2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

元ハーレーディーラーの営業マンだけど質問ある? ★2

1 :774RR:2022/04/11(月) 05:51:19.24 ID:XPVIJlZ8.net
元ハーレーディーラーの営業マンだけど質問ある?
※前スレ
元ハーレーディーラーの営業マンだけど質問ある?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1639795014/

286 :774RR:2022/12/14(水) 23:33:02.99 ID:gaTsI9iy.net
頼りになるなあ
ありがとうございました

287 :774RR:2022/12/27(火) 10:56:22.95 ID:pX3X7IuV.net
ジキルの年内装着は叶わなかった
誠に残念至極

288 :sage:2023/01/05(木) 20:51:57.93
合法マフラー以外は来店出入り禁止にしろよ

289 :774RR:2023/01/24(火) 07:55:42.12 ID:mx60Qapz.net
ジキルは全開にすると思っていたよりスゲぇな
大満足だわ
パワーも少しくらいはアップするものなのですか?

290 :774RR:2023/01/25(水) 14:22:40.63 ID:8StI9Bux.net
ジキルって、つべでは分かりにくかったけど、音質が結構爆音系ですね
といって下品でもないから、わりかし気に入った

291 :774RR:2023/01/30(月) 13:50:46.58 ID:Siflvvj+.net
いいえ下品です

292 :774RR:2023/01/31(火) 00:32:40.98 ID:mvknlZL+.net
>>262>>263
ショベル・エボソフとFEI883あるけど883が一番楽しい
ショベルのキック掛けの気持ちよさや4速の楽しさもいいんだけどね
883車体小さいしラバーの揺れ気持ちいいし回せて楽しい
正直叩いてるほうがコンプ感じてるように見えるよ
何も思わんなら叩きもせんだろw

293 :774RR:2023/01/31(火) 07:21:15.59 ID:4xcGD8lH.net
パパサン買うくらいなら国産400買うわ
セールスポイントが薄すぎる
売りが音と振動だけとか、何の罰ゲームかと

294 :774RR:2023/01/31(火) 16:47:55.99 ID:44Ci7bCn.net
>>293
何乗ってるの?

295 :774RR:2023/01/31(火) 19:17:09.11 ID:QwjKWhJO.net
いきなり免許すらなさそうなのが釣れてるやん

296 :774RR:2023/01/31(火) 19:45:45.61 ID:za56j/kj.net
>>293
まず自分の頭の薄さを気にした方が良いんじゃね?

297 :774RR:2023/01/31(火) 20:08:04.88 ID:8HJRO2b0.net
重たいハーレー乗ってるからたまに883乗ると軽快で余計に楽しく感じちゃうわ

298 :774RR:2023/01/31(火) 20:08:12.88 ID:AAw8rM2m.net
ハーレーのディーラーにある故障診断機って超高くてしかもすぐ壊れるってホント?しかも壊れても一切保証なしでまた自腹で買わなきゃならないとか

299 :774RR:2023/01/31(火) 22:01:16.93 ID:HzqV+SZI.net
これだからスポスタ勢は……

300 :774RR:2023/02/23(木) 09:20:19.04 ID:15LBBTw2.net
燃費リッター10キロでタンク約11リットル?
てことは航続距離110キロ程度??

301 :774RR:2023/02/23(木) 10:34:32.33 ID:Jgo7ZtqU.net
スポスタそんな燃費悪いのか?
100マイルくらいは走ると思うが

302 :774RR:2023/02/23(木) 12:47:04.20 ID:kMS4uBBF.net
不便すぎるだろ

303 :774RR:2023/02/23(木) 23:21:01.41 ID:viUAEXog.net
リッター20㎞は走るだろ
俄か?

304 :774RR:2023/02/24(金) 00:17:36.68 ID:nSNzw0g3.net
燃費うんぬんよりスポスタ買ったらひたすら磨いて部屋ん中で飾るわ。

305 :774RR:2023/02/24(金) 05:22:10.66 ID:V8R+/xrm.net
LINEオープンチャット「ハーレータビッドソン」
https://imgur.com/ux5U2a2.jpeg

306 :774RR:2023/02/24(金) 10:22:41.36 ID:aiHJ7fxx.net
ABSユニットにエア入ったらABS警告灯って付きますか?

フルード交換中でマスターにフルード入ってない状態でキーをonにしてしまってキュイーンってなるまで

とりあえずエア抜きして普通にブレーキも効いてて、ABSも点灯してないんだけどやっぱりエアはABSに入っちゃってるのかな?

307 :774RR:2023/02/24(金) 10:23:20.80 ID:aiHJ7fxx.net
ちなみに2008年式のvrodです

308 :774RR:2023/02/24(金) 12:40:46.82 ID:gxAgXqQk.net
キャリパー切り離したりホース交換したんじゃなきゃ、ホース内にはフルード残った状態だったんでしょ?。
マスターの残りを吸い取っただけの状態なら大丈夫だよ。ポンプの動作チェックしかしないから。
どうしても気になるなら、今普通にブレーキ掛かるならディーラーに行けばユニットのエア抜き動作させての交換してくれるし。

309 :774RR:2023/02/24(金) 14:44:34.14 ID:aiHJ7fxx.net
マスター→ABSユニットは接続
ABS→フロントホース、キャリパーは外してありました。

ユニットにエアがあると警告灯つくのか知りたいですね。


フルード交換工賃が2万円と言われてディーラー行くの躊躇してましたが気になるならやるしかないですよね。

ありがとうございます

310 :774RR:2023/02/24(金) 16:28:39.78 ID:nFVhn3s5.net
すべてディーラー任せの俺に死角はなかった
金で済ませることは金で済ませるのが正解ですよ

311 :774RR:2023/02/24(金) 17:00:36.75 ID:5FwgFTYr.net
>>310
このスレの存在意義が無くなるじゃないか!

312 :774RR:2023/02/24(金) 19:51:10.94 ID:iLYlYewj.net
エボも高値になるみたいだね?

313 :774RR:2023/04/02(日) 16:48:43.40 ID:P3EoUVRI.net
ハーレーにバッテリージャンピングしたら不具合出るってホント?
リチウムではなくて鉛バッテリーの話ね

314 :774RR:2023/04/15(土) 17:57:19.82 ID:sa+Ra/PR.net
バンスのマフラーでディーラーの整備受けられないの?

315 :774RR:2023/04/15(土) 20:08:48.31 ID:eu7Lt1Qc.net
>>314
ディーラーによる
違法マフラーつけてても車検以外の整備はやるよって店もあるし、出入り禁止って店もある
違法マフラーには絶対手を触れないでできる範囲の整備はOKって店もある

スリップオンなら交換簡単だから、店に出す前に自分で交換しとけば良いのよ

違法マフラーついたバイクの整備やってると、最悪、承認工場の許可取消しになる可能性あるみたいだし

316 :774RR:2023/04/15(土) 21:20:16.89 ID:87YBLFu5.net
O2センサー付きのスリップオンは大変だよ

317 :774RR:2023/04/16(日) 11:34:37.97 ID:2nR/txYz.net
>>315
参考になるわ~
ディーラーで売ってるもの付けてりゃ文句なしね。

318 :774RR:2023/05/10(水) 19:37:03.44 ID:I28w2oM4.net
>>315
バンスのマフラーは車検対応なので違法ではないでしょ?
整備してくれるかどうかはおっしゃる通り店によるけど

YouTubeの某ディーラーなんか普通にジキルハイド紹介してる
そこは間違っても整備お断りなんてことないでしょ

319 :774RR:2023/05/10(水) 23:30:25.24 ID:thLduy3k.net
ディーラーではジキルとベルズのみ取り扱いしてくれるよ

320 :774RR:2023/05/11(木) 06:41:14.78 ID:wrpZ0rKQ.net
それ音大きいの?ディーラーに入庫聞いてみようかな。ところでディーラーのメンテナンス、整備ってそんなに高いの?

321 :774RR:2023/05/11(木) 10:31:10.35 ID:wg/9RvyV.net
>>318
今のバンスにJMCAは無いから車検非対応よ
昔、ツアラーモデル用に少しだけJMCAマフラー出してたけど

322 :774RR:2023/05/11(木) 10:40:55.11 ID:wg/9RvyV.net
>>320
ジキルはそれなりに音量あるよ
純正触媒残したまま車検非対応のスリップオン付けたのと同じくらい
電動バルブ使って特定の速度回転域でだけ静かになる
俺自身、ジキルマフラー使ってて車検もそのまま通してる

ベルズはバルブ無しで車検対応だから、純正と殆ど変わらない音量で音質が低音よりに少し迫力が出たかなって感じ
基本的に北米マフラーのパンチ無しより静かだね

323 :774RR:2023/05/11(木) 11:39:49.88 ID:D6cnjUIB.net
値段の差が大きいね
ジキルはコミコミで50万円ほど
ベルズはその半分ほどかな
高いけどやっぱりジキルにしたわ
燃調はしなかったけど、低速のギクシャクが多少改善されたような感じがするが、それは単に気のせいかな

324 :774RR:2023/05/12(金) 10:27:25.66 ID:AdhuhuhR.net
燃調なしで50万か~ 手が出ないわ。
エンジンの黒塗装部分って純正のケミカル剤で復帰するものですか?艶がなくなってきたような気がするんだけど。
純正はお高いので代用品有ったら教えて頂きたい。

325 :774RR:2023/05/12(金) 12:09:04.73 ID:kjbqsK2k.net
高いけどそれだけの価値はあるよ
車検対応だし、ご近所さんの目は気にしなくていいし
ベルズと比べて音質というより音圧が違う
最初にドドドッと来たときは感動すらした

326 :774RR:2023/05/12(金) 14:24:05.53 ID:pZb2DQAS.net
>>324
商品名「エンジンブライトナー」のこと?
それだったら中身はありふれたシリコン艶出し液だよ。
塗装の復帰?や修復はしません。
黒さとしっとり感が一時的に戻るだけです。

とりあえず、入手しやすいクルマ用の安物でテストしてみたら?
クレポリメイト ナチュラルとか。

327 :774RR:2023/05/12(金) 19:53:32.60 ID:AdhuhuhR.net
>>326
そうですか。何か試してみますわ。

328 :774RR:2023/09/22(金) 20:09:59.33 ID:FFeIWKIV.net
六か月点検のハガキが来たのですが、法定点検ならびに定期点検を受けないとメーカー保証が適用されない場合がある
と書いてあったのですが、法定点検しか受けなくて保証が適用されなかったことは実際にあるものなのですか?

329 :774RR:2023/09/25(月) 14:17:33.09 ID:bFreas+k.net
>>元ハーレーディーラーの営業マン

いい時辞めたなw

330 :774RR:2023/09/26(火) 06:48:18.85 ID:gb+AT8q/.net
ちょっと前の文春か何かで、HDJとディーラーの間でノルマをめぐる揉め事が起きてるって書いてあったな。
ノルマ10台だけど5台も裁けないから自社登録しても間に合わないとか

331 :774RR:2023/09/26(火) 21:18:57.65 ID:3va+cDEC.net
今のHDJの社長って元々はBMWジャパンにいた人でノルマにうるさいらしいね

俺が世話になってるデラの社長は、もう会社を売りたいって言ってたw

従業員には聞かせられない話だけど、元々同級生だから聞けた本音

332 :774RR:2023/09/27(水) 18:53:50.73 ID:3eecbKXe.net
販売ノルマがきついって本当ですか?

333 :774RR:2023/10/18(水) 04:54:29.64 ID:EpEta4iu.net
なんかお腹すいたな〜

334 :774RR:2023/10/18(水) 08:53:39.65 ID:yvQWKZbQ.net
ハイオク入れれば?

335 :774RR:2023/12/23(土) 07:22:55.04 ID:/pQbVrkL.net
他人に迷惑をかけるヲタク
ハレ珍
旧車珍
撮り鉄

総レス数 335
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200