2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

元ハーレーディーラーの営業マンだけど質問ある? ★2

1 :774RR:2022/04/11(月) 05:51:19.24 ID:XPVIJlZ8.net
元ハーレーディーラーの営業マンだけど質問ある?
※前スレ
元ハーレーディーラーの営業マンだけど質問ある?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1639795014/

2 :774RR:2022/04/11(月) 06:26:15.25 ID:fBVgykLd.net
$2

3 :774RR:2022/04/11(月) 06:26:37.51 ID:fBVgykLd.net
3k

4 :774RR:2022/04/11(月) 06:27:08.02 ID:fBVgykLd.net
4k

5 :774RR:2022/04/11(月) 06:27:23.35 ID:fBVgykLd.net
5m

6 :774RR:2022/04/11(月) 06:28:01.20 ID:fBVgykLd.net
6m

7 :774RR:2022/04/11(月) 06:30:08.91 ID:fBVgykLd.net
7m

8 :774RR:2022/04/11(月) 06:30:57.40 ID:fBVgykLd.net


9 :774RR:2022/04/11(月) 06:31:21.83 ID:fBVgykLd.net
9atm

10 :774RR:2022/04/11(月) 06:31:42.48 ID:fBVgykLd.net
10atm

11 :774RR:2022/04/11(月) 06:33:50.31 ID:fBVgykLd.net
11atm

12 :774RR:2022/04/11(月) 06:34:06.84 ID:fBVgykLd.net
12atm

13 :774RR:2022/04/11(月) 06:34:25.80 ID:fBVgykLd.net
13atm

14 :774RR:2022/04/11(月) 06:36:25.19 ID:fBVgykLd.net
14atm

15 :774RR:2022/04/11(月) 06:36:40.92 ID:fBVgykLd.net
15atm

16 :774RR:2022/04/11(月) 06:36:56.87 ID:fBVgykLd.net
16atm

17 :774RR:2022/04/11(月) 07:05:44.09 ID:fBVgykLd.net
17atm

18 :774RR:2022/04/11(月) 07:06:01.41 ID:fBVgykLd.net
18atm

19 :774RR:2022/04/11(月) 07:06:20.83 ID:fBVgykLd.net
19atm

20 :774RR:2022/04/11(月) 07:06:34.97 ID:fBVgykLd.net
>>1
乙!

21 :774RR:2022/04/11(月) 18:16:55.97 ID:6MqlozdU.net
前スレの
新車でも冬場乗らなかったらバッテリーが上がる話

セキュリティシステムが電力消費してるからだよ
と言うことはつまり
バッテリーケーブル外しとけばもっと保つと思うよ
でもハーレーのバッテリーは奥にあるから
メインヒューズでも外しとくか?

いずれにせよセキュリティ効かなくなるから
俺はそんなことせずこまめに充電するけどねw

22 :774RR:2022/04/11(月) 18:38:51.18 ID:wCvRFs6a.net
バイクのバッテリーは、クルマより小さい。
ECUなどの暗電流は避けられず、
冬場放置でバッテリー上がる。

23 :774RR:2022/04/11(月) 19:28:00.87 ID:ktkSZ2GI.net
ショベルは放置でも掛かるけど、4速883は数日放置でセルは回るけどエンジン掛からず
面倒くさいけど毎回乗る前は充電必須
バッテリーに充電コード装備してるから100のコード繋げるだけで充電出来るから便利だけど面倒くさい
エボ以降は微量にバッテリー消耗する

24 :774RR:2022/04/11(月) 20:09:39.48 ID:QNIn9ufV.net
>>23
リポにすれば?

25 :774RR:2022/04/11(月) 20:19:46.57 ID:A1bw4fCp.net
>>23
初期型のエボもそうなのですか?

26 :774RR:2022/04/11(月) 20:40:45.04 ID:ktkSZ2GI.net
>>24
リポて何?

27 :774RR:2022/04/11(月) 20:46:37.06 ID:ktkSZ2GI.net
>>25
前に91年ソフテイル乗ってだけどソフテイルも乗らないとすぐあがってたね
ソフテイルはバッテリー外しやすかったから乗らない時は外してた

28 :774RR:2022/04/11(月) 21:00:07.32 ID:MA1hUXh3.net
バッテリーテンダーとポータブル電源は必須

29 :774RR:2022/04/11(月) 21:18:49.94 ID:AbDtXbxz.net
質問に答えてくれる元営業マンは、このスレに居るのかい?

30 :774RR:2022/04/11(月) 21:47:38.54 ID:gXmMnNDq.net
もういないのに>>1が勝手に立てた

31 :774RR:2022/04/12(火) 17:13:15.89 ID:Urx87Pkr.net
意味不明なカーストの話始めた馬鹿のせいで良スレが…

32 :774RR:2022/04/12(火) 18:23:28.92 ID:UFQapZFs.net
おっと、スポスタキッドくんの悪口はそこまでだ

33 :774RR:2022/04/12(火) 20:13:03.81 ID:10JopZni.net
みんなスポスタほんと嫌いなのかそれか興味ないんだね
明日発表あるのに前から誰も一切話題にしてない

34 :774RR:2022/04/12(火) 21:20:14 ID:dGwaGVs1.net
スポスタはもうスポスタて乗り物だから‥
俺は好きやで‥

35 :774RR:2022/04/12(火) 21:47:39 ID:dEjl/vfA.net
ロードグライドってどんなイメージ?

36 :774RR:2022/04/12(火) 22:15:20.73 ID:UFQapZFs.net
でかいスポスタってところ

37 :774RR:2022/04/13(水) 02:17:20.63 ID:Brn9//lh.net


38 :774RR:2022/04/13(水) 02:25:13.18 ID:TsYH02xO.net
っさ

39 :774RR:2022/04/13(水) 08:42:18 ID:FMcQkHNF.net
>>35
にわか
おっさん

40 :774RR:2022/04/13(水) 08:45:57 ID:TsYH02xO.net
見た目にトップヘビーがきつくて、簡単にこけそうに感じる

41 :774RR:2022/04/13(水) 09:18:26.74 ID:TLejbvMp.net
日本でハーレーに乗る奴はバカだと思ってる

42 :774RR:2022/04/13(水) 09:38:29.79 ID:TsYH02xO.net
そもそもバイクに乗ること自体がバカなことなのに
何を今さら

43 :774RR:2022/04/13(水) 13:27:08.82 ID:olscSyvp.net
やっぱハレ珍って頭悪いんだな
ドンガメしか乗れない低スペ親父向けなだけある

44 :774RR:2022/04/13(水) 15:39:06.17 ID:mci/DzU0.net
ナイトスターの発表あったけどみんなほんと興味ねえのなw

45 :774RR:2022/04/13(水) 17:29:43.50 ID:L6TQQgPR.net
いろんなブームの栄枯盛衰を見てきたけど、ここらがハーレーブームのピリオドになるのかもね。スポの水冷化とBTのミル8肥大化・高価格が。

46 :774RR:2022/04/13(水) 18:16:57.47 ID:F5QSXzGI.net
ほんとここ数年でやたらとハーレー増えたな
昔はカッコいいと思って憧れた時期もあったが今じゃ音が近付いてきただけで嫌な気分になる

47 :774RR:2022/04/13(水) 18:27:28 ID:vgvBfHW1.net
君の財力じゃ買えないことがハッキリしてきたからか?
150回ローン組めば?

48 :774RR:2022/04/13(水) 18:45:54 ID:F5QSXzGI.net
>>47
んー、そこまでして買うならBMかドカかな、トライアンフ
は最近好きじゃないから除外させて頂いて
そのくらい行儀悪いハーレー増えて印象も悪くなってるから愛好家の皆さんは気を付けてねって話だよ
ほんとはね、好きだったんだが昨今の雰囲気が残念だからお伝えしたかった
ご理解頂ければ幸いです

49 :774RR:2022/04/13(水) 19:33:34 ID:vgvBfHW1.net
レブルを買えばいい
それでノープロブレムだよ

50 :774RR:2022/04/13(水) 19:53:17 ID:B+JFJQtI.net
円安でハーレー高騰確定ね

51 :774RR:2022/04/13(水) 21:40:15.16 ID:oO/u7ppP.net
>>48
岡山のハレ珍オヤジどもが、尾道の商店街のクレープ屋に軍団で乗り付けて問題になった。
そのバカ動画が全国のニュースに流れて更にハレ乗りのイメージが悪化した
あの糞どもはかなりの戦犯
しかもギラギラした糞ダサ爆音ハーレー

52 :774RR:2022/04/13(水) 22:03:13.40 ID:F5QSXzGI.net
>>51
そこまで問題じゃなくてもそれに近い話があちこちあるんだよね残念ながら
一例あげると観光地のちょっと有名な蕎麦屋の駐車場に爆音轟く見た目恐ろしげなハーレー軍団とか
それでもマナーよくやってるつもりらしいが一般観光客やお店の人たちから見たら恐ろしい雰囲気を振りまいてるのを理解してないのかどうでもいいのか
まずはあの音、あれをどうにかしないとほんとヤバい

53 :774RR:2022/04/14(木) 01:54:09.20 ID:QItlS3l4.net
今に始まった事じゃないしこの先も変わらん
マナー悪いハレ乗り増えたとか言ってるのはキッズか?それとも免許取ったばかりで今まで目えなかったものが見えるようになったのか?

54 :774RR:2022/04/14(木) 05:02:16 ID:XlFukGoc.net
ハーレーが嫌いなんじゃなくて、群れをなして乗っている奴らが嫌い。

阪神が嫌いなんじゃなくて、群れをなして応援している阪神ファンが嫌い。

55 :774RR:2022/04/14(木) 07:44:50.41 ID:wCjaTCAA.net
>>41
初心者と老害とDQNしかいないよな

56 :774RR:2022/04/14(木) 07:48:25.56 ID:wCjaTCAA.net
>>51
いやいや
昔からハーレー乗りの印象はクソだから

57 :774RR:2022/04/14(木) 14:14:21.52 ID:ai90Vmmb.net
ハーレー嫌いな奴ってスポーツ車に乗ってる陰キャオタクだよね

58 :774RR:2022/04/14(木) 14:23:58.92
為替の影響とかあるんか?

ブレイクアウトとか本国生産終わってるけど円安で輸入しんどくて日本でも終わるか?

59 :774RR:2022/04/14(木) 23:09:56.00 ID:VsMsUX8N.net
ハーレーもスーパースポーツも好きな俺は珍しいの?

60 :774RR:2022/04/15(金) 05:09:48.73 ID:fJyQUIAp.net
ハーレーは車種問わず女の子が乗るのにちょうどいいリッターバイクなんだよ。男が乗ってたらちょっと気持ち悪い。

61 :774RR:2022/04/15(金) 08:32:53 ID:wvi8TpXV.net
買えなくて悔しいのなら150回ローン組めよ
教習所もローンでいけるから
愚痴こぼしてても前に進めないぞ

62 :774RR:2022/04/15(金) 08:44:06 ID:jKiL5rrU.net
スーパースポーツじゃないけどストファイ系のバイクとビッグツインの2台持ちしてるよ
飽きが来なくてめっちゃ楽しい

63 :774RR:2022/04/15(金) 08:47:55 ID:RIMluJ2j.net
ビッグツインと旧スポスタの2台持ちが理想
俺は金がないのでビッグツインのみ保有

64 :774RR:2022/04/15(金) 10:54:24.23 ID:wvi8TpXV.net
俺は国産大型ネイキッドとBT
BTに乗るようになって、ネイキッドがヒラヒラ扱えるようになったわ
BTはメチャ気持ちよくて、高速道路で寝てしまいそうになる

65 :774RR:2022/04/16(土) 13:05:00.61 ID:neQp2p9F.net
ハゲとフサの比率は?

66 :774RR:2022/04/16(土) 20:53:06.56 ID:fG/NWn8+.net
ハゲフサはSUZUKIの最速バイク

67 :774RR:2022/04/17(日) 00:47:13 ID:C2rMV/Wk.net
以前は良スレだったのに
今ではキ○ガイばかりなり

68 :774RR:2022/04/17(日) 05:49:54 ID:L/xi4uKF.net
質問があれば俺が現役ディーラーに聞いてきてあげるよ
しかし現役だから言えないこともあるからやっぱり意味ないよなあ
元職だから言えるってことが重要なんだよね
元Dカムバック

69 :774RR:2022/04/21(木) 00:18:24.80 ID:X41/0igi.net
>>64
ペケジェーアールですか?良いバイクだよね。

70 :774RR:2022/04/21(木) 23:17:26.97 ID:oEApZO0V.net
MADE IN THAILAND
https://www.youtube.com/watch?v=oqka9WXKlzM&t=310s

71 :774RR:2022/04/26(火) 04:32:47.51 ID:h6m/VCyf.net
国産空冷Vツイン400に初めて乗った時、ああこういうトルクもりもりの感じじゃなきゃ嫌だ、って人の気持ちが分かった。
その上位にハーレーが有るんだろうなってのも想像出来た。
空冷じゃないハーレーって、そういう感じ有るの?
国産トレール乗りからの素朴な質問です。

72 :774RR:2022/04/26(火) 05:27:08.18 ID:rI8nCVQR.net
↑ナンシー馬鹿ハゲおじさん

73 :774RR:2022/04/26(火) 09:46:18.42 ID:u7DObCo8.net
乗れば「えぇっ?」とガッカリするよ
見た目が格好いいからハッタリは効くけど
見せるバイクに特化してるから、もう一台国産スポーツ車を持ってた方かいい

74 :774RR:2022/04/26(火) 20:42:34 ID:OXWYSkQ1.net
V-rodやストリートRodに乗ると日本車みたいなスムーズさでガッカリしたけど、先日1泊2日で乗ったパンアメリカは良かった。
空冷の荒々しいフィーリングを再現してて、パルス感と吸気音がスゴいんで峠とか乗ってて楽しかった。
これなら水冷スポーツスターなんかも期待できると思ったわ。

75 :774RR:2022/04/27(水) 17:38:31 ID:8D7zuAT9.net
ロードホッパーいいよ

76 :774RR:2022/04/27(水) 19:17:55 ID:+dCgl7S2.net
タイ製造のハーレーってほしいか?

77 :774RR:2022/04/27(水) 20:38:23 ID:aBXf/Sm5.net
アメリカ人が作るよりは信頼できるよ

78 :774RR:2022/04/27(水) 21:52:44 ID:r4WirhYQ.net
アメリカ製のほうが価値ありそうなんだけどなあ。

79 :774RR:2022/04/27(水) 22:18:57 ID:aBXf/Sm5.net
価値とか見た目では分からないし、乗り味も変わらないよ
組み立ては本国よりしっかりやってるからむしろ安心、とはディーラーで聞いた話

80 :774RR:2022/04/28(木) 11:24:39.21 ID:vggDpFar.net
こないだ某観光地で見かけたハレ軍団
駐車場にオーナーがたむろってたけど全員おそろの背面刺繍入りデニムベスト、その中でデブハゲの調子こいたおっさんがイジり(のつもりの悪ふざけ)をおとなしそうなメンバーに仕掛けて笑いを取ってる(つもり)なところまでまんまキリンの世界で驚いた。実写化かよと

81 :774RR:2022/04/28(木) 17:04:39.78 ID:UWSzFsNd.net
ROLEXやOMEGA文字盤の下に小さくTHAILAND MADEって入っているようなもんだろ。

82 :774RR:2022/04/28(木) 18:45:09.51 ID:Xj69YZuF.net
なんだ
値上がりして新車のハーレー買えないのが悔しいのか?
こんなところで文句垂れてないで150回ローン組めよ
いつまでたっても先には進めないぞ

83 :774RR:2022/04/29(金) 08:57:33 ID:+Sl9jKiS.net
>>80
金持ちでも下品な人はいるよ。

84 :774RR:2022/04/29(金) 09:44:08.18 ID:uYKvHy1M.net
>>80
一回だけDのチャプター参加したことあるけど、想像を
越えたものだった。
40台位の規模だったけど、東名の分岐で間違わないように
分岐のところでバイク止めて降りてたり、
ここ、高速だぞってね

85 :774RR:2022/04/29(金) 10:01:34.15 ID:Y5jc5N1C.net
所得と品性は比例しない。
走行会と称して高速道路をスーパーカーで時速200キロ以上で走ったり。逮捕される
と「スーパーカーは逮捕されないと思っていた」、アホか!
 

86 :774RR:2022/04/29(金) 14:15:57.21 ID:+Sl9jKiS.net
ハーレーオーナーはヤクザものもいるの?

87 :774RR:2022/04/29(金) 20:01:09.74 ID:095BL8Bt.net
ベンツやレクサスと同じだよ

88 :774RR:2022/04/30(土) 05:44:23.68 ID:kkCnoxEx.net
新型夜星カッコいい!

89 :774RR:2022/04/30(土) 15:07:29.86 ID:RZAqJNNy.net
なんだ夜星ってクソキモい

90 :774RR:2022/04/30(土) 15:38:56.04 ID:ULjUOGLY.net
金がなくて買えないのがそんなに悔しいのかい?
もしかして原付免許しかないから乗りたくても乗れないのかな?

91 :774RR:2022/04/30(土) 17:51:20.25 ID:zPDfbEzG.net
金あってもハレ珍の印象悪すぎて乗りたくないって層も多いと思うぞ
まあ好きで乗ってる人は絶対理解できんだろうが

92 :774RR:2022/04/30(土) 18:44:05.20 ID:5NH+MnK4.net
バイクって一人で自由にあちこち行けるのが醍醐味なのになんでお揃いのユニフォーム着て群れるんだろう。
チームwww

93 :774RR:2022/04/30(土) 19:50:14.70 ID:si+qNbpd.net
>>91
ハレ珍て、貧乏人多そうだけどな。ローンでハーレー購入とか。

94 :774RR:2022/04/30(土) 19:56:32.31 ID:ULjUOGLY.net
興味ない人や乗りたくない人は、こんなスレ見向きもしないだろ
本当の嫌韓家は、韓国に関する悪口にすら興味を持たないのと同じ

95 :774RR:2022/04/30(土) 20:10:42.96 ID:zPDfbEzG.net
>>94
嫌韓に例えるのか
おれも韓国基本的に大嫌いだが普段は気にもしないし興味もない、近寄りたくすらない
んであいつら駄々捏ねたりめちゃくちゃ五月蝿く騒いだりしてるニュース目に入ればやっぱイラついて東亜板とか覗いちゃう
同じ事、出先で特別目に付き過ぎるし五月蝿すぎるから真面目なハレ乗りには申し訳ないがどうしてもこういう印象持っちゃう
全くもって買えるとかお金云々じゃないよ
ホントなら関わりたくすらない
苦情言う場所他に知らんのだ、勘弁して欲しい

96 :774RR:2022/04/30(土) 20:53:06.07 ID:ULjUOGLY.net
連中は群れる手段としてハーレーに乗ってるだけだからなあ
俺はSAとかで他にハーレー乗りがいたり、同じ車線に他のハーレーが走ってるだけでイラッとするクチだから、ああいうのは理解しかねるわ
無論、止めるつもりもないけどね

97 :774RR:2022/04/30(土) 21:18:41.32 ID:dt8Rfq1R.net
そうか?俺は行儀良くわちゃわちゃやってる分には楽しそうでいいねえくらいにしか思わんが。
しかし一人一人は気のいい小市民だろうに群れると途端にアウトロー気取り出すのはさすがにイラッとくるね。

98 :774RR:2022/04/30(土) 21:57:40.37 ID:ULjUOGLY.net
アメリカのテレビ番組の見すぎだと思うけどね
SOAとかに憧れてるのかな

99 :774RR:2022/04/30(土) 22:03:11.54 ID:ULjUOGLY.net
あと、ハーレー乗ってることで、自分を特別な存在だと勘違いしちゃってるのかもね
いたって普通のオートバイだよ
ぶっちゃけ排気量ほど早くもないし
ディーラーも細かいこと言いすぎてマフラー一つ変えられないし
新車で買ったばかりだから仕方ないけど、正直ディーラーとは早く縁を切りたいわ

100 :774RR:2022/04/30(土) 22:44:14.15 ID:N7Rsl4aX.net
気の合う奴と一緒に走ってるのにバイクがハーレーってだけで外野からヤーヤー言われるんだよな~

総レス数 335
58 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200