2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-4R Part1【噂の400 4発】

1 :774RR:2022/03/27(日) 06:27:31.35 ID:6wBNOZ3m.net
正式未発表ながら発売が待ち望まれているZX-4Rに関して話し合うスレ

2021年5月15日
4気筒400cc! ZX-25R派生の「ニンジャZX-4R」計画始動か?!〈YM未来予想〉
https://young-machine.com/2021/05/15/177855/

2021年12月22日
【SCOOP!】250に続いては400cc4気筒SSの復活か!? カワサキ「Ninja ZX-4R」
https://www.autoby.jp/_ct/17505833

2022年2月27日
【スクープ】カワサキZX-4R! 400も4気筒で爆誕!?
https://news.webike.net/motorcycle/221297/

720 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>719
6Rは本物のSSだけど他社のミドルSSと違って排気量上げて公道向けにしてるじゃん でっそれ考えたらもうミドルクラススポーツはサーキットベースみたいなカリカリの出しても売れないから25Rみたいなロードスポーツ路線で行く気なのかなと思っただけ まあ知らんけど

721 :774RR:[ここ壊れてます] .net
25Rをボアアップして価格抑える予想が大勢
だとしたら6Rより回らんよ、残念ながら
でもスーフォアは超えて欲しい、じゃ無いと出す意味が無い

722 :774RR:[ここ壊れてます] .net
6Rの後継機みたいな扱いじゃなくてミドルスポーツの販売路線を本物のSS路線は廃止して25Rみたいなロードスポーツ路線だけにするのかな?って意味で言ってんだけど

723 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>722
それはそうだろ
そう書かんと誰にも分からんし

724 :774RR:[ここ壊れてます] .net
代替ではないだろ
別ジャンル

725 :774RR:[ここ壊れてます] .net
結局ガチな腰痛ポジションのバイクは公道じゃ乗りにくいだけなんで大衆ウケしない
サーキット行くのなんてバイク人口の10%以下だろうし最初からその層をターゲットにしてバイク開発するのは無理がある

726 :774RR:[ここ壊れてます] .net
でも、スーパースポーツ()って売り言葉にコロっといくw

727 :774RR:[ここ壊れてます] .net
もう今はフルカウルならなんでもスーパースポーツって風潮だから……
ZX名乗るならもう少しサーキット寄りにしてくれよと思うが仕方ない

728 :774RR:2022/09/03(土) 12:58:59.05 ID:yJZ6Nb//.net
>>721
25Rボア、ストロークアップするくらいなら6Rボアダウンしたほうが安上がり
それくらい25Rは余裕ない専用設計になってる

729 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>727
それは思う25Rもなんかツアラーみたいなハンドルだしな 4Rもこんな感じになるのかね~ いっそのこと2気筒でもいいからヤマハのR7みたいな感じで中忍を足回りからなんやかんや変えて本物のSS仕様にしたの出してくんないかなカワサキさん 

730 :774RR:[ここ壊れてます] .net
乗りにくいバイクはちょっと...

731 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そんなの売れないしな

732 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そういうのは社外で頑張ってくれのスタンスだろう

733 :774RR:[ここ壊れてます] .net
25Rもそうだからな
25Rは上半身のポジションと下半身のポジションがちぐはぐだったけどな

734 :774RR:[ここ壊れてます] .net
繋ぎで激安zx-9r買ったら満足してしまった
もうこれで良いや

735 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>734
おめ!いい色買ったな!
激安って年式は?

736 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>734
ユメタマええよな!

737 :774RR:[ここ壊れてます] .net
98年30000キロ青
値段は旧型忍者250とほぼ同じ

738 :774RR:2022/09/10(土) 15:39:53.06 ID:wPR7a7w8.net
来るか10/4

https://twitter.com/kawasakiusa/status/1568268085790113798
(deleted an unsolicited ad)

739 :774RR:[ここ壊れてます] .net
発表するならアジア向けが最初じゃないかな

740 :774RR:[ここ壊れてます] .net
スポークホイールばかりなんだが…

741 :774RR:[ここ壊れてます] .net
バルカンも1300位にしてくれれば買う気が起きるのにな

742 :774RR:[ここ壊れてます] .net
どうせKXとか公道走行不可のモデルが新しくなるだけでしょ?
ついでに米国の排ガス規制は日本より緩いので向こうで出たものが入ってくるとは限らないし...

743 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>742
Kawasakiとホンダはそれをやりたくてやりたくてしょうがない
YAMAHA?ああ…そういやありましたね
日本ではマリンで頑張ってください

744 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ホンダ「二輪もだんだん厳しくなってきたから昔みたいにイケイケではできないな…」
ヤマハ「バイクじゃ儲けが厳しいんでいろいろ他の道を模索してます」
スズキ「もう二輪を売るのすら厳しくなってきました」
カワサキ「まだまだいくぞ」

745 :774RR:[ここ壊れてます] .net
大気汚染対策?
なんか船舶やジェット機なんて排ガス規制どころか垂れ流しだろ毎日何千機何千船と運行中なのに規制なんてない実際パフォーマンスなんだよな規制なんて。
民間ヘリだと100Lで1時間とか。ジェット機や船舶は想像以上だと思う。

746 :774RR:2022/09/16(金) 16:23:36.57 ID:WjgBpsIC.net
詳細で出したね
誰か仮予約した?

https://news.webike.net/motorcycle/245845/

747 :774RR:2022/09/16(金) 16:31:33.20 ID:zNPX4op9.net
詳細どころか、可能性が高く~なりそう~しそう~思われ~確定的~みたいなフワッとした文言ばかりじゃねーかw

748 :774RR:[ここ壊れてます] .net
出たら頼みますとは言ってる

749 :774RR:[ここ壊れてます] .net
予約してみろよ
は?って言われるだけだぞ

750 :774RR:[ここ壊れてます] .net
US仕様の奴輸入でよろしく…なら いやヤッパ無理か…

751 :774RR:[ここ壊れてます] .net
60psオーバーってことはやっぱ13000レブくらいか、微妙だなぁ

752 :774RR:[ここ壊れてます] .net
webikeって読み方、ウィーバイク?ウェビック?

753 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>752
ウェビックや

754 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>746
4Rとスーフォアを同列としているあたりに記者のセンスの無さが光るな

755 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>751
燃費は若干良くなりそうだな

756 :774RR:[ここ壊れてます] .net
6Rで16000回るのに13000は低すぎるとは思うが
排ガス規制もあるし案外現実的なのかもね

757 :774RR:[ここ壊れてます] .net
60psだとトルク3,8~3,9前後で12000手前くらいで60馬力ちょい出る計算だからな
逆に25Rのストロークアップだとこれくらいがピストンスピード的にも限界値近いからこんなもんだろうな

758 :774RR:[ここ壊れてます] .net
スーフォアはレプリカ時代のエンジン
そんな前時代設計のエンジンを熟成させてもたかが知れてる

759 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>758
エンジン自体が重いからな
その分耐久性鬼だが

760 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>756
SSと比べんなって…

761 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>760
またその議論に持っていくのか

762 :774RR:[ここ壊れてます] .net
400なのに軽く110万越えると意見が分かれそう。ただ音がいいなら欲しいけど

763 :774RR:[ここ壊れてます] .net
値段は120万以上確実w
高いと思うのなら買わなきゃいい選択肢もある…別に国内専用モデルじゃないからね

764 :774RR:[ここ壊れてます] .net
税込120ってところやろ?
6Rが140ってのがバーゲンプライスに見えるな

765 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>761
いや、しつこく比べる奴が居るやろ
本当にSSが良いなら、SSが欲しいなら、SSに乗りたいんなら6R買っとけ
最後のチャンスやぞ

4Rは25Rや14Rと同じ公道系

766 :774RR:[ここ壊れてます] .net
デザインがNinja400に近過ぎない事だけは祈りたい

767 :774RR:[ここ壊れてます] .net
なんで?
忍65と6Rみたいにそっくりやろ
中忍白カッコいいやん
でも最初は黒と緑やろね

768 :774RR:[ここ壊れてます] .net
400はパーツ安く作るから安いはず
劣化25rかな

769 :774RR:[ここ壊れてます] .net
劣化の意味がわからんけど
基本25R共有だろ

770 :774RR:[ここ壊れてます] .net
どうせなら見た目10Rにしたらええのに
めちゃくちゃ売れるでしょ

771 :774RR:[ここ壊れてます] .net
今の10Rの見た目がそんなに人気あるとは思えんけど……

772 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>771
とはいえ量産型Ninja顔じゃないから個性的でいいんじゃない?
コアラとか言われてたような…

773 :774RR:[ここ壊れてます] .net
いやあれH2のライトとダクトを逆にしただけやし…

774 :774RR:[ここ壊れてます] .net
俺は今の10Rの顔好きなんだよな
だから4Rもそうなって欲しい

775 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ならH2顔で出たら飛び付くなw

776 :774RR:[ここ壊れてます] .net
まさかの鳩サブレー顔復活w

777 :774RR:[ここ壊れてます] .net
今若いのに人気なのってKTMとかハスクみたいなトンデモデザインやろ?

778 :774RR:[ここ壊れてます] .net
十人十色で人各々好みは違うっしょ

779 :774RR:[ここ壊れてます] .net
KTMやハスクが人気ってどこで?

780 :774RR:[ここ壊れてます] .net
外車乗ったらサポート出来るバイク屋が必要だからな一概に言えないのでは。

781 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>779
youtuberじゃね?脳筋とかアッキーとか
実際には街中じゃほぼ見ないけど。

782 :774RR:[ここ壊れてます] .net
レッドバロン無かったら地方ではカワサキすら乗れん

783 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>779
KTMは都内に結構いるよ。
自分的にはドカの方が見ないな。

784 :774RR:[ここ壊れてます] .net
神奈川だけどKTMは普通に見かける

785 :774RR:[ここ壊れてます] .net
都内近郊だったら普通に正規代理店あるから当たり前でしょ
北海道なんてKTMの正規店なんて札幌しかないし

786 :774RR:[ここ壊れてます] .net
アンチビクスクも脳筋ライダーもアッキーもヲカライダーもKTMかハスクやからなぁ

787 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>786
duke125に乗ってた時に思ったけど、
外車の割には部品代が安かったからね。
流石に大型は高いだろうけど。

788 :774RR:[ここ壊れてます] .net
duke125-390シリーズはインド製
パーツは安いが品質と供給が微妙

789 :774RR:[ここ壊れてます] .net
YouTuberなら故障しても転けても再生回数に繋がるから別に良いだろうけど、一般人は折角4メーカーのお膝元日本にすんでるんだから国産車買うのが無駄がないと思う。
無駄とか割高とかそういう考え方でバイク選ばないという人のことは別に止めない。趣味の乗り物だしね。
でも故障しやすかったり部品取れなくても暴れたり毒吐いたりしないで欲しい。

790 :774RR:[ここ壊れてます] .net
4Rがアメリカのみの販売で並行輸入しか手段なかったらKTMとかの部品供給より大変だな

791 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>790
アメリカならなんとでもなるよ。

792 :774RR:[ここ壊れてます] .net
KTMとトライアンフはそれなりの割合で外れ新車混じってるのとディーラーも殿様商売すぎて対応クソやしでギャンブルしたくないわいには無理やわ。

793 :774RR:[ここ壊れてます] .net
25Rから乗り換えるつもりはないけど、
25Rベースなら流用効くかもしれんからはよ出て欲しいわ。

794 :774RR:[ここ壊れてます] .net
KTMはとがりに尖ってるからな
若い頃はああいうのに惹かれる気持ちもわかる

795 :774RR:[ここ壊れてます] .net
GPZ250だっけ?が、鳩サブレって言われてたのは横からの見た目?それとも顔?

796 :774RR:[ここ壊れてます] .net
横からだよ
それわざわざ聞くほどの事???

797 :774RR:[ここ壊れてます] .net
3気筒なら25R並に高回転まで回るエンジン作れるんじゃないのかね

798 :774RR:[ここ壊れてます] .net
流用したいのにわざわざ新規EG作るのかね?

799 :774RR:[ここ壊れてます] .net
じゃ、ハイオク仕様でドン引きかなw

800 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ハイオクだったとして、1年10,000km走ったとしてもたいして変わらんぞ???

801 :774RR:[ここ壊れてます] .net
3気筒はイキった軽自動車みたいな音するからやだ

802 :774RR:2022/09/22(木) 18:29:08.39 ID:Cd3XLqqj.net
圧縮比上げてハイオクにしても回転数が上がるわけじゃないからな、高回転ユニット好きの受け皿にはならんよな
それなら25Rか6Rでいい

803 :774RR:2022/09/22(木) 18:43:35.95 ID:zBjgUp8a.net
6Rってハイオク仕様じゃなかった?

804 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ハイオクとか今や誤差だし

805 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>803
そういう話じゃないから
圧縮比はパワーを上げるためであって回転数を上げるための手段じゃないってこと
ハイオクなのかレギュラーなのかなんて話はどうでもいい

806 :774RR:[ここ壊れてます] .net
日本語で

807 :774RR:[ここ壊れてます] .net
25Rだけかはたまた4Rも出るのか、ZXのティザーが出たね。
現地時間10/1 8時にインドネシア発表だってね。

808 :774RR:[ここ壊れてます] .net
アルトワークスが出るらしいから4Rも出るな

809 :774RR:[ここ壊れてます] .net
2022/10/01
ZX400とZX25の両方が発表されるらしい

810 :774RR:[ここ壊れてます] .net
マイナートラブル解消すんのに何年かかるかな…

811 :774RR:[ここ壊れてます] .net
おいおい25Rにターボモデルだってよ。4R買う予定だったけどまだ待った方がよさそう

https://www.youtube.com/watch?v=klRkYg9pmXY&ab_channel=MOTORSTATIONTV

812 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そんな4Rとパワーや値段で競合するもん出すわけないだろ?需要を食い合うわ
出るならどちらか一個よ

813 :774RR:[ここ壊れてます] .net
K1200sのクラッチ部品代はトラウマ級だったな…湿式なのに

814 :774RR:[ここ壊れてます] .net
スマン誤爆

815 :774RR:[ここ壊れてます] .net
信号グランプリでウィリーで捲れるガキンチョ増えそう

816 :774RR:[ここ壊れてます] .net
それをガキじゃなくてジジイがやる

817 :774RR:[ここ壊れてます] .net
オレは4気筒の音が良ければイイのよ!
25Rじゃない

818 :774RR:[ここ壊れてます] .net
つーか中型4気筒なんて楽しめれば宜しい
俺はMC22と大型SSで用途によって使い分けてる

819 :774RR:[ここ壊れてます] .net
公道なら尚のことそうなるわな

総レス数 1001
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200