2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-4R Part1【噂の400 4発】

1 :774RR:2022/03/27(日) 06:27:31.35 ID:6wBNOZ3m.net
正式未発表ながら発売が待ち望まれているZX-4Rに関して話し合うスレ

2021年5月15日
4気筒400cc! ZX-25R派生の「ニンジャZX-4R」計画始動か?!〈YM未来予想〉
https://young-machine.com/2021/05/15/177855/

2021年12月22日
【SCOOP!】250に続いては400cc4気筒SSの復活か!? カワサキ「Ninja ZX-4R」
https://www.autoby.jp/_ct/17505833

2022年2月27日
【スクープ】カワサキZX-4R! 400も4気筒で爆誕!?
https://news.webike.net/motorcycle/221297/

645 :774RR:[ここ壊れてます] .net
25Rは無理でも6Rよりは回るやろ
70馬力は固い

646 :774RR:[ここ壊れてます] .net
70馬力なら丁度いいな6Rは速すぎて25Rは物足りない

647 :774RR:[ここ壊れてます] .net
昔の400レプリカやフルパワーのGSR見ても今の600SSより回んないじゃん
しかも昔のタコメーターってハッピーメーターだったし

648 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>645
6Rレッド16000だぞ、ロングストロークにするしかない4Rじゃ13000も回ればいいとこ

649 :774RR:[ここ壊れてます] .net
なんでSSと張り合おうとすんのw

650 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ようつべに上がってる青カラーで出してくれないかな。かっこよすぎ

651 :774RR:[ここ壊れてます] .net
現実的に考えればトルク3,9ピーク11500で61馬力ってとこでしょ、ラムエア加圧時で+2馬力で歴代最高値

652 :774RR:[ここ壊れてます] .net
25Rのボディに60PSにクイックシフターで4発 すごく面白そうだなw

653 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>651
euro5相当ならそこら辺が妥当だよね。
euro3相当なら70いけたかもだけど。

654 :774RR:[ここ壊れてます] .net
とりあえずは車検があるクラスで遅い4気筒スポーツツアラーって言うコンセプトが受けるかよな

6Rと650Rの中間に上手く嵌まればいけるか

655 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ZX名乗るなら100ccあたり20馬力ださないとダメでしょ

656 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>630
CBR650R(消税込)1,056,000円より高いじゃんかよ!

657 :774RR:[ここ壊れてます] .net
誰が買うんだよ、6Rより高額になるぞ

658 :774RR:[ここ壊れてます] .net
考えれば考えるほど無いな〜って感じ。

凄い凄い買う買う言いながら絶対買わない爺さんしか騒いでないだろ。

659 :774RR:[ここ壊れてます] .net
Z900RSのプアマンズ版としてZ400RSなら中免縛りのオッサンが色々と言い訳しながら買うんじゃないか

660 :774RR:[ここ壊れてます] .net
RSで出して日本だけ売れてるように見えても、カワサキとしては赤字になるんじゃないかな。

661 :774RR:[ここ壊れてます] .net
RSで出して日本だけ売れてるように見えても、
カワサキとしては赤字になるんじゃないかな。

662 :774RR:[ここ壊れてます] .net
でもカワサキの400ネイキッドは廃盤になると値段上がるからな。
プアマンズにはならんと思うよ。
てかプアマンズってハーレーでも乗ってんのかね?

663 :774RR:[ここ壊れてます] .net
Z650RSを2気筒にしたのにZ400RSを4気筒で出すか?

664 :774RR:[ここ壊れてます] .net
400の4気筒で出したら人気出ると思うよ

665 :774RR:[ここ壊れてます] .net
年間何台売れると思う?

今何乗ってる人が買い替える?離れてた人が何人戻ってくる?
それが何年続く?
日本で。
海外で。

666 :774RR:[ここ壊れてます] .net
Z400は2気筒で決定してるんだから諦めろ

667 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>656
400SBだって乗り出し価格でいえば650Rとどっこいどっこいだったろうが、カワサキがそんなこと気にするかよ。

668 :774RR:[ここ壊れてます] .net
400SBはETC2.0とグリヒ標準装備だからね仕方ないね

669 :774RR:[ここ壊れてます] .net
コスパ重視の650Rと値段比べてどうすんの
てか4R出す前に6RをFMCしろよと思うんだが
25Rのときも言われてたけど装備で負けてるんだよな

670 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>665
25Rの時も出ない出ないって言ってた?
学習した?

671 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>670
いや25RもRSは出してないだろ

672 :774RR:[ここ壊れてます] .net
今考えてみると、250の4発は出す理由があるんだよな。

日本の中型枠で考えても、400ツインとならパワーと音質で競合できる。
値段も100万円まで行かない。
生産国のシンガポールやその他マレーシアなども250cc区分の免許があり、成長国で250ツインからのステップアップとなる。

400マルチで650ツインと競合する?
ちょっと違う気がする。

673 :774RR:[ここ壊れてます] .net
普通二輪免許の人にとってはハイエンドだし、
大型二輪免許持ちからすれば「これぐらいで良いのよ」対象なんじゃないかと。
25Rだと低速域から凄い音し過ぎってきらいがあるでしょ

674 :774RR:[ここ壊れてます] .net
大型持ちのこれぐらいで良いの、は100万以下なんじゃないかな?
その金額で出してくれれば受け入れられるかも。
R7でもぎりぎり100万切ってるし。

675 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そうだなCB400SFが消えても川崎が400で税抜110万以上なら税込CB650Rが買える不条理が出てくるからな

676 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ギャグボールの系譜とか、はなから対象に入ってないのでは🤔

677 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>673
日本市場だけで考えられる時代ならその通りですね
今は世界で売らないと商売にならなくって、ニンジャ400が47psなのも他の125ccが15psなのもEUの免許区分に合わせたもの
ZX-4Rも47psにすれば世界で売れて価格も抑えられるけど、どうでしょうか
個人的には十分魅力的で、実際乗ったらパワー不足を感じない、まさに「これぐらいで良い」になると予想しますが、
スレ的には許されないでしょうね

678 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そこは輸出仕様と国内仕様で分けて欲しいところ。
日本仕様の方がパワーがあるモデルがあっても良いと思うんだよね
なんで本国仕様がいつまでもローパワーなのかと。

679 :774RR:[ここ壊れてます] .net
本国なんておまけ市場だからさ
本国と認めて欲しがったらもっと買えってことよ

680 :774RR:[ここ壊れてます] .net
この国の二輪は衰退どころか消滅に突っ走ってるから二度と本国にはなれなさそう

681 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>677
トルクあって、4気筒の音で、軽量級のロードスポーツ
いっちゃん美味しいとこなんだけどね
買えない人には叩きどころ十分なのかもしれん

682 :774RR:[ここ壊れてます] .net
45~47ps規制するなら2気筒一択だわ
4気筒で馬力規制するなら最高回転数落とすしか無いし。

回せない4気筒に意味はあるのか?

683 :774RR:[ここ壊れてます] .net
馬力抑えた400マルチは採算取れないから一旦中止になったんでしょうな
アメリカで登録されたって事は日本版もかなりのハイパワーになるのでは

684 :774RR:[ここ壊れてます] .net
アメリカの排ガス規制ってどうなってんの

685 :774RR:[ここ壊れてます] .net
排ガス規制じゃなくて免許事情でしょ

686 :774RR:[ここ壊れてます] .net
アメリカは二輪免許は1種類しかない
日本で普二しか持ってないヤツも国際免許にすればアメリカでは大型も乗れてしまう

400までなんて免許制度の国があとどれくらいあるかだよな
500までの所は多いんだっけ?

687 :774RR:[ここ壊れてます] .net
マジ中型は400迄って決めた奴誰よな?wせめてキリよく500にしときゃ良かったのに

688 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ヨーロッパに合わせて馬力でわけまーすってなったらどうする?

689 :774RR:[ここ壊れてます] .net
25Rの車体に4発で60PSオーバー 上下クイックシフターなんて絶対面白いと思うけどなぁ 身長が180以上あるなら6Rだろうけど

690 :774RR:[ここ壊れてます] .net
タイも400ccから大型二輪免許が必要

691 :774RR:[ここ壊れてます] .net
タイのバイク免許取得は日本と違ってお金ほぼかからんし、
そもそも125-150ccが主力商品だし、
区分が増えた所で何も変わらんと思う

692 :774RR:[ここ壊れてます] .net
400の4気筒はちょうどいい性能だろうね。
回せて楽しくて回さなくても過不足ない性能。

693 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>657
全然進化してないじゃん屋台骨が

694 :774RR:[ここ壊れてます] .net
まぁ気作に考えて出るのは来年だろうし本田が規制対応出来ず400生産中止をしたが川崎はツイン400は規制対応し続投したそしてマルチ対応の400も来年出すって事だが単純に考えて川崎が去りげなくデモで出したHV400をマルチで規制対応400として新登場させるって筋書き単純に感じさせるけど如何なものか

695 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ミドルの本気SSは需要が薄いからな

696 :774RR:[ここ壊れてます] .net
正式発表も何も無いのによく出るって信じ込めるな
4Rなんて出ねえよ

697 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>696
いや、もう型式も出てるが…

698 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>697
型式だけだが

699 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ならなぜこのスレに?

700 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>698
えw
型式も出てるのに、まだ、絶対発売なんてされない!!って思ってんの🤔

701 :774RR:[ここ壊れてます] .net
いや発売確定してるわけじゃないだろ
何も詳細発表されてないし
普通に出ない可能性のほうが高いだろ何確定情報みたいに言ってんの?
妄想と現実区別付けろよ糖質

702 :774RR:[ここ壊れてます] .net
なんか面倒くさいのが来てるなw

703 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>683
欧米モデルはフルパワー仕様
日本モデルは規制対応でパワーダウンじゃね

704 :774RR:[ここ壊れてます] .net
欧と日って排ガス規制一緒じゃないの?
米だけガバガバ規制なんじゃなかったっけ

705 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>700
25R乗りだ
察してあげやう

706 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>704
スマン北米の間違いだった

707 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>705
君みたいによく25R乗りが~って言うとるのがいるけど、
25R乗りからすると4R出ないマンと同じくらい迷惑だわ。
勝手に巻き込まないでもらえる?

708 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>707
そいつぁスマヌ

https://youtu.be/9Adl786d3hA

709 :774RR:[ここ壊れてます] .net
4Rにbeetのフルエキ乗せて走れれば
もう思い残す事は無い

710 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ゼファーも40何馬力しか無かったっけ?そんなんでも楽しめるんだがな・・新しめな装備も特に無くシンプルなやつでも

711 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そりゃ空冷の味とか楽しめるからな

712 :774RR:[ここ壊れてます] .net
400乗るやつなんて馬力とかどうでもいいだろ

713 :774RR:[ここ壊れてます] .net
大型も教習所で取れるのにね

714 :774RR:[ここ壊れてます] .net
トルクあれば40で全然問題ない
高速で一発取り消しレベルに飛ばすリッターについてけないぐらいで、そこらのクルマより速いし、下道マスツーでも全然ついていけるし

カタログ数値でしか語らない人は、SSでもメガスポでもどうぞ

715 :774RR:[ここ壊れてます] .net
今は大型は10万有れば取れるけど大型で欲しいバイクが高過ぎて買えんw

716 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>708
ファミマ!!?
イメージカラーは出ないだろw

717 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>714
バイクは車より数値だけじゃ分からないことあるよな そもそも人の好みなんて千差万別なんだから他人にとやかく言われる筋合いないしな

718 :774RR:[ここ壊れてます] .net
6Rが現行モデルで無くなる噂があるけど、その代替として4Rを出してきたのかな?

719 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>718
全然ジャンルが違うから、それは無いです

720 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>719
6Rは本物のSSだけど他社のミドルSSと違って排気量上げて公道向けにしてるじゃん でっそれ考えたらもうミドルクラススポーツはサーキットベースみたいなカリカリの出しても売れないから25Rみたいなロードスポーツ路線で行く気なのかなと思っただけ まあ知らんけど

721 :774RR:[ここ壊れてます] .net
25Rをボアアップして価格抑える予想が大勢
だとしたら6Rより回らんよ、残念ながら
でもスーフォアは超えて欲しい、じゃ無いと出す意味が無い

722 :774RR:[ここ壊れてます] .net
6Rの後継機みたいな扱いじゃなくてミドルスポーツの販売路線を本物のSS路線は廃止して25Rみたいなロードスポーツ路線だけにするのかな?って意味で言ってんだけど

723 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>722
それはそうだろ
そう書かんと誰にも分からんし

724 :774RR:[ここ壊れてます] .net
代替ではないだろ
別ジャンル

725 :774RR:[ここ壊れてます] .net
結局ガチな腰痛ポジションのバイクは公道じゃ乗りにくいだけなんで大衆ウケしない
サーキット行くのなんてバイク人口の10%以下だろうし最初からその層をターゲットにしてバイク開発するのは無理がある

726 :774RR:[ここ壊れてます] .net
でも、スーパースポーツ()って売り言葉にコロっといくw

727 :774RR:[ここ壊れてます] .net
もう今はフルカウルならなんでもスーパースポーツって風潮だから……
ZX名乗るならもう少しサーキット寄りにしてくれよと思うが仕方ない

728 :774RR:2022/09/03(土) 12:58:59.05 ID:yJZ6Nb//.net
>>721
25Rボア、ストロークアップするくらいなら6Rボアダウンしたほうが安上がり
それくらい25Rは余裕ない専用設計になってる

729 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>727
それは思う25Rもなんかツアラーみたいなハンドルだしな 4Rもこんな感じになるのかね~ いっそのこと2気筒でもいいからヤマハのR7みたいな感じで中忍を足回りからなんやかんや変えて本物のSS仕様にしたの出してくんないかなカワサキさん 

730 :774RR:[ここ壊れてます] .net
乗りにくいバイクはちょっと...

731 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そんなの売れないしな

732 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そういうのは社外で頑張ってくれのスタンスだろう

733 :774RR:[ここ壊れてます] .net
25Rもそうだからな
25Rは上半身のポジションと下半身のポジションがちぐはぐだったけどな

734 :774RR:[ここ壊れてます] .net
繋ぎで激安zx-9r買ったら満足してしまった
もうこれで良いや

735 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>734
おめ!いい色買ったな!
激安って年式は?

736 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>734
ユメタマええよな!

737 :774RR:[ここ壊れてます] .net
98年30000キロ青
値段は旧型忍者250とほぼ同じ

738 :774RR:2022/09/10(土) 15:39:53.06 ID:wPR7a7w8.net
来るか10/4

https://twitter.com/kawasakiusa/status/1568268085790113798
(deleted an unsolicited ad)

739 :774RR:[ここ壊れてます] .net
発表するならアジア向けが最初じゃないかな

740 :774RR:[ここ壊れてます] .net
スポークホイールばかりなんだが…

741 :774RR:[ここ壊れてます] .net
バルカンも1300位にしてくれれば買う気が起きるのにな

742 :774RR:[ここ壊れてます] .net
どうせKXとか公道走行不可のモデルが新しくなるだけでしょ?
ついでに米国の排ガス規制は日本より緩いので向こうで出たものが入ってくるとは限らないし...

743 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>742
Kawasakiとホンダはそれをやりたくてやりたくてしょうがない
YAMAHA?ああ…そういやありましたね
日本ではマリンで頑張ってください

744 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ホンダ「二輪もだんだん厳しくなってきたから昔みたいにイケイケではできないな…」
ヤマハ「バイクじゃ儲けが厳しいんでいろいろ他の道を模索してます」
スズキ「もう二輪を売るのすら厳しくなってきました」
カワサキ「まだまだいくぞ」

745 :774RR:[ここ壊れてます] .net
大気汚染対策?
なんか船舶やジェット機なんて排ガス規制どころか垂れ流しだろ毎日何千機何千船と運行中なのに規制なんてない実際パフォーマンスなんだよな規制なんて。
民間ヘリだと100Lで1時間とか。ジェット機や船舶は想像以上だと思う。

総レス数 1001
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200