2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆167台目【旧/ヌ/FI/18/FE】

1 :774RR :2022/09/03(土) 20:45:08.67 ID:dOtJE0HU0.net
↑を3行程度コピペしてください。

YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
FEセロー:250セロー ファイナルエディッション(最終型・2021/9販売終了)
18セロー:250セロー 第3次排ガス規制対応車(現行型)
FIセロー:250セロー FI車
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/

TOURING SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
 立てられなかった時は他の方に依頼してください
 スレ立て時に本文先頭行に
!extend:checked:vvvvv:: を入れるのを忘れずに
 スレ立て後の即死防止のため15秒以上間隔あけながら20レス迄書込してください

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆166台目【旧/ヌ/FI/20/FE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1656681783/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

664 :774RR (ワッチョイ cff3-kfYZ):2022/11/20(日) 00:06:53.71 ID:0xZ/s2LL0.net
https://www.youtube.com/watch?v=lleTv_EnyMU

665 :774RR (ワッチョイ cff3-kfYZ):2022/11/20(日) 00:33:16.71 ID:0xZ/s2LL0.net
外人のおんにゃの子も乗ってる
https://www.youtube.com/watch?v=6k4rryhg2s8

666 :774RR (ワッチョイ cff3-kfYZ):2022/11/20(日) 00:39:54.36 ID:0xZ/s2LL0.net
女の子でも取り扱いが楽ちん
https://youtu.be/WrN-bS84ZsI?t=535

667 :774RR (ワッチョイ 620b-f5A8):2022/11/20(日) 00:47:45.45 ID:EFUOFABr0.net
>>663
これじゃセローの後釜にはならないよねw
CRFのラリーとちょっと被るくらいじゃないかな
ラリーに乗る人もほぼオフ走らないから

668 :774RR (ワッチョイ 12da-8JR6):2022/11/20(日) 03:09:56.68 ID:rQ1XP14a0.net
ヤマハが出してくれないからKTMになってしまいそうだ
早く助けてくれー

669 :774RR (ワッチョイ 36ee-yloF):2022/11/20(日) 08:57:20.66 ID:uqUovd540.net
FE買った方が良いよ
まだ新車で買えるみたいだし

670 :774RR (ワッチョイ 620b-f5A8):2022/11/20(日) 09:14:00.85 ID:EFUOFABr0.net
>>668
因みにKTMの車種は?

671 :774RR (ワッチョイ 4e11-ZD2e):2022/11/20(日) 10:34:48.69 ID:9LaOqL140.net
>>668
KTMは憧れたこともあったけど、値段もシート高も桁違いじゃん。

672 :774RR (ワッチョイ a2b5-Gmx5):2022/11/20(日) 10:39:21.46 ID:87HBiDxO0.net
桁は同じだよね

673 :774RR (スッップ Sd02-FDdn):2022/11/20(日) 10:42:24.90 ID:uTpM8sF1d.net
>>668
早く決めないとKTMも電動になるかもよ

674 :774RR (アウアウウー Sa3b-f5A8):2022/11/20(日) 10:48:22.08 ID:Odj0mDdFa.net
>>672
シート高の桁は一緒だけど値段は一桁違うね

675 :774RR (ワッチョイ a2b5-Gmx5):2022/11/20(日) 11:06:09.31 ID:87HBiDxO0.net
>>674
同クラスの公道バイクで3桁行くバイクなんかないだろ
比較対象おかしくね?

676 :774RR (アウアウウー Sa3b-f5A8):2022/11/20(日) 12:03:31.81 ID:DWM5xjeTa.net
>>675
比較対象は250EXC 、250EXC-F 辺りだけど
むしろ他に選択肢ある?

677 :774RR (ワッチョイ 4eb9-EG8k):2022/11/20(日) 20:14:23.28 ID:2EgtAGwl0.net
>>667
セローどころかVスト250の後釜にもなれない
CRFラリーとは競合しそうね

678 :774RR (ワッチョイ 4205-3NBL):2022/11/20(日) 21:26:20.83 ID:nvBFGU7F0.net
皆が今欲しいのは、VストでもDRでもなくDFなんだろうに。

679 :774RR (ワッチョイ 36ee-XN8X):2022/11/20(日) 21:49:12.50 ID:f2vV8Z0j0.net
>>663
いやAX‐1やろw

680 :774RR (ワッチョイ 4e11-ZD2e):2022/11/20(日) 21:57:57.36 ID:9LaOqL140.net
>>679
TDR250じゃね?

681 :774RR (ワッチョイ 97b9-5Xd8):2022/11/20(日) 22:02:10.34 ID:XmO2S+wA0.net
>>680
姉エロかも知れん

682 :774RR (ワッチョイ 4e11-ZD2e):2022/11/20(日) 22:05:59.15 ID:9LaOqL140.net
あの優しきアルテシアへ。

683 :774RR (スッププ Sd02-Bz/9):2022/11/20(日) 22:14:50.84 ID:ve/ox1J3d.net
愛をこめて。

684 :774RR (ワッチョイ 4e11-ZD2e):2022/11/20(日) 22:39:49.69 ID:9LaOqL140.net
>>681
「カワサキか・・・・」

685 :774RR (ワッチョイ c343-vCcW):2022/11/20(日) 23:15:43.08 ID:xXSXQs3D0.net
>>677
Vスト250は併売らしいよ

686 :774RR (オイコラミネオ MM67-OtEm):2022/11/20(日) 23:39:54.12 ID:WppNJuftM.net
ヒマラヤンでしょ

687 :774RR (スッップ Sd02-8NQA):2022/11/21(月) 00:39:00.75 ID:Y5P3npQwd.net
AX-1だな
高校生の時学校の体育教師(二人)が乗ってたが当時はゼファーとかが大人気で良さに気付けなかった
今のホンダならなんかの間違いで出してくれるかも

688 :774RR (ワッチョイ 5295-6BcZ):2022/11/22(火) 04:21:32.49 ID:B71hW/2W0.net
天上天下唯我独尊

689 :774RR (ワッチョイ 4e11-LRaK):2022/11/23(水) 19:49:30.94 ID:Y6asfqwY0.net
お前ら次のタイヤ交換の時は何を履くの?

690 :774RR (ワッチョイ 8e46-FwcV):2022/11/23(水) 19:58:02.96 ID:+XxfX/T30.net
>>689
GP210

691 :774RR (アウアウウー Sa3b-f5A8):2022/11/23(水) 20:09:04.62 ID:UJS9LMDLa.net
GP610は相当人気出そうだな

692 :774RR (オイコラミネオ MM67-haou):2022/11/23(水) 20:23:44.63 ID:44qKNUuYM.net
GP410

693 :774RR (ワッチョイ 4bf3-h2Xr):2022/11/23(水) 21:44:21.45 ID:tovduF4N0.net
またツーリストにするかGP410にするか・・・

694 :774RR (スプッッ Sd2f-IwB9):2022/11/24(木) 00:31:39.17 ID:nN6OIZyvd.net
ほぼ林道に行かないオフ車乗りはそこそこ多いだろうからGP-410は売れそうよね
他社もセロー用サイズ増やしてくれんかな

695 :774RR (スーップ Sd02-LRaK):2022/11/24(木) 06:30:34.16 ID:ixHbIDNAd.net
やっぱり410か610を検討するよな

696 :774RR (ワントンキン MM92-LO0k):2022/11/24(木) 07:33:07.67 ID:JGyzWaDEM.net
高速乗る事多くなったし次は410試してみようかな

697 :774RR (スププ Sd02-gzjd):2022/11/24(木) 10:00:55.43 ID:Ptc3cVn9d.net
410、オフっぽい見た目だからオフ車にはオフタイヤ履けおじさんを黙らすことが出来ていいね

698 :774RR (アウアウウー Sa3b-f5A8):2022/11/24(木) 10:24:10.57 ID:vGRA9JABa.net
純正と変わらなくない?

699 :774RR (ワッチョイ c343-vCcW):2022/11/24(木) 11:30:04.92 ID:mcDSjy9J0.net
>>697
ほぼオンツーばっかりだけどオフを走れなくなるのは寂しい、自分みたいな人間にはピッタリなんじゃないかと気になってる

700 :774RR (スッップ Sd02-hnym):2022/11/24(木) 11:57:13.74 ID:oBmUw8+Jd.net
俺も410履きたいな
でも山が結構残ってるんだよな

701 :774RR (ワッチョイ afb9-yS4u):2022/11/24(木) 12:31:07.44 ID:Q3BH4C7i0.net
TW→ツーリスト→A41ときて
次はツーリストに戻そうかと思っていたけど
ちょうどよい時期に出るので次はGP610だな

702 :774RR (ワントンキン MM92-GNAc):2022/11/24(木) 12:50:52.13 ID:M4hd7YDCM.net
D803GPを購入済みだが、購入した直後にダンロップからニュータイヤ発表されて、ちょっと後悔・・・

703 :774RR (ワッチョイ e207-stRS):2022/11/24(木) 16:00:44.47 ID:yajiKLrd0.net
我慢しきれずTWにしたばっかりだよチクショウ!
お値段いくらになったの?

704 :774RR (ワッチョイ 4e11-LRaK):2022/11/24(木) 18:18:36.84 ID:2b9vbmfy0.net
ほぼオンロードだけど見た目が610の方が好みだから610にしようかと思ってんだよね。
悩むわー

705 :774RR (ワッチョイ 4e11-LRaK):2022/11/24(木) 18:19:48.34 ID:2b9vbmfy0.net
>>703
12月中旬から下旬発売だったような気ガス

706 :774RR (ワッチョイ 8eeb-7/Ma):2022/11/24(木) 18:25:11.83 ID:EnA9+Q6b0.net
>>704
210の性能で見た目を求める人用に410があるのに

707 :774RR (ワッチョイ 4e11-LRaK):2022/11/24(木) 18:43:32.79 ID:2b9vbmfy0.net
個人の好みだからさ

708 :774RR (オイコラミネオ MM67-haou):2022/11/24(木) 21:27:26.39 ID:aAgg6oMCM.net
ダート比率を考えたらGP410だな
林道手前でエア抜きません、トコトコ走ります

709 :774RR (オイコラミネオ MMfa-f3we):2022/11/25(金) 09:01:59.20 ID:g3aVLcwJM.net
純正TWとGP601ではどちらがオフ寄りなんですかね

710 :774RR (オイコラミネオ MMfa-f3we):2022/11/25(金) 09:02:36.19 ID:g3aVLcwJM.net
601じゃなくて610だた

711 :774RR (ワッチョイ 8eeb-7/Ma):2022/11/25(金) 09:22:29.17 ID:SBKagAyM0.net
GP21/22が純正相当として210<410<純正<610のオフ度みたいよ
https://ircmoto.jp/news-list/2022/11/21/18305/

712 :774RR (スッップ Sd02-hnym):2022/11/25(金) 14:10:44.76 ID:9DEvus4Gd.net
GP21は最初ブロック柔くてカーブでびっくりした

713 :774RR (スッップ Sd02-/lHT):2022/11/25(金) 16:27:21.31 ID:8oU4VB8Pd.net
gp410はネットショップで見かけるな
販売開始したんだね

714 :774RR :2022/11/25(金) 17:17:22.16 ID:cqGtlPbFa.net
610は来月から販売開始みたいだね

715 :774RR :2022/11/25(金) 17:36:35.17 ID:e9bpHenKM.net
>>711
なるほど
次はD605にしようかと思ったけどGP610にしてみようかな

716 :774RR :2022/11/25(金) 17:51:15.92 ID:iKuqLUQla.net
610はバランス良さそうだよね
フラットダートより少し荒れたところも対応出来そう

717 :774RR :2022/11/25(金) 17:53:00.62 ID:iKuqLUQla.net
林道ツーリングは好きだけどチューブ化まではちょっとっていうライト層にちょうど良い

718 :774RR (ワッチョイ 0658-+MWO):2022/11/25(金) 20:58:50.38 ID:iKakZCQy0.net
IRCありがとう!!
って伝えたいね!

ところで、トリッカー用のも出る?

719 :774RR (ワッチョイ 8643-GNAc):2022/11/25(金) 21:40:04.25 ID:o50Vn2aV0.net
トリッカーのスレあるのに、なぜにココで聞くんだろう。
フルサイズにしてるなら、まだ分からなくはないけど(;^_^A

720 :774RR (アウアウエー Sa3a-5Xd8):2022/11/25(金) 22:32:53.92 ID:qG5AKNgUa.net
ちょい車種的に専スレだと情報が少なく共通部品の多いセロースレを頼りにしています。

721 :774RR (ワッチョイ 8264-stRS):2022/11/25(金) 22:36:56.77 ID:zNo/lvaR0.net
サイズバリエーション出てるじゃん
トリッカーのサイズ知らんけど

722 :774RR (ワッチョイ ff43-EfkF):2022/11/26(土) 00:57:32.80 ID:nue9LYNu0.net
共通部品が多いのはよく分かる。セローの方が情報多いのも間違いない。
 
なおさら、共通ではないタイヤの質問をセローのスレで投げるのか不思議だ・・・

723 :774RR (ワッチョイ f741-twaM):2022/11/26(土) 08:12:25.56 ID:K6EY6u3P0.net
キーをオンにしたときウイーンって動いてるのはなに?
最近キーキー?キューキュー?言いだしたんだけど、そのままでも大丈夫かな…?

724 :774RR (スッップ Sdbf-ZkcI):2022/11/26(土) 08:23:56.50 ID:OnwSLTXVd.net
>>723
FI

725 :774RR (ワッチョイ 9f0b-KSse):2022/11/26(土) 08:26:01.46 ID:oawOsbwY0.net
>>723
燃ポン

726 :774RR (スッププ Sdbf-w0Bi):2022/11/26(土) 08:49:03.90 ID:zUXvNZCdd.net
>>723
燃料ポンプのリコール該当か車体番号をウェブ確認

727 :774RR (ワッチョイ bfb9-TNWO):2022/11/26(土) 17:18:25.43 ID:7TqvMdVI0.net
>>723
一般的なFIエンジンはTPSのイニシャライズとかもやってるから、スロットルの可能性も微レ存
気になるならショップで見てもらおう

728 :774RR (ワッチョイ 17ee-QYZ+):2022/11/27(日) 01:41:44.93 ID:pBjV2dRW0.net
リアサス5mmほど縮めたら硬くなりすぎたw
戻すの面倒だからしばらくこれでいってみるか

729 :774RR (ワッチョイ 7fee-gUFv):2022/11/27(日) 10:32:06.59 ID:EStA0wt10.net
>>727
電子制御スロットルでもないしISCもないが(笑)

730 :774RR (ワッチョイ 9f07-Z2Iz):2022/11/27(日) 18:30:36.76 ID:EiD+41jB0.net
プリロードをいくら掛けても硬さは変わらない
乗車時の姿勢が変わるだけ

731 :774RR (ワッチョイ 9f8a-9ylf):2022/11/27(日) 19:30:26.31 ID:wWjlZ5CU0.net
セローは物理法則を超越してる?

732 :774RR (ワッチョイ 9fee-zuBb):2022/11/27(日) 21:40:24.54 ID:OCtx7OyS0.net
>>730
掛けすぎればダンパーが伸びきった状態からだと
ある程度荷重かかって縮むまで動かないから硬く感じるのでは?

733 :774RR (ワッチョイ 9fb5-j/58):2022/11/27(日) 22:53:45.83 ID:eDI9qkN00.net
>>730
バネをいくら縮めても硬さが変わらないは間違い
スプリングの諸元には許容ストロークがあってその範囲なら厳密には徐々にレートはあがるけど安定したバネレートでストロークしてくれてそれをバネメーカーはスプリングレートとして公表してる
その範囲を越えて縮めて使うとバネレートはあからさまに上がっていくよ
純正サスのバネ諸元が公表されてないからなんとも言えないけど純正ダンパーでそこまで縮められないとは思う

734 :774RR (ワッチョイ 9f76-zuBb):2022/11/27(日) 23:03:21.48 ID:X+xhjJBe0.net
DG31Jのウインカーリレーとバルブを交換してLEDにしたら、
メーターのウインカーインジケータが一瞬暗くなるだけで点きっぱなしみたいに
こっちもLEDにしようかとか思うんだけど、球の規格はなにを使ってるんだろう
T5?
ぐぐると225は交換事例があるんだが250はさっぱりだ

735 :774RR (スップ Sdbf-Kr3Z):2022/11/27(日) 23:15:57.65 ID:SJKSH4XVd.net
プリロードをかけてもバネレートは変わらないというのが正しいのでは

プリロードかければバネ自体の反発力は上がるわけだから硬まっていくんじゃない
でないとプリロードの意味ないしな

736 :774RR (ワッチョイ 9fb5-j/58):2022/11/27(日) 23:33:03.10 ID:eDI9qkN00.net
>>735
反発力とバネレートは別の話だよ

737 :774RR (スップ Sdbf-Kr3Z):2022/11/27(日) 23:35:56.73 ID:SJKSH4XVd.net
>>736
だからそう言ってんだろうが

738 :774RR (ワッチョイ 17c6-vfto):2022/11/28(月) 02:45:46.75 ID:gDUw6j++0.net
プリロードは姿勢変えるだけってマトモな人はわかってるからもういいよ

739 :774RR (ワッチョイ 9f76-zuBb):2022/11/28(月) 06:08:02.89 ID:ramSEx8w0.net
250のメーターランプってどのバルブかわかる人っているだろうか
ぐぐると225は交換してる人のブログにあたるんだけど250はさっぱりだ

740 :774RR (スップ Sdbf-Kr3Z):2022/11/28(月) 07:07:21.84 ID:/od5+DFRd.net
姿勢というより沈み量では?
それも体重にあわせてあらかじめバネに荷重を掛けて反発力を上げ下げするわけで
姿勢変えるだけならそれは車高調だよ

741 :774RR (アウアウウー Sa5b-KSse):2022/11/28(月) 07:52:12.49 ID:9DECkWfTa.net
>>734
ウインカーをLEDにしたことによる余剰電流がインジケータに流れてるから整流ダイオードを入れないとだめみたいだよ

742 :774RR (ワッチョイ d7b9-/SwU):2022/11/28(月) 08:21:02.69 ID:fps3+p7S0.net
セロー250のヘッドライトをLEDに変えると
ハイビーム表示ランプが点きっぱなしになることがあると聞いたが
それも余剰電流のせいなのかな

743 :774RR (スッップ Sdbf-ok0y):2022/11/28(月) 08:22:43.32 ID:DAxlrsVld.net
昨日走ってたらライドピカピカ点滅してる奴おったな
いいのか?

744 :774RR (ワッチョイ 576f-uaqk):2022/11/28(月) 11:20:18.76 ID:99eaAJ3Z0.net
>>742
それLEDヘッドライトの不具合じゃない?
一度起こったけど交換したら治った。

745 :774RR (オイコラミネオ MM4f-TNWO):2022/11/28(月) 12:50:33.74 ID:S4JA6YSOM.net
>>742
消費電力が低くて球切れ警告として点灯するもんだと思ってたけど、違ったのかな

746 :774RR (ブーイモ MM8f-kpzh):2022/11/28(月) 15:17:29.21 ID:M2HQ7AGdM.net
書き込みがすぐに反映されないのに慌てて二重ぽく投稿してしまったスマン
>>741
左右スイッチで電流の方向が変わるみたいな文面がどっかでみた気がしたけどソレか…(;´Д`)
他のインジケータは流石に大丈夫そうな気もするけど
ともかくレスthx

747 :730 (ワッチョイ 9f07-Z2Iz):2022/11/28(月) 18:00:51.76 ID:NcHPia840.net
すまない
姿勢は変わらないが正しいわ
無荷重からのストロークしはじめを調整してサグだしするためにプリロードかけるんだから姿勢が変わったらおかしい
もちろん反発力も変わらない

748 :774RR :2022/11/28(月) 18:47:12.53 ID:Ke+O78qo0.net
セローのリアサスってサグ出したらそこからせいぜい2回転くらい締めるか緩めるくらいしかセッティングのしようがないのでは?
そんな触る必要あるの

749 :774RR (スプッッ Sd3f-Kr3Z):2022/11/28(月) 20:41:52.48 ID:USkA3kRrd.net
>>747
無荷重じゃなくて乗車1Gが正しいと思う
その乗車1Gとバネの反発力が釣合う位置がちょうどいいところにくるようにするのがプリロード調整

正しく調整された結果として得られるサスの動きは変わらないことになる

750 :774RR (ワッチョイ 9f8a-9ylf):2022/11/28(月) 22:01:22.62 ID:9lnNUq+A0.net
バネを縮めて使うんだから実質バネレートは上がるぞ
何言ってんだ?

751 :774RR (スプッッ Sd3f-Kr3Z):2022/11/28(月) 22:14:06.21 ID:USkA3kRrd.net
ノーマルサスのスプリングはシングルレートだから使用範囲ではバネレートは常に一定
縮むとバネレートが上がるように作ったのがダブルレート、コンスタントライジングレートとかいうの
荷重と反発力のグラフでいうとシングルバネレートは真っ直ぐ斜め
プリロードをかけると反発力はあがるけど斜めの角度は変わらない

752 :774RR (オッペケ Srcb-Lxxc):2022/11/28(月) 22:42:50.96 ID:MGIerxfrr.net
>>750
実質の意味がいまいちわからんけどバネレートは変わらない

753 :774RR (ワッチョイ 97aa-ykd8):2022/11/28(月) 22:59:00.77 ID:HePcOS9z0.net
通常の使用範囲を超えたらバネレート変わると思うけど、普通は変わらないとみなすのでは?
というかそこはみんな分かってて別の高次元の話してるの?

754 :774RR (ワッチョイ 9758-S9kO):2022/11/28(月) 23:51:55.20 ID:Q2y0pF0r0.net
>>742
Amazonで車用の買ってつけたけど無問題。

755 :774RR (ワッチョイ f795-ufOz):2022/11/29(火) 01:25:59.05 ID:aGRy2J3y0.net
もうバネの話はいいよ

756 :774RR (ワッチョイ 1f41-ykd8):2022/11/29(火) 06:35:37.59 ID:Z/+tphyb0.net
リジッドサスと変わらないくらいパツパツにバネを縮めてやればたった5mmの差でもサスが硬くなった様に感じるのではないか

757 :774RR (ワッチョイ 9728-emCW):2022/11/29(火) 07:26:53.43 ID:CfGuIStJ0.net
この度XR250からセロー250へチェンジしたのだが、フロントに90/90-21つけて色々干渉しないかな
MT21余ってるから…

758 :774RR (ワッチョイ 9728-emCW):2022/11/29(火) 07:29:07.37 ID:CfGuIStJ0.net
XR250からセロー250へ乗り換えたんだが、MT21の90/90-21を装着できるのかな?
外して保管してたやつがあるので…

759 :774RR (アウアウウー Sa5b-2alT):2022/11/29(火) 07:35:59.33 ID:jyAtxq3ua.net
サスペンションよりチェーン張りっぱなしの奴は何も考えてないのかな?

760 :774RR (スップ Sdbf-FFCZ):2022/11/29(火) 07:47:50.48 ID:8hc8CMETd.net
そういえば車のスプリング切ってシャコタンにしてるやついたわ
あれ伸びきるとスプリング外れるんだな

761 :774RR (ワッチョイ b743-VzoD):2022/11/29(火) 11:43:57.98 ID:ml9SOv5n0.net
だから昔はペタペタな車を警察が止めてジャッキアップさせてた

762 :774RR (ササクッテロラ Spcb-Tatu):2022/11/29(火) 19:40:12.09 ID:vIWbGVYAp.net
バネレートは変わんないけど
硬くなったような感覚は味わえるで良いね?

763 :774RR (ワッチョイ b774-Umh3):2022/11/30(水) 02:32:49.23 ID:jhOkBRvj0.net
タイヤ つきますよ

干渉しません。

総レス数 1003
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200