2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパーカブ70 90 100 part99

76 :774RR:[ここ壊れてます] .net
小型はだいたい交流発電機だが大きなバイクだと直流発電機でその場合は機械式のレギュレター付いてるのよ。
直流発電だから整流器は無くレギュレターだけなんだが、バイク関係は店の整備士ですら電気には疎い人が多いのでごちゃ混ぜの話になってるよな。
ところで友人の息子が、かつて乗ってたアメリカンダックスはちゃんと抵抗器付いてるし抵抗値も問題無いのにやたらライトが明るく直ぐ切れるのでヘッドライトだけ12Vにしたら普通に光ってたわ。
その他は6Vのままで他の6V車より反応が良い感じでバッテリー液の補水は必要だがそんな頻繁じゃなかったし。
鈴鹿製作所時代でも発電コイルの巻き間違いみたいな事は有るのね。
当時は内職のおばちゃんだろうし。

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200