2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆167台目【旧/ヌ/FI/18/FE】

1 :774RR :2022/09/03(土) 20:45:08.67 ID:dOtJE0HU0.net
↑を3行程度コピペしてください。

YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
FEセロー:250セロー ファイナルエディッション(最終型・2021/9販売終了)
18セロー:250セロー 第3次排ガス規制対応車(現行型)
FIセロー:250セロー FI車
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/

TOURING SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
 立てられなかった時は他の方に依頼してください
 スレ立て時に本文先頭行に
!extend:checked:vvvvv:: を入れるのを忘れずに
 スレ立て後の即死防止のため15秒以上間隔あけながら20レス迄書込してください

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆166台目【旧/ヌ/FI/20/FE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1656681783/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

817 :774RR (ワッチョイ bfb9-6qjC):2022/12/02(金) 19:23:38.93 ID:MUGemX700.net
警察官なら無謀運転していたとか考え難いしなあ

818 :774RR (オイコラミネオ MMab-Tiao):2022/12/02(金) 19:27:21.04 ID:qqxL0zADM.net
ライトが小さいから原付きと勘違いされたのかもな

819 :774RR (アウアウウー Sa5b-KSse):2022/12/02(金) 19:43:55.17 ID:tCgW9mGDa.net
右直事故は本当に怖いね

820 :774RR (ワッチョイ bf11-LugR):2022/12/02(金) 20:25:27.26 ID:UbPEGd+P0.net
アームストロングサイクロンジェットアームストロングサスペンションならやってくれる!

821 :774RR (ワッチョイ d7f3-tmyp):2022/12/02(金) 21:43:02.28 ID:aiLrO6in0.net
>>818
右直くらった時に、相手ドライバーが言ったセリフがまさしくそれだった。

822 :774RR (アウアウウー Sa5b-KSse):2022/12/02(金) 22:08:48.02 ID:meTD4K1ha.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/57ddb4c39ec998f5b4d5b1fa25daea3e4e6ff445

ベンツの右前の損傷が激しいから恐らく車側の見落としが原因だろうね
佐賀の事故の方もランクル70の頑丈な社外バンパーと硬いボンネットがグッシャリいってるなかなか激しい事故

823 :774RR (ワッチョイ 9fd8-ykd8):2022/12/02(金) 22:39:09.55 ID:iNwFa6fp0.net
昨日も相手車は左折だったけど
こちらが直進してても危ないタイミングで平気で合流してくるな
相手がバイクだと何とかなると思うのかな
一度ぐらいじゃなく結構起きる事態

824 :774RR (ワッチョイ 228a-BV3Z):2022/12/03(土) 09:45:57.11 ID:jbl97vTB0.net
車の方から見るとバイクの遠近感つかめないからな
これはバイクの側が自衛しなきゃしょうがない
死にたくないなら

825 :774RR (アウアウウー Saab-H5VQ):2022/12/03(土) 09:54:04.85 ID:K4xDlssXa.net
このベンツ右直で右前破損、ろくに見もせず曲がったんでしょうね。ほんとに自衛しましょう。

826 :774RR (オイコラミネオ MM71-jv7R):2022/12/03(土) 10:02:34.25 ID:qxc304/TM.net
交差点で直進する時は車のガードがいるさどうか確認するよね

827 :774RR (ワッチョイ ae41-YVMc):2022/12/03(土) 10:03:21.34 ID:fjP7u3HL0.net
1.5万キロのFE 特に異音とかがあるわけじゃないけど興味本位でスイングアームやリンクバラしたら
カラーが一部鏡面化してたけどこれって傷んでるってこと?
グリス塗って戻したけど特に動きが良くなったとかの実感も無しでした
https://i.imgur.com/RhdyOCB.jpg
https://i.imgur.com/9d19fEd.jpg
https://i.imgur.com/2kNrHPK.jpg

828 :774RR (スッップ Sd70-CXbC):2022/12/03(土) 10:35:14.50 ID:EaI/vVOId.net
グリス切れると摩耗しやすくなるから良いと思うよ

829 :774RR (アウアウウー Sa30-ejNd):2022/12/03(土) 10:35:42.75 ID:rTBvZk+Ka.net
>>827
これが普通だよ
毎年シーズンオフにグリスアップしてやれば大丈夫

830 :774RR (ワッチョイ 8b58-7kZO):2022/12/03(土) 13:26:42.46 ID:SL46WJtI0.net
参考になるかわかりませんが、TDR250のリンクをベアリング化したときの画像をあげときます。
リンクの状態がブッシュ変形、シールボロボロ、カラーガビガビでキコキコ異音が出てたんでFZR400のリンクを流用しました。幅を詰めたりボーリングしたり加工は必要ですが乗り心地は柔らかくなって満足してます。メンテナンス期間も延びました。
https://i.imgur.com/MFZmZwt.jpg
https://i.imgur.com/FekEsBl.jpg
https://i.imgur.com/4ICLak2.jpg

831 :774RR (ワッチョイ 9e0b-ejNd):2022/12/03(土) 14:30:14.63 ID:h4BaWE1P0.net
>>830
ベアリング化する前の状態が悪かったから乗り心地が良くなったと感じたんだろうね
おれは別のバイクだけどローダウンする為に純正のベアリング入りのリンクからブッシュ式に替えたけど乗り心地は変わらなかったよ

832 :774RR (ワッチョイ 91f3-pi1+):2022/12/03(土) 17:56:14.58 ID:l3pSIIb80.net
ベアリング化ってのは理論上効果はあるけど体感出来るかはどうかってカスタムの部類だと思ってる

>>827
カラーより受けのブッシュの方が柔らかいから早く摩耗するのはブッシュ側になるよ
軽くグラブバーでリア持ち上げた時にガタがあったら交換の合図

833 :774RR (ワッチョイ 26d8-R4o2):2022/12/03(土) 23:39:06.34 ID:xVZ5mTiB0.net
>>827
結構キズが入ってますね
ダウンサスリンクにしたり戻したりしてますが
一度ばらして点検して見ようと思いました

834 :774RR (スッップ Sd70-AXrT):2022/12/04(日) 13:22:13.17 ID:ab1I2tCHd.net
>>799
年取ってから高速を逆走すんなよ

835 :774RR (スププ Sd94-QtKB):2022/12/04(日) 13:38:59.35 ID:BBMEylS3d.net
(´・ω・`)徒歩で入るかも知れんね

836 :774RR :2022/12/04(日) 21:08:13.56 ID:vzjl126M0.net
リンクばらしたことないの?

837 :774RR :2022/12/04(日) 21:19:26.58 ID:mCz52zow0.net
>>835
自転車で。料金所は有無を言わせないもの凄いスピードで。

838 :774RR (ワッチョイ 8c43-E2mn):2022/12/04(日) 23:19:45.54 ID:erCY6IuS0.net
リンクのベアリング化は、メンテサイクルを延ばせるだろうという期待から魅力に感じてる。
 
アルミリンクの試作してるショップさんあるので、軽量化とベアリング化が同時にできれば、とても魅力的(^ω^)

839 :774RR (ワッチョイ 91f3-pi1+):2022/12/04(日) 23:24:22.41 ID:/V2xNSUf0.net
あれ削り出しじゃないの?
めちゃくちゃ価格高そう

840 :774RR (ワッチョイ 7a11-WtJG):2022/12/05(月) 06:27:07.10 ID:0DCf8FUU0.net
「こっ、このベアリングは!?見事な一刀彫!!」

841 :774RR (スププ Sd94-B7s0):2022/12/05(月) 18:20:40.23 ID:WwEF/D8pd.net
少数生産なら削り出しの方が安いでしょ

842 :774RR (ワッチョイ 7a11-WtJG):2022/12/06(火) 17:28:41.53 ID:DK1jmSlz0.net
セローの後継の話ってどっかで漏れてきてるの?
電動バイクになったりしないだろうな。

843 :774RR (スップ Sd9e-dQSf):2022/12/06(火) 17:40:24.45 ID:cIGwt6u4d.net
>>842
聞いたことないなあ。

844 :774RR (スーップ Sd70-l5jg):2022/12/06(火) 18:13:22.55 ID:OEk6hFHId.net
>>842
多分出ない思いますよ。

出るなら名前を変えた違ったものでしょうか。

845 :774RR (ワッチョイ 7a11-WtJG):2022/12/06(火) 18:33:27.80 ID:DK1jmSlz0.net
>>844
TT-250Raidの復活キボン!エンジンはSOHCでも水素エンジンでもいいから。

846 :774RR (アウアウウー Sa08-PlzK):2022/12/06(火) 18:35:41.82 ID:jM4Wj6c7a.net
LANZAみたいなのが出そう

847 :774RR (アウアウウー Sa83-QtKB):2022/12/06(火) 19:19:53.86 ID:lFJvAVuRa.net
FANZAなら勃つ!

848 :774RR (オイコラミネオ MM71-jv7R):2022/12/06(火) 19:40:54.98 ID:Kwgc0yAhM.net
騒音規制で水冷になるんでしょ?ならセローの名前は使わないよな

849 :774RR (ワッチョイ 62b9-iQPs):2022/12/06(火) 19:48:18.66 ID:TRXGDSnk0.net
>>842
新型セローはないけど
XTZ250が代替候補に上がってるとか何とか
ただ国内版が出ても大量に逆車輸入しても、ラリーより重いみたいだからトレール車後継の役目は厳しそう

850 :774RR (ワッチョイ 2aee-PlzK):2022/12/06(火) 21:05:09.77 ID:3ymnO5a20.net
水冷/150kg/100万円

851 :774RR (ワッチョイ 7a11-WtJG):2022/12/06(火) 22:34:47.56 ID:DK1jmSlz0.net
>>849
2019年モデルの諸元で143kg!?Raidより重いって・・・

852 :774RR (オイコラミネオ MM71-jv7R):2022/12/06(火) 22:39:48.16 ID:Kwgc0yAhM.net
レイドのころは乾燥重量表示かと思われ

853 :774RR (スップ Sd9e-dQSf):2022/12/07(水) 11:33:49.29 ID:BmO/nhGBd.net
逆輸入前提ならアメリカで販売してるXT250で良いと思う。わざわざXTZ250にする意味がない

854 :774RR (オイコラミネオ MM33-iQPs):2022/12/07(水) 13:01:04.17 ID:crCwBtwWM.net
よく知らんけど現行XTZ250ランダーって、エンジンはセロー同型にオイルクーラー付いたような感じだけど、排気に触媒あるのかね
だからこっちの排ガス対応触媒付けたら国内でも売れるって事?
まあ出たとしたら、競合はVストSXあたりだろうし、セローの代わりには出来ないかね

855 :774RR (スププ Sd70-5T9E):2022/12/07(水) 16:49:52.52 ID:o42Panewd.net
空冷なのに厳しい排ガス規制とABS必須になってカタログ落ちしたんじゃなかったけ?
だから逆輸入してもナンバー付けられないって話じゃ?
旧車みたく2022年よりも前に現地で登録してあったらOKってやつだよね?

856 :774RR (ワッチョイ 6606-a1aX):2022/12/07(水) 23:56:52.23 ID:ZamAj8rX0.net
あとヘッドライトかな
新しい保安基準に適合しなくなったためと聞いた

857 :774RR (ワッチョイ 1643-4I4b):2022/12/08(木) 00:02:51.10 ID:Esg3wLVT0.net
今のヤマハの事だから、R25のエンジンでアドベンぽく仕立てて出すだけやろ

858 :774RR (オイコラミネオ MM71-jv7R):2022/12/08(木) 00:33:55.23 ID:2SL10a3WM.net
それはそれで需要ありそう

859 :774RR (ワッチョイ 62b9-iQPs):2022/12/08(木) 01:59:13.44 ID:j/t2r16M0.net
YSPでメンテ中に展示バイク眺めてて知ったのだが
R25ってセローより安いのね

860 :774RR (ワッチョイ 26d8-b2RK):2022/12/08(木) 06:27:04.31 ID:6YWllakk0.net
国産とインドネシア製造の違い

861 :774RR (ブーイモ MMba-rf0e):2022/12/08(木) 09:09:55.33 ID:2L6MgrLaM.net
2輪館 gp610前後  約16500円

862 :774RR (スップー Sd62-dkCp):2022/12/08(木) 09:33:10.45 ID:BzSHX7sRd.net
>>861
おお、有益な情報ありがとう

863 :774RR (アウアウウー Sa3a-Sbkb):2022/12/08(木) 10:47:41.65 ID:V8YA+9gja.net
250アドベンチャーはVストが強過ぎて今更入り込む余地無いように見えるけどなあ
ヴェルシスも全然見かけないし

864 :774RR (ワントンキン MMd8-nuOO):2022/12/08(木) 11:50:46.93 ID:GFb+7eD4M.net
それな。来年にはSXも出るしねー

865 :774RR (スップ Sd9e-yhkR):2022/12/08(木) 12:57:54.95 ID:8SUpyo7/d.net
>>861
それ、安すぎくね?

866 :774RR (オイコラミネオ MM62-Vzdf):2022/12/08(木) 14:44:44.25 ID:3Xl/2ofVM.net
俺タイヤ屋で予約したら、たぶん25k円と言われた

867 :774RR (スプッッ Sd9e-/QSM):2022/12/08(木) 15:02:14.10 ID:lrLEjqstd.net
ライコランドで610見たけど手の痺れがすごそうだと感じた
410は置いてなくて残念

868 :774RR (アウアウウー Sa08-uX05):2022/12/08(木) 16:18:57.63 ID:xoeEI/w7a.net
ナップスオンラインだとF7788円、R12628円

869 :774RR (オイコラミネオ MM33-6bnA):2022/12/08(木) 17:30:58.81 ID:TK9ocJiVM.net
久しぶりに見たらプリロードの話で盛り上がってたようで(笑)

簡単に考えれば良いのにね(笑)

1)サスペンション(長さ一定)=バネの長さ+棒の長さ
バネが縮めばその分棒が長くなる
サスの長さは変わりません、逆でもサスの長さは変わりません。

2)バネは伸びきった状態から押しはじめは弱い力でたくさん押し込める

3)ある程度押し込んでいるバネをそれ以上押し込むには最初よりも強い力で押し込まなくてはならない、しかもなかなか縮まない

以上理解してればわかりそうなもんだけどねー(;´д`)

870 :774RR (ワッチョイ 24f3-zz47):2022/12/08(木) 17:32:55.10 ID:PbP6+TmN0.net
もうええて

871 :774RR (オイコラミネオ MM33-6bnA):2022/12/08(木) 17:39:35.84 ID:TK9ocJiVM.net
そっかええんか(;´д`)

https://youtu.be/4D3djuPz198

これわかりやすいで!

872 :774RR (ワッチョイ 9e0b-uX05):2022/12/08(木) 17:53:02.49 ID:uKZc1waE0.net
こいつ今頃何言ってんだ?

873 :774RR (ワッチョイ c0aa-R4o2):2022/12/08(木) 18:08:16.74 ID:uzIpj1UG0.net
ていうか誰なのこの人

874 :774RR (スッップ Sd70-FTvn):2022/12/08(木) 18:52:36.92 ID:0D5k2Hznd.net
いきなり女ディスリかよ

875 :774RR (スププ Sd94-B7s0):2022/12/08(木) 19:14:37.69 ID:I0inxDmDd.net
ガバガバ理論で草

876 :774RR (ワッチョイ 24f3-yhkR):2022/12/08(木) 21:46:48.81 ID:5GuexzSo0.net
ここで宣伝しても人集まらへんで。

877 :774RR (ワッチョイ 26d8-R4o2):2022/12/08(木) 22:57:17.26 ID:6YWllakk0.net
>>871
勉強になりました

878 :774RR (ワッチョイ 91f3-qY2L):2022/12/09(金) 19:28:07.46 ID:zCr5eVtj0.net
>>814
もうすぐ12ツーリングセローを乗り始める者なんだけど、シートなんか違うんですか?
林道で使う予定だから座面高上がってたら嫌だなと思って

879 :774RR (ワッチョイ 1643-4I4b):2022/12/09(金) 19:54:22.63 ID:lpI2edD50.net
日本語ォ!

880 :774RR (アウアウウー Sa08-uX05):2022/12/09(金) 20:15:59.66 ID:8zJZdfRza.net
>>878
ツーリングシートとツーリングセローのシートは別物では?

881 :774RR (ワッチョイ 8289-XYNc):2022/12/09(金) 20:40:21.25 ID:6cwq8zss0.net
無印セローとツーセロのシートは同じもの

882 :774RR (ワッチョイ 91f3-qY2L):2022/12/09(金) 21:03:38.63 ID:zCr5eVtj0.net
あ、ツーリングシートっていう商品があるのか
セロー童貞ですまん

883 :774RR (スフッ Sd94-QtKB):2022/12/09(金) 21:57:38.37 ID:V0AQ/yY2d.net
ひと皮ズル剥けて良かったな。

884 :774RR (ワッチョイ 19b9-NwO+):2022/12/09(金) 23:33:34.54 ID:My0u8sjm0.net
ツーリングシートより2センチくらい盛りたいんだがそういう製品は無いよね?
自分で盛って綺麗にできる自信は無いので業者に頼むしかないか

885 :774RR (ワッチョイ 06eb-g9a5):2022/12/09(金) 23:39:52.58 ID:jI3luIDW0.net
ずつ
>>884
ずつとこれ気になってるんだけど、ダートフリークはローしか輸入してないんだよな
https://seatconcepts.com/products/yamaha-2007-20-xt-250-tall-comfort?rq=yr_2014~mk_yamaha~md_xt250

886 :774RR (オイコラミネオ MMab-7soy):2022/12/10(土) 16:27:25.04 ID:NGWEcRRkM.net
GP610に履き替えて走ってきたけど
TWと比較すると、舗装とダートどちらもグニャグニャするというか、横滑りが強い気がする
上級者向けなのかな?

887 :774RR (ワッチョイ df0b-TwN/):2022/12/10(土) 16:41:05.27 ID:318O67Dn0.net
>>886
触った感じかなり硬かったけど乗り味はそんなにグニャグニャなのか
何を以て上級者と呼ぶのか分からないけどオフメインならチューブ仕様にしてエンデューロタイヤを履く人が多いんじゃないかな?
610は街乗りとオフが半々くらいの人向けだと思う
チューブタイヤで言うとMT21辺りと同等なんじゃないかな?

888 :774RR (ワッチョイ c7f3-s0iC):2022/12/10(土) 17:23:16.96 ID:tY0f/n5f0.net
そろそろツーリストを履き替えたいがツーリストよりグニャるのは嫌だな

889 :774RR (ブーイモ MMeb-38WS):2022/12/10(土) 17:32:57.87 ID:WaL2LIMIM.net
マッハ gp 610前後 17700円 工賃3800円 廃タイヤ300円 トータル21300円

890 :774RR (ワッチョイ ff84-y7IJ):2022/12/10(土) 19:12:37.17 ID:MNEyEHvj0.net
ずっと純正タイヤオンリー。
オンメインの自分にはGP410のほうが合いそう。
次のタイヤ交換で試してみよう。

891 :774RR (ワッチョイ 8743-XFXk):2022/12/10(土) 19:29:14.27 ID:prT8P26v0.net
GP410履いた人のレポが読みたい
ずっと210と410で迷ってるんよ

892 :774RR (ワッチョイ 67f3-wB4a):2022/12/10(土) 20:06:09.05 ID:vjbolNLM0.net
素人のレポより自分で試しなはれ

893 :774RR (ワッチョイ df89-zT93):2022/12/10(土) 21:29:45.88 ID:yS7yLAUq0.net
確かに

使い方やロード事情は人それぞれ

894 :774RR (ワッチョイ bfeb-msKw):2022/12/10(土) 21:45:53.34 ID:v/s1tzM+0.net
210はオンロードの性能も寿命も申し分ないけどセローらしさが全部なくなっちゃう感じだったな。つまらなくてかなり溝あるのに替えちゃった

895 :774RR (ワッチョイ c7f3-KKgq):2022/12/10(土) 21:49:58.66 ID:eRAF5SeW0.net
「失敗したくない」ってのは判るけど、やっぱ自分でリスク払って試さないとな。

896 :774RR :2022/12/10(土) 22:33:57.52 ID:tY0f/n5f0.net
オンロード寄りだと寿命長くてやや不満でもなかなか買い替えたくなくなるね

897 :774RR :2022/12/10(土) 22:36:45.89 ID:J4hl8NgRa.net
気に入らないタイヤのライフが長いと減らないのが逆にストレスになりそうw

898 :774RR :2022/12/10(土) 23:36:57.55 ID:1CgF+/W9d.net
気に入らないならさっさと替えればいいのに
そんなに減ってなかったら売れば少しは金になるし

899 :774RR :2022/12/10(土) 23:43:12.08 ID:J4hl8NgRa.net
まぁ実際はそうするだろうけどね

900 :774RR (ワッチョイ 67b9-VZV0):2022/12/11(日) 01:18:22.15 ID:TqOrp8vO0.net
>>888
公道走行可でツーリストより柔らかいってことは無いんじゃないかなぁ
展示で触った限りじゃ610のブロックは硬めだったよ

901 :774RR (スプッッ Sd7f-RY6i):2022/12/11(日) 07:27:36.66 ID:SLdt2d6Jd.net
ブロックが小さくなったから柔らかく感じたんでしょう
店頭で触ったけど十分硬かったし

902 :774RR (ワッチョイ df8a-GD9R):2022/12/11(日) 09:24:51.72 ID:ibBHURiH0.net
硬いから滑るんじゃないのか?

903 :774RR (ワッチョイ ff92-7soy):2022/12/11(日) 09:24:55.87 ID:49AzcHD/0.net
>>887
初心者に毛が生えたくらいの自分が乗りにくいから上級者向けなのかなと
これまで履いたオンオフタイヤでは、D605→TW301/302→GP610の順で乗りやすいと感じました

904 :774RR (オイコラミネオ MM7b-UQub):2022/12/11(日) 11:08:48.26 ID:6v3heHePM.net
GP410のレビューはありせんか?

905 :774RR (オイコラミネオ MM9f-RWtw):2022/12/11(日) 11:09:58.62 ID:bfREUwwgM.net
来年夏は8年ぶりに北海道行こう
オンロード車では何回か行ったけど
セローで行くのは初めてやなー

906 :774RR (ワンミングク MMbf-tIJK):2022/12/11(日) 11:19:41.79 ID:G/z1lF7HM.net
北海道、ツーリング仲間が皆最高燃費を叩き出してたけど、巡航速度が早過ぎてセローだと燃費が逆に悪くなったな

907 :774RR (ワッチョイ df0b-TwN/):2022/12/11(日) 11:53:43.30 ID:dPunKKxP0.net
>>903
見た目は結構オフ行けそうな感じだけどそうでもなさそうだね
実物を見た印象はリアはそこそこグリップしそうだけどフロントは山が低くて思ってたのと違った

908 :774RR (スップ Sd7f-QJOL):2022/12/11(日) 12:31:12.71 ID:tPybwYimd.net
北海道だともう少しだけ馬力が欲しくなる
ヤマハ的にはそれがテネレなんだろうけど、
あそこまではいらないんだよな

909 :774RR (ワッチョイ dfb5-rD4b):2022/12/11(日) 13:05:31.89 ID:GxTZTssa0.net
>>908
オロロンとかオホーツク走ってると特にな
荷物もかなりあるし
必要なスピードは出るんだけどね

910 :774RR (ワッチョイ df0b-TwN/):2022/12/11(日) 13:49:33.07 ID:dPunKKxP0.net
>>908
テネレいいよねー
金と置き場所があれば欲しい

911 :774RR (アウアウウー Sa6b-3oqo):2022/12/11(日) 14:24:00.34 ID:EzpvLM+Za.net
セロー250の後継モデル、ホンダから登場か?!(笑)
CL250に加えてCL500もあるらしいし、乗った感じはどうだろうね。

下の写真は、CL500

https://i.imgur.com/zGeqU0h.jpg

912 :774RR (ワッチョイ bf11-U66y):2022/12/11(日) 14:29:47.79 ID:U8HLGX2s0.net
>>911
CLって事はシルクロードの系譜?
スーパーローギアの復活?

>下の写真は、CL500
でもコレだと、SRX-4の後継だね

913 :774RR (ワッチョイ 2721-tTUb):2022/12/11(日) 16:07:23.60 ID:PW2njGL00.net
エキパイが下の方にあるとオンロード向けのイメージがあります

914 :774RR (ワッチョイ ffee-oUwh):2022/12/11(日) 16:24:01.74 ID:VrdFVhmQ0.net
なんでスクランブラーがセローやSRX(笑)

915 :774RR (ワッチョイ e70d-tRfm):2022/12/11(日) 19:05:12.25 ID:u59iC8CB0.net
2017セローです。
ZETA プロ アーマーハンドガード ベンド を買いたいのですが、
webikeによるとマウントキットを別途買う必要があるとのことで、
見ててもどれを買えば良いのかよく分からないのでアドバイスいただけますか?

ハンドガードマウント サイドタイプを買えば良いのでしょうか?
「マウンティングキットはこちら」、から参照すると、そのサイドタイプは出てこなくて、リプレースメントマウンティングキット なるものだけ表示されますが、
これも買う必要あるのでしょうか?

916 :774RR (ワッチョイ bfb9-6oiZ):2022/12/11(日) 21:53:28.98 ID:oRSTKIcm0.net
https://www.dirtfreak.co.jp/moto/products/zeta/merchandise.php?mode=5&id=guard/armor/replacement/mounting_kit_mid
これ?

917 :774RR (アウアウウー Sa6b-TwN/):2022/12/11(日) 22:15:11.07 ID:jadgE8Rca.net
>>916
これは転けるとすぐ動くダメなやつ

総レス数 1003
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200