2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆166台目【旧/ヌ/FI/20/FE】

1 :774RR :2022/07/01(金) 22:23:03.55 ID:sBkJJKSv0.net
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
↑を3行程度コピペしてください。

YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
FEセロー:250セロー ファイナルエディッション(最終型・2021/9販売終了)
18セロー:250セロー 第3次排ガス規制対応車(現行型)
FIセロー:250セロー FI車
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/

TOURING SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
 立てられなかった時は他の方に依頼してください
 スレ立て時に本文先頭行に
!extend:checked:vvvvv:: を入れるのを忘れずに
 スレ立て後の即死防止のため15秒以上間隔あけながら20レス迄書込してください

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆165台目【旧/ヌ/FI/20/FE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1650813717/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

411 :774RR :2022/07/22(金) 22:12:16.36 ID:Bbb9DRP00.net
>>404
未開封なら面倒でなければヤフオクなら2万越えるかも
俺なら1万くらいなら買う

412 :774RR :2022/07/22(金) 22:26:55.59 ID:NBLFC74G0.net
>>406
お前この前何でもないフラットダートで転けて引き起こし出来なくて泣いてたじゃん

413 :774RR :2022/07/22(金) 23:06:50.81 ID:AlOppv1cd.net
>>404
染Qやろうかなって思ってる

414 :774RR :2022/07/22(金) 23:17:34.17 ID:1rhoc5V50.net
>>412
https://youtu.be/Pq5JEyUB1K4

DCT大変らしいね

415 :774RR :2022/07/22(金) 23:37:46.90 ID:qYDjPHq60.net
こんな動画をYouTubeで公開する勇気に感心するわ……

416 :774RR :2022/07/23(土) 00:55:49.56 ID:PzUa6rMf0.net
そろそろ中古も安くなるのかな。

417 :774RR :2022/07/23(土) 00:56:04.15 ID:mZI5/AjQ0.net
凄いな、ビッグオフはこんなフラットで転けるのか・・・

418 :774RR :2022/07/23(土) 01:29:51.79 ID:NRrs3hdI0.net
ごく稀にこういう人もいるけどねw
https://youtu.be/yPLJn3IygAg

419 :774RR :2022/07/23(土) 02:22:41.37 ID:ZyWazJ/Bd.net
メット被って顔が見えないから413のオッサンが実は417だって事も考えられるな

420 :774RR :2022/07/23(土) 07:20:28.84 ID:S5ULtJSMa.net
トニー・ボウて関西弁だったのかw

421 :774RR :2022/07/23(土) 07:28:43.50 ID:doT4LBJfd.net
え!トニー谷がなんだって?

422 :774RR :2022/07/23(土) 07:50:12.31 ID:b6QVDRFY0.net
>>418
ブーン、バインバインバインって聞こえるとこってレブリミットに当たってる音?
なんか電子制御の音?

423 :774RR (ワッチョイ 7b11-eMjq):2022/07/23(土) 15:43:07 ID:gbjuQB5a0.net
>>406
アフリカツインで小豆島の林道(トライアルの競技にも使われていたコース)オフ会ツーリングに参加した猛者が居たな。
沢上りは流石に無理で、何人かで担いで上がろうともしたけど、主催者(ボードリーダ)判断でショートカットになった昭和の思い出。

424 :774RR :2022/07/23(土) 21:23:40.71 ID:GOdMwqOZ0.net
昔語りはお得い技

425 :774RR :2022/07/23(土) 22:14:03.82 ID:V5NBo411a.net
>>414
この重さでは、谷側に倒したら、2人でも引き起こせない。
こんなバイクで林道は無謀すぎる。
セローやCRF250でも、初心者はソロで林道には行かない方が良さそうだ。

426 :774RR :2022/07/23(土) 22:36:04.53 ID:NRrs3hdI0.net
>>425
初心者がソロで林道なんて絶対にだめ

427 :774RR (ワッチョイ 13ee-Erzq):2022/07/24(日) 08:00:02 ID:KQ18woIS0.net
ソロ林道

だめ絶対

428 :774RR :2022/07/24(日) 09:00:14.83 ID:KxP+k0k+d.net
二輪の初心者?林道の初心者?

429 :774RR :2022/07/24(日) 09:53:39.96 ID:GEknbPFX0.net
ようやく梅雨が明けたみたいな青空で風が気持ちいい。
ネットでごちゃごちゃ言ってないで走りに行こうず!

430 :774RR :2022/07/24(日) 09:56:15.00 ID:G8pgaHxR0.net
林道仲間がいないので、オンツーのみのぼっちおじさん

431 :774RR :2022/07/24(日) 10:08:08.56 ID:nI0WsNnw0.net
>>428
もちろん林道の初心者

432 :774RR (スップ Sd33-iVTR):2022/07/24(日) 11:26:59 ID:ieM7qUo6d.net
だが初回にマウントおじさんに同行してしまい
林道嫌いになってしまうという罠
 

433 :774RR :2022/07/24(日) 12:08:12.15 ID:RNb5Dh6Q0.net
ゲロツーリング強制連行とかな

434 :774RR :2022/07/24(日) 12:36:25.36 ID:8jc+SjP/M.net
>>396
シート交換して400kmほど走ってみたけどよい感じです。着座時の足が楽になりました
これなら1週間。毎日3~400km走っても大丈夫そうです
>>398
>>403
いずれお世話になるかも知れないのでチェックしておきます

435 :774RR :2022/07/24(日) 12:37:49.29 ID:pdk0WNpAd.net
ソロ林道でガレ入って後悔したから

436 :774RR :2022/07/24(日) 13:16:10.18 ID:dwTXyF2Ta.net
>>433
あーまさにそれに会った事ある
セローじゃないけど昔バイク買った店から「林道行かない?」って言われて行ったら山奥の獣道連れてかれた

437 :774RR :2022/07/24(日) 13:32:13.67 ID:zWaFxvFQ0.net
>>406のアフツィでセローより早く走れるのって、万沢ストレートくらいじゃないの?
俺はテネレで走ったみたけど、ストレート以外はやっぱり250クラスは軽くてコーナー速いわ。

セローはお盆休みに北海道へ行くから、ハイシートにしてタイヤ交換して準備中。
ECUの再セッティングもしてもらったけど、どこが変わったのか分らんね。
https://i.imgur.com/jacQy7P.jpg

438 :774RR :2022/07/24(日) 17:11:45.72 ID:F1uuo4GI0.net
>>437
やはりそれだけノーマルの完成度が高いって事なんだろうな
とにかく北海道、気を付けて楽しんでくれ
羨ましいぜ

439 :774RR :2022/07/24(日) 18:01:05.78 ID:YVrs/Pbxd.net
アフツイならテネレほしい

440 :774RR :2022/07/24(日) 18:56:35.67 ID:nuGwBQWvd.net
>>437
どこの林道攻めるの

441 :774RR :2022/07/24(日) 20:00:44.70 ID:KQ18woIS0.net
リコール前後で燃費に差があるかどうか昨日のツーリングで判明した

442 :774RR :2022/07/24(日) 20:55:34.86 ID:fL0l3mqf0.net
ナリスマシ ヨクナイ

443 :774RR :2022/07/24(日) 21:31:53.86 ID:zWaFxvFQ0.net
>>440 林道は目的のために走るだけで攻めないよ。
渓流釣り(フライフィッシング)が趣味だから、今回は軽いセローで行くことにしただけ。
羆の縄張りは獣独特の匂いがするから。速攻で退散するようにしてる。

444 :774RR :2022/07/24(日) 22:03:12.50 ID:0KCLqzb7d.net
>>441
どうだった?

445 :774RR :2022/07/24(日) 22:30:32.73 ID:KQ18woIS0.net
>>444
変化なし。だいたい40km/l

446 :774RR :2022/07/24(日) 23:24:51.64 ID:7XQa+RWPd.net
>>443
道南の羆は凶暴なので それ以外の地域で楽しんできて

447 :774RR :2022/07/25(月) 00:21:53.73 ID:bF8ppea8d.net
リコール後は長い下りでパンパンいわなくなったかも

448 :774RR :2022/07/25(月) 00:26:09.24 ID:lQE1TUES0.net
>>443
羆は臭いんだね
ツキノワは何回か遭遇してるけど匂いは気付かなかったわ

449 :774RR :2022/07/25(月) 03:05:49.72 ID:BGLeFRv00.net
リコールしたら、交差点で曲がるときの変な息継ぎが解消されてた
アイドルから回転上げる時の挙動が変わったのかなぁ

450 :774RR :2022/07/25(月) 09:25:24.77 ID:5eyTXMyxa.net
ソロ林道、時々行ってたけれど、かなりやばかったのか。
また行くけれど。笑

451 :774RR :2022/07/25(月) 09:31:31.18 ID:KqV6wCysd.net
ナビがあるし闇雲に獣道っぽいとこ分け入るけど相応な走り方してなんとか無事。

452 :774RR :2022/07/25(月) 10:46:06.97 ID:Ssk1Kp4v0.net
>>451
ナビに表示される様な林道なら転落でもしない限り大丈夫だろうけどね

453 :774RR :2022/07/25(月) 12:31:36.57 ID:5eyTXMyxa.net
林道ツーリングの時は、ウィンチや水や非常食、サバイバルキットくらいは持っていった方が良いのかな?

454 :774RR :2022/07/25(月) 13:34:40.05 ID:yoLJrXaqd.net
JAF用意してないとか林道舐め過ぎか

455 :774RR :2022/07/25(月) 14:38:59.72 ID:Ssk1Kp4v0.net
>>454
つまんね

456 :774RR :2022/07/25(月) 14:41:31.10 ID:nAp/JKIB0.net
ツーリングシートは色が選べなくて不満だったので皮だけ買って張り替えたよ
https://www.youtube.com/watch?v=TVl4EJrz0hQ
https://www.ainet-web.com/products/detail/115850

このメーカーので大きさは足りた 色はもう少し選びたい感じ
尼で買った手動タッカーでも事足りた

457 :774RR (ワッチョイ 2901-nl4N):2022/07/25(月) 15:23:49 ID:JJXkShxt0.net
ステマ

458 :774RR :2022/07/25(月) 15:30:45.49 ID:U4zpXeFV0.net
安っぽい生地だ

459 :774RR :2022/07/25(月) 23:00:04.61 ID:9gTqu3uG0.net
無理やりお願いしてるのか...

460 :774RR :2022/07/26(火) 20:01:05.48 ID:dsVk2Qdh0.net
GP210のオフ性能に興味あったがあんまりレポが無かったので自分で走ってきた、参考のために投稿しておく
走ったのは御荷鉾スーパー林道、森林公園入口と八倉峠のどっちから入っても緩い登り~頂上フラット~緩い下り
基本フラットダート、前半と後半ちょいガレ、いつ行ってもジムニー多めで轍あり、雨上がりはところどころ沼あり
空気圧はとりあえずフロント1.25リア1.5、これで全く問題無かった、純正タイヤでも何度か来てるけど大差なし
よく考えれば当たり前の話で、レースするわけでもないので回転数も速度も上げない、すると低速トコトコ走行になるが
こんな速度域でタイヤの差なんて出るわけない(ブロックタイヤだと限界まで余裕ありすぎ、セミブロックでもまだ全然限界に達しない)
確かにミリ単位でスリップする量は増えてる感覚はあるが、操縦に難を来すレベルにないというか、気のせい程度
あとなぜかGP210の方が単純に走ってて楽しかった、理由は謎、純正TWだとグリップしすぎて舗装路走ってるのと変わらないと思ったが
210だと多少スライド増えてオフ走ってる感が増したからかもしれん、わからんけど、とにかく面白かった、謎
難所を乗り越えるとかそういう目的無いんであればグリップ高めても逆効果かもしれん、林道は奥が深いと思いました、〇

461 :774RR (ワッチョイ 310b-e5Dz):2022/07/26(火) 20:12:22 ID:FNPv3oSf0.net
>>460
因みに低速って何キロくらい?

462 :774RR :2022/07/26(火) 20:40:46.53 ID:dsVk2Qdh0.net
>>461
速度見てないから感覚の話になるけど20~30km/hくらいだと思う
コーナー2速、ストレート3速といった感じ、勾配緩すぎて1速に入れる場面は無かった、ちなみに全部低回転
途中でMTB軍団追い抜いたからチャリよりは速かったようだけど、それも大差ない
しばらく抜きどころなくてMTB軍団の最後尾追走したからね、エンジンうるさいだろうなあと思ってギア高めでエンジンの音消して
MTBの後ろ追走してたらマジで違和感なかった、チャリやん、っていう
すれ違ったのはセロー3台、ジムニー2台、インプレッサ1台、GB3501台
御荷鉾はなぜかいつ行ってもこんな比率でガチ勢と一般車勢が混じり合う混沌とした場所

463 :774RR :2022/07/26(火) 21:39:43.55 ID:NbHLdN170.net
フラット林道なら99%はそんな感じだよな。
ただ残り1%に当たった時にどうするか。
悔しく思うか、素直に諦められるか。
ブロックタイヤなら楽々走れるところで苦労するのを
辛いと思うか面白いと感じるか。
そんなところまで考えてタイヤ選べば後悔はしないだろうな。
 

464 :774RR :2022/07/26(火) 21:44:54.96 ID:FNPv3oSf0.net
>>462
そのくらいの速度ならオンタイヤでも走れるね
素カブに乗った山菜採りのじいちゃんも普通に走ってるしね

465 :774RR :2022/07/26(火) 22:04:11.99 ID:gi0NJFU5M.net
そうね、自分もツーテンであえてスライドを練習するのもやった。
玉砂利系の方はTWのほうが飛んでくからそれ系の練習になるのは純正(笑)
ただツーテンは釘を噛みやすい気がする。
それが嫌で純正。あとツーテンは重い。タイヤ自体の重量がね。
幅も細めで見た目少し頼りなくなる。

井上の新作、まだまだ来なそうだね。
お手頃なら履いてみたいな。

466 :774RR :2022/07/26(火) 22:20:23.79 ID:FNPv3oSf0.net
GP610はオンオフのバランスが良さげだから自走派の主流になりそうだね

467 :774RR :2022/07/26(火) 23:41:19.18 ID:lYJDGogrd.net
ツーテンのあのパターンなら、オンロードタイヤであればどれも同じでしょ

468 :774RR :2022/07/27(水) 10:04:54.49 ID:tRCeNzYdM.net
ツーリングシートは非防水とタンクとの隙間が気になるので野口シートで張り替えしたわ
セローちゃんのロゴも入れてもらって、生地の切り替えラインも変えたので、シャキッとした印象になったよ

469 :774RR :2022/07/27(水) 11:49:44.85 ID:xmDcYEgTd.net
GP410の販売はまだか?

470 :774RR :2022/07/27(水) 12:07:30.67 ID:rA/W62WqM.net
林道でオフ車乗りの白骨死体発見か
みなさんご安全に

471 :774RR :2022/07/27(水) 16:09:56.17 ID:wPVDFvME0.net
>>470
『えーすおーえすー、雪深く(ry』
「キューンキューン。キューンキューン。私の彼はぁ(ry」

472 :774RR (アウアウウー Sa5d-RQax):2022/07/27(水) 19:52:35 ID:I3Y4mB8Ba.net
高速道路のJCT付近で、曲がりきれずにバイクだけが転がっていたなんて事故より良い感じかも。

473 :774RR (ワッチョイ 096f-Ij9b):2022/07/27(水) 20:16:52 ID:X/HUHNet0.net
ジャンクションの植え込みに突っ込んで死んでしばらく発見されず、秋が深まって
植え込みの葉がだいぶ落ちたところで死体が発見されるとか?

474 :774RR (ワッチョイ 3961-g9hB):2022/07/27(水) 21:54:32 ID:FwbwJ5Ps0.net
最近、何か努力した?
汗かいて頑張ろうと思った事は?

475 :774RR (ワッチョイ 2901-nl4N):2022/07/28(木) 18:33:02 ID:P+j+m6XL0.net
リコールから帰って来たが、アイドリングの排ガス臭が酷い。みんなはどう?

476 :774RR (スプッッ Sd63-7RUm):2022/07/28(木) 19:33:50 ID:x9/kGXHMd.net
>>475
変わらんかったよ
プラグとかエアエレメントとか確認してどうぞ

477 :774RR (ワッチョイ b958-8qfe):2022/07/28(木) 19:47:21 ID:oTEn6gaf0.net
ソロで林道走行中
それほど時間の経っていないと思われる熊のフンが
林道上にあって
怖くなってそのまま引き返して来た俺は軟弱者です。

478 :774RR (スプッッ Sd63-7RUm):2022/07/28(木) 19:57:33 ID:x9/kGXHMd.net
>>477
大きい熊とか居ないから大丈夫

479 :774RR (アウアウウー Sa5d-RQax):2022/07/28(木) 20:19:45 ID:POPBsLroa.net
セローもウィリーすれば体長2メートル
唸り声もすごいし、クマと戦えるのでは?

ていうか、相手がビビったらところで、アクセルターンで逃げます。

480 :774RR (アウアウウー Sa5d-v+gK):2022/07/28(木) 20:20:55 ID:WZv7Q5Nsa.net
おもんな

481 :774RR (スフッ Sd33-6W7N):2022/07/28(木) 20:23:56 ID:NKTmRGEid.net
こ、こ、渾身の筆耕にそんな仕打ち・・・。
夏休みの絵日記に書かれっぞ!

482 :774RR (スプッッ Sd63-7RUm):2022/07/28(木) 20:33:29 ID:x9/kGXHMd.net
クラクションで勝てるだろ

483 :774RR (ワッチョイ 310b-e5Dz):2022/07/28(木) 21:02:53 ID:hSOQHsoI0.net
全く逃げない熊も稀にいるから舐めない方がいいよ

484 :774RR (ワッチョイ a905-3uXw):2022/07/28(木) 21:32:09 ID:EpguA5Cv0.net
なぜ熊のフンと断定できたのか?
熊並みの大きさのフンなら分かる

485 :774RR (ワッチョイ 310b-e5Dz):2022/07/28(木) 21:41:47 ID:hSOQHsoI0.net
餌にもよるが肉を食ってると真っ黒の糞をするからすぐ分かるよ

486 :774RR (ワッチョイ 7b7c-vVzm):2022/07/28(木) 23:30:15 ID:ZTD2ReA70.net
雪で開通してない山頂付近の峠で首輪してない野犬ぽいのに出くわしたがクラクションでは全然物怖じしてなかったわ
エンジンふかしてようやくどっか行った

487 :774RR (ワッチョイ 0b25-8Qy9):2022/07/28(木) 23:33:34 ID:Xb5K6mPo0.net
月の輪ですら、車で撥ねてもビクともしないしワンパンでメットごとえぐられるよ。
目が悪く出会い頭の状態は既にパニくッてるから、クラクションも非常に危険。
クラクションや鈴で接近を警告するのは、一定以上距離が有るうちに逃げてもらう為。

逃げても、80km/hくらいで走れるから峠でセローだと逃げ切れ無いかも?

488 :774RR (ワッチョイ 0b25-8Qy9):2022/07/28(木) 23:37:32 ID:Xb5K6mPo0.net
秋田の3桁国道で2匹の小熊と遭遇した時は、マジで怖かった。
絶対近くに、コレ以上無いくらい気が立った母熊居るからね。

489 :774RR (ワッチョイ 7b43-v+gK):2022/07/28(木) 23:38:03 ID:LcmWMY6d0.net
熊の話題が出たら毎回聞き齧った知識を得意満面に披露する奴が出てくるね
せいぜい遠目に見たぐらいしか経験ない癖に

490 :774RR (ワッチョイ b1ee-4CnY):2022/07/28(木) 23:38:38 ID:Fj7j6yEo0.net
実際にヒグマと遭遇した俺から一言
あいつのダッシュ力半端じゃない 一気にトップスピードに達する筋力
Uターンして逃げる暇なんて無かったぞ

491 :774RR (ワッチョイ 0b25-8Qy9):2022/07/28(木) 23:43:00 ID:Xb5K6mPo0.net
背中見せて逃げるのって余計刺激しちゃうって聞くね。
睨みつけたまま、後ずさりって言うけど、セローじゃ追い付かれそうだし怖いわ。
とにかく、お化けと一緒で出会わないようにしたいモンです。

492 :774RR (ワッチョイ 0b25-8Qy9):2022/07/28(木) 23:46:11 ID:Xb5K6mPo0.net
>>489
いやいや、道塞いでるんだって....
鹿とかでたまに有るアレよ。

493 :774RR (ワッチョイ 5174-M6qy):2022/07/28(木) 23:48:59 ID:0vUFa++o0.net
>>468
納期
価格
を教えていただけませんか。

画像もアップロード願います

494 :774RR (ワッチョイ 13bf-8Jld):2022/07/29(金) 00:58:38 ID:5pJ+xy3O0.net
>>490
もしかして黄泉の国から書き込んでる?

495 :774RR (ワッチョイ 310b-e5Dz):2022/07/29(金) 06:57:56 ID:axk8tAy80.net
>>489
熊なんてそんなに珍しくないぞw

496 :774RR (ワッチョイ 310b-e5Dz):2022/07/29(金) 07:00:40 ID:axk8tAy80.net
>>487
せいぜい50〜60km/hだよ
まぁ林道でそのスピードをキープするのは大変だけどw

497 :774RR (ワッチョイ 310b-e5Dz):2022/07/29(金) 07:07:39 ID:axk8tAy80.net
ブラインドコーナーを抜けた先に現れたりなんて事もあるからアクセルターンは出来た方がいい
その状況で出来るかどうかは分からないけど出来ないよりは生存率が上がるw

498 :774RR (ワッチョイ 7b11-eMjq):2022/07/29(金) 07:22:51 ID:7p+6Hf0W0.net
家の周辺で猪が田畑を荒らしているが、この前親戚の田んぼの対岸に居るのを見掛けて、爆竹を一束鳴らしたら、こっちを睨見返してそのまま正対してきたんで
二束目を鳴らしたら、なんか「うっぜぇなぁ」と言わんばかりの足取りでノシノシと山に帰っていった。

499 :774RR (ワッチョイ 8158-OzAl):2022/07/29(金) 07:23:57 ID:LG8BR1AP0.net
>>490
ヒグマに殺されてて草

500 :774RR (アウアウウー Sa5d-e5Dz):2022/07/29(金) 07:39:36 ID:VvaagrLJa.net
コーナー抜けた先に猪ファミリーがいた時も焦ったな
その時はカブだったから尚更

501 :774RR (スプッッ Sd73-4CnY):2022/07/29(金) 12:09:13 ID:Rw9BWR/Ad.net
>>494
>>499
ヒグマのほうが俺に恐れをなして逃げたから生きてるよ
あいつほぼ垂直な斜面を猛スピードで逃げてったよwまじザコwww

502 :774RR (ブーイモ MM9d-noRX):2022/07/29(金) 12:12:17 ID:zsfSVJbEM.net
ツーセロってライト回りのカバー外してライトだけにしたほうがかっこいいよね
鳥居との愛称が良くなる

503 :774RR (ワンミングク MMd3-DSNT):2022/07/29(金) 12:49:31 ID:2HZFe/2rM.net
いろんな動物と走ったが
イノシシは30kmぐらいで距離が詰まった
カモシカは40kmぐらい

熊も多分こんなもんだ

504 :774RR (ワッチョイ fb9b-e5Dz):2022/07/29(金) 12:56:28 ID:JlE5R6iF0.net
>>501
崖を登るスピードはやばいよねスピードクライミングの比じゃないw

505 :774RR (スフッ Sd33-zb9M):2022/07/29(金) 13:00:05 ID:WJ+pt5K6d.net
カモシカ40km追い回す狂人

506 :774RR (スップ Sd33-4tt4):2022/07/29(金) 13:00:14 ID:LHA4oz63d.net
とうほぐの熊は逃げないんだろ?人間雑魚て知ってるから

507 :774RR (オイコラミネオ MM55-lnaX):2022/07/29(金) 13:08:31 ID:0vEWDNOwM.net
ツーリングセローで買ったのに、
ハンドル周りを軽くしたい→スクリーン、鳥居、ナックルガード外す。
OIL交換の度に付け外す工賃もったいない→アンダーガード外す。

リアキャリア角パイプの角に足をぶつけて痛い、あとリア周りスッキリさせたいので外すのを検討中。

508 :774RR (アウアウウー Sa5d-RQax):2022/07/29(金) 13:15:27 ID:Euc/RY55a.net
18年モデルですが、ナンバープレートを泥除けに直付けしてた前のモデルのようにできますか?

509 :774RR (ササクッテロル Sp85-bK5r):2022/07/29(金) 14:09:12 ID:rDnu5ML3p.net
>>507
外したパーツ、要らないんだったらもらってやるぞ

510 :774RR (アウアウウー Sa5d-e5Dz):2022/07/29(金) 14:16:50 ID:nPRIOIM9a.net
>>507
オフ走らないつもりでツーセロ買ってオフに目覚めて全部取っ払うパターン多いみたいねw
アンダーガード取り外しって工賃取られるんだね

511 :774RR (スプッッ Sd73-4CnY):2022/07/29(金) 14:22:57 ID:1HnXtLZtd.net
>>507
スクリーンくれよ

総レス数 1002
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200