2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-4R Part1【噂の400 4発】

1 :774RR:2022/03/27(日) 06:27:31.35 ID:6wBNOZ3m.net
正式未発表ながら発売が待ち望まれているZX-4Rに関して話し合うスレ

2021年5月15日
4気筒400cc! ZX-25R派生の「ニンジャZX-4R」計画始動か?!〈YM未来予想〉
https://young-machine.com/2021/05/15/177855/

2021年12月22日
【SCOOP!】250に続いては400cc4気筒SSの復活か!? カワサキ「Ninja ZX-4R」
https://www.autoby.jp/_ct/17505833

2022年2月27日
【スクープ】カワサキZX-4R! 400も4気筒で爆誕!?
https://news.webike.net/motorcycle/221297/

466 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そもそも25RのホイールがNinja650の流用なんで幅増しは必要ないと思う

467 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ニンジャも同じリム幅でタイヤだけ10ミリ太くしてるからな。

468 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>465
200kg超えたら笑うな

469 :774RR:[ここ壊れてます] .net
重量よりもストロークアップのみで400化されたらピストンスピードの設計値が25Rと同等として

最高出力10,500rpmでレッド11,500rpmの微妙なSSになってしまう

470 :774RR:[ここ壊れてます] .net
まあ、SSやないし、トルクはかなり大きくなるし、街乗り最適やん
そういうので良いんだよ
つか、そういうのこそ良いんだよ

471 :774RR:[ここ壊れてます] .net
あーZ400RSとか考えてるならそれもありかね

472 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>471
エンジンは使えてもSSベースやとフレームが違い過ぎん?

473 :774RR:[ここ壊れてます] .net
えー…Z400RSストファイ化するの…?
絶対買わんわ……

474 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>472
SSベースのフレームなん?
25Rと同じようなのじゃ無くて???

475 :774RR:[ここ壊れてます] .net
Z900RSもシートフレームを下げるだけであのスタイルにできてるからSS系のけつ上がりフレームでも共通化出来るでしょ

476 :774RR:[ここ壊れてます] .net
z900はスイングアーム下にスペースあるからまだ見られる

仮にz400の4気筒ネイキッドが出るとして、
zx25rのぐんにゃり曲がったスイングアームで「ネイキッドです」って言われても
俺は受け入れられんな、完全にストファイやろそれ

477 :774RR:[ここ壊れてます] .net
もう面倒だからZ900RSに400ccのエンジン載せて足回り全般ダウングレードして値段落とせばええんや。
どうせZ400RS出たら弄る奴多いやろ。

478 :774RR:[ここ壊れてます] .net
別に25Rのスイングアーム流用せんでもいいやろ、ネイキッドなら角パイスイングアームとか似合うんだから別車種から持ってくりゃええ
多少の隙間なんてカラーでなんとかなるし

479 :774RR:[ここ壊れてます] .net
スイングアーム曲げんとEURO5対応のクソデカ触媒入らんやろ…

480 :774RR:[ここ壊れてます] .net
2BLの250ccでも4気筒ならこんだけ触媒がクソデカなんやぞ、

https://www.croooober.com/item/bparts/00000001/Full-Exhausts/13681575

8BLなんてどんだけデカい触媒になるんや…

481 :774RR:[ここ壊れてます] .net
いやそれ触媒ちゃうわ、ショートマフラーにしたから箱状にして管長稼いでるだけ
触媒はその手前の太くなってる部分だけやぞ

482 :774RR:[ここ壊れてます] .net
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2020/03/mafura-.jpg
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2020/03/mafura-2.jpg

483 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そうか、すまんな
ほな、また…

484 :774RR:[ここ壊れてます] .net
Z650RSですら二気筒なのに、なんでZ400RSが四気筒になると思うんだ?

485 :774RR:[ここ壊れてます] .net
6Rベース→80馬力、190kg、120万
25Rベース→60馬力、190kg、100万

486 :774RR:[ここ壊れてます] .net
25Rのフルパワー仕様が50psなら単純計算で4Rは80ps出せることになる
日本仕様なら72ps
実際はフルパワー72ps、日本仕様65psってところか?

487 :774RR:[ここ壊れてます] .net
25Rベースではボアが稼げずトルクは上がっても
そんなに馬力は上がらんという予想が多い
実は400ベースで開発してたので70馬力でますよとなったら神

488 :774RR:[ここ壊れてます] .net
馬力規制撤廃で400の最高出力ホルダーはGSR400の61ps(45kW)かな
日本仕様は意地でもこれを上回るだろうね

489 :774RR:[ここ壊れてます] .net
出て60psくらいじゃね
もうeuro3仕様では作れないからな

490 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ヨーロッパの規制に縛られるってのも癪だなあ

491 :774RR:[ここ壊れてます] .net
日本も同等の規制あるんですけどね

492 :774RR:[ここ壊れてます] .net
いや、出ないよ?

493 :774RR:[ここ壊れてます] .net
25Rの時も、直前まで出ない出ない叫んでるバカいたなぁw

494 :774RR:[ここ壊れてます] .net
4Rは活発に情報出て来てるから可能性高いでしょ。

495 :774RR:[ここ壊れてます] .net
zx25rと共通設計で、ボアそのままストロークアップなら、上まで回らなくて最高出力低めになりそうだな。
実際どうなるんだろ。

496 :774RR:[ここ壊れてます] .net
トルクマシマシで良いやん

497 :774RR:[ここ壊れてます] .net
このクラスの4発に乗りたいやつは高回転ユニットを求めるのが大半だからな

498 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>495
28年規制の600RR並みのピストンスピードと高回転の燃調が濃いなら最大で68馬力
650R並みで54馬力

32年規制に適合したら馬力がさらに下がる感じ
ヤンマシ予想の60越えはさすがに無理なんじゃないかな

ただ最大トルクが40Nmを7,500rpmでとかになるだろうし乗りやすくで速い良いバイクにはなりそうね

499 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>497
意味分からん
それこそ買えない人が買わない理由にしてるだけやんけ
タコメーターの×1000の所を、×2000に貼り替えとけよw
そこそこ速くて、音が良くて、かっこいいデザインで、それでまあまあ安ければ、それだけでええねん

500 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ニンジャ400が38Nmで8000rpmだからな。。

501 :774RR:[ここ壊れてます] .net
レブル250やGB350が売れてるところを見ると、外観だけやろ?パワーなんか求めてるヤツは少ない

502 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>501
250買ったやつもすぐ1100に乗り換えるだろ

503 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そのホンダの2車種とは客層が違いそうに思う

504 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>502
買えない
おそらく一生

505 :774RR:[ここ壊れてます] .net
Z400のエンジンをそのままZ650RSのフレームに乗っけたら売れるだろうよ
パワーや、回転なんかどうでもいいと思われる

まあオレはバリオス2乗りだけどな

506 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>501
外観は重視してるだろうけど、
パワーを求めてないかとなると話しは別やろ。
妥協してる場合も当然ある。
でも免許取って初めてのバイクがレブルとかGBなら端からこんなもんだと思って気にしないみたいだけど。
CB400SFの教習車なんてデチューンされてるし、そんなに加速出来る環境でもゆっくり堪能出来る心理でもないだろうしね。

507 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>505
多分若い人には売れるだろうけど、おっさん勢は食い付かんやろな。
あんまり国産並列2気筒乗ってるおっさん見んしな。

508 :774RR:[ここ壊れてます] .net
若い層ってフルカウルかレブルの二択じゃないの

509 :774RR:[ここ壊れてます] .net
つ十人十色。

510 :774RR:[ここ壊れてます] .net
フルカウルの中に何車種入ってんだよw

511 :774RR:[ここ壊れてます] .net
250のフルカウルなんて大差ないし一括りでいいと思うけど

512 :774RR:[ここ壊れてます] .net
なんだそれw
じゃあオッサンはフルカウルかネイキッドばかりだな〜

なんだその意味のない括り

513 :774RR:[ここ壊れてます] .net
オッサンなんか文句と要望は一丁目だし、うるさいけど、実際は買わんやん

514 :774RR:[ここ壊れてます] .net
このクラスで4発欲しい奴は音と見た目だろ。

2発のトルクより4発のピークパワーが欲しいって、ごく一部のレースやってる奴以外居ないと思うんだけど。

515 :774RR:[ここ壊れてます] .net
どのクラスでも4発が良いに決まってる

516 :774RR:[ここ壊れてます] .net
値上がりしてるのはネイキッド
ツーリングもネイキッドが多数派
姿勢の辛いフルカウルはマニア向け
25RベースでZ400RS出すのが一番良いのにね

517 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>516
どこからそうなる?排気量も違うのに簡単に作れるわけない
可能性としてあり得るなら、Z250RSがZ400ベースのZ400RSだろ?

518 :774RR:[ここ壊れてます] .net
いい音を4発でだすのにレブ11000回転じゃ出ねぇだろ

519 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そんなあなたに
つZX25R

520 :774RR:[ここ壊れてます] .net
値上がりしてるのは終売した影響であって人気ではないな
レブル好調はライバル不在なだけだし売れてる車種なんてストファイかフルカウルやん

521 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>514
レースやってると、どうせ4発はハンデかまされるしな

522 :774RR:[ここ壊れてます] .net
250だと4発ZXより2発MC51のほうが速いらしいね400だとどうなんだろうな?

523 :774RR:[ここ壊れてます] .net
2気筒400の加速はスーフォアより速いSS級けど
足回りはSSじゃない、RRや25Rの方が上
本当はBeetのマフラーよりリアショックとフロントスプリング変えた方がいい

524 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>522
あれはメーカーチューンしたようなもんだから
逆に言うと、そこまでやってトントン
そこからチューンすると、ZXに大きくハンデ付けて同じくらい
市販車でも、ちょっと弄るだけで25Rの方が速くなる

525 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>524
コースによるとしか…
25rは重いからな

526 :774RR:[ここ壊れてます] .net
あれだけのハンデありで競ってるんだから、ハンデ無しならそりゃね

527 :774RR:[ここ壊れてます] .net
RRと25Rの両車が出場してるレースだと25Rが苦戦しているみたいだけど?

528 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>527
ツインのトルクの太さで加速性能はMC51がほぼ全域で有利 25Rは最後の最後の回転域でようやく少し上回る程度 2気筒と4気筒の特性でもコーナーはMC51有利 こういうところがサーキットでの苦戦になってるんだらうな

529 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>523
とっいうことは電制盛々で足回りもバッチリになりそうなZX4には期待できるかな?

530 :774RR:[ここ壊れてます] .net
買って乗る客のことを考えたら休日に体験できるプレミア感は四期等の方が上だからなぁ
ホンダでさえCBR900開発時に認めた事実だ

531 :774RR:[ここ壊れてます] .net
JP250はハンデ無しにすればZX-25Rの無双なんだろうな

532 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>527
4気筒側はだいぶハンデかけられてんのよ

533 :774RR:[ここ壊れてます] .net
+20kgのウエイトハンデと高回転域の騒音規制だからなあ
パワーもかなり絞られてる

534 :774RR:[ここ壊れてます] .net
おい、なんかこのスレ賑わって来たなw
ヤング誌とか取り上げてるしそろそろ本格的に出るのか?

535 :774RR:[ここ壊れてます] .net
某ブログではほぼ確定と思われ…って書かれてたな

536 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>524
ノーマルだと最高速以外は負けてるけど同じくらいイジったら25Rのほうが速いんだな

537 :774RR:[ここ壊れてます] .net
カワサキは25Rみたいにワンメイクレースとかで盛り上げたりするんかなあ

538 :774RR:[ここ壊れてます] .net
400はほぼ確定で出るっぽいが600があんまりやる気なさそうなんでミドルクラスは600止めて替わりを400をメインにするんじゃないか?って予測も出てきたな

539 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>536
同じくらい弄らなくても足回り、特にリア少しをアップグレードしてラムエアとファンネル変更するだけで立ち上がりもついてこれないと思うぞ

540 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>539
ノーマルはだいぶ抑えてるんだな

541 :774RR:[ここ壊れてます] .net
70馬力なら買う

542 :774RR:[ここ壊れてます] .net
60馬力でも買う

543 :774RR:[ここ壊れてます] .net
お前らが出せ出せって言うんだから何馬力だろうと買えよ
50馬力しかないから買わないとか、買えない言い訳はいらんから

544 :774RR:[ここ壊れてます] .net
moto2がまさかのCBRエンジンワンメイクで足元掬われて一般人への600クラスイメージ販促へと繋がらなかった残念な思い出
今は排気量違う虎になってるし何がなんだか
このまま閉塞を待つよりは未来のアジアのレース市場で各社400クラスに賭けるのも

545 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>532
ありがと。

今やサーキットでの音量規制も厳しくなってるしね…
酷いとノーマルマフラーですら引っ掛かって
ノーマルより静かなマフラーを用意しないと、とかあんまりだ

546 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>544
足を掬われて◯
足元掬われて×

547 :774RR:[ここ壊れてます] .net
やっとZX4スレが立ちましたか。35年近く待ちました。

548 :774RR:[ここ壊れてます] .net
この9月に発表になったら嬉しいね

549 :774RR:[ここ壊れてます] .net
まだ実際どうなるかは分からないけど速いの欲しいなら大型が~とかそう言うのは抜きに、400に目を向けて新型出してくれるってのが嬉しいね。日本人にとって400は一度は世話になるジャンルだからね。

550 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そこそこ速くて気張らずに乗れる点、ミドルはええよね。

551 :774RR:[ここ壊れてます] .net
確かに試験車両まで入れたら400と750は強制か
安全講習で教習所に行かされて乗るし750から一発でも400回避は無理なのかな

552 :774RR:[ここ壊れてます] .net
やだ何言ってるか分かんない

553 :774RR:[ここ壊れてます] .net
牛のウンコでクリーンエネルギー作る仕組みが分かれば理解出来るんじゃねw

554 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>549
よくよく思い返したらナンバーつきの400ccは買ったことなかった…

555 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>554
でも教習所でお世話になったでしょう?

556 :774RR:[ここ壊れてます] .net
某ブログによると25Rが出たら欧州やアメリカもこっちで売ってくれって言いだしたらしいな リッターや600の本格SSは高いから性能落ちてもSS感が味わえるなら値段が安いほうがいい になってきてるのかな?そうなると欧州も400発売になるのかな?

557 :774RR:[ここ壊れてます] .net
6Rと25Rの値段差って30万くらいやん
それでも買えないくらい高いかな、欧米だともっと高いのかもしれんが
4Rが出るとするなら、お互いの中間で15万差ずつくらいかな

558 :774RR:[ここ壊れてます] .net
6Rは悩む金額だな

559 :774RR:[ここ壊れてます] .net
あと排気量小さいほうが扱いやすいし気楽ってのもあるかも アメさんも性能いいけど公道じゃオーバースペックはもういいやになってるのかも まー知らんけど

560 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>557
維持費が全く違う
距離乗れば乗るほど差が出る

561 :774RR:[ここ壊れてます] .net
6R欲しくて1日レンタルしてみたけどポジションがキツすぎて諦めたわ
あれでもSSの中では1番楽らしいな
俺には25Rくらいのポジションが限度みたいだ

562 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ほんと25R系ロードスポーツでよろしく
ありえないとは思うけど、ガチSSに振ってきたら6Rにする

563 :774RR:[ここ壊れてます] .net
25RはZXRみたいな全面SSみたいなので出さないでSSだけどツーリングにも使えてますよ みたいな感じで出したけど正解だったのかもな 一方ホンダはMC51をメーカーチューンもどきまでして性能を全面に押しだして対抗しようとしたが結果は奮わず

564 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>555
うん、vfr400kね。

565 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>563
SSが良けりゃSS買うんよ
SSに憧れる層掬い上げるのは大事だけど、そいつらはあくまで憧れてるだけでSSがどんなもんか知らない
SSではないロードスポーツを、しっかり仕上げてSS風に見せれば、それが1番売れる

総レス数 1001
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200