2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BMW F・Gシリーズ総合】F650//F700/F800/G650【36台目】

1 ::2022/06/08(水) 18:51:18.90 ID:JvU1joOa.net
~BMW F・G シリーズ 統合スレ

旅に峠道に林道に…拡がるBMW F・G の世界、第35弾。
初代F650/二代目F650/F700/F800/G シリーズを愛用する方々
そしてF・Gに興味惹かれる方々も和やかに語り合おう。

 BMW Motorrad: F・Gシリーズはここのバイクです。
 http://www.bmw-motorrad.jp/
 ミシュラン: 言わずとも知れた純正のタイヤメーカー。
 http://www.michelin.co.jp/local/p1.htm
 Touratech: タンクバッグを始め多くのFシリーズ専用パーツあり。
 http://www.touratech.jp/
 RKA: マグネットが使えないFシリーズに装着出来る数少ないタンクバックあり。
 http://www.rka-luggage.com/
 HEPCO & BECKER: Fシリーズに似合うアルミケース、荷台にもなるステーあり。
 http://www.hepco-becker.de/
 GIVI: 定番パニアケースメーカー、Fシリーズに装着しているオーナー多し。
 http://www.givi.it/
 RAM: ハンドルに空きが少ないFシリーズへの機器マウントは汎用ステーが便利。
 http://www.ram-mount.com/
 FERODO: 純正以外ではここのブレーキパッドが使えます。
 http://www.ferodo.co.uk/

※前スレ
【BMW F・Gシリーズ総合】F650//F700/F800/G650【35台目】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618822172/

429 :774RR:2023/10/17(火) 09:07:13.08 ID:05buhKfy.net
>>418
インジェクター不良
フューエルワンをぶちこんで「高温状態かつ高回転で」走れ。高速がおすすめ

1ステップ毎に次を教えてやる、やれ。

430 :774RR:2023/10/17(火) 10:28:16.24 ID:05buhKfy.net
ああそうだ。
次のステップに行くには直った、直らなかったではなく
アフターファイヤーの頻度を前後比較で報告してくれ

431 :774RR:2023/10/18(水) 09:42:31.19 ID:f1H6U/QB.net
f800stで同じような症状が出てる。
オイル管理不良でバルブが粘着してるのか?みたいな症状。
デポジットを落とす燃料添加剤を加えたら結構良くなったが症状は残った。
今はフラッシングオイル混ぜた安オイルに交換したところ。更にちょっと良くなったような気がする。

交換時オイルレベルがフルより上だったので、ひょっとしたらこれの関連、ブローバイの疎通性不良が悪さしてたのかも、って考えてる。

どうなったかまた報告する。

432 :774RR:2023/10/19(木) 00:08:57.25 ID:9F9ZbRaS.net
フューエルワンじゃなきゃダメよ
インジェクター噴射口の詰まりを解消するのが目的なんだから。
他に低温で効果あるものがあるならいいけど、多分無い

433 :774RR:2023/10/20(金) 22:50:05.65 ID:aXj44yGn.net
・FCR-062
・カインズ銀ボトル
はダメ?

434 :774RR:2023/10/23(月) 21:41:08.08 ID:dk15HPzD.net
お爺ちゃん、ダメと書いてあるし理由も書いてあるでしょ

435 :774RR:2023/10/24(火) 03:36:31.03 ID:qzL0USUm.net
ダメはこだわりの言葉じゃなくてなあ

436 :774RR:2023/10/24(火) 21:19:48.48 ID:r4Rl/LdF.net
バイクもRECSできればいいのにな

437 :774RR:2023/11/07(火) 17:03:13.96 ID:xFeA+opT.net
ワコーズの製品を使うなんて┐(´д`)┌ヤレヤレ

438 :774RR:2023/11/21(火) 13:34:32.23 ID:7hK9mcC/.net
エンスト病直ったwwww
F-1入れて50km走ればwあらふしぎww
300km走れば低回転トルクもwwwwwwww

本当にありがとうございます

439 :774RR:2023/11/21(火) 19:07:19.13 ID:Sz7wWQOr.net
これは 今年いちばんの朗報

440 :774RR:2023/12/13(水) 09:18:43.37 ID:dgAHKOyZ.net
>>438です
同じお悩みを抱える方のために、F-1の連続投入950km走行インプレを残します

アイドリング:エンスト症状解消・安定
低速トルク:鬼♡
高速域:振動・ビビリ音解消
作動音:低下

燃料系には即効性がありました
5kmも走らないうちにキャブOHに似た感覚を得られるでしょう

高速域の改善は非常に遅く、300km〜500kmあたりで「おや?」くらいで
その後徐々に改善されます

とあるメーカーの添加剤を使ってましたが、切り替えていこうと思います…

441 :774RR:2023/12/28(木) 17:14:17.53 ID:RQFO4kl6.net
F900Rに乗り出して2年10ヶ月
みんな乗り換え候補どんな感じなん? 

不満ナシなので乗り続けていい気持ちと
乗り換えたいのと半々なので

442 :774RR:2024/01/02(火) 11:03:56.23 ID:UqHvoB2m.net
GS良いよ。Fより取り回しが楽には驚きました。

443 :774RR:2024/01/03(水) 10:28:28.43 ID:xpvPER4c.net
>>442
感謝~

F850GSや F750GS、
探してまたがってみる
アシツキガ主義者なので

444 :774RR:2024/01/04(木) 14:23:41.70 ID:9gwnPkMb.net
>>443
ボクサーのGSじゃないの?低重心。

445 :774RR:2024/01/07(日) 18:15:59.40 ID:0EW/HRBz.net
Fより取り回しが楽なGSはR-GSですねー。
私のF850GSは取り回しも足つきも酷いもんだけど3年も乗ったらさすがに慣れたw
今年4年目で乗り換え検討中だけど、次のF800GSやF900GSに乗る事はないかなーと思ってる。

446 :774RR:2024/01/07(日) 18:47:06.99 ID:22hrhHGU.net
>>445
次はRに乗り換える?

数字的に見ると、ホイールベースはもうFのほうがRよりも大きくて、ある意味ではRよりも立派になった
今後もRシリーズで取れた技術がFにフィードバックされるんだろうし、
それは自然な流れなんだろうけど

でも、当初のFはFun+Enduroに由来していることを振り返ると、現在のFが目指す姿は異なってるのかもね

447 :774RR:2024/01/13(土) 08:32:50.19 ID:FoV7F2Ax.net
R1250GSとF800GSに乗ってるんだけど
Fが勝ってる所は楽しさだけです(グワっと行ってズパーンw)
Rは何もかもが快適、重さも感じませんし…

448 :774RR:2024/01/13(土) 11:10:34.79 ID:QZNLFUSM.net
>>441 F900R新車で買って国産大型と2台持ちだったけど、病気になってしまい2年5か月 5000kmで友人に譲った。
ロンシンエンジン云々と色々言われていたけど、自分は結構気に入っていたよ。
病気にならなければ2台持ちで維持したかった。

449 :774RR:2024/01/19(金) 14:03:07.63 ID:btncpyBd.net
大型バイク初心者なので、頓珍漢な質問になるかもしれないけれど、親切な人よろしくお願いします。
①BMWのボクサーツインて、取り回しが楽というのは低重心だからという意味でしょうか。例えば、NC750のイメージ。
②エンジンガードを着けるとバンク角が小さく、峠ですぐ擦るってようなことはないのだろうか。

450 :774RR:2024/01/19(金) 18:39:22.08 ID:VYUKYQGr.net
ここ、ボクサースレじゃないよ~

451 :774RR:2024/01/19(金) 18:43:54.47 ID:C4t/oiYC.net
あのさぁ、ぼくさぁ、

452 :774RR:2024/01/24(水) 09:01:17.56 ID:8sGQ0331.net
>>449
@そのとおりだけど、NC750程度とは比較にならない。
 ボクサーの取り回しは大型バイク1位(2位と大きく引き離して)
A擦らない。最低限のバンクで最高の旋回力を生む足回りになっているため。
 そもそも足回りの構造がバイクとは違うから安心しなさい

但し、いつもド安定の走りしかできない
無理に乱暴に走ると一瞬でタイヤが摩耗する
老人のバイク、またはゆとりのバイクと思ってくれ

F800GS、R1250GSA乗りの中年より

総レス数 452
98 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200