2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 89【RIDE】

1 :774RR :2022/06/22(水) 23:17:21.55 ID:3rykxTl/0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 87【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1642749394/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 86【RIDE】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1637230264/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 85【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634311675/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 88【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1648196740/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

366 :774RR (スッップ Sd22-JCgp [49.98.161.27]):2022/07/29(金) 18:07:14 ID:OQNbf4iid.net
ディーラーはトライアンフの他にハーレー、ドカ、BMWなどが併設でピットが一緒。外車ひとくくりでトラ専門じゃないだろうし、混雑しそうだからバロンにしました。

367 :774RR (ワッチョイ cfaa-6Pil [126.77.251.207]):2022/07/29(金) 18:32:47 ID:zCpZBbAJ0.net
バロンはそれ以外に国内4メーカーがみっちり入庫してるよ

368 :774RR (ワッチョイ 5314-QrtE [114.176.154.28]):2022/07/29(金) 19:08:46 ID:Jvb06rXb0.net
スラrsにバイクの下面保護するサンププレートつけてる人に聞きたいんだけど
オイル交換する時って一回一回外してる?

369 :774RR (ワッチョイ 6201-63hH [115.38.64.183]):2022/07/29(金) 19:09:16 ID:3uCdoTG30.net
なんでもござれの万能神じゃん

370 :774RR (ワッチョイ 6201-63hH [115.38.64.183]):2022/07/29(金) 19:09:42 ID:3uCdoTG30.net
私と同じくトライデント乗ってる人います?

371 :774RR (テテンテンテン MM6e-37+K [133.106.158.138]):2022/07/29(金) 19:41:09 ID:Q3C34OzoM.net
>>368
外してる 六角4本だけだから面倒くさくないよ

372 :774RR (テテンテンテン MM6e-37+K [133.106.158.138]):2022/07/29(金) 19:42:10 ID:Q3C34OzoM.net
>>371
申し訳ない自分のはスピツイなんで造り違うかもしれない

373 :774RR (ワッチョイ d799-zHly [118.241.250.15]):2022/07/29(金) 19:59:04 ID:ooEqqQn80.net
娘のブラジャーがこれだわ

374 :774RR (アウアウアー Sa7e-XMWa [27.85.206.108]):2022/07/29(金) 20:04:02 ID:ikhyhTMXa.net
ちょっと何言ってるかわかんないですね

375 :774RR (ワッチョイ cfaa-yjGM [126.6.59.172]):2022/07/29(金) 20:08:40 ID:kl8Z+jdH0.net
それはTriumphな

376 :774RR (ワッチョイ 5314-QrtE [114.176.154.28]):2022/07/29(金) 21:51:57 ID:Jvb06rXb0.net
>>372
そうなのか
ありがとう

377 :774RR (アウアウウー Sa2b-bIBd [106.154.142.25]):2022/07/29(金) 21:57:55 ID:heeJS9FEa.net
はいはいトリンプトリンプ

378 :774RR (ワッチョイ a7b0-WKA2 [180.47.231.128]):2022/07/30(土) 17:46:28 ID:7gJmrkQO0.net
https://i.imgur.com/fRP7jBJ.jpg

379 :774RR (アウアウウー Saab-Jv5Y [106.154.151.219]):2022/07/30(土) 20:01:27 ID:S6DeI9NHa.net
>>378
気持ち悪い

380 :774RR (ワッチョイ df01-tnmE [115.38.64.183]):2022/07/30(土) 20:10:01 ID:88nK2H830.net
トリンプはドイツ発祥、トライアンフはイギリスなので
ちなみにトリンプのほうが設立早いんだぜ。

381 :774RR (オッペケ Sr5b-Y14R [126.254.139.217]):2022/07/30(土) 20:15:01 ID:GycdXZCSr.net
タンク傷つけたから交換しようと思ったらディーラーで30万近くして草もはえない…
安く買えるとこないの?

382 :774RR (ワッチョイ 27aa-xWNU [126.77.251.207]):2022/07/30(土) 20:15:39 ID:utgFKqWO0.net
普通に板金塗装に出せば?

383 :774RR (オッペケ Sr5b-Y14R [126.254.139.217]):2022/07/30(土) 20:18:47 ID:GycdXZCSr.net
板金で元に戻るの?
色が特殊な赤だからきつそうだけど

384 :774RR (ワッチョイ bf3c-//s3 [39.111.88.104]):2022/07/30(土) 20:22:34 ID:tM8Z4m/v0.net
新品交換は高いって言うから板金にしたらって話やろ
新品同様になるわけないやん
どの程度まで許容できるかは塗装のレベルとお前の神経質さ次第だわ

385 :774RR (オッペケ Sr5b-Y14R [126.254.139.217]):2022/07/30(土) 20:24:24 ID:GycdXZCSr.net
そもそも俺はそんな質問してないんだがな…
安く買えるとこないか聞いただけで

386 :774RR (ワッチョイ 27aa-xWNU [126.77.251.207]):2022/07/30(土) 20:34:09 ID:utgFKqWO0.net
>>384
補足サンクス
ゴチャゴチャ抜かしてるから殴るところだった

387 :774RR (ワッチョイ df01-tnmE [115.38.64.183]):2022/07/30(土) 20:36:51 ID:88nK2H830.net
タンクってカバー?

388 :774RR (ワッチョイ a7c6-dSCr [180.32.132.186]):2022/07/30(土) 21:59:25 ID:JPm6Ijdw0.net
>>385
無い

389 :774RR (テテンテンテン MM8f-JYI4 [133.106.162.225]):2022/07/30(土) 22:00:30 ID:q7QNjf2iM.net
旧モデルの赤ならヤフオクかメルカリに20万ちょっと位で出てた気がするけど

390 :774RR (ワッチョイ 6725-FRzO [118.19.9.96]):2022/07/30(土) 22:42:51 ID:Tb8alTM+0.net
>>384
外車のタンクなんてそんなもんだろ
サクッと払えばええやん

391 :774RR (ワッチョイ dfb9-82op [125.14.130.190]):2022/07/30(土) 23:06:24 ID:HBCvWpDY0.net
コロナ前は安かったんだよな。
デイトナのタンクなんて10万しなかったのに…

392 :774RR (テテンテンテン MM8f-OELt [133.106.196.134]):2022/07/31(日) 13:09:03 ID:75A5mS91M.net
ボンネビルse乗られてる方おります?
乗り心地と満足度についてお伺いしたいです

393 :774RR (アウアウウー Saab-M+VK [106.146.23.101]):2022/07/31(日) 13:19:14 ID:yO8V1ST7a.net
態度も質問内容も残念過ぎて草
何でそんな店があるのではと思ったのか知りたい

394 :774RR (ワッチョイ 7f58-0eUa [153.242.168.4]):2022/07/31(日) 15:05:39 ID:jrV7mwpD0.net
>>392
空冷の?

395 :774RR (アウアウウー Saab-x/dE [106.128.146.40]):2022/07/31(日) 16:14:49 ID:SolJULwja.net
新しいスピードツイン900見てきた

サイドカバーのデザインが微妙に変更されてる
今日見た個体のタイヤはミシュラン ロードクラシックが装着されてた

それ以外の違いは見つけられなかった

396 :774RR (ワイーワ2 FF9f-4BnA [103.5.140.156]):2022/07/31(日) 17:01:24 ID:BRE/dyYVF.net
2眼メーターにさえなってれば買うんだだがな

397 :774RR (ワッチョイ e7b9-1wwR [60.62.133.137]):2022/07/31(日) 17:02:49 ID:56VC2sn50.net
1眼の方がシンプルでいいわ

398 :774RR (ワッチョイ 7f1b-jPOX [153.232.169.95]):2022/07/31(日) 17:43:19 ID:ESfFOHjf0.net
>>396
T100じゃだめなん?

399 :774RR (ワッチョイ ffee-4BnA [113.147.13.44]):2022/07/31(日) 18:13:09 ID:RxaS+hmU0.net
>>398
スポークホイール(好みの問題)なのとブレーキが少し弱くなってるのに外装チェンジで20万高いのはちょっとね

400 :774RR (ワッチョイ bf3c-//s3 [39.111.88.104]):2022/07/31(日) 18:24:02 ID:XLcLj/D/0.net
10年前の外車って時点で20万なんて軽く逆転しそうだけどなぁ

401 :774RR (ラクッペペ MM8f-jPOX [133.106.95.239]):2022/07/31(日) 18:45:55 ID:EAhpykUMM.net
ワイも一眼メーターの方が好きだからストツイやストスクで選べるのは助かる

402 :774RR (JP 0H9f-JyEI [111.91.253.22]):2022/07/31(日) 22:38:11 ID:rM4Y4TOAH.net
大型受かって初バイクでヤマハのXSR700 とか気になってたんですけど
トライデント660が見た目かっこいい上に充実装備でしかも安くて完全に心奪われました
グーバイク見たら2021年式で2000kmの状態良さそうなのとかが多く売りに出されてたりしてなんでこんなに新しめの中古車が多いのか疑問に思いました
というより不安と言ったほうがいいかもしれません 買ったけどすぐ売りたくなるようなバイクなのかと
なにか大きな欠点があるのでしょうか

403 :774RR (ワッチョイ e725-2rig [60.34.173.101]):2022/07/31(日) 22:48:45 ID:vTABbE8x0.net
殿様乗りの楽チンバイクだと思ったら、結構スポーティで嫌になったか、
スロットルの開け始めが不自然に絞られていて気持ち悪くて嫌になったかだと思われる。

404 :774RR (ワッチョイ df01-tnmE [115.38.64.183]):2022/08/01(月) 01:42:05 ID:w8ozWrhC0.net
僕のトライデントも中古だけど、前オーナーは思ったよりも激しくなくて新車3ヶ月1200キロでスピトリに乗り換えたとな。

405 :774RR (アウアウウー Saab-x/dE [106.146.84.179]):2022/08/01(月) 06:36:50 ID:pLmRWHpJa.net
2000kmってようやく慣らしが終わった頃だよね?
オイシイところを使わずに売ったのかそもそも慣らしせずに乗って自分に合わないと思ったのか……

荒れる話題だと解った上で質問です

皆さんは慣らし運転しますか?

406 :774RR (ワッチョイ bfeb-IiSy [159.28.247.58]):2022/08/01(月) 07:31:35 ID:wEj5bzdi0.net
試乗車・レンタル上がりも多いと思うよ。値段にもよるけど慣らし面倒だし俺ならそっち買う。

407 :774RR (アウアウウー Saab-M+VK [106.146.22.80]):2022/08/01(月) 08:04:07 ID:B3CSRZJRa.net
試乗車上がりに乗ってるけど一応やった

408 :774RR (テテンテンテン MM8f-JYI4 [133.106.150.153]):2022/08/01(月) 08:09:26 ID:LkkjZ8sMM.net
試乗車とかってどんな乗り方されてるか分からないからちょっと心配だわ
慣らし中だからって気を遣ってくれる客ばかりではないと思うし。

409 :774RR (JP 0H4f-JyEI [203.215.56.221]):2022/08/01(月) 09:26:37 ID:qK0IZkLWH.net
>>402です
スロットルの開け始めが不自然に絞られているというところをもう少し聞かせてください
スポーティーだけどキビキビしてないって感じでしょうか
初心者なので細かいことは気にならないと思いますがですが

410 :774RR (アウアウウー Saab-x/dE [106.146.57.37]):2022/08/01(月) 11:58:22 ID:zhwI8UAsa.net
>>409
オートバイ初心者なら恐らくは気にならないと思うが
ワイヤーで引っ張ってスロットルバタフライを操作していた頃は自分の操作とオートバイの動きにズレが無かった
電制スロットルに変わってからはライダーの操作と違う制御をECUが行う事がある
それは燃費の為だったりライダーの技量に関わらず事故を起こさない為だったり…

これが電制以前のライダーにとっては違和感を感じる事になる
ドン付きが出るって聞いた事ないかな?
初期の電制スロットルはレスポンス重視でスロットル開度以上にバイクが飛び出す制御で元気の良さを演出してた(技術が追い付いてなく制御が甘かった 未だにどのメーカーも制御は発展途上だが)
メーカーが考えるそのモデルの味付けの部分なんだがトライデント660はエントリーモデルとしてマイルドな乗り味に作られている
スロットルを開けられるライダーにとっては大きなお世話に感じてしまうが初心者にとっては安心できる武器になる

ライディングモードを装備していればエキスパートでもビギナーでも納得がいくのだろうけどトライデント660にはライディングモードは装備されていない

411 :774RR (アウアウウー Saab-x/dE [106.146.57.37]):2022/08/01(月) 12:23:23 ID:zhwI8UAsa.net
追記 
トライデント660は他メーカーの同クラスと比較して遅いバイクではないので勘違いしないように

412 :774RR (オッペケ Sr5b-tnmE [126.253.181.85]):2022/08/01(月) 12:26:35 ID:rcfeMBCKr.net
レインモードとか切り替えできたはず

413 :774RR (スッップ Sdff-//s3 [49.96.229.225]):2022/08/01(月) 12:41:10 ID:KlZxnmANd.net
トライデントはロードモードとレインモードの2種類だな

もっと上の排気量のモデルたとプラスでスポーツモードがあったりするからな

よりアクセルのレスポンスがよくなる(操作も難しくなる)

気になるなら試乗しとけ

414 :774RR (テテンテンテン MM8f-OELt [133.106.206.241]):2022/08/01(月) 12:49:04 ID:JJV7wPGQM.net
ガチの購入相談なんですが、新車のT100とT120で悩んでいます。
ネットを見るとT120買ったほうがいい、迷ってT100選んだら後悔するみたいなのを散見します。
やはりT120のほうが値段差を上回る良さなのでしょうか?

415 :774RR (スッップ Sdff-//s3 [49.96.229.225]):2022/08/01(月) 12:53:52 ID:KlZxnmANd.net
>>414
その2つで迷ってる人にとっては値段さえ無視すれば絶対120のほうが欲しいって思ってるからでしょ
そう思ってなきゃその2つで迷わないし120の方買った人は財布は寂しくなってるけど後悔はしないだろうからその意見は正しい

416 :774RR (ワッチョイ 27aa-xWNU [126.77.251.207]):2022/08/01(月) 13:05:03 ID:D/A2wmrZ0.net
そもそも100と120って名前以外何が違うの?排気量とブレーキ?

417 :774RR (ワッチョイ ff50-OXSq [113.149.62.201]):2022/08/01(月) 13:06:27 ID:Mo0KmHfC0.net
挙げたらたくさん出てくるよ
馬力やトルクもだけど5速か6速かもデカいんじゃね

418 :774RR (アウアウウー Saab-x/dE [106.146.57.37]):2022/08/01(月) 13:13:01 ID:zhwI8UAsa.net
そりゃまぁZⅡオーナーに
「Z1あるんだけど買う?」って聞いたら
「金があったら買う!」って返ってくるんじゃなかろうか?

419 :774RR (ワッチョイ e7aa-HaXF [60.114.66.250]):2022/08/01(月) 13:17:51 ID:Sonigmrh0.net
小さい方の良さって一度大きいの所有してみないと分かりにくい所あるから先ずはデカい方。でそんなに間違いはないと思う。

420 :774RR (テテンテンテン MM8f-OELt [133.106.206.60]):2022/08/01(月) 13:23:43 ID:qv+KpMsNM.net
皆さんご意見ありがとうございます。
やはり実際に乗ってみて判断って感じでしょうが、試乗だけで判断はかなり難しい感じですね‥
値段とデザインはT100が好みですが、T120は低速からのトルクが凄いとのことなので気になっています。

421 :774RR (ブーイモ MM8f-FRzO [133.159.149.17]):2022/08/01(月) 13:45:08 ID:ZoSco4BeM.net
T120とT100ってそんなにデザイン違うか?カラーリングと短足シートくらいやろ

422 :774RR (ワッチョイ df72-JYI4 [131.147.6.225]):2022/08/01(月) 14:55:01 ID:oMhHBZE70.net
5速ってのはやはり足りないよな正直

423 :774RR (アウアウウー Saab-x/dE [106.146.57.37]):2022/08/01(月) 15:18:12 ID:zhwI8UAsa.net
………っ!?????
レッドバロンのホームページからトライアンフが消えてるっ!!!?

424 :774RR (スッップ Sdff-DQBl [49.96.230.196]):2022/08/01(月) 15:28:03 ID:+VspMsp5d.net
T120は重いのだけが不満かなー
非力なヤツは一度ディーラーなりで実車を確認すべし

425 :774RR (オイコラミネオ MM7b-HVcg [60.57.68.96]):2022/08/01(月) 16:14:55 ID:ChT90/xkM.net
まじかよ。地方にとっては大事じゃねーか。

426 :774RR (ワッチョイ df81-dBMD [61.203.238.95]):2022/08/01(月) 20:09:24 ID:hDc/UF5w0.net
>>414
絶対T120にしとけ
見た目は変わらんが6速も馬力もモアパワーって重要
ソースはT100買って4年目の俺
絶対T120にしとけ絶対に後悔はさせん

427 :774RR (ワッチョイ 27aa-546A [126.42.29.42]):2022/08/01(月) 20:25:48 ID:p5aQMkSY0.net
4年も乗っててそれ言うって逆にT100も良く見えてくるな

428 :774RR (オッペケ Sr5b-dWaa [126.179.245.242]):2022/08/01(月) 21:13:17 ID:nQzjEGuar.net
音はT100のほうが好み

429 :774RR (ワッチョイ df01-tnmE [115.38.64.183]):2022/08/01(月) 21:14:58 ID:w8ozWrhC0.net
僕はT800がT1000より好きです

430 :774RR (スッップ Sdff-//s3 [49.98.146.114]):2022/08/01(月) 21:42:27 ID:vYPqvGv5d.net
まだt100の納車待ちだけどあんまり120とは迷わなかったな。
初めての大型で町乗りメインだからt100にした

431 :774RR (ワッチョイ bf11-Og+R [183.176.10.116]):2022/08/01(月) 22:31:43 ID:n9z11vEG0.net
>>414
正月にT100買った者です。
買う前は65psあれば十分、トルクも8kgあれば十分と思って注文したけど、実際に納車されてトルクのなさに絶句した(=_=)
その後慣らしが終わって、基本的に回せば回すほど速いとわかって、ちょっと安心。

432 :774RR (ワッチョイ bf11-Og+R [183.176.10.116]):2022/08/01(月) 22:35:12 ID:n9z11vEG0.net
やっぱり120買っとくべきだったかとしばらく悩んだけど、もし両方持ってたらどちらに乗るかと妄想すると、
軽くて燃費いいT100ばかり乗るんじゃないかなあと思う。
ツーリングで30km/lくらい走る。
個人的には、たぶん6速はほぼ使わない気がする。

433 :774RR (ワッチョイ e710-OXSq [92.202.208.224]):2022/08/01(月) 22:50:41 ID:ctVdlGnm0.net
ビーナスラインとか田舎のワインディングや北海道走るならT120でも30km/Lくらい走るんじゃない?
俺のスラRでも30km/L超えてくるし
高速乗るなら絶対T120のがいいと思うよ

434 :774RR (ワッチョイ bf11-Og+R [183.176.10.116]):2022/08/01(月) 22:54:21 ID:n9z11vEG0.net
うう
また悩み始める( ;∀;)

435 :774RR (ワッチョイ a78a-Og+R [180.49.173.71]):2022/08/01(月) 22:56:12 ID:eO06PMgM0.net
ロケット3レベルならともかく、
T120ならデカくて重くて取り回しにくくて後悔するってないと思う
車重は最初重いと思ってもしばらくすれば慣れる
けどエンジンの非力さは気になりだしたらどうしようもない

迷ってるならT120の方が後悔する可能性は低いと思う

436 :774RR (ワッチョイ df0f-WKA2 [163.131.145.156]):2022/08/01(月) 23:49:31 ID:qziDkx2p0.net
T120はT100の上位互換というわけでもないと聞くから、試乗はしたほうが良いだろうね
まぁ俺は排気量で後悔すると嫌だなと思ってT120だけ試乗してそのまま買ってしまったけど
T120はあまり回せないから回したいならT100の方が良いかも

437 :774RR (ワッチョイ 27aa-/bmu [126.15.237.177]):2022/08/02(火) 00:10:15 ID:pu+hf+9R0.net
街乗りメインならT100
ツーリングメインならT120

438 :774RR (テテンテンテン MM8f-JYI4 [133.106.150.225]):2022/08/02(火) 00:39:18 ID:XoNTKHRcM.net
峠含めたロンツーにスピードツインもどうぞ

439 :774RR (ワッチョイ 27aa-546A [126.42.29.42]):2022/08/02(火) 00:49:51 ID:9FqYRFRn0.net
林道含めたロンツーにタイガーもどうぞ

440 :774RR (JP 0H9f-JyEI [111.91.253.22]):2022/08/02(火) 07:33:03 ID:8sgb+N5hH.net
>>410
すごくわかりやすいです
スロットルバイワイヤってそういうことなんですね
初心者のうちから電子制御モリモリでバイクのお世話になるのはちょっと嫌かもです

441 :774RR (ワッチョイ 27aa-xWNU [126.77.251.207]):2022/08/02(火) 07:43:41 ID:/oDRN+Ip0.net
ドンツキがーと散々言われてた初期のストツイ乗っても何とも思わなかった俺参上!

442 :774RR (ワッチョイ 27aa-R877 [126.36.108.116]):2022/08/02(火) 08:16:49 ID:hRQA76620.net
トライアンフて不人気なの?
新車普通にあるやん

443 :774RR (ワッチョイ df03-5lXM [59.147.165.176]):2022/08/02(火) 08:54:38 ID:oY1ONMlX0.net
都内住みだし、飛ばすのも興味ないからT100一択だったな。
多少でも軽い方が助かるし、俺は後悔した事はないよ。
パワーが欲しいなら120の方がいいとは思うけど

444 :774RR (ワッチョイ df03-5lXM [59.147.165.176]):2022/08/02(火) 08:58:54 ID:oY1ONMlX0.net
5速で足りないって人いるけど、高速何キロくらい出してるの?
5速で100キロでも3000回転いかないくらいだった気がするが

445 :774RR (テテンテンテン MM8f-JYI4 [133.106.160.126]):2022/08/02(火) 09:02:01 ID:TgUQrvUAM.net
同じ速度を低い回転で走れるとそっちのほうが楽なんだけどな

446 :774RR (アウアウウー Saab-x/dE [106.146.118.129]):2022/08/02(火) 09:12:16 ID:shDflEgla.net
>>440
ある程度以上のパフォーマンスを発揮できる車両は電制スロットルでないとEURO5という環境性能を満たす事が難しい
特に思い入れがあるなら別だが今からキャブ車の購入を勧めるのも無責任な話なので予算があるなら…特にビギナーには新車をお勧めする

電子制御はけして悪いモノではないよ
オートバイはアクセルを開けることで安定するしそこにオートバイの楽しさがたくさん詰まってる

凶暴なオートバイにビビってアクセルを開けられずに楽しさを得られないよりは安全に早く上達できたほうがずっと豊かなオートバイライフになると思う

447 :774RR (オッペケ Sr5b-RquD [126.156.145.143]):2022/08/02(火) 09:23:58 ID:CHQ60u/sr.net
スクランブラー1200乗りはおらんのか
やっぱりエキパイ部熱い?

448 :774RR (ワッチョイ 5fee-YBrM [133.206.140.224]):2022/08/02(火) 11:25:35 ID:X1pMZ7xs0.net
>>447
右足は確かに熱いね
ただ我慢できないレベルではないかな
走ってりゃ気にならん
まぁ夏場にニーグリップする気にはなれないけど

449 :774RR (スッップ Sdff-//s3 [49.98.39.94]):2022/08/02(火) 12:13:05 ID:i/eH5/fyd.net
>>444
100km3200回転だぞ
欲を言うなら2800回転くらいになってほしいってところでしょ
欲を言えばね

450 :774RR (ワッチョイ dfb9-82op [125.14.130.190]):2022/08/02(火) 12:44:39 ID:Gajf6j2M0.net
大型なのに高速道路100km巡航とか自制心がちゃんとしてて羨ましいわ。

451 :774RR (スッップ Sdff-//s3 [49.98.39.94]):2022/08/02(火) 12:47:44 ID:i/eH5/fyd.net
むしろバイク側がこれ以上はやめとけって雰囲気出してくるんだよな
ストツイに乗り始めたら明らかに巡航速度落ちた

452 :774RR (ワッチョイ dfb9-82op [125.14.130.190]):2022/08/02(火) 12:50:14 ID:Gajf6j2M0.net
なるほど、バイクにもよるのか。
そろそろ落ち着いたクラシック系に移行してもいいのかもなぁ。
腰もキツくなってきたしw

453 :774RR (スプッッ Sdff-lbI7 [49.98.13.84]):2022/08/02(火) 12:53:22 ID:V0pDKO8td.net
>>440
見た目で選ぶのがもちろん1番なんだけど、

今の大型バイクはとても素人が扱えるパワーじゃないから電子制御なしで練習したいのなら小型中型にしておいた方が良いと個人的には思う

自分の話で申し訳ないが俺は50→100→250→400→400→765とステップアップして電子制御は765が始めて
小さなバイクの方が練習になったと確信してる

大型バイクは車体がよく出来ているから初心者でも失敗しにくく出来てるけど失敗した時に取り返しが付かなくなる可能性が非常に高い(車重や速度等により)

大型バイク乗ってる知人がグロム増車したんだけど、バイクがカバーしてくれないから自分の下手さに気が付いたって言ってたわ

454 :774RR (ワントンキン MMbf-Fflc [153.140.56.130]):2022/08/02(火) 13:05:19 ID:ooGSvcsqM.net
>>440
電スロだからそうなってるんじゃなくて、トライデントがそういう味付けがされているということかと。

455 :774RR (ワッチョイ 87be-2wrK [122.249.123.204]):2022/08/02(火) 16:46:32 ID:EuTKhO9h0.net
100超えるともう風圧がきつい
でっかいシールド欲しくなる

456 :774RR (スッップ Sdff-H/Un [49.98.117.134]):2022/08/02(火) 17:53:35 ID:NDO9Zgamd.net
軽い街乗りメインなら絶対t100
v7と2台持ちの私はツーリングメインでt120だけど、近所出かけるのにはV7しかのらないもの。
逆にツーリング含めてマルチパーパスを欲しているならt120一択。

457 :774RR (ワッチョイ ffee-4BnA [113.147.13.44]):2022/08/02(火) 20:16:01 ID:xyhPT/S50.net
t120とスピツイならどっちなの

458 :774RR (ワッチョイ e7b9-dWaa [60.62.133.137]):2022/08/02(火) 20:41:05 ID:GtZ3VrFZ0.net
そこでストスクですよ
200kg切ったら買う

459 :774RR (ワッチョイ 27aa-0+IA [126.42.29.42]):2022/08/02(火) 21:18:38 ID:9FqYRFRn0.net
はみ出た分はアンタが痩せなさいよって言おうと思ったけど24kg痩せるのは大変だぁ

460 :774RR (ワッチョイ a725-dSCr [14.14.220.53]):2022/08/03(水) 01:44:40 ID:hh3VpPx+0.net
まさかこの熱波でスピトリの黒いフレームが熱くてニーグリップできなくなるとは
思いもよらなんだ

461 :くろすけ (ワッチョイ 07f3-LphP [106.73.128.0]):2022/08/03(水) 09:19:15 ID:TceNYUFb0.net
>>402
試乗してみてください。

バイクに求めるものが刺激ならやめた方がいいと私は思います。

私にはエンジンレスポンスがとても怠いものに感じました。

ゆっくりトコトコ走るにはエンジンはシルキー過ぎるし、中途半端な印象です。

462 :774RR (JP 0H4f-JyEI [203.215.56.221]):2022/08/03(水) 11:11:18 ID:B3hFLY3hH.net
>>461
アドバイスありがとうございます
スロットル開けたらレスポンスよく反応してくれるようなある程度の刺激は欲しいです
XSR700 のほうが向いてるかもですね

463 :774RR (オイコラミネオ MM9f-2rig [103.84.126.4]):2022/08/03(水) 12:54:09 ID:Vqd/j0RYM.net
俺は試乗もせずにトライデントを購入したけど、最初はスクーターみたいなアクセルだと感じて萎えた。
でも、今では慣れてしまった。そして、回しぎみに走れば気にならない。

464 :774RR (オッペケ Sr5b-tnmE [126.253.179.248]):2022/08/03(水) 13:25:39 ID:n9pzR9FRr.net
ecu書き換えればすぐ変わる
それが電スロのいいところ

465 :774RR (アウアウウー Saab-Jv5Y [106.154.151.39]):2022/08/03(水) 15:32:57 ID:2jtlB3bMa.net
xsr700もそんなに過激なバイクでもなく軽さを活かしてヒラヒラするバイク
トライデントと同じような性格だから好きな見た目で選んで良いと思う
パンチが効いたバイクに乗りたいならストリートトリプル1200やxsr900でいいと思うけどな

466 :774RR (ブーイモ MMcf-kVqG [163.49.203.143]):2022/08/03(水) 17:35:50 ID:AN99KXjfM.net
>>464
ECUの味付け書き換えと電スロあんま関係ないでしょ
レインモード含めてライダーはそういった操作感覚を
習得すべきで機械に調整してもらうのってかえって危険だと
思う老害なのが自分

総レス数 1005
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200