2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【合同スレ/HONDA】CBR250R/CBR250RR 【MC41/MC51】 Part.5

1 :774RR:2022/04/18(月) 19:25:51.33 ID:qR5C4Sml.net
どっちのスレもシンデたので
とりまテキトーに立てたぞ

愛車の悪口、屁みたいなプライドの突っ張り合い以外は何でも有りだ

街乗りライダーもプロレーサーも好き勝手に語りやがれ(๑•̀ㅂ•́)و✧

CBR250R(概要)
https://www.honda.co.jp/CBR250R/

CBR250RR(概要)
https://www.honda.co.jp/CBR250RR


CBR250R(主要諸元)
https://www.bikebros.co.jp/catalog/1/5_23/

CBR250RR(主要諸元)
https://www.bikebros.co.jp/catalog/1/5_16/

952 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>946
SOXとかの輸入業者のみでしょ。
ユーロ5の国内仕様ではまた40馬力以下に逆戻りかと。ほんと>>929の通りになりそう

953 :774RR:[ここ壊れてます] .net
馬力が下がって町中を乗りやすくなった記念にハンドルを上げればいいのにね
ゼルビスみたいな感じ

954 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ハンドル上げるかアプハンオプションつけて、ステップ位置調節出来るようにしたら今の女性人気な市場にも合ってそう

955 :774RR:[ここ壊れてます] .net
レブルをベースにしてフルカウルでオナシャス。

956 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ttps://www.honda.co.jp/CBR250RR/new/
ttps://www.honda.co.jp/CBR250RR/assets/images/new/img_01.jpg

957 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ホワイトにブルーの挿し色で、ヘッドライト下側ブラックって絶対カッコいい奴だわ

958 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ついでに水色ホイールにコニカミノルタとかのロゴを入れてみればどうだろうか

959 :774RR:[ここ壊れてます] .net
青系のホイールがほしい

960 :774RR:[ここ壊れてます] .net
2〜3馬力の差なんて乗ってたら感じないと思うよ

961 :774RR:[ここ壊れてます] .net
車でも1割違うと確実に体感できるので
2~3PSの差はわかるんじゃないかな

962 :774RR:[ここ壊れてます] .net
普通にわかる人のほうが多いと思う

963 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>956
ホワイトボディに、ブルーの差し色!
いいね‼

964 :774RR:[ここ壊れてます] .net
比べなきゃ3馬力位は気にならないだろうけど比べる機会があると気になっちゃうよね
馬力落ちたとしてもカッコいいカラーリング増えそうだし結局、隣の芝生は青いんだろうな

965 :774RR:[ここ壊れてます] .net
いや芝生は緑か茶色やろ

966 :774RR:[ここ壊れてます] .net
青信号(緑)

967 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ふと思ったけどレースベースの為の1PSアップなのかな
国内仕様は馬力落ちるにしても昔の600RRの時みたいに逆車やらレーサーパーツ流用で楽しむ時代になったりするのかも
600と違って馬力単価は高くつくけど選択肢が全くないわけじゃないなら楽しめるのかな

968 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ヘッド、カム、バルブ、フライホイール、ミッション、ECUですと
普通に並行輸入物を買った方が安いと思うよ

969 :774RR:[ここ壊れてます] .net
たかが250で1、2馬力とか目くそ鼻くそwww

軽量化の方が確実に変わると思うよw

970 :774RR:[ここ壊れてます] .net
小排気量だからこそ1でも大分変わるんだろ

971 :774RR:[ここ壊れてます] .net
サーキットならまだしも公道で変わるわけねーだろw

972 :774RR:[ここ壊れてます] .net
馬力云々を言い出したら結局例のカワサキ車を買っとくのが一番安上りだろう

973 :774RR:[ここ壊れてます] .net
大型だと高いし取り回しも疲れるから
2台目として買ったニダボばっかり乗ってるわ

974 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>969見てふと思ったけど、
乗り手の体重によって性能が変わったりする…?

975 :774RR:[ここ壊れてます] .net
軽量バイクはパワーウェイトレシオに大きく影響するよ

976 :774RR:[ここ壊れてます] .net
470psのスポーツカーなら少々デブが乗っても無影響だろうけど
バイクは影響出るだろうよ

977 :774RR:[ここ壊れてます] .net
50キロの俺が30キロの子供タンデムするだけでパワー少なくなるの分かるから体重は大きいだろうなぁ
ただ体重あっても使い方次第で荷重好きに出来るし悪いことばかりじゃないと思うよ

978 :774RR:[ここ壊れてます] .net
それでもニダボはパワフルだから体重を気にしなくていいよ
俺は165、88のぽっちゃりさんだけど、初期モデルのニダボで街乗り、ショートツーリングで不足を感じたことはない

979 :774RR:[ここ壊れてます] .net
お前はぽっちゃりではなく、デブ

980 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そうなると、体重よりも空気抵抗の方が増えそうだな。

981 :774RR:[ここ壊れてます] .net
自称ぽっちゃりの現実はラガーマンなゴリマッチョでしょ

982 :774RR:[ここ壊れてます] .net
23年モデルのPVかっこいいね、乗りたくなる

983 :774RR:[ここ壊れてます] .net
最近前期パンツ見るな
中古も安いからな

984 :774RR:[ここ壊れてます] .net
いよいよ明日、日本でもお披露目ですね

985 :774RR:[ここ壊れてます] .net
興味無いな

986 :774RR:[ここ壊れてます] .net
次、建てにいく。

987 :774RR:[ここ壊れてます] .net
すまん、次スレ立て不能。

988 :774RR:[ここ壊れてます] .net
日本向けカラー来ましたね
ホイールまで白くする必要ある?

989 :774RR:[ここ壊れてます] .net
Ninjaも白だし清楚系きてるな

990 :774RR:[ここ壊れてます] .net
バイクで清楚系ってなんやねんwww

991 :774RR:[ここ壊れてます] .net
清楚系ビッチってことか

992 :774RR:[ここ壊れてます] .net
次、立てる

993 :774RR:[ここ壊れてます] .net
【合同スレ/HONDA】CBR250R/CBR250RR 【MC41/MC51】 Part.6
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1663893574/

建立

994 :774RR:[ここ壊れてます] .net
おつかれさん

995 :774RR:[ここ壊れてます] .net
白ってバイク単体だとかっこいいけどライダー乗せるとなんかビミョンー

996 :774RR:[ここ壊れてます] .net
メットも白だと似合う

997 :774RR:[ここ壊れてます] .net
白は膨張色だから肥満が乗ると酷いよね

998 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>996
連邦のモビルスーツみたい
まあ人の好みに水差しちゃいかんな

999 :774RR:[ここ壊れてます] .net
エヴァになったりガンダムになったり忙しいな

1000 :774RR:[ここ壊れてます] .net
エヴァになったのはNinjaじゃね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
174 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200