2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エボ】スポーツスター【~03】15

1 :774RR:2022/08/19(金) 18:23:24.43 ID:J+bHdt05.net
前スレ
【エボ】スポーツスター【~03】14
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1636872380/

687 :774RR:2023/02/07(火) 00:43:10.75 ID:1owuX8Gc.net
ストラットを切って詰める

688 :774RR:2023/02/07(火) 05:58:01.26 ID:y8prfxRB.net
ストラットと同じ形のスペーサーを作る。

689 :774RR:2023/02/07(火) 18:16:47.55 ID:u4gM/+a4.net
>>684
そんなつまらん事考えたこともないわ
フルノーマルだろうがフルカスタムだろうが自分の乗りたいのに乗ればいいじゃないの

690 :774RR:2023/02/07(火) 20:37:29.65 ID:tCv3JEqp.net
そして何も考えずにダサいチョッパー作った挙げ句

「ハーレー?あんなもん飽きたから売ったわw」

691 :774RR:2023/02/07(火) 20:58:32.57 ID:5gXTB26O.net
ストラットなんて切り落としてもまた溶接すればバレないよ
元々溶接なんだしカバーで隠れるし

692 :774RR:2023/02/07(火) 21:06:47.26 ID:/Vnj9HRa.net
>>690
そんなことしか思いつかないとはさもしい方ですね

693 :774RR:2023/02/07(火) 21:39:44.20 ID:W/DhzcCb.net
ストラットってアルミでしょ?
簡単に溶接できませんよ。

694 :774RR:2023/02/07(火) 22:17:56.08 ID:PuPkFPMj.net
アルミ?鉄フレームとの境目はどこなんでしょう

695 :774RR:2023/02/07(火) 22:38:18.32 ID:1owuX8Gc.net
>>694
~90と91~の間が境目

696 :774RR:2023/02/07(火) 22:39:10.55 ID:1owuX8Gc.net
>>695
間違えた
~93と94~

697 :774RR:2023/02/07(火) 23:27:55.44 ID:W/DhzcCb.net
1994〜はフェンダーサポートっていうんだな。
こんな物を鉄で作ってるの?ホントに?

698 :774RR:2023/02/07(火) 23:42:27.42 ID:tCv3JEqp.net
フレームは切ったら終わり
スポチョッパーなんてダサいだけや

699 :774RR:2023/02/08(水) 08:00:18.25 ID:BOuIrbvX.net
個人の感想です

700 :774RR:2023/02/08(水) 08:18:27.15 ID:XM/i48sF.net
ハードテールにしないとスポチョッパーはダサいよな。

701 :774RR:2023/02/08(水) 12:19:41.28 ID:HubgfQd/.net
ストラットカット=チョッパーって訳じゃないだろ
ダートラ仕様ならシートカウルによってはストラットカットするし

702 :774RR:2023/02/08(水) 12:40:25.62 ID:zTyzPInQ.net
アルミと鉄の区別がつかない奴いるんだな
そんな奴はカスタムなんて出来ないだろ

703 :774RR:2023/02/08(水) 12:48:36.95 ID:QQ3Us2Nj.net
>>701
切った時点で広義的にはチョッパー
狭義のジャンルやスタイルと並べて語るなよ

704 :774RR:2023/02/08(水) 13:36:27.73 ID:m4mvZ3Bc.net
>>701
ストーツのシート格好いいよね

705 :774RR:2023/02/08(水) 19:59:43.09 ID:HhsALicZ.net
>>703
どうでもイイぜそんな事柄
カッコ良ければそれで良いじゃん

706 :774RR:2023/02/08(水) 20:57:32.13 ID:SFB3fRKd.net
ストラット残したままのダートラカウルほどカッコ悪い物は無いな
個人的感想です

707 :774RR:2023/02/08(水) 21:19:08.00 ID:QA4qG32j.net
ゼッケンつけるのに丁度いいじゃん

708 :774RR:2023/02/08(水) 22:57:02.16 ID:lzqt+Qei.net
ストーツのXRタンクとシートまじでほしいけどくっそ高い

タンクはアルミだしほしいけど買えない・・・

持ってる人いる?
着けてる人いる?

八王子のXR得意なとこなんだっけ?
あそこのXRタンクとシートとどっちがいいだろう

709 :774RR:2023/02/10(金) 14:59:06.70 ID:wC4j7b7M.net
>>686
ブルー白のツートンのやつか?あれならフェンダーの幅、詰めてないと思うけどな。ストラットも普通の位置だし。
フェンダーの形が違うから細く見えてるだけじゃない?

710 :774RR:2023/02/10(金) 16:50:47.30 ID:0FQ6hwn1.net
〜93と94〜でストラットの形が違うけど
フェンダーも形違うの?
94〜の物を4速にポン付け出来る??

711 :774RR:2023/02/10(金) 17:55:32.38 ID:b9ikANyt.net
一昔前は純正の垂れ用フェンダーはプレスがキレイだとかでボロでも高値で取引されてたな
知らないで切ちゃった知り合いが激しく後悔してたから覚えてる

712 :774RR:2023/02/10(金) 20:43:07.00 ID:Gb13/qDS.net
>>710
フェンダーの形状は違いますよ。
〜93はストラットの部分が形状に合わせてカーブしてます。
94〜はストラットの部分が形状に合わせてストレートです。
ポン付けは出来ません。色々な穴の位置大きさなども違いますから。

713 :774RR:2023/02/10(金) 23:21:21.32 ID:YNhb+CQx.net
98〜も変わる
テールレンズも違う

714 :774RR:2023/02/11(土) 05:42:18.29 ID:yZkNW3rQ.net
98~ってなんか変わってる?
テールレンズってずっと一緒だと思ってたw

715 :774RR:2023/02/11(土) 08:14:50.51 ID:Cej6ghc+.net
>>714
ナンバープレートを照らす部分が波打っている。

716 :774RR:2023/02/11(土) 10:06:42.38 ID:/onjKRmE.net
>>715
それ4速と5速の違いじゃね?

717 :774RR:2023/02/11(土) 11:24:06.38 ID:Cej6ghc+.net
某の心が波打っている。

718 :774RR:2023/02/12(日) 08:55:37.23 ID:SMlxMMFl.net
>>712
ありがとう
やっぱりダメか
4速のリアフェンダーがなかなか見つからなくて困ってる

719 :774RR:2023/02/12(日) 18:29:18.46 ID:D2GNFfYh.net
これじゃダメなん?

https://i.imgur.com/RzqzITU.jpg

720 :774RR:2023/02/12(日) 18:38:40.64 ID:KtxdKDzi.net
これ買って塗装だね。

721 :774RR:2023/02/12(日) 18:42:35.24 ID:55L6sv7/.net
>>715
ついでに言えば、テールランプの仕様が変わってる。
個人的には97以前の球の方がいい。切れた時にホムセンで買えるから。
なんであんなとこウェッジ球にするかな。

722 :774RR:2023/02/12(日) 20:54:59.63 ID:4iS/NNZQ.net
テスト

723 :774RR:2023/02/13(月) 00:11:07.39 ID:w9BMRo8l.net
>>719
ありがとう。ポチった

724 :774RR:2023/02/13(月) 19:49:04.75 ID:QH6OXfRu.net
>>708
八王子ならテイストかな?
あそこの外装一式はXR750再現度高くてストーツよりタンクのシルエットが薄め

ていうか今ストーツ欲しがっている人いるのにちょっと感動
結構流行ったフラットトラック風やらSSC風カスタムなんてすっかり廃れて自分以外絶滅したんじゃねーのって位見ないもん
ちなストラットは切らない派w

725 :774RR:2023/02/13(月) 20:25:52.59 ID:w9BMRo8l.net
スポーツのスクランブラーカスタムかっこいいよね!!
サスペンションは純正より長くするのがセオリーでしょ?
トレール値小さくなって高速でフラれない?

726 :774RR:2023/02/13(月) 21:12:14.50 ID:QH6OXfRu.net
>>725
自分のはそこまで立ててないから振られると感じた事ないなぁ
ただSSCとかのレースガチ勢はバカみたいにケツ上げとかしてたからステダンは標準装備だったらしい...
スクランブラー系だったら前後ホイール18にするだけでも随分変わるのでは?

スクランブラー風にしている車両とかもまぁ見ないけどカッコいいよねー

727 :774RR:2023/02/13(月) 21:20:10.36 ID:tH/xzbYf.net
オンガレ店主もケツの上げすぎでウォブルで逝ったんじゃなかったっけか。
何事もほどほどにな。

728 :774RR:2023/02/13(月) 21:50:44.89 ID:SEseDdC2.net
>>725
そこはサンダンスの三叉で解決出来るよ
乗車状態で寸法を測る必要あるけどそれでサンダンスが最適なオフセット量を決めてくれるし、マジで乗り易くなって楽しくなるからオススメ
値段が張るのがネックだけど

729 :774RR:2023/02/13(月) 22:32:09.03 ID:ckQ9UxL9.net
スピードマーチャントもあるでよ。
オフセットは一択だけど。

730 :774RR:2023/02/13(月) 22:32:55.38 ID:okLRjRkU.net
リア多少伸ばした程度なら問題ないのでは?365で200㎞で振られるような兆候はなし。380くらいまで伸ばしてぶっ飛ばしてた人も必要ないって言ってるし。
おんガレさんのはホイルサイズも変更されててノーマルスポのディメンションとはそもそも違ったと思う

731 :774RR:2023/02/14(火) 07:57:11.41 ID:yAlKyNhz.net
>>730
直進安定性は試してないから分からんけど
サンダンスのオフセットトリプルはローダウンしてたり、のんびり走る人には全く無駄だけどもワインディングや峠を走るのが好きな人は試す価値あるよ
今までは頑張って曲げてたのが軽く曲がるようになって自分が上手くなった気がする

732 :774RR:2023/02/14(火) 22:53:27.19 ID:n2mZpDS5.net
>>727
知らんなら静かにしてろ

733 :774RR:2023/02/15(水) 12:28:12.33 ID:mA9FcOZH.net
国井律子のバイクを中古で買った人が持ち込んだショップのブログで、ついてたトラックテックの三又が割れたって読んだけど、他にそんな例あるんかな?

734 :774RR:2023/02/15(水) 13:34:46.66 ID:jksjj4+X.net
>>733
買った人が持ち込んだショップではなくて
国井律子さんが委託販売を依頼したショップでしょ

そこが納車整備でフォークを抜こうとしたら
三又が割れたと

735 :774RR:2023/02/16(木) 01:03:18.79 ID:wrmOfV86.net
三又又三

736 :774RR:2023/02/16(木) 16:28:21.23 ID:LT/1Vf0D.net
ラバスポってなんでビッグツインもどきみたいなルックスしてるの?
BT買えない人が買うハーレーなの?

ってラバスポにレスしてやったぞ!このスレの代表より

737 :774RR:2023/02/16(木) 17:27:48.66 ID:2yd9MMCR.net
実際スポーツ製皆無だからゴムは

738 :774RR:2023/02/16(木) 23:29:59.75 ID:XiLNkgc9.net
すみませんうそです
スポーツバイクのってる人このスレ攻撃しないでください

739 :774RR:2023/02/17(金) 20:14:46.74 ID:c3y5BWSK.net
ラバスポは文字通りラバーマウントだからエンジンが揺れる。
揺れるためにフレームとのクリアランスが必要。
そのためにフレームが大きくなり、見た目が大柄になり重量も増える。
ハーレー社は重くなることなんぞ屁とも思ってない。
むしろ重さに価値を見出しているから。

740 :774RR:2023/02/17(金) 20:31:51.19 ID:E5HtE+7y.net
スポーツスターは死んだけどな、

741 :774RR:2023/02/18(土) 06:36:52.05 ID:n1THyM9p.net
スポーツできるスポーツスターは03に終わった

742 :774RR:2023/02/18(土) 06:39:54.25 ID:m6KafNut.net
ラバスポ買うくらいならダイナ買うよな。

743 :774RR:2023/02/18(土) 10:07:22.24 ID:acSJq2Rc.net
見た目は400cc中身は883cc/1200ccって所がスポーツスターの良いところなのに全てを壊したのがラバスポ

744 :774RR:2023/02/18(土) 12:07:11.33 ID:eYS1XIR0.net
マウント変更じゃ排気量は変わらないんだが
頭悪すぎ

745 :774RR:2023/02/18(土) 12:25:11.29 ID:5JEbQlYB.net
寂しいの???

746 :774RR:2023/02/18(土) 14:28:52.17 ID:B/Hi9B3r.net
埋められないんです
こうでもしないと

747 :774RR:2023/02/18(土) 15:12:16.35 ID:3+r3zmVg.net
48は平成初期に流行ったスリム&コンパクトをやめ敢えて太いタイヤやフォークでローロングコンパクトに
それが若い世代中心に爆発的人気を獲得し歴代売り上げトップに
以降国内大型バイク売り上げで常にトップ5に入り続ける
一方、中年~シニア世代の感性には響かず評価は二極化した

748 :774RR:2023/02/18(土) 15:17:05.10 ID:ufPlc0AY.net
エリミネーター125と同じに見られたときはさすがに泣いた

749 :774RR:2023/02/18(土) 16:06:52.14 ID:OZ+swCZv.net
30年以上昔、まだスポーツスターに乗ってなかった頃、道の駅で
883に乗ってた人に「ビラーゴですか?」って言ってしまいました。許してくださいw

750 :774RR:2023/02/18(土) 16:34:54.52 ID:MbfOW+5L.net
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。

751 :774RR:2023/02/18(土) 20:22:45.75 ID:xCWSy2Hu.net
>>749
おまえかよ!

それおれだわ!
まじであのときの帰り、泣いて帰ったんだからな!
ゆるさんぞ!
言っとくが883でもなくマグナだぞ!

752 :774RR:2023/02/18(土) 20:41:03.71 ID:OZ+swCZv.net
>>751
あの時既に60歳を超えてる感じの人だったから、長生きですね!
しかも5ちゃんにカキコするなんてなんて今時の老人なんですか!w

753 :774RR:2023/02/18(土) 23:16:39.19 ID:XHATDT/F.net
VT750Sってスポそっくりだね。

754 :774RR:2023/02/19(日) 05:02:42.45 ID:aCbcofmm.net
見た目は400中身は125
バイク界のコナンだな

755 :774RR:2023/02/19(日) 05:04:33.25 ID:aCbcofmm.net
>>754
逆だったw

756 :774RR:2023/02/19(日) 05:08:37.72 ID:NtAdiJqN.net
スポーツ性?このバイクのスポーツ性てどこなん…
200キロ車体、低回転エンジン、止まらんブレーキ、ノーマルハンドル、固いサス…
なんかあるんだろか

757 :774RR:2023/02/19(日) 10:42:58.76 ID:zGlC7Q37.net
>>756
結局は乗り手がとう楽しむかが問題だからバイクの性能なんて大した問題じゃないだろ?
それに元から高性能だとイジる余地もないけど元が駄目だから自分好みに変えてく楽しさもある

758 :774RR:2023/02/19(日) 11:04:25.90 ID:5qzAhEbG.net
目線向けりゃ勝手に曲がる最新のバイクと、乗り手が重心移動して曲げていくバイク。
どっちがスポーツかって解釈の違いかと。

759 :774RR:2023/02/19(日) 11:24:33.54 ID:pq3ja+xo.net
そりゃBTに比べたらだろ
BTが白鵬ならスポは機敏な動きの舞の海
歌って踊れるデブ
クリロナやウサインボルトの世界と比べてんじゃねーよ

760 :774RR:2023/02/19(日) 13:31:42.92 ID:UH4FKtqU.net
>実際スポーツ製皆無だからゴムは

>スポーツできるスポーツスターは03に終わった

>>759
つまり、目くそ鼻くそを笑うってやつかw

761 :774RR:2023/02/19(日) 13:47:34.56 ID:7pio8ZkL.net
SS買っても99%のやつが道の駅までしか行かないんだぞwww

762 :774RR:2023/02/19(日) 15:03:50.71 ID:cR830GnP.net
テスト

763 :774RR:2023/02/19(日) 18:09:00.69 ID:dgH3islU.net
ssc時代は楽しかったよな。

764 :774RR:2023/02/19(日) 20:14:46.26 ID:zGlC7Q37.net
>>763
今でも楽しいよ

765 :774RR:2023/02/19(日) 20:36:12.85 ID:6gOauyWY.net
>>764
俺もそう思う

766 :774RR:2023/02/20(月) 13:24:04.33 ID:7P2/iSnS.net
>>764
30年近く乗ってるけど、今でも楽しい事に変わりはないよ。

767 :774RR:2023/02/20(月) 22:38:14.01 ID:D8QqyzWx.net
26年乗っている。
あきないね。

768 :774RR:2023/02/21(火) 06:46:39.30 ID:6JOMoMoK.net
待ってくれ
このスレ民って50歳60歳ゴロゴロしてんのか?
勝手に30~40くらいだと思ってたわ

769 :774RR:2023/02/21(火) 07:11:46.72 ID:tZQ+oLcx.net
つ ライダーの平均年齢

770 :774RR:2023/02/21(火) 08:57:53.62 ID:C2nfopP+.net
>>768
そうだよ。何を今更。リジッド最終年式を25歳で買ったとしても、もうその人は45歳。
大体、SSCの話や、やたら詳しい情報が出回ってる時点で察してくれw

771 :774RR:2023/02/21(火) 08:58:21.65 ID:J31q19bA.net
1970年生まれ52歳

772 :774RR:2023/02/21(火) 10:35:46.13 ID:P3yJsfZR.net
2000年頃に
ゴミみたいな四速を買った
1969年生まれです

773 :774RR:2023/02/21(火) 12:04:23.76 ID:oG4wcymV.net
98年に新車で買った1975年ライダー
最近は長距離走るのが辛くなってきた

774 :774RR:2023/02/21(火) 16:45:18.79 ID:KtDMPh05.net
5年前に02年883を買った80年式です。ここでは新参者ですな。
高校大学とちょい上のお兄さんたちが盛り上がってるのを指をくわえて見ていた世代です。

775 :774RR:2023/02/21(火) 20:09:02.15 ID:zmP1F7u0.net
若いコいないの?

土浦のキャバレーで同じ台詞言ったことある。

776 :774RR:2023/02/21(火) 21:27:01.31 ID:4bFjj6+7.net
友達ではないが
今年22で03のSに
乗り始めた知り合いがいる

777 :774RR:2023/02/22(水) 12:16:24.51 ID:Z7YmjaYC.net
若い衆はほとんど48やアイアン派じゃろうからなぁ
48は幻のパンでアイアンはアイアンスポーツのことじゃったがのぅなぞ口走ろうもんなら即老害認定の今日この頃
ワシのトラッカー風カスタム車なんて優秀な初老ホイホイとなり果てましたわw

778 :774RR:2023/02/22(水) 16:24:12.21 ID:TRSrhH7U.net
若かろうがオジンだろうが、バイク乗りに年齢は関係ねえ!てか、バイク乗ってるオジンって、
若く見られる気がする。俺は還暦だけど、同級生、みんなお爺さんみたいなんだものww

779 :774RR:2023/02/22(水) 16:42:39.46 ID:jB55oKZn.net
ジジイども落ち着けよ
20代妻子持ち金なくて4速スポーツって
俺みたいのも仲間にいれてくれよ

780 :774RR:2023/02/22(水) 17:48:50.22 ID:N/zfO+KJ.net
>>779
横浜のシャコタンクルマ屋さん?

781 :774RR:2023/02/22(水) 19:33:34.66 ID:5BOa4fnl.net
デラ行ったらコスプレじいさん数人が集ってて一斉にガン飛ばされたな
こんなチンケな年寄りにはなりたくねぇなって思ったわ
ミーティングも若者の居場所なんかないね

782 :774RR:2023/02/22(水) 22:02:40.80 ID:MKVkhzz2.net
>>781
本当爺さんばっか

783 :774RR:2023/02/22(水) 23:44:52.35 ID:XjmEqzxg.net
命日を前にしてなんだか賑やかですね。
これも故人のお導きかと。
早いですが改めてご冥福をお祈りいたします。
明日は走りますよ。

784 :774RR:2023/02/23(木) 13:13:33.13 ID:VurOeJQG.net
>>783
田舎モンなんで意味わからんかったけどもしかして>>727にもあったオンガレさんって人?
ちょっと調べてみたら関東では伝説のスポ乗りだったみたいね...合掌

2001年の雑誌記事も引っ掛かってきたけど外装黄色のストーツで固め足回りは前後18キャストにリアサスオーリンズ14.25他多数
いやー...今となっては廃れたスタイルかもだが俺的には最高に好みですわコレ

あ、見当違いだったらすみません

785 :774RR:2023/02/23(木) 17:08:22.42 ID:RBDnR+1N.net
そうそう、オンガレさん。

786 :774RR:2023/02/23(木) 18:57:15.89 ID:VurOeJQG.net
合ってましたかありがとう

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200