2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆167台目【旧/ヌ/FI/18/FE】

1 :774RR :2022/09/03(土) 20:45:08.67 ID:dOtJE0HU0.net
↑を3行程度コピペしてください。

YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
FEセロー:250セロー ファイナルエディッション(最終型・2021/9販売終了)
18セロー:250セロー 第3次排ガス規制対応車(現行型)
FIセロー:250セロー FI車
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/

TOURING SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
 立てられなかった時は他の方に依頼してください
 スレ立て時に本文先頭行に
!extend:checked:vvvvv:: を入れるのを忘れずに
 スレ立て後の即死防止のため15秒以上間隔あけながら20レス迄書込してください

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆166台目【旧/ヌ/FI/20/FE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1656681783/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

495 :774RR (スプッッ Sd12-+knh):2022/11/09(水) 08:51:03.44 ID:uexk86CVd.net
>>491
タイヤの溝が
スリップサインに到達したら
売り時

496 :774RR (オイコラミネオ MM91-YOY7):2022/11/09(水) 12:37:47.31 ID:8SJ49PLdM.net
現実的にはステムベアリング、ホイールベアリングがいかれたら寿命で廃車かな。
ベアリング打ち替えもできるが、そこまで大掛かりな整備をしてまで延命するバイクかというと?

497 :774RR (ブーイモ MMad-M/xZ):2022/11/09(水) 12:39:56.78 ID:r0ydjs/yM.net
両方とも打ち替えてるわ

498 :774RR (ワントンキン MMf5-7MDo):2022/11/09(水) 12:43:06.45 ID:whp9zTAoM.net
ステム下側のレースは打ち替えたわ。

499 :774RR (ワッチョイ 69b9-sirT):2022/11/09(水) 12:52:47.82 ID:YNqCg7Tc0.net
ステムベアリングのグリスアップしたいけど面倒臭くて放置中
もう寒くなるし年末に向けて忙しいから春になったらフォークオイルの交換ついでにやるつもり

500 :774RR (アウアウウー Sacd-rYgA):2022/11/09(水) 13:02:26.40 ID:6CNULxSSa.net
>>496
どこが大掛かりなんだよw

501 :774RR (アウアウウー Sacd-8JhC):2022/11/09(水) 13:17:19.56 ID:cLpFo5Mwa.net
売るならスポーク等に白サビが浮き始める前に売った方が良いね

502 :774RR (ワッチョイ 0d43-moMj):2022/11/09(水) 14:43:17.77 ID:JuO/aoyJ0.net
売るつもりの一人暮らしは次何乗る予定?
もうおじさんなので、ギア付きではセローが終のバイクと考えてるんだけど

503 :774RR (ワッチョイ 1227-88s/):2022/11/09(水) 14:58:52.91 ID:Qsdznsc/0.net
ステムベアリングの寿命がセローの寿命だと

504 :774RR (スッップ Sdb2-agt/):2022/11/09(水) 15:52:41.62 ID:ue+dYV/Md.net
ステムベアリングって難しそうだけど いざやってみると結構簡単だった
たっぷり塗ってぬるぬる動くようになった

505 :774RR (ワッチョイ 0d43-moMj):2022/11/09(水) 16:35:16.20 ID:JuO/aoyJ0.net
>>502
× 一人暮らし
○ 人
すまん気付かず間違えた

506 :774RR (ワッチョイ d2b5-9VbW):2022/11/09(水) 18:02:07.92 ID:isT1ejbW0.net
ステムベアリングが車両の寿命はさすがに草

507 :774RR (ワントンキン MM62-RHei):2022/11/09(水) 18:09:00.68 ID:Inx2LdcHM.net
>>496
タイヤ交換のついでにやればよか

508 :774RR (ワントンキン MM62-RHei):2022/11/09(水) 18:10:48.47 ID:Inx2LdcHM.net
つべにステムベアリングのグリスアップしてる動画があったから見ながらやったな

509 :774RR (オイコラミネオ MM1d-MGqf):2022/11/09(水) 19:00:29.08 ID:R5g9nLHhM.net
サス オーリンズ1択だよね?
>^_^<

510 :774RR (オイコラミネオ MM91-JNou):2022/11/09(水) 19:31:44.44 ID:+Td2C/Y7M.net
一万円程度の整備で廃車はもったいない

511 :774RR (ワッチョイ d925-5tbK):2022/11/09(水) 19:41:35.33 ID:76iR26TY0.net
>>502
1人暮らしの人では無いアラフィフです。
子も巣だって嫁と2人、車も有るので今のセロー225がいよいよ直せなくなったら、ダックスかモンキー辺りになりそう。

512 :774RR (ワッチョイ 6241-o+MF):2022/11/09(水) 20:32:25.71 ID:f2eQO5Yo0.net
5万越えて12か月点検でリヤサス換えたけどほぼオンしか走らないからノーマルショック
フロントもフォークオイルとシール換えたけどオイルは綺麗なままだったわ

513 :774RR (ワッチョイ d2b5-9VbW):2022/11/09(水) 20:42:37.68 ID:isT1ejbW0.net
5万も走ってオイルきれいとかあるんだな

514 :774RR :2022/11/10(木) 10:15:04.87 ID:mvugxmFn0.net
オンしか走ってないならあるだろう

515 :774RR (JP 0H1a-xvRb):2022/11/11(金) 11:11:09.76 ID:5/PScZTIH.net
エンジンが始動し難くなったのでバッテリー交換した。
外したバッテリーのCCAを測定したら正常・・アヒャーー、先に測定しときゃ良かったw

2010年式を12年乗っているので、さすがにスターターリレーが逝ったようだ
尼1000円以下の互換品で済ませよう

516 :774RR (ワッチョイ 1227-88s/):2022/11/11(金) 11:16:14.75 ID:DQvSF/n70.net
スターターリレーは純正品の方がいいよ

517 :774RR (ブーイモ MMa6-M/xZ):2022/11/11(金) 12:44:08.93 ID:/bJNHJ3lM.net
プラマイ逆だったような

518 :774RR (オッペケ Sr79-xvRb):2022/11/11(金) 15:51:18.50 ID:ctGRYYlrr.net
尼の中華スターターリレーだが、セロー250で検索かけても、画像化見ただけで
・プラマイ逆のと逆じゃないの2種類ある(殆ど逆)
・コネクタ形状の異なる物が3種類ある

この2点を確認してぽちればOK
(あくまでも中華品質。2個ぽちって動作確認後に1個は予備として工具スペースへ)

519 :774RR (スプッッ Sd12-jb/P):2022/11/11(金) 16:12:10.68 ID:Wpd/+S4ad.net
純正だってたいして値段かわら…高いな!おい!

520 :774RR (オイコラミネオ MM91-MGqf):2022/11/11(金) 18:20:23.00 ID:QJKsrYcFM.net
カモシカ様
来年ももしかしてしかいるかもしれない

521 :774RR (ワッチョイ 65f3-pSqO):2022/11/11(金) 19:29:35.50 ID:2Mp4Uc0l0.net
>>498
ステムレースの下側だけって手に入るのか? 
 

522 :774RR (ワッチョイ 51f3-88s/):2022/11/11(金) 19:45:04.59 ID:k/75JA340.net
上下セットアッシーで売ってる方が珍しくない?
ヤマハでは見たことない

523 :774RR (ワッチョイ f6cc-pSqO):2022/11/11(金) 20:26:10.81 ID:qqx+L0920.net
上下は別だけど、ベアリングとレースが大体セットだな

524 :774RR (ワッチョイ 4b43-+47b):2022/11/12(土) 07:08:25.68 ID:g7C6GYR80.net
>>521
いや、打ち替えたのはレースだけって話です。単体でレースを入手したわけじゃない。

525 :774RR (ワッチョイ 23ee-FFna):2022/11/12(土) 09:11:06.95 ID:FVHsFoKg0.net
セロー250の次タイヤを調べてみたらリアチューブレスだと選択肢あまりないのね。
昔のセローはチューブタイヤだったようだけどビードストッパーて標準装備だったの?

526 :774RR (ワッチョイ 4b43-+47b):2022/11/12(土) 11:04:39.17 ID:g7C6GYR80.net
チューブレスホイール売って、225wのチューブホイールに買い換えたら、タイヤとビースト分ぐらいはプラスになると思う

527 :774RR (ワッチョイ 2327-iqVA):2022/11/12(土) 11:40:11.05 ID:iMPggfUe0.net
225チューブホイールってボロくても2万近くするぞ
ディスク付きで綺麗だとチューブレスホイールの新品とほぼ変わらない値段になる

528 :774RR (ワッチョイ 2306-IBSA):2022/11/12(土) 12:09:49.70 ID:47U5wdgX0.net
むしろ、フロントのチューブレスホイールが欲しい

529 :774RR (オイコラミネオ MM71-/tQE):2022/11/12(土) 12:10:31.33 ID:eqa0YcIDM.net
ホイールレスチューブがほしい

530 :774RR (ワッチョイ 23ee-FFna):2022/11/12(土) 15:36:13.61 ID:FVHsFoKg0.net
レスから察するに225用のチューブホイールであってもストッパーついてないのね。
ということはストッパーつけなくても
チューブレスホイールにチューブタイヤ履かせても問題ないって解釈で良い?

531 :774RR (ワッチョイ 2327-iqVA):2022/11/12(土) 16:00:43.83 ID:iMPggfUe0.net
リムロックの役割はわかってる?
低圧運用しなければチューブホイールだろうがチューブレスホイールだろうがなくても問題ない

532 :774RR (ワッチョイ 23ee-FFna):2022/11/12(土) 16:20:31.45 ID:FVHsFoKg0.net
>>531
それは調べたからわかるんだけどたとえ225であっても
メーカーはそういう運用を想定していないのかな、と。

533 :774RR (ワッチョイ 2327-iqVA):2022/11/12(土) 16:44:27.35 ID:iMPggfUe0.net
レーサーだってリムロックの穴は一つだしリムロックは標準装備ではない
想定どうこうもあるがコストとの兼ね合いとかいろんな理由がある

534 :774RR (ワッチョイ 230b-i9P0):2022/11/12(土) 16:58:55.61 ID:+eaO+o3m0.net
レーサーは大抵ビードストッパー付いてない?おれのレーサーXRには付いてるしCRFとかYZも標準で1個付いてるよ

535 :774RR (スップ Sd03-kZQl):2022/11/12(土) 17:05:05.21 ID:A2mjYwN1d.net
レーサーだってホイールは専用メーカーのものを買うんだろうけど、
販売時点でビートストッパー用の穴開いてるのかな?
アレはユーザーが自分で開けるものだと思ってたが
 

536 :774RR (ワッチョイ 230b-i9P0):2022/11/12(土) 17:15:55.17 ID:+eaO+o3m0.net
純正ホイールの状態で穴どころか前後に各1個ビーストが付いてるのが普通かと

537 :774RR (ワッチョイ 230b-i9P0):2022/11/12(土) 17:24:15.02 ID:+eaO+o3m0.net
>>535
レーサーってレースに出る人の事じゃなくてレース用のバイクの事ねw
モトクロッサーとかエンデュランサーなど

538 :774RR (ワッチョイ 4b91-iI4B):2022/11/12(土) 18:32:31.46 ID:MaLHSh180.net
>>537
レーサーだからと言って、純正ホイールしか使わない訳ではあるまい。
社外ホイール使った時の話じゃなくて?

539 :774RR (ワッチョイ 230b-i9P0):2022/11/12(土) 19:27:00.55 ID:+eaO+o3m0.net
>>538
そっちの意味なのかな?レーサーは元から専用メーカーのホイールが付いてるからそのまま使う人が多いけどまぁいいや
エキセルなんかはビースト無し、ビースト1個、2個の中なら選ぶ感じだね

540 :774RR (ワッチョイ 4b43-+47b):2022/11/12(土) 20:20:15.90 ID:g7C6GYR80.net
自分の使い方でビースト必要なら付ける。
穴がなかったら穴をあける。
それだけじゃないの?

541 :774RR (ワッチョイ 4d95-xds4):2022/11/12(土) 20:59:48.08 ID:rg5SXSGg0.net
世の中には穴開けてまでやりたくないって層もあるんじゃないかな
はたしてこのスレでビードストッパー必要なほどの乗り方してる人がどれだけ居るのかって思う

542 :774RR (ワッチョイ 95b9-ZKGJ):2022/11/12(土) 22:08:09.27 ID:10dd/WQL0.net
飛んだり跳ねたりせずに林道に行くくらいなのでビードストッパー付けてないなぁ
でも空気圧はちょっと下げるのでフロントの口金だけゴムのやつに変えてる
今の所パンクはしてない

543 :774RR (ワッチョイ 23ee-FFna):2022/11/12(土) 23:00:23.90 ID:FVHsFoKg0.net
つゆレス読んで悟った。俺の走りならチューブレスホイールに
チューブタイヤ履いても問題なさそうだ。
アナキーワイルドでも履こうかな。あ、でもチュウブ代が別途かかるのは
デメリットである

544 :774RR (アウアウウー Saa9-i9P0):2022/11/12(土) 23:13:17.54 ID:ji3SrJ3qa.net
チューブ仕様にすればタイヤの選択肢が格段に増えるからね
しかしGP610出ないね
チューブレスだとツーリスト一択みたいなところがあったからあのタイヤ待ちの人が結構いそうだよね

545 :774RR (ワッチョイ e305-iI4B):2022/11/12(土) 23:19:48.76 ID:8PBEf4M70.net
てか、タイヤの選択肢が少ないって話だっけ?
普通に乗るなら、TWとBWが有れば充分じゃね。
トラごっこするなら、色々頑張れ。

546 :774RR (ワントンキン MM79-+47b):2022/11/13(日) 04:15:20.67 ID:LUYLvWdkM.net
トライアルごっここそ、チューブレスだと思ってた。
各社、チューブレスで発売されてるし。
 
エンデューロタイヤで選択肢増やすのにチューブにしたいなら分かる

547 :774RR (ワントンキン MM79-+47b):2022/11/13(日) 04:24:42.90 ID:LUYLvWdkM.net
質問してる人がどれぐらいの空気圧まで下げる想定か伝えれば、皆ももう少しアドバイスしやすいと思う。
 
0.3まで下げるならチューブレスもしくは、ビースト2個付けた方が良いとか。

548 :774RR (ワッチョイ 230b-i9P0):2022/11/13(日) 08:40:30.72 ID:sv1QbGCl0.net
>>546
その通りだね

549 :774RR (ワッチョイ 23ee-FFna):2022/11/13(日) 17:19:59.41 ID:EQ+1PBC60.net
>>547
確かにそうですね。0.8hPaは下回らないような運用で考えています。

550 :774RR (ワッチョイ 4b91-iI4B):2022/11/13(日) 18:05:58.69 ID:Pb5miux60.net
全くオフ走らないのでBW履いてます。
ノーマルでリアの空気圧1名乗車1.5、タンデム1.75と有りますが、空気圧高めにするとして2.0くらいまでですかね?

551 :774RR (アウアウウー Saa9-786O):2022/11/13(日) 20:22:12.23 ID:kl3fTn4+a.net
13,500キロ立ちごけ傷有FE買取額35万でした
参考までに

552 :774RR (ワッチョイ 2d07-pUZu):2022/11/13(日) 21:02:05.64 ID:dypAmfai0.net
やっぱそんなもんか
新型出るか部品出にくくなるまで持っとこう
気楽に乗れる名車だよほんと

553 :774RR (ワッチョイ b513-rHek):2022/11/13(日) 22:09:00.26 ID:jY/hpNO70.net
現行車種の中でセローに最も近いバイクはグロムだと思っている。
その位セローに代わるバイクがない。

554 :774RR (アウアウウー Saa9-i9P0):2022/11/13(日) 22:30:21.19 ID:jKs23g+oa.net
>>553
どう考えてもCRFだろw

555 :774RR (ワッチョイ a3b5-c/u8):2022/11/13(日) 23:14:26.33 ID:E62wr+VU0.net
>>553
初代持ってたけど1mmも共感できない

556 :774RR (オイコラミネオ MM49-7i6o):2022/11/14(月) 00:06:53.55 ID:6gpPOOQCM.net
>>553
自動車専用は乗れないがハンターカブじゃないの

557 :774RR (アウアウウー Saa9-i9P0):2022/11/14(月) 00:13:40.80 ID:9bbv3t+6a.net
オフ車と思われてないセローかわいそうw

558 :774RR (ワッチョイ edf3-VnnC):2022/11/14(月) 00:31:23.15 ID:B9KeXvO70.net
セローは250cc版のカブだと思ってる
単気筒で丈夫でけつデカいしw

559 :774RR (ワッチョイ 25b9-xb42):2022/11/14(月) 00:55:48.87 ID:d1xV+XBt0.net
>>558
高速走れるカブ欲しいと思ってたらいつの間にかセロー買ってたわ

560 :774RR (ワッチョイ 2bee-eL22):2022/11/14(月) 06:08:30.61 ID:vbPx4O/20.net
乗り味は、ハンターカブ近くないの?

561 :774RR (スッップ Sd43-3UJf):2022/11/14(月) 07:35:29.13 ID:0wz7AFdmd.net
デザイン同じで再販を待つ

562 :774RR (オイコラミネオ MM71-/tQE):2022/11/14(月) 08:13:56.83 ID:p7NcAgHgM.net
klxも忘れないで

563 :774RR (アウアウウー Saa9-i9P0):2022/11/14(月) 11:11:27.05 ID:EBOuqlPba.net
klx230はディスコンじゃなかった?

564 :774RR (オイコラミネオ MM49-DipB):2022/11/14(月) 12:19:22.05 ID:jVmeqkjnM.net
セローで前あったカモフラージュ柄
でまとめてもらったKLXならカッコいいと思うが

今のKLX白頭がダサすぎる

565 :774RR (ワッチョイ 9be0-P1yy):2022/11/14(月) 12:30:11.04 ID:ktGDbd0b0.net
klx230もsmと同じ顔だったらもっと人気出たかな

566 :774RR (アウアウウー Saa9-Xy2Y):2022/11/14(月) 15:28:47.75 ID:Im/Ho0h6a.net
なんでアクの強いデザインにするのかな?

567 :774RR (ワッチョイ 4b91-iI4B):2022/11/14(月) 17:16:25.82 ID:IQr/egQX0.net
>>
565
国内販売予定台数がそもそも少なくなかったっけ?

568 :774RR (スッップ Sd43-pUZu):2022/11/14(月) 19:04:50.76 ID:4N30n7kod.net
朝の始動は一発なんだが ツーリング途中の休憩後の始動でセルが一回まわって止まるんだが 原因なにかな?
2回目の始動では元気にちゃんとまわる バッテリーも元気

569 :774RR (アウアウウー Saa9-nKLK):2022/11/14(月) 19:11:03.70 ID:ysTC8zNVa.net
o2センサーの汚れ

570 :774RR (オイコラミネオ MM71-/tQE):2022/11/14(月) 19:34:26.96 ID:13TGrbCLM.net
ツーリングセロー買ってノーマルに憧れて、あれこれ外してノーマル化した。
今度はツーリングセローに戻したくなった。

571 :774RR (ワッチョイ a3b5-c/u8):2022/11/14(月) 19:55:40.84 ID:XZQNs16F0.net
あるある

572 :774RR (ワッチョイ 25b9-xb42):2022/11/14(月) 19:59:33.32 ID:d1xV+XBt0.net
わかりみ

573 :774RR (ワッチョイ 1beb-z3+0):2022/11/14(月) 20:02:50.77 ID:/0yTu87l0.net
>>568
結構聞くね。バッテリー替えて、スイッチ・セルモーターOHしてもダメ、ちょい前にスターターリレー替えたら今のところ調子いい(あまり乗ってない)

574 :774RR (ワッチョイ 1501-2hFW):2022/11/14(月) 22:15:20.94 ID:+tn7DraO0.net
前後17のモタードにしたけど今はノーマル+アドベンチャーキャリア

575 :774RR (ワッチョイ 230b-i9P0):2022/11/14(月) 22:46:56.38 ID:78guVgWB0.net
あのキャリア笑っちゃうくらいデカいよなw

576 :774RR (ワッチョイ e305-iI4B):2022/11/14(月) 23:24:55.44 ID:cknoMrQv0.net
実際箱付けたら、あんなにデカイキャリア要らないよね。

577 :774RR (ワッチョイ 9b11-NFC2):2022/11/14(月) 23:38:23.25 ID:hgjMk48W0.net
最初見た時目を疑ったね。まぁ今も着けたまんまだけど

578 :774RR (スッップ Sd43-3Wva):2022/11/15(火) 00:23:22.21 ID:xuhnjtsOd.net
純正の標準サイズキャリア着けたオレ勝ち組
(そもそもキャリアに荷物積んだこと無しorz)

579 :774RR (オイコラミネオ MM71-/tQE):2022/11/15(火) 05:04:37.74 ID:9bvWeSvDM.net
標準グラブバーでも荷物積めることに気づいた

580 :774RR (スップ Sd43-3UJf):2022/11/15(火) 05:10:55.45 ID:YSquMDGVd.net
ファイナル80万円か

581 :774RR (ワッチョイ 2bee-9m1Q):2022/11/15(火) 07:11:21.90 ID:hTf0B3MB0.net
>>568
「セロー250 ニュートラルスイッチ」で検索

582 :774RR (ワンミングク MMa3-9jvc):2022/11/15(火) 07:43:56.41 ID:uvNs7AO8M.net
クソデカキャリア、コンテナボックス積み上げる時便利だったけどサスやら車体やらがふにゃふにゃして怖かったな

583 :774RR (ワッチョイ 25b9-xb42):2022/11/15(火) 13:11:12.42 ID:vnq+t2kl0.net
>>581
俺のも最近調子悪くなってきた
シフトペダルちょこちょこして誤魔化してるけど暖かくなったら交換するつもり

584 :774RR (ワッチョイ e305-iI4B):2022/11/15(火) 13:14:20.27 ID:eUbG9b9m0.net
225だと太嫁と2ケツでもフレーム捩れるの分かるよw

585 :774RR (JP 0H93-Os9u):2022/11/15(火) 14:24:52.99 ID:Il/CAA9GH.net
ビッグオフとセロー250の2台体制で早10年以上経過
特に不具合無いけど、先日ふと新車セローに乗り換えようと思って愕然。
生産終了してたのかよ!
市場に残ってる新車はプレミアム価格が付いて約100万!
セローが三桁は無いわ

我が青春のアルカディア号撃沈
セローの前に乗ってたWR250Rでもいいや!と思ってしらべたらこちらも生産終了w

今250だとホンダの赤い糞みたいなのしか残ってないとか終わってる。
カワサキは中途半端な230klxのみ・・
もうあれだな。アプリリアRX125でいいや。
見た目かっこよくてABS付き40万なら文句ない

586 :774RR (スッップ Sd43-RBwO):2022/11/15(火) 14:35:45.55 ID:yedShTBld.net
今頃何を言ってるのだろう。

587 :774RR (ワッチョイ 2327-iqVA):2022/11/15(火) 15:07:57.50 ID:vScMVf+l0.net
ゴミ溜めの5chレスらしくて良い

588 :774RR (アウアウウー Saa9-i9P0):2022/11/15(火) 16:15:52.82 ID:GO3D0ubma.net
>>585
お勤めご苦労様でした

589 :774RR (ワッチョイ 9b11-Nqnr):2022/11/15(火) 17:16:52.51 ID:c3D50lqH0.net
>>585
トラックに轢かれて、魂が異世界に飛ばされてたの?
2015年の春から自転車にも乗れなくなり、2020年の春から2022年の春先まで入院&施設にブチ込まれてた俺でも
今のトレールの惨状は知っている。来年の春には各社出してくれるかなぁ
まあ、俺は二度と乗れないだろうけど(乗れるとしたらATVぐらいか?)

590 :774RR (ササクッテロラ Spc1-WM47):2022/11/15(火) 19:35:42.53 ID:Wjnp3Bq8p.net
緑ファイナルのりだけど
赤ファイナルも増車したくなっちゃった。
どうしたものか…

591 :774RR (ワッチョイ a3b5-c/u8):2022/11/15(火) 20:27:49.36 ID:waAKMFjH0.net
中古は高すぎて買う気にならない

592 :774RR (オイコラミネオ MM93-7i6o):2022/11/15(火) 20:49:50.70 ID:HlwnmHh+M.net
今年の夏にツーリングセローFE新車を65万で買ったわ

593 :774RR (ワッチョイ 9b11-NFC2):2022/11/15(火) 20:55:54.93 ID:cQi0rJ4C0.net
オレンジこそ至高

594 :774RR (ワッチョイ e305-iI4B):2022/11/15(火) 22:30:52.70 ID:eUbG9b9m0.net
元々セロー250って定価いくらだっけ?
オレの225WEは定価¥398,000だったと思う。

595 :774RR (ワッチョイ 45ee-pUZu):2022/11/15(火) 23:18:24.45 ID:O+aV7x0Z0.net
ベージュは孤高の存在

総レス数 1003
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200