2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆167台目【旧/ヌ/FI/18/FE】

1 :774RR :2022/09/03(土) 20:45:08.67 ID:dOtJE0HU0.net
↑を3行程度コピペしてください。

YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
FEセロー:250セロー ファイナルエディッション(最終型・2021/9販売終了)
18セロー:250セロー 第3次排ガス規制対応車(現行型)
FIセロー:250セロー FI車
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/

TOURING SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
 立てられなかった時は他の方に依頼してください
 スレ立て時に本文先頭行に
!extend:checked:vvvvv:: を入れるのを忘れずに
 スレ立て後の即死防止のため15秒以上間隔あけながら20レス迄書込してください

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆166台目【旧/ヌ/FI/20/FE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1656681783/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

853 :774RR (スップ Sd9e-dQSf):2022/12/07(水) 11:33:49.29 ID:BmO/nhGBd.net
逆輸入前提ならアメリカで販売してるXT250で良いと思う。わざわざXTZ250にする意味がない

854 :774RR (オイコラミネオ MM33-iQPs):2022/12/07(水) 13:01:04.17 ID:crCwBtwWM.net
よく知らんけど現行XTZ250ランダーって、エンジンはセロー同型にオイルクーラー付いたような感じだけど、排気に触媒あるのかね
だからこっちの排ガス対応触媒付けたら国内でも売れるって事?
まあ出たとしたら、競合はVストSXあたりだろうし、セローの代わりには出来ないかね

855 :774RR (スププ Sd70-5T9E):2022/12/07(水) 16:49:52.52 ID:o42Panewd.net
空冷なのに厳しい排ガス規制とABS必須になってカタログ落ちしたんじゃなかったけ?
だから逆輸入してもナンバー付けられないって話じゃ?
旧車みたく2022年よりも前に現地で登録してあったらOKってやつだよね?

856 :774RR (ワッチョイ 6606-a1aX):2022/12/07(水) 23:56:52.23 ID:ZamAj8rX0.net
あとヘッドライトかな
新しい保安基準に適合しなくなったためと聞いた

857 :774RR (ワッチョイ 1643-4I4b):2022/12/08(木) 00:02:51.10 ID:Esg3wLVT0.net
今のヤマハの事だから、R25のエンジンでアドベンぽく仕立てて出すだけやろ

858 :774RR (オイコラミネオ MM71-jv7R):2022/12/08(木) 00:33:55.23 ID:2SL10a3WM.net
それはそれで需要ありそう

859 :774RR (ワッチョイ 62b9-iQPs):2022/12/08(木) 01:59:13.44 ID:j/t2r16M0.net
YSPでメンテ中に展示バイク眺めてて知ったのだが
R25ってセローより安いのね

860 :774RR (ワッチョイ 26d8-b2RK):2022/12/08(木) 06:27:04.31 ID:6YWllakk0.net
国産とインドネシア製造の違い

861 :774RR (ブーイモ MMba-rf0e):2022/12/08(木) 09:09:55.33 ID:2L6MgrLaM.net
2輪館 gp610前後  約16500円

862 :774RR (スップー Sd62-dkCp):2022/12/08(木) 09:33:10.45 ID:BzSHX7sRd.net
>>861
おお、有益な情報ありがとう

863 :774RR (アウアウウー Sa3a-Sbkb):2022/12/08(木) 10:47:41.65 ID:V8YA+9gja.net
250アドベンチャーはVストが強過ぎて今更入り込む余地無いように見えるけどなあ
ヴェルシスも全然見かけないし

864 :774RR (ワントンキン MMd8-nuOO):2022/12/08(木) 11:50:46.93 ID:GFb+7eD4M.net
それな。来年にはSXも出るしねー

865 :774RR (スップ Sd9e-yhkR):2022/12/08(木) 12:57:54.95 ID:8SUpyo7/d.net
>>861
それ、安すぎくね?

866 :774RR (オイコラミネオ MM62-Vzdf):2022/12/08(木) 14:44:44.25 ID:3Xl/2ofVM.net
俺タイヤ屋で予約したら、たぶん25k円と言われた

867 :774RR (スプッッ Sd9e-/QSM):2022/12/08(木) 15:02:14.10 ID:lrLEjqstd.net
ライコランドで610見たけど手の痺れがすごそうだと感じた
410は置いてなくて残念

868 :774RR (アウアウウー Sa08-uX05):2022/12/08(木) 16:18:57.63 ID:xoeEI/w7a.net
ナップスオンラインだとF7788円、R12628円

869 :774RR (オイコラミネオ MM33-6bnA):2022/12/08(木) 17:30:58.81 ID:TK9ocJiVM.net
久しぶりに見たらプリロードの話で盛り上がってたようで(笑)

簡単に考えれば良いのにね(笑)

1)サスペンション(長さ一定)=バネの長さ+棒の長さ
バネが縮めばその分棒が長くなる
サスの長さは変わりません、逆でもサスの長さは変わりません。

2)バネは伸びきった状態から押しはじめは弱い力でたくさん押し込める

3)ある程度押し込んでいるバネをそれ以上押し込むには最初よりも強い力で押し込まなくてはならない、しかもなかなか縮まない

以上理解してればわかりそうなもんだけどねー(;´д`)

870 :774RR (ワッチョイ 24f3-zz47):2022/12/08(木) 17:32:55.10 ID:PbP6+TmN0.net
もうええて

871 :774RR (オイコラミネオ MM33-6bnA):2022/12/08(木) 17:39:35.84 ID:TK9ocJiVM.net
そっかええんか(;´д`)

https://youtu.be/4D3djuPz198

これわかりやすいで!

872 :774RR (ワッチョイ 9e0b-uX05):2022/12/08(木) 17:53:02.49 ID:uKZc1waE0.net
こいつ今頃何言ってんだ?

873 :774RR (ワッチョイ c0aa-R4o2):2022/12/08(木) 18:08:16.74 ID:uzIpj1UG0.net
ていうか誰なのこの人

874 :774RR (スッップ Sd70-FTvn):2022/12/08(木) 18:52:36.92 ID:0D5k2Hznd.net
いきなり女ディスリかよ

875 :774RR (スププ Sd94-B7s0):2022/12/08(木) 19:14:37.69 ID:I0inxDmDd.net
ガバガバ理論で草

876 :774RR (ワッチョイ 24f3-yhkR):2022/12/08(木) 21:46:48.81 ID:5GuexzSo0.net
ここで宣伝しても人集まらへんで。

877 :774RR (ワッチョイ 26d8-R4o2):2022/12/08(木) 22:57:17.26 ID:6YWllakk0.net
>>871
勉強になりました

878 :774RR (ワッチョイ 91f3-qY2L):2022/12/09(金) 19:28:07.46 ID:zCr5eVtj0.net
>>814
もうすぐ12ツーリングセローを乗り始める者なんだけど、シートなんか違うんですか?
林道で使う予定だから座面高上がってたら嫌だなと思って

879 :774RR (ワッチョイ 1643-4I4b):2022/12/09(金) 19:54:22.63 ID:lpI2edD50.net
日本語ォ!

880 :774RR (アウアウウー Sa08-uX05):2022/12/09(金) 20:15:59.66 ID:8zJZdfRza.net
>>878
ツーリングシートとツーリングセローのシートは別物では?

881 :774RR (ワッチョイ 8289-XYNc):2022/12/09(金) 20:40:21.25 ID:6cwq8zss0.net
無印セローとツーセロのシートは同じもの

882 :774RR (ワッチョイ 91f3-qY2L):2022/12/09(金) 21:03:38.63 ID:zCr5eVtj0.net
あ、ツーリングシートっていう商品があるのか
セロー童貞ですまん

883 :774RR (スフッ Sd94-QtKB):2022/12/09(金) 21:57:38.37 ID:V0AQ/yY2d.net
ひと皮ズル剥けて良かったな。

884 :774RR (ワッチョイ 19b9-NwO+):2022/12/09(金) 23:33:34.54 ID:My0u8sjm0.net
ツーリングシートより2センチくらい盛りたいんだがそういう製品は無いよね?
自分で盛って綺麗にできる自信は無いので業者に頼むしかないか

885 :774RR (ワッチョイ 06eb-g9a5):2022/12/09(金) 23:39:52.58 ID:jI3luIDW0.net
ずつ
>>884
ずつとこれ気になってるんだけど、ダートフリークはローしか輸入してないんだよな
https://seatconcepts.com/products/yamaha-2007-20-xt-250-tall-comfort?rq=yr_2014~mk_yamaha~md_xt250

886 :774RR (オイコラミネオ MMab-7soy):2022/12/10(土) 16:27:25.04 ID:NGWEcRRkM.net
GP610に履き替えて走ってきたけど
TWと比較すると、舗装とダートどちらもグニャグニャするというか、横滑りが強い気がする
上級者向けなのかな?

887 :774RR (ワッチョイ df0b-TwN/):2022/12/10(土) 16:41:05.27 ID:318O67Dn0.net
>>886
触った感じかなり硬かったけど乗り味はそんなにグニャグニャなのか
何を以て上級者と呼ぶのか分からないけどオフメインならチューブ仕様にしてエンデューロタイヤを履く人が多いんじゃないかな?
610は街乗りとオフが半々くらいの人向けだと思う
チューブタイヤで言うとMT21辺りと同等なんじゃないかな?

888 :774RR (ワッチョイ c7f3-s0iC):2022/12/10(土) 17:23:16.96 ID:tY0f/n5f0.net
そろそろツーリストを履き替えたいがツーリストよりグニャるのは嫌だな

889 :774RR (ブーイモ MMeb-38WS):2022/12/10(土) 17:32:57.87 ID:WaL2LIMIM.net
マッハ gp 610前後 17700円 工賃3800円 廃タイヤ300円 トータル21300円

890 :774RR (ワッチョイ ff84-y7IJ):2022/12/10(土) 19:12:37.17 ID:MNEyEHvj0.net
ずっと純正タイヤオンリー。
オンメインの自分にはGP410のほうが合いそう。
次のタイヤ交換で試してみよう。

891 :774RR (ワッチョイ 8743-XFXk):2022/12/10(土) 19:29:14.27 ID:prT8P26v0.net
GP410履いた人のレポが読みたい
ずっと210と410で迷ってるんよ

892 :774RR (ワッチョイ 67f3-wB4a):2022/12/10(土) 20:06:09.05 ID:vjbolNLM0.net
素人のレポより自分で試しなはれ

893 :774RR (ワッチョイ df89-zT93):2022/12/10(土) 21:29:45.88 ID:yS7yLAUq0.net
確かに

使い方やロード事情は人それぞれ

894 :774RR (ワッチョイ bfeb-msKw):2022/12/10(土) 21:45:53.34 ID:v/s1tzM+0.net
210はオンロードの性能も寿命も申し分ないけどセローらしさが全部なくなっちゃう感じだったな。つまらなくてかなり溝あるのに替えちゃった

895 :774RR (ワッチョイ c7f3-KKgq):2022/12/10(土) 21:49:58.66 ID:eRAF5SeW0.net
「失敗したくない」ってのは判るけど、やっぱ自分でリスク払って試さないとな。

896 :774RR :2022/12/10(土) 22:33:57.52 ID:tY0f/n5f0.net
オンロード寄りだと寿命長くてやや不満でもなかなか買い替えたくなくなるね

897 :774RR :2022/12/10(土) 22:36:45.89 ID:J4hl8NgRa.net
気に入らないタイヤのライフが長いと減らないのが逆にストレスになりそうw

898 :774RR :2022/12/10(土) 23:36:57.55 ID:1CgF+/W9d.net
気に入らないならさっさと替えればいいのに
そんなに減ってなかったら売れば少しは金になるし

899 :774RR :2022/12/10(土) 23:43:12.08 ID:J4hl8NgRa.net
まぁ実際はそうするだろうけどね

900 :774RR (ワッチョイ 67b9-VZV0):2022/12/11(日) 01:18:22.15 ID:TqOrp8vO0.net
>>888
公道走行可でツーリストより柔らかいってことは無いんじゃないかなぁ
展示で触った限りじゃ610のブロックは硬めだったよ

901 :774RR (スプッッ Sd7f-RY6i):2022/12/11(日) 07:27:36.66 ID:SLdt2d6Jd.net
ブロックが小さくなったから柔らかく感じたんでしょう
店頭で触ったけど十分硬かったし

902 :774RR (ワッチョイ df8a-GD9R):2022/12/11(日) 09:24:51.72 ID:ibBHURiH0.net
硬いから滑るんじゃないのか?

903 :774RR (ワッチョイ ff92-7soy):2022/12/11(日) 09:24:55.87 ID:49AzcHD/0.net
>>887
初心者に毛が生えたくらいの自分が乗りにくいから上級者向けなのかなと
これまで履いたオンオフタイヤでは、D605→TW301/302→GP610の順で乗りやすいと感じました

904 :774RR (オイコラミネオ MM7b-UQub):2022/12/11(日) 11:08:48.26 ID:6v3heHePM.net
GP410のレビューはありせんか?

905 :774RR (オイコラミネオ MM9f-RWtw):2022/12/11(日) 11:09:58.62 ID:bfREUwwgM.net
来年夏は8年ぶりに北海道行こう
オンロード車では何回か行ったけど
セローで行くのは初めてやなー

906 :774RR (ワンミングク MMbf-tIJK):2022/12/11(日) 11:19:41.79 ID:G/z1lF7HM.net
北海道、ツーリング仲間が皆最高燃費を叩き出してたけど、巡航速度が早過ぎてセローだと燃費が逆に悪くなったな

907 :774RR (ワッチョイ df0b-TwN/):2022/12/11(日) 11:53:43.30 ID:dPunKKxP0.net
>>903
見た目は結構オフ行けそうな感じだけどそうでもなさそうだね
実物を見た印象はリアはそこそこグリップしそうだけどフロントは山が低くて思ってたのと違った

908 :774RR (スップ Sd7f-QJOL):2022/12/11(日) 12:31:12.71 ID:tPybwYimd.net
北海道だともう少しだけ馬力が欲しくなる
ヤマハ的にはそれがテネレなんだろうけど、
あそこまではいらないんだよな

909 :774RR (ワッチョイ dfb5-rD4b):2022/12/11(日) 13:05:31.89 ID:GxTZTssa0.net
>>908
オロロンとかオホーツク走ってると特にな
荷物もかなりあるし
必要なスピードは出るんだけどね

910 :774RR (ワッチョイ df0b-TwN/):2022/12/11(日) 13:49:33.07 ID:dPunKKxP0.net
>>908
テネレいいよねー
金と置き場所があれば欲しい

911 :774RR (アウアウウー Sa6b-3oqo):2022/12/11(日) 14:24:00.34 ID:EzpvLM+Za.net
セロー250の後継モデル、ホンダから登場か?!(笑)
CL250に加えてCL500もあるらしいし、乗った感じはどうだろうね。

下の写真は、CL500

https://i.imgur.com/zGeqU0h.jpg

912 :774RR (ワッチョイ bf11-U66y):2022/12/11(日) 14:29:47.79 ID:U8HLGX2s0.net
>>911
CLって事はシルクロードの系譜?
スーパーローギアの復活?

>下の写真は、CL500
でもコレだと、SRX-4の後継だね

913 :774RR (ワッチョイ 2721-tTUb):2022/12/11(日) 16:07:23.60 ID:PW2njGL00.net
エキパイが下の方にあるとオンロード向けのイメージがあります

914 :774RR (ワッチョイ ffee-oUwh):2022/12/11(日) 16:24:01.74 ID:VrdFVhmQ0.net
なんでスクランブラーがセローやSRX(笑)

915 :774RR (ワッチョイ e70d-tRfm):2022/12/11(日) 19:05:12.25 ID:u59iC8CB0.net
2017セローです。
ZETA プロ アーマーハンドガード ベンド を買いたいのですが、
webikeによるとマウントキットを別途買う必要があるとのことで、
見ててもどれを買えば良いのかよく分からないのでアドバイスいただけますか?

ハンドガードマウント サイドタイプを買えば良いのでしょうか?
「マウンティングキットはこちら」、から参照すると、そのサイドタイプは出てこなくて、リプレースメントマウンティングキット なるものだけ表示されますが、
これも買う必要あるのでしょうか?

916 :774RR (ワッチョイ bfb9-6oiZ):2022/12/11(日) 21:53:28.98 ID:oRSTKIcm0.net
https://www.dirtfreak.co.jp/moto/products/zeta/merchandise.php?mode=5&id=guard/armor/replacement/mounting_kit_mid
これ?

917 :774RR (アウアウウー Sa6b-TwN/):2022/12/11(日) 22:15:11.07 ID:jadgE8Rca.net
>>916
これは転けるとすぐ動くダメなやつ

918 :774RR (アウアウウー Sa6b-TwN/):2022/12/11(日) 22:17:58.26 ID:jadgE8Rca.net
>>915
サイドタイプで大丈夫だよ

919 :774RR (ワッチョイ e70d-tRfm):2022/12/11(日) 22:30:17.69 ID:u59iC8CB0.net
>>918
>>>915
>サイドタイプで大丈夫だよ


ひゃー、早速のアドバイスありがとうございます
オフ車初めてなのでいろんなところ見れば見るほど分からなくなってました
助かりました

920 :774RR (ワッチョイ ff92-qRXw):2022/12/11(日) 23:06:32.74 ID:rlySOOwL0.net
>>915
林道とかオフ走行しないならサイドマウントはいらない、標準のマウント付属しているから買わなくても大丈夫。

921 :774RR (ワッチョイ 5f11-PP6G):2022/12/11(日) 23:13:06.58 ID:iQP/AocS0.net
>>919
サイドタイプがすんなりつくと思うなよ。
飽くまで汎用だからね
俺はハンドガードをグレーチングに嵌めて曲げたわ。

922 :774RR (ワッチョイ ff92-qRXw):2022/12/11(日) 23:24:15.37 ID:rlySOOwL0.net
自分はセローではないが920の言うとおりサイドマウントはガード曲げないとすんなり付かない車種ばかりだと思うよ。

923 :774RR (アウアウウー Sa6b-TwN/):2022/12/11(日) 23:41:37.75 ID:jadgE8Rca.net
>>920
マウントは別売りだよ
サイドマウントが不安ならUクランプもガッチリ付いて良い

924 :774RR (スプッッ Sd7f-c2mE):2022/12/12(月) 03:04:37.58 ID:nEsk3KAmd.net
キャスター角変えたレブル?

925 :774RR (ワッチョイ 67b9-VZV0):2022/12/12(月) 04:37:03.45 ID:eTrIhP6p0.net
エンデューロレースに出てるトップライダーは大抵ハンドルクランプのハンドガードだけど
やっぱりハンドルが重くなるのが嫌なんかなぁ
自分は林道程度でもいつどこでコケるかわからんのでサイドクランプでアーマーガード付けないと安心できない
実際それで何度か助かった

926 :774RR (スーップ Sdff-PP6G):2022/12/12(月) 06:34:04.12 ID:PafnnNYRd.net
ハンドルクランプでこかしてアクセルに干渉したことあるんだよね

927 :774RR (スププ Sdff-h7R1):2022/12/12(月) 06:39:58.81 ID:eeVyNBUpd.net
ノーマルの鉄ハンドルだとプロアーマーハンドガードは内径が合わない
プロじゃない方は内径19mmまで対応なのでこれなら付く

928 :774RR (アウアウウー Sa6b-TwN/):2022/12/12(月) 07:52:26.56 ID:n3pXsL2ya.net
>>925
Uクランプとローレットアンカーの組み合わせならほぼズレる事はないね

929 :774RR (ワッチョイ df27-wB4a):2022/12/12(月) 11:19:18.54 ID:nx74C2RF0.net
>>925
トップライダーてだれだよ
普通にオープンもクローズもいるじゃん

930 :774RR (オイコラミネオ MM9f-7soy):2022/12/12(月) 12:54:23.80 ID:e3+w7j/uM.net
フロントフォークの横で止めるやつだと、ツーセローは使えないんだよな
ボルトの頭が飛び出さない昔のタイプだと対応してるんだっけ?

931 :774RR (ワッチョイ e70d-tRfm):2022/12/12(月) 13:01:46.45 ID:fUOIVEJ80.net
>>927
重要な情報ありがとうございました
ハンドルノーマルなのでプロは付かないんですね。。

ハンドルを変えるか、プロじゃないバージョンを買うか、悩みどころですね

932 :774RR (スーップ Sdff-PP6G):2022/12/12(月) 13:06:27.30 ID:9bTj8ZtNd.net
いや、プロって保護のゴムっぽいやつが着いたやつかな?ジータの。
俺ハンドル純正だけどついたよ

933 :774RR (ブーイモ MMcf-YWHd):2022/12/12(月) 15:23:15.26 ID:9zglQ+neM.net
>>930
今付けてるから工夫次第じゃないか?
ポン付けはできんけど。

934 :774RR (オイコラミネオ MM9f-RWtw):2022/12/12(月) 15:28:46.90 ID:l8jBTVd6M.net
つけれないと思っても
色々緩めると 
はいっちゃうのが
ジータのハンドガード

935 :774RR (ワッチョイ e7aa-oXIw):2022/12/12(月) 18:29:10.10 ID:xxQDpAdS0.net
>>911
白い方って何ですか?

936 :774RR (オイコラミネオ MM3b-YqwI):2022/12/12(月) 18:55:47.39 ID:KBDtIt58M.net
>>933
ハンドガードマウントのサイドフロントですよね?
セローの前のバイクで使ってて現物持ってますけど、マウントかアドベンチャースクリーンのステーを削らないと使用できない感じなんですが…

937 :774RR (ワッチョイ 5f11-PP6G):2022/12/12(月) 20:12:33.43 ID:G9Y/QVeL0.net
じゃ削ったらいいんでないの?

938 :774RR (スププ Sdff-2VSK):2022/12/12(月) 20:54:54.18 ID:1royyjfDd.net
ポン付けできないと諦める奴が多すぎよな

939 :774RR (ワッチョイ c7f3-tIJK):2022/12/12(月) 22:05:34.30 ID:KQO97Q3X0.net
加工してポン付けすればええねん

940 :774RR (ワンミングク MMbf-mNdE):2022/12/12(月) 22:35:30.96 ID:mKNWgr+5M.net
専用品じゃなくて、汎用品のガード付けるんだから、車体に合わせて小加工するもんだと思ってたわ。

941 :774RR (ワッチョイ 67f3-vN0R):2022/12/13(火) 00:44:23.51 ID:vRV2eq7B0.net
GP610装着がちらほら出てきたね

942 :774RR (ワンミングク MMbf-WMJe):2022/12/13(火) 01:54:32.29 ID:wyETVaOVM.net
210と410で悩むなぁ

943 :774RR (オイコラミネオ MM9f-RWtw):2022/12/13(火) 05:22:20.17 ID:ocAhsoRVM.net
寒いね~
バイクの季節だね~

944 :774RR (オイコラミネオ MM7b-UQub):2022/12/13(火) 06:52:32.46 ID:zMaG5XccM.net
山は凍結してるし雪も降るし街乗りのシーズンですね、年末年始で渋滞するし快適ですね

945 :774RR (ワッチョイ df0b-TwN/):2022/12/13(火) 07:00:17.58 ID:lnpBLO0W0.net
>>942
210が候補に入る時点でオフは走らないんだろうから210でいいと思う

946 :774RR (ワッチョイ 7f43-WMJe):2022/12/13(火) 09:03:09.28 ID:Muo1ZI/r0.net
>>945
確かにそうですね。210にします!ありがとう!

947 :774RR (エムゾネ FFff-dObo):2022/12/13(火) 09:29:46.71 ID:Nn3084jtF.net
>>943
落葉樹と常緑樹だわな。
勇んで凍てつく林道の崖から落ちないようにしようね。

948 :774RR (ワッチョイ e70d-tRfm):2022/12/13(火) 09:52:20.70 ID:I0rBUJ1z0.net
>>932
>いや、プロって保護のゴムっぽいやつが着いたやつかな?ジータの。
>俺ハンドル純正だけどついたよ


はい、ジータのそれだと思います

https://www.webike.net/sd/22982593/

まじですか、純正ハンドルで?
うーん、ネットも情報錯綜でわけわからん。。

949 :774RR (ワッチョイ df07-KKgq):2022/12/13(火) 10:24:12.83 ID:wt/9jOFW0.net
アンカーが細かったら水撒き用ホースをアダプター代わりにすることで対応できるよ
他メーカーはそんな対応だった
バイク投げるようなハードな使い方はしていないが、回ったことはない
だめだったらその時ハンドル買えばいいじゃん

950 :774RR (スップー Sd7f-PP6G):2022/12/13(火) 12:02:43.97 ID:XC5K2Jj1d.net
>>948
ごめん、アンカーだけ前使ってたやつ流用したかもしれん。記憶が曖昧になってきた。混乱させるような事書き込んでスミマセン

951 :774RR (スップー Sd7f-PP6G):2022/12/13(火) 12:05:31.63 ID:XC5K2Jj1d.net
https://i.imgur.com/edOcY3e.jpg

前のこかしてこんなにしちゃったんだよね
でもアンカーが流用出来そうだからしたかも

952 :774RR (オイコラミネオ MM7b-Fofw):2022/12/13(火) 19:26:49.59 ID:rhoRaS/lM.net
セローで電熱インナーは無理?
リアにポータブル電源くりつければ可?

953 :774RR (ワッチョイ c7f3-tIJK):2022/12/13(火) 19:38:53.06 ID:lxPPheWJ0.net
総LED化すればなんとかなるよ
アイドリング高めにして電圧計つけるといい

総レス数 1003
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200