2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【合同スレ/HONDA】CBR250R/CBR250RR 【MC41/MC51】 Part.5

1 :774RR:2022/04/18(月) 19:25:51.33 ID:qR5C4Sml.net
どっちのスレもシンデたので
とりまテキトーに立てたぞ

愛車の悪口、屁みたいなプライドの突っ張り合い以外は何でも有りだ

街乗りライダーもプロレーサーも好き勝手に語りやがれ(๑•̀ㅂ•́)و✧

CBR250R(概要)
https://www.honda.co.jp/CBR250R/

CBR250RR(概要)
https://www.honda.co.jp/CBR250RR


CBR250R(主要諸元)
https://www.bikebros.co.jp/catalog/1/5_23/

CBR250RR(主要諸元)
https://www.bikebros.co.jp/catalog/1/5_16/

67 :774RR:2022/05/30(月) 13:52:07.63 ID:C1VVUn/c.net
スッカスカのオモチャみたいなバイク。

68 :774RR:2022/05/30(月) 15:25:34.95 ID:TPED3JWH.net
MC41スレが誰も次スレ立てないね
こちらに統合でいいのかな

69 :774RR:2022/05/30(月) 16:31:46.98 ID:FuwO38iy.net
>>67
そりゃ2発じゃ当たり前

70 :774RR:2022/05/31(火) 14:01:27.62 ID:uSUsYDxx.net
>>67
バイクって所詮おもちゃだよ。

71 :774RR:2022/05/31(火) 19:12:41.82 ID:ZYC/reCg.net
合同スレでも過疎気味ですなぁ

72 :774RR:2022/06/01(水) 17:18:26.02 ID:pdwYhNCi.net
今まで何台か購入してるバイク屋さんで
MC51の時だけガソリン満タンだった
やっぱ高級バイクは違うわ

73 :774RR:2022/06/04(土) 06:03:31.74 ID:QRsGnImz.net
ハエみたいな音

74 :774RR:2022/06/04(土) 06:35:57.25 ID:vSByicOg.net
四気筒化計画も頓挫したっぽいから仕方ない
今のカワサキには出来る
今のホンダには出来ない
それが結果だろう

75 :774RR:2022/06/04(土) 06:59:59 ID:VyM+GuNy.net
ZX25R買っちゃったけどMC51見ると羨ましいよ
見た目かっこいいし全開にしなくても普通に乗れるだろうしね
ホンダは2発で止めて正解だったんだと思うよ

76 :774RR:2022/06/04(土) 07:15:27 ID:vSByicOg.net
それを言い出したら2発も多い
トルクがたったの2キロちょいしかない排気量を普通に乗るなら単気筒が最適だろう
二発で高性能車を謳うくらいならメーカーの威信をかけて四発化の方がいい

77 :774RR:2022/06/04(土) 07:19:02 ID:ruSHMtwR.net
日本のジジイにしかウケない250の4発
グローバル企業であるホンダには出せない
日本のガラパゴス企業に近いカワサキのほうが
出せる環境にあった

今のホンダの新車ラインナップ見たら
ほとんど海外向けじゃん、それだけよ

78 :774RR:2022/06/04(土) 07:28:32.72 ID:vSByicOg.net
国内外とか関係なくもっとシンプルにハイリスクな250四気筒出すのを見送るのは商売としては正しいからな
厄介な事に次の規制を通すのも難しいから無理して造っても期間限定になってしまうかも知れんし
ZXのおかげでCBRの販売台数がガクンと落ちても飛ぶように売れるレブルがあるのも大きいし

という理屈は置いといても現実に出せれた今のカワサキの方がホンダより上なんだよな

79 :774RR:2022/06/04(土) 07:34:46.45 ID:wYItStpZ.net
ホーネット乗りのオレ、高みの見物

80 :774RR:2022/06/04(土) 07:56:11.62 ID:VyM+GuNy.net
カワサキも期間限定の250 マルチなんだろうからホンダ、スズキ、ヤマハに提供して玉稼げばもっと面白かったんだけどなぁ

81 :774RR:2022/06/04(土) 08:01:44.81 ID:GcRiRXWI.net
国内より250クラス最大シェアの東南アジアで4発が売れてる事実がガラパゴスじゃない証明

82 :774RR:2022/06/04(土) 08:21:30 ID:wYItStpZ.net
そもそもインドネシアかどこかの国の税金に合わせて250で最高峰って位置付けで出したんやろ?
カワサキも日本なんてついでよ

83 :774RR:2022/06/04(土) 14:41:19.59 ID:WBD3ln8t.net
125から乗り換えたワイ
満足しかないw

84 :774RR:2022/06/04(土) 15:04:28.33 ID:OyLlsYGF.net
新しく400の4気筒の噂もあるけどカワサキなら本当にやりそうw

85 :774RR:2022/06/04(土) 16:59:16.13 ID:vSByicOg.net
逆にホンダはCB400SFとSBが生産終了で400も二気筒だけでいくみたいだな
デカいホークも間もなく出すみたいだしドゥカティみたいに二気筒屋になるつもりかねぇ

86 :774RR:2022/06/04(土) 17:25:02.36 ID:FZ7vyrZW.net
今はトルク変動とトラクションの関係が重視されるようになってきてるから
よほど回転を上げたいのでない限り4気筒の意義は薄れてるし

87 :774RR:2022/06/05(日) 22:33:18.07 ID:P4ywcr4J.net
>>73
エアプwww
本当はトラクターみたいな音だよ!

88 :774RR:2022/06/06(月) 00:59:39.23 ID:hHqJnNct.net
スレスト防止botだから構うな

89 :774RR:2022/06/06(月) 02:01:48.40 ID:bYFCEwET.net
パタパタパタとか馬鹿みたいな音が出るよな草生える

90 :774RR:2022/06/06(月) 06:05:22.39 ID:vLHGRsok.net
幾ら何でも「馬鹿みたいな音」は幼稚な釣りだろう
あのスタイルに似合わないスクーターぽい音なら分かる

91 :774RR:2022/06/06(月) 09:34:58.89 ID:McH/D+qW.net
6戦回転から上の音は好きだけどなー
まぁ好みなんだし気に入らん人は乗らなければいいだけね

92 :774RR:2022/06/06(月) 12:36:07.74 ID:0/R4Db1O.net
慣らし中でまだ5,000rpm縛りなんだけど、
3〜4,000rpmくらいのカン高いエンジン音にはびっくりしたなー。

93 :774RR:2022/06/06(月) 17:40:56 ID:Jr3F5Ho5.net
MC41前期のメーターLEDが死んでたので打ち直しをするんだけど、抵抗も交換しないと、また切れるってblogがありました。
どこの抵抗を交換すればいいか知っている人います?

94 :774RR:2022/06/07(火) 17:22:42.28 ID:9AatvDnB.net
初耳

95 :774RR:2022/06/07(火) 18:03:59.88 ID:epKaXYX5.net
抵抗ってそんなに痛むものか?

96 :774RR:2022/06/07(火) 19:53:16.27 ID:flwYKg7W.net
このバイクで高速走行ってどうなの? 普通? キツい!?

97 :774RR:2022/06/07(火) 19:57:57.76 ID:dSYAd0z5.net
なにをもってキツいというか次第、100巡航程度だったら普通

98 :774RR:2022/06/08(水) 06:18:54.80 ID:CKa19WIF.net
フルカウルのバイクなら普通に走れるから問題ないし、250ならむしろ四気筒より向いてる
マフラー替えた四発で高速を長距離走るとカン高い高周波の直撃でいいかげん参ってくる
ちなみに今まで乗った中で高速に一番向いてないのはオフロードバイク
どうしても乗り入れるならあの巨大なフロントフェンダー外した方がいいと思う

99 :774RR:2022/06/08(水) 12:25:36.76 ID:KcEZf5qG.net
しかし2気筒250カウル付きのホンダバイクというと、昔のこれ↓を彷彿させるんだよな。
https://www.webike.net/bike/10192/service/

100 :774RR:2022/06/08(水) 12:34:15.62 ID:QmfpwcxR.net
でっていう

101 :774RR:2022/06/08(水) 13:09:06.79 ID:B8YqzBEh.net
VTのインテグラみたいなの出してくれれば人気出そうな気もするけどな
もうV型250やらんのかな

102 :774RR:2022/06/08(水) 14:51:57.94 ID:nOuZEVq6.net
高速で乗ってて苦にならない速度はまさに100キロぴったりまでって感じ

103 :774RR:2022/06/08(水) 16:26:20.01 ID:0rHNUxcg.net
個人的にMC51は発進加速等下のトルクを楽しむバイクだと思う

104 :774RR:2022/06/08(水) 17:04:27 ID:02GHgVej.net
>>103
見た目だけを楽しむものと思ってた。
(盆栽化・・・)

105 :774RR:2022/06/08(水) 19:20:37.61 ID:3MLnYWbZ.net
>>98漫画とかじゃよくオフロバイクで高速走るシーンとか出て来るけどな。
後つべ動画でチューバーさんとかが「高速走るのは大排気量バイクの方が楽で、
小排気量はかなりスロットル開けないとキツい。でも大型バイクはエンジン廃熱
が凄いんで、ライダースーツ着ないと乗れない」とか言ってるけど、このCBR
の場合はエンジン廃熱どうなの?

106 :774RR:2022/06/08(水) 20:48:53.09 ID:CKa19WIF.net
「楽」を言い出したら缶コーヒー飲みながら音楽聞いて運転してるクルマの方が圧倒的に楽だぞ

107 :774RR:2022/06/09(木) 07:46:58.36 ID:R/ki600b.net
最近mc51契約した人おる?
納期けっこうかかるんやろか?

108 :774RR:2022/06/09(木) 19:26:28.79 ID:1k3M/e1e.net
これ(mc51)って燃費はどうなの? 30年前のVT→>>99と比べて。

109 :774RR:2022/06/09(木) 21:24:52.54 ID:j+bnjxhq.net
キャブVTR@社外フルエキより少し良い感じ
20後半くらいは普通に行くよ
ぶん回しても20は切らんね

110 :774RR:2022/06/10(金) 13:22:07.16 ID:VcajdfvC.net
30切ったことないんだが最低でも33くらい
@通勤で40kmくらい乗る

111 :774RR:2022/06/11(土) 11:55:27.80 ID:jRqTGCA5.net
MC41前リアサスのプリロード調整用のスパナ欲しいのですが何パイの買えばいいですか?

112 :774RR:2022/06/11(土) 19:04:05.41 ID:VrzeMxs4.net
何に乗り換えてもいいようにユニバーサルフックレンチ買っておけばいいじゃん
大した値段でもないし

113 :774RR:2022/06/14(火) 20:24:55.60 ID:u3ZqSXuT.net
買ってから1年半くらいになるけどMC51ってフューエルコック無いのね。乗らんししばらくオフにしとこと思ってガソリンタンク付近探したけど見当たらんかったw

114 :774RR:2022/06/14(火) 21:03:52.19 ID:x3s5Xf7s.net
FI車はないぞ、インジェクター内は密閉されてて1年程度なら腐ることもないし燃ポンないとインジェクターにガソリン供給できないから必要がない

115 :774RR:2022/06/14(火) 21:47:55.14 ID:u3ZqSXuT.net
>>114
知らんかったw丁寧に説明ありがとう

116 :774RR:2022/06/16(木) 10:20:31.06 ID:MqBCF6h4.net
現在免許取得する為に自動車学校に通っててCBR250RRグラファイトブラックが付き合いのある店に入荷して元々欲しかった車種の色だったから免許取得前に購入しました
ドラレコ・ブーツ・プロテクター・グローブ・フルフェイスは購入済で電源とスマホホルダーは予定してます
他に取り付けしたら良いよって物があれば教えて頂けないでしょうか?

117 :774RR:2022/06/16(木) 10:23:52.58 ID:yr6Ewnov.net
>>116
立ちごけ時の被害軽減でスライダー

118 :774RR:2022/06/16(木) 10:31:08.32 ID:yr6Ewnov.net
>>116
ちなみに、ショートスタンドはスタンド側に転倒する危険が増えるのでオススメしない

スタンドを立てたあと、スタンド側からバイクを手前に倒すように引っ張るともう少しだけ角度が付くので、倒れ難くなるよ
それでも怖い場合はメンテスタンドをオススメする
デイトナのくるくる回してスイングアームに噛ますやつとかね

焦らず教習頑張って

119 :774RR:2022/06/16(木) 10:37:46.93 ID:5BC4xc0v.net
>>116
プロテクターにウェアの意味も含むんだろうけど、これからの季節に乗るならフルメッシュジャケット、その後の秋以降に乗るなら3シーズンジャケット、雨も乗るならカッパ

120 :774RR:2022/06/16(木) 10:59:25.53 ID:3WXW4ccR.net
>>116
ガラスコートもやっとこうぜ
テカテカヌルヌルがキープできる
ついでに使わないけどETCとかクイックシフターも

121 :774RR:2022/06/16(木) 11:14:50.81 ID:A9vXYhNX.net
>>96-98単気筒は高スピードで巡行するのは苦手、四気筒は甲高い音を聞き続ける
のが疲れるし、二気筒はどちらでもなく、尖ってない感じがいいから高速走るのに
一番お勧め、と言われてるようだね。
(フォルツァなんかは高速でも快適だって言うけど)

122 :774RR:2022/06/16(木) 12:47:59.49 ID:RU5SuYqB.net
>>121
シングルは振動が欠点だよな。
2時間くらい高速に乗ってると手が痺れてくる。

123 :774RR:2022/06/16(木) 14:11:00.66 ID:MqBCF6h4.net
>>117
スライダーは転ばぬ先の杖であったから助かったという話は良く聞くので納車までに買えるようにしたいと思います
>>118
暖かいお言葉とアドバイス有難う御座います、実は今日一段階終了検定だったのですが凡ミスで一発中止になってしまいました、焦らずにきちんと安全運転出来る様にしっかり頑張りたいと思います
>>119
言葉足らずで済みません、店主のお勧めでメッシュジャケットを購入してます
学生のいない時期を狙ったのですが存外人が多く、免許取得が8月くらいになりそうなので他のシーズンでも使えるジャケットも購入します
また、レインウエアは現在原付に乗っているので流用を考えています
>>120
コーティングは店主のお知り合いがやっているお店で安くやって頂く予定です
また、ETCは店主のご厚意でどうしても欲しいなら中古を安くでという話があるので予算内であれば取り付けをしたいと思います
クイックシフターはあったら便利という話ばかり聞いているので納車まで貯金出来ればと考えています

素早いお勧めと助言有難う御座います
他にも役立つアイテムがあれば引き続き教えて下さい

124 :774RR:2022/06/16(木) 14:35:42.74 ID:q16dw8QZ.net
>>121
単気筒はピストンの往復に伴う一次振動がでかい
180度クランクの二気筒は一次振動はキャンセルされるものの交互に往復するピストンによって
エンジン回転の2倍の周波数で左右に揺さぶるような偶力振動が発生する
波の方向から一次振動はハンドルに、偶力振動はステップ周りに出やすい
パラツインでステップにビーンとくる振動がそれ

いずれも最近のエンジンではバランサーでよく抑えられてるものが多いけどね

125 :774RR:2022/06/16(木) 16:38:55.16 ID:bsvvIX1/.net
俺は逆にSRやサベージみたいに振動がデカい程に単発らしくて好きなんだが
250ccだと手が痺れるほどの振動はこないな
二発と大して変わらない

126 :774RR:2022/06/16(木) 16:57:32.11 ID:L+UKi9+E.net
>>123
アイテムではないし言わなくても大丈夫だとは思うけど一応。最低限対人対物無制限の任意保険は必ず入っておいた方が良いかと

127 :774RR:2022/06/16(木) 18:56:16.42 ID:GDj2GssW.net
去年の12月末に新車のに二ダボ契約して、今年の6月頃納車予定って聞いてたのに、全然納車される気配が無い...

CBRに限らず同じような境遇の人いないかな

128 :774RR:2022/06/16(木) 19:16:54 ID:bsvvIX1/.net
今、クルマもバイクも新車購入はみんな似たような状態だろう

129 :774RR:2022/06/17(金) 09:47:42.73 ID:XnuIP4M7.net
>>126
任意保険は万が一に備えて弁護士特約も込みで契約予定です
巻き込まれて相手が無保険で泣き寝入りするくらいなら多少高くても良いかなと思っています

130 :774RR:2022/06/17(金) 17:45:09 ID:3iIoeZ1i.net
MC41前期について質問です。
アイドリングや低回転域で問題無いのですが6~7000rpm位からエンジン内部からなのか凄いヒビリ音がします。
5000kmの中古で買ってから26000kmの今までオイル交換は3000km以内に交換。カムチェーンテンショナーは一度交換。で他に大きな声トラブルもありませんでした。

エスパーで良いので原因は何が考えられるでしょうか?

131 :774RR:2022/06/17(金) 17:57:27 ID:MCm5jrjk.net
中途半端な特定の回転数だけならエンジン内では無さそうだな
エンジンマウントやらエキパイやらボルト締めて回ってみ
意外とタンクのラバーマウントのとこのボルトが緩んでるかラバーがひび割れてる気がする

132 :774RR:2022/06/17(金) 18:01:46 ID:3iIoeZ1i.net
もう一度テスト走行してきた感じではカムチェーンのジャラジャラ音みたいな感じ何だけど…テンショナー外してみます

133 :774RR:2022/06/17(金) 18:01:48 ID:sXRM1HTx.net
>>130
仕様です
SOD-1使って様子見ましょう

134 :774RR:2022/06/17(金) 18:48:51.00 ID:kExXB7LZ.net
やっぱりカムチェーンっぽい感じです…
ジャラジャラ音がしているって事は何処かしら内部で無駄に接触しているって事ですよね?

135 :774RR:2022/06/17(金) 19:01:33.97 ID:BtcTP85H.net
テンショナの蓋を外してマイナスドライバで回してやると音が変わるなら
テンショナが原因の可能性が濃厚
軽度なテンショナの作動不良なら、少しグリグリ回してやるだけで回復する場合もある

136 :774RR:2022/06/17(金) 19:23:55.22 ID:kExXB7LZ.net
因みにマフラー交換とかしたらFIとかリセットした方がいいんでしょうか?

137 :774RR:2022/06/17(金) 19:25:32.27 ID:kExXB7LZ.net
今日は暗くなってきたのでオイル交換だけして明日見てみます。
ありがとうございます。

138 :774RR:2022/06/17(金) 21:09:07.80 ID:ZZ1TJSfx.net
>>134
接触はしないけどカムチェーン踊る原因が気になるかな。カムギア摩耗で遊びが増えて変な方向にテンションがかかると、カムのホルダーが摩耗しちゃうので。

139 :774RR:2022/06/19(日) 13:32:40 ID:o9kpLeTF.net
オイル換えて今日乗ったら少しマシな気がした。ヘルメット換えても聞こえ方が全然違うので気にし過ぎなのかなぁ…

単気筒の仕様と思い暫くほっとく事にしました。

140 :774RR:2022/06/19(日) 18:13:36.34 ID:8S/U58rh.net
そーどー選手
https://twitter.com/Sodo_hh/status/1538440671085809665
(deleted an unsolicited ad)

141 :774RR:2022/06/21(火) 16:21:43.66 ID:5bL6JkA8.net
おい、チー牛バイク乗りよ

https://twitter.com/tattsu_8/status/1538770517788078080

当て逃げすんじゃねーよ!
だせえヲタクバイクのりやがってw
小太りジャージまで含めてほんとだせえな小排気量スポーツバイク乗りはw

しかも当て逃げ

ここ観てんだろう?

名乗り出るか
お前ら知ってるやつが自首促せや!
(deleted an unsolicited ad)

142 :774RR:2022/06/21(火) 16:58:47.93 ID:VVCH5q7h.net
なにこの痛々しい感じ

143 :774RR:2022/06/21(火) 17:04:45.43 ID:5JSwlXsr.net
当て逃げで映像が残っていて車種もナンバーもわかってるのに
なぜTwitterで拡散?
警察には届けたのかな?

なんか関わってるやつみんなクズ疑惑がw

144 :774RR:2022/06/21(火) 17:51:25.19 ID:Z3BoSIf/.net
糞ッターで「見てんだろ」とか自意識過剰だねぇ
警察挟みたくない外道っしょ
関わらないのが一番

GSなんて元々ゲロ安で今やオンボロバイク
今の取引価格がどうだろうと
興味ない人間からすりゃバカスクより要らねえ
河口湖に沈めちまえばいいさ

145 :774RR:2022/06/21(火) 18:27:31.71 ID:9fVhHXMv.net
犯罪行為に相手の車両の価値とか関係あるのか?人間性を疑う

146 :774RR:2022/06/21(火) 19:50:18.51 ID:Z3BoSIf/.net
今となっちゃ本当に事故があったか
どうかなんて分からんじゃん
警察に素直に関われない時点でお察し

147 :774RR:2022/06/21(火) 19:59:19.27 ID:5bL6JkA8.net
>>146
なにいってんだよクソつまらんサンダルバイク乗りがw

https://youtu.be/YEORrvjm5JI?t=289

貴重な旧車にリヤエンドにぶつかるも何もせずそのまま逃げる現行のダサいカウル車乗り。
オートジャンボリーにそもそもどこでも買える希少性のかけらもない現行フルカウル車で来るなよチー牛

高解像度で証拠が残ってんだよくそやろう

チー牛そのもののライダーとバイクで、行動まであてて謝らず逃げるなんて笑えるわwww

もしかして>>146 おまえだろ?

148 :774RR:2022/06/21(火) 20:00:37.71 ID:5bL6JkA8.net
そもそもオートジャンボリーにCBR250みたいな糞バイクでよく来れたなwww

全バイクで1番安物だったんじゃないのかwww

149 :774RR:2022/06/21(火) 20:08:52.44 ID:5JSwlXsr.net
それにしても痛々しいな…w

150 :774RR:2022/06/21(火) 20:10:22.14 ID:Z3BoSIf/.net
必死じゃのう(ハナホジ

151 :774RR:2022/06/21(火) 20:11:51.85 ID:/8JVnVru.net
そもそもその場で声掛けろや

152 :774RR:2022/06/21(火) 20:12:24.87 ID:cZkLbHP5.net
何じゃそれと思って調べてみたら
クラシックバイクの集いなのね
一生縁がないわw

153 :774RR:2022/06/21(火) 20:16:50.89 ID:Z3BoSIf/.net
見てみたらひん曲げたナンバープレートに
ウインカー当たってただけだった

ひん曲げて破損したナンバープレートに
当たっただけなら被害額0じゃん

154 :774RR:2022/06/21(火) 20:34:21.07 ID:5bL6JkA8.net
ひん曲がった云々関係ないやろ

そもそもあの勢いなら動画見ればわかるが曲がっていなくても当たってるわ!
しかも当たったらバイク降りて謝るとかの常識もないやつ

さらにしかもSS乗りあるあるの運転がド下手
カタログスペックだけに惚れてバイクを買うだけのアホといわれるだけある
まぁ250なんてカタログスペックもお笑いだがwww

だってトルク2kgぐらいのおもちゃでしょw?
俺の持ってるラジコンよりトルクほっそいやんwwww

まぁ当てたら逃げるじゃなくてちゃんと対応するのが交通マナーの大前提
それすらしないで逃げたから、Twitterでお尋ね者なのでは?

警察沙汰にされた方がいいならそのまま逃げれば?
そうしない優しさを勘違いして逃げ続けるのはより立場をわるくするだろうねぇ

155 :774RR:2022/06/21(火) 20:54:20.79 ID:Z3BoSIf/.net
警察に事故処理お願いするのが普通だけど
双方現場から立ち去っちゃってるからもはや無効

というわけで被害届出せばいいんじゃないの?
「何に対しての被害があって実費でいくらかかった」って
ちゃんとした書類用意しないとね

そもそも名乗りださせて何したいの?
リンチでもしたいならそれこそ犯罪だね

156 :774RR:2022/06/21(火) 21:02:47.45 ID:5bL6JkA8.net
>>155
おまえ、それ誹謗中傷だぞ?

勝手に妄想して被害者側を誹謗中傷してただで済むと思うなよ

157 :774RR:2022/06/21(火) 21:07:24.68 ID:hIl3iRUH.net
誹謗中傷とは

158 :774RR:2022/06/21(火) 22:08:40.15 ID:Tn48dc+8.net
>>155
>そもそも名乗りださせて何したいの?

謝罪させるに決まってんだろ
まずは謝るべきじゃねーのか、常識ある人なら

159 :774RR:2022/06/21(火) 22:39:08.02 ID:fMjW/tAi.net
どちらも常識ない者同士が絡むとこういうバカバカしい展開になるわけねw

160 :774RR:2022/06/21(火) 22:43:33.85 ID:cZkLbHP5.net
絡み方がもう石橋と同じでウケる

161 :774RR:2022/06/21(火) 23:35:45 ID:hIl3iRUH.net
とっとと諦めて泣き寝入りしてろタコ

162 :774RR:2022/06/22(水) 01:25:42.86 ID:1O7VqMY/.net
久しぶりに伸びてんなと思ったらバカが喚いてるだけか…

163 :774RR:2022/06/22(水) 06:19:52.85 ID:0uP3dDL1.net
過疎るかバカが喚くだけのスレなんですよ

164 :774RR:2022/06/22(水) 21:02:15.30 ID:+DVNVroI.net
赤か白か迷ってる 何か助言ください

165 :774RR:2022/06/22(水) 21:07:22.93 ID:G7yLohZc.net
>>164
白買おうぜ
赤フレームかっこいいし!

166 :774RR:2022/06/22(水) 23:16:34 ID:0uP3dDL1.net
4発のライムグリーンいってみようか

167 :774RR:2022/06/22(水) 23:30:43.55 ID:yTTyxC98.net
>>164
自分の相棒を決めるのに他人に聞くな

付き合う女(彼氏)だって自分で決めるんだろう?

総レス数 1001
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200