2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】YZF-R7 part9

385 :774RR (ワッチョイ 9b2d-457Q [114.173.229.56]):[ここ壊れてます] .net
>>375
シビアコンディションだな

386 :375 (ワッチョイ fbf3-HtWA [106.72.192.64]):[ここ壊れてます] .net
>>385
かれこれ15年続けてるけど、それが原因での不調はないよ。特に冬季、オイルが乳化しやすいので、ちょくちょく遠回りするのとマメにオイル交換するくらい。
R7になってからはそんな目的関係なく遠回りしてるな。

387 :774RR (アウアウアー Sa7f-Lm9W [27.85.206.41]):[ここ壊れてます] .net
乳化すら規定量オイル入ってたら何も問題無いだろ
カーボン溜まるとかお前ら気にしすぎなんだよ
それが原因で壊れるまで絶対乗らないくせに

388 :774RR (アウアウウー Sa0f-dl2a [106.146.28.228]):[ここ壊れてます] .net
インテンシティホワイトくっそかっこええやん・・・

389 :774RR (ワッチョイ 1fad-IivD [147.192.105.219]):[ここ壊れてます] .net
ただ122万なんだよな、99のままにしとけと

390 :774RR (ワッチョイ 0f3d-lPuS [217.178.50.81]):[ここ壊れてます] .net
>>389
北米は200ドル高だけど、日本は22万アップなの?まじ?どこ情報?

391 :774RR (ワッチョイ 1fad-IivD [147.192.105.219]):[ここ壊れてます] .net
どっかの記事で読んだだけなんだが、ドルを日本円換算しただけなのかもしれぬ
惑わせてすまん

392 :774RR (ワッチョイ 0f3d-lPuS [217.178.50.81]):[ここ壊れてます] .net
サンクス。いずれにしろ、青?は現行買っといたほうが良いね。中身変わらず値上げされたら辛いな

393 :774RR (ササクッテロラ Spb1-lVJu [126.193.114.14]):[ここ壊れてます] .net
どっかで言われてたが話題作りで登場時だけ99万にしたけど翌年以降は100万円台乗っける既定路線って

394 :774RR (ワッチョイ 75a1-+Jow [118.240.87.189]):[ここ壊れてます] .net
ありえる話だな

395 :774RR (ワッチョイ 85f3-VrG+ [14.9.128.32]):[ここ壊れてます] .net
そうなるとMT07は激安だな
R7に電制でもついてればその価格差もありかもしれんが

396 :774RR (JP 0H6b-mY27 [221.187.1.117]):[ここ壊れてます] .net
さっきライティングスポーツ買いに行ったらYM置いてあったんで立ち読みしてたらR9の記事が書いてあった

2024年発売らしい…

397 :774RR (スフッ Sd43-tZgj [49.104.26.198]):[ここ壊れてます] .net
ヤングマシンwだからなぁ
あれは単なる願望と思ったほうがいい

398 :774RR (ワッチョイ a34f-mY27 [221.187.1.117]):[ここ壊れてます] .net
やっぱそうなんですかねぇ…
バイク雑誌界の東スポってとこかぁ…

399 :774RR (ワッチョイ 3d8a-CG7u [58.146.37.169]):[ここ壊れてます] .net
2023年に発売しなさそうだから、2024年に繰り越しただけだろ
根拠も未だに商標登録だけだし
どうせ来年に詫びることなくしれっとr9の記事消してるわ

400 :774RR (ワッチョイ 03da-l4gh [133.200.199.1]):[ここ壊れてます] .net
R1がユーロ6で消滅して代わりにR9出すんでしょ
R6が消滅して代わりにR7が出たように

401 :774RR (ササクッテロロ Spb1-HT0p [126.254.55.35]):[ここ壊れてます] .net
ハリボテ耕運機買った奴ざまあw

402 :774RR (アウアウクー MM31-ylyD [36.11.229.183]):[ここ壊れてます] .net
純正マフラーの音はマジで耕運機かトラクターだわ
乗っててそう思う
あと静か過ぎて逆に危ない

403 :774RR (ブーイモ MM8b-c0K3 [133.159.153.62]):[ここ壊れてます] .net
耕運機の鼓動感たまらんわ
https://youtu.be/ISAYM8pJFTQ

404 :774RR (スフッ Sd43-tZgj [49.106.209.145]):[ここ壊れてます] .net
やはり爆音マフラーは正義

405 :774RR (スッップ Sd43-TJ8D [49.96.45.42]):[ここ壊れてます] .net
耕運機のサウンドを聞く機会が無いんだが。
https://m.youtube.com/watch?v=Rq6qvqF3rpM

406 :774RR (ワッチョイ a31c-K98R [211.131.99.241]):[ここ壊れてます] .net
>>400
そしたら次のR1でるんじゃないの?
一番レースで使われてるし、レースベースのみになるとは思わんけどなあ
別にカテゴリーが盛り上がってる訳でも無いし
何にせよR9はR1の代わりにはならん

407 :774RR (スフッ Sd03-GOUo [49.104.27.132]):[ここ壊れてます] .net
R1は意地でもホモロゲーションモデルとして出すんじゃないの
それで400万円以上になってもおかしくない
R1を愛する人たちは気にしないで判子を押すだけですよ

408 :774RR (ワッチョイ 05d0-kIHN [202.122.208.54]):[ここ壊れてます] .net
YZF-R9、本当に出るのかな。
本当に出るんならめっちゃ欲しい。

409 :774RR (オッペケ Sr99-QBvd [126.233.184.199]):[ここ壊れてます] .net
出ないんじゃないかな。

本気SSはR1になるだろうし、日常使用を考えたらR7だし、R9出しても中途半端だからXSR900のカウル付きになった方がニーズに合うと思う。

410 :774RR (ワッチョイ 43da-LClC [133.200.199.1]):[ここ壊れてます] .net
ユーロ6が滅茶苦茶厳しくなる可能性が非常に高いから
各社共4気筒リッターSSはもう生き残れないよ
GSX-Rも終了だし、CBRは最後だから今のRR-Rで気合入れまくりだった
カワサキもヤマハも無理でしょ

411 :774RR (ワッチョイ a541-HWhP [58.191.226.86]):[ここ壊れてます] .net
無理というのは嘘つきの言葉なんですよ

412 :774RR (ワッチョイ 4d01-NvT8 [180.198.65.142]):[ここ壊れてます] .net
>>409
いいとこ突くねー

413 :774RR (アウアウウー Saa1-LClC [106.180.20.162]):[ここ壊れてます] .net
R1は250万するから普通の人には手が出ない
R9なら150万以下だろうから買う人多いはず

414 :774RR (アウアウウー Saa1-LClC [106.180.21.239]):[ここ壊れてます] .net
R7買った人の大多数は性能ではなく見た目で選んでる
R9がR7をさらに洗練させたデザインになればヒットすると思う

415 :774RR (ブーイモ MMab-XquV [133.159.153.105]):[ここ壊れてます] .net
XSR GPがショートスイングアームで出ればR9と中身同じになるからそれでもいい

416 :774RR (ワッチョイ 6d3a-m3QF [222.144.5.192]):[ここ壊れてます] .net
>>414
やっぱり、バイクはデザインありきだからな。
ダサいバイクなんか買わんだろうし。

417 :774RR (ワッチョイ e311-03zM [27.134.145.190]):[ここ壊れてます] .net
>>409
じゃあR6って何だったの?

418 :774RR (ワッチョイ ddda-49IS [220.144.108.173]):[ここ壊れてます] .net
在庫処分

419 :774RR (オッペケ Sr99-QBvd [126.157.204.133]):[ここ壊れてます] .net
元々R1はmoto1、R6はmoto2に排気量を合わせて草レースでも使えるようサーキットで走ることを想定した車体作りになってるだろ。
他車も600RRとか6R出してる。

でももう、それ出しても雰囲気組には売れないし、R6のクラスは公道用出なくなるんじゃないの?

420 :774RR (ワッチョイ adee-JUy9 [36.14.69.58]):[ここ壊れてます] .net
昔はWSSが人気が有るレースだったから、
国内四社は600の四気筒を出してたけどね
今はWSSも終わってしまったのかな?
人気が無くなったのか、排ガス規制の関係か、
保険や税金の関係なのか、600四気筒は
売れない(販売出来ない?)様で絶滅寸前だな
R6はMoto2とは無関係じゃないかな?
Moto2のイメージって事か?
それとMoto1とは言わないな
MotoGPだな

421 :774RR (アウアウウー Saa1-LClC [106.180.21.72]):[ここ壊れてます] .net
4気筒1000ccは速すぎる
元HRCテストライダーのユーチューバーも今のリッターSSは加速だけなら自分がテストしていた頃のmotoGPマシンより速いと言ってる
あまり売れてないから問題にならないけど

422 :774RR (アウアウウー Saa1-cjkw [106.128.109.253]):[ここ壊れてます] .net
しかも簡単には買えない値段だしね。
そこまで出して乗りたくないからR7が輝くんでしょ

423 :774RR (ワッチョイ a351-yNcK [211.128.223.56]):[ここ壊れてます] .net
みんながサーキット行く訳じゃないので
公道では今のリッターSSは逆にストレスが多いから
公道走行でもある程度楽しめるバイクでユーザー層を広げるってのが
R7の当初からのコンセプトだったと思う
そういう意味ではR9って立ち位置中途半端って思うんだよね
だから900はXSR-GPかなって気がする

424 :774RR (ブーイモ MM4b-hpNd [163.49.210.149]):[ここ壊れてます] .net
>>423
今のリッターSSむっちゃ乗りやすくなってるよ?

ま、価格は上がってるから、酸っぱい葡萄っぷりは上がってて、そう思い込みたいのも分かるけどw

425 :774RR (アウアウウー Saa1-LClC [106.180.22.136]):[ここ壊れてます] .net
R1のDモードはR7くらいの感じとか聞いたな

426 :774RR (ワッチョイ a311-6Yq+ [211.132.87.236]):[ここ壊れてます] .net
ハイパワーリッターバイクが電制で乗りやすくなっているのはその通りなんだけど
フルパワーで持て余すなら、別にわざわざそんなの買わなくてもいいわ・・・って思う、
オレ、貧乏性w
まぁ、どうせ買うなら大きいのを・・・っていう感覚も理解できるけど。

427 :774RR (ワッチョイ 05d0-kIHN [202.122.208.54]):[ここ壊れてます] .net
とにかくR9の情報ほしい
YZF-R9の正体がXSR GPだったらR7買う
R9が出るんだったらそのままそれ買う

428 :774RR (ワッチョイ 05d0-kIHN [202.122.208.54]):[ここ壊れてます] .net
ヤングマシン見てないからなんて書いてあるか分からんけどw

429 :774RR (ワッチョイ 7b43-Aqdx [119.229.139.214]):[ここ壊れてます] .net
cp3とcp2じゃキャラが違うのに

430 :774RR (オッペケ Sr99-QBvd [126.157.112.51]):[ここ壊れてます] .net
確かに。
同じシリーズなのに、遠くからの見た目以外は全然違う。

431 :774RR (ワッチョイ fb43-hpNd [175.28.140.207]):[ここ壊れてます] .net
>>426
いや、電制前から、具体的にはkwskがWSBKに勝ち始めた辺りから
ポジションもディメンジョンも出力特性も、乗り易いのが結局速いってなって、全社そっちの方に進化してる
ハンドルも近くなって、出力の出方もマイルドになって、重心位置も変わった

なので、
>>423
は、全くの勘違いもしくは嘘か、
酸っぱい葡萄拗らせてるか、
低排気量でのガバ開けの悪い癖が抜けない大型適性の無い人

432 :774RR (ワッチョイ adee-JUy9 [36.14.69.58]):[ここ壊れてます] .net
乗りやすくないと速く走れないってのは、
既に80年代後半には言われていたぞ

リッターSSが公道ではストレスが溜まる
というのは、エンジンを回したくても、
回せる場所が殆ど無いとか、免許等が心配だから
怖くて回せない(とばせない)とかが理由だろ
今のリッターSSで公道でストレスを感じない人は、
エンジンを回さなくても不満が無い人だろ
今のリッターSSは1速で160か170ぐらい出るらしいから、
公道で思いっきりエンジン回すのは難しいな

433 :774RR (ブーイモ MM4b-hpNd [163.49.201.206]):[ここ壊れてます] .net
原二オススメw

434 :774RR (オッペケ Sr99-QBvd [126.157.112.51]):[ここ壊れてます] .net
酸っぱい葡萄って何?
方言?

435 :774RR (ブーイモ MM4b-8M8+ [163.49.214.152]):[ここ壊れてます] .net
まじで知らない?

436 :774RR (オッペケ Sr99-QBvd [126.157.112.51]):[ここ壊れてます] .net
オッサンだけど初めて聞いた

437 :774RR (アウアウウー Saa1-NtBK [106.146.80.147]):[ここ壊れてます] .net
今目の前に有るパソコンか、手に持ってるスマホで調べるっていう知能は無いの?

438 :774RR (オッペケ Sr99-QBvd [126.157.112.51]):[ここ壊れてます] .net
別に知りたい訳じゃないけど聞いた事なかったので聞いてみた。

439 :774RR (ブーイモ MM4b-hpNd [163.49.201.110]):[ここ壊れてます] .net
>>438
知らない、手に入らない、縁の無いモノを
ああに違いない、こうに違いないと決め付けて
だから自分には必要無い、要らないモノだ
って自分を慰めようとするみっともない心理の事
自分ではえてして気付けて無い

あの葡萄は酸っぱいに違いない
だから食べられなくても悔しくなんかないって嘯くイジワル狐の童話から

440 :774RR (ワッチョイ a351-yNcK [211.128.223.56]):[ここ壊れてます] .net
まあなんつーか、どっちが拗らせているのかは一目瞭然

441 :774RR (ワッチョイ a311-gg18 [211.132.87.236]):[ここ壊れてます] .net
好みはホントに人それぞれなんだよね。
扱いきれなくても、ハイパワーや最高速のポテンシャルにロマンを感じて、それに乗っていること
に喜びを感じる人が多いのは事実でそれは理解できる。

自分は乗りこなすことがオートバイに乗る上で最大の快感だから、いくら乗りやすくなったとはいえ
リッターSSは無理だ。 勿論、余裕があれば盆栽で持ちたいけど(笑
ガレージで酒飲みながら、好きな音楽かけて、ニヤニヤ眺めていたいw

442 :774RR (アウアウウー Saa1-cjkw [106.128.36.182]):[ここ壊れてます] .net
他人にオノレの性的嗜好を当然のように語らなきゃなんでもええんとちゃう

443 :774RR (アウアウウー Saa1-03zM [106.129.113.53]):[ここ壊れてます] .net
R7はレーサーレプリカだから

444 :774RR (スップ Sd03-w+V0 [49.96.234.17]):[ここ壊れてます] .net
最高峰のスーパーモデルや女優と付き合うのは無理だが
世界で最速争いをしているリッターSSなら金さえ出せば買える。

445 :774RR (ブーイモ MM4b-hpNd [163.49.202.213]):[ここ壊れてます] .net
乗りこなす使い切る回し切る
これ使う人のバイク論は全く役に立たない

446 :774RR (ブーイモ MM4b-hpNd [163.49.202.213]):[ここ壊れてます] .net
>>440

>>423
で指摘された本人がそれ言っちゃうんだw

447 :774RR (スップ Sd03-w+V0 [49.96.234.17]):[ここ壊れてます] .net
>>445
0445 774RR (ブーイモ MM4b-hpNd [163.49.202.213]) 2022/09/02(金) 12:27:08.80
>乗りこなす使い切る回し切る これ使う人のバイク論は全く役に立たない

乗りこなす→抽象的
使い切る→何を指すかによって変わる
     「バイクを使い切る」→抽象的
     「タイヤを使い切る」→端まで?ワイヤー出るまで?
回し切る→エンジンをレッドゾーン手前まで回す
     加速の話をしている時なら普通に出てくる言葉かと

人の話から何を感じ取ってどう活かすかは自分次第。
会話である以上、自分の資質も試されると心得よ。

448 :774RR (ワッチョイ a311-4O1g [211.132.82.182]):[ここ壊れてます] .net
いいこと言うね

449 :774RR (ササクッテロラ Sp99-qDvi [126.193.5.57]):[ここ壊れてます] .net
耕運機パラツイン

450 :774RR (アウアウウー Saa1-kIHN [106.128.123.121]):[ここ壊れてます] .net
ヤマハがXSR GP出したらR9出すと思う?
需要はそれで満たされそうな気がする
俺はR9の方が出て欲しいけどw

451 :774RR (ブーイモ MM4b-hpNd [163.49.200.71]):[ここ壊れてます] .net
>>447
加速の速い遅いじゃなくて回し切る
コーナリングの速い遅いではなく使い切る
そちらを使うからあてになんないの
何を伝えようとしているのかではなくて、伝えるのにどういう言葉を選んでいるかって観点で、
「役に立たない」
んだよ
それはあなたの感想ですよねってやつ

452 :774RR (ワッチョイ f525-Wq5C [114.187.48.39]):[ここ壊れてます] .net
150馬力のSS乗ってたがエンジンがあぼーんしたからこんなもんかと思った
オイルは1500キロ位で交換

453 :774RR (ワッチョイ 4d01-NvT8 [180.198.65.142]):[ここ壊れてます] .net
本当の事を教えてやろうか?

454 :774RR (ワッチョイ 0575-FSkB [202.171.224.70]):[ここ壊れてます] .net
クローズドでも山でも見たことない

455 :774RR (スップ Sd03-w+V0 [49.96.237.171]):[ここ壊れてます] .net
>>450
ロケットカウルのネオクラ系で出たら嬉しすぎる。

456 :774RR (ワッチョイ 3580-Ickp [210.172.241.197]):[ここ壊れてます] .net
かわはぎイヤポ

457 :774RR (ワッチョイ 6d3a-m3QF [222.144.5.192]):[ここ壊れてます] .net
誰が頂点に立てるか!?
マウント頂上決戦!!

458 :774RR (ワッチョイ 03da-/6ZG [133.200.199.1]):[ここ壊れてます] .net
XSR-GPってヤングマシンのいつものガセネタじゃないの?

459 :774RR :2022/09/03(土) 09:00:57.66 ID:zQw835l5r.net
R9とGPがあったとして、どっちが導入コスト低くてどっちが爺さんに人気が出るかな?

460 :774RR :2022/09/03(土) 09:05:34.44 ID:1T3QHr7s0.net
R7にしろR9にしろレースやる人なんかほぼ居ないのにポジションをR1並みにキツくする意味あるんかな

461 :774RR (ワッチョイ 23ed-mLnE [61.115.242.144]):[ここ壊れてます] .net
レースする気はないけど走行会レベルで楽しみたい人はいるんじゃない?
ハイグリップタイヤ履いた自走組とか。

462 :774RR (ワッチョイ e351-Iguz [211.128.223.56]):[ここ壊れてます] .net
かつてセパレートハンドルも
トップブリッジの下にハンドルバーを付ける事も
許されなかった時代に運輸省のお役人が言いそうな台詞だなあ
趣味の乗り物なんだから必要性とか意味とか言われたら
商用バイク以外は存在すら否定されかねないさ

463 :774RR (ワッチョイ 23ed-mLnE [61.115.242.144]):[ここ壊れてます] .net
R1並みにポジションがキツいと言われても
R6より全然マシ、むしろツーリング行けるわと思ってしまう。

464 :774RR (ワッチョイ 753a-eJnW [222.144.5.192]):[ここ壊れてます] .net
>>460
レースやる為だけにセパハン有ると思ってんのか?
楽したいなら他のバイクに乗ればOK。

465 :774RR (ササクッテロラ Sp81-SQxW [126.182.252.128]):[ここ壊れてます] .net
R9というバイク作っても世界的にこのクラスのレースカテゴリーが無いからヤマハとしては作る意味は無いのでは?
R7はアメリカでレースやってるから先に販売したんだろうし
MVアグスタのF3が似たジャンルだろうけどスーパーヴェローチェみたいなレトロスポーツをXSRGPで売った方が世界で売れるのでは

466 :774RR (ワッチョイ d501-txHP [180.198.65.142]):[ここ壊れてます] .net
先進国マーケットだとR1が規制でダメならR9投入するし、カウル付きXSRも数が期待できるから販売するだろう。日本のマーケットはと言うと新車購入年齢が54、5で腹出たイエローコーンジャケットおやじにはR9は売れんだろう

467 :774RR (ワッチョイ e311-HH83 [211.132.87.236]):[ここ壊れてます] .net
R9がもし出たなら、チューニング耐性次第だろうけど、プライベーターが八耐とかに使いそうだな。
草レースでも人気出そう。
WSBKとか、トップカテゴリーでは無理でも、出られるレースはいくらでもあるぞ。
BMW F900R がイギリスでワンメイクレース始めるけど、そういう可能性もありそう。

468 :774RR (ワッチョイ cb41-yaFR [121.82.94.151]):[ここ壊れてます] .net
エンジンフレームが既にあるんだからR9出すのは簡単なんだよね。
量産効果で安く売れるし。

469 :774RR (ワッチョイ 23ed-mLnE [61.115.242.144]):[ここ壊れてます] .net
1998年式R1 145ps 10.0kgf.m 200kg 1417500円
2022年式09 120ps 9.5kgf.m 190kg 1265000円→R9 セパハン、ステップ、カウル等が追加。
R9は四半世紀前のSSになる。

470 :774RR (ワッチョイ edd0-fKFe [202.122.208.54]):[ここ壊れてます] .net
なんかスレ見てるとR9は発売されないってのが濃厚なのかな。
日本はガチガチのSSよりカウル付きXSR方がウケが良いのかなー

471 :774RR (ワッチョイ 9d58-LUxd [114.150.163.139]):[ここ壊れてます] .net
今日、青納車したけどこのバイク軽くてヒラヒラ曲がってくれるし
パワーもそこそこあってポジションもきつくないし最高のバイクです
これからは吉村かSCのマフラー、クイックシフター対応のバックステップ
入れる予定です
SC54からの乗り換えでした

472 :774RR (ワッチョイ edd0-fKFe [202.122.208.54]):[ここ壊れてます] .net
>>471
おめ色!大事に乗ってな〜

473 :774RR (ワッチョイ 9d58-LUxd [114.150.163.139]):[ここ壊れてます] .net
ありがとう
因みにポジションきつくないしツーリングも余裕でこなせますよ
モトGP茂木これで行きます

474 :774RR (ワッチョイ 4b43-c1JW [217.178.68.128]):[ここ壊れてます] .net
>>471
納期どのくらいだった?

475 :774RR (スッップ Sd43-Lhwh [49.98.217.27]):[ここ壊れてます] .net
たまたまタイミングが良く2ヶ月くらいでした

476 :774RR (ブーイモ MM4b-aPzy [133.159.152.74]):[ここ壊れてます] .net
>>470
スレ民が出ない出ないつってるのは結構出る
そのくらい5ちゃんに常駐してる奴は世間から嫌われてる

477 :774RR (スププ Sd43-aPzy [49.98.232.64]):[ここ壊れてます] .net
キャンプ用にサイドバックを買おうか迷っていて
タナックスのサイドバックを買おうか考えています
その場合はサイドバックステーとか必要ですか?

478 :375 (ワッチョイ adf3-y/Gi [106.72.192.64]):[ここ壊れてます] .net
>>477
カービングシェルケースならステーは不要。大して入らないけど、シートバッグの土台と思えば優秀だと思う。

479 :774RR (スププ Sd43-aPzy [49.98.232.64]):[ここ壊れてます] .net
>>478
ありがとうございます

480 :774RR (ブーイモ MM6b-GVxJ [163.49.213.199]):[ここ壊れてます] .net
オーリンズ装備のSP来てくれ~
https://youtu.be/51zIVZZXNZk

481 :774RR (ワッチョイ 03da-uBmP [133.200.199.1]):[ここ壊れてます] .net
安さがこのバイクの魅力なのにSPとか出したりカスタムに金かけてR6と大差ない金額になってしまったら本末転倒ではないかな

482 :774RR (ワッチョイ 9d25-HSKh [114.187.48.39]):[ここ壊れてます] .net
馬力もないからカワサキの636のほうがまだいいくらいには思う

483 :774RR (ブーイモ MM4b-hBz6 [133.159.148.19]):[ここ壊れてます] .net
SSと比べんなってば

484 :774RR (ワッチョイ 23ed-rt9i [61.115.242.144]):[ここ壊れてます] .net
>>480
MT09のSP化がKYBフォークとオーリンズのリアサスで+16万円。
R7が16万円高くなってもまだまだ安いし、元々の素性が良いから動的質感の向上は嬉しいね。

485 :774RR (ワッチョイ 753a-eJnW [222.144.5.192]):[ここ壊れてます] .net
>>483
スーパースポーツの定義とは?
スポーツカーの定義とは?

486 :774RR (ワッチョイ fb43-/NGG [175.28.140.207]):[ここ壊れてます] .net
>>485
分からない以前に分かろうともしない奴には説明するだけ無駄

487 :774RR (ワッチョイ 1311-RoGq [27.134.145.190]):[ここ壊れてます] .net
なら一生黙ってれば良いのにw

488 :774RR (ブーイモ MMeb-/NGG [133.159.149.238]):[ここ壊れてます] .net
そうしてバカはいつまでもバカのまま

489 :774RR :2022/09/10(土) 09:54:15.01 ID:Txkr7Ek3a.net
スーパースポーツ、スポーツカーの定義は人それぞれだからな
250のNinjaやR25をスーパースポーツと言う人も居るし、
大昔のAE86をスポーツカーと言う人も居る
作ったメーカーの人達が「これはスーパースポーツです」
と言ったら、それが正解だと思う

490 :774RR :2022/09/10(土) 10:01:52.80 ID:y3/E5L7W0.net
スーパースポーツやピュアスポーツカーの定義は無いけど、よく言われるのは
専用設計のフレームやディメンションを持ったバイクか
専用設計プラットフォームを持つスポーツカーか

491 :774RR (ワッチョイ b1d0-uBm0 [202.122.208.54]):[ここ壊れてます] .net
人それぞれに解釈があるってもんよ
不毛な議論だ

492 :774RR (ブーイモ MMeb-/NGG [133.159.153.211]):[ここ壊れてます] .net
客観的な視点を持ってるか持ってないかの指針になるね

493 :774RR (テテンテンテン MMeb-hQeu [133.106.178.147]):[ここ壊れてます] .net
俺はプラスチックのパーツがたくさんついてるバイクと呼ぶがね

494 :774RR (ワッチョイ 19aa-yP+g [60.158.208.18]):[ここ壊れてます] .net
100馬力オーバーのバイクも乗りこなす事もできない奴が馬力が少ないと語り
安さにしか魅力を感じない奴がこのバイクを語る

所有して無いなら語らなくていいぞ

495 :774RR (ワッチョイ 09ee-gkK/ [36.14.69.58]):[ここ壊れてます] .net
100馬力オーバーのバイクを乗りこなせる素人なんて居ないだろ

496 :774RR (ワッチョイ 6901-U8CO [180.198.65.142]):[ここ壊れてます] .net
>>490
ワンオフって言うんだよ、そういうのは

497 :774RR (ワッチョイ 09ee-gkK/ [36.14.69.58]):[ここ壊れてます] .net
ワンオフって一品制作のモノだろ

498 :774RR (ワッチョイ 6941-Y0Ix [180.144.175.5]):[ここ壊れてます] .net
そんなこと言うとまた乗りこなせることの定義で語りはじめるおじさん達沸くぞ

499 :774RR (アウアウウー Sa9d-a6eG [106.180.22.33]):[ここ壊れてます] .net
専用プラットフォームを持つスポーツカーだと、例えばS660やNSX

500 :774RR (ワッチョイ 493a-26M/ [222.144.5.192]):[ここ壊れてます] .net
>>498
乗りこなせもしないバイクの話題で盛り上がるスッドレでつね分かりますん。

501 :774RR (ワッチョイ d34c-+J6R [131.147.10.4]):[ここ壊れてます] .net
このバイクほんとカッコいいよね。
対向車線で黒とすれ違ったんだけど思わず2度見したわ(こっちは他社SS)
サイドのカウルのラインが水平っぽいのも硬派でいい

502 :774RR (ワッチョイ 1341-6kIH [59.190.70.45]):[ここ壊れてます] .net
>>499
エスロクはエンジンが……

503 :774RR (ワッチョイ 13ed-EzVQ [61.115.242.144]):[ここ壊れてます] .net
MT07→ロードスポーツ
yzf R7→スーパースポーツ

スポーツセダンのプラットフォームを発展させたスポーツカーみたいなもんか?

504 :774RR (ワッチョイ 7bb9-62hs [119.172.59.222]):[ここ壊れてます] .net
MT-07の初期型に二年間3万キロくらい乗った
足回りはフルノーマルで、排気系をアクラカーボンとDNAフィルター、輸入シート、そこそこグリップするタイヤ
くらいが特徴的なカスタムな上で、峠で楽しく遊んでいる民なんだけれど

MT-07って、本当に面白いバイクなんだよな
低速トルクのちょうど良い太さや、上までそこそこ回って怖すぎない程度での加速、クロスプレーンの安定したトラクション
タイヤサイズのおかげで、倒し込みは軽すぎないけれど安定感あるし(タイヤのチョイスにもよるけれど)
姿勢も前傾過ぎないし、立ちすぎてない

ただ、これがフルカウルで、スポーツできそうな姿勢でセパハンで、足回りのネガな部分が解消されて
もう少しブレーキタッチが良くて、剛性少しが上がってってずっと思い続けてたんよね

でも、乗り換える気にはならないくらい面白いバイクだったし、しかし上記の項目を実現しようと思うと
なかなかに金がかかって悲しいことになる、車体価格超えるくらいには。

だから、メーカーが数年かけて、車体のネガな部分を消して、ファンライド特化のスポーツバイクとして世に放って
くれたのは結構感激だった。試乗行ったら欲しくなったね、結構ドンピシャだった。

270°クランクだから、エキゾースト変えたら排気音もなかなか楽しいし。(Vツインと爆発間隔同じ)
長年乗った俺としては、叩かずに、レンタルしてじっくり乗ってくれると嬉しいなあ。

もしかすると、もう頭の中まで否定意見いっぱいの人にはそれでもネガな部分が目立ってしまうかもしれんけれど
こずぱバイクの立ち位置であることも同時に忘れないでほしい。

505 :774RR (ワッチョイ 7bb9-62hs [119.172.59.222]):[ここ壊れてます] .net
>>504
あと、初期型は電子制御が全くないモデルがあるから
それはなかなか自分で操ってる感あっていいぞ

506 :774RR (ワッチョイ fb43-/NGG [175.28.140.207]):[ここ壊れてます] .net
ID変更失敗

507 :774RR (ワッチョイ 7bb9-62hs [119.172.59.222]):[ここ壊れてます] .net
ID変更失敗したわけではなくて、追記したかったんだけれど
他意はないので勘違いしないでくれ...すまん

508 :774RR (スッププ Sd33-EzVQ [49.105.94.152]):[ここ壊れてます] .net
>>507
大丈夫だよ。
「あと」って書いてあるから追記の意図は伝わってる。

509 :774RR (ワッチョイ b1d0-uBm0 [202.122.208.54]):[ここ壊れてます] .net
このバイク、今乗ってるGSX250Rと5キロしか変わらないのか。
しかもレギュラー。めっちゃ魅力的だから悩んでる
皆さん、見積ってどのくらいでした・・・?
ググってもよく分からんかった

510 :774RR (ササクッテロラ Spc5-kIZH [126.182.200.119]):[ここ壊れてます] .net
>>509
オプション除くと本体代+85,000円くらいだったぞ

511 :774RR (アウアウウー Sa9d-uBm0 [106.128.121.25]):[ここ壊れてます] .net
おお!マジか!ありがとう!

512 :774RR (ペラペラ SD73-cbLU [1.66.33.72]):[ここ壊れてます] .net
>>509

シングルシートカウルとロードサービス、延長保証付けて112万くらい。
その3つ抜けば106でしたよ。

513 :774RR (ワッチョイ fbee-VWB7 [111.97.176.133]):[ここ壊れてます] .net
25Rと変わらんのか、R7の方がお得感あるな

514 :774RR (ワッチョイ fbee-+Wio [175.134.96.69]):[ここ壊れてます] .net
https://pbs.twimg.com/media/Fcl3lRLaAAsi0qB.jpg

515 :774RR (アウアウアー Sa8b-0Ds1 [27.85.206.9]):[ここ壊れてます] .net
事故じゃなくトラックから落としたっぽいな
盗難車か 

516 :774RR (ワッチョイ 493a-26M/ [222.144.5.192]):[ここ壊れてます] .net
どうしてこうなった。

517 :774RR (JP 0H73-/NGG [1.73.2.82]):[ここ壊れてます] .net
前にr25乗ってて400キロ位走ったらクラクラしたんで
大型に乗ったらならないって聞いたから
r7に乗り換えたけど、やっぱりクラクラするんだけど
自分が体力ないだけ?

518 :774RR (ワッチョイ 09ee-uMRF [36.14.69.58]):[ここ壊れてます] .net
>>517
クラクラって、自分の頭の話?
だとしたら、大型に乗り換えたらならないという理屈が分からん

519 :774RR (アウアウウー Sa9d-IpC1 [106.129.62.189]):[ここ壊れてます] .net
ふつうどんな車種でもバイク乗ってクラクラすることはないので一度神経科とかに行くべきだとは思うが

520 :774RR (JP 0H73-/NGG [1.73.2.73]):[ここ壊れてます] .net
>>518
疲れてクラクラする感じです

521 :774RR (ワッチョイ 09ee-uMRF [36.14.69.58]):[ここ壊れてます] .net
それを言うならフラフラ

522 :774RR (ワッチョイ 991e-0k5I [124.86.241.157]):[ここ壊れてます] .net
ヘルメットがあってないのでは?

523 :774RR (ワッチョイ 9158-0gnx [122.26.35.134]):[ここ壊れてます] .net
ちゃんと飯食ってるか?

524 :774RR (アウアウウー Sa9d-He3j [106.129.112.174]):[ここ壊れてます] .net
おまえの身体のことなんかしるかよ
女の子なら詳しく教えてください

525 :774RR (ブーイモ MMeb-6IXg [133.159.151.186]):[ここ壊れてます] .net
脳に酸素が行ってないから肺癌を疑え

526 :774RR (JP 0H73-/NGG [1.73.1.10]):[ここ壊れてます] .net
>>521
フラフラですね
普通は400キロ走った位じゃならないの?

527 :774RR (ワッチョイ 8b58-sFZR [153.239.6.137]):[ここ壊れてます] .net
状況によるんじゃない?過ごしやすい季節でふらふらになった事ないけど大晦日の夜中に600キロくらい移動した時はぼろぼろになったw

528 :774RR (アウアウウー Sa9d-uMRF [106.146.50.96]):[ここ壊れてます] .net
>>526
フラフラが、どの程度を言ってるのか分からないが、
距離と疲労度は比例しないだろ
高速道路を多く走ってたら、あまり疲れないだろうし、
距離を走ってなくても、渋滞路が長ければ疲れるからね

529 :774RR (ブーイモ MMcb-CwkW [163.49.213.82]):[ここ壊れてます] .net
もうどうでもよくね

530 :774RR (アウアウウー Sa9d-uMRF [106.146.48.164]):[ここ壊れてます] .net
他に話題も無いし別に良いじゃん

531 :774RR (スププ Sd33-/NGG [49.97.46.148]):[ここ壊れてます] .net
>>528
ありがとうございました

532 :774RR (ワッチョイ 7b43-jxjI [119.229.139.214]):[ここ壊れてます] .net
走りに余裕がないから無駄に緊張して疲れるだけだろ

533 :774RR :2022/09/16(金) 15:56:45.78 ID:zO1HVF8u0.net
リッタ―SSからR7乗り換えた人居る?

居たら感想を参考にしたいので教えてください。

534 :774RR (アウアウアー Sa8b-0Ds1 [27.85.206.5]):[ここ壊れてます] .net
普通に遅いしパワー無いよ
考えればわかるだろカス

535 :774RR (アウアウウー Sa9d-a6eG [106.180.23.147]):[ここ壊れてます] .net
本当はR1に憧れながらR6やR7を買ってしまうと
いつまでもR1はどうなんだろうと気になって
結局R1欲しくなる
最初にR1買って、気が済んでR6やR7に買い替えるなら
後悔してR1が欲しくなる事は少ないと思う

536 :774RR (ワッチョイ 13ed-EzVQ [61.115.242.144]):[ここ壊れてます] .net
趣味で乗るなら買ったバイクで楽しめるかは性格しだい。
R7やめてR7買った

537 :774RR (ワッチョイ 13ed-EzVQ [61.115.242.144]):[ここ壊れてます] .net
趣味で乗るなら買ったバイクで楽しめるかは性格しだい。

【マイナス思考】
R1やめてR7買った→R1にしとけば良かった。あっちの方がパワーあるしフラッグシップだし。
R7やめてR1買った→R7にしとけば良かった。あっちの方が開けられるし乗りやすそう。
【プラス思考】
R1やめてR7買った→ R7にしてよかった。軽いし開けやすいしバイクを操っている感覚が楽しい。
R7買ってR1買った→ R1にしてよかった。使いきれないパワーだけど電制満載で所有感高いわ。

538 :774RR (ワッチョイ e35f-RYbe [147.192.121.35]):[ここ壊れてます] .net
排気音が静かなのも関係してるんだろうけどエンジンの雑音が大きすぎね?CP2。チェーンのシャリシャリ音はチェーンオイル変えたら収まったけど、なんか乗ってて気になってまうわ。

539 :774RR (ワッチョイ 6d58-xFG9 [122.26.35.134]):[ここ壊れてます] .net
耳栓すれば?

540 :774RR (ササクッテロラ Sp61-djZF [126.193.111.226]):[ここ壊れてます] .net
これ買うならmt-07で良くね

541 :774RR (ワッチョイ e351-E+l9 [211.128.223.56]):[ここ壊れてます] .net
カウルが付いてると音がライダー側に反射されるからな

542 :774RR (ブーイモ MMcb-i2pd [133.159.151.15]):[ここ壊れてます] .net
>>540
MTよりもマスターオブトルクよ(ライダーが)

543 :774RR (ワッチョイ d53a-22Fz [222.144.5.192]):[ここ壊れてます] .net
>>538
モーターに積み替えろ。

544 :774RR :2022/09/26(月) 04:08:04.48 ID:LTt4sDDoM.net
>>403同じ音すぎてワロタ

545 :774RR (ワッチョイ 463d-rC8q [217.178.50.81]):[ここ壊れてます] .net
試乗した。思ったよりパワー無かった。

546 :774RR (ワッチョイ 463d-rC8q [217.178.50.81]):[ここ壊れてます] .net
試乗した。思ったよりパワー無かった。

547 :774RR (アウアウウー Sa9b-D29d [106.180.20.151]):[ここ壊れてます] .net
このバイクの魅力はパワーでもはやさでもない
見た目のカッコ良さと値段

548 :774RR (オッペケ Srbf-U/dG [126.208.146.219]):[ここ壊れてます] .net
そう、そして客が求めているのはそれ。
足りないのは供給力。

ヤマハもっと頑張れ。

549 :774RR (アウアウウー Sa9b-R6Cm [106.155.2.149 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
でも販売店限られてんじゃん…
なんで近所の職人のおっちゃんの店じゃ買えないんだよ

550 :774RR (ワッチョイ 473a-bF4J [118.14.183.222]):[ここ壊れてます] .net
供給力足りんから販売店限られてんじゃねぇの?

551 :774RR (アウアウウー Sa9b-LqWY [106.146.99.38]):[ここ壊れてます] .net
いつまでたってもリアキャリア作られんね

552 :774RR (スプッッ Sd42-x6Dn [49.98.12.133]):[ここ壊れてます] .net
>>551
http://imgur.com/Y9PF7Nq.png

553 :774RR (ワッチョイ 1b8a-LqWY [58.146.37.169]):[ここ壊れてます] .net
あるんやね
もうちょっとステーが後ろに出てるほうが実用的だけど、r7のかっこよさ活かすならそれがベストなんかもな

554 :774RR (ワッチョイ 4701-he3u [118.104.75.42]):[ここ壊れてます] .net
なんかいいブレーキレバーないかね

555 :774RR (ワッチョイ 473a-bF4J [118.14.183.222]):[ここ壊れてます] .net
純正しかないだろ。

556 :774RR (ワッチョイ 2bf3-pzyY [106.72.192.64]):[ここ壊れてます] .net
>>554
アクティブとライテックくらいだっけ

557 :774RR (オッペケ Sr77-hXXO [126.254.183.202]):[ここ壊れてます] .net
ヨシムラチューンで163kgで100馬力。
すげーな!!
https://youtu.be/ARfJGwUzThw

558 :774RR (アウアウクー MM77-Ajlt [36.11.229.207]):[ここ壊れてます] .net
ヨシムラフルエキだけで馬力どれ位上がるんだろ?
あとはエンジン内弄るかECU位しか無いだろ

559 :774RR (アウアウウー Sa97-2GPx [106.180.23.213]):[ここ壊れてます] .net
このバイクに金かけて速くするならR6買った方がいいんじゃ
と思ったら今R6って200万以上するのね
150万の時にR6買った人はつくづく勝ち組だなぁ

560 :774RR (スップ Sd5f-sSTR [1.72.8.250]):[ここ壊れてます] .net
>>559
もう売ってるのはレースベースだけで公道用の市販車売ってないからね

561 :774RR (ワッチョイ 8325-VVAF [114.187.48.39]):[ここ壊れてます] .net
カワサキの600買えばいい話なんじゃ
R7が燃費悪いならそっち買ったほうが満足度も高いけど

562 :774RR (ワッチョイ 731f-sSTR [126.113.55.154]):[ここ壊れてます] .net
>>561
6Rもユーロ5クリアしてないから今月から生産できなくなるよ

563 :774RR (ワッチョイ 933a-41qA [118.14.183.222]):[ここ壊れてます] .net
4気筒信仰が凄いな。
貶したくって仕方がない感じ。

564 :774RR (ワッチョイ 8325-VVAF [114.187.48.39]):[ここ壊れてます] .net
ZX-25みたいなただ煩いエンジンの話か

565 :774RR (スプッッ Sd5f-+pZx [1.75.248.146]):[ここ壊れてます] .net
メンテスタンド用のボルト穴はM6?

566 :774RR (スフッ Sd5f-+pZx [49.104.25.70]):[ここ壊れてます] .net
スタンドフックはM6で合ってますよ
長さは約35mm

567 :774RR (ワッチョイ 836b-+pZx [216.8.6.169]):[ここ壊れてます] .net
>>566
ありがとうございます!

568 :774RR (ワッチョイ e341-5UtN [112.69.83.26]):[ここ壊れてます] .net
>>557
このレーサーと同レベルにするにはR6買うより遥かに金かかるぞ

569 :774RR (ワッチョイ 933a-41qA [118.14.183.222]):[ここ壊れてます] .net
金の話しばっか。

570 :774RR (ワッチョイ cf3d-Y63P [217.178.50.81]):[ここ壊れてます] .net
北米でも2023白は2月頃って噂されてるみたいだから、日本でも少し遅れて5月に登場するぐらいだといいね。

571 :774RR (スフッ Sd5f-8exG [49.104.38.104]):[ここ壊れてます] .net
金気にしないやつはこのバイク選択肢に入れないでしょ。値段の割りには走るのが売りやし。

572 :774RR (スップ Sd5f-hXXO [49.97.21.245]):[ここ壊れてます] .net
パニガーレ(アクラフルエキに換装)とR6(サーキット用)持ってる人がR7を増車した。
峠で振り回すのにちょうど良さそうと考えてるみたい。
まずは足回りも吸排気系も好き勝手に弄りまくる予定とか。

573 :774RR (オッペケ Sr77-t4m4 [126.133.198.189]):[ここ壊れてます] .net
これを峠で振り回したら信者うと思うな。

574 :774RR (ササクッテロラ Sp77-/KVG [126.152.3.51]):[ここ壊れてます] .net
cbr650rの方がマシ

575 :774RR (スップ Sd5f-sSTR [1.72.7.156]):[ここ壊れてます] .net
>>574
重いやん

576 :774RR (ワッチョイ bf51-pIDl [211.128.223.56]):[ここ壊れてます] .net
本当に峠で振り回してたら怖いw

577 :774RR (スップ Sd5f-hXXO [49.97.21.245]):[ここ壊れてます] .net
>>573
その人はちょっとネジが外れてる系の人なんだよ。
サーキットでクラッシュして骨折してた事もあるし。
で、峠だとレーサー化したR6は使えないしリッターSSでは全開区間が短いんで、R7なら楽しめそうと言っていた。ただし足回りを弄る前提で。
そんな事を言いながら今度はパニガーレからS1000RRに乗り換えるらしいけど。

578 :774RR (アウアウウー Sa97-2GPx [106.180.20.239]):[ここ壊れてます] .net
峠ならモタードの方が楽しくて速い

579 :774RR (オッペケ Sr77-t4m4 [126.133.198.189]):[ここ壊れてます] .net
峠にもよると思うがR7だとプロでも殆ど全開出来ないと思うが。

振り回すと言えるのはR3ぐらいまでじゃね。

580 :774RR (スップ Sd5f-hXXO [49.97.21.245]):[ここ壊れてます] .net
>>578
そら峠のレイアウトによる。
モタードより原付の方が速い峠もある。

581 :774RR (スップ Sd5f-sSTR [1.72.7.156]):[ここ壊れてます] .net
>>579
伊豆スカイラインや箱根ターンパイクみたいな所を想定してるんでしょ

582 :774RR (オッペケ Sr77-t4m4 [126.133.198.189]):[ここ壊れてます] .net
いやーそこでR7で全開にするのか。
そのスピードレンジだとニュースに載る日も近そうだな。。

583 :774RR (スップ Sd5f-sSTR [1.72.7.156]):[ここ壊れてます] .net
>>582
どの位の速度を想定してるか分からないけど君の想定より低いレンジだと思うよ。

584 :774RR (スップ Sd5f-hXXO [49.97.21.245]):[ここ壊れてます] .net
速度超過というなら250ccだろうが原付だろうがスロットル開けるだけで超過する。
リッターSSの約1/3の馬力のR7を全開にしても…

585 :774RR (オッペケ Sr77-t4m4 [126.133.198.189]):[ここ壊れてます] .net
ターンパイク上りでも全開すれば2速100km/h3速130km/hまではあっという間、4速まで入っちゃうから150超えちゃうけど、あなたの言う振り回すとはどう言うスピードレンジなの?

586 :774RR (ワッチョイ bf5f-4aNY [147.192.121.35]):[ここ壊れてます] .net
コーナー出口でガバ開けしたいってことでしょ。

587 :774RR (スップ Sd5f-sSTR [1.72.7.156]):[ここ壊れてます] .net
>>585
100~120キロ位でええんやで。振り回すってのはコーナーへの進入~脱出を楽しみたいって意味だし。
道幅を一杯に使って車体を倒し込みながら曲がってそのまま立ち上がるって一連の流れを楽しみたいだけ
コーナーの立ち上がりにある程度パワーがあった方がスロットルオンで起き上がる感覚も楽しめるし

588 :774RR (ワッチョイ efa4-5UtN [223.132.135.169]):[ここ壊れてます] .net
ホンダがホーネットベースでフルカウル出してきそう

589 :774RR (ワッチョイ cfc4-mwjN [153.179.130.75]):[ここ壊れてます] .net
この車重で70馬力あったら下りはリッターちぎれるだろ

590 :774RR (オッペケ Sr77-t4m4 [126.133.198.189]):[ここ壊れてます] .net
それ全開でも無いしR7だと振り回した感じにもならないと思うけど、もういいや。

591 :774RR (スップ Sd5f-sSTR [1.72.7.156]):[ここ壊れてます] .net
>>590
もういいやじゃなくて反論できませんやろ?

リッターSSの全開区間が短いてのもワインディングの直線が短いなんて言ってるわけちゃうぞ

592 :774RR (スップ Sd5f-sSTR [1.72.7.156]):[ここ壊れてます] .net
>>590
そもそもあんたターンパイクだと150出るとか言ってるけどストレートのどの地点での話なの?

593 :774RR (ワッチョイ a375-8exG [202.171.224.70]):[ここ壊れてます] .net
「扱いきれる」の定義を語るおじさん
「振り回す」の定義を語るおじさん
「回す」の定義を語るおじさん

バイクスレ

594 :774RR (JP 0Hff-EUDy [165.76.190.43]):[ここ壊れてます] .net
制限速度は守れよ

595 :774RR (ワッチョイ 933a-41qA [118.14.183.222]):[ここ壊れてます] .net
所詮、バイク乗りは馬鹿ばっか。

596 :774RR (ワッチョイ ef43-Vwkg [119.229.139.214]):[ここ壊れてます] .net
馬鹿じゃなきゃ乗らないよ

597 :774RR (ワッチョイ 9378-xl70 [118.240.95.42]):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/FwNmlVN.jpg

598 :774RR (アウアウアー Sa7f-Ajlt [27.85.206.187]):[ここ壊れてます] .net
やっとマフラー買って交換したのに
姿勢辛いからって売る奴いてワロタ
どんだけ下手くそな乗り方してんだよ
センス無い奴はバイク乗るな

599 :774RR (ササクッテロル Sp77-/KVG [126.236.54.181]):[ここ壊れてます] .net
人の勝手だろ、耕運機R7乗ろうがイケメンMT-07乗ろうが人の勝手だ

600 :774RR (ワッチョイ bf51-pIDl [211.128.223.56]):[ここ壊れてます] .net
ホーネットはエンジン以外を全てやり直してから他スレに来いって話

601 :774RR (アウアウウー Sa97-2MFM [106.128.36.115]):[ここ壊れてます] .net
市場に選択肢が増えたんだからむしろ喜ばしいだろ

602 :774RR (スフッ Sd5f-+pZx [49.104.31.149]):[ここ壊れてます] .net
手首が痛くなるのでYZFR7から乗り換えを決意した人がツイッターにおるね

603 :774RR (ワッチョイ 03ce-8EEs [210.146.112.177]):[ここ壊れてます] .net
どーでも いー

604 :774RR (ワッチョイ 933a-41qA [118.14.183.222]):[ここ壊れてます] .net
>>597
グロ?

605 :774RR (ワッチョイ 933a-41qA [118.14.183.222]):[ここ壊れてます] .net
>>602
そんなん、どんなSSでも同じだろ。
セパハンなんだからさぁ、
手首へ負担が来る位想像出来んのかねぇ?

軟弱者はご遠慮下さいってもんだ。

606 :774RR (ワッチョイ 23f3-krgX [106.72.192.64]):[ここ壊れてます] .net
手首痛くなったことないけどなぁ

607 :774RR (ワッチョイ a375-8exG [202.171.224.70]):[ここ壊れてます] .net
R25やR3とかのなんちゃってセパハンでセパハンいけるやんって思ったんかね。ポジションだけはSSやから見た目買いすると死ぬやろ。

608 :774RR (ワッチョイ bf4c-2MFM [131.147.10.4]):[ここ壊れてます] .net
手首に体重乗ってるようなやつはそもそも向いてない

609 :774RR (ワッチョイ 3fde-8ZKF [123.0.72.243]):[ここ壊れてます] .net
そうね、腹筋背筋鍛えろとしか

610 :774RR (ワッチョイ cf3d-Y63P [217.178.50.81]):[ここ壊れてます] .net
首が死ぬ。体各部にとって負担のない姿勢で乗っても首だけはどうしようもない。なんとかならんかね。

611 :774RR (ワッチョイ bf5f-4aNY [147.192.121.35]):[ここ壊れてます] .net
できるだけ軽いメットを探そう

612 :774RR (スフッ Sd5f-+pZx [49.104.32.51]):[ここ壊れてます] .net
まっすぐ前を向こうとしないで斜め下を向いていたら大丈夫
伏せて乗るときは視界の半分がメーターとタンクしか見えないが問題はないよ

613 :774RR (アウアウウー Sa97-2GPx [106.180.23.76]):[ここ壊れてます] .net
ショウエイのX-14とか、AGVのピスタとか
前傾姿勢バイク用に前方上部視界が広いヘルメットおすすめ
アライやOGKにはこういうメットは残念ながら無い

614 :774RR (ワッチョイ cf3d-Y63P [217.178.50.81]):[ここ壊れてます] .net
ありがとうm(_ _)m
ヘルメットは重要だよね。検討します

615 :774RR (ワッチョイ b301-7gU+ [180.198.65.142]):[ここ壊れてます] .net
かぶり方がダメなんだよ。GPライダーは訳あって上向きに被ってるが、下向きに被ってアゴつきだすからヘタくそに見えるし首疲れるんだよ

616 :774RR (ワッチョイ ef50-FNBz [175.177.40.178]):[ここ壊れてます] .net
見たの?

617 :774RR (ワッチョイ 9343-9Lwt [124.150.213.202]):[ここ壊れてます] .net
2023白は日本でも発売してくれるのだろうか。

618 :774RR (ワッチョイ ae3d-BCqM [217.178.50.81]):[ここ壊れてます] .net
>>615
日本語でお願いします

619 :774RR (オッペケ Sreb-mPWR [126.236.169.118]):[ここ壊れてます] .net
>>617
買う予定だから出てくれないと困る

620 :774RR (ワッチョイ 9343-9Lwt [124.150.213.202]):[ここ壊れてます] .net
>>619
だよね。うちも買いたいわ。すごく好み。

621 :774RR (ワッチョイ ba81-Tutk [123.98.236.173]):[ここ壊れてます] .net
>>605
>>610

え、R7はガチSS路線を離れてポジション楽々になったんじゃないの?

622 :774RR (ワッチョイ 3aed-H/N1 [61.115.242.144]):[ここ壊れてます] .net
R7がポジション楽々とか聞いた事ないな。

623 :774RR (スフッ Sd5a-Wx4f [49.106.210.184]):[ここ壊れてます] .net
ポジションはR6とほぼ同じくらい
シートの幅が少し狭いので足付きが良い程度のものだけどね
きつい人は背筋を鍛えろ
あとお腹が出てるならひっこめ

624 :774RR (ワッチョイ 0f6b-Wx4f [216.8.6.169]):[ここ壊れてます] .net
人による前提だけど2時間で帰りたくなるレベルにはきついな

625 :774RR (ワッチョイ 9343-9Lwt [124.150.213.202]):[ここ壊れてます] .net
燃費が良くてレギュラーガソリンだから維持費が他のミドルSSと比べても安いと思うんだ。大型SS乗りたい

626 :774RR (ワッチョイ 9343-9Lwt [124.150.213.202]):[ここ壊れてます] .net
>>625
途中送信しちゃった。
大型SS乗りたいけど、燃費悪いしハイオクで維持費も高いと思う人にとっては丁度良いと思う。もちろん、パワーが足りないと思う人もいるだろうけど。

627 :774RR (ワッチョイ 233a-SYmd [118.14.183.222]):[ここ壊れてます] .net
>>621
振り回せるパワーって意味では、ある意味ガチSSだよ。

628 :774RR (テテンテンテン MM16-mIxw [133.106.128.148]):[ここ壊れてます] .net
長距離乗っても大丈夫

629 :774RR (ワッチョイ c741-gIgw [112.69.83.26]):[ここ壊れてます] .net
物は言いようだなw

630 :774RR (ワッチョイ 3aed-H/N1 [61.115.242.144]):[ここ壊れてます] .net
バイクのスーパースポーツの範囲が広いからな。
それこそリッターから原付までSSがある。

リッターSS→ハイパースポーツ
ミドルSS→ピュアスポーツ
原付〜軽二輪→ライトスポーツ

こんな感じ?

631 :774RR (ワッチョイ c741-gIgw [112.69.83.26]):[ここ壊れてます] .net
R6がスーパースポーツならR7はそこそこスポーツくらいだろう

632 :774RR (ワッチョイ 67b9-CLZa [218.225.146.249 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
A級ライダーに伊豆スカ走らせたら
そこにいるリッターSS全員追いつけないレベル

633 :774RR (ワッチョイ c741-Jdx8 [112.71.5.153]):[ここ壊れてます] .net
もしハイオクだとして、1回の給油で100円ちょっとしか変わらんのやぞ
そんなん誤差

634 :774RR (ワッチョイ ae3d-AjAV [217.178.50.81]):[ここ壊れてます] .net
ハイオクとの価格差はその通りちっぽけだけど、燃費は倍以上異なってくるんだよね

635 :774RR (アウアウウー Sab7-Vu0s [106.146.104.151]):[ここ壊れてます] .net
R7を乗る人はハイオクをいれなあかんようなパワーを求めてないしな

636 :774RR (ワッチョイ 2e40-gPwo [153.223.245.108]):[ここ壊れてます] .net
このバイク結局売れてるんだろうか?
遭遇した事無いけど

637 :774RR (アウアウクー MM2b-R76r [36.11.225.10]):[ここ壊れてます] .net
>>636
お前が居るような田舎では売ってないから気にするな

638 :774RR (ワッチョイ 9a47-gPwo [211.18.132.221]):[ここ壊れてます] .net
>>637
分かりました。
気にしない事にします。

639 :774RR (ワッチョイ 2301-mKCa [118.104.75.42]):[ここ壊れてます] .net
ちょこちょこみるね

640 :774RR :2022/10/10(月) 21:14:16.86 ID:Oq1W3YvT0.net
つい先日、道の駅で見たった。
ツインらしくスリムな外観だが、
250や400では無いのが一目で分かる。
実物はカッコいいなぁ。
新車で乗ってみたいと思える唯一のバイクだね。

641 :774RR :2022/10/10(月) 21:41:11.49 ID:wc2CKHPMa.net
カウルが全く用を足さないと聞いたが
ただでさえ小さいのに真ん中に穴開いてるせいで

642 :774RR :2022/10/10(月) 21:44:09.53 ID:IRomyXZf0.net
>>641
それを言うなら
用を成さない
だぞ

643 :774RR :2022/10/10(月) 21:45:44.59 ID:wc2CKHPMa.net
カウルが全く用を成さないと聞いたが
ただでさえ小さいのに真ん中に穴開いてるせいで

644 :774RR :2022/10/10(月) 21:47:15.43 ID:o7Rkbh/t0.net
R25やR3のもそうだけどダミーエアインテークをやめてほしい。EV車のダミーマフラーやダミーグリルに似たような無駄を感じる。

645 :774RR :2022/10/11(火) 03:22:30.50 ID:VUSAtbqT0.net
リッターじゃない時点でハッタリバイクなんだからいいじゃん

646 :774RR :2022/10/11(火) 03:32:35.30 ID:TtOXp3hXd.net
やっぱりR9が本命か
電子モリモリで

647 :774RR :2022/10/11(火) 06:06:31.65 ID:p0Ctsrgv0.net
逆に電子制御無しでR9出たら乗り換えるぞ

648 :774RR (ワッチョイ 9a51-kHT+ [211.128.223.56]):[ここ壊れてます] .net
制御は切れるんだからどちらでもおk

649 :774RR (アウアウウー Sab7-Vu0s [106.146.112.26]):[ここ壊れてます] .net
R9は150万円くらいするんだろ?
R7の1.5倍か
貧乏人の俺にはムリ

650 :774RR (ワッチョイ ba81-Tutk [123.98.236.173]):[ここ壊れてます] .net
値段的にもパワー的にも重量サイズ的にも気軽に乗れそうでいいなーとずっと注視している。今乗っているCBR650はツーリング用、こっちは峠/サーキット用に欲しい。

651 :774RR (ワッチョイ 2e40-gPwo [153.223.245.108]):[ここ壊れてます] .net
サーキット用はどうだろう?
CBR600RRの方がいいかと。

652 :774RR (アウアウウー Sab7-RK3P [106.180.20.102]):[ここ壊れてます] .net
値段が全然違いますよ

653 :774RR (ワッチョイ 233a-SYmd [118.14.183.222]):[ここ壊れてます] .net
>>645
リッターバイク以外は全てハッタリバイクなのか?w

654 :774RR (ワッチョイ 8f25-Unkx [114.187.48.39]):[ここ壊れてます] .net
>>645
750で150馬力あるなら十分とは思うが半分だからものたりないよなあ

655 :774RR (ワッチョイ 2ada-RK3P [133.200.199.1]):[ここ壊れてます] .net
実際には物足りないなんて事は無いと思うけどね
高速道路でベンツやBMWと競争するわけでもなければ

656 :774RR (アウアウウー Sab7-TU9V [106.129.64.135]):[ここ壊れてます] .net
制御が効いてる高機能車ならいくらあっても困るものではないが、そういう機能がない車両にはむしろほどほどのほうがいいよね

657 :774RR (ワッチョイ 3aed-H/N1 [61.115.242.144]):[ここ壊れてます] .net
馬力がほどほどだから電制も最低限で済む。
ピュアスポーツだよR7は,

658 :774RR (スプッッ Sdfa-2FQm [1.79.84.96]):[ここ壊れてます] .net
>>644
R25/3の穴はラムエア用に空いてるらしいよ。
AP250とかでラムエア付けるときに使うんだって
http://imgur.com/1ecmJaJ.png

659 :774RR (アウアウウー Sab7-RK3P [106.180.20.114]):[ここ壊れてます] .net
よく言われる事だけど
R1とR6やR7で迷ってる場合は最初はR1買うべき
R6やR7を買うと結局いつまでもR1が気になったり後悔する
R1を買って満足すればR6やR7は全く気にならないし
やっぱり手に余るからとR6やR7を買えばR1を気にする事なくR6やR1に乗り続けられる

660 :774RR (アウアウウー Sab7-RK3P [106.180.20.114]):[ここ壊れてます] .net
R6やR7に乗り続けられる、の間違い

661 :774RR (ワッチョイ 9a51-kHT+ [211.128.223.56]):[ここ壊れてます] .net
その3台で悩んでいるのであれば、それは自分が何をしたくて欲しいのか分かっていないんだと思う
ただなんとなく買いたいんだろうけど、そのありさまだと結局どれを買っても他が良く見えるだけで終わりそう

662 :774RR (スッップ Sd5a-H/N1 [49.96.46.61]):[ここ壊れてます] .net
>>659
>>537

663 :774RR (スププ Sd5a-wTHE [49.96.12.15]):[ここ壊れてます] .net
バイクで何して遊びたいか考えれば価格も中身も違う3車種で迷わんやろ。迷ってる人は見た目買いでもするつもりなんか?

664 :774RR (スッップ Sd5a-H/N1 [49.96.46.61]):[ここ壊れてます] .net
>>663
バイクに興味持って日が浅いとそんなもんかもしれんね。

バイク乗りたい→とりあえず大型まで取っておくか→フルカウルかっこいい→ヤマハにはR6とR7とR1があるのか、どれが良いんだろー?

665 :774RR (アウアウウー Sab7-RK3P [106.180.22.37]):[ここ壊れてます] .net
というより本当は最高峰のR1が欲しいけど高すぎるからR6かR7と迷う人

666 :774RR (アウアウウー Sab7-5ZSd [106.128.151.100]):[ここ壊れてます] .net
値段じゃない
排熱やエアプ

667 :774RR (アウアウウー Sab7-CLZa [106.154.143.158 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
まぁ横にGTRやポルシェターボが並んだ時にはR1が欲しくなるだろうけど
それ以外での使い勝手の悪さと基地外じみたオーバースペックに辟易する日常が見えてきて

668 :774RR (スププ Sd5a-wTHE [49.96.12.15]):[ここ壊れてます] .net
R1ほしいけど金無いなら頑張って金貯めるかローン組むか予算内で収まる中古探してこいとしか言えない。国際規格のサーキットで2CR走らせてるけどこれの代わりはR7には無理だ。

669 :774RR (スプッッ Sdfa-2FQm [1.79.84.96]):[ここ壊れてます] .net
R1、R6、R7で悩むのは
R1欲しいけど扱いきれるか不安って層位やろ。

670 :774RR (アウアウウー Sab7-RK3P [106.180.23.250]):[ここ壊れてます] .net
R1を扱い切れる素人なんて日本に何人いるかってレベルだからそこは気にする必要ないんじゃ

671 :774RR (スプッッ Sdfa-2FQm [1.79.84.96]):[ここ壊れてます] .net
>>670
気にする人も居るって話だから。全員が同じ思考で動いてるわけじゃない

672 :774RR (ワッチョイ 8f25-Unkx [114.187.48.39]):[ここ壊れてます] .net
>>667
高速道路でR1だとクソ快適すぎて笑うわ、250で耕運機サウンドを常に聞かなくてもよくなる、あと山頂部の高速だとトルクがないバイクは致命的

性能を使い切るやら言ってるのは単なる素人

673 :774RR (ワッチョイ f775-wTHE [202.171.224.70]):[ここ壊れてます] .net
高速道路楽したいならわざわざR1買わんでもツアラーやアドベンチャーでええと思うがな

674 :774RR (ワッチョイ 8f25-Unkx [114.187.48.39]):[ここ壊れてます] .net
>>673
車重が軽いほうが使い勝手がいいから
ツアラーは車検しに軽トラで積むと重いせいかたまにラダーが外れることがある

675 :774RR (ワッチョイ 3aed-H/N1 [61.115.242.144]):[ここ壊れてます] .net
>>673
ニンジャ1000とかGSX-S1000GTだな。
ヤマハもサンダーエースを作ってくれると良いんだが。

676 :774RR (スプッッ Sdfa-2FQm [1.79.83.160]):[ここ壊れてます] .net
>>673
用途のために好きでもないバイク買うやつはバカだと思う

677 :774RR (ワッチョイ 3aed-H/N1 [61.115.242.144]):[ここ壊れてます] .net
>>676
好きなバイクを買ったはずが用途に合わず乗らなくなる。
用途最優先で買ってデザインはイマイチだと思っていたけど、旅を繰り返すうちに今では手放せない相棒になった。

どちらも良くある話。
1番良いのは用途に合って好きなバイクに乗る事だがな。

678 :774RR (ワッチョイ 2378-OC48 [118.240.95.42]):[ここ壊れてます] .net
Ninja900R待ちなんだがなかなか出ないね

679 :774RR (ワッチョイ 9a51-kHT+ [211.128.223.56]):[ここ壊れてます] .net
そんな話もあったわな
出る出る言われてて実際出るってのは、それだけで幸せな事なのかもね

680 :774RR (ブーイモ MM5a-YwBb [49.239.65.98]):[ここ壊れてます] .net
青と黒、どっちで予約しようか決められない
青もかっこいいけど、黒の後ろからの見た目も捨てがたい…

681 :774RR (アウアウウー Sab7-RK3P [106.180.21.115]):[ここ壊れてます] .net
ブルーはホイールまで青いのがなぁ

682 :774RR (ワッチョイ ae43-jK4D [217.178.19.65]):[ここ壊れてます] .net
>>680
黒買って青の外装買っちゃえよ

683 :774RR (エムゾネ FF5a-H/N1 [49.106.193.247]):[ここ壊れてます] .net
ホイール塗った方が良くない?

684 :774RR (ワッチョイ f7b2-/91q [122.135.127.129]):[ここ壊れてます] .net
黒買ってYAMALUBE外装で解決

685 :774RR (ワッチョイ ff3d-SlNl [217.178.50.81]):[ここ壊れてます] .net
両方やめて白にしちゃえばよろし

686 :774RR (ワッチョイ 9f81-h2fJ [123.98.236.173]):[ここ壊れてます] .net
XSRもそうだけどどっちもカッコよくて甲乙つけ難い

687 :774RR (ブーイモ MMbf-g3GC [49.239.64.161]):[ここ壊れてます] .net
白は赤ホイールが日の丸カラーみたいでうーん…

688 :774RR (ワッチョイ 9f51-7iBv [211.128.223.56]):[ここ壊れてます] .net
じゃあ黒ホイールにして葬式カラー

689 :774RR (テテンテンテン MM8f-3+/X [133.106.178.57]):[ここ壊れてます] .net
金ホイールモデルはしばらくださないでほしい

690 :774RR (ワッチョイ 9f81-h2fJ [123.98.236.173]):[ここ壊れてます] .net
>>622
https://youtu.be/dAGYi2pD9P8

ポジションR7の方が激楽って言ってるが

691 :774RR (スプッッ Sdbf-i0bu [49.98.10.129]):[ここ壊れてます] .net
>>690
R6と比較してでしょ?バイク全体で見たらキツイ方だと思うよ

692 :774RR (アウアウアー Sa4f-fsHz [27.85.207.52]):[ここ壊れてます] .net
デブとか体幹無いやつには向いてないな
大人しく乗りたくも無いネイキッドでも乗ってろよw

693 :774RR (スップ Sd3f-cbqh [1.72.3.220]):[ここ壊れてます] .net
CBR250RRとどっちがきつい?

694 :774RR (ワッチョイ 9f81-h2fJ [123.98.236.173]):[ここ壊れてます] .net
>>691
そういう言い方するなら全て比較だから何も言えないでしょ。俺はR6と比べて楽になったなら多くの人が喜ぶと思うな

695 :774RR (ササクッテロロ Spcb-BNHG [126.254.90.105]):[ここ壊れてます] .net
今度出るホンダのホーネット750は耕運機パラツインで90馬力超えらしいな
こっちの耕運機はガワだけSSぽいけど馬力は73馬力(笑)しかない
パワーない遅いダサい安っぽい 一体このバイク選ぶ奴は何?

696 :774RR (スプッッ Sdbf-i0bu [49.98.9.106]):[ここ壊れてます] .net
>>694
うーん>>690が唐突にR6との比較した感想を持ち出したから突っ込んだだけだが…

697 :774RR (スプッッ Sdbf-i0bu [49.98.9.106]):[ここ壊れてます] .net
>>695
今更ホーネットで煽んなくてもヤマハにもMT09ってR7と同じ値段でホーネットよりパワーあって電子制御モリモリのバイクあるんだが…

698 :774RR (ワッチョイ b725-75Q4 [114.187.48.39]):[ここ壊れてます] .net
>>695
軽いし燃費が25キロぐらいだからビクスク乗るくらいならこっちのほうが快適だよな

699 :774RR (ワッチョイ 9f81-h2fJ [123.98.236.173]):[ここ壊れてます] .net
>>696
>>621からの流れでR6 vs R7のYouTube上げたんだよ。峠から5分のところに住んでるし、もしサーキットに行くなら自走はしないからポジションはキツくても大丈夫なんだが。ずっと直4派だったけど、この夏初めてパラツインのNinjaに乗ってスリムで軽くてトルクあるのもいいよなあと考えが変わったんだ

700 :774RR (スプッッ Sd3f-i0bu [1.75.252.235]):[ここ壊れてます] .net
>>699
で?R6と比較した理由が分からん。
>>621の言うガチSS路線を外れてポジションだ楽々になったんじゃないの?ってところと噛み合ってなくね?

701 :774RR (ワッチョイ ff3d-SlNl [217.178.50.81]):[ここ壊れてます] .net
随分と田舎に住んでますね(良い意味で)

702 :774RR (ワッチョイ b725-75Q4 [114.187.48.39]):[ここ壊れてます] .net
ホンダは前整備士で働いてたのもあるけどあんまり買う気にはならないは

703 :774RR (ワッチョイ f70b-TbE3 [218.45.43.88]):[ここ壊れてます] .net
とても楽々ポジションには見えない。
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/yzf-r7/img/yzf-r7_feature_010_2021_001.jpg

704 :774RR (ワッチョイ b725-75Q4 [114.187.48.39]):[ここ壊れてます] .net
>>703
それでもR6やGSX-R750よりは楽なんだろ

705 :774RR (スフッ Sdbf-p3V3 [49.104.30.225]):[ここ壊れてます] .net
前も書いたがタンクとシートの幅が違う
R7は比較的細身なので少しは楽になる

706 :774RR (ワッチョイ f70b-TbE3 [218.45.43.88]):[ここ壊れてます] .net
>>704
R6と比較すると少しハンドルは上がっているんだが、ステップは後方に下がってる。
楽にするためのポジションじゃなくて、入力点を最適化した結果だろうね。

707 :774RR (ササクッテロル Spcb-oRLr [126.233.210.223]):[ここ壊れてます] .net
納車2ヶ月で売ることにしたわ
見た目は大好きだけど俺には乗りこなせない

708 :774RR (ササクッテロル Spcb-oRLr [126.233.210.223]):[ここ壊れてます] .net
納車2ヶ月で売ることにしたわ
見た目は大好きだけど俺には乗りこなせない

709 :774RR (ワッチョイ b725-75Q4 [114.187.48.39]):[ここ壊れてます] .net
>>707
乗りこなす必要性あんの?ルックSSなのにか

710 :774RR (ワッチョイ 173a-OkPE [118.14.183.222]):[ここ壊れてます] .net
おう。
どんどん売っ払え。
中古車として、
安価で乗りたいユーザーが増えるってもんだw

711 :774RR (ワッチョイ 9f81-h2fJ [123.98.236.173]):[ここ壊れてます] .net
>>700
ああ、ポジションキツくてもいいってのは俺個人の話で、上の方でR7キツいって話が出てたからR6がガチSS路線だったのがR7は少し丸くなってポジションも楽になったんじゃないのかと言っただけ。
>>703見るとポジション変わってないように見えるけど>>690のYouTube の比較では座る高さが違うって言ってるな。まあこの比較インプレでの同じギアからのローリングスタートでの加速比較とかゼロスタートとかバイクの特性比較は面白いけど。大柄なのと小柄な二人で交換して乗るから面白くて結構このチャンネル見ること多い

712 :774RR (スプッッ Sd3f-i0bu [1.75.252.235]):[ここ壊れてます] .net
>>711
R6より楽なポジションになったのは誰でも分かるんだってばw

分かんないかなあ…普通はR6からR7のポジションになっただけでポジション楽々とは言わないよw

ポジション楽々って想像するのはNinja650とかR25とかでしょw

>>622はそう思ったから楽だとは聞いたことはないって言ってんだろうし

713 :774RR (ワッチョイ 9f81-h2fJ [123.98.236.173]):[ここ壊れてます] .net
>>712

> ポジション楽々って想像するのはNinja650とかR25とかでしょw

そういうことね。ズレててすまんw

714 :774RR (ワッチョイ b780-7iBv [210.172.241.197]):[ここ壊れてます] .net
こうでしょ

https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/yzf-r7/img/yzf-r7_feature_010_2021_001.jpg

715 :774RR (ワッチョイ bf50-Tlpd [175.177.40.178]):[ここ壊れてます] .net
>>693
俺R7、息子CBRだけどR7の方がきついよ

716 :774RR (テテンテンテン MM8f-3+/X [133.106.179.45]):[ここ壊れてます] .net
>>714
公道で

717 :774RR (ワッチョイ 1ffc-mRn5 [101.142.151.216]):[ここ壊れてます] .net
スポーツ車のエントリーモデルなんだしポジションきついなんて当たり前だろ

718 :774RR (アウアウウー Sa5b-5rD0 [106.180.23.112]):[ここ壊れてます] .net
R6は基本15年くらい前の設計のバイクだからポジションも今時のバイクとは考え方も違うのでは

719 :774RR (アウアウウー Sa5b-98N8 [106.146.7.214]):[ここ壊れてます] .net
>>718
イヤーモデルでポジションの小変更ぐらい可能だろ
3MAだって89と90で違うし

720 :774RR (スッププ Sdbf-TbE3 [49.105.12.213]):[ここ壊れてます] .net
>>719
ポジションは変わっているけど、きつい事に変わりはない。

721 :774RR (ワッチョイ b758-qxnU [114.150.163.139]):[ここ壊れてます] .net
買って一ヶ月半やっと1000キロ点検&ならし終わった
このバイク乗る度に面白さが増すね
今後はscマフラー、バックステップ入れたい
来年は皮ツナギ買ってサーキット走行に行きますよ

722 :774RR (ワッチョイ 7775-BbxV [202.171.224.70]):[ここ壊れてます] .net
学生か?若いならSC管でイキッてても可愛いけどおっさんなら公道走るのはやめてくれよ。

723 :774RR (アウアウウー Sa5b-5rD0 [106.180.22.237]):[ここ壊れてます] .net
今の40代以上はバイクを買ったらまずマフラー交換しなくちゃいけないみたいな刷り込みがあるからね
クルマを買ったらホイール変えて車高落とさなくてはならない、みたいな

724 :774RR (ワッチョイ ff3d-SlNl [217.178.50.81]):[ここ壊れてます] .net
>>722
あなたの感想ですよね?
押し付けやめれ

725 :774RR (アウアウウー Sa5b-5rD0 [106.180.23.247]):[ここ壊れてます] .net
オッサンだろうが若かろうが迷惑だけど
まあ若いうちはまだ、そうそううるさいマフラーを売る方が悪いという気がする
売ってるから若い人は何も分からず買ってしまう

726 :774RR (アウアウウー Sa5b-uTXV [106.130.75.204]):[ここ壊れてます] .net
昔はマフラーを変えれば全域回転数で馬力も向上し体感でも分かったけど、
キャブレターからコンピュータになった現代ではマフラーだけ変えたところで変わるのは音だけでしょ?

727 :774RR (スップ Sd3f-i0bu [1.72.8.223]):[ここ壊れてます] .net
>>726
2stならともかく4stはキャブ時代も大半は馬力アップしたって思い込んでただけやろ?

体感なんてその時の気分や感情で変わってくるし

728 :774RR (ワッチョイ 9f51-7iBv [211.128.223.56]):[ここ壊れてます] .net
どちらかというと軽量化のメリットの方が大きかったかな
パワーは実際のところ分からんけど抜けが良くなってレスポンスは良くなってたね

729 :774RR (アウアウウー Sa5b-98N8 [106.146.52.117]):[ここ壊れてます] .net
全回転域でトルクが上がるマフラーなんて殆ど無かった
社外マフラーは、低中回転では純正を下回るけど、
高回転ではトルクが増えて気持ちよく回る
ってのが大半だったな
今だと、マフラー交換するメリットは、音、見た目、軽量化だな

730 :774RR (アウアウウー Sa5b-98N8 [106.146.52.117]):[ここ壊れてます] .net
キャブレターからコンピューター
ってのは変じゃないか?
キャブレターからインジェクションなら分かるけどな

731 :774RR (スププ Sdbf-BbxV [49.96.10.242]):[ここ壊れてます] .net
>>724
法規は守ろうな

732 :774RR (スッププ Sdbf-TbE3 [49.105.100.126]):[ここ壊れてます] .net
規制内であればある程度の音量があった方が安全。

733 :774RR (ササクッテロラ Spcb-BNHG [126.193.24.81]):[ここ壊れてます] .net
SCなんて車検通らんだろ
それにある程度音があった方が安全とかただのうるさくしたいだけの言い訳だろ くだらん
マフラー変えても耕運機は変わらんぞ

734 :774RR (オッペケ Srcb-EMpt [126.253.211.68]):[ここ壊れてます] .net
SCだろうが何だろうが規制の基準内であれば問題ないよね

735 :774RR (スッププ Sdbf-TbE3 [49.105.100.126]):[ここ壊れてます] .net
>>733
規制内であれば静かすぎるノーマルよりある程度の音量があった方が安全だよ。
特にバイクは。
何度も言うが規制内でな。

736 :774RR (スップ Sd3f-i0bu [1.72.8.223]):[ここ壊れてます] .net
>>733
別に2気筒を4気筒にしたいからマフラー変えるんじゃないんだけどなあ

今時4気筒が至高って思ってる時代遅れはそう思っちゃうのか

737 :774RR (アウアウウー Sa5b-5rD0 [106.180.22.186]):[ここ壊れてます] .net
40代以上はマフラー変えてカスタムしてオレだけのマシンにしたい世代
他人と同じは嫌だ、縛られたくない、お仕着せはゴメンだ、俺は俺なんだ、他の誰でもないんだ
そういう価値観持ってる
逆に今の若い世代は人と違うのは不安、目をつけられたくない世代
どっちが良い悪いとは言わないが

738 :774RR (アウアウウー Sa5b-5rD0 [106.180.22.186]):[ここ壊れてます] .net
主にボウイとかオザキとかアレ系の歌謡曲に影響されてる世代
歌ってた本人達は自分のところに、貴方の歌に感銘を受けて縛られたくなくて学校辞めましたとか手紙が来まくって深く反省していたらしいけど

739 :774RR (ササクッテロラ Spcb-BNHG [126.182.249.224]):[ここ壊れてます] .net
別に四発が至高ではない
パラツインがクソってだけだわ SV650なんていい音するしな 

740 :774RR (ワッチョイ ff43-19ja [217.178.128.253]):[ここ壊れてます] .net
純正より静かになるマフラー出れば買うのに
まあ俺以外需要ないだろうな

741 :774RR (アウアウクー MMcb-fsHz [36.11.229.111]):[ここ壊れてます] .net
若い奴も爆音マフラーにしてるだろ
SNS見て無いのか?

742 :774RR (スップ Sd3f-i0bu [1.72.8.223]):[ここ壊れてます] .net
>>739
そこまで嫌いな車種のスレに居座る理由はなんだよw
頭おかしいんだな

743 :774RR (アウアウウー Sa5b-98N8 [106.146.54.102]):[ここ壊れてます] .net
>>738
尾崎や浜省は分かるけど、ボウイは違うと思うぞ

744 :774RR (アウアウウー Sa5b-5rD0 [106.180.21.235]):[ここ壊れてます] .net
元ボウイのヒムロは貴方の歌聴いて学校辞めましたっていう、現実と創作歌謡曲の区別がつかないファンがあまりに多くて責任感じて作詞をやめた

745 :774RR (オッペケ Srcb-5rGa [126.167.126.252]):[ここ壊れてます] .net
また適当なことをw

そんなこと言ったら尾崎なんか歌詞書いただけで逮捕されてしまうやろ

746 :774RR (ワッチョイ b725-75Q4 [114.187.48.39]):2022/10/18(火) 18:25:55.23 .net
>>739
SV650は低速トルクがCB1300よりあって怖い時がある

747 :774RR (ワッチョイ b758-ZPbQ [114.150.163.139]):2022/10/18(火) 20:17:46.42 .net
>>743
いや三人ともドストライクですw
やっぱR7てその世代の方?

            

748 :774RR (ワッチョイ 9f4c-XQfk [131.147.10.4]):2022/10/18(火) 20:29:48.40 .net
音楽・女・バイク

この辺紐づけしたがる層か

749 :774RR (ワッチョイ 57ee-98N8 [36.14.69.58]):2022/10/18(火) 22:40:04.70 .net
尾崎豊はバイク乗りには嫌われている事も多い
やはり、盗んだバイクで走り出す~
は、バイク盗難の被害者は受け入れられないらしい

750 :774RR (スッップ Sdbf-qxnU [49.98.225.12]):2022/10/19(水) 10:17:31.09 .net
尾崎のステッカーヘルメットに貼ってる奴結構いたよ

751 :774RR (ワッチョイ 9f51-7iBv [211.128.223.56]):2022/10/19(水) 10:37:40.95 .net
Mr.Bikeの昔の本誌に
尾崎に虐めを受けていたってコラムニストが
メディアにチヤホヤされてるが本性知ってる俺は絶対許さねえって書いてたな
当初からDQNの偶像化臭が凄くて興味なかったが
あれ見てさもありなんとは思った
しかしあんなコラムよく載せたよな、Mr,Bikeってまあそんな所ある雑誌だったけど

752 :774RR (アウアウウー Sa5b-5rD0 [106.180.23.181]):2022/10/19(水) 11:00:44.26 .net
尾崎本人は全く不良でもなんでもなくて曲はあくまで創作だった

753 :774RR (スップ Sd3f-i0bu [1.72.8.223]):2022/10/19(水) 11:01:37.36 .net
オザキの話はもうええやろ。スレチや

754 :774RR (ワンミングク MM7f-b//K [153.249.141.215]):2022/10/19(水) 11:54:31.77 .net
>>749
「盗んだバイクで~」のモデルはパッソル
なんかショボいが15歳ならそんなもんか

755 :774RR (ワッチョイ b758-qxnU [114.149.12.5]):2022/10/19(水) 12:32:27.68 .net
尾崎のドキュメンタリー映画見たけど確かに尾崎本人はDQNじゃない
CBSソニーの作られた虚像ってなってたが謎だ躁鬱だったことは確かだ
映画ではGB250乗ってた

756 :774RR (アウアウウー Sa5b-98N8 [106.146.7.12]):2022/10/19(水) 13:10:10.08 .net
尾崎は青山大学のお坊ちゃんで、不良ごっこをしてるだけ
との評判だった

757 :774RR (ワッチョイ ff3d-SlNl [217.178.50.81]):2022/10/19(水) 16:19:34.22 .net
とりあえず、r7に乗ってる人は俺を含め尾崎世代が多いという事はわかった。

758 :774RR (ワッチョイ f70b-TbE3 [218.45.43.88]):2022/10/19(水) 18:58:39.27 .net
昔は自販機の缶コーヒーが100円だった事しか分からん。

759 :774RR (ワッチョイ 173a-OkPE [118.14.183.222]):2022/10/19(水) 19:32:48.46 .net
>>757
というより、レプリカ世代だろ。

760 :774RR (ワッチョイ b758-qxnU [114.150.163.139]):2022/10/19(水) 20:12:07.39 .net
大映ドラマ世代www
てかほとんどのドラマが不良が主役

761 :774RR (ワッチョイ b780-7iBv [210.172.241.197]):2022/10/19(水) 20:17:24.71 .net
>>757
ふったっりで~まっどをあ~けぇ~てぇ~♪♪
な世代か

762 :774RR (スッププ Sdbf-/91q [49.105.99.202]):2022/10/19(水) 20:37:01.62 ID:gbYQ8tS/d.net
このスレの書き込みはこの世代が中心だな
https://youtu.be/-fyBzNVLpiI

763 :774RR (ワッチョイ 1778-OJBa [118.240.95.42]):2022/10/20(木) 00:44:07.69 ID:ukXHV8YM0.net
不良、ヤンキー好きはいつの時代でも一定数は居るな。
現代でも東京リベンジャーズとか人気だし。

764 :774RR (ワッチョイ b758-qxnU [114.150.163.139]):2022/10/20(木) 18:49:46.77 ID:zRh/ytrY0.net
ヤンキー世代でも俺はヤンキーではなかったぞ

765 :774RR (ブーイモ MM8f-bfF1 [133.159.150.93]):2022/10/20(木) 19:39:54.24 ID:wQprA4U3M.net
VTR1000Fからの乗換えなんだが引き続き楽しめるだろうか

766 :774RR (ワッチョイ b725-75Q4 [114.187.48.39]):2022/10/20(木) 19:50:07.40 ID:wX7jcOJ20.net
>>765
国内仕様からなら問題なさそう

767 :774RR (ワッチョイ d701-OobY [180.198.65.142]):2022/10/20(木) 22:30:00.31 ID:w9fpvWDV0.net
車でもバイクでも新型が出るかどうかはそれ用の部品を作る金型が手配されたかどうかで分かるよ

768 :774RR (ワッチョイ a56b-oYQd [216.8.6.169]):2022/10/23(日) 07:02:33.15 ID:QBHSN4G50.net
マフラー変えてる?
車検対応だとアローが1番音でかいんだろうか

769 :774RR (ワッチョイ 2b3d-burm [217.178.50.81]):2022/10/23(日) 15:20:29.38 ID:SQGgITYs0.net
音より品質が大事だぞ。
その意味ではバーバリーがオヌヌメ

770 :774RR (アウアウウー Sa11-96bP [106.146.10.110]):2022/10/23(日) 15:28:33.75 ID:HwU68yH8a.net
35点

771 :774RR (ワッチョイ a351-80Lh [211.128.223.56]):2022/10/24(月) 17:44:11.94 ID:GxsvhkF+0.net
2台のヤマハが初公開! YZF-R7 SPにTW200のハイブリッド3駆が登場だ
https://young-machine.com/2022/10/24/385795/

772 :774RR (アウアウアー Sacb-+b6g [27.85.206.68]):2022/10/25(火) 17:29:47.20 ID:f6e072ooa.net
アローとかいうゴミマフラーw

773 :774RR (アウアウウー Sa11-oRmn [106.129.185.72]):2022/10/26(水) 11:37:36.83 ID:jGpWFtMka.net
次期モデルではMT-07の5インチTFTモニタが来るのかね

774 :774RR :2022/10/26(水) 12:13:43.70 ID:baC+V19vd.net
>>773
あの大きさだとカウル内に収まらないんじゃない?

775 :774RR (ワッチョイ 2b3d-burm [217.178.50.81]):2022/10/26(水) 18:30:32.88 ID:P84Yg4E+0.net
白が北米で発表済だし、どーなるんだろね。マイチェンされそうだからもう一年待とうかな

776 :774RR (アウアウウー Sa11-D4Hx [106.128.123.201]):2022/10/27(木) 16:14:54.74 ID:m34+X/y8a.net
もっとカラーリング増えてほしいぜ

777 :774RR (ワッチョイ d658-hZr9 [153.191.20.141]):2022/10/31(月) 20:14:30.43 ID:Szj+SpQO0.net
過疎ってるな。今週末5日に青納車の人が通り過ぎた。

778 :774RR :2022/11/01(火) 06:41:30.59 ID:Cl3al9p30.net
>>777
おめ色!

779 :774RR :2022/11/01(火) 11:44:40.43 ID:2j5KgESZM.net
r7spでクルコンつかねーかなー

780 :774RR :2022/11/01(火) 11:51:30.49 ID:1pBpcmWd0.net
クルコンが必要になるバイクではないんじゃね?

781 :774RR :2022/11/01(火) 11:58:33.86 ID:YtetBeYc0.net
今度出るR9に買い替えなはれ
07ベースでは期待するだけ無駄と思う

782 :774RR :2022/11/01(火) 15:04:13.29 ID:zKO3Ske0a.net
出ないから死ね

783 :774RR (アウアウウー Saa3-oSQA [106.129.184.48]):2022/11/01(火) 17:00:31.87 ID:nlLyNHQYa.net
来年発売かはわからないけどロゴが発表されたから出るの確定でいいと思う

784 :774RR (スフッ Sd72-+SD0 [49.104.18.250]):2022/11/01(火) 17:20:18.86 ID:o69qIdZmd.net
R9のロゴ?

785 :774RR (アウアウウー Saa3-6MdD [106.129.154.193]):2022/11/01(火) 18:47:56.24 ID:Yyr0U7Bda.net
そもそも電スロなん?

786 :774RR (ワッチョイ 563d-6NhC [217.178.50.81]):2022/11/01(火) 19:35:46.80 ID:1pBpcmWd0.net
R9はロゴが商標登録?されたから来年秋冬発表2024発売濃厚だよ。出たら死んでね

787 :774RR (ワッチョイ 563d-6NhC [217.178.50.81]):2022/11/01(火) 19:37:32.99 ID:1pBpcmWd0.net
俺はr9出てもr7で良いんだ。っていうか、r7が良いんだが正しいかな

788 :774RR (ワッチョイ b375-o1Vm [202.171.224.70]):2022/11/01(火) 20:22:05.80 ID:G9mwZrfW0.net
エンジンもフレームも電子制御も違うし価格も違うのに迷うくらいの人なら良さが分からないと思うからR25でいいでしょ。

789 :774RR (スッププ Sd72-2K9a [49.105.77.239]):2022/11/01(火) 20:34:02.61 ID:lhseviFUd.net
これ?
https://kojintekibikematomeblog.com/archives/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%8F%E3%81%AEyzf-r9%E3%81%AE%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81%E3%80%82%E5%95%86%E6%A8%99%E5%87%BA%E9%A1%98%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%82%8B%E3%80%82.html

790 :774RR (ワッチョイ ffb0-qwWb [124.102.105.39]):2022/11/02(水) 00:15:58.97 ID:taztvBZt0.net
ツアラー

791 :774RR (ワッチョイ 5f01-oYZT [180.198.65.142]):2022/11/06(日) 07:01:30.02 ID:yA+IB6LD0.net
出るよ、間違いなく

792 :774RR (ブーイモ MM4f-N3D7 [133.159.148.115]):2022/11/08(火) 14:21:31.79 ID:pnqW7HwgM.net
新情報はよ

793 :774RR (アウアウウー Sa23-zkYA [106.180.20.95]):2022/11/08(火) 14:26:41.22 ID:pKYrBZ+3a.net
しかし250でも90万円超える今、R7の値段は驚異的だね
まぁエンジンもフレームも開発費はZX25Rの方が遥かに上なんだろうけど

794 :774RR (アウアウエー Sa7f-8xMH [111.239.252.86]):2022/11/08(火) 14:33:50.50 ID:baZ5PkCva.net
新規と使い回しじゃしょうがないでしょ

795 :774RR (アウアウウー Sa23-zkYA [106.180.20.95]):2022/11/08(火) 14:43:03.75 ID:pKYrBZ+3a.net
ZX25Rターボはまさに昔の2ストレプリカみたいな感じらしいからちょっと欲しい
信頼性はどうなんだろ、2ストよりはマシだろうけど

796 :774RR (ワッチョイ ff3d-BKYn [217.178.50.81]):2022/11/08(火) 19:40:48.97 ID:xjeaaPVC0.net
今日からミラノで開催されているEICIMAで隠し玉r9出たな。
待ってて良かったな。
と言ってみたい

797 :774RR (アウアウウー Sa23-Q02N [106.146.48.107 [上級国民]]):2022/11/08(火) 22:20:58.39 ID:RNN/f7exa.net
>>793
サーキットでの車体性能は結局25Rのが格上ってこと?

798 :774RR (スプッッ Sd9f-azvx [49.98.8.143]):2022/11/08(火) 22:52:02.64 ID:bNKQKWYWd.net
>>797
開発費=性能ではないからね

799 :774RR (アウアウウー Sa23-igGA [106.154.6.176]):2022/11/09(水) 07:40:12.48 ID:1oxN4N8Ja.net
開発費かけてないと性能出ないけどね

800 :774RR (スプッッ Sd1f-azvx [1.75.248.73]):2022/11/09(水) 10:04:01.06 ID:npvFUPArd.net
>>799
派生車と新型で開発費は違うし、開発費掛けたほうがっていっても90万で売るバイクに無尽蔵に金は注ぎ込めないでしょ。

801 :774RR (スフッ Sd9f-YhmF [49.104.26.60]):2022/11/09(水) 11:00:59.36 ID:EeM5ipBDd.net
カムもピストンもトランスミッションも何もいじってないMT-07のものまんまやからね。もし開発費をかけられたならフレームの見直しだけじゃなくてもっとスポーツ走行に寄せたエンジンチューンができたかもしれないね。

802 :774RR (アウアウウー Sa23-zkYA [106.180.23.249]):2022/11/09(水) 11:35:09.60 ID:A1yB3LGya.net
そこまでやって130万とか140万になってたらこんなに人気出なかったし
やったところでR6みたいにはなれないからなぁ
これで正解でしょう
ターボチューンには興味ある

803 :774RR (ワッチョイ ff50-Xn6k [175.177.40.26]):2022/11/09(水) 12:33:49.62 ID:DqPxpnc50.net
誰かターボつけてみてくれ
https://www.raid-zero.co.jp/vandemon/yamaha/yzf-r7-turbo-kit/

804 :774RR (スフッ Sd9f-YhmF [49.104.26.60]):2022/11/09(水) 13:04:35.53 ID:EeM5ipBDd.net
問題は少し追い金すればエンジンもフレームも電子制御も豪華なMT-09がおることやな。見た目で差別化できてるだけで09がお得すぎてR7は割高に感じてしまう。

805 :774RR (ワンミングク MMdf-BKYn [153.250.40.5]):2022/11/09(水) 13:51:24.76 ID:XIWgx4i2M.net
そしてr9が登場する近未来。国内に関しては値段次第かね

806 :774RR (アウアウウー Sa23-rYzP [106.133.103.5]):2022/11/09(水) 15:06:21.08 ID:dmTa63oka.net
俺は09系ほどのパワーは要らんかな
07系で満足してる

807 :774RR (ワッチョイ 7f11-+Mc2 [219.124.178.110]):2022/11/09(水) 16:53:54.42 ID:4znzypOB0.net
パワーに関しては一緒に走ってる人によるな…

808 :774RR (アウアウウー Sa23-igGA [106.130.191.115]):2022/11/09(水) 17:16:39.37 ID:GtPsRHzka.net
R7は力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。
09と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。

809 :774RR (アウアウウー Sa23-GkZr [106.128.39.196]):2022/11/09(水) 17:20:26.14 ID:esG+FxK/a.net
神のYZF-R7

810 :774RR (ワッチョイ df58-N3D7 [218.230.135.19]):2022/11/09(水) 17:51:51.60 ID:vh/t9Rbs0.net
乗りたての初心者か、排気量マウントがどうでも良くなったおっさん向けバイク

811 :774RR (ワッチョイ ff3d-BKYn [217.178.50.81]):2022/11/09(水) 18:05:25.81 ID:M+VJMe6f0.net
808はネタだよな!?
あの有名なやつのオマージュだよな?
まさかだと思うが、一応聞いておく

812 :774RR (ワンミングク MMdf-BKYn [153.250.36.31]):2022/11/09(水) 18:08:11.05 ID:v0l8sun/M.net
分からないヤツは神のGTOでググれ

813 :774RR (ワンミングク MMdf-BKYn [153.250.36.31]):2022/11/09(水) 18:15:33.14 ID:v0l8sun/M.net
俺は悩む。一日レンタルしたがr7だとちょっと加速感が足りないと思うことがあったんだよな。
もちろん公道では十分なんだろうけど。r9と悩むとこだ。とか言ってながらボンビーだから160万以上ならr7にする。

814 :774RR (スッップ Sd9f-Xjij [49.98.149.108]):2022/11/09(水) 18:19:46.42 ID:KAowzsbMd.net
>>813
ヤマハじゃなければ他にも色々選択肢あるのでは?
ZX-6Rとか普通に良い気もします。

815 :774RR (ワッチョイ 5ff3-GkZr [14.9.38.225]):2022/11/09(水) 19:46:29.99 ID:/ZPK07600.net
XSR700が93万て考えると
R9は130~140ではないかと予想…

816 :774RR (ワッチョイ 5f01-oYZT [180.198.65.142]):2022/11/09(水) 23:17:57.08 ID:JwSH4JAs0.net
Eicmaに期待しても

817 :774RR (ワッチョイ 7ffc-LbYN [101.142.151.216]):2022/11/10(木) 02:25:16.15 ID:qmnCTIIK0.net
>>815
150はいくと思う

818 :774RR (スップ Sd1f-azvx [1.75.4.23]):2022/11/10(木) 05:14:19.26 ID:zf5p/TDAd.net
>>815
なんでXSR基準?MT07→R7で考えればええやん。

MT07→R7だとフロントフォーク、ブレーキ、フレーム、メーターと色々変わって100万だけどR9の場合はMT09の時点で全部付いてるからそこまで値上げは無いと予想してる

819 :774RR (ワントンキン MMdf-BKYn [153.140.52.149]):2022/11/10(木) 07:58:35.27 ID:c4YyDYCSM.net
>>814
性能と価格で考えればz6だよね。
ただお姿が美しくないんだよね

820 :774RR (アウアウウー Sa23-llA9 [106.130.71.135]):2022/11/10(木) 08:04:27.10 ID:tcZyuXOCa.net
9GTベースで160万かもよ

821 :774RR (アウアウウー Sa23-GkZr [106.128.38.82]):2022/11/10(木) 08:38:51.86 ID:gvXKGAAIa.net
モノアイじゃなくてトレーサーのヘッドライト使ってR1顔にしてほしい、R9

822 :774RR (スップ Sd9f-nstc [49.97.21.132]):2022/11/10(木) 10:31:59.74 ID:u/r2/v56d.net
ウィングレット売ってるけど付けた人います?
両面テープで貼り付けるだけなのかなぁ

823 :774RR (スフッ Sd9f-DPyn [49.104.18.131]):2022/11/10(木) 11:07:55.69 ID:GSu97vb7d.net
>>822
ミラーの?ふつーにボルト止めですよ画像でもわかるよ

824 :774RR :2022/11/10(木) 13:18:45.93 ID:iOkdE8OZ0.net
ミラーじゃなくてカウルに付けるやつです

825 :774RR :2022/11/10(木) 14:20:30.54 ID:FFvTkwlqa.net
R7にウイングはちょっとなあ
R6でさえ変なのに
あれはパワー有り余ってるバイクにしか似合わないような

826 :774RR :2022/11/10(木) 18:19:25.60 ID:QibQm0sQ0.net
ZX25R用のウイングレットもあるし。
本人にとってドレスアップだと思う事ができれば良いんじゃないの?
危険な突起物にならない事が条件だが。

827 :774RR :2022/11/10(木) 18:48:30.20 ID:StOvR/wz0.net
ロクダボのウィングは競り合うと人切り裂きそうで見ててヒヤヒヤする。

828 :774RR (スフッ Sd9f-DPyn [49.104.19.22]):2022/11/10(木) 19:16:16.97 ID:0JtA1Imdd.net
>>824
どれのことか知らんけど(URLくらい載せろ)
私が見たのは両面テープで固定するようだね
商品の画像を見たらわかると思いますがーー?両面テープが映ってるから

829 :774RR (アウアウウー Sa79-UUmr [106.146.14.59]):2022/11/12(土) 07:06:40.20 ID:xRfsGYa5a.net
ほう

830 :774RR (ワッチョイ 763d-Hh+X [217.178.50.81]):2022/11/12(土) 16:13:31.37 ID:2Rd0ieYu0.net
次モデルで白追加、その次で今回のMT07準拠のマイナーチェンジかつその前後でr9発売って感じで行きそうだね

831 :774RR (ワッチョイ 41c9-/3G1 [138.64.232.45]):2022/11/13(日) 01:58:29.61 ID:lDahWhHf0.net
R9がR25のように足付きが良くてハンドル位置も高いツアラー系ポジションになるのか
R7のようにシートやステップが高く、ハンドルも低いレース系ポジションになるのか気になるところ

832 :774RR (ワッチョイ 2ada-ycy1 [133.200.199.1]):2022/11/13(日) 05:41:02.61 ID:SKlRS8gC0.net
ユーロ6で消滅するR1の代わりって話もあるから前傾キツいSSと予想

833 :774RR (ワッチョイ c958-hTLy [114.150.163.139]):2022/11/14(月) 20:23:16.93 ID:WdE8tkKg0.net
R9出たら皆さん乗り換えますか?

834 :774RR (ワッチョイ bd01-2hFW [180.198.65.142]):2022/11/14(月) 22:02:22.63 ID:+tn7DraO0.net
R1のファイナルエディション買う

835 :774RR (ワッチョイ 2ada-ycy1 [133.200.199.1]):2022/11/15(火) 06:52:29.56 ID:qLOFKot00.net
400万くらいしそう

836 :774RR (ワッチョイ 763d-Hh+X [217.178.50.81]):2022/11/15(火) 10:44:36.04 ID:DPcAd+AU0.net
r9の値段と色次第でしょうかね

837 :774RR (オッペケ Srb5-YsD0 [126.236.171.163]):2022/11/15(火) 12:23:56.29 ID:iwuXFzWir.net
だからR9なんか考えてるヒマがあったらXSRデリバリーしろと何度言ったら

838 :774RR (ワッチョイ daa9-uOnm [123.1.32.200]):2022/11/15(火) 13:16:58.34 ID:kN4PllZQ0.net
モトアメリカのツインクラスでR7がチャンピオン獲ったね
スペック的にはアプリリア無双かと思ったけどヤマハのワンツーで終わった

839 :774RR (ワッチョイ c958-CoqW [114.150.163.139]):2022/11/15(火) 16:11:20.91 ID:HiRWV8nY0.net
>>836
やっぱステップアップするんですね

840 :774RR (ワッチョイ 2e41-Mjd4 [119.231.240.28]):2022/11/16(水) 00:13:15.37 ID:3Z/tgTvH0.net
あれはハンデあるから勝負になってるだけ

841 :774RR (スププ Sd7a-masj [49.96.21.151]):2022/11/16(水) 02:30:34.53 ID:a3fWFvokd.net
レギュレーションがよくわからない

842 :774RR (ワッチョイ d158-Xhld [218.230.135.19]):2022/11/17(木) 19:10:36.13 ID:MHQQuAqo0.net
2023の色はいつ発表されんだよ

843 :774RR (ワンミングク MM8a-wqEx [153.250.27.132]):2022/11/19(土) 11:35:54.60 ID:ktdjGVjlM.net
2023です

844 :774RR :2022/11/19(土) 12:38:07.28 ID:L1WvVs8ra.net
んなこたぁない

845 :774RR :2022/11/19(土) 17:59:29.22 ID:+zAo8JWd0.net
なら2024

846 :774RR :2022/11/19(土) 20:10:23.68 ID:BTmBYFxm0.net
色なんざ自分で塗っちまえよ。

847 :774RR :2022/11/19(土) 21:10:43.12 ID:8TRxc05l0.net
リヤキャリヤ出たし、後は上下クイックシフトが装備されたら買おうかな。

848 :774RR (アウアウウー Sac7-7LiB [106.154.159.208]):2022/11/19(土) 22:28:38.42 ID:YGqhAWoWa.net
電子スロットルは載っけないだろうからダウンは諦めろ

849 :774RR (ワッチョイ bbf3-AKU4 [14.13.98.192]):2022/11/19(土) 22:57:10.79 ID:3IxUOTTK0.net
2発の軽さも良さげだが3発の音もたまらんな

850 :774RR (ワンミングク MM8a-wqEx [153.250.60.45]):2022/11/20(日) 08:09:43.49 ID:BR8ned37M.net
シフトチェンジなんざ自分でやっちまえよ。

851 :774RR (ブーイモ MMe7-OaUT [202.214.231.37]):2022/11/22(火) 13:41:17.60 ID:ycgXNBzXM.net
結構売れてんのねこのバイク

852 :774RR (スップ Sd5a-DRcg [1.75.1.140]):2022/11/22(火) 13:58:54.80 ID:LauZsa18d.net
ライバルも居らんしな。Ninja650やCBR650と上手く住み分けした感じ

853 :774RR :2022/11/22(火) 19:58:41.04 ID:pbxgjeS40.net
販売数って公表されたの?

854 :774RR :2022/11/22(火) 21:37:13.75 ID:V3yaQ5Vad.net
街とかツーリング先でよく見かけるという意味では?

855 :774RR (ワッチョイ 9a11-zP9R [219.124.178.110]):2022/11/23(水) 04:33:13.75 ID:owUbEuPy0.net
>>852
ヒョースンのGT650Rとどっちが速いんだろ…

856 :774RR (スッップ Sdba-DRcg [49.98.133.172]):2022/11/23(水) 09:51:35.08 ID:h3uYRqFvd.net
>>855
MT07との比較

https://youtu.be/mvh2Ti_Wco0

857 :774RR (ワッチョイ 9a11-zP9R [219.124.178.110]):2022/11/23(水) 12:21:20.32 ID:owUbEuPy0.net
>>856
ちょいまちkasinskiってなに?w

858 :774RR (スッップ Sdba-DRcg [49.98.133.172]):2022/11/23(水) 12:31:25.96 ID:h3uYRqFvd.net
>>857
ヒョースン傘下のブラジルのバイクメーカーらしい。
ブラジル国内でヒョースンのバイクを販してるっぽい

859 :774RR (ワッチョイ 1a81-Dm1S [123.98.236.173]):2022/11/23(水) 16:35:38.79 ID:PeYB6/Bm0.net
>>856
これ1回目思いっきりギア抜けしてるじゃん。そして合図のホーンの自分勝手さに笑っちゃう。何やらせてもダメなヤツの見本みたい

860 :774RR (ワッチョイ 9a11-zP9R [219.124.178.110]):2022/11/23(水) 17:11:23.10 ID:owUbEuPy0.net
>>858
へえ〜名前コロコロ変えますねえw
どうもありがとう

861 :774RR (ワッチョイ 7fce-wzdH [210.146.112.177]):2022/11/23(水) 17:41:55.19 ID:l/CmPvTs0.net
一瞬kawasakiに空目するの狙ってるのかな?
ヒュンダイみたいに

862 :774RR (ワッチョイ 7f80-TaOI [210.172.241.197]):2022/11/23(水) 17:51:12.91 ID:+3d3n4ha0.net
そんなとこだと思う

863 :774RR (ワッチョイ dbee-OaUT [110.233.193.193]):2022/11/23(水) 18:52:33.94 ID:Phu97l9S0.net
セコいな

864 :774RR (アウアウアー Saab-iZpg [27.85.205.236]):2022/11/26(土) 22:30:36.92 ID:Z6jtPN5va.net
倒立フォークってオイル漏れとメタルの摩耗があるけど
どれ位走ったらオーバーホール必要になりそう?

865 :774RR (ペラペラ SD73-axik [1.66.33.72]):2022/11/26(土) 23:21:51.05 ID:6U8lrBOZD.net
>>864
フォークからオイル滲んで来たらOHで良いかと。

866 :774RR (ササクッテロル Sp1d-TJyJ [126.234.40.180]):2022/11/26(土) 23:43:53.01 ID:RW9/zpWnp.net
YZF-R9きたな
R7買わなくて本当よかった
https://news.webike.net/motorcycle/258930/

867 :774RR (ワッチョイ 53ad-4cOV [147.192.105.219]):2022/11/27(日) 00:05:36.31 ID:b1XMiZR00.net
で、なんぼや?

868 :774RR (ワッチョイ 1311-6vCs [219.124.178.110]):2022/11/27(日) 00:07:30.85 ID:tPCkWcxN0.net
R1買いましたさいならー

869 :774RR (ワッチョイ 0975-2xtx [202.171.224.70]):2022/11/27(日) 06:41:33.64 ID:iYHPDZCR0.net
ドラレコみたいなヘッドライトは相変わらずなのか

870 :774RR (ワッチョイ 33da-kNv4 [133.200.199.1]):2022/11/27(日) 09:45:15.17 ID:ziZ4t8sE0.net
ユーロ6に対応出来ず消滅するって噂のR1の代わりになるフラッグシップとしてR9が登場するなら、かなり本格的なSSになるだろうから値段的にも性能的にもR7と迷うようなバイクじゃ無いと思う

871 :774RR (ワッチョイ 0975-2xtx [202.171.224.70]):2022/11/27(日) 11:42:58.66 ID:iYHPDZCR0.net
ベース車両がロードスポーツであるMT-09やのにR1の代役は荷が重すぎるやろ。

872 :774RR (ワッチョイ 61f3-z95K [14.9.38.225]):2022/11/27(日) 11:43:49.07 ID:geAICwvk0.net
YARTの外装とアクラポビッチのフルエキが付いたカスタムモデルが150万
これならR9とどっこいくらいの値段だと思う

873 :774RR (ササクッテロラ Sp1d-8sRV [126.158.116.61]):2022/11/27(日) 19:20:34.21 ID:BZrqAdBBp.net
SSで公道攻める時代じゃなくなったからR1が完全トラックに振ったのにR9で公道向けに戻すなんてことはしないでしょ
それならR7がいるからね

874 :774RR (ワッチョイ 290b-tmyp [218.45.43.88]):2022/11/27(日) 20:55:24.47 ID:WbX2tmTa0.net
>>871
フレームの材質が「アルミ」ってだけでSSと同格だと思ってる人もいそう。

875 :774RR (ワッチョイ 290b-tmyp [218.45.43.88]):2022/11/27(日) 20:55:26.95 ID:WbX2tmTa0.net
>>871
フレームの材質が「アルミ」ってだけでSSと同格だと思ってる人もいそう。

876 :774RR (スプッッ Sd73-+01X [1.75.250.209]):2022/11/27(日) 21:01:52.66 ID:7syFO3WYd.net
>>873
MT09ベースでサーキット特化は難しいやろ。

877 :774RR (ワッチョイ 1341-OLLU [59.190.66.65]):2022/11/27(日) 23:59:31.52 ID:z0JLq6UR0.net
R7よかよほど速いのに何が難しいん?

878 :774RR (スププ Sd33-2eod [49.98.52.140]):2022/11/28(月) 00:37:38.52 ID:jaBD16H1d.net
R1と同じパフォーマンスを出すのは難しいてことだろ
俺は公道で暴れられるなら及第点だけどな

879 :774RR (オッペケ Sr1d-z7Xj [126.253.142.77]):2022/11/28(月) 02:40:54.30 ID:MabzDIFLr.net
公道で暴れるとかやめて下さい

880 :774RR (ワッチョイ 19ce-fcbh [210.146.112.177]):2022/11/28(月) 08:20:18.25 ID:w9tm/F+o0.net
R7乗ってるけどR9は楽しみにしてる
無いよりあったほうが楽しい

881 :774RR (アウアウウー Sa15-kNv4 [106.180.21.172]):2022/11/28(月) 09:03:16.14 ID:RE3iUvOka.net
R6の穴埋めがR7だった事を考えると
R1の穴埋めがR9でも全然おかしくないよ

882 :774RR (スッップ Sd33-+01X [49.98.131.114]):2022/11/28(月) 09:11:16.76 ID:cHmq15iLd.net
>>881
R7のコンセプトってR25/3~R6の中間となるSSだったんじゃなかった?
R6の穴埋めなんて誰も思ってないだろう

性能で見ればMT09ベースのR9の方がR6の穴埋めって感じになるんじゃね?

883 :774RR (ワッチョイ 0975-2xtx [202.171.224.70]):2022/11/28(月) 09:28:38.98 ID:2A3cflo20.net
R7はR6の穴埋めになってないでしょ。似てるの見た目だけやん。

884 :774RR (ワッチョイ 5351-Z2Iz [211.128.223.56]):2022/11/28(月) 09:32:49.16 ID:dZyEQMiz0.net
R6とR1はレーサーが基盤となるモデルなので
R7やR9のコンセプトとは方向性が違うからどれも穴埋めにはならない

885 :774RR (アウアウウー Sa15-kNv4 [106.180.22.28]):2022/11/28(月) 10:05:34.70 ID:CNdJVOq6a.net
世の中見た目ですよ

886 :774RR (アウアウウー Sa15-DN4Z [106.133.170.156]):2022/11/28(月) 10:33:17.83 ID:QgIKP3TRa.net
見た目より金額が先かな

887 :774RR (ワッチョイ 19ce-fcbh [210.146.112.177]):2022/11/28(月) 17:30:10.21 ID:w9tm/F+o0.net
こうなったら買うんだけど!族は買わない事で有名だしな

888 :774RR (アウアウウー Sa15-kNv4 [106.180.22.235]):2022/11/28(月) 18:07:04.22 ID:Aw7s/POSa.net
KTMのmotoGPマシンだってアルミツインチューブフレームじゃないし
XSR900の獰猛ぶりを見てもR1とまではいかなくてもR6よりはよっぽど速いバイクになると思う、R9

889 :774RR (アウアウクー MM9d-iZpg [36.11.224.119]):2022/11/28(月) 18:09:09.45 ID:f3ApEvOAM.net
スタント仕様のR7が140万で売りに出てるが
サスに異常な負荷かかった車両なんて誰が買うんだよ

890 :774RR (ワッチョイ 0975-2xtx [202.171.224.70]):2022/11/28(月) 18:18:42.45 ID:2A3cflo20.net
そのRC16は鉄管トラス採用してるせいでリアスライドに依存したハンドリングになってるからめちゃくちゃシビアなマシンなんだけどね

891 :774RR (ワッチョイ 290b-tmyp [218.45.43.88]):2022/11/28(月) 18:20:57.38 ID:/ZxdD/LR0.net
>>888
>XSR900の獰猛ぶり

それは演出。
R9になってフレームに補強入ってポジションがSSになったら120ps200kgの初心者向けのおとなしいまともなスポーツバイクになる。

892 :774RR (ワッチョイ 61f3-SfCp [14.9.128.32]):2022/11/28(月) 18:49:45.99 ID:SDBKMMb80.net
俺は今年R7買ったから9出ても毎年なんて買えないよ
7で十分すぎて9なんて扱える気がしない
将来乗り換えることあったらスズキの8Sかな

893 :774RR (アウアウウー Sa15-kNv4 [106.180.21.133]):2022/11/28(月) 19:05:53.16 ID:4tMCrOUfa.net
扱えないとかは気にする事ないと思う
R6もR7も扱い切れる素人なんて滅多にいない
R1に至っては扱い切る素人が日本に何人いるのかって世界では

894 :774RR (ワッチョイ 61f3-SfCp [14.9.128.32]):2022/11/28(月) 19:17:00.08 ID:SDBKMMb80.net
9ならモードもついてるし乗ってて楽しいかというのは実際乗ってみないとわからないな
7のいいのはレギュラーで燃費いいから経済的
街乗りで2速3速中心で回しても20km/l下回らないしツーリングなら30近く行く

895 :774RR (アウアウクー MM9d-iZpg [36.11.224.119]):2022/11/28(月) 20:16:27.59 ID:f3ApEvOAM.net
結局ミラノショーでR9の発表無いじゃん
お前らただの妄想でよく盛り上がれるな

896 :774RR (ワッチョイ 61f3-PKNO [14.9.38.225]):2022/11/28(月) 20:21:20.95 ID:MOic4CDX0.net
来年発表再来年発売が一番濃厚
流石に今年発表来年発売ではR7買わなかったのにってクレーム出るレベルだわ

897 :774RR (ワッチョイ 71c0-qltJ [182.169.55.16]):2022/11/28(月) 21:32:17.33 ID:2vCiYRT30.net
出てから語って

898 :774RR (ワッチョイ 6958-NZIw [122.26.35.134]):2022/11/28(月) 21:59:45.50 ID:YZjk4LZc0.net
白が出れば7買うぞ

899 :774RR (ワッチョイ 2101-L7K+ [180.198.65.142]):2022/11/28(月) 22:02:23.65 ID:VDRx5tV30.net
貯金しとけよ

900 :774RR (ワッチョイ eb43-Gfcg [217.178.79.76]):2022/11/28(月) 22:32:33.07 ID:L5FD1kEB0.net
タンク小さいわ
ぶん回してたら200km走らん

901 :774RR (ワッチョイ 41ee-BUg2 [36.14.69.58]):2022/11/28(月) 22:48:47.92 ID:NANb3X630.net
100も走れれば十分じゃん

902 :774RR :2022/11/29(火) 00:34:41.02 ID:1pl4tx990.net
山奥でガス欠はいやじゃ

903 :774RR (ワッチョイ 1341-OLLU [59.190.66.65]):2022/11/29(火) 05:25:55.87 ID:4xLuM7TB0.net
前モデルの09は600ssにストレートで抜かれてたな。
スペックは似てるけど空力とかラムエアで差がつくんだろうな。

904 :774RR (ワッチョイ 290b-tmyp [218.45.43.88]):2022/11/29(火) 07:57:25.73 ID:VHGleluS0.net
R9は初代R1みたいに足が良く動いて公道も楽しいコンセプトになりそう。
サーキット中心にするには色々足りない。

905 :774RR (ワッチョイ 41ee-Z2Iz [36.13.81.104]):2022/11/29(火) 10:22:52.82 ID:uiz50kZg0.net
R9がハイオク指定ならR1が良いじゃんってなるよ。MT-09もハイオク。
レギュラー指定だからR7にするんでしょ。

906 :774RR (ワッチョイ 5351-Z2Iz [211.128.223.56]):2022/11/29(火) 10:33:43.14 ID:hhrYq6Ii0.net
仕事に使う訳でもなく遠距離ツアラーでもないからなあ
そこらへんは別に

907 :774RR (スプッッ Sd33-+01X [49.98.14.220]):2022/11/29(火) 10:35:15.85 ID:c46SOkgZd.net
>>905
MT09がハイオクだからMT10で良いじゃんなんてならないだろうよ

908 :774RR (スププ Sd33-2xtx [49.96.37.221]):2022/11/29(火) 10:47:27.49 ID:rLZ/ZL3sd.net
油種で乗るバイク決めてるやつおんのか

909 :774RR (ワッチョイ 19ce-fcbh [210.146.112.177]):2022/11/29(火) 10:51:25.00 ID:5rfnAhdJ0.net
初めて聞いた
でも尊重するよ

910 :774RR (ベーイモ MMab-76Ru [27.253.251.146]):2022/11/29(火) 11:05:00.88 ID:0PST7qMTM.net
年に相当な距離走るとか、田舎でハイオクのスタンド探すのに苦労するならまぁわかる

911 :774RR (スッップ Sd33-dL+c [49.98.128.208]):2022/11/29(火) 12:09:06.74 ID:HB6kBbyed.net
ガソリン値上がるほどハイオクと価格差が割合的にはなくなるよね

912 :774RR (アウアウウー Sa15-kNv4 [106.180.20.189]):2022/11/29(火) 12:14:28.70 ID:rHA9qMoba.net
どうせヤマルーブ添加剤入れるんでしょ

913 :774RR (アウアウアー Sa9f-/aga [27.85.205.119]):2022/12/06(火) 15:02:03.67 ID:/4Pymba2a.net
オクに慣らしも終わって無い限定カラーが60万で出てるぞ
幾らで売れるか楽しみだな

914 :774RR (ワッチョイ 4f51-7kHv [211.128.223.56]):2022/12/06(火) 15:05:06.30 ID:ppQ41nE80.net
とにかく現金化するって意図が強くてちょっと怖いわ

915 :774RR (スフッ Sd8f-hPFt [49.104.32.161]):2022/12/06(火) 15:19:06.24 ID:wEONjkVPd.net
怖い人はバイク王の言い値で買い取ってもらったらいいよ怖くないから

916 :774RR (ワッチョイ 4f51-7kHv [211.128.223.56]):2022/12/06(火) 15:33:57.37 ID:ppQ41nE80.net


917 :774RR (アウアウウー Saef-oCaP [106.133.88.24]):2022/12/06(火) 15:41:32.29 ID:IJlU0Xroa.net
>>914
そりゃ急遽金が必要になったから売るんだろ
でなければ、あんな慣らし運転も終わってない車両売るかよ
何が怖いか意味不明

918 :774RR (ワッチョイ 573d-fj/B [217.178.50.81]):2022/12/07(水) 08:48:18.89 ID:YyHhwt7d0.net
白が欲しいとずっと待ってたんだけど、新しいニダボの白見たらなんだか物足りなさを感じてしまったので新しいパターンの青が出るまで更に待つことにした。

919 :774RR (ササクッテロル Spef-j+0U [126.233.248.179]):2022/12/07(水) 14:20:30.02 ID:dPyOEoKAp.net
一生買えないな
黒に水色ワンポイント増やしていくとか自分で作り上げんだよ

920 :774RR (アウアウウー Sa57-/+/I [106.180.20.176]):2022/12/07(水) 14:32:37.75 ID:a3kGao1Na.net
白は、赤いホイールがおめでたすぎてなあ
ホイールは黒か白か金か銀以外はやめてほしい

921 :774RR (ワッチョイ 433a-c8O3 [118.14.183.222]):2022/12/07(水) 20:45:42.34 ID:XZ5iifAA0.net
知らんがな(´・ω・`)

922 :774RR (スフッ Sd8f-hPFt [49.104.29.103]):2022/12/08(木) 00:57:00.32 ID:CXheZ45ld.net
塗装すればいいし
何なら黒ホイールを買ってもいい
そんで赤ホイールは売ったら?限定カラーのホイールが売れないはずないからね
高く売れる保証はないが

923 :774RR (ワッチョイ b7da-/+/I [133.200.199.1]):2022/12/08(木) 06:52:26.98 ID:QEf5MBkl0.net
安さが最大の魅力のこのバイクでホイール買い足しはなぁ

924 :774RR (アウアウウー Sa17-OgrX [106.128.146.89]):2022/12/08(木) 08:01:17.01 ID:mkftaxhaa.net
トランポ持っててサーキットで遊ぶ用ならアリじゃね

925 :774RR (ワッチョイ 573d-fj/B [217.178.50.81]):2022/12/09(金) 08:28:27.95 ID:6+LuH++80.net
アメリカの販売店には白がデリバリーされたぞ。日本はまだか?待たせすぎると他社のを買われちゃうぞ、ヤマハさん

926 :774RR (ワッチョイ ab01-ScBC [180.198.65.142]):2022/12/09(金) 14:24:36.72 ID:9F8AEXYr0.net
ドル高の今はアメリカのお客さん第一、円安の日本は後回し

927 :774RR (ワッチョイ 433a-c8O3 [118.14.183.222]):2022/12/09(金) 20:45:49.32 ID:+6Juu5t60.net
なんだかんだと、人気車種だよな。
このスッドレの伸びが証明してる。

928 :774RR (ワッチョイ 573d-fj/B [217.178.50.81]):2022/12/09(金) 21:10:17.18 ID:6+LuH++80.net
と思うだろ?
このスレにはお前と俺しかいないんだよ。お前以外の書き込みは全部俺。
バレない様にたまに噛み付いたりもしてたが許してくれ。

929 :774RR (ワッチョイ a158-IILv [114.150.163.139]):2022/12/11(日) 10:44:33.43 ID:Mr4lg5VL0.net
バッテリーのマイナス端子外すの年明けにするわ

930 :774RR :2022/12/11(日) 17:33:10.49 ID:KGdcmwjAa.net
バッテリー外すとフレームとか錆びやすくなるって話もあるよね
ガレージ保管なら大丈夫のような気はするけど

931 :774RR :2022/12/11(日) 17:53:08.12 ID:/Th/JBh10.net
どういうことなの…

932 :774RR :2022/12/11(日) 21:56:06.72 ID:4QDNTWrV0.net
オクのアニバ108万か
定価より安いからお得だな

933 :774RR (ワッチョイ a158-IILv [114.149.12.5]):2022/12/12(月) 07:57:16.77 ID:xfcp2DnG0.net
ガレージ保管ですよ

934 :774RR (アウアウウー Safd-26C1 [106.180.27.16]):2022/12/12(月) 08:01:54.13 ID:sY97Zk2ta.net
言うても中古だから
慣らし失敗されてる可能性も

935 :774RR (ガックシ 066b-GjzC [133.101.221.212]):2022/12/12(月) 12:03:03.94 ID:odudzByA6.net
黒買いましたわ。よろしくオナシャス!

936 :774RR (ワッチョイ 0b43-SbnF [217.178.79.76]):2022/12/12(月) 22:53:55.05 ID:fqc+0Rd/0.net
外装慣らし終了報告すくねーな

937 :774RR (ワッチョイ d1f3-JqZQ [106.72.192.64]):2022/12/12(月) 23:59:51.94 ID:haUVlMxK0.net
>>935
おめいろ

938 :774RR (スフッ Sd33-SbnF [49.104.29.178]):2022/12/13(火) 11:03:40.85 ID:t48fF1ubd.net
>>936
事故でぐちゃぐちゃになった報告ならあったじゃん

939 :774RR (ササクッテロラ Spa5-EGN1 [126.158.41.139]):2022/12/14(水) 07:54:33.42 ID:6MsFjsXXp.net
シュポポポポってダサい音出してんじゃねーよこのバイク

940 :774RR (テテンテンテン MM6b-L0G8 [133.106.128.171]):2022/12/14(水) 10:21:20.74 ID:Q8nlwW+UM.net
ぶるんぶるるん
ぶるんぶるるん

941 :774RR (ワッチョイ a158-IILv [114.150.163.139]):2022/12/16(金) 20:07:19.19 ID:hvxrkbGR0.net
ヤマハさんからヤマハモーターラボってのがハガキで
来たよ
もちろん登録しましたよ

942 :774RR (アウアウクー MM25-YNjI [36.11.224.186]):2022/12/16(金) 22:45:49.43 ID:U/v9/gz0M.net
https://twitter.com/s_yzfr7/status/1603742797819183109
左からの追い越しは違反だよな?
(deleted an unsolicited ad)

943 :774RR (ワッチョイ 0d58-FgI+ [122.26.35.134]):2022/12/17(土) 00:42:02.66 ID:FG2XjRIJ0.net
つるんでるんじゃねーの?
違反だけど

944 :774RR (ワッチョイ 82fc-7wLN [219.122.147.245]):2022/12/17(土) 01:05:08.25 ID:SX0f6s3T0.net
>>941
どんな内容なの?

945 :774RR (ワッチョイ 2125-CkgT [60.42.103.162]):2022/12/17(土) 02:41:42.11 ID:+Slqad4E0.net
ニーハンみたいな音だな

946 :774RR (ワッチョイ 5db9-JDfe [202.213.177.9]):2022/12/17(土) 20:50:21.92 ID:mTNj73vW0.net
左ハンドル下のインナーカウルの中にアクセサリー電源のカプラーあるよね?

947 :774RR (アウアウアー Sa96-tGEF [27.85.207.161]):2022/12/21(水) 15:06:31.78 ID:L5+seF3La.net
>>942
抜いて行った奴は20代前半
ツイッターとインスタもやってる

948 :774RR (ワッチョイ 2251-JDfe [211.128.223.56]):2022/12/21(水) 15:13:10.40 ID:/ioj6S/z0.net
事情は知らんけど、車線の真ん中走ってた方が良いよ
左右どちらからも距離を取り回避に移れるようにと
スペース開けてると抜いて欲しいのかと思って
こうやって入り込んでくる輩が居るから

949 :774RR (ワッチョイ 02b9-n05i [125.12.42.132]):2022/12/22(木) 22:07:47.90 ID:rs/gy9C90.net
>>942
え、ちゃんと律儀に挨拶してるじゃん。そんなの違法とかじゃなくて当人同士のやりとりだろうに

950 :774RR (アウアウアー Sa96-tGEF [27.85.206.230]):2022/12/23(金) 15:06:12.29 ID:vsHTZyALa.net
ヤフオクにツイッターで売れなかったスタント仕様が出たな
あんなサスに負担かけまくったような個体誰が買うんだ?
最低限ノーマルに戻せよ

951 :774RR (ササクッテロラ Sp61-HCvd [126.182.106.35]):2022/12/26(月) 20:22:27.31 ID:4u9hd3vbp.net
追い抜きやけどな

952 :774RR (ワッチョイ b558-HL0G [218.230.135.19]):2022/12/29(木) 17:09:09.59 ID:DtH9Vivq0.net
ホワイトの動画上がってるけど、かっこいいじゃん

953 :774RR (テテンテンテン MMee-fJmL [133.106.188.103]):2022/12/31(土) 19:45:00.19 ID:O/paJcY3M.net
今年はR7で大型デビュー
乗りやすくてよい
一泊二日で1000km余裕で遠出もできた

954 :774RR (ワッチョイ dbb9-ChaJ [202.213.177.9]):2023/01/04(水) 07:28:07.54 ID:DxcaXPtW0.net
案の定冷えた純正タイヤで転倒してる奴が続出してるな
何も考えない素人にS22は扱えない
冬場は絶対増えると思ってたわ

955 :774RR (スフッ Sda2-eroB [49.104.19.26]):2023/01/04(水) 09:40:02.93 ID:0R332uk6d.net
いいね
転倒してこそ一人前
腕を組んだまま笑顔で話しかけてあげたい

956 :774RR (ワッチョイ 1fee-LDUI [110.233.193.193]):2023/01/04(水) 11:58:05.03 ID:DG6O1X+Z0.net
下手にグリップがいいから冬調子に乗ってコケる

957 :774RR (スフッ Sda2-eroB [49.104.20.34]):2023/01/04(水) 12:17:47.48 ID:8EKMrDoEd.net
タイヤが温まってないのにバイクを傾けたまま加速しようとしてコケたんだな
動画がある
ワロタ
本人は開けたつもりはなかったと釈明

958 :774RR (ワッチョイ b2da-n2ke [133.200.199.1]):2023/01/04(水) 12:33:18.94 ID:Eay9pWcS0.net
電子制御が無いのも原因か

959 :774RR (ワッチョイ dbb9-ChaJ [202.213.177.9]):2023/01/04(水) 19:35:52.45 ID:DxcaXPtW0.net
これ電制あったら助かってたの?

960 :774RR (ワッチョイ 0f6c-6pIY [126.251.51.43]):2023/01/04(水) 22:34:21.35 ID:345inyU30.net
S22てそこまで気を使うか?そんなに気にして乗ったことないんだが

961 :774RR (ワッチョイ 1fee-LDUI [110.233.193.193]):2023/01/04(水) 22:52:03.42 ID:DG6O1X+Z0.net
S22は寒くてもグリップ高いよね

962 :774RR (ワッチョイ 429c-LDUI [203.210.89.12]):2023/01/05(木) 11:46:25.94 ID:LDqze0hE0.net
コケた動画どこ?

963 :774RR :2023/01/05(木) 12:56:39.53 ID:iHRUHYKVa.net
初期納車組は丁度減ってる時期だからな

964 :774RR (ワッチョイ 02de-1coi [123.0.70.98]):2023/01/05(木) 15:02:45.33 ID:AM+Wofcl0.net
これか?
https://twitter.com/tensiga21722/status/1610184925315227651
(deleted an unsolicited ad)

965 :774RR (アウアウウー Sa6b-n2ke [106.180.20.67]):2023/01/05(木) 16:56:09.68 ID:uF7sv/Ooa.net
これは電制あれば防げる転倒かも

966 :774RR (ブーイモ MM9e-a715 [163.49.214.236]):2023/01/05(木) 18:47:22.39 ID:rnroMSO1M.net
左旋回だから滑り始めた勢いでアクセルさらに開けちゃってる感じだな。

967 :774RR (ワントンキン MM32-magm [153.140.49.218]):2023/01/06(金) 13:55:51.97 ID:As8NYm4SM.net
バイクってこんなに簡単にコケるんやな。自分も運転気をつけよう。

968 :774RR (ワッチョイ 8b0b-585O [218.219.49.31]):2023/01/06(金) 21:05:54.98 ID:nCAdMdho0.net
トラコンもしくはレインモードならこうはならないのかな?

969 :774RR (ワッチョイ 1fee-LDUI [110.233.193.193]):2023/01/06(金) 23:28:05.32 ID:TQN6+NHo0.net
こえー
濡れてもないのに、こんなスカッとコケるもんか

970 :774RR (ワッチョイ 5fb9-HgJS [116.65.155.58]):2023/01/06(金) 23:53:47.53 ID:tuYZDJUa0.net
よく分からんので教えて欲しいんだが、タイヤ温まっていたらこれコケずに普通に走れたんかい?
結構無意味に倒し込んでるように見えるんでこの状態でアクセル開けたら普通はタイヤのグリップ関係なくこうならない?
転けないとしたらパワースライドでカウンター当てながら加速できるの?

971 :774RR (ベーイモ MMf6-8PEr [27.253.251.247]):2023/01/07(土) 06:49:53.55 ID:tMLWiYVOM.net
SAから高速の本線に出ていく前?のカーブだから速度もそんなに出てないのに倒しすぎって思った
後続に車いなくて人は無事でよかったよ

972 :774RR (ワッチョイ 1bee-paaL [124.209.187.227]):2023/01/07(土) 07:54:36.50 ID:3a0yM6UO0.net
SAから本線合流する時って、多かれ少なかれガバ開けすると思うけど、それをまだ車体がバンクしてる時にやっちゃったって感じじゃないかな。

原田さんは、街中でまだタイヤが冷えてる出発直後に、ガバ開けして曲がってくバイク見て、転ばないかヒヤヒヤしたってコラムで書いてたから、タイヤが暖まってなかった事も一因としてはあると思う。

973 :774RR (アウアウウー Sa3f-A+si [106.146.103.35]):2023/01/07(土) 10:06:33.92 ID:OKw43NTda.net
バンク側の皮剥きがまだ出来て無かっただけの可能性もあるのでは

974 :774RR (ドコグロ MMef-+n9Q [122.133.45.230]):2023/01/07(土) 10:50:47.52 ID:UXrNOyarM.net
この位のパワーのバイクでこんな状況で転けるのは本人に問題があるでしょ。

975 :774RR (ワイーワ2 FF62-9LQs [103.5.140.188]):2023/01/07(土) 11:00:10.56 ID:5W+c8NgYF.net
パワー関係ない
原チャリでも朝イチフルバンクでガバ開けすりゃコケる

976 :774RR (オッペケ Srd3-ydgd [126.157.197.164]):2023/01/07(土) 11:30:34.15 ID:1m6H8lGEr.net
あれで倒し過ぎはないだろ
なんか踏んだんじゃね

977 :774RR (ドコグロ MMef-+n9Q [122.133.45.230]):2023/01/07(土) 11:33:28.88 ID:UXrNOyarM.net
>>975
ほんのちょっと開けただけで滑るほどのパワーがある訳じゃないバイクとこの状況でこんな転け方するなら本人が何かおかしな事したんでしょって事ね。

朝一フルバンクとかただのバカだし。

978 :774RR (ブーイモ MM26-eGEx [133.159.152.7]):2023/01/07(土) 11:45:25.16 ID:7JaaSoStM.net
恥ずかしい動画

979 :774RR (ワントンキン MM9a-hFVM [153.154.222.135]):2023/01/07(土) 11:57:01.33 ID:IELfN3inM.net
フリースポッツから、
ここへの書き込みは自重したほうがいい。

980 :774RR (アウアウクー MM13-G3e0 [36.11.228.221]):2023/01/07(土) 11:57:41.94 ID:zZzwfFQdM.net
>>970
夏なら100%こうはなってない

981 :774RR (ワッチョイ 53b9-tLpt [116.65.155.58]):2023/01/07(土) 12:28:46.28 ID:EP2UpG6Z0.net
>>980
で、夏ならどうなってるんだい?
ってのを聞きたいんだが。

982 :774RR (スッップ Sd4a-p4t7 [49.98.225.213]):2023/01/07(土) 14:29:13.89 ID:UYi3ScM/d.net
そんな事聞くまでもないだろう

983 :774RR (ワントンキン MM9a-hFVM [153.154.222.135]):2023/01/07(土) 21:58:35.46 ID:IELfN3inM.net
次たてる

984 :774RR (ワントンキン MM9a-hFVM [153.154.222.135]):2023/01/07(土) 22:02:03.05 ID:IELfN3inM.net
【YAMAHA】YZF-R7 part10
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1673096492/

次スレッド也

985 :774RR (ワッチョイ 53b9-tLpt [116.65.155.58]):2023/01/07(土) 22:04:18.72 ID:EP2UpG6Z0.net
>>984
ありがとうございます!

986 :774RR (ワントンキン MM9a-hFVM [153.154.222.135]):2023/01/07(土) 23:38:55.11 ID:IELfN3inM.net
スレ立て後、20レスまでは保守必須。

987 :774RR (ワッチョイ 32ad-YWtO [147.192.105.219]):2023/01/28(土) 22:06:03.24 ID:BAsXRn5o0.net
白の発売日出たけど実車見れるのってその前なの?
カッコよかったら買うつもりなんだけど

988 :774RR (アウアウウー Saa3-mSgI [106.128.111.185]):2023/01/29(日) 01:23:39.51 ID:zJKIy4Kta.net
現車は発売日前に入ってくるよ
ヤマハは発売日前の登録納車にも寛容

989 :774RR (ワッチョイ 93f3-F3oi [106.72.192.64]):2023/01/29(日) 11:09:01.81 ID:tVz3J+z/0.net
>>987
昨今の状況だと実車見てからの注文だと納期が心配だねぇ

990 :774RR (オッペケ Sr27-YWtO [126.158.231.176]):2023/01/29(日) 14:34:07.34 ID:sFAOUkCvr.net
お、じゃあ見に行ってみよう
仰るとおり発売後だと納期が不安なんだよね

991 :774RR (ワッチョイ df9a-MYI5 [131.147.66.209]):2023/03/13(月) 23:06:51.18 ID:3fB0i6hm0.net
テスト

992 :774RR (ワッチョイ ff92-w6DU [113.42.194.46]):2023/03/14(火) 09:09:57.38 ID:g+aWHTA40.net
人気ないね

993 :774RR (ワッチョイ dfa9-SozJ [123.1.13.125]):2023/03/16(木) 13:29:29.43 ID:Z250q1l00.net
https://www.autoby.jp/_ct/17614572
綺麗なカラーリングだなぁ

994 :774RR (アウグロ MM9f-Mncq [119.241.64.204]):2023/03/16(木) 19:53:13.99 ID:L8jgRmfrM.net
以前のヤマルーブは微妙だったけど今回のはカッコいいね

995 :774RR (ワッチョイ f51f-Vyvl [150.9.101.176]):2023/04/01(土) 20:34:30.66 ID:0Wxph6QF0.net
青系の色ばっかりではなく、インターカラー外装出して欲しい

996 :774RR (スフッ Sd43-eLv3 [49.106.204.219]):2023/04/01(土) 21:04:46.29 ID:ykECNN8Cd.net
マルボロカラー(レイニー)の世代なんで赤系が好き
でもカウルの形状的に合うのはTZRくらいしかないが

997 :774RR (ワッチョイ 2381-VCIN [123.98.234.33]):2023/04/02(日) 14:03:38.19 ID:svd+N54u0.net
>>993
いいね

998 :774RR :2023/04/12(水) 23:28:43.42 ID:OE9IEl5d0.net
梅酒

999 :774RR :2023/04/12(水) 23:29:19.50 ID:OE9IEl5d0.net
糸冬予

1000 :774RR (ワッチョイ 6b43-AabJ [217.178.78.71]):2023/04/13(木) 00:10:22.59 ID:BpoF8DbG0.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200