2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 89【RIDE】

1 :774RR :2022/06/22(水) 23:17:21.55 ID:3rykxTl/0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 87【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1642749394/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 86【RIDE】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1637230264/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 85【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634311675/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 88【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1648196740/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

717 :774RR (ワッチョイ 25b2-HF3I [122.135.217.129]):[ここ壊れてます] .net
https://triumphtechnicalinformation.com/handbooks

ダウンロード出来るよ

718 :774RR (ワッチョイ a301-Xz8m [115.38.64.183]):[ここ壊れてます] .net
ほら

https://www.google.com/url?sa=t&source=web&cd=&ved=2ahUKEwjh_LGy8ev5AhVMDt4KHYubDlUQFnoECBEQAQ&url=https%3A%2F%2Fimages.triumphmotorcycles.co.uk%2Fmedia-library%2Ffiles%2Fservice%2520manuals%2520and%2520handbooks%2Fapril%25202021%2Fpb1%2F3850236-jp.pdf%3Fla%3Dja-jp&usg=AOvVaw1r2PAzh_xfAJLFwSsq_yuL

719 :774RR (ワッチョイ a301-Xz8m [115.38.64.183]):[ここ壊れてます] .net
ドライブチェーンは、300 km走行する毎に注油が必要です。また、雨天時に走行した後、濡れた路面を走行した後、チェーンが乾燥気味のときにも注油が必要です。

てマニュアルにかいてあるだけど、みんなやってる?

720 :774RR (スプッッ Sdc3-Gw4x [1.75.229.84]):[ここ壊れてます] .net
>>716
それな
いつからか知らんが気付いたらトライアンフの車種表示されなくなってた

721 :774RR (ササクッテロレ Sp99-LClC [126.245.5.181]):[ここ壊れてます] .net
>>719
スコットオイラーで自動給油

722 :774RR (ワッチョイ e343-eh86 [61.114.135.164]):[ここ壊れてます] .net
>>719
多分誰もやってなさそう
でもトラの純正チェーンって雨降られたら1発で錆びるよね

723 :774RR (ワッチョイ e3ee-SvMG [59.138.74.183]):[ここ壊れてます] .net
>>678
日本国内に事例がないというのは違いますね
自分も同じ症状でしたし、今は車両は手元にありません

>2回目は少なくとも国内には事例がないらしくどうすんべと。
トライアンフジャパンが2回目の事例がないと言っているのでしょうか?

ロム専のつもりでしたが、困っているようなので居ても立っても居られないので思わず書き込みました

724 :774RR (スップ Sdc3-Boup [1.75.227.33]):[ここ壊れてます] .net
>>719
ドライ路面なら500
ウェット路面走ったらその日のうちに注油する

じゃないと錆びるわこれ
国産より若干錆びやすい気がする

725 :774RR (ワッチョイ a301-Xz8m [115.38.64.183]):[ここ壊れてます] .net
みんなマメなのね
サイドスタンドしかない私にゃ無理難題だわ

726 :774RR (テテンテンテン MMab-7uqO [133.106.148.58]):[ここ壊れてます] .net
>>719
すぐ錆びるから交換した

727 :774RR (スップ Sdc3-VWTC [1.75.228.225]):[ここ壊れてます] .net
チェーンの良いやつ教えてください

728 :774RR (ワッチョイ 2daa-vkpE [126.77.251.207]):[ここ壊れてます] .net
4万キロ使っててそれほど伸びなんかは感じなかったけど薄っすら錆びてきたので今交換中だわ
錆びにくそうなので2割引セールで買ったthreeDの黒金
スプロケットも同時交換するんだけどナットが36mmとかクソでかいのが必要なのなw

729 :774RR (スフッ Sd03-VWTC [49.106.211.204]):[ここ壊れてます] .net
そんなに錆びないなら納車されても錆止めコーティングすればチェーンは適宜メンテナンスで良いかな?

730 :774RR (アウアウウー Saa1-b63h [106.155.4.207]):[ここ壊れてます] .net
純正普通のRKじゃなかったか?メッキじゃないなら濡れると錆びるのそんなもんやろ

731 :774RR (オッペケ Sr99-Xz8m [126.158.172.250]):[ここ壊れてます] .net
トライデントでまったり3000回転で走るのはあり?

732 :774RR (ラクッペペ MMab-sjiY [133.106.76.27]):[ここ壊れてます] .net
>>731
お好きに

733 :774RR (アウアウウー Saa1-RdaI [106.146.74.221]):[ここ壊れてます] .net
>>732
危険な走行してるならともかく 迷惑かけてないなら他人にどう思われても関係ないだろ

734 :774RR (ワッチョイ e3b9-pKiy [125.14.130.190 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
>>719
アナタちょっとこっちへ来なさい
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1657490303/

735 :774RR (ラクッペペ MMab-sjiY [133.106.76.27]):[ここ壊れてます] .net
>>733
俺なんか気に障ることいった?

736 :774RR (アウアウウー Saa1-RdaI [106.146.74.221]):[ここ壊れてます] .net
>>735
すみません
727へのレスでした
大変失礼致しました 

737 :774RR (ワントンキン MMe3-5tkS [153.140.37.59]):[ここ壊れてます] .net
https://moto-ace-team.com/drive-chaine/

実践して10000km以上経つけど実用上全く問題なし。時々チェーンクリーナーで掃除はしてる。
チェーンオイルの飛散りとか気にしなく良くなってホント楽。

738 :774RR (ワッチョイ a301-Xz8m [115.38.64.183]):[ここ壊れてます] .net
>>736
いいってことよ
次からきをつけろよ

739 :774RR (ワッチョイ 2daa-vkpE [126.77.251.207]):[ここ壊れてます] .net
チェーンメーカーの中の人にメッキチェーンならメンテ不要論について聞いたら「そういった意見があることは承知してるがそれでもメンテはした方がいいよ。しないならしないでチェーン売れるからいいんだけどw」と言われたな

740 :774RR (ワッチョイ dd76-yNcK [220.106.186.77]):[ここ壊れてます] .net
シールチェーンはメンテ不要っていうか、給油不要って事でしょう
汚れたら掃除はする

741 :774RR (ワッチョイ 852b-kEnC [160.86.93.43]):[ここ壊れてます] .net
そもそも注油せんでもいいようにシールにしたんだろうに。
汚いと気になる性分だからメンテはすると思うけど錆を気にしなくていいってのは精神的負担が一個減るからそうして欲しい。
ストレスが減るほど楽しいのは自転車で経験してる。

742 :774RR (ワッチョイ e358-hpNd [123.225.193.150]):[ここ壊れてます] .net
メッキチェーンって言ってるけど

743 :774RR (スプッッ Sdc3-8cRJ [1.75.251.24]):[ここ壊れてます] .net
チェーンの中はシールで油漏れないけどスプロケットとの接触面はどう考えても物理的に摩擦する

744 :774RR (ワッチョイ 2daa-fJpa [126.13.214.85]):[ここ壊れてます] .net
長期間乗らない時の錆止めならともかく
高速回転し続ける剥き出しの機械接合に油差してもすぐ飛ぶからなぁ

745 :774RR (ワッチョイ 852b-Yibv [160.86.93.43]):[ここ壊れてます] .net
いっその事プレートをステンレスで作ってくれねえかな。
アウターだけでも良いから。

746 :774RR (ワッチョイ dd35-8pMm [220.100.53.123]):[ここ壊れてます] .net
チェーンメンテはゴミ取りでスプロケとのフィーリング改善がメイン。
その上でシールまわりに錆が侵食しないように防錆としてルブみたいに考えてる。
しかしたしかにトラの純正はサイドが錆?腐食?出るね。
伸びるほどガツンガツン加速しないけど早めに錆に強い見栄えするやつに変えたい。

747 :774RR (ワッチョイ cb92-1yL2 [113.41.104.65]):[ここ壊れてます] .net
チェーンはいつも最初からゴールドに換えてるからメンテ楽でいいよ。

748 :774RR (ワッチョイ 3555-6Yq+ [210.131.195.130]):[ここ壊れてます] .net
シールチェーンって、注油しなくていいようにシールにしたのに、
錆びるから注油必須とかほんとアホ
すべてのシールチェーンはメッキチェーンにしてほしい

749 :774RR (スッププ Sd03-OO8U [49.105.95.174]):[ここ壊れてます] .net
もはやチェーンスレ

750 :774RR (スップ Sd03-wp/2 [49.97.11.241]):[ここ壊れてます] .net
だってスポーツ最上位のスピトリのチェーンすら錆びるんだもん

751 :774RR (ワッチョイ a301-Xz8m [115.38.64.183]):[ここ壊れてます] .net
僕がマニュアル通りやってる?て聞いたのが運の尽き

752 :774RR (ベーイモ MM8b-1/CH [27.253.251.245]):[ここ壊れてます] .net
チェーン清掃ちょっとサボったから錆びてるんだろうなぁと思うと怖くて見れない

753 :774RR (ワッチョイ dd35-8pMm [220.100.53.123]):[ここ壊れてます] .net
マニュアル通りだとオイル交換が10000キロごとになるんだけどあれだけは意味がわからない。

754 :774RR (ワッチョイ 0df3-VWTC [14.11.64.128]):[ここ壊れてます] .net
先ずは錆びない鉄を開発しろよ
(言っとくけどSUSは振動部位に使えないからな)

755 :774RR (ワッチョイ c5f3-RqJF [106.73.128.0]):[ここ壊れてます] .net
>>731
個人的にはトライデントでまったり走っても面白くないきがするな。。。

低速トルクあるから楽に走れるバイクだけれど、低回転エンジンフィールの味が薄めなんですよね。

ヒューン…って感じの薄味

756 :774RR (ワッチョイ 2372-7uqO [131.147.6.225]):[ここ壊れてます] .net
俺のかし丸くん貸してやるよ
カッターピン折ったら弁償しろよ

757 :774RR (ワッチョイ 2daa-vkpE [126.77.251.207]):[ここ壊れてます] .net
675系のエンジンは4000位からが楽しいところなので3000とかはとっとと通り過ぎたい領域と感じる
低速トルク楽しみたいならボンネ系でよくね(個人の感想です)

758 :774RR (テテンテンテン MMab-6qGq [133.106.176.33]):[ここ壊れてます] .net
諸兄にお伺いたてまつりますが、t100とt120の燃料タンクに互換性はありますか?
t120のタンクを100につけたいと考えています

759 :774RR (スッップ Sd03-1Cfz [49.98.225.237]):[ここ壊れてます] .net
T120乗りだが4000rpm±500がボンネビルの本領だと思う。

760 :774RR (ワッチョイ 4b58-Iguz [153.252.23.131]):[ここ壊れてます] .net
>>754
SGLでめっきして塗装するしかないな

761 :774RR (スプッッ Sd03-Plh5 [1.75.249.247]):[ここ壊れてます] .net
ストトリは全域得意です

762 :774RR (ワッチョイ e301-OUfP [115.38.64.183]):[ここ壊れてます] .net
トライデントも混ぜてください

763 :774RR (ワッチョイ 2358-aPzy [123.225.193.150]):[ここ壊れてます] .net
ポリデントは

764 :774RR (ササクッテロラ Sp81-kJmG [126.182.112.221]):[ここ壊れてます] .net
ロケット3も混ぜてくれやで

765 :774RR (アウアウウー Sa69-Plh5 [106.146.62.49]):[ここ壊れてます] .net
タイガー1200で日本一周しまして
もうバイクで旅はいいかなという気持ちと
大柄な車体に疲れ売却
お洒落さと身近に感じられるかもと思い
ボンネビルt120かスラクストンrsの購入検討中
なのですが、どちらの方が長く乗れると思います?

766 :774RR (ワッチョイ 2313-wrRq [61.213.72.74]):[ここ壊れてます] .net
気に入らなかったら売れば?

767 :774RR (アウアウウー Sa69-OpsC [106.128.105.171]):[ここ壊れてます] .net
軽くて姿勢に嫌気が差さない方

768 :774RR (ワッチョイ cbca-ahnS [121.103.71.109]):[ここ壊れてます] .net
試乗して決めたほうがいい
200万近いんだし

769 :774RR (ワッチョイ 35aa-Gj76 [126.36.75.84]):[ここ壊れてます] .net
スラクストンてなんだかよく分からない名前がかっこいいよなぁ

770 :774RR (ワッチョイ adf3-5/fE [106.73.14.162]):[ここ壊れてます] .net
元タイガー乗りだと風防がなあ

771 :774RR (ワッチョイ d58a-vNqd [180.49.173.71]):[ここ壊れてます] .net
>>765
ハンターカブかセローでも買えばいいと思うよ

772 :774RR (アウアウウー Sa69-ozIc [106.131.33.34]):[ここ壊れてます] .net
両方とも今は入手困難

773 :774RR (ワッチョイ 6dc9-CzlZ [138.64.235.116]):[ここ壊れてます] .net
>>769
ヒノノニトン

774 :774RR (ワッチョイ a535-XE0G [220.100.53.123]):[ここ壊れてます] .net
ヒノノニトンはもう…もう…

775 :774RR (アウアウウー Sa69-nIjE [106.146.11.82]):[ここ壊れてます] .net
スラスラスラスラ

スラクストン…

776 :774RR (ワッチョイ 35aa-ZRei [126.13.214.85]):[ここ壊れてます] .net
デイトナ着けてデイトナでデイトナを爆走

777 :774RR (ワッチョイ 1bee-oTx6 [175.131.83.252]):[ここ壊れてます] .net
俺のスクラトンが呼ばれた気がした

778 :774RR (ワッチョイ dd0d-+xtQ [210.157.91.22]):[ここ壊れてます] .net
>>776
爆走してこれを買いに行くんですね
https://img.fujisan.co.jp/images/products/backnumbers/2284801_p.jpg

779 :774RR (ワッチョイ 4b58-Iguz [153.252.23.131]):[ここ壊れてます] .net
今日タイガー1200の点検に行ったら新型タイガーラリーエクスプローラー置いてあったから跨ってみた
うん、無理

XCA乗ってるけどこっちは片足は曲げれるくらい余裕あるけど、新型は片足でもピンってなるからだめだわw
タイガー900ラリーProならXCAと同じ脚付きの感覚で乗れるんだが

780 :774RR (ワントンキン MMa3-5MVv [153.248.154.219]):[ここ壊れてます] .net
円安で修理は、ヤバイ金額でしよ?

781 :774RR (ワッチョイ 2358-aPzy [123.225.193.150]):[ここ壊れてます] .net
工賃も外貨なの?

782 :774RR (ワッチョイ 2343-r0oQ [61.114.135.164]):[ここ壊れてます] .net
ドル高なだけであってユーロも安いから
そもそもタイの通貨価格で計算するんじゃないの?

783 :774RR (ワッチョイ 35aa-OpsC [126.77.251.207]):[ここ壊れてます] .net
タイのトライアンフ職人、ナムチャイさんの朝は早い。

784 :774RR (アウウィフ FF69-RIT1 [106.154.195.229]):[ここ壊れてます] .net
前スレの自称ストツイの足届かない人結局こないね

785 :774RR (アウアウウー Sa69-OpsC [106.128.100.70]):[ここ壊れてます] .net
届いたんじゃね?(適当)

786 :774RR (ワッチョイ a535-XE0G [220.100.53.123]):[ここ壊れてます] .net
スピトリRR2連続オーバーヒートマンです。
コメント多くて返しきれないけど皆さん心配してくれてありがとう。
とりあえずいまだに本国からのパーツ到着待ち。

今回みたいな原因がなんだかよくわからない不具合は本国が指示出してディーラーは従うしかなくあまり勝手に調査できないっぽいです。
リコールの検討の絡みがあるから勝手にいじって意味不明になると全員が不幸になるしね。
パンクとか見てすぐわかる系ならディーラー判断でもっと素早く動けるんだろうけど今回みたいなのは困りもの。
でもディーラーには「これ絶対ファン単独じゃないでしょ」みたいな話をしていていろいろ相談してます。
エンジン痛んでないか心配してるってのも本国まで届くようにリクエスト出してます。

自分もなったよというレスもいただいたし、ググると海外のYouTuberのレポートとか海外フォーラムの書き込みとかもあるね。
本国動いてるってのはやっぱ各地で発生してるからか。
なんとなくナムチャイさんが作ったのだけがおかしいみたいなしょうもない理由な気がしてる。

あまりの事態にディーラーも気を利かせてくれて代車にリッターストファイ出してもらってる。
時間かかって飽きてきたら遠慮なくチェンジリクエスト出してくださいとも。

そんで直らなかったら買い替えるかっていうとかなり難しい。
3気筒で電制サスでカウルがついて前傾っていうともうこれしかないという。
代車の直4乗っててもすげえけどこれじゃないんだよなっていう。
マジで買い替えるったって他にメインで何に乗りたいのよっていうと今のところ何も出てこない。

とりあえずしばらく待ち。納車されてから代車乗ってる時間の方が多くなってきた。

787 :774RR (ワッチョイ a535-XE0G [220.100.53.123]):[ここ壊れてます] .net
書いた自分が言うのもなんだけど前半と後半で語尾が違うの異常者っぽいな。

788 :774RR (ワッチョイ d56c-rVDX [180.199.178.39]):[ここ壊れてます] .net
輸入車の賢い乗り方は車庫で眺めて不調を起こさない様にする事

789 :774RR (ワッチョイ cbca-ahnS [121.103.71.109]):[ここ壊れてます] .net
おれのストツイもシリンダーヘッドのフィンの隙間にクラック入ってるっぽくて中から数滴クーラント漏れてきたわ
初期不良申請中

790 :774RR (アウアウウー Sa69-OpsC [106.128.100.158]):[ここ壊れてます] .net
オーバーヒートマン乙
現行はスピトリもタイ製なんかね?
熟練工のプーンサワットさんさえ現場に復帰してくれればこんなことにはならんのだが

791 :774RR (ワッチョイ dd52-ZRei [120.75.120.76]):[ここ壊れてます] .net
ストトリrs買おうと思ってるんだけどこれも同じような症状出ますか?

792 :774RR (スッップ Sd43-Plh5 [49.98.146.206]):[ここ壊れてます] .net
出ない

排熱が400ccレベル

793 :774RR (ワッチョイ dd52-ZRei [120.75.120.76]):[ここ壊れてます] .net
まじすか! ありがとう

794 :774RR (テテンテンテン MM4b-sefY [133.106.35.160]):[ここ壊れてます] .net
俺のスピツイ走行可能距離ゼロ付近で給油しても12L位しか入らないんだけどほんとに2L残ってんのかな? 誰かガス欠経験者いませんか?

795 :774RR (ワッチョイ a535-XE0G [220.100.53.123]):[ここ壊れてます] .net
>>791
前のスピトリ1050RSは走行に問題の出るトラブルなく20000キロ走ったし。
スピトリRRなんかおかしくね?っていう車種固有の問題よー。

そういえばストトリのトラブルはあんまり聞かんね。
デイトナ675が問題児、最近はツインで細かいの、そんでスピトリRRが新問題児、っていう感じか。

796 :774RR (ワッチョイ 35aa-Gj76 [126.36.75.84]):[ここ壊れてます] .net
ボンネビルt100 新車5万の割引でした。
皆さんはどのような特典つけて貰えましたか?

797 :774RR (ワッチョイ d58a-vNqd [180.49.173.71]):[ここ壊れてます] .net
昨日ディーラーでオイル交換してきたけど、やっぱ高いんだよなぁ
オイル4L+エレメント交換で\16000
やろうと思えば自分でできるオイル交換を店に頼むメリットは作業や後始末の手間だけど
店まで下道で片道45分走る手間考えるとむしろマイナスまである

それでも何かトラブル起きたときや
足回りやブレーキとかのメンテをしてもらうための付き合いのために頼んでるけど
出来れば2回に1回ディーラーでやるくらいにしたいのが正直なところ

798 :774RR (エムゾネ FF43-C6wr [49.106.174.187]):[ここ壊れてます] .net
並行バイクでもそれ考えるとバロンで新車ありっちゃありだけどトライアンフのディーラーは居心地が良いからな

799 :774RR (ワッチョイ 23ee-qLXA [59.138.74.183]):[ここ壊れてます] .net
>>786
 
>>723
の、おまおれです
 
>2回目は少なくとも国内には事例がないらしくどうすんべと。
 
一番腹立たしいのは、ジャパンがオーバーヒートマンさんに「事例がない」と嘘をついたことですね。

800 :774RR (ワッチョイ 95f3-C6wr [14.11.64.128]):[ここ壊れてます] .net
所詮外車だからなそんなもんかな

801 :774RR (ワッチョイ a510-p0UT [92.202.208.224]):[ここ壊れてます] .net
>>794
単純にサイドスタンドで傾いてるからとか?
まあ俺も買ったとき走行可能距離はあまりあてにするなと言われたけど

802 :774RR (ワッチョイ 65aa-6nWD [60.69.216.213]):[ここ壊れてます] .net
>>798
トライアンフのディーラーは本当に対応が良いな
ドゥカティ、アプリリア、アグスタを経由した身には後光が差して見えるわ

803 :774RR (ワッチョイ 0525-CzlZ [118.21.6.98]):[ここ壊れてます] .net
体幹が無い人はバイク乗りに向いてない。
大人しく車に乗っているのが適切。T100でもT120でも一緒。

804 :774RR (アウアウウー Sa69-6x3i [106.146.102.37]):[ここ壊れてます] .net
どうした急に

805 :774RR (ワッチョイ a535-bBdM [220.100.53.123]):[ここ壊れてます] .net
いいから筋トレだ!

806 :774RR (ワッチョイ a328-RgLz [157.65.224.10]):[ここ壊れてます] .net
バロンのトライアンフが表示されなくなった件だけど、バロン行ってチラッとその話したら、もしかしたら小規模ディーラーからの苦情対応で外したのかも?と言っていた。
これは知っているかもしれないけど、仕入先はトラジャではなくて関東メガディーラーらしい。

807 :774RR (アウアウウー Sa69-X5ka [106.130.75.81]):[ここ壊れてます] .net
バロンとしては並行輸入物を扱っているのであって正規物ではないとの立場をとっている

たとえ日本向けノベルティが付いてきたり日本語の取説付きだったり予備検査済みの車両だったりトライアンフのダイアグが用意できたりしても……

ソコは大人の事情を汲み取ってユーザーに不利益がないのなら良いじゃないか

808 :774RR (スップ Sd43-7nOC [49.97.13.93 [上級国民]]):[ここ壊れてます] .net
横から見ると背中がまっすぐで、ややお尻が突き出た峰不二子みたいな乗車姿勢が格好いいんだろうけど、疲れてくるとついつい背中が丸まっただらしない姿勢になってしまうので気をつけないと。

809 :774RR (ワッチョイ 2358-aPzy [123.225.193.150]):[ここ壊れてます] .net
体幹がないってクラゲか?

810 :774RR (スッップ Sd43-Plh5 [49.98.146.206]):[ここ壊れてます] .net
背中は少し丸めるのが適切です

811 :774RR (ワッチョイ 238f-ltjF [61.125.254.137]):[ここ壊れてます] .net
806の言うとおりバイクは猫背が適切、女で見かけるエビ反りは論外。

812 :774RR (スッププ Sd43-aPzy [49.105.96.197]):[ここ壊れてます] .net
>>794
ゼロになっても実際は50kmぐらい走れるようになってるんじゃ無かったっけ?
人によってはゼロからが本番の人もいる
てか車体振った時の燃料の音とか、実燃費計算でわかるだろ

813 :774RR (ワッチョイ 1b21-iXQc [223.133.7.127]):[ここ壊れてます] .net
街中でストツイ走ってるの見たんだけど、音がT100と結構違う気がした。あれはマフラーの違い?それとも気のせい?

814 :774RR (ブーイモ MM43-fwzt [49.239.64.210]):[ここ壊れてます] .net
週末に頑張って旧スピトリのヘッドライトをイカリングLEDに替えたら
ユキカブリって言われてしまった
確かに似てる

815 :774RR (ワッチョイ 35aa-Gj76 [126.36.75.84]):[ここ壊れてます] .net
電子スロットル採用機種は全部オプションでクイックシフターつけてくれればいいのに

816 :774RR (ワッチョイ 35aa-OpsC [126.77.251.207]):[ここ壊れてます] .net
ウェビックで純正部品見積もりしたら軒並み納期が1ヶ月半~2ヶ月半だったんだけどこれは本当にこんなにかかるん?面倒だから適当に答えてるだけなのか輸入物はまとめて引き取るから他に合わせてんのか…
寺で注文したらウェビックの見積もりよりは1割くらい高いけど本国に在庫ありなので1週間くらいで入荷すると言われそちらで注文した。

総レス数 1005
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200