2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】TRICITY 300 PART 4【トリシティ】

147 :774RR (スッップ Sd7a-b5PD [49.98.147.239]):2022/11/16(水) 04:54:27.49 ID:jdnlx+jEd.net
この過疎具合は…w
次の候補にしているんですが、255kgのCB1100から乗り換えても重いかな?
数字上はトリの方が軽いけど立ちゴケとかしちゃうレベル?

148 :774RR (ワッチョイ d1fd-DrRt [218.219.6.239]):2022/11/16(水) 06:25:36.63 ID:gMVFtfuk0.net
>>147
現状メーカーから使用しないようにってお達しがあるけど、スタアシ使えば取り回しは片手で楽々レベルでかなり軽く感じるはず
身長わからないけど、メットインの幅が結構あるんで足付きは悪くなるかも

149 :774RR (ワッチョイ d1fd-DrRt [218.219.6.239]):2022/11/17(木) 10:43:56.08 ID:bVVtzeTm0.net
23か月乗ってたけど、本日おさらばしました
二輪に乗り換えます
お世話になりました

150 :774RR (ワッチョイ aef4-FFna [39.110.200.109]):2022/11/17(木) 12:10:32.53 ID:3ZgFFnXj0.net
>>147
大型乗ってるなら重さは気にならないと思う とりあえず試乗したほうが良いよ

151 :774RR (ワッチョイ fad2-TcYr [115.179.76.146 [上級国民]]):2022/11/17(木) 13:01:54.11 ID:jCgy6B740.net
俺はNC750Xから乗り換えたよ、重さは気にならないけど足つきがバレリーナ
ローダウンシートにして改善、パワーないけど飛ばさなくなって安心

152 :774RR (スッップ Sd7a-b5PD [49.98.160.35]):2022/11/18(金) 07:18:12.83 ID:EEOJJzQad.net
>>151
パワー感はどうですか?
あれって思う程走りませんか?
リッターバイクからの乗り換えを検討中です。

153 :774RR (ワッチョイ f1fd-DrRt [112.139.160.89]):2022/11/18(金) 07:24:11.77 ID:feinwg400.net
1200,800,1000,800,1300,1800 と乗り継いできてこいつに乗り換えた。当たり前だけど街中も高速も走れる。ただ、新東名の120km/h巡航はギリギリだし、スピード出してなくても一瞬の加速とかはかなり物足りなさを感じ続けてた。

154 :774RR (ワッチョイ 4558-qFPC [118.7.111.0]):2022/11/18(金) 08:16:56.85 ID:t4rI3QP60.net
そりゃ排気量全然違うから仕方なかろう

155 :774RR :2022/11/18(金) 12:34:01.78 ID:z+G6op090.net
>>152
パワーは排気量なりにあるよ、トルクもりもりディーゼル車みたいな感じ
燃費も30km/Lオーバーだしタイヤも安いから維持費は400cc単気筒レベル
もし買うならDCTを勧める、俺は帰路のクラッチ操作が辛くてT-MAXと悩んだけどトリ300にした

156 :774RR (ワッチョイ 9a50-8pX1 [219.110.43.34]):2022/11/22(火) 17:14:44.25 ID:pPvjlrlY0.net
高速道路での横風に強いのはやっぱりトリ300ですか?
通勤用に低重心といわれるNCと比較検討していたので
実際に乗り比べた方の意見を頂けると幸いです。

157 :774RR (ワッチョイ 7ad2-w6Ah [115.179.76.146 [上級国民]]):2022/11/24(木) 08:28:11.95 ID:3A5OXfwj0.net
>>156
高速道はNCのが乗りやすい、低重心でパワーもあるしトリより横風にも強い
長時間走るとなるとトリのが楽チン、パワーはないけど風防が優秀で疲れない
NCのネックは尻痛、ゲルザブ仕込んでも2時間も乗ってれば徐々に痛くなってくる
疲労度で比べるとトリ300のが疲れにくい、ただパワーがないのがストレス

158 :774RR (ワッチョイ 1350-mgmI [219.110.43.34]):2022/11/26(土) 20:23:50.24 ID:5Wk8n5TP0.net
>>157
2輪のNCのほうが横風に強いとは意外ですね
通勤路はトータル1時間くらいで風を受ける高速は10分くらいなので
迷いなくNCに決めようと思います
ありがとうございました

159 :774RR (ワンミングク MMd2-BcE0 [153.250.249.2]):2022/12/19(月) 04:46:13.47 ID:pCgvk1zRM.net
次スレは、IP無しでもよいんでは?

160 :774RR (ワッチョイ b226-0sWt [211.12.227.122]):2022/12/30(金) 21:56:45.14 ID:hR6zCdVz0.net
庭に雪が積もってて引っ張り出せない。
orz

161 :774RR (ワッチョイ 9e41-sBHE [121.81.35.171]):2023/02/13(月) 12:13:28.41 ID:2THMoJ2t0.net
トリ300民は今どんな気持ちや?言うてみい

162 :774RR (アウアウウー Sa81-o2cY [106.146.26.186]):2023/02/24(金) 12:15:02.60 ID:wC04+3/Ba.net
アシストの改善策まだ出ねーのか?
流石に遅すぎるだろう

163 :774RR (アウアウウー Sa81-vqz+ [106.129.142.20]):2023/02/24(金) 12:54:57.27 ID:felKEZ09a.net
もしかしたらリコール内容に再現性がないんじゃないかな?
以前誰かが書いてたけど、立ちゴケしたのをこいつのせいにしてる可能性も疑われる。

164 :774RR (ワッチョイ a62d-B9m7 [153.176.82.243]):2023/02/24(金) 19:13:16.67 ID:2zEGEGlM0.net
一応価格comだかに「私はリコール対象症状の経験者です」みたいなスレッドはあった気がするな

165 :774RR (ワッチョイ 2d3a-1yY1 [92.203.237.249]):2023/02/25(土) 08:04:12.40 ID:cFIXqoIk0.net
ヤマハはユーチューブに再現している状態を出してるよ、乗る前の対策も(左右に揺らす)
早く販売開始して欲しいもんだな、このまま日本では無くなりそうな気がする

166 :774RR (ワッチョイ 8d8e-LbSt [182.23.230.167 [上級国民]]):2023/02/25(土) 09:16:13.37 ID:qwtpwTWK0.net
スタアシ短時間に使う分には何の問題もないから注意喚起だけで販売継続してもいいような気もするけどね

167 :774RR (ワッチョイ 35ab-1yY1 [58.0.43.227]):2023/02/25(土) 13:53:14.56 ID:o/A6OSsy0.net
トリシティー300は、リコールデフォルトで終わったんだな。

168 :771 (ササクッテロラ Sp29-/9YW [126.156.9.130]):2023/02/25(土) 16:06:16.31 ID:JEDpVcazp.net
トリシティ125〜−55は新型になるけど
トリシティ300は新型出ないのかなあ
このまま終わってしまうには惜しいバイクだ

169 :774RR (スププ Sd03-ikUH [49.98.55.124]):2023/02/25(土) 17:31:43.29 ID:ySkXe3lld.net
多分そろそろ日本向けも発表でしょ

170 :774RR (ワッチョイ 3bf4-ZYAP [39.110.200.109]):2023/02/27(月) 18:00:52.98 ID:bIbOcr3G0.net
>>165
あの動画はスタアシかけたまま長時間停めて固着してる場合だね
普通に走行してる時には気配もないよ

171 :774RR :2023/03/03(金) 07:56:11.95 ID:cZQLM3Zc0.net
>168

トリ300は、このまま終わってよし。

トリ300で走ればどこでも珍しがられる。

道の駅やキャンプ場ではもちろんだが、信号待ちで停まって
いるときでさえ隣のトラックのあんちゃんから、いろいろ聞
かれる。

少ないからだろう。

172 :774RR (ワッチョイ abb0-/GPc [153.174.172.181]):2023/03/03(金) 09:13:55.03 ID:961fdiMM0.net
>>171
その文体!お久しぶりw
貴殿みたいに終のバイクならそうかもだが
乗り換えられる中大型LMWが無いのは困るのだよ

173 :774RR (ワッチョイ 8d8e-LbSt [182.23.230.167 [上級国民]]):2023/03/03(金) 09:31:04.03 ID:MIrpFwtd0.net
このバイクが終売になったら乗り潰した後の次に買うバイクに困るな
ナイケンは高すぎるしT-MAXかX-ADVあたりになっちゃうかも

174 :774RR (ラクッペペ MM6b-A5t0 [133.106.94.187]):2023/03/03(金) 11:06:53.13 ID:Mt3RXBrAM.net
日本の4輪バイク法整備や開発のほうはどういう状況なんだろう
Qooderとかが公道走ってる国に憧れるなぁ(トリシティをそのまま4輪にしたようなイメージ)

175 :774RR (ワッチョイ a326-IMlk [211.12.227.122]):2023/03/03(金) 22:17:57.48 ID:5blAW4o+0.net
欧州用だけでも後継機種が製造されれば良いのだけど…
途絶えるとなると部品供給とかが不安になってしまうな。

176 :774RR (ワッチョイ b2b2-a2By [133.203.86.145]):2023/03/04(土) 20:41:43.23 ID:bqN2nglP0.net
冬眠から目覚めさせたよ
バッテリーまでの隠しネジみてーなのはもう外しっぱなし
走行中にカウル外れたりしないだろって事で

177 :771 (ササクッテロ Spdb-zR1P [126.33.244.155]):2023/03/13(月) 11:47:26.34 ID:yyYiJAXvp.net
トリシティ300は重量200kg切って値段が-15万になって初めて選択肢に上がるレベルなので
フルモデルチェンジしてもう一回はチャレンジして欲しい
スタンディングアシストとか要らないから

178 :774RR (ワッチョイ bff4-QDb6 [39.110.200.109]):2023/03/13(月) 17:19:21.69 ID:FweKy4lW0.net
>>177
黙ってトリシティ155乗ってろ

179 :771 (ササクッテロ Spdb-zR1P [126.33.199.99]):2023/03/13(月) 18:10:07.10 ID:Fo8n+Hkmp.net
今ナイケン乗ってるからいいよ…

180 :774RR (オッペケ Srdb-yCta [126.254.193.182]):2023/03/14(火) 20:32:22.67 ID:R79x9pZqr.net
なんか記事出てるよ
URLは貼れなかったから調べてみて

TRICITY 300に関する改善対策について - 重要なお知らせ | ヤマハ発動機株式会社

181 :774RR (ワッチョイ e72d-COW3 [118.2.248.171]):2023/03/14(火) 20:55:00.22 ID:oNgUjnJ30.net
その後、原因が判明し、恒久対策が決定したため、今回再度届出するものである。

へーやったじゃん(言い分を信じるならだが

182 :771 (ワッチョイ 67aa-zR1P [60.147.148.73]):2023/03/14(火) 21:08:47.38 ID:Py0skCkw0.net
いいから新型だして
250ccで

183 :774RR (ワッチョイ e78e-Ypwh [182.23.230.167 [上級国民]]):2023/03/14(火) 21:30:34.16 ID:+UjqCW/U0.net
250ccはこの重量じゃパワー不足でゴミ、最低でも400、理想は600程度

184 :774RR (オッペケ Srdb-yCta [126.211.117.65]):2023/03/14(火) 21:42:12.06 ID:3XFXK05nr.net
>>182
いいね
150と300の間の形も変えた新型出してほしい

185 :774RR (アウアウエー Sa9f-qrzV [111.239.159.37]):2023/03/15(水) 07:23:14.29 ID:Oo8cox2ia.net
メーカー側からしたら、むしろ車検があるから300で出してるとも思える

186 :774RR (ワンミングク MMbf-qrzV [153.234.16.252]):2023/03/15(水) 12:21:07.93 ID:19YuiiwCM.net
これか出荷分もパッド交換ですって
https://s.response.jp/article/2023/03/14/368649.html

187 :774RR (アウアウウー Sa2b-Iymv [106.180.22.202]):2023/03/15(水) 21:15:31.81 ID:UII8Ww14a.net
スタアシで染んだ人いるのかな?

188 :774RR (ワッチョイ 0758-CKml [122.26.10.148]):2023/03/15(水) 21:53:21.06 ID:4pY/TfH50.net
クオカードやるから後は放置で、かと思ってた。

189 :774RR (アウアウウー Sa2b-Iymv [106.180.22.202]):2023/03/15(水) 22:39:51.16 ID:UII8Ww14a.net
>>183
もっと重くなるね

190 :774RR (ワッチョイ 0226-K3sE [211.1.154.54]):2023/03/19(日) 07:03:11.69 ID:zGz6Nq4t0.net
値上げ前にタイヤ注文したら、工賃込みで50k弱。
田舎はモノが高いよ。
orz

でも、「お世話になります」って微笑って支払うよ。

191 :774RR (ワッチョイ 078e-1Pg8 [182.23.230.167 [上級国民]]):2023/03/19(日) 17:44:25.93 ID:DKVfk+Oq0.net
重くなってもパワーがあれば問題ない、銀翼600なんて250kg、スカブ650なんて280kgだぞ
トリ300が237kgだし仮に30kg増えたとこで既に重いんだし大して変わらん

192 :774RR (ワッチョイ 47ee-9c34 [118.157.120.106]):2023/03/19(日) 19:34:50.56 ID:9ILJ1LZe0.net
まずは自分の腹の肉なんとかせ~や!って話だよ。

193 :774RR (ワッチョイ dfb2-ZNbT [133.203.86.145]):2023/03/25(土) 18:39:30.90 ID:pT1tojq20.net
リコールのお手紙来てるね
もう車検時でいっかなって思っちゃう

194 :774RR (ワッチョイ 8b8e-kMBm [182.23.230.167 [上級国民]]):2023/03/25(土) 23:16:54.43 ID:YCmVoh9b0.net
俺も来た、車検は1年半先だけど今のままで問題ないし車検の時でいいか

195 :774RR (ワッチョイ a326-OoMz [211.1.154.54]):2023/04/09(日) 19:52:29.11 ID:cQUAoGaB0.net
トリシティって書いてあるステンボトル貰ったんだけど。
これって販促グッズとしてはどうなんだろう…

196 :774RR (ササクッテロラ Spc1-4z2I [126.182.175.38]):2023/04/15(土) 09:12:00.10 ID:jIa+5Ejbp.net
銅じゃなくてステンレスだと思う

197 :774RR (ワッチョイ e326-iT7s [211.1.154.54]):2023/04/29(土) 21:17:19.51 ID:dsnRi9pn0.net
4月上旬にタイヤ交換をしたのだけれど、
時間がとれず皮剥きもできてない。
GWも雨のようだし欲求不満だ
( ̄ヘ ̄)

(ただの愚痴です。すみません)

198 :774RR (ワッチョイ 73f3-w6Gn [14.13.163.160]):2023/05/13(土) 00:49:04.11 ID:HyZbAxoY0.net
信号待ちで足を付かずに乗りたいなら
155より300でしょうか?
中華トライクや改造トライクは
なんか怖そうだし

199 :774RR (ワッチョイ d358-S2oQ [118.7.111.0]):2023/05/13(土) 12:55:19.71 ID:nKLfvdWP0.net
300でも信号待ちで完全に足着かなくするのは難しいと思うけど、155は無理ですw

200 :774RR (ワッチョイ bf26-xQq4 [211.1.154.54]):2023/05/13(土) 17:43:17.62 ID:CgSz7pw70.net
>>198
「一度足をついて停止してから」ならばそのまま信号待ちができるけど、「全く足を着かずに」は慣れと少々の技が要ります。

というか、目的がそれだけなら他の機種のほうが後悔が少ないと思いますよ。

201 :774RR (ササクッテロラ Spb7-Zy9P [126.158.27.109]):2023/05/13(土) 18:13:40.26 ID:BWz6TcF0p.net
スタンディングアシストの本来の目的と違うしな

202 :774RR (ワンミングク MM17-w6Gn [114.155.41.145]):2023/05/13(土) 18:19:07.90 ID:SQV2hzHuM.net
>>200
やっぱりトライクではなく
バイクですもんね
トリシティに乗るため
免許修得からやり直します

203 :774RR (ワッチョイ 3fb9-lDAc [61.25.12.249]):2023/05/14(日) 19:45:56.77 ID:Y7Zn4UAt0.net
自分がトリシティ300を倒したり倒しそうになった時はほぼスタンディングアシスト時か解除時。
これのおかげで取り回しが格段に楽なのは間違いないけど過信してはいけない。

204 :774RR (ワッチョイ 63b9-tJ+b [42.145.163.209]):2023/05/15(月) 20:37:26.09 ID:z1SeutPM0.net
今日は屋根を付けてる300を見た

205 :774RR (ワッチョイ 2e48-Xm68 [153.185.1.4]):2023/05/23(火) 10:09:43.58 ID:2yaTURYo0.net
電動式のスクリーンならよかったのに。

206 :774RR (ワッチョイ 638e-fdhZ [203.140.182.197 [上級国民]]):2023/06/05(月) 20:42:26.42 ID:It/m4szc0.net
トリシティ300とT-MAXが合体したような2023新型トリシティ?

https://i.imgur.com/zIneiLr.jpg
https://i.imgur.com/Qu5TqFj.jpg
https://i.imgur.com/rwFFGR3.jpg
https://i.imgur.com/2dud3hz.jpg
https://i.imgur.com/UP10Rna.jpg
https://i.imgur.com/WkCGssS.jpg

207 :774RR (ワッチョイ 638e-fdhZ [203.140.182.197 [上級国民]]):2023/06/05(月) 20:44:45.28 ID:It/m4szc0.net
すまん、キムコ CV3って3輪スクーターだったわ

208 :774RR (ワッチョイ ad58-Hqxl [118.7.111.0]):2023/06/05(月) 22:13:36.12 ID:e4Sy08f+0.net
キムコジャイアントか・・

209 :774RR (ワッチョイ 7ad2-F4++ [115.179.76.146 [上級国民]]):2023/06/27(火) 13:24:36.84 ID:s/j7iwZs0.net
先々週近所のホンダウイング店にタイヤ交換頼んだらリコール修理受け付けてくれるとのことで昼に預けてきた
来年の車検の時にでもYSPで一緒にやってもらうかと思ったけど、どこでもリコール修理やれるんだね

210 :774RR (アウアウウー Sab9-0EPn [106.154.138.247]):2023/06/28(水) 13:07:34.20 ID:T7g+5rApa.net
初年度に勝った人って今年車検だっけ?

211 :774RR (ワッチョイ 2ef4-wYA+ [39.110.200.109]):2023/06/29(木) 10:56:23.03 ID:JZm8wmbl0.net
>>210
2020/09/30が発売日だから10月一斉に車検だよ

212 :774RR (ワッチョイ 4ff4-GVcc [39.110.200.109]):2023/07/20(木) 11:53:35.20 ID:/4ZbRQsz0.net
22日のトリシティカフェに300は何台行くんだろうな

213 :774RR (ワッチョイ ffd2-sFiB [115.179.76.146 [上級国民]]):2023/07/20(木) 12:10:59.52 ID:79jYGvu90.net
愛知だけど地味に距離あるしどうしようかな

214 :774RR (テテンテンテン MM6b-2CGF [133.106.188.110]):2023/07/22(土) 11:55:39.70 ID:o7rjjD+NM.net
125と155はそれなりに居たけど、300はそうでもない?9時過ぎ

215 :774RR (アウアウウー Sabd-Af8p [106.154.139.81]):2023/07/23(日) 08:33:56.10 ID:OjE9BWDfa.net
雨ざらしだからか
USB充電バー壊れちゃった
もちょい防水性の高い後継機出ないかなぁ

216 :774RR (ワッチョイ 13b0-N9Pf [61.118.160.66]):2023/07/23(日) 12:57:53.12 ID:lYNDbwB70.net
300も結構来てたな
MAあれだけあればジオンが勝ってたはず

217 :774RR (ワッチョイ a1aa-LhuZ [60.150.92.79]):2023/07/30(日) 23:09:18.32 ID:MOFL0A9l0.net
○Oo。―y(´▽`*) ハフゥー

218 :774RR (ワッチョイ a2d2-X/lp [115.179.76.146]):2023/07/31(月) 08:20:37.42 ID:rQnkF7tH0.net
300新型出ないかな、次の車検でX-ADV辺りに浮気しそう、高速道でパワー欲しいわ
XMAX TECHMAXなんてものがあるみたいだけどクルコン付くなら300でも乗り換えるね

219 :774RR (ワッチョイ 813a-KN61 [92.203.237.249]):2023/08/01(火) 07:40:06.71 ID:PRlEot/I0.net
>>218  アクセル固定する物を付ければ充分じゃね、クルコンの為にLMWの安定性を捨てるのももったいないよ

220 :774RR (ワッチョイ 46f4-IPSQ [39.110.200.109]):2023/08/02(水) 11:17:33.79 ID:/+mfnoli0.net
新型125/155のアッカーマンにタイヤの偏摩耗の話出てるが 今迄300/NIKENでは聞かんよな

221 :774RR (ワッチョイ 03a1-Hsbl [14.3.228.194]):2023/09/02(土) 03:22:20.61 ID:/UnPfIbV0.net
なんでやねん、それ!

222 :774RR (ワッチョイ c395-bdWa [112.68.69.114]):2023/09/12(火) 20:25:26.08 ID:9FS74wLP0.net
トリ300って120までスムーズに加速できるの?

223 :774RR (ワッチョイ 128e-MPWR [203.140.182.197]):2023/09/12(火) 23:32:28.25 ID:nx5U9HQ60.net
平地なら120km/h、登坂なら100km/hまではスムーズ
新東名の120km/L区間でもうちょい加速してくれればなぁと思うけど100km/h巡行は問題ない
現行のターボなし軽自動車だと思えば理解しやすいよ

224 :774RR (アウアウウー Sa39-rYDq [106.154.130.14]):2023/09/16(土) 11:43:24.08 ID:MNKaNfHja.net
車検終わったよー
自賠責込みで9万行かなかった
けどタイヤはもう2000km持たなさそう

225 :774RR (ワッチョイ a34d-SIPK [203.133.151.188]):2023/09/19(火) 04:34:12.79 ID:xxw84cpe0.net
◯0o。(ー。ー)y―~~

226 :774RR :2023/10/08(日) 21:10:56.44 ID:9OuKJ9cO0.net
快適セレクションとか出てるけど
欧州で出ている新型はしばらくでないんだろうか

227 :774RR (ワッチョイ e3b0-agmo [61.118.160.66]):2023/10/09(月) 17:59:25.31 ID:Mxf6NOf70.net
>>226
単なる色違いだから在庫捌けるまで出ないんじゃね

228 :774RR :2023/10/10(火) 11:18:09.44 ID:RHXkHI6E0.net
無駄に光るグリーンライトや
スタンディングアシスト何も変化してないの?
欧州の新型?

229 :774RR :2023/10/14(土) 21:04:34.96 ID:LjZ8NKf+0.net
https://whitemotorcycleconcepts.com/wmc300ae/
ハイブリッド

230 :774RR (ワッチョイ c7b9-yuow [210.194.32.94]):2023/10/26(木) 09:47:39.07 ID:mqNEkbHe0.net
何キロ重たくなるんだ

231 :774RR (ワッチョイ df37-MtR9 [243.156.172.65]):2023/10/26(木) 13:39:48.71 ID:KbOMINBd0.net
300kg位あっても欧米人なら丁度良いだろw

232 :774RR :2023/10/29(日) 19:37:18.66 ID:h2i7Oupm0.net
MT-09vsトリシティ300の結果
https://news.yahoo.co.jp/articles/987119372505034f3057d8fc01dca9c164b74573
最初03と思ったら前輪Wディスクと車底側からの判定で09確定
https://news.goo.ne.jp/article/fnn/nation/fnn-607802.html

233 :774RR (ワッチョイ 02d2-4tHV [115.179.76.146]):2023/10/30(月) 09:26:40.21 ID:hdmezdrc0.net
これジエラ フォコ500ieだろ、大型バイク同士って書いてるし

234 :774RR :2023/11/17(金) 05:23:12.97 ID:/33TKv9U0.net
ヤフーのは消えるから元の記事を貼ってほしい

235 :774RR :2023/11/17(金) 21:47:58.63 ID:/UiDlk1f0.net
この過疎り具合・・・1代で消えゆく運命だろうなぁ

236 :774RR :2023/11/18(土) 06:40:11.65 ID:FnkRblKQ0.net
未だ… 終わらんよ。

237 :774RR :2023/11/21(火) 21:56:06.25 ID:y+dO1n890.net
>>235
普通にトリシティスレで300の話題が出ちゃってるくらいには
このスレは機能していない

238 :774RR :2023/11/22(水) 08:51:54.80 ID:rVwsBqdt0.net
海外だと自動車免許で乗れるんだっけ?2代目出ても国内販売しない可能性もあるね

239 :774RR :2023/11/22(水) 14:34:05.43 ID:gwkhox620.net
>>238
国によって規制の違いはあるけどEUは乗れるしある程度売れてる様子
次期モデル国内販売は難しいかな 排気量アップ+IMU+アクチュエーターで期待してるんだが

240 :774RR :2023/11/22(水) 15:15:49.12 ID:nQpaMOyu0.net
3CTが発表された時は大型からの乗り替えで買う気満々だったけど、いざお出しされると全てがコレジャナイだったから一瞬で冷めて155買っちゃたなあ…
サイズ、重量、排気量、値段、全てが期待通りじゃなかった。
俺が欲しいのはトリシティ155のサイズでプラス10万円くらいの180〜200ccのバイクだった。

241 :774RR :2023/11/23(木) 18:19:25.53 ID:YuXMj8uT0.net
今のトリ155を250にしてくれるだけでもう充分だよな
これだけ300がコケるならそれでいい

242 :774RR :2023/11/23(木) 18:54:04.54 ID:K20xvFS+0.net
また無理な話をしてるww

243 :774RR :2023/11/23(木) 18:57:34.81 ID:q/75/Ga/r.net
車体サイズも排気量も180〜250でリニューアルして出してほしい

新型トリシティは問題起きてるから一旦リセットしてこの排気量で作り直してほしい

パワー的にもサイズ的にも税金的にも需要あると思うけどね

244 :774RR :2023/11/24(金) 01:59:12.80 ID:6nulM3f60.net
250と言う排気量の需要は日本だけを見れば若干はあると思うけど、もう日本の市場だけを考えて作る事は何か"特別"なモデルじゃない限りあり得ないでしょう。

245 :774RR :2023/11/24(金) 22:38:24.14 ID:xLkkdo4Dd.net
250なんて日本専用作らないよ
155買ってボアアップすればいい

246 :774RR :2023/11/26(日) 06:39:31.90 ID:PtLKm6nm0.net
300はなくしてtmaxのエンジン使ってほしいね

247 :774RR :2023/11/26(日) 18:13:42.85 ID:xWN/B4cl0.net
それならパワーも十分だと思うけど
いよいよ200万近くしそう

248 :774RR :2023/11/27(月) 13:07:21.53 ID:xU31+yYo0.net
>>246
TMAXベースだと重量も増えるからIMU+アクチュエーターのスタアシが欲しいところ

249 :774RR :2023/11/28(火) 12:20:15.83 ID:rZpLfU080.net
まさかまさかのマイナーチェンジ来たやん

250 :774RR :2023/11/28(火) 12:26:30.36 ID:2QLx30Cgd.net
素で100万超えてしまったな

251 :774RR :2023/11/28(火) 13:55:16.56 ID:5zGZliOv0.net
【新車】トリシティ300にブルーとベージュが追加!104万5000円で12/15発売
https://news.webike.net/motorcycle/348863/
主要な変更点はエンジンの排ガス規制適合、そしてカラーバリエーションの変更で、装備、スペック面の変更はない。
カラーは新たに新色として、アーバンスタイルの「グレーイッシュブルー」、アウトドアシーンに似合う「マットベージュ」が登場。
これはどちらもトリシティ125、トリシティ155で採用されているカラーであり、トリシティファミリーとしての一体感を強めた。
また、従来からのブラックベースの「マットグレー」も一部グラフィックが変更。通勤通学でも違和感なく使える万能感を演出する。
発売は2023年12月15日(金)、価格は全色104万5000円で、従来からは8万8000円の値上がり。
年間販売台数は200台が計画されている。

252 :774RR :2023/11/28(火) 14:15:38.61 ID:6Mh18aTh0.net
スタンディングアシストの問題は改善されたのかな?

253 :774RR :2023/11/28(火) 14:30:40.61 ID:0PFKrgGA0.net
スタアシは既に改善済みだぞ

254 :774RR (ワッチョイ cb65-AnfR [240b:c010:410:7379:*]):2023/11/29(水) 14:15:56.91 ID:ilHWLslj0.net
ベージュ…なのか
これサンドグレーとは別色なんかね

255 :774RR :2023/11/29(水) 15:00:47.23 ID:9/Dn7DaR0.net
155と同じ色じゃないの?
って同じ色を採用って書いてあるじゃん

256 :774RR :2023/11/29(水) 16:22:48.90 ID:OTCKMa3I0.net
パーツカタログから外装部品をグレーメタリック全取り換えで3万円ぐらいだな
マイチェン発売後に新色の外装注文してDIY交換すれば3~4万でセルフマイナーチャンジできるね

257 :774RR :2023/11/30(木) 23:01:46.62 ID:l5e5K6vZ0.net
マイチェンしたのに10レスも付かんとは・・

258 :774RR :2023/12/01(金) 18:29:52.53 ID:VHya71t40.net
こんなポンコツで100万超えるとかアホ過ぎてネタにし辛い

259 :774RR :2023/12/19(火) 11:40:00.73 ID:U2gGOaxi0.net
快適そうだけどデカすぎ高過ぎ
軽トラの方が幸福度高いよ

260 :774RR :2023/12/23(土) 07:54:42.77 ID:Z1fOd6n60.net
車検完了の連絡がきたけど雪のせいでトリにいけない。
orz

261 :774RR (ワッチョイ bf26-DN0V [211.1.155.92]):2023/12/24(日) 16:39:12.80 ID:XrKJlpMK0.net
今日、やむを得ない理由で稼働させたのだけど、雪上でこかしてしまった。(15Km/hほど)
orz

ときに、LMWってアライメントの計測・調整ができるデータ・方法はあるんだろうか?

262 :774RR :2023/12/25(月) 12:29:24.11 ID:rClOzpxG0.net
>>261
雪上はスパイクタイヤ履かないとだね

263 :774RR :2023/12/25(月) 12:46:42.04 ID:7+hCvLmf0.net
こんな重たい車体で雪上とはチャレンジャーだなw
スパイク履いたとてコカした時のリスク考えると無理だわ

264 :774RR :2023/12/27(水) 03:37:28.30 ID:yVhLsrZs0.net
白にオールペンしたい

265 :260 :2023/12/30(土) 19:45:07.78 ID:thgdo+Y20.net
車検が完了したのでトリに行ったのだけど、54.9/55.0kmでこかしてしまった。
orz

ウインカーだけで済んだのは不幸中の幸い。
と、思っておく。
(´・ω・`)

266 :774RR :2023/12/30(土) 21:23:33.92 ID:UbP7JMoc0.net
ドン( ゚д゚)マイ

267 :774RR :2024/01/01(月) 12:45:06.71 ID:2oikOfop0.net
新年あけても書き込み無しか・・・
次期型無いだろうなぁ

268 :774RR :2024/01/01(月) 14:25:13.46 ID:Shhw/4C3d.net
蹴る

269 :774RR (ワッチョイ 9f8e-7PFe [203.140.182.197]):2024/01/01(月) 14:57:23.72 ID:+xhFlTC70.net
特に書き込むことなんてないしね、新型出てもカラーチェンジでしょ
フルモデルチェンジしとたておそらく海外専売だろうし

270 :774RR (ワッチョイ 3b95-7Wib [2400:4050:a1c0:d900:*]):2024/01/01(月) 15:19:32.24 ID:2oikOfop0.net
ほら・・ユーザー同士であけおめーとかあるじゃん?
これすら無いんだな・・・と

271 :774RR :2024/01/02(火) 17:38:17.01 ID:vuLA/s5h0.net
そんなの20代ならあったかもね

272 :774RR (ワッチョイ 9fab-XPSF [240b:c020:434:b487:*]):2024/01/03(水) 08:22:52.59 ID:xM2iJnWe0.net
道の駅巡り(近畿)してました。次のツーリングネタは何が良いか思案中です。お勧めは何かないですか?
 トリシティ300は、50キロで適度に走ったなーと思わせてた人を500キロ走らせる良いバイク?ですね。

273 :774RR :2024/01/03(水) 17:49:34.53 ID:BnIM8tUo0.net
>>272
四国東西南北統一

274 :774RR :2024/01/05(金) 01:16:31.55 ID:XpRnsZ3T0.net
長時間乗らないと理解し難いバイクだよな
https://youtu.be/AJQ3_3zdLeI?si=tjAgwSPQYpBqWgyi

275 :774RR :2024/01/05(金) 19:51:43.47 ID:6Na4vhjT0.net
273
返信ありがとう。四国一周楽しそうですね。大きな休みを使って挑む感じですね。

276 :774RR :2024/01/25(木) 20:42:46.94 ID:LlYwSdAP0.net
タイヤ代がNC750Xと同じぐらいだから
まーじで加速を捨てて安定性を取るか悩むわ
シート下トランクあるからケース買わんでいいけどさ

277 :774RR (ワッチョイ 4dfd-Z6rK [112.139.142.76]):2024/01/25(木) 22:00:25.22 ID:ooVwU6ts0.net
トリシティ125を今乗ってて、トリシティ300に乗り換えるか
ナイケンを増車するか迷ってるんだけど適当な意見くれ

278 :774RR :2024/01/26(金) 07:50:50.81 ID:QRvni8xs0.net
ふつうに維持費抑えたいか抑えたくないかだろ

279 :774RR :2024/01/26(金) 08:26:06.76 ID:jry1C13iM.net
トリ300とナイケンの比較なら燃費はともかく維持費は誤差みたいなもんやろ
日本国内走るのに大型の排気量必要ないからトリにしろ

280 :774RR :2024/01/26(金) 08:42:48.07 ID:WwpPRE6n0.net
>>277 どの様な使い方をするか?で決まってくるでしょ。
通勤?趣味?金に余裕有、無?等。
俺は趣味で乗るから300買って満足してるよ、通勤や買い物がメインなら125で充分
マニュアル好きならナイケンがいいと思うよ 

281 :774RR :2024/01/26(金) 10:46:43.89 ID:GjNYUDzl0.net
>>277 適当に答えるなw
俺は125から300に乗換えたがTMAXベースの大型LMWスクーターが出たら乗換える
125そのままにNIKENを増車出来るなら今後もその組み合わせで行くと思う

282 :774RR :2024/01/26(金) 12:20:26.73 ID:H6OlBbZjr.net
適当に答えてくれてありがとう
金はそんなにないけどナイケンへの憧れはありつつ、でもまあ大型バイク乗ってツーリングするのって月1回ぐらいだろうから
中古120万前後のナイケン買うより中古60万のトリシティ300買った方が賢いかなと思いつつ、
6年ぐらい乗ってるトリシティ125からトリシティ300に乗り換えるのせっかくの乗り換えなのに代わり映えしないかなと思いつつでみんなの適当な意見が聞きたかった

283 :774RR :2024/01/26(金) 12:46:33.01 ID:VxAfKDGla.net
代わり映えはすると思う。w

おいらのイメージでは
125以下スクーター:サンダル、ツッカケ
大型スクーター:スニーカー
スポーツバイク:陸上シューズ
かな?

284 :774RR :2024/01/26(金) 13:49:54.48 ID:8KZrP4HS0.net
あ、125から300に乗り換えた人の話は聞きたい
代わり映えします? するなら300にしようかな。

285 :774RR :2024/01/26(金) 14:10:04.89 ID:svfropFq0.net
もし300に乗り換えたら乗り換えた感想を聞きたい

286 :774RR :2024/01/26(金) 14:44:40.31 ID:QRvni8xs0.net
youtube見なよ
250ccちょい上ぐらいの加速らしいぞ

287 :774RR :2024/01/26(金) 15:37:39.36 ID:M48pN1GA0.net
>>284
正確には125(5年半)→155(半年)→300(3年半)
125/155と300は全く違う
125/155はPCXと大きさは大して変わらないが300は明らかにデカく異形の大型バイククラス
足着きや取回しも相当悪く平均以上の体格体力持ってないとスタンディングアシストに慣れるまでは結構キツイと思うが大型乗ってた人なら大丈夫
動力性能は高速連続走行は楽々でワインディングもそこそこ走る

288 :774RR :2024/01/26(金) 15:40:58.68 ID:smy9MhWed.net
125しか乗ったことない人にはおすすめ出来ないね。
重くてデカいことを覚悟して買わないとたぶん早々に手放すことになると思う。
中、大型の重いバイクを維持した経験あるなら問題ないと思うけどね。
https://i.imgur.com/4HwgBgi.jpg
https://i.imgur.com/1DHWY8X.jpg

289 :774RR :2024/01/26(金) 15:55:19.87 ID:HZuLqQlf0.net
憧れ&増車の選択肢があるうちに買っちゃいなヨ
125で街乗り
ナイケンでツーリング
最高じゃあないか

290 :774RR :2024/01/27(土) 20:10:11.69 ID:l7xMqgux0.net
ナイケンはタイヤ代8万
ハイオク19km/lだから
2000ccの車並みの維持費になるんじゃない?

291 :774RR :2024/01/27(土) 21:24:36.02 ID:l7xMqgux0.net
300って軽トラ乗るのかな
斜めにして無理っぽそうだね

292 :774RR :2024/01/28(日) 16:49:11.41 ID:VgKRyGvG0.net
軽トラックの荷台長が約2m、トリ300の全長が2,2m
斜めにしたらイケるかも⁉知らんけど。

293 :774RR :2024/01/28(日) 16:50:18.93 ID:BZ5JNjnI0.net
軽トラの荷台長さ1940だから多分無理だね
トリシティの全長2250ってリアフェンダーの先までの長さだけど、後輪の端まで30cmの猶予はないだろうし

294 :774RR :2024/01/29(月) 08:51:49.72 ID:4f2GAD3Jr.net
>>287
125と乗り心地全く違うならトリシティ300にしようかな
デカくて異形ならより好みなので問題ない
大型には乗ったことないが、身体は大型なので足つきも大丈夫でしょう。股下は知らん

295 :774RR :2024/02/02(金) 17:57:23.57 ID:FBuySyoUr.net
ナイケンにするかトリ300にするか迷ってた者だけどトリ300にすることにしました
リアフェンダーに簡単につくやつと加工必要なやつとあるらしいけど見分け方あります?

296 :774RR :2024/02/02(金) 18:46:55.28 ID:J4jr/k5S0.net
>>295
おっ!仲間入りだねw
リアフェンダーに何を付けたいの? 

297 :774RR (ワッチョイ 91fd-2ues [112.139.142.76]):2024/02/02(金) 19:03:06.31 ID:BMFRNumy0.net
リアフェンダーにリアフェンダーつけたいんですよ
泥ハネ防止の

298 :774RR (ワッチョイ 91fd-2ues [112.139.142.76]):2024/02/02(金) 19:09:29.08 ID:BMFRNumy0.net
ああすみません、リアにつけるインナーフェンダー(?)ってヤツですね
XMAXのがつくようなつかないようなレビューがありまして

299 :774RR :2024/02/02(金) 19:32:53.93 ID:J4jr/k5S0.net
>>298
そうかなと思ったらそうだったw
XMAX用が付く 付けるのにコツがあるからWEBで調べたほうが良い
絶対にブレーキホース抜かない事

300 :774RR (オッペケ Sra1-mjh8 [126.156.165.132]):2024/02/10(土) 22:38:32.89 ID:s6qmzuV1r.net
スタンディングアシストのブザーってどこから鳴ってますかね?
テープ巻いてある程度消音できるらしいんで巻きますか?巻きませんか?的には巻きたいと思いつつ
パーツが奥底にあるならそこまでアクセスするの手間なので我慢するのだけど

301 :774RR :2024/02/11(日) 08:56:57.24 ID:EwCjJwzWa.net
結論から言うと奥深いです。
三年前で忘れてますがメーターとステアリングポストの間に二つ有るブザーの右側だったはず。
私もテープ巻いて音量下げてます。

302 :774RR (ワッチョイ 22b9-DlM1 [27.136.110.223]):2024/02/14(水) 03:59:42.42 ID:453fi7qQ0.net
トリシティ560の特許出願か

303 :774RR (ワッチョイ 8ef4-Wfyb [39.110.200.109]):2024/02/14(水) 14:05:23.02 ID:xvLmQfOa0.net
>>302
あの構造だとトレッド広すぎて日本じゃ2輪扱いにならんだろうな
TMAXベースでフロントNIKENなら200万超えてても即買いするんだが

304 :774RR :2024/02/14(水) 15:36:50.14 ID:H4Hec8010.net
TMAXベースだとTECHモデルだと200万余裕で超えそう、ETC諸々付けて乗り出し180万ぐらいだし
さすがにトリ560出るならクルコン付きで買いたいし銀行ローンだなぁ

305 :774RR :2024/02/14(水) 21:22:24.61 ID:Rv6Z7Uhw0.net
大きさはカンナムスパイダー並になりそうw

306 :774RR :2024/02/14(水) 21:26:16.70 ID:z5ueaM7l0.net
フロント幅広すぎてナイケンのフォークが外に出たんだもんな

307 :774RR :2024/02/15(木) 16:50:59.17 ID:+jDf36Av0.net
>>306
NIKENのトレッドは410mmでTRI300は470mm(海外モデル)TRI125/155は385mm
NIKENはリーン角が欲しくてフォークを外に出したんじゃないかと思う

308 :774RR :2024/02/17(土) 07:21:45.86 ID:dVoNzPjF0.net
昨日、エンジン掛けようと思ったらキー(スイッチ?ノブ?)が回らなくて焦った。

リモコンキーの電池を初めて交換したのだけど、とてもシンプル(意訳=ちゃちい)ですね。

どのくらいの頻度で交換になるのだろう?

309 :774RR :2024/02/17(土) 16:36:07.70 ID:4A30CVqjr.net
逆に君が使った期間を教えてくれや

310 :308 (ワッチョイ bf26-c5Pf [211.1.155.92]):2024/02/18(日) 07:02:47.77 ID:LEJWGQ6n0.net
おいらのは、まる3年。

311 :774RR :2024/02/18(日) 09:35:28.73 ID:6qzqNe7m0.net
そんなに電池持つのか、俺はマスターキーID紛失しちゃったから念のため1年で交換してる
IDわからないからエマージェンシーモード入れないしスマートキー紛失したら10万かけて全交換しないといけない

312 :308 :2024/02/18(日) 11:05:04.58 ID:LEJWGQ6n0.net
(蛇足、チラ裏レベル)

と、云う訳でトップケースのポーチに入れておく品目がひとつ増えました。

313 :774RR :2024/02/18(日) 13:32:03.73 ID:OGEZ8GZVr.net
交換用電池ひとつ持っておくといいやね

314 :774RR :2024/02/26(月) 13:03:09.90 ID:IQ+YHW4Mr.net
取説読んだらスマートキーの電池寿命約2年って普通に書いてあるやんけ

315 :774RR (ワッチョイ 072b-ecLV [58.65.61.78]):2024/02/27(火) 16:52:17.81 ID:NBOTLTgB0.net
トリ300にゾロ屋根付けられんかな
125/155用のやつ加工すればなんとかなりそうだけど
改造申請必要になるから売ってないのかな

316 :774RR :2024/02/28(水) 14:26:44.68 ID:f0l0wyKa0.net
>>315
300の屋根付きはルーフシールドしか見たこと無いな 自分は付けないけど割とカッコ良いと思ったよ

317 :774RR :2024/02/28(水) 14:36:54.78 ID:Xw2AVTp80.net
ますます重くなるな、傾いたら踏ん張れずルーフごとバキバキいきそう

318 :774RR :2024/02/28(水) 15:34:48.72 ID:QMIUzdopr.net
300にも屋根キットあるのか
最高にキチガイじゃん検討しようかな

319 :774RR :2024/02/29(木) 09:04:21.71 ID:b9HJhTpO0.net
>>316
ルーフシールドはなしだなぁ
見た目も安っぽいし、あれポリカじゃなくアクリルでしょ。ワイパー一発でたちまち傷入るよ。
一応メーカーのサイト覗いてみたんだけど
これがまた支離滅裂、素人のブログレベル。
よけいな情報ばかりが前に出ていて肝心の対応車種と価格がさっぱりわからない。
ダメだこりゃって思ったわ。

320 :774RR (ワッチョイ 1ad2-knm6 [115.179.76.146]):2024/02/29(木) 12:30:01.60 ID:Jqe5xF3d0.net
ルーフシールド見てみたけどこのサイズ感はさすがに軽自動車でいいと思っちゃうな
ノーマルですらでかいし重いし遅いのに、更にでかく重くなる遅くなるとか
これが排気量560の大型クラスなら車の代用として一考なんだけど

321 :774RR :2024/02/29(木) 15:30:10.89 ID:s2U8W76b0.net
軽自動車乗れば快適なの分かりきっててみんなバイクに乗ってるからなあ

322 :774RR :2024/02/29(木) 16:17:31.95 ID:b9HJhTpO0.net
>>321
トリ300に限ってはことさらそう思うね
この価格でこのデカさだからな

323 :774RR :2024/02/29(木) 16:25:54.14 ID:Jqe5xF3d0.net
292cc29馬力で237kg=105万

ルーフ付けると()は予想です

292cc29馬力で250kg(+13kg)=125万(+20万)

324 :774RR :2024/02/29(木) 16:29:54.98 ID:dqdGd4Ljd.net
停めるのが快適じゃないからな

325 :774RR :2024/03/06(水) 07:06:53.91 ID:fjOQsJYw0.net
もしワイズギアローダウンシートに換えてる人がいたら聞きたいんだけど、換えた後のメットインってフルフェイスの収納はやっぱり無理になるの?
ネットのレビューで前側に入らないのはわかるんだけど、後ろ側も無理なのかな?と思って

326 :774RR (ワッチョイ 9fd2-jMQD [115.179.76.146]):2024/03/06(水) 08:26:39.22 ID:QwwDloX10.net
後ろは入るよ、アライのアストラルXのLサイズ、オフのツバ?付いてるのは無理だと思うけど

327 :774RR :2024/03/06(水) 18:22:39.87 ID:fjOQsJYw0.net
>>326
なるほど、安心しましたありがとう

328 :774RR (ワッチョイ 7f64-5fuq [2001:ce8:162:ca09:*]):2024/03/07(木) 14:01:29.54 ID:5+VEX47E0.net
トリより
ナイケン小型にしてほしいわ
維持費も値段も高すぎる

329 :774RR (JP 0H8f-t+oJ [133.106.230.175]):2024/03/08(金) 13:28:48.48 ID:GtgXa8lMH.net
ナイケン走ってるの見たことないわ
売れてればヤマハも考えるんだろうけど
トリ300もヤマハレンタルバイクでしか見たことない

330 :774RR (ワッチョイ 9f9d-8ORk [2400:4051:bbc0:2b00:*]):2024/03/08(金) 13:30:33.53 ID:m3XeIfX90.net
300もナイケンも走ってるのは1回ずつしか見たことないなw

331 :774RR :2024/03/09(土) 10:09:54.24 ID:TuDtgdL3M.net
300の中古車を考え中だけどほとんどがIDカード付属して居ないこれって何か理由があるのかな

332 :774RR :2024/03/10(日) 06:51:39.64 ID:7W7QwHx20.net
ナイケンもトリ300も、年3回くらいは見るかな?
中部地方在住。

333 :774RR :2024/03/10(日) 18:05:08.04 ID:BqL60hsD0.net
ナイケンの実車見たことない。
自分以外の300(らしきモノ)は1回だけ見た。@ちうごく地方ド田舎

ところでコンフォートシート使ってるかたに伺いたいのだけど、ノーマルとの違いやどの辺が快適(Comfort)なのでしょう?

334 :774RR :2024/03/10(日) 20:04:34.69 ID:9cWSvG670.net
トリ300なのか125なのか155なのか見分けつかないよな

335 :774RR :2024/03/11(月) 09:15:36.08 ID:7myG8OAA0.net
よく見りゃ解るよ

336 :774RR (ワッチョイ a39d-FoLj [2400:4051:bbc0:2b00:*]):2024/03/11(月) 09:17:51.86 ID:7myG8OAA0.net
真っ正面から見た場合ね、横とか斜めなら一発でしょw

337 :774RR (ワッチョイ a3d2-tIpf [115.179.76.146]):2024/03/11(月) 09:22:19.23 ID:iSwTvPT00.net
125/155はぱっと見わからんけど300は明らかに車格が違う
ナイケンは長野行った時に1度だけすれ違った、300はちょいちょい道の駅で見る

338 :774RR :2024/03/11(月) 12:09:37.86 ID:jzakHc1+r.net
じゃあ300かどうか判断に迷ってるやつ全部155かな

339 :774RR :2024/03/11(月) 12:49:37.56 ID:7myG8OAA0.net
まともな125ならフロントリアに証があるでしょ

340 :774RR :2024/03/11(月) 12:52:55.36 ID:SpLyqA3H0.net
前から見れば2灯だし、横から見ても無駄にでかいから知ってる人ならすぐわかる
125と155はピンクナンバーなら125、前から見るとぱっと見わからんね

341 :774RR :2024/03/11(月) 12:57:43.30 ID:ixVyTCIKd.net
>>340
白じゃなければフェンダーの白テープ有無でわかる

342 :774RR :2024/03/11(月) 17:20:40.99 ID:s8Mspu+/0.net
見分け方比較表作ってくれ

343 :774RR :2024/03/11(月) 17:36:07.32 ID:1QEIi2t3d.net
フロントフェンダーがポイント
125 https://i.imgur.com/67NeKVE.jpg
155 https://i.imgur.com/lvx1ICD.jpg

344 :774RR :2024/03/11(月) 20:05:11.49 ID:/Rk37+DZ0.net
屋根シティにバイクカバー掛けたいんだけど、いいサイズのものがない。
おすすめない?

345 :774RR (ワッチョイ a3d2-tIpf [115.179.76.146]):2024/03/12(火) 08:54:42.32 ID:9FXT/JP50.net
ブルーシート+四方重りでいいやん

総レス数 345
72 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200