13:39:48 ID:OsFgsY0R.net
まともなら25Rも出てなかった

375 :774RR:2022/07/31(日) 13:42:18 ID:3EMqM+lx.net
じゃあどうして400はパラツインのCBRとニンジャしか残ってないんだよ。

376 :774RR:2022/07/31(日) 13:52:29 ID:IlDh/0nN.net
>>375
それすらわからんで4発400語ってたの?

377 :774RR:2022/07/31(日) 13:57:08 ID:3EMqM+lx.net
>376
え?
このやりとり馬鹿なの?

378 :774RR:2022/07/31(日) 14:00:13 ID:+JMZOLhx.net
すまんすまん
未だに4発400が出ると思い込んでる人かと勘違いした

379 :774RR:2022/07/31(日) 14:25:53 ID:BXPK/FEE.net
4気筒が出ないのはもちろんのこと、400自体先細りは間違いないわ
世界にしかメール向けてないメーカーがガラパゴス排気量に力入れると思うのか?

380 :774RR:2022/07/31(日) 14:27:27 ID:v0e8+Ex0.net
>>377
バカはお前やw

381 :774RR:2022/07/31(日) 14:29:52 ID:v0e8+Ex0.net
>>379
じゃあ何でこのスレ開いちゃったの???
気になって仕方ないの?

誰だって出やしないだろ〜なぁ…でも出たら、最後のチャンスなんで買える金だけ用意しとこって感じなんよ
出たら良いねえ買いたいねって話なの
それに、出ない!出ない!!ってツバ飛ばす必要無いよ

382 :774RR:2022/07/31(日) 14:50:17 ID:tP+I2ldC.net
400カテゴリってだんだん熱上がってくクラスだぞ
タイに大型免許導入されて普通二輪だと400までだからな

383 :774RR:2022/07/31(日) 21:14:29 ID:dyhU6NeW.net
>>373
高回転高出力が厳しいのは次のeuro6だよ
商売になるなら今回の規制は通してるさ
実際、他の排気量では対応してるじゃん

あれだけ長期間にわたってコンスタントに売れ続けてきたcb400ですら存続を諦める

400ccオワコンは紛れもない事実だろ

384 :774RR:2022/08/01(月) 22:26:55 ID:HPRmeKO5.net
続報きたな
もう出るの確定だろ

385 :774RR:2022/08/01(月) 23:27:52 ID:mdR+hIaR.net
4気筒400ccはサーキットでも実にちょうどいい馬力と速度なんだよね。むかしZXR400RでSP400やCB400SFでNK4やってたけどホント乗っていてたのしかった。
そのあとST600に上がったら「ちょっとこれはアブねーな…」ってたのしさより恐さが上回るようになっちゃったから。
実際シボウ事故も多かったしね。
だから出てほしいなZX-4R…スーフォア無きいま余計にね。
頼んますよKawasakiさん。

386 :774RR:2022/08/01(月) 23:41:34 ID:RlgkLc3K.net
>>384
続報って、また噂レベルの記事「FはWディスク!?」だろ?
もう笑うわ

387 :774RR:2022/08/02(火) 02:54:20 ID:dOb0Xgp/.net
WEBオートバイの記事か
前にヤンマシがテスト機の目撃情報は出してたからそれに合わせた予想CGだな
テスト機はフロント偽装してたらしいけど

388 :774RR:2022/08/02(火) 06:43:32 ID:FCBEB3cE.net
60psか…ここはリッター200psの80psくらい景気よく予想してくれねえかなw
実車はともかくさ

389 :774RR:2022/08/03(水) 08:23:56 ID:HSryKc1Z.net
アメリカで4Rが登録されてるとかTwitter記事で見た

390 :774RR:2022/08/03(水) 09:04:08 ID:x2S3nmCM.net
25rの時点で車重重いのに
これ以上重くなると6rより重くなるぞ
誰が買うんだよ

391 :774RR:2022/08/03(水) 09:37:50 ID:7oHUXYcX.net
大型二輪持って無い民はなぜか600ccは選択肢に入らない

392 :774RR:2022/08/03(水) 09:41:57 ID:Hm1S00Qk.net
なんで183キロが400ccになるだけで6Rより重くなるんだよ
エンジン新設だとしてもそんな20キロも重くなるわけ無いだろ

393 :774RR:2022/08/03(水) 09:55:59 ID:2Kh8dhoj.net
月刊オートバイの記事だとNinja250と400みたいに25Rの車体ほぼそのままということだけど
ということはエンジン外寸も25R同等ということだが
25Rエンジンでボアストロークともに400まで拡大できる余裕があるんだろうか?

394 :774RR:2022/08/03(水) 10:42:24 ID:DJ2QKRJ7.net
>>390
なんでSSと比べんのよw

395 :774RR:2022/08/03(水) 11:17:33 ID:romxHGD+.net
>>393
25Rのエンジンのボアアップやストロークアップの余裕がないことは既にわかってる
そうなると6Rのボアダウンやストロークダウンとなるから、6Rより重くなる可能性も0じゃない

396 :774RR:2022/08/03(水) 13:54:00 ID:JAoMK2ju.net
元々400ccとして設計したのを250にしたのが25Rのエンジンらしいが、差し戻すだけのことでは?

397 :774RR:2022/08/03(水) 14:32:09 ID:YBXKKe9c.net
ボアの余裕がないってのは見た気がするけど、ストローク側の余裕ないってどこに書いてあった?
やるならそっちだと思ってたんだけど。

398 :774RR:2022/08/03(水) 15:02:30 ID:021dem1Q.net
バイクのエンジンはシリンダーブロックだけ交換出来るんじゃないの?
カブのエンジンみたいにシリンダーとピストンだけ交換できんのかな?

399 :774RR:2022/08/03(水) 16:58:34 ID:90GuqFbO.net
>>398
ボアダウンなる馬鹿エンジンが無いのはヘッド周りが全部使えなくなるから
ボアアップができるのは空冷旧車とかの鋳鉄スリーブのガバガバ設計エンジンだけ
多気筒だとシリンダーピッチの問題もでる

なんでほとんどのメーカーがクランクとケースの許す範囲内でストロークアップ

400 :774RR:2022/08/03(水) 17:23:37 ID:NUlzx4Ms.net
A2免許に合わせて300から320ccでZX-3Rでいいような気がする

401 :774RR:2022/08/03(水) 17:28:16 ID:4WyOqMzY.net
>>396
それどこの噂だよ、25Rは現状で既に限界まで削ぎ落とされてるからシリンダーもギリギリだぞ、何度か話題に出てるがボアアップで302ccまで上げた猛者がツイにいたがピストン間の内壁数ミリだった。腰上一式新造して、なおかつエンジンマウント位置も変えないと25Rのフレームには乗らねーぜ

402 :774RR:2022/08/03(水) 17:35:58 ID:FOdJAz44.net
ヤングマシンの記事に書いてたよ。

実は、ZX-25Rのエンジンは、もともとは400ccだったと以前から噂されていて、今回噂されているZX-4Rのシャシーが25Rと同じというのは、これを裏付ける情報とも言えるだろう。車重は25Rよりは少し重くなるが、パワーは60PSの大台を超えると思われ、それが事実なら圧倒的な運動性能を発揮しそうだ。

403 :774RR:2022/08/03(水) 18:31:20 ID:HSryKc1Z.net
程々の高回転でいいからストロークアップでツーリング性能を高めてほしい

404 :774RR:2022/08/03(水) 18:33:53 ID:3C/cgF2P.net
YMの記事見るの初めてか?
肩の力抜けよ

405 :774RR:2022/08/03(水) 18:51:55 ID:TULbov2S.net
>>402
https://twitter.com/NC35_Y/status/1405176580398190600

さすがにこの貧弱シリンダで400ベースを言い張るのは無理があるのでは
(deleted an unsolicited ad)

406 :774RR:2022/08/03(水) 19:31:03 ID:axpKospi.net
915 774RR (ワッチョイ 2502-0/V6)[sage] 2022/08/03(水) 19:26:16.79 ID:uEhzjrAN0
2023年型カワサキNinja ZX-4R、車体番号の提出を確認
399cc直列4気筒スポーツバイク、米国で発売へ
https://www.motorcycle.com/new-model-preview/2023-kawasaki-ninja-zx-4r-confirmed-in-vin-submissions.html
https://www.motorcycle.com/blog/wp-content/uploads/2022/08/080222-VIN-2023-Kawasaki-ZX-4R.png

米国道路交通安全局が公開した新規車両識別番号デコーダから、来年カワサキが399cc直列4気筒のNinja ZX-4Rを発売することが分かった。
この車体番号デコーダーからはZX-4Rがどのような外観になるか不明だが、現在日本などのアジア市場で販売されているZX-25Rに近いスタイルになると予想される。

407 :774RR:2022/08/03(水) 19:39:35 ID:yKyvSadR.net
>ZX-4Rの直4エンジンは、ZX-25Rをベースに400cc化か?
>クラス最強の25Rエンジンだが、パワーアップに対する限界はまだまだはるか上にあることが、25Rのカスタムチューナーたちによって続々と判明。
>共通エンジンなら、開発/生産コストも抑えられる現実的な路線だ

ヤンマシの記事だけどさ、そんなわけーねだろアホか?って2chの素人の意見とどっちが信用できるかは明らか

408 :774RR:2022/08/03(水) 19:44:04 ID:TULbov2S.net
>>406
ERって懐かしいw
やはりネイキッドの4発は出てこないか…

409 :774RR:2022/08/03(水) 21:15:58 ID:Kjmfkwz9.net
ここで言われてるER400ってのは日本でも販売されてるZ400のことやね
カワサキのロードバイクの形式名は分かりやすくて
頭がZの場合4気筒でEの場合は2気筒
Bの場合が単気筒
続く2文字目がXの場合はフルカウル付きでRの場合はネイキッド
Jの場合はクラシカル

410 :774RR:2022/08/03(水) 23:49:01 ID:M3/g3zZO.net
4r出るのか出ないのかどっち?

411 :774RR:2022/08/04(木) 00:55:14 ID:QyO1jSxC.net
シュレーディンガーの4R

412 :774RR:2022/08/04(木) 00:57:07 ID:wdRMKXHW.net
日本でもアメリカと同じ4R出るんだろうか
排ガス規制的に難しいのはわかってるんだが

413 :774RR:2022/08/04(木) 01:07:36 ID:z3JPhz9H.net
>>410
バブーシュカレディが知っている

414 :774RR:2022/08/05(金) 12:55:28 ID:nLsxJqVJ.net
>>404


415 :774RR:2022/08/05(金) 13:34:10 ID:fcOnlyqP.net
どうしても欲しい人は、米から逆輸入か

416 :774RR:2022/08/05(金) 13:47:49 ID:qZclc/Kb.net
仮にアメリカでしか売らないなんてことがあったとしてアメリカから輸入したところでナンバー付けられるんだろうか
排ガス規制値とかこっちと違うんじゃない?

417 :774RR:2022/08/05(金) 14:21:05 ID:PiHori77.net
輸入車ってそういうもんよ

418 :774RR:2022/08/05(金) 16:00:04 ID:SHDgotG7.net
400の場合は排ガス規制もクリアしないとナンバー発行されないから無理じゃない?250以下なら輸入の証明があれば排ガス関係なしに登録できるけど

419 :774RR:2022/08/05(金) 16:05:49 ID:tbOZDvkQ.net
アメリカでっていうのがポイントだよなあ
これがヨーロッパでなら日本でも発売されるの確定になるのに

420 :774RR:2022/08/05(金) 19:56:44 ID:lVPlCE72.net
スーチャーとか付けたら100psとか出そう

421 :774RR:2022/08/05(金) 20:00:29 ID:3agkaNl0.net
6rは普通に132PS出るんだよ
4rなんて誰も買わねえよ

422 :774RR:2022/08/05(金) 20:09:30 ID:uy+EKtTD.net
4Rも出たら出たで売れると思うよ

423 :774RR:2022/08/05(金) 20:17:44 ID:2t2293hR.net
来年50歳になるリターン考えてるオッサンだが。若い頃欲しくて欲しくてたまらなかった400ccレプリカ(死語)が現在の技術で蘇るようで純粋にこのバイクが欲しい。
子供も手を離れて、これからは趣味に生きてもいいよな。

424 :774RR:2022/08/05(金) 21:34:10 ID:sU/qnEuX.net
>>421
125も400もあるのに、250を買う人はいる
250も600もあるのに、400を買う人もいる

単純な事だから覚えといてね

425 :774RR:2022/08/05(金) 22:27:14 ID:CW8pc2ht.net
zx25rもチューンすればメーター読み250km/h越えるらしいじゃん。400ならどのくらいを目指せるか?いずれにせよ大型自動二輪じゃなくて普通自動二輪なところに意味があるよな。

426 :774RR:2022/08/05(金) 22:53:29 ID:0zMSwDDK.net
>>421
25年前のキャブ時代ならともかく今の600ssは先鋭化しすぎて
もはや玄人好みどころか玄人しか街中で乗れないシロモノになっちまっただろ
ハイブリッド化かEV化にしないと加速力と公道上での実用性の釣り合いが取れなくなっちまった

427 :774RR:2022/08/06(土) 00:16:33 ID:I9GBio3T.net
>>425
いやそれは大型免許持ってない奴の感想だろ
25rの250km/hってフルチューン+タービンだから
6r買って目指した方が遥かに安上がりだよ

428 :774RR:2022/08/06(土) 00:32:29 ID:Ykf/HpKw.net
>>427
大型持ってたらその通りだね。中免持ちには夢のあるマシンだよなって話。

429 :774RR:2022/08/06(土) 00:38:06 ID:WPJiRiOU.net
トリックスターのあれは慢性的にクラッチ滑っちゃってるしね
OS技研かオグラクラッチに頼めば作ってくれるだろうに

RB26DETTを散々あれこれしてた者からするとナンダカナな点が多い

430 :774RR:2022/08/06(土) 00:40:25 ID:Ykf/HpKw.net
GTR弄ってる人が400ccみたいな小排気量車のスレに居るとは

431 :774RR:2022/08/06(土) 00:54:38 ID:WPJiRiOU.net
ターボは補器類のバランスをちゃんと取ってやらないと結果を出せない。

ここに来てるのは話題のバイクで楽しそうだから。
25Rは速さのわりに音が華々し過ぎるから、回して良い音も楽しむなら
400当たりが丁度良いのかな、って。

私自身は大型バイク購入を模索中なんだけどね

432 :774RR:2022/08/06(土) 01:03:21 ID:Ykf/HpKw.net
コール切るには400が最適みたいな話は聞いた事あるw大排気量だと何やらコール切るには不適とかどうとか。まあ音はともかくGTRの、ましてそれをチューンした車両の加速を知ってる人なら400なんて遅すぎて楽しむにはかなり厳しいのでは?

433 :774RR:2022/08/06(土) 02:16:20 ID:5vtICf1W.net
>>426
6r乗ってみろ
玄人でしか街中乗れないとか確実に乗ったことないだろお前

434 :774RR:2022/08/06(土) 06:55:04.03 ID:9YKnNV7q.net
4気筒乗りたいし出るなら買うわ
2rでもいいんだけど高速快適に走りたいからこっち待ってみる

435 :774RR:2022/08/06(土) 07:08:16.46 ID:P7VXNu18.net
>>425
250キロね、はいはい。免許ない高校生のファミレストークレベル

436 :774RR:2022/08/06(土) 07:14:27.13 ID:aKGdbstd.net
>>426
今のSSはすっごく乗りやすいよ
試乗でもレンタルでも良いから乗ってみ

437 :774RR:2022/08/06(土) 07:54:50.76 ID:citouFA4.net
2022年の6R乗ってるけど普通に乗り易いよ。
8000回転からはヤル気になる音が楽しめるしね。
ただ間違いなくスピード違反!

438 :774RR:2022/08/06(土) 08:04:59.48 ID:iFYx8oHd.net
1000ccはフラストレーションしか溜まらないからもういらない
600でも少し過剰だよな でも400はまだちょっと物足りない。500を頼む!え?ホンダが開発してる噂があるって?

439 :774RR:2022/08/06(土) 08:14:40.83 ID:jZXY5keg.net
>>438
400にローカライズされて新型CB400SFのエンジンになるんじゃないかなんで言われとるな。
程よさならCBR650Rになるんやないの?

440 :774RR:2022/08/06(土) 12:01:36 ID:Ykf/HpKw.net
>>435
で?

441 :774RR:2022/08/06(土) 13:15:02 ID:6gF7aQiB.net
>>437
6Rでパワーバンドに入れた走り方だとコーナー出口で120キロオーバーとかそんな感じでしょ
年寄りになると目が追いつかなくなってそのスピードではもう楽しめないよましてや峠じゃ
25Rだとレブリミットまで回しても平和なもんだし楽しいんだけど時々物足りなくなる
そんなジジイにとっては400って最適解のような気がするし実際昔乗ってたZXR400は丁度良い塩梅だった気がしてる

442 :774RR:2022/08/06(土) 13:43:37 ID:wdqWFHV+.net
25Rは軽の4気筒
4Rはスイスポ
6Rはtype R

443 :774RR:2022/08/06(土) 14:01:01 ID:kugyAgXT.net
夏休みだね

444 :774RR:2022/08/06(土) 14:50:33 ID:skPDbqwY.net
レブリミットまで回す必要が無いのでは???
パワー無いから、しょうがなく引っ張ってんのに
原ニ乗りゃ、ずっとガバ開け
ずっとレブやん

445 :774RR:2022/08/06(土) 15:52:26 ID:w0Tlb+fJ.net
>>444
原二は馬力無さすぎ(涙)まあこれはこれの面白さもあるんだが…400なら丁度いい塩梅ってものもあるな

総レス数 1001
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200