2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 30台目【INDIA】

1 :774RR :2022/07/28(木) 21:55:59.77 ID:Z5lE23T60.net
軽量で扱いやすく、低燃費でリーズナブルな新型GIXXER150と初代GIXXERのスレ。

※ジクサースレ含め様々なバイクスレを荒らしているジクオジは出禁

・日本公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx150rlm0/
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product/gixxer

関連スレ
GIXXER250 ジクサー250総合 9台目【コロ鍋出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1629070913/

次スレを立ててくれる方はレスの一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてください

※前スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 19台目【INDIA】(実質26スレ)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1585049501/
【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 27台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634299051/
【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 28台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645527163/
【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 29台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1653210438/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

270 :774RR (トンモー MM35-EpOt):[ここ壊れてます] .net
昼間はまだ暑いけど朝夕は多少涼しくなってきたな。昼間が適温だと朝夕は寒く感じるだろうし、今頃が丁度いいのかもしれん。ツーリングプラン練らねば

271 :774RR (スプッッ Sd82-7uqO):[ここ壊れてます] .net
関東は来週以降傘マーク続き
花粉、梅雨、猛暑酷暑、秋雨、そして冬
乗れる日が少ないな…

272 :774RR (アウアウクー MM11-sZ6o):[ここ壊れてます] .net
このバイクって高速巡航何キロ出してる?
俺は95kmくらいだけど、本音は110くらい出したい

273 :774RR (ワッチョイ 11ee-Opv/):[ここ壊れてます] .net
スプロケ変えたらいいんじゃない

274 :774RR (ワッチョイ 6eb0-JjaS):[ここ壊れてます] .net
>>272
計算上は108キロ
https://mtc.greeco-channel.com/suzuki/gixxer150_ed13n_gear/

275 :774RR (スプッッ Sd82-7uqO):[ここ壊れてます] .net
>>274
それは減速比から計算した8000rpm時の速度なんで必ずしも最高速ではないよ

ホンダのデータを元に計算してみると
14PS、車重+体重210kgとして最高速は114km/hになる
保安基準通りのメーター誤差なら、その時の速度表示は約120km/hになる

条件が良ければこんな感じだね

276 :774RR (ワッチョイ 9d6b-Ctj9):[ここ壊れてます] .net
去年はメーター125キロ巡航とかしたけど、冬にこかして以降は90キロ以上でハンドルが震えるから今日とか80キロ前後で走ってた

レッドゾーンは9500回転からだからね
1回だけフュエルワン投入+少し下りでメーター132まで見たけど、レッド突入で精神に良くない

277 :774RR (アウアウオー Saca-TUB9):[ここ壊れてます] .net
7000回転で精神的に良くないわw
ロングストロークの単気筒だぞ

278 :774RR (スプッッ Sd22-7/sa):[ここ壊れてます] .net
>>276
そんな出るのこいつ
ほんと実用十分だなぁ150cc

279 :774RR (ワッチョイ 8258-u4FF):[ここ壊れてます] .net
>>277
YZF-R25とかCBR250RRはパワーピークがそれぞれ12000rpmとか13000rpm
このときのピストンスピードはジクサーの9000prmとほとんど同じ
別に機械的に無理をしてるというわけじゃあないよ

280 :774RR (ワッチョイ 9d6b-Ctj9):[ここ壊れてます] .net
>>278
ハンドルとステップ(と、シート)の振動を耐えられる精神力(運転慣れ)と、良い条件ならね
強風の日と登り坂は無理。

XSR155はもう少し速度を出せると噂を聞くけど

281 :774RR (ワッチョイ 6e58-8cRJ):[ここ壊れてます] .net
XSRは可変バルブ付いてるしな

282 :774RR (アウアウアー Sa16-9UjW):[ここ壊れてます] .net
こんど高速メインで旅行しようとおもうけど
燃費そんなにわるくなるもん?

283 :774RR (スップ Sd22-J/9a):[ここ壊れてます] .net
おれの個体は100以下でおとなしく走行すれば50前後はいくよ。

284 :774RR (アウアウクー MM11-sZ6o):[ここ壊れてます] .net
俺のは45くらいに下がるかな

285 :774RR (ワッチョイ c697-yHdr):[ここ壊れてます] .net
高速は燃費より軽すぎるがゆえの風が怖すぎる。
ってこう書くと「乗り方が~」って奴が必ず湧くけどずっと気を使った乗り方を強いられるのがダルいんだよ。

286 :774RR (ワッチョイ 4d50-Opv/):[ここ壊れてます] .net
高速では恐らくこれが最軽量だろうからね。このバイクで好き好んで高速行こうとは思わんな。

287 :774RR (スップ Sd82-7uqO):[ここ壊れてます] .net
なんか後ろ向きな奴が多いな

288 :774RR (ワッチョイ 4d50-Opv/):[ここ壊れてます] .net
アハハハハ、バイクはバック出来ないのに後ろ向きだなんて面白い事言うなー

289 :774RR (トンモー MM35-EpOt):[ここ壊れてます] .net
高速でリッター40くらいに落ちたとしても十分低燃費だぞ。高速走れるバイクでリッター40行くバイクは早々ない

290 :774RR (ワッチョイ 5df5-/y7l):[ここ壊れてます] .net
高速のるのらないなんて好きにしたらいいのにやたら主張したがるよね
別に無理して高速のってくれなんて誰も頼んでないからね…
カルサガーとかソクドガー言われても目的地に向かうまでに高速無料区間あったら俺は乗るし嫌だの怖いだの言うなら下道走れば?としか言えない

291 :774RR (ワッチョイ 9d6b-Ctj9):[ここ壊れてます] .net
>>288
バックできるバイクには許されるのか

292 :774RR (トンモー MM35-EpOt):[ここ壊れてます] .net
ゴールドウィングにはバックギア付いてるよね

293 :774RR (アウアウオー Saca-TUB9):[ここ壊れてます] .net
>>290
いやいや、とても参考になる
100キロ以上で巡航しても壊れないんだなって

80キロ以上なんて出す気にならんわ

294 :774RR (ワッチョイ 6125-sZ6o):[ここ壊れてます] .net
よく考えたらエンジン壊れないためにレッドゾーンあるわけで
アクセル全開でも壊れないよなー

295 :774RR (アウアウオー Saca-TUB9):[ここ壊れてます] .net
>>294
バイク止めたまま8000回転で回し続けて見れば、5分で理解できると思うぞ
1速8000回転で走り続けてもいい

296 :774RR (ワッチョイ 61aa-RMxO):[ここ壊れてます] .net
>>292
1速を逆回転させてるだけで、リバースギアなんか付いてないよ

297 :774RR (ワッチョイ 11ee-Opv/):[ここ壊れてます] .net
パワーない車体に太いタイヤ履かせてもパワー食われてトロくなる
タイヤはリムにあったものを履くのが一番ですね

298 :774RR (ワッチョイ 8258-7uqO):[ここ壊れてます] .net
>>296
昔のゴールドウィングはスターターによる電動リバースだけど
トランスミッション内に専用のシャフトとギアが組み込まれてた
今はDCT内部にリバースチェーン?が組み込まれてる
カウンターシャフトをギアで駆動すると当然逆回転するわけだけど
それをチェーン駆動すると同方向に回転、つまり駆動的には逆回転する

バック用の仕掛けが内部に組み込まれていたんで、リバースギア装備という表現も間違いではないかと思う

299 :774RR (ワッチョイ 8258-7uqO):[ここ壊れてます] .net
>>295
さすがにちょっと神経質では?
今どきのエンジンはレブリミッタが付いてるから、回しすぎて壊す心配は不要
例えばジムカーナなんてほとんど1速で走るわけだし

300 :774RR (ワッチョイ ee43-LClC):[ここ壊れてます] .net
ユーロ5ってマイナーチェンジみたいなもん?
今のブルーが欲しいのだが

301 :774RR (ワッチョイ 8258-5874):[ここ壊れてます] .net
エンジンが変わる
ポート直下のエキパイ部分に触媒が追加になって
エンジンのセッティングも変わり、若干スペックダウンしてる
手に入るなら現行モデルの方が多少はいいかもね

302 :774RR (ワッチョイ 113f-Opv/):[ここ壊れてます] .net
これ以上排ガス気にして何か変わるんかね?知らんけど

303 :774RR (ワッチョイ 8258-7uqO):[ここ壊れてます] .net
EURO5は2年前からで継続生産車の猶予期間もこの秋で終了
2024年からはさらに厳しいEURO6が待ってるよw
2030年頃からは本格的にEVへの置き換わりが始まるんだろうな

304 :774RR (ワッチョイ 6e2d-4AgV):[ここ壊れてます] .net
>>151
車で入れすぎたのかキャブ車みたいになってそれから直んないw

305 :774RR (ワッチョイ 6e2d-4AgV):[ここ壊れてます] .net
>>303
Euro6そんな早くくるん?
気にしてなかったけどもっと先だと思ってた…
色々規制増えるとメーカー困るし値段上がるし買えなくなるし売れなくなるしだよなぁ

306 :774RR (ワッチョイ 8258-7uqO):[ここ壊れてます] .net
でもEURO4は2016年、EURO5は2020年と4年刻みだからね

307 :774RR (ワッチョイ e29e-SlE9):[ここ壊れてます] .net
60年後くらいに、儂らの若い頃はガソリンエンジンの最後の世代じゃった…。
ってなるかと思うと胸熱。

308 :774RR (テテンテンテン MM66-Js13):[ここ壊れてます] .net
60年後なんてもう死んでるわ

309 :774RR (ワッチョイ 9d6b-xEuB):[ここ壊れてます] .net
最後はマフラー塞がれそうな勢いで排ガス規制進んでるよな。
60年後はガソリンスタンドは大都市にしかなく、リッター500円とか1000円くらいするんだろうな

310 :774RR (ワッチョイ c6ad-Qbzb):[ここ壊れてます] .net
>>307
126歳だから大型は無理

311 :774RR (ワッチョイ 8258-7uqO):[ここ壊れてます] .net
アキラの世界がやってくるな

312 :774RR (ササクッテロロ Sp51-8cRJ):[ここ壊れてます] .net
アキラの世界って一昨年の話なんだぜ

313 :774RR (ワッチョイ 2143-tO2g):[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/f91KNB2.gif

314 :774RR (ブーイモ MMf6-SlE9):[ここ壊れてます] .net
バーチャファイターの為だけにサターン買ったのは良い思い出

315 :774RR (スップ Sdff-vNqd):[ここ壊れてます] .net
オレもオレのためだけにオナホを買ったぞ。

316 :774RR (ワッチョイ 5f58-bBdM):[ここ壊れてます] .net
あんまりハンドルの切れ角ないんだねこのバイク

317 :774RR (アウアウオー Sa1f-7Cg0):[ここ壊れてます] .net
>>316
狭い道でのUターンはあらかじめリアロックで稼いでおく
ABSついてる250ではできない芸当

慣れればアクセルターンも軽いからやり易い

318 :774RR (ワッチョイ c7aa-ZqlE):[ここ壊れてます] .net
>>299
実際、ならし終わって山行ったら
まだこのバイクに慣れてないときは
ちょくちょくオーバーレブさせてた
あれ?あー超えたのかみたいに
通勤で都市高速使ってるけど田舎の都市なので30分くらいはアクセル全開状態で走ってる
100キロでもアクセル余裕あるなあとそこからあけてもそこから加速するわけではないし

319 :774RR (ワッチョイ e707-Plh5):[ここ壊れてます] .net
レブリミッター付いてないのまじ?

320 :774RR (トンモー MM4b-i92m):[ここ壊れてます] .net
レブリミッターは付いてるけど燃料カットするだけだから勢いよく回せばレブリミット超える

321 :774RR (ワッチョイ 07aa-LB/H):[ここ壊れてます] .net
どんなバイクも慣れるまで3000キロくらい掛かるだろ?
話しはそれからだ。良いも悪いも

322 :774RR (アウアウオー Sa1f-7Cg0):[ここ壊れてます] .net
>>321
バイクの慣らしが完全に終わるのが1万キロだった
今、絶好調

323 :774RR (ワッチョイ 07aa-LB/H):[ここ壊れてます] .net
いや乗る人間がバイクに慣れる期間として3000キロだ。

324 :774RR (アウアウクー MMbb-x/Iq):[ここ壊れてます] .net
1万キロならもう伴侶ようなもんだろ

325 :774RR (ワッチョイ 676b-q87s):[ここ壊れてます] .net
~1000キロが交際
1000キロで同棲
3000キロで結婚
10000キロまで新婚
50000キロで銀婚
100000キロで金婚
これくらいだろ。

326 :774RR (ワッチョイ 872d-cTxZ):[ここ壊れてます] .net
>>325
それぐらいに思うのがいいな
500kmとかで手放されてる子は…うん、かわいそうに…

327 :774RR (ワッチョイ 5f58-sefY):[ここ壊れてます] .net
合わないなら早いほうがいい
とも言える

328 :774RR :2022/09/07(水) 13:21:44.43 ID:dPdFuQZs0.net
ワールドウォークとかいうメーカーのキャリア
大して重いもの載せてない(5kg以下)のにポキっと真っ二つに折れた
塗装もすぐ剥げるしゴミみたいなクオリティだわ
このメーカーのは買ってはいけない

329 :774RR (ワッチョイ 5f58-sefY):[ここ壊れてます] .net
あそこのキャリアは使ってるパイプが細くてあまり剛性がなさそうに見える
トラスを組めるような取り付けポイントがあれば別だが、今のジクサーはグラブバーのところだけだからね

剛性が低いから振動で疲労が進む
動荷重を意識した設計にはなってない

330 :774RR (ワンミングク MM3f-Sh7/):[ここ壊れてます] .net
みんな一台持ち?それともサフで持ってる?

331 :774RR (ワッチョイ 5f58-sefY):[ここ壊れてます] .net
250と150軽二輪2台体制
50ccのカブも含めれば3台
メインはジクサーだ

332 :774RR (ワッチョイ 676b-q87s):[ここ壊れてます] .net
Vスト1000とジクサー
今夏にロングツーリングをしたかったがジクサーの長距離適性(特に基礎性能と積載力)がほんの少し足りなかったから増車
時間に追われていなければジクサーでも走る
1日の最大はジクサー350キロ、Vスト500キロくらい

333 :774RR (ワッチョイ bf97-JTsi):[ここ壊れてます] .net
毎年バイク図鑑を買うのだが外車含めた全車種の中でジクサー150が
ダントツの燃費で爆笑したわ

334 :774RR (ワッチョイ c743-+xtQ):[ここ壊れてます] .net
空冷単気筒SOHCのまま125ccを出せば凄まじい燃費王になりそう

335 :774RR (ワッチョイ c7aa-lrlK):[ここ壊れてます] .net
ハヤブサ、Vスト650、ジクサー150、アドレス110、あと公道は走れんがコース用にRM-Z250とDR-Z400SM。
なお、鈴菌感染者ではない(キッパリ

336 :774RR (トンモー MM4b-i92m):[ここ壊れてます] .net
自分は走りより景色楽しみながらのんびり走るのが好きなんでスクーターの方が向いてると思うけど丸一日ガソリン残量気にせず走れるジクサーは手放せない

337 :774RR (ワッチョイ 5f58-8Bmf):[ここ壊れてます] .net
>>335
誰が見てもそれは…
○○は自分のことを○○とは認めない
というやつか

うちにある車とバイクはジクサー以外全部ホンダ
俺は客観的にも鈴菌には感染していない

でもいつの間にか同じエンブレムのついた車が増えてるんだよ
あの車、誰に聞いても何ていう車か知らないんだ
https://i.imgur.com/x5ScP8L.jpg

338 :774RR (ワッチョイ 07aa-LB/H):[ここ壊れてます] .net
キザシだな。刑事が乗ってるの以外は見たことない

339 :774RR (アウアウオー Sa1f-7Cg0):[ここ壊れてます] .net
>>335
任意保険ちゃんと入れよ

340 :774RR (アウアウアー Sa4f-gfyJ):[ここ壊れてます] .net
なかなかリッター50いかないわ
55くらいいくと思ってた

341 :774RR (ワッチョイ 47ee-KcVQ):[ここ壊れてます] .net
>>331
随分細かく刻むね

342 :774RR (アウアウクー MMbb-x/Iq):[ここ壊れてます] .net
>>340
自分もいかない
60-80kmぐらいが燃費いいのかな?

343 :774RR (ブーイモ MM8f-GVxJ):[ここ壊れてます] .net
都市部では厳しいでしょう
信号の無い田舎道を淡々とっていう感じじゃないと

344 :774RR (トンモー MM4b-i92m):[ここ壊れてます] .net
一番ガソリン食うのは加速中だし都市部は不利だね

345 :774RR (スフッ Sd7f-7hIV):[ここ壊れてます] .net
都市部なら40前半ぐらい

346 :774RR (ワッチョイ 5f58-bBdM):[ここ壊れてます] .net
リアボックス付けたら乗り味変わる??

347 :774RR (ワッチョイ 07aa-5Xbu):[ここ壊れてます] .net
エンデュランスのキャリアにホムセン箱、サイドバック付けたらグラブバーのせいでサイドバックめっちゃ幅とるし持つとこ無くなった\(^o^)/
なんとかなってくれ…

348 :774RR (ワッチョイ 676b-q87s):[ここ壊れてます] .net
>>346
リアボックスだけならそれほど
そこに大量に積載していくと変わる
5キロも積載するころには確実に違うなって気づけるはず

349 :774RR :2022/09/10(土) 12:25:18.10 ID:wFuF1Lvep.net
オプションのハンドルカバーつけようかな?
おかしいかね?

350 :774RR (ドコグロ MMb1-nSEv):[ここ壊れてます] .net
ビジバイ感出る

351 :774RR (ワッチョイ 6a58-qD0/):[ここ壊れてます] .net
オプションということは、純正OPの「ナックルカバーセット」かな?
これはストファイ的なバイクには似合うと思うけど
防風効果という点では、いわゆるハンカバには遠く及ばないよ

352 :774RR (ワッチョイ a625-OdF3):[ここ壊れてます] .net
リッター50走るエコなバイクにユーロ何とかはこれ以上何をさせようと言うんだ

353 :774RR (ワッチョイ 7daa-EzVQ):[ここ壊れてます] .net
15000キロでタイヤ交換した時、どうやらチェーンがだるんだるんだったみたいでお店で調整してくれたんだけど燃費がかなり良くなった
都心部で平均43くらいだったのが47位になったよ

354 :774RR (ワッチョイ b5aa-V361):[ここ壊れてます] .net
チェーンも交換時期だろう?
俺は17000キロでチェーン交換した。

355 :774RR (テテンテンテン MM3e-V+uT):[ここ壊れてます] .net
>>340
5速を35km/hぐらいで最終的につないだら燃費がすごく良かった記憶がある。
あまりやらんけど。

356 :774RR (アウアウウー Sa21-+Wio):[ここ壊れてます] .net
プラグ被りそう。

357 :774RR (ワッチョイ 6658-W6FU):[ここ壊れてます] .net
オレは45km/hで5速だわ。

358 :774RR (ワッチョイ 6a58-rdf8):[ここ壊れてます] .net
まあ目安としては3000rpm以下であまり負荷をかけると
シリンダや腰下にストレスがかかると思うよ
排気量的にももう少し回してその分スロットルを閉じ気味の方がエンジンには優しいね

359 :774RR (ワッチョイ 6a58-rdf8):[ここ壊れてます] .net
スレ違いではあるが……

ENEOS SSアプリを導入したんで、バイクと車に一斉に給油したんだが

初回特典の割引クーポンをタクトの給油で使ってしまった……
たった2Lの給油で割り引いてもらってもな
なぜ最初の給油を車にしなかったのか
アホや

360 :774RR (ワッチョイ 8a43-BLAF):[ここ壊れてます] .net
>>350
という事はつまり、ホムセン箱にUberのステッカー貼ったりヨレたシャツのイケてないオジサンを座席に乗っけたりしてビジバイ感を出せば違和感ないって事だな

361 :774RR (テテンテンテン MM3e-++ih):[ここ壊れてます] .net
5速を35km/hくらいでつないでたら燃費がめっちゃよかった記憶があるな。
あまりやらんけど。

362 :774RR (ワッチョイ 6a58-Ba9i):[ここ壊れてます] .net
現行型の座席が微妙に前傾してて腰に来るんだが
ネイキッドってどれもこんなもん?

363 :774RR (アウアウアー Sa2e-3dTt):[ここ壊れてます] .net
旧型は滑り台みたいになっててチンポコがタンクに押しつぶされる

364 :774RR (ブーイモ MM0a-h8pB):[ここ壊れてます] .net
最近の傾向だね、滑り台シート
前傾姿勢でスポーツ走行するにはいいけど、この車輌的には合わないよね
アンコ盛るなり削るなりして好みにしてるよ

365 :774RR (アウアウオー Sa12-zvvP):[ここ壊れてます] .net
>>362
SFに合わせて作ってあるんだと思う
リアタイヤ少し大きくしたら結構しっくり来る
ハンドルがもう少し低いといいかも

366 :774RR (ブーイモ MM8e-ZeeE):[ここ壊れてます] .net
>>362
殿様乗りの時代が終わったあと、バーハンドルだろうとライダーがやや前傾するのが基本でシートステップハンドルに荷重が分散されるようになってきている
前期も傾斜シートだよ(慣れると気にならない)

367 :774RR (ササクッテロロ Spbd-a6eG):[ここ壊れてます] .net
今月 注文したら年内に納車されるかな?
レブルみたいに受注禁止にはならないよぬ?
久しぶりのリターンライダーだから戸惑ってます!

368 :774RR (ワッチョイ 6d04-4bra):[ここ壊れてます] .net
>>367
在庫あるところ探した方がいいと思う

369 :774RR (ワッチョイ de97-leE4):[ここ壊れてます] .net
ジクサーは在庫あるでしょ。(偏見)

370 :774RR (ベーイモ MM2e-DlgL):[ここ壊れてます] .net
同じく在庫あるところから探した方がいいと思う
250の方とかだと在庫あるお店でも次回入荷未定だったり、今ある在庫が最終入荷ってところもあるから150もあまり状況変わらないんじゃないかなと…

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200