2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパーカブ70 90 100 part97

1 :774RR:2022/06/06(月) 21:27:55.12 ID:VBMyQ3BN.net
原付2種に分類され、オリジナルの排気量が『 70・90・100cc 』のスーパーカブのスレです。

スーパーカブ110には、専用スレがありますので、そちらに行ってください。
また50ccカブからボアアップする話も別スレでお願いします。


個人の趣味に対する悪意の書き込みと、それに過剰反応する人は徹底的にスルーで対応願います。

丸目・角目、お互いに拘りがあるでしょうけど
お互いの欠点を言い合うのではなく、良い所を尊重し合って仲良く行きましょう。
『 スーパーカブ 70・90・100 』が楽しくなる情報をお待ちしてます~。

前スレ
スーパーカブ70 90 100 part96
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1650788455/

次スレは>>950->>980あたりで、スレの流れを読んで立てて下さいね。
次スレが立つまではレス減速! スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いできれば閲覧している皆さんが助かりますよ。

867 :774RR:2022/07/17(日) 21:02:03.54 ID:p7IOzjwS.net
>>865
好きにしたらいいけど
原50でコケて(自損)下アゴ割った友達(♀)がいる

868 :774RR:2022/07/17(日) 21:03:30.17 ID:5aXv9Al1.net
夏にフルフェイスとか死なんか?

869 :774RR:2022/07/17(日) 21:14:45.11 ID:ScsVFAiQ.net
マルシンとかリード工業でもいいよね?

870 :774RR:2022/07/17(日) 21:43:45.38 ID:6nWkzrzS.net
M50で決まり

871 :774RR:2022/07/17(日) 23:29:33.72 ID:tLind2/Z.net
リード工業のHS-2が1番ノーマルのカブに合ってる

872 :774RR:2022/07/17(日) 23:40:18.62 ID:UE1EtKH5.net
スモールジェットにバブルシールドでいいよ

873 :774RR:2022/07/18(月) 05:16:17.61 ID:ldUSbRYf.net
メット質問もオイルやハイオク同様どうでもいいネタ、やめてけれって部類だわ

874 :774RR:2022/07/18(月) 05:24:34.23 ID:fK4PZYHD.net
やめてけれ書き込みもやめてけれって部類だわ

875 :774RR:2022/07/18(月) 07:12:33.89 ID:L224+G+y.net
>>871
ぐぐってみたらクッサ

876 :774RR:2022/07/18(月) 08:15:54.99 ID:5q9JcycV.net
>>872
バブルシールドは視界が歪んで見えるからお勧めはしない

877 :774RR:2022/07/18(月) 10:13:42.92 ID:Ihvas2p9.net
大型はショウエイX14 カブヘルはネオライダースSY-5値段が値段なので仕方無いが諸々の造りがショボイ

878 :774RR:2022/07/18(月) 10:48:47.26 ID:fK4PZYHD.net
Jforceのコピーだな
販売元もハッキリしないしよくこんなの買うわ

879 :774RR:2022/07/18(月) 12:22:28.09 ID:l0TinQrM.net
↓ID:Ihvas2p9の使用ヘルメット発表

880 :774RR:2022/07/18(月) 12:27:02.59 ID:l0TinQrM.net
SY-5

↓次回はID:fK4PZYHDのヘルメット発表

881 :774RR:2022/07/18(月) 16:19:52.09 ID:Ftzim21P.net
オイル10w40で2時間走ったけど油温100℃キープやった。
ダレた感じもなかったな。

882 :774RR:2022/07/18(月) 16:31:55.81 ID:k+nJuL74.net
ヤマハのゼニスって書いてある安いジェッペル
おまけ的なチンガードが付いてる。
よそいきはアライの涼しい内装のフルフェイスだけどいい加減古くなった

883 :774RR:2022/07/18(月) 17:22:14 ID:RyY/3W5Z.net
M50おすすめだっての。カブでM50被ってるとすげぇ注目度だぞ。

884 :774RR:2022/07/18(月) 17:41:40.01 ID:am3FgxUw.net
上がりすぎちゃうか?
山の上り道?

885 :774RR:2022/07/18(月) 17:58:07.98 ID:ds9Sm9fo.net
>>883
神父じゃなくてM50ぽい偽物でしょ

886 :774RR:2022/07/18(月) 18:14:38.69 ID:Ftzim21P.net
不親切な奴らだぜ

シンプソンM50
https://i.imgur.com/cHeqYwJ.jpg
リードHS-2
https://i.imgur.com/VifRgpq.jpg

887 :774RR:2022/07/18(月) 18:23:08.41 ID:k+nJuL74.net
3億円事件の犯人を思い出してしまった。
犯人のバイクを調べてたらヤマハスポーツ350R1が出てきて
YZF-R1のR1はここから来てるって知らなかった

888 :774RR:2022/07/18(月) 19:29:03.96 ID:RyY/3W5Z.net
>>885
本物だから安心して

889 :774RR:2022/07/18(月) 19:40:09.57 ID:PYFfCHHa.net
MADMAX2のヤられキャラが半ヘルにグラサンじゃなかった?ウェーバーキャブがボンネット上で前に向いてるやつ。
ヤられキャラでは有るが異様な迫力は有ったな。

890 :774RR:2022/07/18(月) 22:36:08.85 ID:0fopczkZ.net
ヤラレキャラって誰だよ。日本語ヘタか?

891 :774RR:2022/07/18(月) 23:43:57.62 ID:2nJAQsPn.net
夏は暴走族が愛用してる半キャップがいいね

892 :774RR:2022/07/19(火) 04:27:23.14 ID:SJzBgmN6.net
夏になるとこの手のメット被ってるおじいちゃんよく見かける
https://i.imgur.com/1M0tceX.jpg

893 :774RR:2022/07/19(火) 09:04:49 ID:twUzZtA9.net
ええんか

894 :774RR:2022/07/19(火) 11:39:37.03 ID:SQjMixzO.net
あかんやろ

895 :774RR:2022/07/19(火) 13:09:45 ID:Y/oxGkEG.net
かぶってないよりましだな

896 :774RR:2022/07/19(火) 16:08:44.46 ID:dxE9d0Lg.net
せやかて工藤

897 :774RR:2022/07/19(火) 16:41:48 ID:nKLVTqqF.net
カブだけに

898 :774RR:2022/07/19(火) 18:15:34.37 ID:JqHSwrBv.net
リード工業の、アピス AP-603
野球ヘルメットみたいな奴、通称オバサンヘルw
見た目や思い込みは兎も角、実用性は最高
シールドが顔から離れてるって、すばらしい
庇は偉大だ

899 :774RR:2022/07/19(火) 19:31:45.37 ID:DRQk7dE/.net
俺はタニザワのPC-5ってやつ被ってるよ

900 :774RR:2022/07/19(火) 19:31:52.07 ID:B9zc30cF.net
コレ被ってる奴と一緒に走りなくねえなw

901 :774RR:2022/07/19(火) 21:16:49 ID:l6XgoEZn.net
調べたら自転車用のヘルメットはバイク用の最低規格のSG規格もないな
JCF公認という自転車用の規格
だから安全帽でバイクに乗っているのと同じ

902 :774RR:2022/07/19(火) 21:52:11.21 ID:Reh7pi4Z.net
耐貫通性から言うとドカヘルのがマシやな
穴が開いてる時点でAUTO

903 :774RR:2022/07/19(火) 21:57:28.44 ID:dxE9d0Lg.net
調べるまでもないよね

904 :774RR:2022/07/19(火) 22:19:34.62 ID:l6XgoEZn.net
性格的で万が一を考えて確かの事を書きたかったのでw

905 :774RR:2022/07/20(水) 01:49:20.10 ID:6xwMw4JW.net
日本語で頼む

906 :774RR:2022/07/20(水) 01:55:22.91 ID:8vnN3oqn.net
まあそのお爺さんが若い頃は原付どころかオートバイ全般がノーヘルOKで自動車もシートベルト無かったからな。
安全?何それと言う時代。

907 :774RR:2022/07/20(水) 05:24:53.69 ID:Vqt2dwwP.net
バイク用  だからだろ

908 :774RR:2022/07/20(水) 05:46:58.74 ID:xbrjsB//.net
島民全員顔見知りの離島か

909 :774RR:2022/07/20(水) 08:02:23.69 ID:lbXgQDwM.net
クラッチ調整で質問です
アジャストスクリューを右に1回転
アジャストスクリューを左に止まるまで
アジャストスクリューを右に1/8回転(45度)
微調整で45度より左に回すと滑りやすく、右に回すと滑りにくくなるで合ってる?

910 :774RR:2022/07/20(水) 09:02:21.22 ID:BTlurntm.net
マルシンのヘルメット買うわ

911 :774RR:2022/07/20(水) 09:05:04.99 ID:DY9WRGgV.net
>>909
試せばわかんだろ

912 :774RR:2022/07/20(水) 12:19:32.51 ID:wO5Q+vd8.net
昔はアライ昭栄以外はゴミって思ってたけど
マルシンとかのホムセンブランドも良心を感じるいい物だと思うようになった
支那人とかがコピーして作った物を手に取ると日本ブランドは格段にいいことがわかる

913 :774RR:2022/07/20(水) 12:20:56.93 ID:WoG3SYQi.net
>>906
ヘルメット談義になると、被ってるやつの方がおかしいw
ヘルメット規制の最初の頃はそうだったよ。馬鹿じゃねぇの?って後ろ指。
売ってるヘルメットもワンデザイン、カラーも4色くらいだったろ。

914 :774RR:2022/07/20(水) 12:31:29.71 ID:cXCVWpst.net
シールドポクポクホックで留めるクノー工業のフルフェイス被ってたわ

915 :774RR:2022/07/20(水) 23:34:44.53 ID:ZvgtnGCT.net
私は、中学生の息子がチャリ通で使ってたヘルメットを使ってるよ

916 :774RR:2022/07/21(木) 01:09:32.17 ID:YN3kSDyv.net
鉄カブは、なんとなくフルフェイスな似合わないんだよな。
蕎麦屋の半ヘルはさておき、シンプルなジェットのほうが絵にはなる。

917 :774RR:2022/07/21(木) 01:48:24.71 ID:iw62dsFt.net
一番ダサいのはジェットだよな、J-FORCEみたいなタイプ
大体メガネかけた小太りのおっさんがくわえタバコで乗ってる

918 :774RR:2022/07/21(木) 02:04:33.61 ID:hzGuhP0I.net
俺はオフヘル使ってる

919 :774RR:2022/07/21(木) 04:16:57.08 ID:xcxajosa.net
白ジェットにゴーグルだろ

920 :774RR:2022/07/21(木) 06:11:27.83 ID:nQtsFH/I.net
>>917
チミは何もわかっとらん。

921 :774RR:2022/07/21(木) 06:28:21.04 ID:CuOawkMx.net
>>909
>微調整で45度より左に回すと滑りやすく、右に回すと滑りにくくなるで合ってる?
微調整の幅ってどの程度回すのか乘ってみないと解らないけど。
乘って滑りやすかったり感じたら又一からやり直すの?

922 :774RR:2022/07/21(木) 06:45:42 ID:kcgVMgoF.net
>>917
このタイプ被る人はメガネとライジャケが漏れなく付いてくるパターン多いね

923 :774RR:2022/07/21(木) 08:46:42.48 ID:vZqt3hTr.net
>>921
オマエさんはなんでも他人に聞かないと出来ないタイプか?
自分の感覚を持ち合わせてなければイジらないほうがいいよ

924 :774RR:2022/07/21(木) 08:50:42.65 ID:vZqt3hTr.net
>>922悪かったな、メガネこそ掛けてないが、Jフォース4にメッシュジャケ着用で通勤してる。
お椀か中華ヘルに伸び伸びTシャツに短パンサンダルで走ってくれ笑

925 :774RR:2022/07/21(木) 09:18:01.52 ID:6QYM9sGS.net
カブの50km/hも
大型の50km/hも同じなのにな
人の安全装備を笑うヤツは怪我でもしとけ

926 :774RR:2022/07/21(木) 09:25:04.81 ID:rz/9h/gm.net
流れに乗って前の車と車間距離普通なのにBBAは追い越してくる
ほんと草

927 :774RR:2022/07/21(木) 09:56:42.28 ID:IuoOxECc.net
>>925
慣性があるから違うぞ

928 :774RR:2022/07/21(木) 10:05:11.81 ID:aHdcyWMW.net
140psのSS買って装備もある程度整えたけど、結局カブと同じ速度でしか走ってないし、概ねカブで行くのと同じ所しか行かないので
結局そのSSはツーリングブーツのみでフルフェに一応長袖だけ着て乗ってるわ俺…

ノーマルウェアにプロテクターが入ってきたのはかなり後で、90年初頭のカドヤのシンヤスタイルからだしな。

まぁ80~90年代はバブル世代なんて夏は半袖でレーレプでローリングしてたわけだから別にぃって感じ。
90年代の俺らなんてSRやSRX、XRなんかで半袖で高速道路ブワーッってMAXマーラだったんだし好きにすりゃいいわ。

929 :774RR:2022/07/21(木) 10:09:51.80 ID:rUHri+4Z.net
大型止めてるガレージまでカブで往復する時は、フルフェイス、フルプロテクターのウエア、ブーツの完全武装だわ💦

930 :774RR:2022/07/21(木) 11:04:27.38 ID:frile7ko.net
>>921
誰もわかない難問だったな
自分で試すしかない

931 :774RR:2022/07/21(木) 11:20:18.45 ID:/DHhyzuf.net
そもそもクラッチの切れるタイミングの調整だからな
滑る滑らないは別問題

932 :774RR:2022/07/21(木) 13:48:26.39 ID:aHdcyWMW.net
クラッチ調整って説明書に調整方法があるけど、方法論だけで理解しにくいし結構シビアなんだよね。

90度くらい締めたらクラッチが切れっぱになって、戻したら元に戻るので次は説明通りにやってみて「?…これでええんか?」ってなって、
結局作業前と特に何も変わらずに終わるw
個人的には「走れるなら触らなくていい」を最も体現した部分だと思ってるは

933 :774RR:2022/07/21(木) 13:54:25.48 ID:kniuslGu.net
好みのフィールを求め出すとシビアだけど、基本的は「切れっぱなしにならず且つ確実にクラッチが切れる位置」を出すだけの調整だから。

934 :774RR:2022/07/21(木) 14:17:47 ID:8gLI/1xS.net
自分は深く考えず1/2回転戻してそのままロックだな。
走り込んでクラッチ板が磨耗すると遊び減るのでまた1/2回転に調整。
2回調整してから又遊び減ったらクラッチOHするよ。
だいたい5~6万キロ走行でOHで調整は2万キロでする感じ。

935 :774RR:2022/07/21(木) 14:49:27.25 ID:8vlFGHNi.net
ってか、こんなトコで聞くよりもyoutubeとか動画で見た方が早くね?

936 :774RR:2022/07/21(木) 16:17:25.11 ID:/xUj5MCR.net
動画見るよりやってみて乗ってみるほうが早い

937 :774RR:2022/07/21(木) 17:02:49.60 ID:OEGqJT1Z.net
書いてあるように調整するだけなのにシビアとかw
マニュアル通りでオカシイならどこか壊れてるんじゃ無いの?

938 :774RR:2022/07/21(木) 18:25:36.59 ID:frile7ko.net
>>934
1/2も戻して固くないか?

939 :774RR:2022/07/21(木) 21:45:54.77 ID:EDtigasZ.net
>>932
少しはまともな書き込みしてたので普通の乗り手かと思ったけど勘違いしてたよ

ゴメンな笑笑

940 :774RR:2022/07/21(木) 21:48:10.64 ID:EDtigasZ.net
>>927
オマエの感性がズレてんだよ
ワッハッハ

941 :774RR:2022/07/22(金) 09:32:52.74 ID:UA6FKR1F.net
誰のズラがズレてるって

942 :774RR:2022/07/23(土) 11:32:06 ID:mudssYfD.net
カブ研ちゃんねるのマフラーついに完成したらしい
今夜8時に詳細発表
楽しみやね

943 :774RR:2022/07/23(土) 11:46:14.55 ID:uLzBN9/U.net
宣伝すんな○ね

944 :774RR:2022/07/23(土) 11:53:42.58 ID:DERYiU+y.net
露骨なステマ
元々そんなちゃんねる誰も話題にしてないのに
そこのマフラーなんか見る気もしない

945 :774RR:2022/07/23(土) 12:09:31.00 ID:dSznO5UR.net
バカは宣伝になると思ってるんだろうな
実際は皆イラッとして逆効果なのにな
ゴミクズだからそんなの分からないし、前回から学ぶ事もしない

946 :774RR:2022/07/23(土) 12:40:50.42 ID:GDBoPRBZ.net
前も同じ宣伝してたよな
出てきたらミュートしよう

947 :774RR:2022/07/23(土) 12:41:42.00 ID:Q7ojipUL.net
そういえばSNSで「カブ買いました!みんな会ったらよろしく!」みたいなこと書いてる人がいて驚いたなあ。
何を勘違いしてるのか分からん、そこらじゅう走ってるただの実用車なのに。こいつは勝手に特別視して爺さんにも挨拶しまくるんかと。

948 :774RR:2022/07/23(土) 12:53:32.29 ID:7P3gkPHU.net
チャリ通してて毎朝カブで畑に乗りつけてるおじいさんに挨拶してる。
こないだはミニトマトもらった

949 :774RR:2022/07/23(土) 13:38:54.11 ID:tuKt4tPB.net
海外のマフラーで充分やのに素人が作成するマフラー買う奴なんておらんやろ
どうせ投資したの回収に必死でクソ高いマフラーと予想

950 :774RR:2022/07/23(土) 13:46:01.38 ID:dSznO5UR.net
これが本当にカブを楽しんでたり愛してたりしたらまた別なんだろうけど、
公道でブレーキテスト&ワイヤー交換からの調整してて頭おかしいだろコイツと思った

951 :774RR:2022/07/23(土) 14:26:39.93 ID:Q7ojipUL.net
>>950
ちゃっかり見とるwwwww

952 :774RR:2022/07/23(土) 14:35:30.57 ID:dSznO5UR.net
>>951
一応言っとくが見たのはマフラー発表前だぞ
ヒマだったから「カブ90」で検索して片っ端から見てた動画にあった

で、以前ボケナスが「楽しみ」なんて書くから調べたらそいつだったわけ
そしてまたステマだし、知れば知る程嫌いになってくな

953 :774RR:2022/07/23(土) 14:43:13.93 ID:kL2P+czV.net
ステマしてるの本人じゃね?
調べてみたら登録5千人以下なのに脱サラしてマフラー作るとかほざいてるし
改定前でも食うのに登録3万人は必要と言われてたのに、
消耗品でも無いマフラーで食えんだろ

954 :774RR:2022/07/23(土) 14:55:41.87 ID:DERYiU+y.net
おれも前回憤慨してこのスレに書き込んだ記憶があるが
Youtube見にいったらカウンター回ってなんかの足しになると思ったから見にいかない

955 :774RR:2022/07/23(土) 15:56:21.22 ID:wp+i4Jpe.net
勘違いさせるために再生回数増やしてやれ

956 :774RR:2022/07/23(土) 16:38:20.63 ID:pfX1K2Z6.net
出口調査は立憲と同じ流れかw

957 :774RR:2022/07/23(土) 17:37:17.11 ID:dSznO5UR.net
再生回数だと金に繋がるから、登録者数の方がいいんじゃね?w

958 :774RR:2022/07/23(土) 18:43:46 ID:tuKt4tPB.net
アドブロ入れて見てるから収入にならないからおk

959 :774RR:2022/07/23(土) 20:06:25.76 ID:vm1zIxMG.net
マフラーはデザイン的にもノーマルが一番、長さが絶妙

960 :774RR:2022/07/23(土) 21:14:31.64 ID:OYKLeU6+.net
皆アホやなしかしw

961 :774RR:2022/07/24(日) 21:44:56.27 ID:OBNtLGch.net
ほんでなんとかのマフラーいくらになってん?

962 :774RR:2022/07/24(日) 21:47:50.28 ID:CImaFnMI.net
57000(税別)

963 :774RR:2022/07/24(日) 21:53:14.36 ID:aWYXPe34.net
性能は知らね

でもアウスタでキタコのマフラーが3万5千円で買えたり、B級モナカが5千円以下なのを考えると、
わざわざこいつのを選ぶ必要性が見つけられない

あと※に信者が沸いてたな

964 :774RR:2022/07/24(日) 21:59:19.15 ID:aWYXPe34.net
画像も貼っておく
https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/68cff53fe0ba7fa777b65f30cb2d21f8.jpg
https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/a59668156b2c6db36f413ced91b008a5.jpg
https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/e1fcc339dbd867adae17a6228e5d1b68.jpg
https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/615b40abe6483d58d59ff0b8c7fc6e4c.jpg

見た目パクリじゃね?

965 :774RR:2022/07/24(日) 22:05:06.10 ID:CImaFnMI.net
インプレとかみないとなんとも言えないな

966 :774RR:2022/07/24(日) 22:23:14.28 ID:txvTY+25.net
丸目のカブ90のDXがバイク屋に2ヶ月以上探して貰っているけど入荷しない…

お前らカブ90のDXに乗り飽きたら、俺に売って下さい
良好な状態の車輌で車体価格は25万円前後を予定しています

967 :774RR:2022/07/24(日) 22:30:28.93 ID:aWYXPe34.net
グーバイクで探せよ

総レス数 1002
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200