2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆167台目【旧/ヌ/FI/18/FE】

1 :774RR :2022/09/03(土) 20:45:08.67 ID:dOtJE0HU0.net
↑を3行程度コピペしてください。

YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
FEセロー:250セロー ファイナルエディッション(最終型・2021/9販売終了)
18セロー:250セロー 第3次排ガス規制対応車(現行型)
FIセロー:250セロー FI車
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/

TOURING SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
 立てられなかった時は他の方に依頼してください
 スレ立て時に本文先頭行に
!extend:checked:vvvvv:: を入れるのを忘れずに
 スレ立て後の即死防止のため15秒以上間隔あけながら20レス迄書込してください

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆166台目【旧/ヌ/FI/20/FE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1656681783/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

15 :774RR (ワッチョイ bf46-PJyU):[ここ壊れてます] .net
疲れた時は格安ホテルを探す

16 :774RR (ブーイモ MM0b-zA0R):[ここ壊れてます] .net
保守参戦!

17 :774RR (ブーイモ MM8f-zA0R):[ここ壊れてます] .net
いちおつ

18 :774RR (ブーイモ MMab-zA0R):[ここ壊れてます] .net
さいきんはコスモで給油

19 :774RR (ワッチョイ bf46-PJyU):[ここ壊れてます] .net
最終手段はルートイン
最低限バイクを停める場所がある

20 :774RR (ブーイモ MM8f-zA0R):[ここ壊れてます] .net
つーか、つーか
セロー値上がりしすぎじゃね?

21 :774RR (ブーイモ MM8f-zA0R):[ここ壊れてます] .net
ルートインはとめれても
アパだめだよね。

22 :774RR (ブーイモ MM8f-zA0R):[ここ壊れてます] .net
まだだめ?

23 :774RR (ブーイモ MM8f-zA0R):[ここ壊れてます] .net
いまから225はそうとう覚悟

24 :774RR (ブーイモ MM8f-zA0R):[ここ壊れてます] .net
ほんとなんでセローやめたんだろ

25 :774RR (ブーイモ MM0b-zA0R):[ここ壊れてます] .net
ヤマハさーーーん!セロー
かんばーーーっく

26 :774RR (ブーイモ MM0b-zA0R):[ここ壊れてます] .net
まだだめ?

27 :774RR (ブーイモ MMab-zA0R):[ここ壊れてます] .net
30までほしゅるか

28 :774RR (ブーイモ MM0b-zA0R):[ここ壊れてます] .net
空冷は夏きついな

29 :774RR (ブーイモ MMab-zA0R):[ここ壊れてます] .net
FIは燃費いいよ

30 :774RR (ブーイモ MM7f-zA0R):[ここ壊れてます] .net
フロントスプロケカバーのボルト
すぐ類緩むからな

31 :774RR (ブーイモ MM8f-zA0R):[ここ壊れてます] .net
保守できたような気がするんすよ

32 :774RR (ワッチョイ 5f92-8wej):[ここ壊れてます] .net
保守は20まででよい。

33 :774RR (ワッチョイ 8701-txHP):[ここ壊れてます] .net
あちー

34 :774RR (ワッチョイ 8701-txHP):[ここ壊れてます] .net
自治会草刈り終わったし、台風来ないからちょっと乗ってくるわ

35 :774RR (ワッチョイ 5fee-bBdM):[ここ壊れてます] .net
PCだとコメント全部表示されない。
スマホ版にきりかえると表示される謎

36 :774RR (ワッチョイ df95-mLnE):[ここ壊れてます] .net
ですよねー
めんどい

37 :774RR (ワッチョイ 8774-L0Ig):[ここ壊れてます] .net
3DプリンターでFRPクラッチレバーを作ったぜ。

38 :774RR (ワッチョイ 5fb9-dFUs):[ここ壊れてます] .net
>>37
おっ!ええやん。
どうせならCFRPにすればよかったのに。

39 :774RR (ワッチョイ 076f-xXvz):[ここ壊れてます] .net
>>20
全く手放す気がない向きからすると、高騰なんて盗難リスク上がるだけしかないなぁ。

40 :774RR (ワッチョイ 5fee-bBdM):[ここ壊れてます] .net
むしろ1年前より落ち着いたと思うんだけど???

41 :774RR (ワッチョイ 5f0b-Qp24):[ここ壊れてます] .net
SRなんかもちょっと落ち着いてきたよね

42 :!ninja (アウアウウー Sa8b-J3Ne):[ここ壊れてます] .net
残ってる新車が最低80万円だもんな
xt250をもっと輸入してくれんかな

43 :774RR (ワッチョイ 5f92-8wej):[ここ壊れてます] .net
>>42
輸入しても国内登録できるの?

44 :774RR (ブーイモ MM0b-zA0R):[ここ壊れてます] .net
>>39
そだね。225も上がってるね。

45 :774RR (ワッチョイ 5f0b-UBDL):[ここ壊れてます] .net
>>43
出来るよ

46 :774RR (ワッチョイ 4776-wuTS):[ここ壊れてます] .net
>>28
水冷のほうがラジエターからの放熱が多くて暑い気がする

47 :!ninja (アウアウウー Sa8b-J3Ne):[ここ壊れてます] .net
新車xt250は2023年モデルが出るがアメリカ$5299=74万円
円安、アメリカの物価高
これを輸入しても80万円では無理そう
国内在庫分も異常な高値で諦めるか無理して買うか
バイクなんてまともに買える状況じゃない

48 :774RR (ワッチョイ 5fee-CzlZ):[ここ壊れてます] .net
素直にCRFかKLXかえばいいのでは

49 :774RR (ワッチョイ 5f0b-UBDL):[ここ壊れてます] .net
セローが好みならフルサイズで水冷のCRFは候補になりにくいしKLX230は顔面以外は悪くないけどディスコンだよね

50 :774RR (アウアウウー Sa8b-Qo0e):[ここ壊れてます] .net
アラブの石油王ならともかく、
ないものねだりしても苦しいだけだから
諦めれて別の道に進む方が健康的だと思うよ

51 :774RR (ワッチョイ 07aa-MFIN):[ここ壊れてます] .net
CRFは前から見ると悪くないし
オン性能も良さそうだから候補にはなるんだけれども
残念なことに後ろから見るとなんかケツが埋まっているように見えてかっこわるい

52 :774RR (ワッチョイ 67f3-MKXY):[ここ壊れてます] .net
CRFカッコいいけど熱いらしいな

53 :774RR (ワッチョイ 5eb9-HeBz):[ここ壊れてます] .net
CRFは跳ねた小石で簡単にエンジンに穴が開くとか

54 :774RR (ワッチョイ 6d21-/NGG):[ここ壊れてます] .net
セロー買ってはじめて林道に行ってみたけど転倒してしまった。ハンドガードつけた方がいいってのは本当だったんですね。

55 :774RR (アウアウウー Sa21-zWWt):[ここ壊れてます] .net
>>54
レバー折れるからね
純正みたいな役立たずなハンドガードじゃなくてちゃんとしたやつを付けなよ

56 :774RR (ワッチョイ 7daa-OdF3):[ここ壊れてます] .net
FEにドラレコ付けようと考えてるんだけど
定番の商品あります?

57 :774RR (ワッチョイ a9ee-PnjU):[ここ壊れてます] .net
予算があるならミツバサンコーワほぼ一択

58 :774RR (ワッチョイ 7daa-OdF3):[ここ壊れてます] .net
ありがとうございます
YSPに相談してみます

59 :774RR (ワッチョイ 75aa-m+1s):[ここ壊れてます] .net
あれ前後つくしいいよね
俺はETCつける程度には邪魔で面倒だと思うので
結局GO Proにしているけれど

60 :774RR (アウアウウー Sa21-tbpa):[ここ壊れてます] .net
CRFは、セローより10cmも長いから、今借りているバイク駐車場には収まらない。
色もレッド以外の地味な色の設定があればいいのに。

61 :774RR (アウアウウー Sa21-TDSz):[ここ壊れてます] .net
>>56
エンデュランスのEJ001HANA1ていうマイナーなの付けてます youtubeに上げてるけど画質は今一
 ミツバサンコーワが1分ファイルなのが嫌でそっちにしたけど失敗したかも
売れてる機種にした方がいいです

62 :774RR (ワッチョイ ead8-++ih):[ここ壊れてます] .net
ミツバサンコーワの1分ファイルは何とかしてほしいですね
せめて3分ぐらいとかある程度時間が選べるように
それとスマホに転送するのは転送速度が遅すぎるし
本体を取り出してSDカードを取り出すが再セットに配線余り過ぎてて収めるのがめんどくさい
結局動画を見る気にはなれず、でも事故となれば役に立つかぐらい

63 :774RR (ワッチョイ 6aee-V+uT):[ここ壊れてます] .net
>>62
1分だと何かデメリットあるのでしょうか。
素人質問で申し訳ない

64 :774RR (ワッチョイ 6a0b-zWWt):[ここ壊れてます] .net
>>63
事故などの動画が2つのファイルに分割されてしまう可能性が高くなるからでは?

65 :774RR (アウアウウー Sa21-TDSz):[ここ壊れてます] .net
間違えました。ミツバは30秒固定ファイルです。
デメリットは後で何となく動画見返したいなという時に小さなファイルが沢山になる事
メリットは事故で万一電源断になっても本体バッテリーだけでの保存ミスが減ることです。車のコムテックなんかもその思想で1分固定。
動画境目で事故のリスクは、確かミツバのは30秒のファイルにつき0.5秒の重複があるそうです。
なので事故証拠を残す目的なら最適
一方で単純に動画をつないでエンコードすると変な動画になります。
重複の件は動画で見ただけなので、最近の機種もそうかどうかはわかりません。

66 :774RR (テテンテンテン MM3e-2m22):[ここ壊れてます] .net
動画撮影してたころ振動でカメラ壊してたから、ドラレコも振動で壊しそうで怖い

67 :774RR (ワッチョイ ead8-++ih):[ここ壊れてます] .net
1分ではなく30秒でしたね EDR-21G
あまりにファイル数が多くなりすぎて何が何だか
当初どれか一つでもファイルにエラーがあれば専用ソフトが停止してしまい読み込めなかったのですが
それは修正されました
最近動画の確認をあまりしなくなったので撮れてるつもりが長い間撮影できていない事がありました
原因は不明、現在録画してます
画質等は問題ありません夜間も大丈夫です

68 :774RR (ワッチョイ 6aee-EzVQ):[ここ壊れてます] .net
なるほど、30秒に1ファイルだと1時間で120ファイルか。確かに必要なところ探すの大変かもです

69 :774RR (ワッチョイ ead8-++ih):[ここ壊れてます] .net
ミツバEDR-21Gですが
片面に4本(前後カメラ2,GPSアンテナ1、スイッチ1)の配線が
セローの工具入れに入れるのに4本の配線は本当に邪魔
これを本体から出る部分20?ほど1本にまとめてあれば扱いやすかったと思う

70 :774RR (ワッチョイ 8aa9-+EwY):[ここ壊れてます] .net
2015年3万キロ売ったらどのくらいになるかなあ

71 :774RR (ワッチョイ a9ee-PnjU):[ここ壊れてます] .net
15万と予想

72 :774RR (ワッチョイ 6a0b-zWWt):[ここ壊れてます] .net
ヤフオクだと30万くらいだね

73 :774RR (ワッチョイ c5f3-M4Ml):[ここ壊れてます] .net
新品外装、メーター改ざんでウハウハやでぇ

74 :774RR (ワッチョイ 6a41-RyNW):[ここ壊れてます] .net
>>52
MD47のCRF買って半年乗ってたけど、マジで尋常じゃないレベルで熱いよ
リッターSSならわかるけど250シングルでちょっとまてお前って感じだった
ちなみに盗まれたがな…orz

そして買い替えでセローの後継機情報でもないかなとスレ覗きにきたけど無さそうね
テネレ250とか出そうな気がしなくもないけど

75 :774RR (アウアウウー Sa21-zWWt):[ここ壊れてます] .net
>>74
低温やけどするレベルで熱いみたいだね
しかしトレールでも盗まれるんだね

76 :774RR (ワッチョイ 6a41-RyNW):[ここ壊れてます] .net
>>75
身長180のくらいの人ならやけどするかもだね
足が前の方にいくから…

ね、トレール盗まれるとは思わなかったよ
油断してた俺が悪いけど……
今ごろバラバラにして売られてるか、東南アジアで5人乗りとかして走ってるんじゃないかなぁ…

(´;ω;`)ブワッ

77 :774RR (ワッチョイ 6aee-EzVQ):[ここ壊れてます] .net
>>76
かける言葉が見つかりません。
自分と置き換えると毎日寝れないくらい辛い。
犯人許せない。

78 :774RR (ワッチョイ 5eb9-24M2):[ここ壊れてます] .net
>>74
セロー代替にXTZ250の導入なんて話もあるようだけど
ラリーと同じくらい重たいみたい

79 :774RR (ワッチョイ 6a41-RyNW):[ここ壊れてます] .net
>>77
俺が悪いんだ…
ダメなオーナーでCRFに申し訳ない(´;ω;`)ブワッ

>>78
調べたらセローよりだいぶ重いね…
でも正直、日本で出たら買う気がする

80 :774RR (ワッチョイ a9ee-PnjU):[ここ壊れてます] .net
参考までにどんな防犯してたの?

81 :774RR (ワッチョイ 9eee-++ih):[ここ壊れてます] .net
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2209/13/news095.html

82 :774RR (ワッチョイ 6a41-RyNW):[ここ壊れてます] .net
>>80
普段はバイクカバーとチェーン、警報付きのディスクロック
盗まれた日は台風で雨風が強くなりそうだったから、ディスクロックしてなかったんだ
(風の振動でしょっちゅう鳴るから)

それだけなら…よかったかもしれんけど、なぜかその日はカバーもしてなかったんだわ

(´;ω;`)ブワッ

83 :774RR (ワッチョイ a9ee-PnjU):[ここ壊れてます] .net
台風の日ってことは前々から目をつけられてた可能性あるかもね

84 :774RR (ワッチョイ 6a0b-zWWt):[ここ壊れてます] .net
>>82
置き場所にもよるけど強風の時はカバーは掛けないもんなー
たまたまと言うよりずっと狙われてたのかもね
大雨の日は盗難が多いって言うし

85 :774RR (ワッチョイ 6aee-V+uT):[ここ壊れてます] .net
せめて地球ロックできればいいんだけど
難しい環境なのかな。

86 :774RR (ワッチョイ a9f3-BLAF):[ここ壊れてます] .net
御守り代わりに無音化AirTag仕込んでる

87 :774RR (ワッチョイ 6d21-/NGG):[ここ壊れてます] .net
カワサキからklxのモタードが出ましたね

88 :774RR (アウアウウー Sa21-zWWt):[ここ壊れてます] .net
KLX230RかCRF250Fの公道仕様がいいなー

89 :774RR (ワッチョイ a9ee-PnjU):[ここ壊れてます] .net
ヘッドライト周りいいじゃん

90 :774RR (ワッチョイ 5eb2-NTeF):[ここ壊れてます] .net
6速あるし悪くない

91 :774RR (ワッチョイ 9e9b-m2cl):[ここ壊れてます] .net
素の230も再販になるのかな?

92 :774RR (ワッチョイ 3943-voqz):[ここ壊れてます] .net
モタード持ったことがないので想像だけど、19馬力は非力じゃないのかな
オフだと必要充分な感じするけど

93 :774RR (アウアウウー Sa21-m2cl):[ここ壊れてます] .net
>>92
ただの街乗りバイクだから問題ない
レースをやるならモトクロッサーをベースにした競技車両を使うから全く別物

94 :774RR (スップ Sdea-qKeZ):[ここ壊れてます] .net
おっと!XT250X民もここに居るんだから!

95 :774RR (ワッチョイ 11aa-m+1s):[ここ壊れてます] .net
XT250X民がいたぞー
つかまえろーーー

96 :774RR (アウアウウー Sa21-W/3p):[ここ壊れてます] .net
ヤマハはxt250の後継モデル出せよ

97 :774RR (ワッチョイ 8a05-ZsoU):[ここ壊れてます] .net
今ならXTXの方が売れるかもね。
ツーリングverみたいなん。

98 :774RR (ワッチョイ 1fda-fV4m):[ここ壊れてます] .net
ヤマハ版アドベンチャー出たら心動いてしまうかも

99 :774RR (アウアウウー Sa5b-Geus):[ここ壊れてます] .net
テネレは

100 :774RR (ワッチョイ ff91-ASS4):[ここ壊れてます] .net
レイドは

101 :774RR (スッップ Sdbf-Kfb6):[ここ壊れてます] .net
リアブレーキをゴールデンから赤に戻した

102 :774RR (ワッチョイ 1f41-ldZd):[ここ壊れてます] .net
テールランプ球をスタンレーのCA4887Mに換えてみた
色味は普通の電球なのに明るいのがなんか面白い

103 :774RR (ワッチョイ 77ee-Kfb6):[ここ壊れてます] .net
そのLEDはトップも発光するの?

104 :774RR (ワッチョイ 1f41-ldZd):[ここ壊れてます] .net
うん

105 :774RR (ワッチョイ f795-sHtV):[ここ壊れてます] .net
セロー225のキーをうっかり失くしてしまったんでキー番号から作ってもらおうと思ってメインスイッチを外してシリンダー単体までバラしてみたんだけど、打刻番号がどこにも見当たらない。
どこに打刻してあるか知ってる人いませんか?

106 :774RR (スッップ Sdbf-sAwP):[ここ壊れてます] .net
そんな犯罪幇助になる可能性がある事はレス出来ないだろ
こんとこに書くなよ

107 :774RR (ワッチョイ f795-sHtV):[ここ壊れてます] .net
>>106
昭和生まれかな?
多分そんなこと言ってくるやつがいると思ってたけど、今は登録証と身分証明書がないと請けてくれないんだよー
ホームセンターでも複製鍵からの複製すら請けてくれないよー

108 :774RR (ササクッテロル Spcb-sHtV):[ここ壊れてます] .net
「バイク キー 紛失 作成」とかで検索をかけたら、犯罪者予備軍としてマークされたりするのかな?

109 :774RR (アウアウウー Sa5b-LDd4):[ここ壊れてます] .net
>>107
とりあえず登録証と免許証持ってディーラーに相談に行ってみたら?

110 :774RR (ワッチョイ 9f27-HBEV):[ここ壊れてます] .net
ヤフオクでキー、キーシリンダー、タンクキャップを買うのがいいのでは

111 :774RR (ササクッテロル Spcb-sHtV):[ここ壊れてます] .net
>>109
レスありがとう。でも地元県に一軒しかないYSPが、自店で販売した車両以外にはものすごく対応が悪くて相手にしてくれんのよ。
ネットで検索して問い合わせた鍵屋さんは親切丁寧に対応してくれたから、そこにお願いしようと思う。

112 :774RR (ササクッテロル Spcb-sHtV):[ここ壊れてます] .net
>>110
レスありがとう。
それも考えたんだけど、キー番号がわかればいまヤフオクで買えるキーセットよりかなり安かったし、シリンダーを送って作ってもらってもまだそっちの方が安いんだ。
でもメインスイッチの取り外しはセキュリティの関係で相当な手間がかかる構造になってるから、今後同じ状況に陥った人にはトップブリッジに着いたメインスイッチとタンクキャップ、メットホルダーのセットを買うことをお勧めするよ。
ちなみにメットホルダーも型式によっては特殊なボルトが使われてたりするからね。
純正キーの番号が打刻されたタグが手元にあれば前述の通り安く作ってもらえるから、持ってる人は大切にしてね。

113 :774RR (アウアウウー Sa5b-LDd4):[ここ壊れてます] .net
>>111
それが良さそうだね
しかしキーシリンダーに刻印してない事なんてあるんだね

114 :774RR (ササクッテロル Spcb-sHtV):[ここ壊れてます] .net
>>113
>>106 みたいに考える人もいるから、メーカーとしてはセキュリティ対策をより強化したってことだと思うよ。
とりあえず良い経験・勉強になったんで、セロー仲間で共有してもらえればと思って長々と連投したけど、これで終わりにするよ。
スレ汚しスマソ。

115 :774RR (スププ Sdbf-MLrt):[ここ壊れてます] .net
カーボン噛み来てしまった。
スプレー噴射で誤魔化すか潔く修理出すか・・・。

総レス数 1003
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200