2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパーカブ70 90 100 part98

1 :774RR:2022/07/25(月) 17:17:16.26 ID:IY4rDeOs.net
原付2種に分類され、オリジナルの排気量が『 70・90・100cc 』のスーパーカブのスレです。

スーパーカブ110には、専用スレがありますので、そちらに行ってください。
また50ccカブからボアアップする話も別スレでお願いします。


個人の趣味に対する悪意の書き込みと、それに過剰反応する人は徹底的にスルーで対応願います。

丸目・角目、お互いに拘りがあるでしょうけど
お互いの欠点を言い合うのではなく、良い所を尊重し合って仲良く行きましょう。
『 スーパーカブ 70・90・100 』が楽しくなる情報をお待ちしてます~。

前スレ
スーパーカブ70 90 100 part97
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1654518475/

次スレは>>950->>980あたりで、スレの流れを読んで立てて下さいね。
次スレが立つまではレス減速! スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いできれば閲覧している皆さんが助かりますよ。

528 :774RR:[ここ壊れてます] .net
押忍!鉄カブ精神に乗っ取り、押忍!我ら、誇り高き鉄カブ軍団、押忍!

529 :774RR:[ここ壊れてます] .net
110乗るともう普通のバイク 凄まじくカブじゃ無い感 でも取り回し気楽さはカブ
俺はカブに拘りなんぞ無いので先立つ物があれば70から乗り換えたい

530 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ポジションもちょっとした小型スクーターみたいな感じだしな。
最初は滅茶苦茶違和感があったけど、所有して乗ってるともうコロッー---!!よw
なんなら「鉄の方がよっぽどカブじゃない」まで言い始めるほどな。

元々が便利な実用コミューターっていうコンセプトで生まれ進化してきたのがカブであって、便利さと実用性を格段に上げた新型はマジもんのカブ。

531 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そりゃ新型は色々改良してるだろう どうぞ買い直してください としか

532 :774RR:[ここ壊れてます] .net
人間がダメになるから新型売って旧型に乗り続けることにしたのよ

533 :774RR:[ここ壊れてます] .net
耐久性は110の方が上なん?

534 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>529
希少な70とか究極の完成体とか数週間煽ってからヤフオクだせば少しは高く売れるんじゃね?
出品したらこのスレにリンク貼るの忘れるなよ

535 :774RR:[ここ壊れてます] .net
少し前の過去スレにそんな流れがあったなw

536 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>533
総合的には上だろうね。
外装は全て安っすいパーツ交換でナンボでも復旧できるし、フロントフォークはテレスコなんでボトムリンクみたいな消耗やヘタリもなくギシアンしない。
エンジンはもちろんナンボでもパーツ出るし整備性も良い。燃ポンはほぼ一生使えるけど万一のときも部品は安い。
唯一劣ってるのはリアホイールが普通のバイクと同様にハブと一体化してしまってクイックチェンジ出来なくなったことくらい。

537 :774RR:[ここ壊れてます] .net
キャブじゃ無い時点で乗る事はない

538 :774RR:[ここ壊れてます] .net
買い替える金が無い😭

539 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ヤフオクでチョッパー?なのかなんなのか分かんないクソみたいなゴミカブ90が35万円で売ってるけどこれ出品者はカスタムをしてやったから価値が出てると思ってんのかね?

540 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>539
カブは知らんけど普通の400とかは不可逆改造でも付加価値出てるよ。

541 :774RR:[ここ壊れてます] .net
誰か一人でも引っかかったら儲けものだからだろ

542 :774RR:[ここ壊れてます] .net
90カスタムなんですが、クラッチ交換をやろうと思います。
ロックナットレンチのサイズを教えて下さい

543 :774RR:[ここ壊れてます] .net
レンチはだいたい15cmぐらいじゃね?

544 :774RR:[ここ壊れてます] .net
90か70が欲しいすぎる
でもくっそ高いしそもそもタマ数がない
コロナ前に鉄カブに興味持ちゃ良かったよ
オーナーの皆さんうらやましっす

545 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>539
所ジョージとかモトモト当り読んで勘違いしてんだろ
カブはモンゴリと違ってフルノーマルでも程度が悪けりゃ二束三文なのに
原型の無いレベルの素人カスタムなんてパーツ取りの価値も無いから0円なんだがな
バカが騙されない限り売れる事は無い

546 :774RR:[ここ壊れてます] .net
20×24買います

547 :774RR:[ここ壊れてます] .net
価値はオーナーが決めるもんだぜ。
野暮天はそのくらいにしときなよ。

548 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>524
てことは70とかは更に厳しそうだな

549 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>544
そもそも当スレに在住している住人は流行りとか関係なく数年どころか新車で買って何十年レベルのオーナーだから。
20年前なんて不人気ってレベルじゃなかったんだぞ。ニケツすりゃ「なんでカブでニケツしてんの?違法じゃん煽ったれ」だし、90DXの新古車なんて10万程度。

550 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>548
大して変わらないでしょ
末期70は90とほぼ同じだし

551 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>549
90カスタムの中古で出前機とオカモチついて5万で買ったわちょっと高いなーと思いながら

552 :774RR:[ここ壊れてます] .net
出前機の緩衝機構は良くできてるよね
ラビットスクーターのエアサスも立派だし
ああいうのがカブに付けば良いのにと思う

553 :774RR:[ここ壊れてます] .net
リモコンでジャンプさせたり

554 :774RR:[ここ壊れてます] .net
おもんな

555 :774RR:[ここ壊れてます] .net
中華の違法コピー部品が思う存分出回ってる上に結構売れてるから、もう純正部品を税金払ってまで売りたくないと言うのがホンダの本音かもな?
金型持ってるだけで税金取られるんだろ。
自分がメーカー側なら高い高いとブーブー文句言われてまで供給続ける気にならんもんな。
しかし中華は本当にゴミだからなぁ。

556 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>555
いや純正安いでしょ。あくまでも一部の人の価値観の違いであって。
中華で純正の耐久性出そうと思ったら同じ価格になっちゃうからな。シフトアップとかいい例。

557 :774RR:[ここ壊れてます] .net
変な安いレッグシールドが最近値上がりしてるね、この先まだまだ上がるのかしら?

558 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>557
これ以上は当分上がらん。といって下がるかも不明。今高くなってるのは円安と輸送費上昇の影響。
大物製品は在庫をあまり持たないので円の変動の影響を受けやすいし、輸入時の輸送費が結構上がってる。
輸入通関時には輸送費含めた価格に対して地方消費税がかかるので円安の影響は雪だるま式になる。
ドルが10%上がったら末端価格は15~20%上がる。日本の人ここ分かってない奴多すぎ問題。

559 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ひょんなことから97年式のc90を入手してしまいました
3速でもエンブレけっこう強いですね 16丁インスコしたら体感できるほど緩くなりますか

560 :774RR:[ここ壊れてます] .net
3速30キロのエンブレか、3速70キロのエンブレか

561 :774RR:[ここ壊れてます] .net
60で巡行のとき

562 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ホンダのHPで説明書をダウンロードできるから見てみるといいよ
40km/h以下でシフトダウン

563 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>558
相場は下がらないのでは。海外で人気出るだろ

564 :774RR:[ここ壊れてます] .net
エンブレの効き方はスロットルで調整すりゃええねん

565 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>564
オーバートップないからそうなんだろうなー

566 :774RR:[ここ壊れてます] .net
グリップがベトベトになりました。樽型グリップに替えたいのですが90に合いますか?

567 :774RR:[ここ壊れてます] .net
NTBのノーマル風の使っとけ

568 :774RR:[ここ壊れてます] .net
角目なら普通に売ってるグリップ使うけど丸目はカブ用として売ってるグリップじゃないと使えないからね
もし気に入ったグリップのカブ用が無いなら2セット買ってスロットル右側用を左右に嵌める

569 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>563
単純に円安の影響だよ。そもそも物自体は海外では腐るほど溢れてる。

570 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>566
R24mm+L21mmのセットならドンピシャ
R24mm+L22mmのセットなら少し工夫すれば使える

571 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>570
あっごめんンカスタムの話と勘違いした
丸目だとR24mm+L24mmで>>568さんの言うとおり

572 :774RR:[ここ壊れてます] .net
始動時のキックがときどき抜けます。チョイチョイ軽く踏んでからだと抜けることはないです。
パーツリストのキック部分を眺めながら思案してるんですがラチェットギアやピニオンの歯が丸まったり欠けたりでうまく噛み合わないってありえますか?
もしくはフリクションスプリングのテンションが弱くなることで噛みにくくなるケースってありますか?

573 :774RR:[ここ壊れてます] .net
噛むとか抜けるよりもズルっと滑ってるんでない?

574 :774RR:[ここ壊れてます] .net
90のプラグは何番が良いですか?

575 :774RR:[ここ壊れてます] .net
セレーションの噛み合せだからちょいちょいが正しいと思う。バネ含め交換はクランクケース割だから慣れてなければ面倒ではある。
クラッチ滑りなら感触でわかりそうなもんだがどうかな。

576 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>573
軽く数度踏む事ですっぽ抜けが生じないのでクラッチの滑りは想定してなかったです。
クラッチ滑りでもチョイチョイと踏んでからキックする事でクランキングするものでしょうか?

577 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そういうもんだよ
クラッチ調整すれば幾分マシになる

578 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>575
ケースを分割したことなく作業の手も遅いので、屋根付きガレージ借りないと腰下は無理かも知れないです。
チョイチョイ踏みで誤魔化すのが最良な気がしてきました

579 :774RR:[ここ壊れてます] .net
エンジン下ろして家の中でやればいいじゃん

580 :774RR:[ここ壊れてます] .net
バイク屋に持ち込めよ
サブ車無いなら尚更な

581 :774RR:[ここ壊れてます] .net
おっきいバイクだと割るのも組むのも大事で下手な店に頼むとやり直す羽目になるくらいだけど
カブは簡単なの?

582 :774RR:[ここ壊れてます] .net
簡単ってか情報が溢れてる 動画 HP 雑誌 等々

583 :774RR:[ここ壊れてます] .net
バイク屋にお願いすることにします
110勧められて乗り換えるパターンのような気もしますが

584 :774RR:[ここ壊れてます] .net
アイリス箱から収穫カゴにしたら、収穫カゴが便利過ぎてアイリス箱に戻れない。収穫カゴより更に便利なリアボックスある?

585 :774RR:[ここ壊れてます] .net
収納カゴってどんなの?

586 :774RR:[ここ壊れてます] .net
オレンジか青色の網目のやつじゃないの

587 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ミカン農家が収穫に使う奴
ホームセンターに行ったらそのままの名前で売ってる
収納じゃなくて収穫だけど

GIVIとかのトップケースがそりゃ便利だけどなんか似合わない

588 :774RR:[ここ壊れてます] .net
あれか
雨降ったら濡れるし、通勤に使ってる俺には無理だなw

589 :774RR:[ここ壊れてます] .net
フタができないのが難点だな おれはアイリス バックルストッカーKB540つけてる ポリタンク20㍑が2つはいる
けどキャリアに工夫は必要

590 :774RR:[ここ壊れてます] .net
40って凄いなって思ったけど女の子一人と思ったら全然許容荷重か

591 :774RR:[ここ壊れてます] .net
キックする時にズルズルと滑るならクラッチ周りだけど、全く引っ掛かりなくてゆっくり何度も踏むと引っ掛かるのはキックギヤがキックシャフトのスプラインの上を横滑り上手く出来て無い。
原因としてはスラッジでどろどろとか錆びて動き渋いのがほとんど。
洗って磨くと直る場合がほとんどなので、まず分解して点検だね。

592 :774RR:[ここ壊れてます] .net
農業用コンテナを農家と新聞屋以外でリアキャリアに付けるバカまだ居るんだ
塗れるわ蓋無いわ割れるわで使い物にならんわ

593 :774RR:[ここ壊れてます] .net
どうした?ふだんいじめられてるのか?

594 :774RR:[ここ壊れてます] .net
労働者バイクのカブ如きで上とか下とかw

595 :774RR:[ここ壊れてます] .net
スタイルに拘ってカブに乗るのはなんか違う気がする。
本当に道具なので何でも有りだと思うな。

596 :774RR:[ここ壊れてます] .net
防水は一度濡れるとなかなか乾かないからな

597 :774RR:[ここ壊れてます] .net
人のスタイルにバカとか見下す奴こそバカだろ

598 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ホントそれ
法令違反だったり暴走族みたく馬鹿な改造とか、他人に迷惑を掛けるのは別だけど
逆に言えば、周りに迷惑を掛けなければ自由

599 :774RR:[ここ壊れてます] .net
んどうした?図星でイライラしてんの?
カッコ優先で農業用のかごなんてリアキャリア付けても不便なだけで貧乏臭いのに
それをバカ呼ばわりして何が悪いんだ?池沼の方が良かった?

600 :774RR:[ここ壊れてます] .net
NG推奨ID:v2m4F+u5

601 :774RR:[ここ壊れてます] .net
今時NGIDとかガイジかな?
お前らが正論ぶっこまれて発狂したんだから何も解決しないぞ
相変わらずキャブの横型エンジンスレは老害しか居ねえな

602 :774RR:[ここ壊れてます] .net
はいはい

603 :774RR:[ここ壊れてます] .net
認めてて草w

604 :774RR:[ここ壊れてます] .net
自分の価値観しか認めない老害と池沼しか居ないからな
さっさと110に乗り換えた方がいいぞ

605 :774RR:[ここ壊れてます] .net
飛行機ブンブン丸したらいいだけのことww
>>600

606 :774RR:[ここ壊れてます] .net
自己紹介乙

607 :774RR:[ここ壊れてます] .net
結論!i☆Ris箱が最強て、いうわけでw

608 :774RR:[ここ壊れてます] .net
メット入れるのに鍵のかかるリアボックス付けてるけど
ちょっとした買い物で何でもかんでもさっと入れられる
収穫コンテナは付けたいと思ったことがある
大きすぎて残念だけど諦めた
折りコンのハーフサイズくらいのが欲しいんだけど
収穫コンテナだと無いんだよね

609 :774RR:[ここ壊れてます] .net
馬鹿は無視が一番だし、ゴキブリは視界に入れたくないしな

610 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>609
明日にはid変わってるけどねw
あ、もう変わったけどねw

611 :774RR:[ここ壊れてます] .net
毎回毎回蓋の開け閉めなんてやってられないしな

612 :774RR:[ここ壊れてます] .net
それなら自転車用後ろカゴで探してみてもいいんじゃない?
ベースからかんたんに取り外せてそのまま買い物カゴになるやつとかもある

613 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>612
取り外しシステムなのはOGK技研が出してるね
結構値が張るのとカゴは取り外しできてもベースが残るのがネック
ピニオンシートとカゴが両方使えるなら考えるんだけど

614 :774RR:[ここ壊れてます] .net
走行中飛びそうだから、俺は蓋付派
細かいのを入れる事もあるし

615 :774RR:[ここ壊れてます] .net
また馬鹿が湧いたのか
もう次スレはワッチョイの方がいいんじゃね?

616 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ここはノーマル原理主義者もうるさいからね

617 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ノーマル原理主義者はかごや箱も付けずにノーマルのまま乗ってるのかねぇ?
それともホンダアクセスの純正オプションなら有りなんだろうか。

618 :774RR:[ここ壊れてます] .net
フェンダーレスの何がいいのか理解出来ない
ホムセン箱にアウスタモナカに換装してる俺は原理主義者になるのか?

619 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>618
モナカにしてたらもう原理主義者じゃないでしょ
過去スレでモナカの話出たら露骨にバカにされたよ

620 :774RR:[ここ壊れてます] .net
まぁまぁ
仲良くしようよ

621 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>616

>>117
>>135

622 :774RR:[ここ壊れてます] .net
カブの原理主義って何かしら?

623 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>596
マジなのかよ

624 :774RR:[ここ壊れてます] .net
雨が降ったら、収穫カゴにゴミ出し用のビニール袋を被せれば良い

625 :774RR:[ここ壊れてます] .net
スーパーで売ってるマイカゴを二つ買う。
一個は、普通にキャリアに固定。
もう一個は、固定カゴに重ねて、洗濯ハサミとか、ゴムひもフックで軽く止めれば、取り外しが楽々。

626 :774RR:[ここ壊れてます] .net
収穫かごにはザックカバー被せときゃいい

627 :774RR:[ここ壊れてます] .net
みんなおもしろいな笑笑

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200