2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-25R Part39【クォーターマルチ】

1 :774RR :2022/06/09(木) 05:49:03.42 ID:dVzodSKWM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
新スレを立てる際は上記コマンドを3行書き込んでください

ZX-25R メーカー公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninjazx-25r/


>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします

※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part38【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645028602/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

554 :774RR (ワッチョイ 8203-Hc4Y [211.2.0.200]):2022/08/07(日) 20:06:36 ID:DTpTRyCl0.net
>>549
お前は二度と喋るな

555 :774RR (ワッチョイ a2ed-TEL0 [61.115.242.144]):2022/08/07(日) 20:14:12 ID:j+GtWMQ/0.net
>>553
>販売終了が発表されてからは知らんが すくなくともここ数年はランク外だね

【16連覇の後も2位/2位/3位! ホンダ「CB400SF」販売台数トップランナーの走りに納得】
https://young-machine.com/2021/05/28/199210/?type=AMP
>251cc〜400ccクラスにおけるセールス記録は、2002年から2017年まで16連覇を達成
>

556 :774RR (ワッチョイ 464a-rkQs [153.166.50.231]):2022/08/07(日) 20:20:48 ID:7fz8g6Ka0.net
他に400ccのバイクって何があるの?

557 :774RR (ワッチョイ c343-AA6J [114.142.90.201 [上級国民]]):2022/08/07(日) 20:22:06 ID:JauDbU8Q0.net
>>555
いや、売れてないから販売終了なんだよ
どうでもいいけどな
おまえの話は本質をとらえていないw

558 :774RR (アークセー Sxff-9Xv3 [126.170.103.145]):2022/08/07(日) 20:28:49 ID:45wu3XXYx.net
売れてないから販売終了ではなくて、日本では売れているけど、海外では販売していないとかもあるから
それはメーカーの販売戦略上の大人の事情でしょ

559 :774RR (ワッチョイ a2ed-TEL0 [61.115.242.144]):2022/08/07(日) 20:38:12 ID:j+GtWMQ/0.net
>>556
売り上げ1位から3位だとCB400SFが2002年から2017年まで16連覇
2018年.2019年はニンジャ400が1位でCB400SFは2位
2020年は2位にSR400が入ってCB400SFは3位
常にトップ3に入ってる。

一般向け以外に教習者仕様もあるけど、基本設計が古いから規制を通すにはコストがかかりすぎるし、ただでさえ400ccにしては高いのに更に高価になってしまう。
メーカーとしては中型クラスは安く作れて利益率も良いツインエンジンを主軸にしたいから廃止になった。

で、空気を読まないカワサキは250cc4気筒を出した。
と思う人もいるかもしれないが、インドネシアの需要がある事は分かってたからね。
日本はそのおこぼれをもらっているのさ。

560 :774RR (ワッチョイ ffd3-hbgs [126.249.148.89]):2022/08/07(日) 20:41:59 ID:scB1wtVU0.net
8耐観てたら10rが欲しくなってきたわー

561 :774RR (ワッチョイ c343-AA6J [114.142.90.201 [上級国民]]):2022/08/07(日) 20:46:59 ID:JauDbU8Q0.net
400cc以下ではなw
そんなランキングどうでもいい

562 :774RR (ワッチョイ f7aa-9Xv3 [60.125.100.25]):2022/08/07(日) 20:54:51 ID:AHUIewCj0.net
バイクで販売台数ランキングを見ると2021年度で
大型1位のZ900RSが4749台、CB400SF/SBは2707台だな
大人気のZ900RSは別格として、第3位のハーレー全車数より販売台数は多いな

563 :774RR (ワッチョイ f7aa-9Xv3 [60.125.100.25]):2022/08/07(日) 21:00:04 ID:AHUIewCj0.net
そもそも検索すればすぐにわかるような事なのに
「すくなくともここ数年はランク外だね」なんて稚拙なネタで煽ったのがよくわからんわw
情弱なんか?

564 :774RR (スププ Sdc2-AA6J [49.96.14.250 [上級国民]]):2022/08/08(月) 06:05:43 ID:DtEkAEa3d.net
>>563
そんなにムキになるなよw
好きなの乗ればいいじゃん
ZX25Rは俺はムリだっただけ
このスレの雰囲気見てああなるほどって感じw

565 :774RR (ブーイモ MMce-ZVdd [133.159.153.198]):2022/08/08(月) 06:44:32 ID:mhlh+2jHM.net
毎日毎日、そして毎回毎回嘘ついて長文書いてまでみんなに構ってもらわないと生きていけない
そういう可哀想な人生だけは歩みたく無い

566 :774RR (ワッチョイ 5b41-uU0k [58.191.226.86]):2022/08/08(月) 06:51:50 ID:pz0MR6/r0.net
構ってもらいたいんだからスルーが1番よ。
見かけたら黙ってNG入れな

567 :774RR (ササクッテロラ Spff-yxA5 [126.182.247.95]):2022/08/08(月) 09:20:15 ID:xfurm5/3p.net
このバイク貶すと何かが満たされるガイジさんがおるね

568 :774RR (ワッチョイ d220-lhRU [133.130.100.238]):2022/08/08(月) 10:36:48 ID:khN3Kq3s0.net
面倒くさい人はあぼーんするのも一つの手だよ

569 :774RR (ワッチョイ 5bfc-Yjqo [58.188.120.149]):2022/08/08(月) 11:22:12 ID:Fm9JuonH0.net
カーボン噛みや圧縮抜けって25Rの持病?
それとも250マルチってそんなもん?

570 :774RR (オッペケ Srff-6g0B [126.208.223.56]):2022/08/08(月) 11:31:15 ID:H5LuMI5Br.net
>>569
単気筒のCBR250RやNinja250SLでもあったりしたからなあ
4発だからってことは無さそう

571 :774RR (ワッチョイ d2b5-95fH [133.149.93.95]):2022/08/08(月) 11:59:10 ID:VLTc387E0.net
カワサキが多いとかはあるかな?

572 :774RR (オッペケ Srff-6g0B [126.208.222.2]):2022/08/08(月) 12:17:21 ID:op+DQRsYr.net
カワサキだからとか関係なさそうだな
ttps://kspro-kobe.com/blog/2021/05/02/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%B3%E5%99%9B%E3%81%BF/
強いて言えばストップ&ゴーの多い小排気量車に多いっぽい

573 :774RR (ベーイモ MMde-JgDD [27.253.251.226]):2022/08/08(月) 12:36:52 ID:CLabwEAYM.net
オーバーホール時のエンジン内部画像があれば参考になったんだが

574 :774RR (ワッチョイ d2b5-95fH [133.149.93.95]):2022/08/08(月) 15:19:32 ID:VLTc387E0.net
フューエルワンとか入れておけば、少し対策になりそうだな

575 :774RR (ワッチョイ a2ed-TEL0 [61.115.242.144]):2022/08/08(月) 15:47:18 ID:6OIqWNRR0.net
あくまで想像だけど
小排気量のスポーツバイクは無理矢理レギュラー仕様にされているから
エンジンが不調になりやすいとか?

576 :774RR (ブーイモ MMce-lcdq [133.159.149.71]):2022/08/08(月) 15:49:27 ID:fih7gnRLM.net
ハイオクいれれば、点火時期が適正になるからね。
洗浄効果よりそっちが効果ある

577 :774RR (ワッチョイ cb28-yxA5 [160.248.39.1]):2022/08/08(月) 16:09:05 ID:4SSOundO0.net
ハイオク入れると調子よくなるん?

578 :774RR (スッップ Sdc2-dC02 [49.98.135.89]):2022/08/08(月) 16:18:59 ID:DwY1KmUgd.net
俺はたまにハイオク入れてるよ

579 :774RR (ワッチョイ d2b5-95fH [133.149.93.95]):2022/08/08(月) 17:09:36 ID:VLTc387E0.net
ハイオクに洗浄機能なんてないよな

580 :774RR (オッペケ Srff-6g0B [126.208.217.191]):2022/08/08(月) 17:21:07 ID:0NazWwWzr.net
はいよ
ttps://www.eneos.co.jp/consumer/ss/service/refuel/

581 :774RR (ワッチョイ a2ed-TEL0 [61.115.242.144]):2022/08/08(月) 23:49:43 ID:6OIqWNRR0.net
ここまで言い切るのは凄いな。
https://www.shell.co.jp/ja_jp/motorists/what-is-shell-v-power/faq.html

582 :774RR (ワッチョイ 5b41-uU0k [58.191.226.86]):2022/08/09(火) 01:28:33 ID:shH9W09h0.net
シェルだけはガチ

583 :774RR (ワッチョイ 8f8a-8rb+ [180.44.86.111]):2022/08/09(火) 02:41:50 ID:/cfZ9gsP0.net
出光にどんどん変わってるよね

584 :774RR (アウアウウー Sadb-erdL [106.146.65.8]):[ここ壊れてます] .net
V-Power以外はチャンポンで一緒だもんな

585 :774RR (アウアウウー Sadb-WQvR [106.155.5.156]):[ここ壊れてます] .net
ハイオクの洗浄効果については前に国沢が騒いでたな

586 :774RR (ワントンキン MM52-XnII [153.159.165.180]):[ここ壊れてます] .net
今はもうシェルは出光でハイオクに意味が無い

587 :774RR (ワッチョイ a2ed-TEL0 [61.115.242.144]):[ここ壊れてます] .net
>>586
出光がV-Powerの宣伝してるが、これは別物?
https://www.idemitsu.com/jp/carlife/shell/gasoline_oil/shell-vpower/about.html

588 :774RR (ワッチョイ a2ed-TEL0 [61.115.242.144]):[ここ壊れてます] .net
>>585
コストコのガソリンを褒め称えていたな。

589 :774RR (ワッチョイ 5b41-uU0k [58.191.226.86]):[ここ壊れてます] .net
国沢の記事なんか読んでる奴いるんだw

590 :774RR (ワッチョイ a2ed-TEL0 [61.115.242.144]):[ここ壊れてます] .net
いろんな意味で面白いじゃん。

591 :774RR (オッペケ Srff-nqOD [126.208.144.148]):[ここ壊れてます] .net
国沢のチラ裏とかパケットと時間の無駄でしかないだろ。

592 :774RR (ワッチョイ a2ed-TEL0 [61.115.242.144]):[ここ壊れてます] .net
好んで見る訳じゃないが色んな所に記事を出しているから目に入ってくる時もあるよね。
記事が引用されていたりすると程度が知れるから便利ではある。

593 :774RR (オイコラミネオ MMde-nOYE [61.205.97.129]):[ここ壊れてます] .net
このバイクレギュラーとハイオクで差を感じるんだけど気のせい?
ハイオク入ってる状態でレギュラー入れると振動増えて燃費計が低燃費表記になるんだが
でも実燃費は24位で変わらない

594 :774RR (スップ Sdc2-V6Gm [49.97.25.160]):[ここ壊れてます] .net
高回転型だから点火タイミングがより顕著
それがハイオクでドンピシャになるんだろうな
添加剤入れても同じような感じする

595 :774RR (ワッチョイ c643-rSKY [217.178.26.223]):[ここ壊れてます] .net
そんな頻繁にノッキング起こすような構造とも思えんけどな

596 :774RR (アウアウウー Sadb-TsO7 [106.146.95.101]):[ここ壊れてます] .net
メーカーと協議しながら慎重にエンジン不調の原因を探ってたらメーカーの担当者さんがお盆休みに入ったようで返信こなくなった\(^o^)/

カーボンが原因なら>>510の人と同じくメーカー保証で除去するでって連絡来てたんだけど、メーカー側から指示された作業挟んで計測したら圧縮の数値が一時的に改善されたので>>501の人が指摘してるように一度バラして部品チェックしてみないと原因がわからんとのこと\(^o^)/

部品の強度不足等でメーカー保証なら実費0円
一切保証利かずに部品オール取っ換えしたら修理費20万オーバー

明日はどっちだ\(^o^)/

597 :774RR (ワッチョイ 5b41-uU0k [58.191.226.86]):[ここ壊れてます] .net
圧縮低いしそんなシビアなセッティングしてるわけねーべ

598 :774RR (ワッチョイ a2ed-TEL0 [61.115.242.144]):[ここ壊れてます] .net
カーボン蓄積すると圧縮比上がるべ

599 :774RR (アウアウウー Sadb-DU/G [106.129.63.78]):[ここ壊れてます] .net
圧縮比じゃなくて圧縮圧力な、バルブシートにカーボン付いたら隙間出来るから圧縮下る

600 :774RR (ワンミングク MM52-MZSQ [153.155.145.203]):[ここ壊れてます] .net
某ブログはこれの400出るのがほぼ確定って書かれてたけど400出たらこっちはどうなんのかね?

601 :774RR (ワッチョイ a2ed-TEL0 [61.115.242.144]):[ここ壊れてます] .net
CB400SFが無くなるからネイキッドを出してほしい人が増える。
しかし、元から日本専売排気量と言えるような400ccでフルカウルとネイキッドを出せるとも思えないが、250ccとフレーム共通ならワンチャンある。

602 :774RR (ブーイモ MM7e-qiwT [163.49.215.81]):[ここ壊れてます] .net
しかしストファイスタイルなら売れない不思議

603 :774RR (スップ Sde2-yr4+ [1.75.159.143]):[ここ壊れてます] .net
>>600
多分400にはおじさんが群がって250は今まで通り若い人が乗るんじゃない?

604 :774RR (スップ Sde2-yr4+ [1.75.159.143]):[ここ壊れてます] .net
>>602
やっぱ丸目のイメージが強いんだろね。
とは言え海外だとストファイの方が人気あるみたいだから市場の狭い日本より海外の為にデザインするよね。

605 :774RR (ワッチョイ 4e43-ALgO [175.28.140.207]):[ここ壊れてます] .net
>>600
中忍下忍と同じ関係性になるかと

606 :774RR (ブーイモ MM7f-Q5oj [163.49.215.81]):[ここ壊れてます] .net
>>604
金持ってるおっさんは、あのオールドスタイルじゃないと買わない

貧乏な若者が100万超えのネオクラバイクなんて買わないよ…
だって一番売れ線のレブルは59万ですから

607 :774RR (ワッチョイ 6b8a-lbKf [180.44.86.111]):[ここ壊れてます] .net
レブルは値段で買ってるわけじゃないと思うけどね
あの車種も他にはない唯一無二の車種なんよね

608 :774RR (ワッチョイ 9ff0-5Ix7 [123.221.170.98]):[ここ壊れてます] .net
貧乏な若者は250、パパが買ってくれる若者はリッターSS乗ってるね

609 :774RR :2022/08/13(土) 05:50:09.75 ID:T8Ri2fDTa.net
今どきローン組めば学生でも簡単に10Rでも買えるって

610 :774RR :2022/08/13(土) 05:54:45.99 ID:bBA0dyVFd.net
でも、ZX-25Rは案外若い人買ってるよね。

611 :774RR :2022/08/13(土) 06:08:15.83 ID:kN1JcHUeM.net
>>609
はいバカ

612 :774RR :2022/08/13(土) 06:37:59.25 ID:fIhRpGGHd.net
貧乏な都会の若い子は二輪車どころか電動じゃないキックボードが移動の主力だぞ…
まともな駐輪場も無いから狭い部屋に持ち込めない移動手段は所有しない新しい時代感覚

613 :774RR :2022/08/13(土) 07:58:44.84 ID:kUpHak3N0.net
>>604
>市場の狭い日本より海外の為にデザインするよね。

海外で400cc売れるの?
国内の歪んだ免許制度の為にあるガラパゴス規格だと思ってたけど。

614 :774RR :2022/08/13(土) 08:59:17.62 ID:QjjA/Gozr.net
アジアは生産国のマレーシア含め馬力ではなくて250/500で免許区切ってる感じ。
タイが400ccで区切るし、日本も無視はしてないだろうから、アジアで売りたいんだったら400はアリなんじゃないかと。

615 :774RR :2022/08/13(土) 09:03:45.42 ID:bBA0dyVFd.net
>>613
400ccの縛りで特に語ってはないけど、
もう流れ的にグローバルモデルをローカライズする流れになってるから(500cc→400ccとか350cc→250ccとか)日本はオマケに近いよ。
タイだとSR400を売ってたりしてるみたいだけど。

616 :774RR (ワッチョイ 9fed-4lOq [61.115.242.144]):[ここ壊れてます] .net
>>615
>600からの流れで400の話題ね。

617 :774RR (ワッチョイ 9b15-FMW/ [114.170.114.146]):[ここ壊れてます] .net
>>607
あれ100万近くするバイクなら買わんだろ
微妙に安いからヒットしたのもあると思う

618 :774RR (スップ Sdbf-dC7W [1.75.159.143]):[ここ壊れてます] .net
値段が安いバイクは売れるよね。
GB350(デザインも評価高いけど)とかSV650とかも割と販売台数多いしね。

619 :774RR (ワッチョイ 1f03-ycxc [211.2.0.200]):[ここ壊れてます] .net
本当に貧乏なおじさんはバイクすら買わずにこの板荒してるよ

620 :774RR (ワッチョイ ef43-kquw [175.28.140.207]):[ここ壊れてます] .net
>>613
分からんが北米発売は決定してるから、売れるんじゃね?

621 :774RR (スップ Sdbf-dC7W [1.75.159.143]):[ここ壊れてます] .net
>>619
もっとやべぇのは限界越えてるのに部品交換しないで何とかしてくれと言う任意保険も入ってない奴やで。
この板どころかリアルであらゆるトコに実害バラ撒いてる。

622 :774RR (スップ Sdbf-dC7W [1.75.159.143]):[ここ壊れてます] .net
車の市場も大きいし北米と聞くだけで売れる気がしてならない。
今もあっちはリッターSSとか人気なんかな?

623 :774RR (ワッチョイ 9fed-4lOq [61.115.242.144]):[ここ壊れてます] .net
>>620
>北米発売は決定してるから

へぇそれが本当なら
600も1000もあるのに北米で400がどれ程売れるか興味あるね。

624 :774RR (ブーイモ MM7f-kquw [133.159.152.231]):[ここ壊れてます] .net
>>623
本当ならって、もう確定で情報上がってるよ

915 774RR (ワッチョイ 2502-0/V6)[sage] 2022/08/03(水) 19:26:16.79 ID:uEhzjrAN0
2023年型カワサキNinja ZX-4R、車体番号の提出を確認
399cc直列4気筒スポーツバイク、米国で発売へ
https://www.motorcycle.com/new-model-preview/2023-kawasaki-ninja-zx-4r-confirmed-in-vin-submissions.html
https://www.motorcycle.com/blog/wp-content/uploads/2022/08/080222-VIN-2023-Kawasaki-ZX-4R.png

米国道路交通安全局が公開した新規車両識別番号デコーダから、来年カワサキが399cc直列4気筒のNinja ZX-4Rを発売することが分かった。
この車体番号デコーダーからはZX-4Rがどのような外観になるか不明だが、現在日本などのアジア市場で販売されているZX-25Rに近いスタイルになると予想される。

625 :774RR (スッップ Sdbf-y6wz [49.96.46.27]):[ここ壊れてます] .net
25Rが2023年仕様出すか怪しくなってきた

626 :774RR (スッップ Sdbf-y6wz [49.96.46.27]):[ここ壊れてます] .net
4Rにバトンタッチって感じでおk?

627 :774RR (スップ Sdbf-dC7W [1.75.159.143]):[ここ壊れてます] .net
今までの流れだと、排ガス規制に適合させる為に一年位カタログ落ちしてもおかしくないよね。
その間にZX-4R投入とかだったらある意味上手いやり方だよね。

628 :774RR (ワッチョイ bbd3-NYBJ [90.149.152.35]):[ここ壊れてます] .net
2023年モデルの発表っていつ頃?
23年モデルで発表されてないのって25Rだけだよね

629 :774RR (ワッチョイ ef43-kquw [175.28.140.207]):[ここ壊れてます] .net
規制通すための排気量アップかな?

630 :774RR (ワッチョイ 0f41-5Ix7 [121.81.59.54]):[ここ壊れてます] .net
4Rが出ても25Rが廃版になったら話が変わってくるな
もう二度と出ないモデルだろうし車体だけでも確保するぞ

631 :774RR (アウアウウー Sa0f-gduT [106.128.60.225]):[ここ壊れてます] .net
出たとしてもカワサキのバイクは飛びついちゃいかんのでしょ?少し寝かせないと
どっかで読んだ気がする

632 :774RR (スップ Sdbf-dC7W [1.75.159.143]):[ここ壊れてます] .net
>>631
バリオスの値段考えてもカワサキと言えど250ccはそんなに値段上がらなさそう。
基本400cc以上のネイキッドだよね、価格高くなるのって。

633 :774RR (ワッチョイ 9fee-msUI [125.52.82.158]):[ここ壊れてます] .net
バリオスはまだまだ玉数多いし生産数も全然違うでしょ

634 :774RR (オッペケ Sr4f-5piZ [126.208.223.99]):[ここ壊れてます] .net
別にカワサキに限らずどのメーカーでも全くの新設計のバイクは初期不良がある程度あることを念頭に置いておいたほうがいい
その初期不良だってメーカー保証で治してもらえるし
俺初期型Ninja250Rで幾つか初期不良でたが全部無料で治してもらえた

635 :774RR (ワンミングク MMbf-8cFF [153.155.145.203]):[ここ壊れてます] .net
>>628
もう日本じゃ出さないのかな?と思われるくらいに発表が遅れたZX6ですら発表されたのにな 

636 :774RR (スップ Sdbf-dC7W [1.75.159.143]):[ここ壊れてます] .net
>>633
ゼファーも同じだけど、あっちは値上がり幅大きいよね。

637 :774RR (オッペケ Sr4f-CBWx [126.156.250.36]):[ここ壊れてます] .net
7月末に購入したときにカワサキプラザの人に聞いたけど、23年モデルはまだ情報来てないって言ってた
大体例年なら情報が来るのが9月、10月ごろだそう

638 :774RR (ワッチョイ 9fee-v/Jh [125.196.139.5]):[ここ壊れてます] .net
>>637
ZX-25Rは発売前に価格リーク事件があったから、公式発表するまでは情報規制してるんじゃない?

639 :774RR (スップ Sdbf-dC7W [1.75.159.143]):[ここ壊れてます] .net
毎度おなじみの個人うんたらさんの情報によるとフルカラーメーター+ウインカーLED化になるかもだって。
あとは規制でパワーとマフラーはどうなるかな~?って感じだった。

640 :774RR (ササクッテロレ Sp4f-4lOq [126.245.97.42]):[ここ壊れてます] .net
メーターのデジタルかアナログか一悶着ありそうだな

641 :774RR (オッペケ Sr4f-CBWx [126.166.213.112]):[ここ壊れてます] .net
タコメーターがデジタルになるのは個人的には嫌だなあ
フルカラー液晶は羨ましい

642 :774RR (ワンミングク MMbf-8cFF [153.155.145.203]):[ここ壊れてます] .net
アナログのほうが見やすいらしいな航空機のメーターが針なのもそういう理由らしい

643 :774RR (ワッチョイ ef72-kquw [39.110.9.145]):[ここ壊れてます] .net
そういや最近シフトアップインジケータしか見てないなぁ

644 :774RR (ワッチョイ 3b41-vURW [58.191.226.86]):[ここ壊れてます] .net
メーカーからすると今はフルデジタルの方がコストも重量も低くて済むからいいらしい

645 :774RR (ワッチョイ bbd3-NYBJ [90.149.152.35]):[ここ壊れてます] .net
デジタルのタコメーター見づらいから現行モデルの方がいいな

646 :774RR (ワッチョイ abaa-5Ix7 [126.209.54.62]):[ここ壊れてます] .net
デジタルは直射光が差すと完全に見えなくなるから単純に危険

647 :774RR (ワッチョイ cbaa-SdeG [60.73.31.162]):[ここ壊れてます] .net
俺はタコメーターなんてあまり見ないな。エンジン音と身体に感じるトルクがタコメーター代わりよ。

648 :774RR (ワッチョイ ef43-kquw [175.28.140.207]):[ここ壊れてます] .net
そりゃ、そんなアバウトで良い人には要らないモノですから

649 :774RR (ワッチョイ bbd3-NYBJ [90.149.152.35]):[ここ壊れてます] .net
>>647
かっけえ憧れる

650 :774RR (ワッチョイ 6b8a-lbKf [180.44.86.111]):[ここ壊れてます] .net
納車まであと5日
緊張で寝れないわ

651 :774RR (オッペケ Sr4f-CBWx [126.166.213.112]):[ここ壊れてます] .net
>>647
慣らし運転が終わって回転数気にしなくなったらそうなりそう

652 :774RR (アウアウウー Sa0f-msUI [106.128.100.201]):[ここ壊れてます] .net
アナログは見やすいのもあるけどパッと見で判断出来るって理由もあった気がする

653 :774RR (ワッチョイ df20-3TsX [133.130.100.238]):[ここ壊れてます] .net
じっと眺めるものでもないから、直感的なわかりやすさは重要だよね

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200