2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

VTR1000Fファイアーストーム情報56

1 :774RR:2022/09/25(日) 10:51:25.13 ID:Kc1kX6BA.net
1997年4月21日発売
絶版車とは言え老け込むにはまだ早い、リッターVツインスポーツ VTR1000F FireStormについてお話しましょう。

関連HP
FACT BOOK
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/VTR1000F/199612/
プレスインフォメーション
http://www.honda.co.jp/news/1997/2970327f.html
http://www.honda.co.jp/news/1998/2981112.html
http://www.honda.co.jp/news/2001/2010220a.html
http://www.honda.co.jp/news/2002/2021129-vtr1000f.html
特別仕様車
http://www.honda.co.jp/HMJ/news/2003/030722.html

前スレ
VTR1000Fファイアーストーム情報55
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1574477996/

2 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ビシトコイソ2

3 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ビシトコイソ2

4 :774RR:[ここ壊れてます] .net
b4

5 :774RR:[ここ壊れてます] .net
₩5

6 :774RR:[ここ壊れてます] .net
₩6

7 :774RR:[ここ壊れてます] .net
₩7

8 :774RR:[ここ壊れてます] .net
₩8

9 :774RR:[ここ壊れてます] .net
₩9

10 :774RR:[ここ壊れてます] .net
₩10

11 :774RR:[ここ壊れてます] .net
20迄の保守必須。

12 :774RR:[ここ壊れてます] .net
₩12

13 :774RR:[ここ壊れてます] .net
回すと振動が凄いけどこんなもん?アイドリングも1500-1800で不安定。
同調お願いした方が良いかな?

14 :774RR:[ここ壊れてます] .net
₩14

15 :774RR:[ここ壊れてます] .net
₩15

16 :774RR:[ここ壊れてます] .net
₩16

17 :774RR:[ここ壊れてます] .net
₩17

18 :774RR:[ここ壊れてます] .net
₩18

19 :774RR:[ここ壊れてます] .net
₩19

20 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ほしゅおわり

21 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>13
4気筒とは違うから振動はあるけど。
取り敢えず負圧測るのとプラグの確認。

22 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>13
アイドリングが高い。1300位じゃなかったか?
それとそんなに差があるのは同調狂ってるはず。

180km/h出しても、振動は割と静か。まあ、振動対策はオイルも重要だよ。

23 :774RR:[ここ壊れてます] .net
速度より回転数の問題では?
確かに6k回転ぐらいから頑張ってる感がエンジンから伝わってくるが

24 :774RR:2022/09/28(水) 09:34:16.32 ID:0mMljEIe.net
大型ツアラーから乗り換えて 感じたけど
このバイクカウルが小さくて ウィンドプロテクションが少ないから 200も出すと大変だね
前のバイクは150と200でもほとんど変わらなかったんで余計に感じんのかもしれないが

25 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ちなみに、キャブ同調整備、カムチェーンテンショナー交換、タペット音の調整をホンダドリームとかの公式店で依頼するとどれ位掛かりそうですかね?
ざっくりとしか出せないのは承知だけど。

26 :774RR:[ここ壊れてます] .net
タペット音じゃなくてセラシギアの音じゃなかろーか

27 :774RR:2022/10/01(土) 08:09:27.97 ID:miHyBd3X.net
>>25
電話掛けて聞いてみるのが1番だよ。
断られる場合もあるしなぁ。

28 :774RR:[ここ壊れてます] .net
車検のために純正マフラーに戻したら超乗りやすくてびっくりした
このままでいいや

と思ったら前後キャブからガソリン漏れてた
即入院ですわ

29 :774RR:[ここ壊れてます] .net
スマホホルダー付けたいけど、振動でスマホが逝くのが怖い

30 :774RR:[ここ壊れてます] .net
防震ホルダー使ってみたらええんかな?
俺はどうでもいいサブスマホをカエディアの普通のホルダーで使ってるけど普通だわ
v型は振動少ない?みたいだけどスマホ側の耐性もあるからなんとも言えんね

31 :774RR:[ここ壊れてます] .net
たまにFIのSV1000Sが羨ましくなるけど
こっちは取り外し物も含め部品の流通量が多いからやっぱvtr1000fでよかったなとしみじみと思う

32 :774RR:2022/10/22(土) 17:02:35.54 ID:VqtwlpfN.net
奥多摩にツーリングに行ったが、FSとは会わんなー。SP-2さんとすれ違った位だ。

33 :774RR:2022/10/22(土) 18:27:15.26 ID:W/ZcW9NJ.net
初期型ってライトオンの時、フロントウインカーは「ポジション球点灯」で、ウインカー作動時は「ポジション球点灯+ウインカー球点滅」&反対側は「ポジション球点灯」で合ってる?

34 :774RR:2022/10/22(土) 20:25:37.74 ID:wzpT6eWu.net
>>32
黄色い方に遭遇した事あるのですがFSなのかな?

35 :774RR:2022/11/03(木) 13:08:49.82 ID:Om9Zx5ph.net
スマホホルダー付けるバーは、やっぱりど真ん中の6角ボルトの所がいいんですかね?

36 :774RR:2022/11/03(木) 18:45:59.86 ID:3F+lilos.net
俺はそこの穴に差し込む式のやつを使ってた
ハンドルに共締めするとかもあるけどこの方がスッキリするかなと思う

37 :774RR:2022/11/10(木) 21:17:26.73 ID:r6dA/mMF.net
ファイヤーストームをインジェクションに改造したヤツいるみたいだな

38 :774RR:2022/11/11(金) 10:39:17.55 ID:k1kY8914.net
インスタで見た

39 :774RR:2022/11/11(金) 23:59:37.74 ID:jZ+Saz8k.net
昔FCRに換装したら、もともとついてるキャブが大きいもんだから逆にマイルドになっちゃった。てのは読んだことある。

40 :774RR:2022/11/12(土) 06:38:54.79 ID:0D/ar8ak.net
今更ながらに近所の店で状態いいのを発見して20数年前に買わなかった想いを胸に購入、来週の納車が待ち遠しい

41 :774RR:2022/11/12(土) 07:02:34.47 ID:cr13UXi4.net
>>40
オメ 良い色買ったな!

42 :774RR:2022/11/12(土) 11:51:57.27 ID:pCKQJ6El.net
>>39
CVからVMだし
口径が小さくなって流速あがるから
レスポンスは雲泥だと思うけどなぁ

43 :774RR:2022/11/16(水) 22:53:45.83 ID:ZJG1GZ28.net
昨日納車予定だったが雨なんで延期したが本日無事納車、やっぱ軽いのは楽しいな

>>41
サンキュー

44 :40:2022/11/26(土) 06:01:38.33 ID:TwNISSNX.net
オイル交換がてら社長が居たので色々話聞いてきた
買ったFSは新車当時に買うか悩んでやめた店頭在庫の車体という数奇な運命の模様、来るべくして来たんだなぁ

45 :774RR:2022/11/30(水) 22:42:04.56 ID:KUILUTeN.net
今ヤフオクに出てるワイバンのチタンスリップオン99dBの刻印があるけどうちのについてるカーボンスリップオンにはついてなかったと思うんだけど何か違うんだろうか
とふと疑問に思った

46 :774RR:2022/12/01(木) 14:23:23.44 ID:7IW3Okxz.net
当時の騒音規制で99dbだったので、公道適応モデルはラベル付き、VTR1000Fはサーキットでレーサーしてたのもあったので、サーキット専用モデルにはラベルなしなのでは?
当時の状況さらないので、想像で言ってますけど。

47 :774RR:2022/12/01(木) 14:42:04.27 ID:s57p3C33.net
カーボンに打てないんでそ

48 :774RR:2022/12/01(木) 15:24:32.33 ID:drU2X9CZ.net
当時見た目が気に入って山本レーシングのかち上げ2本出しに変えたら、
付属のバッフル入れても近接100dbオーバーで金属の綿詰め込んで無理矢理車検通したのは良い思い出w

49 :774RR:2022/12/05(月) 12:08:53.05 ID:OR48heKQ.net
20年で87000km到達、
セパハンも辛いし、身体もカバーしきれなくなってきたので
来年の夏に降りるよ

次は排気量は250ccの油冷シングルです。
今度はトコトコ走るよ

50 :774RR:2022/12/05(月) 15:56:21.25 ID:c00MeOER.net
やっぱFiが楽かなと思う今日この頃
2-3分かけたらちゃんと始動はするけど暖気中はアイドリング不安定だし苦労を金で買ってる感があるバイクね

一旦手放そう
また会おう

51 :774RR:2022/12/07(水) 17:35:21.08 ID:oq6Cs2S6.net
スマホ充電とか電熱系をいっぱいつけようと思うけど、バッテリー新しいのにしといた方が無難け?
リチウムイオンバッテリーはどうなんやろな。

52 :774RR:2022/12/07(水) 19:38:12.83 ID:1izgfWhH.net
け?

53 :774RR:2022/12/07(水) 20:24:31.60 ID:YodGvwvv.net
>>46
その可能性は考えられるかもね
>>47
刻印のあるプレートを取り付けてる感じだから素材は関係ないんよ
同じワイバンのフルエキの方はカーボンにも付いてたし
まあ考えてもメーカーに聞かない限り答えは出ないのでこの辺で
返事してくれてどうもありがとう

54 :774RR:2022/12/07(水) 22:27:11.06 ID:eDs4N8Iw.net
>>51
バッテリーは新しい方がいいのはそうだけど、毎日いっぱい走るとかの方が大事な気はする

55 :774RR:2022/12/16(金) 14:42:54.96 ID:E5rGxPwG.net
>>51
電圧計付ける方が役に立つかな?バッテリーの劣化も分かるし。

56 :774RR:2022/12/16(金) 15:48:51.96 ID:UEXESSRj.net
俺は毎日乗るわけではないから、役に立つのは電圧計だな。
電圧計をつけたて数字が見えるようになったら、電熱系をあれもこれもつける気にはならなくなると思うよ。水温計とかと一緒。

57 :774RR:2022/12/27(火) 15:17:47.39 ID:iaOI0lgi.net
03の国内最終のスペシャルエディション(マットブラック)のほぼ未使用のシングルシートカバーが押し入れから出てきたわ
需要あるとは思えんけどヤフオクに出品しといたんで気になる人は見てくれ

58 :774RR:2023/01/10(火) 12:32:21.20 ID:kbPGOhV7.net
チョーク引いても手を離すともどっちゃうんだけど、ワイヤーが悪いの?

59 :774RR:2023/01/11(水) 08:43:18.09 ID:T4mAhrFx.net
チョークノブの取付の所が緩んでないかな
自分のは閉めたら保持する様になった

60 :774RR:2023/01/11(水) 18:40:23.79 ID:yl+Ketpg.net
やってみる!

61 :774RR:2023/01/20(金) 21:18:03.10 ID:+T6IGILd.net
HAWK11はFSの後継機?

62 :774RR:2023/01/21(土) 01:31:18.65 ID:QGYSoKcQ.net
hawk11はパラツイン

63 :774RR:2023/01/21(土) 10:06:14.88 ID:Sx6C8pax.net
このエンジン単体でも面白いし
過去も未来ももう1000ccスポーツツインなんてホンダは出さないだろうから大切に乗りたい
ドカも999あたりまでは粗くて面白かったんだけどな

64 :774RR:2023/01/21(土) 10:58:25.62 ID:Dj+Z37ET.net
このバイク気になってて、情報を集めるほど魅力的で…
維持とかパーツ供給とか気になります。

65 :774RR:2023/01/21(土) 11:58:21.02 ID:v7DgOIDO.net
>>64
ヤフオクとかあるし何とかなる

66 :774RR:2023/01/21(土) 12:59:55.44 ID:x7++VMSL.net
比較的故障は少ない車種だと思うけど、正規店ではパーツ取り寄せしてくれないから、長く乗るには近所に頼れるバイク屋があるかが大事かな

67 :774RR:2023/01/21(土) 14:20:50.81 ID:XtaBumy5.net
ホンダのディーラー古いバイクは直さない主義になったの?

68 :774RR:2023/01/21(土) 15:50:53.21 ID:NipC4wyr.net
ホンダは生産終了したらすぐ部品の供給止める

69 :774RR:2023/01/21(土) 17:32:09.99 ID:QGYSoKcQ.net
>>64

赤男爵なら まぁなんとかなる

70 :774RR:2023/01/21(土) 19:24:36.35 ID:LBe8S4TM.net
>>67
俺は近所のドリーム店に相談に行ったけど、部品がもう入らないんでねぇ…とやんわり断られて近所の店行ってみたらと言われた

71 :774RR:2023/01/21(土) 20:34:32.68 ID:HCnKDIqz.net
>>64
あまり困ることはしばらくなさそうだよ
外装も中華フルカウルとかあるし

72 :774RR:2023/01/22(日) 07:46:32.04 ID:QGFnRxA6.net
>>67
もうドリームは新車販売専門と思え
面倒みてくれるのは3年目くらいまでだ
買い換え需要無いと見られるや見限られる
個人の修理専門のバイク屋やチューニングショップみたいなとこならVTRなんか新しいほうだ

73 :774RR:2023/01/22(日) 08:20:07.35 ID:L7QTZR+I.net
ええやん
仲間が増えるぜ

74 :774RR:2023/01/22(日) 08:55:48.91 ID:QGFnRxA6.net
>>64
まだ程度や色とか選べるから買うなら早い方がいい
とくに壊れるとこないよ(経年劣化はあるけどね)

75 :774RR:2023/01/22(日) 17:09:18.25 ID:tKrbXLEt.net
中古で買ったけど、タイヤが片減りしてるから交換したいけど、何がお勧め?
街中4、高速3、峠3くらいの使用頻度予定。

76 :774RR:2023/01/22(日) 18:31:24.29 ID:KpuJsnj8.net
同じような使い方の俺はパイロットロード
タイヤパターンがイマイチになっちゃったけど

77 :774RR:2023/01/22(日) 22:15:29.52 ID:l1MgMn5S.net
おなじくロードに1票
普段使いがらくなほうがいい

78 :774RR:2023/01/22(日) 22:35:28.52 ID:Pa0svUgV.net
よく2輪館で前後セット安く売ってるロッソコルサ系

79 :774RR:2023/01/23(月) 00:13:40.26 ID:3qpdMdX1.net
自分は パイロットパワー使ってる

80 :774RR:2023/01/24(火) 11:46:50.08 ID:FMLH57g8.net
ツインらしい走りを楽しみたいなら、スポーツカテゴリ以上のほうが良い。
ロッソ
パイロットパワー
ロードスポーツ
S22
メッツラー?よく分からん
オレ?クオリファイヤーIIです

81 :774RR:2023/01/25(水) 11:52:28.01 ID:WRWC200R.net
今つけてるワイバンのスリップオンのバンドの固定が甘くてサイレンサーが回転しちゃうからAmazonで大きさ合ってるだろうと思って買ったバンドが短すぎた……
開封しちゃったよ……

82 :774RR:2023/01/26(木) 21:03:41.59 ID:scAaMMCL.net
20年我慢して、やっとVTR1000F買いました。
斜め後ろから見たリアフェンダ〜タンク迄のラインで逝きそうです。

83 :774RR:2023/01/27(金) 14:56:19.16 ID:bJ0EhJKy.net
>>82
何色買ったの?

84 :774RR:2023/01/27(金) 20:37:32.89 ID:4/HoVuxh.net
黄色に決まってるだろがい

85 :774RR:2023/01/28(土) 11:32:32.22 ID:cS73VW3Y.net
>>82
 
おめイロ

86 :774RR:2023/02/08(水) 23:47:44.40 ID:OkrKh1v3.net
(   )y-~~( ´)y-~~( ´-)y-~~(´ー`)y━~~∑( ゚Д゚)y━~~スゲー!!

87 :774RR:2023/02/09(木) 19:35:04.11 ID:MkBy4yhC.net
あの大阪の黄色いやつか

88 :774RR:2023/02/10(金) 21:53:25.98 ID:OrnSOclA.net
大阪に白色がいるね よくみかける

89 :774RR:2023/02/11(土) 20:21:58.75 ID:SVdUDBVL.net
オーナーが増えたのか地味に中古車台数が減っていってる気がする

90 :774RR:2023/02/11(土) 20:24:00.90 ID:JIO2VU9E.net
スクラップにしてるのだろ

91 :774RR:2023/02/12(日) 08:38:13.14 ID:QEu8oIkx.net
あと頑丈なのに割安なせいか近所のバロンだと結構回転早い

92 :774RR:2023/02/12(日) 12:33:08.64 ID:WG318JoQ.net
みんな何色に乗ってるの?

俺は黒でタンクとかのロゴが黄色

93 :774RR:2023/02/12(日) 13:28:30.56 ID:c01AeE4/.net
>>92
赤とカーボンパーツの赤黒ツートン

94 :774RR:2023/02/13(月) 14:13:59.85 ID:K3/gyBTu.net
クキキ・・・ドッコドッコドッコドッコ・ボベベーン!ドトドトドトドトドトドトドトドト・・・

95 :774RR:2023/02/13(月) 15:10:27.12 ID:NK/ZUjQx.net
>>92
イタリアンレッドのカウルに、社外アンダーカウルとリアインナーカウルが黒です。

96 :40:2023/02/14(火) 10:39:25.61 ID:K904+Cnd.net
>>93
シルバーだったが最近中華で買ったロスマンズカウルに変更

97 :774RR:2023/02/14(火) 15:01:38.07 ID:PZgjHroY.net
>>96

中華カウル気になってるんだけど、質感や各部のチリの具合はどうなの?

98 :774RR:2023/02/14(火) 18:35:15.13 ID:K904+Cnd.net
>>97
チリ大きめ、というか精度悪いんで取り付けに穴拡げたり裏の仕上げが汚なかったりでそれなりに努力必要
それでも新規に綺麗かつ好きなカラーリングのカウルが手に入って気分は最高

99 :774RR:2023/02/14(火) 18:51:07.11 ID:LnBONrNo.net
>>98
ありがとう

100 :774RR:2023/02/14(火) 21:52:04.31 ID:3zsq3Qal.net
>>96
おれもヤフオクのロスマンズカウル
昔から持ってたガードナーメットと並べてガレージに入れてある

へたな中古純正買うより中華のほうが劣化はしてないと思う
昔より塗装や組み付け精度はよい
穴広げたの1~2箇所だった
ただこれは純正ステーがノーダメかわからんので微妙かな

101 :774RR:2023/02/15(水) 11:30:45.69 ID:bveZQzRz.net
同車種でもなければ、製造元が同じかどうかも定かじゃないが、自分含めて身の回りだと結構当たり外れある印象。
穴位置の拡大や調整はあると思って間違いない。
プラスチックは弾力が無い感じで、近くで見ると塗装面がモヤモヤしてる。
赤の色醒めが早いのと、3年位であちこちクラック入りだしたんで、結局使ってる間に探し出した純正に組み直した。

ネガな事書いたけど、多少の加工で仕える物が在るだけ有難いと思う。
単色仕上げなら自分で研磨して塗装すれば満足な気がする。

102 :774RR:2023/02/16(木) 22:48:14.52 ID:dhFjS2uN.net
中華カウルは削るとサフがすごいぞ。エッジがヌルくてヒビが入りやすい理由が分かる

103 :774RR:2023/02/18(土) 12:08:36.01 ID:ZJFSaY8x.net
左ウインカーを出す時スイッチを押してから点灯までラグがあって危ないからスイッチボックスをバラしてグリスアップ
多分直ったかな
この車種に限らずにそれなりに年数が経っているバイクはグリスとかゴム製パーツの劣化にも気をつけないとね

104 :774RR:2023/02/18(土) 13:23:58.75 ID:Tf2e81dP.net
>>103
左右で違うならマズいけど、たしかVTRのウィンカー点滅はオフスタートだから遅いのは仕様だったりはするんだよな。
何でこんな仕様なんだろう。

105 :774RR:2023/02/18(土) 15:43:50.46 ID:ZJFSaY8x.net
>>104
左右で違うんだよ
バラツキはあるけど数秒はラグがある2~3秒ぐらいかな?
明らかに遅すぎるのよ
ちょっと前はそんなことなかったんだけど気温とかも関係あるかもしれない

106 :774RR:2023/02/18(土) 16:36:22.99 ID:21+pn958.net
冬になるとウインカーの出方が渋くなるな

107 :774RR:2023/02/18(土) 22:55:54.88 ID:PEVxpAeK.net
ウインカースイッチのスライド接点不良なんだろうけど、後ろに小さなバネが入ってて、そこの動きが悪くても反応が悪くなる。

108 :774RR:2023/02/19(日) 01:00:36.05 ID:ga01M8bq.net
最初から塗られてる接点グリスが硬化してホコリも練り込んで導電性悪くなるようだ
綺麗にしてPC用の塗り塗りしたら気持ちよく点滅開始するようになった

109 :774RR:2023/02/21(火) 23:30:45.18 ID:gN7ztXRy.net
>>103
の者だけどウインカー直ってなかったわ
ただしばらく乗ってると発生しなくなるんだよね
乗り始めが一番ひどい
なんかETCのチェックランプも時々消えることに気がついたしどっかの接触不良かバッテリーがおかしいんだろうか

110 :774RR:2023/02/22(水) 07:50:21.15 ID:mrRmSMO3.net
>>109
最低限、年式・仕様・改造の有無くらいは書こうか。
ウィンカーがマーカーランプも兼ねてるとか、そういう情報もな。

111 :774RR:2023/02/22(水) 10:16:54.67 ID:51Lhld6R.net
>>109

バッテリーの電圧測ってみた?
乗り始めが酷いって事は 走って充電されると起きなくなるって事だよね?

112 :774RR:2023/02/22(水) 10:38:11.65 ID:QrE6dt1u.net
キーオンで点灯するウィンカーだと、それからアクセサリー電源取ったりしてる場合がある。
んで、オルタネーターやレギュレーターが弱って発電量が少なくてバッテリーが弱ってると車体に回る電気が減る。
少ない電気をアクセサリーに取られるからウィンカーが遅くなる。ってのが一つ。
回転上げた状態でウィンカーが正常作動するか?でチェック出来ると思う。

後はリレーだったり、スイッチの接点がガタあったりだったり色々。
一つづつ潰してくしかないけど。

113 :774RR:2023/02/22(水) 12:14:24.91 ID:9iF+SwYw.net
>>110
後期2002年式 大きなカスタムはしてなくてETCとUSB電源を店にやってもらってこれはキー連動
バッ直の電熱グローブを後から付けてるこれは連動してない端子にかませてあるだけ
>>111
>>112
返事ありがとう
充電・発電で何か問題が起きてるかもなあ
とりあえず電圧測ってみようと思うありがとう

114 :774RR:2023/02/22(水) 12:47:00.90 ID:KE5CALMo.net
21年目に入ってるヴィンテージだからスイッチ類はバラシてスリーボンドの接点復活剤吹きまくった方がいいよ。カプラー類にも。
ピンと来てないやつに言っとくけど、5chコア世代がバイクブームのピークだった1995年の頃に1970年代のバイク買って維持してるのと同じだから。
※しかも一回酷いバイク氷河期入ったから放置車両やニコイチが多くて程度は悪い。
当時そんなヴィンテージ好きって苦労ばかりして物好きな変人扱いだったろ(←つか俺な)。今の俺らお前らはまさにそれなんだから自覚すべき。

115 :774RR:2023/02/22(水) 21:04:54.90 ID:4JBrwBGw.net
なんかニュースで賑わっててワロタ

116 :774RR:2023/02/22(水) 21:15:52.16 ID:2aSMjxr0.net
ニュースて何のことか調べたら、クラファンがどーたらこーたらとかクソみたいな内容だった

117 :774RR:2023/02/22(水) 21:42:57.98 ID:KE5CALMo.net
あの女かw

118 :774RR:2023/02/23(木) 11:15:38.96 ID:Yjkaqmvr.net
【闇深】27歳OL「70万円のバイクが欲しい。購入代金をクラファン募集」→妬みおじさんに邪魔され中止
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1677069373/

119 :774RR:2023/02/23(木) 18:43:14.12 ID:38ArJfrk.net
Fが50万くらいもすることに驚くわな

120 :774RR:2023/02/23(木) 20:24:46.91 ID:1g6VVDT4.net
ちゃんと整備してあったらするでしょ。

121 :774RR:2023/02/23(木) 21:19:59.19 ID:axrYE9pG.net
画像見たら後期型だったし余り距離走ってなかったら50万くらいしそうよね

122 :774RR:2023/02/23(木) 23:05:48.62 ID:EdVRv0r8.net
赤男爵で赤の前期逆車、12000km、モリワキセパハン・バックステップ、カーボンアンダー・フェンダー・フレームカバー、オーリンズショック、UKレバー、バブルスクリーン、スライダーって仕様で、前後タイヤ交換と車検付けて上がり50万だったな。

123 :774RR:2023/02/23(木) 23:26:11.19 ID:38ArJfrk.net
>>122
3年前までの本来の基準からすれば相当高いなあ。一杯付いてるように見えてそうでもないし。
オーリンズ自体は「漏れ漏れ時限爆弾どんとこい」なんで業界としては評価額ゼロよ。
あとハンドルとステップは転倒隠しのケースが多いので売り手から敬遠されやすい。改造車がプラス査定にならないのはそういう理由もある。

124 :774RR:2023/02/24(金) 07:43:56.96 ID:6u23jEEu.net
ゼファの高騰とか信じられないよ

125 :774RR:2023/02/24(金) 07:46:18.13 ID:X8WuF1tE.net
>>123
一期一会な中古に3年前の基準語っても仕方ないさ。
クラウドファンディングの奴も今ならまぁ相場だよ。

126 :774RR:2023/02/24(金) 09:10:45.74 ID:geSTa71o.net
>>125
いうてまた注目されて悪戯に相場が上がるんだろうな。あの女があの値段でFごときに飛びついた時点で異常だけどww
機能維持パーツも出なくなってきてるのにホンダなら大丈夫とか思ってる奴がいまだに大多数。

127 :774RR:2023/02/24(金) 16:47:48.09 ID:RI5Zd2dv.net
>>124
ゼファーとかZRX400あたりはメーター改ざんは簡単だし
相場自体が下がることが発売してから10年前までは全く下がらなかったですからね
十分上がる要素がありましたよ

128 :774RR:2023/02/24(金) 22:49:04.14 ID:ki/IIAUX.net
何言ってるかわからないけどそうですか

129 :774RR:2023/02/25(土) 06:00:37.07 ID:nZ7cCbLI.net
バイクに限らず、物価のここまでの上昇は驚きだけど、ゼファーのメーター云々はどうでもいい。

130 :774RR:2023/02/25(土) 09:30:25.93 ID:7lswuWjv.net
メーター戻しは2000年序盤から実質できなくなってるよ。ただし戻しながら使うことで低走行表示のまま維持することは可能。

131 :774RR:2023/02/25(土) 20:41:49.48 ID:G3yph0rc.net
大型二輪取得してないのに買っちゃいました。これでもう免許とるしかなくなりました

132 :774RR:2023/02/25(土) 23:43:17.21 ID:49QoTxFr.net
>>131
オメ色!

133 :774RR:2023/02/25(土) 23:55:43.04 ID:HOj1hf2D.net
>>131
おめ
まあパーツが出ないだの色々あるけど乗りたいもん乗るのが一番だよなな
現行モデルで似たような選択肢もないしな

134 :774RR:2023/02/26(日) 09:08:55.98 ID:zcU0+N/w.net
>>132
有難うございます、VTR250も持ってるのにまたV2かよと自分でも思いましたが。
>>133
そーなんですよ、ずっと欲しかったスタイルなので。あと手の出しやすい価格もありますね。取り回しとか、倒した時に自分で何とかなりそうな重量なのも

135 :774RR:2023/02/26(日) 09:58:07.00 ID:rMEDYUMR.net
>>131
オメ 良いイロ

136 :774RR:2023/02/26(日) 12:16:15.24 ID:nyHDfhdh.net
V2スポーツは好き嫌いハッキリ出るから面白い。

137 :774RR:2023/02/26(日) 19:48:51.77 ID:DZWRg5pR.net
オメ!
俺も最初に買った大型が初期型VTR1000Fのシルバーだったよ。CB-1からの乗り換えだったけど、トルクのデカさに驚いたもんだわ。楽しんでください

138 :774RR:2023/02/27(月) 11:09:30.19 ID:/pD5OWSd.net
長く売ってたお陰なのか?北米や欧州だと何故かまだパーツが生き残ってたりするんだよな。
耐久性じゃ車に遥かに劣るバイクが、車より長く生き残って走ってるって不思議だな。

139 :774RR:2023/02/27(月) 11:52:56.31 ID:jYL+xKSM.net
>>138
ん?90年代、なんなら80年代の日本車でも普通に機能維持パーツ出るので維持できるけどバイクはとっくにディスコンで維持できないでしょ。
R32が何千万もの価値が付いてるのは「安心して乗り続けられる資産」だからだし、Zが価値が付くのは維持できるほど北米のリプロがあるから。
維持できない車やバイクは価値がどうしても下がる。

140 :774RR:2023/02/27(月) 11:56:02.36 ID:jYL+xKSM.net
まぁ↑はあくまでも釘刺しだから軽く捉えてくれw
ちなみにME06系はチェーンスライダーがゴソウダンになったときに急落したけど再生産されて価値が上がったよん。
チェーンスライダーだけは無くなるとエンジン終わるからな。

141 :774RR:2023/02/27(月) 18:24:22.76 ID:avzdyPMg.net
>>140
そういう話じゃないんだけどな。
何に釘刺してんのか解らないけど、R32は親父の愛車だし、あんたより良く知ってるよ。

142 :774RR:2023/02/27(月) 18:35:20.46 ID:jYL+xKSM.net
>>141
どうゆうはなし?

143 :774RR:2023/02/27(月) 19:39:40.90 ID:4pSKNihC.net
チェーンスライダーじゃなくてチェーンテンショナーじやね?

144 :774RR:2023/02/27(月) 21:40:33.32 ID:jYL+xKSM.net
せやな。正確にはカムチェーンガイド(ガイド ストッパー)や。すまんかったな。34K-12231-00と34K-12241-00

145 :774RR:2023/02/27(月) 22:12:51.80 ID:jYL+xKSM.net
部番ヤマハと間違ったw
チェーンテンショナー14500-KK1-000

146 :774RR:2023/02/27(月) 22:47:07.95 ID:/f2g61jw.net
チェースライダーはこの前キレてたから交換したなぁ
まだ部品出るよ

147 :774RR:2023/02/27(月) 23:04:17.66 ID:xVF379UM.net
買った時からボロボロだったわ

148 :774RR:2023/02/28(火) 07:20:28.00 ID:koEJzMSe.net
ME06ってXRだっけ?何でVTR1000Fスレで展開してんの?

149 :774RR:2023/02/28(火) 07:23:32.88 ID:Mv5sn0NN.net
もういいんじゃね

150 :774RR:2023/03/02(木) 23:02:48.04 ID:zrTj/DdP.net
上の131ですが、先輩方でアマゾンとかで売ってる角度調節式のハンドル使ってる方いますか?
乗り始めて前傾がキツそうならスペーサーかハンドル交換を考えています。
ハリケーン製が安心なのでしょうが、半値近くで買えるのと、カウル加工無しで角度調節していけばいいかなと

151 :774RR:2023/03/02(木) 23:04:35.73 ID:mLBLHxdZ.net
↑同じこと考えてる人いた。
誰かいないかな?
垂れ角きつすぎて、ストレートネックと手根管症候群の俺には拷問。

152 :774RR:2023/03/02(木) 23:32:03.18 ID:NcLEfmTi.net
トマゼリの角度調節式のこれ使ってる
ttp://www.garuda.ws/tommaselli/tommaselli_adjustable-half-handlebars.html#direct

2ピース構造でフラットにして使っててグリップエンドの高さは純正とあまり変わらないが
グリップ位置は純正より手前にあるので、ちょっぴり上体が起きて良い感じ

これ今は36300円もするのか、俺が買った時は12000円くらいだったのに

153 :774RR:2023/03/03(金) 08:26:50.11 ID:/m0IOneH.net
可変は良いなって思ってるんだけど、中華だと何か怖い気もする。
現状、モリワキのハンドル入れてあるけど、特に不満ないってのもあるんだけどさ。

154 :774RR:2023/03/03(金) 12:42:29.46 ID:FpQJbSHC.net
>>152
これも良さそうですね、ただちょっとお高いですね。一応筋トレしていて、前傾に負けないようにしてます。
若い頃乗ってたNC23に比べたら、ハンドルがトップブリッジの上に付いてるので、幾分ましかなと

155 :774RR:2023/03/03(金) 21:27:20.04 ID:2zH1fiZy.net
大昔乗ってたけど今も乗ってるお前ら羨ましい

156 :774RR:2023/03/03(金) 22:45:49.26 ID:ke7/ctiu.net
>>151
https://minkara.carview.co.jp/userid/415763/car/3024258/6068954/note.aspx

こんな流用じゃどうかね?

自分はVFRかなんかの流用したら高すぎてブサイクでいい感じのを探してる

157 :774RR:2023/03/04(土) 08:16:59.91 ID:Ghu2VT1L.net
>>156
これいいですね、ヤフオクで探してみようかな。仮にポジション合わなくても痛手少ない金額で済みそうですし

158 :774RR:2023/03/04(土) 12:20:48.49 ID:vx82iwyT.net
自分のは ブロスのハンドルを流用してるよ
ハンドルバーがちょっと短いので 長いバーエンド付けて辻褄合わせしてる

159 :774RR:2023/03/04(土) 14:02:58.71 ID:De2j8ge8.net
>156 いいねぇ。出物まちかな。

>158 そういえば聞いた事あった、それ。 探してみよう。

160 :774RR:2023/03/04(土) 17:45:06.86 ID:kIfrdczg.net
ハリケーンのハンドルアップスペーサー(13mmアップ)咬ませてます。
クランプがフォークチューブから飛び出し気味になって最初は不安だったけど、とりあえず5年ぐらい問題なく使えてる。

161 :774RR:2023/03/04(土) 21:27:11.52 ID:5FPjeiR2.net
尼で売ってる中華ハンドルってのはアリでさらにその半額だからな。ウ戦の前までは尼で1800円で売っててアリでは1000円。

当時友人が買おうとしてたのを全力で引き止めたことがある。「死にたいんか?冗談でもやめとけ。いい年こいてもうゴミを増やすな」ってw

162 :774RR:2023/03/06(月) 10:19:55.17 ID:DD38EISg.net
弄ってたらマーキングのマジックが消えちゃって、トップブリッジからの突き出し量が分からなくなったよ、何ミリだっけ?

163 :774RR:2023/03/07(火) 06:51:14.57 ID:F/LONVoF.net
この間からウインカーについてちょこちょこ質問させてもらってた者だけど解決しました
結局電圧とかは測ってないんだけどもう一回スイッチボックスバラして接点復活剤吹いたら直りました

164 :774RR:2023/03/07(火) 21:51:18.25 ID:w1G6IFwv.net
>>163
だからグリスが劣化して導通不良になるんだってばさ
15年くらい経ったホンダ車あるあるだからね(他社でもなるだろうがホンダ党なんで経験無い)

復活剤で点灯は直るけど劣化グリス綺麗に拭ってシリコングリス塗り直すとレバーの作動も新車同様になるよ

165 :774RR:2023/03/07(火) 23:13:07.82 ID:F/LONVoF.net
>>164
グリスも塗り直しました(それは前もやった)

166 :774RR:2023/03/08(水) 10:47:53.04 ID:A1uvszJh.net
>>165
復活剤で治ったのは、酸化皮膜が取れただけの一時的なヤツだから。
接点はサンドペーパー掛けて、接点グリス塗布して、作動部にはシリコングリスって流れになる。

167 :774RR:2023/03/09(木) 17:05:17.78 ID:E7eQHIbg.net
BROSのハンドル入手したけど、取付てないけど変化なさそうでガッカリ。
違う所と言えば長さが少し短いぐらいかな。

168 :774RR:2023/03/09(木) 22:25:35.01 ID:t1rRA2I7.net
>>167
そういうのは無駄ではないぞ
またひとつ集合知の糧となるのだ

ブロスP-2だったらよかったかな?

169 :774RR:2023/03/10(金) 07:50:05.28 ID:3lX9sU33.net
ハンドルはレビュー参考にする以外、付けてみないと解らないのが本当だからな。
そのレビューにしても体格や好みで感じ方に個人差あるし、カウル切るつもりなら径さえ合えば何でも付くしね。
俺の場合、前期・後期・スペーサー・スペーサー+ハリケーン・スペーサー+モリワキで試して今はスペーサー+モリワキで満足してる。
絞りが浅くなるのと少し上がるし、ブレンボのラジアル付けてカウルにギリギリ接触しないよ。

170 :774RR:2023/03/10(金) 16:49:31.28 ID:2vCT7blp.net
モリワキの品番教えて

171 :774RR:2023/03/10(金) 17:51:23.45 ID:W+Xs+6qi.net
>>170
型番は知らない。
新品じゃ買えないんじゃない?
今ならスペーサー+ハリケーンで組むのが安全圏だとは思う。

172 :774RR:2023/03/11(土) 08:11:16.32 ID:Cbd9iPEg.net
セパハンで悩むならサンセイのクランプを探してきてデイトナの可変バー入れれば100%解決するよ。
新品で安価に買えるデイトナのクランプでもオッケー。サンセイは着脱がラクだからってだけ。

173 :774RR:2023/03/11(土) 17:48:18.17 ID:97o0KbN8.net
インシュレーターのアルミの板をペンチで引っこ抜いたんだけど、アイドリングからフケが悪いのの原因かな

174 :774RR:2023/03/11(土) 21:14:26.90 ID:tSRAc5wU.net
>>173
そこだけやったのなら燃調が狂うよ。
逆車仕様は色々パーツ替えた上でジェット類も変更なる。
インシュレーター痛めたか、取り付け不良で隙間空いてると2次エア吸ってアイドリングが怪しくなる。
後、インシュレーターはキャブの重さをスペーサーみたいな感じで金属板でも支えてるから取るのは良くないんじゃないかな?

175 :774RR:2023/03/11(土) 22:23:04.84 ID:97o0KbN8.net
あの面積でもアイドリングから開け始めに影響するのかぁ。
じゃあ明日、ASの調整してみる。
だめならSJ交換。

176 :774RR:2023/03/12(日) 06:35:49.53 ID:6jFq/ejx.net
>>175
エアクリが吸えないままなら、インシュレーターだけ拡げて燃調弄っても意味がないんじゃない?

177 :774RR:2023/03/12(日) 09:12:16.14 ID:RWTfRSJW.net
因みに、調べればすぐ出てくる話だけど、国内からフルパワー化に必要なのは

エアクリボックス
エアクリ
カム
インシュレーター
ジェット類
イグナイター
マフラー

全部やると買い換えた方がいい金額なるけど、吸気側だけ、排気側だけみたいなのは、回らない、アイドリングしない、アフターファイア出まくる、途中でガッツリ谷の何れかだったと思う。

178 :774RR:2023/03/15(水) 21:12:56.64 ID:ALtYrdyp.net
すっかり忘れてたが、震災の前年まで普通に、というか、むしろ調子よく乗ってたようだ。
震災後でやめたmixiを久しぶりに見て、そうだったのか、と。
アルミ板、その時既に取ってたんだな、インシュレーターの。
今日、確認でキャブ周りにブレクリ吹いたら前バンクで2次エアを吸ってしまうようになってた。
もう一回タンク降ろさないとだめだな。

179 :774RR:2023/03/24(金) 13:30:37.23 ID:U92+Yc/i.net
>>177
エアクリボックスまるごと交換するんじゃなくて、
吸入ダクト部分の交換な。

180 :774RR:2023/03/26(日) 12:02:30.65 ID:mQhqCf2e.net
あとはレブリミッターカットやれば吹き上がるように回るよ

181 :774RR:2023/03/26(日) 13:30:17.09 ID:n/XBB4QN.net
前期型の速度リミッターカットはよく知られているけど、レブリミッターってどの配線?

182 :774RR:2023/03/26(日) 15:37:46.20 ID:DSAYvuru.net
赤か青か迷ったら大抵青を切れ

183 :774RR:2023/03/26(日) 18:04:28.85 ID:x+M+bauf.net
リアブレーキが少し引きずったままで、踏んでも全く効かなくなった。キャリパー外して踏んでも踏み応えなく、キャリパーピストンもピクリともしていない。
マスター側のバンジョーボルト外してペダル踏んでもオイルが出てこない。
漏れてはいないけど、ピストンがだめになったのかな。

184 :774RR:2023/03/26(日) 19:53:01.67 ID:n/XBB4QN.net
>>183
最後にフルード換えたのはいつよ?

185 :774RR:2023/03/26(日) 20:36:37.69 ID:x+M+bauf.net
>>184
実は納屋に仕舞いっぱなしで10年近く乗って無かった。今、また乗ろうと色々やってる最中。
フルードはきれいなままで錆も無かったよ。
とりあえず中古で一式買おうと思ってる。

186 :774RR:2023/03/27(月) 00:52:17.83 ID:1j8wYddC.net
>>183
マスターシリンダーのパッキン類が経年劣化したのかね
オーバーホールしなきゃだろうね

187 :774RR:2023/03/27(月) 07:13:07.39 ID:dA8opoQd.net
10年も放置されていたら、ブレーキだけじゃなく、キャブやサス、クラッチとか色々な所を治さないとあかんやろうね。

188 :774RR:2023/03/27(月) 19:48:32.15
民間航空騒音集団訴訟の機運が高まってるが,騷音に繋か゛るものは全部反対して徹底攻撃.航空機を阻害するものは全部擁護の姿勢が大切な
反対]全空港と全航空機,少孑化対策、自閉隊.米軍駐留、日米同盟、観光支援,スポ‐ツ.万博,自民公明、國交省、公務員,銃刀法
賛成]人囗減少,毎日曰本縦断してるクソ航空機姦国との国交断絶.航空機撃墜、金正恩のミサイル、習近平の氣球、環境活動家の破壞活動
世界最悪の殺人組織公明党國土破壊省の強盗殺人の首魁齊藤鉄夫らテ□リス├に乗っ取られたクソ政府か゛.力による─方的な現状変更によって
鉄道の3O倍以上非効率なクソ航空機飛は゛しまくって莫大な温室効果ガスまき散らして気侯変動.曰本どころか世界中て゛災害連発させて大量
殺戮することで私腹を肥やす強盗殺人を繰り返しているわけだが、惡の権化みたいなこいつらが□シア非難とか寝言は寝て言えって話た゛よな
石油無駄に燃やしてエネ価格から物価にと暴騰させて騷音で住民の生活に仕事にと破壞して憲法1З条25条29条と違反しまくってる悪質
テ囗リス├航空関係者個人を迫害したり、ハ゛力チョンをハ゛カにして差別したり,儿フィやプ━チンを擁護したり、できることは何て゛もやろう!

創価学會員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーか゛囗をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

189 :774RR:2023/03/27(月) 19:48:17.30 ID:O6oYlgPq.net
クラッチやフロントブレーキのマスターシリンダーなら
OHするよりニッシンの新品買ったほうが良いんじゃない?
純正タイプの横置きタイプなら安いよ

190 :774RR:2023/03/27(月) 21:58:07.57 ID:SoqA1mzC.net
リアマスターリビルドキット 43520-MB2-305 3350円
Fブレーキマスターリビルドキット 45530-KV3-305 3800円
クラッチマスターリビルドキット 22886-MB0-305 6000円

デイトナニッシン横型マスター Fブレーキ11000円 クラッチ12000円

マスターの中古相場は大体ブレーキクラッチとも4000円~

191 :774RR:2023/03/27(月) 23:25:22.42 ID:5zt9ooCA.net
サンキュー
とりあえずフロントBとクラッチは生きてるし、
ピストンモミモミでいい感じ。
死んだのはリアブレーキマスターだけみたい。
いま実働車外しの中古部品発送してもらったから
数日内に復活できる予定。

192 :774RR:2023/03/28(火) 21:35:14.75 ID:3GEbCQZL.net
中古で買って、このバイク曲がりにくいなーって思ってたけど、タイヤ替えたらグルングルン回れるようになったw

193 :774RR:2023/03/28(火) 22:56:10.45 ID:X2hL1sLX.net
酷く切れ込んでいって乗りにくいなと思ったらタイヤ変えてみればいいのかな?

194 :774RR:2023/03/28(火) 23:24:20.66 ID:uJxla96b.net
転かしてしまってテールに傷が……
状態いいのないかなとヤフオクを漁るも補修前提だなあ…
塗装苦手なんだよなあ…

195 :774RR:2023/03/28(火) 23:32:10.85 ID:/3B6UwDI.net
>>194
アッセンブルで売っている中華カウルはどう?
純正のようなジャストフィットを期待しちゃいかんけど。

196 :774RR:2023/03/28(火) 23:58:02.76 ID:uJxla96b.net
>>195
俺の検索の仕方が悪いのかテールだけって見つからないのよね
全部セットの何万かするやつは引っかかるけど
ならもうとりあえず失敗してもいいようにヤフオクで一つ落として補修、塗装にチャレンジするかな

197 :774RR:2023/03/29(水) 07:24:01.99 ID:HpDrWKSS.net
>>193
確かに減ると切れ込むようになる事有るけど、その前に。
空気圧見た?
落ちてると切れ込むよ。

198 :774RR:2023/03/29(水) 07:52:40.07 ID:sjplb4Yv.net
大型バイク自体が重量あるしタイヤ太いから空気圧の影響が大きいんだよな。
しかもラジアルだから0.5気圧でも走れてしまうので気が付かなかったり空気圧管理が怠慢になりやすい。
穿って見ればタイヤ銘柄の影響も受けやすいんだけんども。

199 :774RR:2023/03/29(水) 16:46:40.70 ID:GIqcLa49.net
>>193

他の重量級のリッターバイクで 空気圧足りなくて滅茶苦茶切れ込んで、ハンドルを押し気味にしなきゃ駄目で、腕がパンパンになった事が有った
切れ込む時はまず空気圧チェックだと、思うよ

200 :774RR:2023/03/29(水) 17:40:11.64 ID:eQ8IRqcg.net
みんなはチェーンカバーの指定空気圧通りに入れてる?

201 :774RR:2023/03/29(水) 18:05:50.84 ID:8VAWZd13.net
>>200
空気圧は指定圧にしてる。
指定値にしない理由が無いしさ。

202 :774RR:2023/03/29(水) 22:35:16.68 ID:nubgN47H.net
前乗ってた250より0.5ぐらい指定圧高いので峠走ること重視する時は少し落とし気味
純正空気圧は高速道路で二人乗りなんかも含めた数字とバイク屋で聞いたこともあるし

203 :774RR:2023/03/30(木) 00:25:53.35 ID:Zxz8VbWc.net
グローバルモデルは少し指定空気圧が高めなんだよね。
街乗りするぶんには指定数値かそれより多めでもいいけど、山を走るなら0.3は下げた方がいいことも。

204 :774RR:2023/03/30(木) 09:49:03.36 ID:GkRE30xV.net
>>203
仕向け地毎に空気圧指定に違いあったっけ?
無いなら道路じゃ指定圧が無難だよ。

205 :774RR:2023/03/30(木) 10:54:16.34 ID:RJeKPIPC.net
動きが軽くなるから俺はいつもちょい高で入れてる。もちろん自己責任

206 :774RR:2023/03/30(木) 14:06:40.19 ID:N3AomZm+.net
ずっと低めにしてたけど このスレ読んで、
さっき指定空気圧にしたら めちゃめちゃ軽いのねwww

207 :774RR:2023/03/30(木) 17:26:28.50 ID:pM2/oT7R.net
海外仕様のメーターを手に入れたんですが、現在の距離に合わせる為にオドメーターを進めたいのですが、やった事ある人います?ネットでPC ファンを使ったのを見て、配線図を見ながら手持ちのバッテリー、テスター等を使って見てるんですが、今一解らなくて。(オドメーターの配線が配線図見ても一本しかないので表示の仕方が分かりません)どなたかご教示戴ければと思います

208 :774RR:2023/03/30(木) 17:47:04.63 ID:Zxz8VbWc.net
>>204
空気圧に限定したことではなくて、ライダーの想定体重と開発時からの純正装着タイヤに車両全体のセッティングが依存するので
その時点ですでに日本専売と少し変わるという意味

209 :774RR:2023/03/31(金) 13:09:04.48 ID:ZNaUGHyk.net
>>208
プリロードと勘違いしてない?

210 :774RR:2023/03/31(金) 17:37:15.76 ID:waQIJvYL.net
>>209
プリロードとか関係ねぇす

211 :774RR:2023/03/31(金) 20:03:56.88 ID:zvDlz9b3.net
エンジン回すとクーラントが漏れてきた
場所わかんねー

212 :774RR:2023/03/31(金) 20:52:57.92 ID:vQ2f9pfP.net
サーモスタット周辺じゃないのか?

213 :774RR:2023/03/31(金) 21:54:00.01 ID:eQEkL8Pl.net
キャブの前と後ろつなぐホース、キャブに入るホース、キャブから出るホース。カッチカチだったから交換した。
大変だったわ。

214 :774RR:2023/03/31(金) 23:46:01.19 ID:eQEkL8Pl.net
クーラントの減りも無くなったよ

215 :774RR:2023/04/01(土) 01:05:33.95 ID:RxTLzTVS.net
ウォーターポンプのメカニカルシールちゃうの

216 :774RR:2023/04/01(土) 09:27:15.39 ID:sZKwoYMT.net
だよね。角度とか。

217 :774RR:2023/04/01(土) 10:48:30.90 ID:ieQ5CjdE.net
ファンネルは前が短いんだよな
前に長いのが付いてるんだが

218 :774RR:2023/04/01(土) 12:20:00.57 ID:iQGYuGhx.net
>217 後ろの方が長いよ。なんか狭い方が長いのは納得いかないが。

219 :774RR:2023/04/01(土) 12:36:59.27 ID:ieQ5CjdE.net
>>218
ありがとう
助かる

220 :774RR:2023/04/01(土) 12:48:42.02 ID:ieQ5CjdE.net
水漏れは前シリンダーにいくホースだった
キャブの真下で大変だったけど、どうにか止まったっぽい。あとは車検に合格すれば晴れてオーナーになれる

ところでエアクリボックスのダクトがついてないんだが前オーナーの考えがわからん
意味あるんだろうか
https://i.imgur.com/IVUC6aJ.jpg

221 :774RR:2023/04/01(土) 13:01:04.88 ID:QZxz9fcJ.net
国内モデルかな?吸入量増やす目的で外したんだろ。

222 :774RR:2023/04/01(土) 14:43:12.79 ID:iQGYuGhx.net
ライトの光軸調整やろうと思ったら、きれいな平地がなかなかないんだな、これが。

223 :774RR:2023/04/01(土) 15:15:24.15 ID:RTI0Ar0Y.net
>>222
光軸はハロゲンなら良いけど、他の使うなら車検前に1度テスター屋持って行った方が良いと思う。
99'逆車だけどHIDのままだと光軸出なくて苦労した。

224 :774RR:2023/04/01(土) 15:55:54.28 ID:ieQ5CjdE.net
>>221
逆車だと思うんよ、安いヤフオクだからちょっと変でもいいんだけど。
あと聞きたいのがノーマルマフラーでアイドリングでもアフターファイアするものですか?
10秒に1回くらいポンッて言うんだけどおかしい?

225 :774RR:2023/04/01(土) 16:06:17.08 ID:QZxz9fcJ.net
>>224
アイドリングでアフターファイアーが起こるのは
どこか調子が狂っているな。エアスクリュー調整で
なんとかなるかもしれない。

226 :774RR:2023/04/01(土) 16:13:05.35 ID:iQGYuGhx.net
>>223
ハゲロンだけど、やっぱテスター屋に行ったほうがいいよね。 フォーク変えたし。 バイクでは横浜で一回ユーザー受けて光軸で落ちてテスター屋駆け込んで調整してもらった。結構調整範囲ぎりぎりだった記憶。

227 :774RR:2023/04/01(土) 17:03:57.39 ID:aa7qQT6L.net
>>226
さりげなくハゲをディスるのは止めましょう

228 :774RR:2023/04/01(土) 17:32:22.40 ID:ieQ5CjdE.net
>>225
…ですよね~、オカシイですよね~。
とりあえずこのまま車検に合格することを祈るしかない

229 :774RR:2023/04/01(土) 18:31:47.37 ID:sZKwoYMT.net
>>218
SPもそうなのでホンダのVツインへの知見でやってるんだと思われる

230 :774RR:2023/04/01(土) 18:34:54.63 ID:sZKwoYMT.net
光軸調整ってネットでやってる人のやつは参考にならんからな。
そもそも肉眼でライトの中心点を見出すこと自体が無理ゲーだから。
それでもまずは自分でやってみたいって人はスマホの照度計使うといいよ。あれ使えば一発で中心点が分かるんで。

231 :774RR:2023/04/03(月) 07:39:12.84 ID:hGhBazqN.net
有名どころのLEDに換えてもヤッパリ現行車種よりは暗い気がするんだよな。
HIDいってみるべきか悩む。

232 :774RR:2023/04/03(月) 12:19:04.04 ID:6r68f7Zw.net
リフレクターがハロゲン前提の設計だからだろうか

233 :774RR:2023/04/03(月) 18:23:16.59 ID:LTKIbQX/.net
LEDって公称通りの輝度があっても光ってる部分が小さいからハロゲン前提のカットレンズ式は暗くなることもありんすよ。
スマホの照度計アプリを使って3m離れた位置でハロゲンとの輝度を相対値で比較してみたらいい。
つか照度計アプリは相対で判断するときに結構便利だから入れとき。

234 :774RR:2023/04/03(月) 21:57:31.26 ID:AvXvkGAi.net
スマホの照度計

235 :774RR:2023/04/05(水) 10:40:08.56 ID:VXbvkAW+.net
ブレーキパッドどこのがオススメ?

236 :774RR:2023/04/05(水) 14:29:26.91 ID:sJsttNbW.net
RC45

237 :774RR:2023/04/05(水) 15:27:34.08 ID:YVa1JH7d.net
>>235
普通の効きと圧倒的寿命の純正パッド
純正より少し良く効くゴールデンパッドχ
純正より良く効きかけ心地もよいジクーセラミックシンタード

オレはゴールデンパッドχを使ってる。効きと値段とのバランスが良くてな。

238 :774RR:2023/04/05(水) 17:09:34.71 ID:nhZUfJ1O.net
俺はフロントは激安系(でもパッドが剥がれたりするのはNO)、リアはRKのメタルとかのワゴンセール品

フロントはディスク傷めるけどある程度傷みがきたら丸ごと中古良品に交換する。
リアはわりと重要なのとディスクへの負担が激しいのでちゃんとしたやつ使う。といってもリアはシングルディスクなのでコストはかからん。

ぶっちゃけフロントで重要なのは銘柄よりもメンテナンスだと思う。パッド2回使い切ったら一回キャリパーピストン抜いてフルードを隅まで交換してる。
パッドの銘柄で当然違いはあるけどイマドキの製品は「フィーリングが違う」だけ。
80~90年代の原付なら赤パッドか緑パッドか黒パッドかで死活問題だったりするけど、ダブルディスクのFでそこまで気にするもんでもねぇw

239 :774RR:2023/04/05(水) 18:26:25.47 ID:+p7nqjuq.net
正直パッドはフィーリングが違うだけじゃないかな?
効き重視ならローター交換した方が良いと思うな

240 :774RR:2023/04/05(水) 18:52:33.22 ID:VXbvkAW+.net
やっちまった… スタンドから下ろすときに倒してしまった。 ブレーキレバーは折れるし、クランクケースカバーは穴あくし、泣きそう (´;ω;`)

241 :774RR:2023/04/05(水) 19:26:07.14 ID:nhZUfJ1O.net
>>240
俺の胸で泣け。
そして巷で個人がカッコつけてやってるスタンドの類はワンオペ禁忌なのだ。特にフロントスタンドはワンオペ絶対禁止。

世の中の8割は馬鹿しかおらんから、何度倒しても他人の失敗を見ても
「それがそもそも間違いだということに気付いて別の安全な方法を考えることができない」。

そして「目的に到達するために必要な要素のうち、大要素と小要素を分類して考えることができないので
「小さいことに固執して危険性をおざなりにしてしまいがち」。

スタンドに関しての答えは簡単で、オフ車の整備テクに倣ってパンタジャッキを使うのが最も安全。
前も後ろもパンタで安全に上がる。スタンドなんて捨てちまっていい。

242 :774RR:2023/04/05(水) 20:34:27.27 ID:VXbvkAW+.net
パンタジャッキの方が安全なのか…チクショウ…

243 :774RR:2023/04/05(水) 21:15:11.13 ID:qUDH4rli.net
貫通シャフト式使ってるけど危なかったことは皆無(リア)

244 :774RR:2023/04/06(木) 10:11:38.63 ID:LE4bFrb3.net
200回転ぐらいハンチングするなぁ
どっから二次エア吸ってるんだろう?
インシュレーターは交換したんだけどなぁ。

245 :774RR:2023/04/06(木) 10:33:21.04 ID:UyZ4gkNs.net
電気系かもよ

246 :774RR:2023/04/06(木) 14:34:32.36 ID:NTvHNMXq.net
車検受かったよ
VTRオーナーの仲間入りだぜ、よろ

247 :774RR:2023/04/06(木) 14:56:49.33 ID:GDKjwTBr.net
何色ですか?

248 :774RR:2023/04/06(木) 15:03:07.66 ID:+nmPi4nj.net
>>246

オメイロ!

249 :774RR:2023/04/12(水) 23:47:10.23 ID:E9WiGE3c.net
キャブセッティングちょっと狂ってても車検通るかな?

250 :774RR:2023/04/12(水) 23:50:50.15 ID:GyxiMnO7.net
ガス検の無い99以前のモデル?

251 :774RR:2023/04/13(木) 00:01:11.69 ID:sPnQ9CW0.net
97年どす。

252 :774RR:2023/04/13(木) 00:02:34.98 ID:sPnQ9CW0.net
つか、ガス検なしって、プローブ入れなくてええの?

253 :774RR:2023/04/13(木) 00:13:42.73 ID:IIUHaefg.net
いいよ
やるとしても音量のみ

254 :774RR:2023/04/13(木) 00:35:30.25 ID:sPnQ9CW0.net
ニャンと! じゃ不安材料は光軸のみだ!
センキュー

255 :774RR:2023/04/14(金) 17:13:31.24 ID:Tiw7+iYF.net
ハンチングの原因調べたら、プラグじゃなくて前側のインシュレーター付近から二次エア吸ってるっぽい。
新品なのになぁ。シールテープでも巻いてからインシュレーター挿すか?

256 :774RR:2023/04/14(金) 23:09:23.40 ID:8I5FWCC6.net
新品なら単に組付方が悪いだけじゃないのか?

257 :774RR:2023/04/15(土) 00:55:20.73 ID:cDlrYYZF.net
スロットルの前後のシンクロが狂ってる
イグナイタの故障
スロットルポジションセンサーの異常

258 :774RR:2023/04/15(土) 01:03:46.47 ID:hYkS46Q1.net
>>256
そう思って今日も組み直してみたんだけどなぁ。。。
>>257
ブレクリをかけるとストールしそうになるのが前バンクのインシュレーター付近なんだよね。

259 :774RR:2023/04/15(土) 12:35:10.08 ID:cDlrYYZF.net
>>258
バンド締め過ぎると漏れることがあるし、バンドにも指定の角度があるから見直してみたら?

260 :774RR:2023/04/15(土) 15:19:20.11 ID:tRBZ/OQU.net
逆車シルバーが欲しいぜ

261 :774RR:2023/04/15(土) 16:25:11.60 ID:hYkS46Q1.net
国内シルバー初期型…

>>259
おk。締めをいろいろ試してみる

262 :774RR:2023/04/16(日) 14:02:29.09 ID:N6Mh1Bc1.net
パイロットスクリュー、薄っすら、何かついてる。
Oリングダメになったのかな。
あっちもこっちもボロボロで嫌になってくるな。

263 :774RR:2023/04/17(月) 10:55:26.89 ID:YFwtF+Hh.net
>>262
作られてから20年も経てばゴムの耐用年数なんてとっくに過ぎてるさー。
燃料・冷却系はチマチマやらずにゴム類は最初から全部交換だ。
弱点以外は異様に頑丈だから頑張れ。

264 :774RR:2023/04/17(月) 12:00:48.38 ID:m2JQG5Am.net
明日車検なんだけど、エンジン番号ってどこらへんにあるの?

265 :774RR:2023/04/17(月) 12:25:58.42 ID:kPcaFQSO.net
>>263
そーいえば80~90年代に乗っててリターンした人は特にそうなんだけど、20年の月日が実感として分からないんだよね。
当時と同じバイク、同じキャブが目の前にあるから昔触ってた中古品と同じようなものだと思ってしまう。

90年代に乗ってた中古は型落ちして5年くらいの代物。
あと20年前のバイクを買うってのは例えば1995年にGS750やCB750Kの中古を買うのと同じ。当時はもはやポンコツ過ぎて誰も買わなかったやつw
今の90年代車ブームってのはそういうモノの中でもさらに程度悪いものをわざわざ金払って買って、しかもパーツが出ないからストレートに維持
できないし、そもそも随分前から主要パーツが出ないせいでろくな維持の仕方をされていないw

救いがあるとすれば国内で不人気続きだけど結構長いこと売ってたVTR1000Fはメチャクチャにマシ。

266 :774RR:2023/04/17(月) 13:53:50.78 ID:m2JQG5Am.net
不思議と見つけられない…

267 :774RR:2023/04/17(月) 15:05:47.99 ID:xlwEKvNb.net
まぁ色々だけど、赤男爵で買った車体だと男爵在庫の部品も出てくれる時がある。
イメージで嫌う人もいるけど、マトモなスタッフのいる店は悪くないよ。

268 :774RR:2023/04/18(火) 12:33:16.79 ID:wAQzIQ7B.net
車検終わった。糞混み。
さて、仮ナンバー返さなきゃ。

269 :774RR:2023/04/18(火) 14:06:09.97 ID:oSblovCW.net
>>268

おめでとう!
楽しんでくれ。

俺の前期黒は花粉症でのれなかったから3月末に車検切れたままだ 

270 :774RR:2023/04/19(水) 08:39:01.94 ID:+kfm5qbR.net
サンキュー
俺も 前期、シルバー。
車検 取って乗ってあげてね。

271 :774RR:2023/04/19(水) 10:30:23.87 ID:u3RaICkT.net
>>270

車検は6月末になりそうたけど
まだまだ乗るよ

272 :774RR:2023/04/19(水) 11:02:28.01 ID:HLbRXetr.net
前期の人は時計どうしてる?
100均の腕時計のバンド外して両面テープでつけてるんだけどバックライト欲しい

273 :774RR:2023/04/19(水) 11:14:30.62 ID:+kfm5qbR.net
「諦めてる」って言ったら 身も蓋もないよね…

274 :774RR:2023/04/19(水) 12:01:27.67 ID:5KCBNy4S.net
https://www.google.com/imgres?imgurl=https%3A%2F%2Fwww.bikebros.co.jp%2Fimg%2Fdb_images%2Fec%2F175%2F14187_1_01.jpg%3F20150629&tbnid=Y50UKZJsb3CLqM&vet=1&imgrefurl=https%3A%2F%2Fwww.bikebros.co.jp%2Fvb%2Fecpickup%2Fepick-168%2F&docid=DHa4gEADk7BmRM&w=320&h=240&itg=1&hl=ja-JP&source=sh%2Fx%2Fim

これ付けてる

275 :774RR:2023/04/19(水) 12:01:50.21 ID:pcPpEwEW.net
>>272
ナビ付けてるんでそれの時計見てる。
スマホ付けてればそれでも見られるし、何ならマルチメーターにも時計付いてたような。

276 :774RR:2023/04/19(水) 12:30:27.30 ID:eyOTTZfr.net
ジャケットの上から腕時計巻いている

277 :774RR:2023/04/19(水) 21:03:31.83 ID:eH6GwXCT.net
走行距離5万km程度のVTR1000F(逆車)の購入検討してます
納車整備でカムチェーンテンショナーの交換と、レギュレーターが対策品になってるか確認してもらおうと思っています
他に気を付けるポイントあれば教えてください

あと、サービスマニュアルは逆車でも国内仕様のマニュアルで対応できますか?
本国のサービスマニュアルは値段高いし、そもそも英語読めないので...

278 :774RR:2023/04/19(水) 23:11:14.99 ID:eyOTTZfr.net
>>277
ケース下部分のエキパイの凹みとか。
歩道の乗り入れ部の段差でぶつけて凹ませたのが結構多い。逆車だと、ライトのレンズカットが国内と違う仕様モデルがあって、車検が通らないこともあるらしい。

279 :774RR:2023/04/20(木) 20:33:10.00 ID:ODiougO0.net
>>265
あと30年ほど維持するのは難しいのか?
空冷の単気筒エンジンのバイクのほうが維持しやすい?

280 :774RR:2023/04/20(木) 20:58:52.46 ID:bPcJ+U6W.net
>>277
追加でVTRに限らずだが、サーモスタット周辺が腐食して冷却水漏れ起こしていることが多いから、古い車種を見る際のチェックポイントだよね。

281 :774RR:2023/04/20(木) 21:13:18.33 ID:UT4xGbDI.net
ヘッドの上に鎮座するキャブへのクーラントのホースが劣化して滲んでたから、点検お勧め

282 :774RR:2023/04/21(金) 07:50:29.59 ID:i7c/vy06.net
>>279
部品が出るなら後はやる気と金の問題で何処まででも維持できる。
ウチの親父の場合、1100カタナ乗ってるけど、実働ナンバー無しの部品取り車が1台とパッキンだ何だって大量にストックしてる。

283 :774RR:2023/04/21(金) 18:16:19.94 ID:1aqUs8QZ.net
>>279
このバイクを30年は維持するのは現実的ではないかも?
まず専用部品が多い。
他社種にほぼ同じ型式の部品使われてるなら流用効くけど、バラデロぐらいじゃね?あっちはFIだから、キャブの流用先がない。
FCRにするぐらいか?
あと20年乗るためにゴム部品はストックし始めてるが、お金かかってるよ。

284 :774RR:2023/04/21(金) 18:18:35.63 ID:pkdmcwSC.net
リアのスプロケ もう一から二丁 小さいのにしたいな。

285 :774RR:2023/04/21(金) 19:39:19.52 ID:1vQF6K8W.net
似たような症状を経験した人がいたら教えて下さい。1800rpm付近でメカノイズが聞こえるんだがどの部品が
原因かわかる人います?チェーンテンショナーですかね?

286 :774RR:2023/04/21(金) 21:50:51.53 ID:ZXuaKgJo.net
>>282
お父さんの財力と努力は素晴らしいしうらやましいけど、今回はそういうレベルじゃない奴らが維持できるのかどうかって話だと思うぞ

287 :774RR:2023/04/22(土) 12:09:53.16 ID:h0bPjHUr.net
立ちゴケで傷ついたたテールの交換終了
乗れない期間が出来るのが困るからヤフオクで程度マシなのを落として塗装し直したけどそれなりに上手くいった気がする
もうやりたくないけど
あとは同時に少し破れたシートをどうするか…

288 :774RR:2023/04/22(土) 16:22:29.60 ID:SBFIDM7S.net
強風吹きすさぶ極寒の中、峠道を走ってきたけど、相変わらず楽しいバイクだな。3桁ぐらいで走ると丁度いい。
高速で100キロは3300回転だったけど隼とかと同じぐらいなんだな。

289 :774RR:2023/04/22(土) 17:28:05.93 ID:XVD6AgTM.net
オーリンズのリアサスなんですが、プリロードをもう少し弱くしたい(体重61キロと軽めなので)のと、足つきをもう少し良くしたいのでロックナットを回したいのですが、このピンが邪魔して回せません。頑張れば外せるものなのでしょうか?
https://i.imgur.com/X7FBdvd.jpg

290 :774RR:2023/04/23(日) 11:34:49.64 ID:RQ5Z+afE.net
>>289
恐らく抜けない。圧入されてると思われる。
他車種だがお気楽見聞録というHPではスプリングを抜いて対応してる。

オーリンズ リアサス ピン、で検索してみてくれ。

291 :774RR:2023/04/23(日) 23:32:00.70 ID:iMYrFzVV.net
>>290
サイト見ました。やっぱりそうですかー、有難うございます。なぜこんな手間のかかる仕様に…

292 :774RR:2023/04/24(月) 08:00:30.14 ID:HhtfMKnG.net
>>291
スプリングシート回すと確かにプリロード変えられるけど、前も変えないとショックの全長も変わるから後ろ下がりになるよ。
VTRでソレは不味い。
プリロードは別体タンクの他に、もう一つあるダイヤル付いた奴で調整だったと思うんだけど。
後で説明書見てみるわ。

293 :774RR:2023/04/24(月) 13:25:02.39 ID:S2qXwEF1.net
>>292
有難うございます、サグ出しをしようと最弱のプリロードにしても1cm位しか下がらないので(標準プリロードが13mmに対し17mmあります)あと2cm位下がれば丁度良くなるのかなと思いまして。

294 :774RR:2023/04/24(月) 19:29:57.76 ID:CxBHflL4.net
>>293
オーリンズのマウンティングインストラクションを見てみると、全長やストロークやらプリロードの指定があるだけなんで、それを標準から変えるのは推奨出来ない事になりそう。

totallength 346?
stroke 60?
Reb,click 14
Comp.click 12
preload 13?

シート緩めてプリロード減らすとショックが伸びた時にタイヤを地面に押し付ける力も落ちる事になるからヤバい事になるのかも?
基準から外れる場合は要相談みたいだからスプリングレート落とすのが正解かもね。

295 :774RR:2023/04/25(火) 18:05:40.17 ID:rVKwy5Iy.net
>>294
とりあえずプリロードを標準の13mmの状態で乗ってみたいなと思った次第です。現在最弱にしても17mmで標準に対しプラス4mm、スプリングレートが160なので、既に約16kg×4mm=64kgのプリロードがかかっている?(計算合ってますかね?)ので、かなりハード方向な足回りになっているのかなと。てに入れた状態でリアにgiviのモノフレームが付いていたので、前オーナーが荷物積載旅バイク仕様の足回りにしていたのかなと思っています

296 :774RR:2023/04/25(火) 18:41:27.19 ID:PtadSd4W.net
>>295
役に立てないようで申し訳ない。
一昔前だと、硬い方が速く走れるみたいな風潮もあったみたいだしね。
推奨値で乗ってみるのは賛成。
オーリンズ・ジャパンに聞いてみるのが手っ取り早いかも知れないよ。
フロントも締め上げてたりしてなきゃ良いんだけど。

297 :774RR:2023/04/25(火) 20:34:32.25 ID:rVKwy5Iy.net
>>296
いえいえ、色々アドバイスいただき助かります。なるほど、直接聞いてみるのは盲点でした。聞いてみようかな?色々探りながら自分好みにしていくのも楽しいですね。

298 :774RR:2023/04/29(土) 16:42:49.71 ID:VsVYTPw3.net
オカシイ
235キロ走ったのに燃料警告灯が点かない

299 :774RR:2023/04/29(土) 16:50:54.62 ID:Qg8eEW70.net
>>298
単にセンサー部の断線じゃ?

300 :774RR:2023/05/08(月) 09:56:20.84 ID:l1Fq+lXY.net
納車時に「リザーブ無いから、ガス欠=完全アウトだから注意してね。」って言われたのが頭から離れない。
以来、点灯させた事も無かったけど、年式的に当てにならない部品も多くなってるよな。

301 :774RR:2023/05/08(月) 10:04:46.96 ID:B2iisop6.net
早めに給油すりゃいいんだ

302 :774RR:2023/05/08(月) 12:51:39.44 ID:aWLb4bbP.net
後期型なら点滅始めた時点で残り3.8リットルだ
俺の車体の例だと燃費16だから3.8×16で60キロ走るからマージン取って50キロ以内に給油が安全なライン

303 :774RR:2023/05/08(月) 14:30:18.67 ID:qqYwlyxE.net
昔残りを見誤ってエンストして2キロくらい押し歩きしたときは死にそうになったな
ハンドルが低めだから押して歩きづらいんだよな
給油はお早めに

304 :774RR:2023/05/08(月) 19:28:45.77 ID:2pIUkPcF.net
計算上3SA(150km)分は走るけど
ビビりで2SAで入れちゃう

305 :774RR:2023/05/13(土) 22:25:35.74 ID:u/D74A6C.net
遠出してきたけど、燃費悪くてだめだ。
連れのバイクは400ということもあり、倍、燃料食っていて呆れられた。

306 :774RR:2023/05/13(土) 22:28:26.07 ID:a2742mxr.net
>>305
今の400ってリッター40kmくらいの燃費なん?

307 :774RR:2023/05/13(土) 22:40:58.30 ID:u/D74A6C.net
ニンジャ400だけど30ぐらい走りやがる。。。
ちくしょうちくしょう…

308 :774RR:2023/05/13(土) 22:42:22.72 ID:HJc81U6k.net
NC750やSV650あたりだとロンツーでは35超えることは多々ある

309 :774RR:2023/05/13(土) 22:45:50.87 ID:u/D74A6C.net
一年内にニンジャ650に買い替える予定。
連れがバイク始めてロングツーリング主体だから仕方ないね。

310 :774RR:2023/05/13(土) 22:48:17.61 ID:XwCRFjbO.net
増槽付けよう

311 :774RR:2023/05/13(土) 22:52:37.78 ID:u/D74A6C.net
ほんと、そうしたいわw

312 :774RR:2023/05/13(土) 22:54:14.38 ID:a2742mxr.net
燃費を求めるバイクじゃないし、この頃のリッタークラスのスポーツバイクはヒラヒラ感出すためにタンク容量小さめなモデルが多かった。

313 :774RR:2023/05/13(土) 22:55:20.90 ID:u/D74A6C.net
だから買い替えるって話。

314 :774RR:2023/05/14(日) 06:35:58.42 ID:pYxyGcWk.net
>>313
ニンジャ650?
確かほぼ400の上位互換だって話だからあの400のエンジンの感触で不満出ないんなら良い選択かもね。

315 :774RR:2023/05/14(日) 09:47:45.50 ID:a7kmbrHP.net
ホント このバイクは燃費悪いしタンク小さいから
10L位のコンフォーマルタンク欲しい

316 :774RR:2023/05/14(日) 10:07:34.84 ID:NtgA4Ufb.net
>>279
長く乗るなら国産より外車買いな。
ハーレーとBMW最高!

317 :774RR:2023/05/14(日) 11:28:45.98 ID:wT8198iq.net
fcr付けるとか点火パーツ付けるとかすれば燃費上がる可能性もあるが今更感が強いよなw
確実に燃費良くなるとは限らないし

俺は200kmに一度休憩すると思えばまあ気にならないかな

318 :774RR:2023/05/14(日) 11:53:03.27 ID:SYridv5/.net
ファイアストームから乗るなら
BMWのF800Sがオススメ
ロータックスのエンジンだから壊れにくいし
値段も激安

319 :774RR:2023/05/15(月) 12:34:12.28 ID:5GMYro9q.net
>>318
整備性はどうなの?
最近のバイクは内外問わずコンパクトさを強調する
ためなのか、ユーザーレベルのメンテが絶望的
なのが多いけど。

320 :774RR:2023/05/18(木) 18:41:33.55 ID:okhihAMo.net
01国内買いました
みんな宜しく
早速質問なんだけど左足首やかかと辺りがやたら熱いんだけどみんなそうですか?
発表されて即逆車を予約し1年ほど乗ってたけど、そんな記憶はないんだよね、、

321 :774RR:2023/05/18(木) 18:44:14.50 ID:778TzGLx.net
エキパイからの排気漏れではなかろうか
純正からスリップオンに交換するときに液体ガスケット塗ったらあんまり熱く感じなくなったよ俺は

322 :774RR:2023/05/19(金) 17:49:07.88 ID:D0GvyHkS.net
>>321
排気漏れなのかなぁ
マフラー交換した時にリヤバンクは純正流用かつ近所のナップスでガスケットの在庫が1個しか無かったから触ってないんだよね
マフラー交換前後で変わらず熱い

323 :774RR:2023/05/19(金) 19:56:26.14 ID:Pk3qv5g0.net
>>322
交換したマフラーは新品?
サイレンサー部分のグラスウールが散り散りに
なっているとか?

324 :774RR:2023/05/20(土) 22:39:34.34 ID:4mJfPjze.net
今日も遠出したけどリッター15ぐらいだったな。
流れに乗って70ぐらい。

325 :774RR:2023/05/21(日) 15:46:10.69 ID:2uz76RQQ.net
>>324
こちら北海道、ツーリングで70~80km/hでリッター21キロ位走ってくれます。街中だと15キロに落ちますが

326 :774RR:2023/05/21(日) 15:51:40.52 ID:f/nbjTpN.net
あらら。こちらも北海道。
日本海側海岸を同じく80位で回ってこの燃費。
何か調子悪いのかな。

327 :774RR:2023/05/21(日) 17:24:51.45 ID:altx3Ucr.net
>>323
サイレンサーもエキパイも問題なし

328 :774RR:2023/05/21(日) 22:17:52.49 ID:u1VQlkQB.net
燃費は良くて15で普段14
燃費運転しようが飛ばそうがあまり変わらないので全くエコな運転はしていない。

329 :774RR:2023/05/22(月) 17:28:13.88 ID:J+k5Nam8.net
俺もそんな感じ
楽しく開けます

330 :774RR:2023/05/24(水) 22:51:19.84 ID:qyHnlwV3.net
楽しかったけど、あと半月程でvtr1000fを卒業することにした。
色々教えてくれたいいバイクだった。

331 :774RR:2023/05/29(月) 23:24:18.34 ID:1gUXdCvX.net
>>320
どんな靴を履いてるかにもよりますね
あと、信号待ちが多いところ走ってたら熱いかもですね

332 :774RR:2023/06/04(日) 16:08:07.45 ID:K4Ly+Ndf.net
>>331
前期逆車に元々乗っていてこんなに熱かった記憶がないんだよね
ブーツ履いていれば直接は来ないけどブーツ内ホカホカだし、左内くるぶし表面辺り触ると超熱い
色々と調べて見たら後期国内のエアクリーナー周りに付いてる遮熱用のゴム幕が熱を下に集めるようで、風の具合で脚元に集中的に熱風がやってくるみたい
ゴム幕取っ払ったら解決した

333 :774RR:2023/06/06(火) 11:19:38.23 ID:k90XRPaC.net
中回転でトルクの谷があるというレビューあるけど、あれって同調狂ってるかダイヤフラムの破けだと思う
その谷とやらが発生したので、キャブバラしたらリアバンク側が少し裂けてた
5000前後でもたつき感があって、正常な状態知ってたらよく我慢できるなと思うレベル

334 :774RR:2023/06/12(月) 23:12:44.02 ID:lpc2XLIf.net
30分位乗って温まって来ると電圧12.4v位に下がってエンスト
レギュレーターはクッソ熱い
みんながしているようにファン付けたら直るのかな?

335 :774RR:2023/06/13(火) 16:49:41.63 ID:astt9rRF.net
すでに変換できなくなってるのでは?
レギュレータも消耗品なので、だんだん出力が下がってきますよ。

336 :774RR:2023/06/15(木) 00:10:59.43 ID:eQP2DTVT.net
交換してついでにうるさくてPCから外した高速ファン付けてみます

337 :774RR:2023/06/20(火) 09:25:07.85 ID:/s1RonCr.net
シート裏の三つの突起って何か役割あるかな
荷物が微妙に入らなくて切り取ろうかと思う

338 :774RR:2023/06/21(水) 09:06:28.23 ID:J/pXbhzN.net
ほんと邪魔だよな
インナーフェンダーカットして、アールズギアのフェンダーレスキットみたいな感じで容量アップさせたいけど、あまり底下げすぎるとタイヤと接触しそう

339 :774RR:2023/06/21(水) 21:02:13.46 ID:9HyMVMKg.net
>>337
もうVTR1000F手放したので確認できないけど、あの突起は書類(取説とか車検証)をシート裏に収めるためのものと思ってた。

340 :774RR:2023/06/24(土) 10:25:41.03 ID:xvDyMzb0.net
俺もあの突起に車検証入れを固定してるよ

341 :774RR:2023/06/24(土) 12:48:46.43 ID:ltab5j1M.net
俺もそこに挟んでる

342 :774RR:2023/06/26(月) 01:28:24.24 ID:ve1ObnTe.net
しかしシートの着脱もう少しスマートにならなかったのだろうか

343 :774RR:2023/06/26(月) 12:45:39.57 ID:nMKd4vx9.net
ワッシャ入れるといいよ

344 :774RR:2023/06/29(木) 15:03:49.91 ID:Y8Bu5RKK.net
F付なのに荷物積むように出来てないよねこのバイク。ツーリングバッグが固定できない

345 :774RR:2023/07/08(土) 20:14:20.43 ID:0ofxnG2Y.net
ウインカーが邪魔すぎる

346 :774RR:2023/07/08(土) 20:50:25.07 ID:8DjhXqz3.net
俺はウインカーに引っ掛けてけっこう重宝したけどな
たしかにガチで固定するのは不安だな

347 :774RR:2023/07/09(日) 10:42:02.09 ID:WH3mr7eS.net
うちの場合はシートフレームにアシストベルト付けてナンバープレートに荷掛フック付けてた。
これでシートバッグを前後から普通に固定可能。重量級のバッグだと不安だけど。
アシストベルトを使わないときにはシートカウル内側に収納すれば隠せる。

348 :774RR:2023/07/13(木) 07:34:42.33 ID:hcjZm9B1.net
ヘルメットホルダーつけてみた
https://i.imgur.com/7tK0D2E.jpg

349 :774RR:2023/07/13(木) 07:35:10.70 ID:hcjZm9B1.net
ヘルメットロックつけてみた。
https://i.imgur.com/7tK0D2E.jpg

350 :774RR:2023/07/13(木) 07:38:50.79 ID:hcjZm9B1.net
あれ?連投になってる、ごめん

351 :774RR:2023/07/14(金) 00:32:54.39 ID:xjbecWdc.net
>>349
流用だっけ?

352 :774RR:2023/07/14(金) 09:22:12.25 ID:8+yf89jw.net
まだ部品出るのかな、もう20年前のバイクだけど。

353 :774RR:2023/07/14(金) 11:41:37.90 ID:K5o+Me/B.net
ステップとかマフラーに当たらない?

354 :774RR:2023/07/14(金) 12:27:39.58 ID:iTSm/Rlx.net
>>352
外装以外は特に困ってないね
エンジン 足回りは普通にでた
ヤフオクでも 部品は多い方だし

355 :774RR:2023/07/14(金) 16:46:14.18 ID:MK++uip7.net
>>354
以外とホンダは部品供給が優れてる?

356 :774RR:2023/07/14(金) 19:07:17.55 ID:NejlUwmI.net
車種による。

357 :774RR:2023/07/14(金) 23:11:16.38 ID:xzbi4Fpc.net
>>351
Amazonで売ってるモンキー用?のを付けてみた。
>>353
ロックする時ちょっとコツいるけどマフラーにギリギリ当たらないよ

358 :774RR:2023/07/14(金) 23:19:45.61 ID:xzbi4Fpc.net
ついでに中のプレート加工してワンキーしたよ。メインキー一本で済むのは楽だよね

359 :774RR:2023/07/18(火) 23:31:44.82 ID:hC3BEnTu.net
>>357
キタコのタイプ3のヤツだというのは
わかったけどステーがどの車種なのかわからん。
モンキーではないと思うけど・・・

360 :774RR:2023/07/23(日) 20:58:28.59 ID:Xwz+MP/K.net
>>359
Amazonの「ヘルメットホルダー 汎用品 モンキー ゴリラ エイプ」ってやつだよ。ステーはホームセンターに売ってる長さ15cm位のやつ

361 :774RR:2023/07/26(水) 17:20:17.77 ID:YOiLG7rg.net
ワンキー化いいね
こんなおっさん臭いヘルメット盗む物好きいるとは思えないが万が一にでも無くなると途方に暮れそう

362 :774RR:2023/07/27(木) 20:15:33.00 ID:DQJddesr.net
ヘルメット盗られてバイク置いて帰るのを狙ってるとかもあるしな
高速だったら詰みだから面倒でもシート下のホルダーに掛けてるわ

363 :774RR:2023/07/30(日) 12:09:19.25 ID:tdMCcwu6.net
私、スマホもってないから

364 :774RR:2023/07/30(日) 19:47:21.14 ID:K7NptsFh.net
私なんてVTR持ってねえわ

365 :774RR:2023/07/31(月) 15:24:48.85 ID:7DolgUOW.net
売る目的以外にも、いたずらでヘルメット盗んでる奴いるからな。
出先で無くなると洒落にならん物だし、用心に越した事はないよな。

366 :774RR:2023/08/15(火) 01:10:23.18 ID:fWVsatnG.net
カギ掛けてないとマジで何されるかわからんぞ
先月SAでヘルメットミラーにかけて放置しちゃったんだけど、恐ろしくおっさん臭くなっててビックリした
盗まれなかったからまだ良かったが、他人が被ったヘルメットでツーリングとか最悪だったわ

367 :774RR:2023/08/15(火) 22:51:10.53 ID:0gKHYLc+.net
それ自分がおっさん臭かっただけじゃね?

368 :774RR:2023/09/08(金) 21:57:06.36 ID:i7X/f9np.net
メンテなり手を入れるとさらにどこか壊れて、維持がだんだん難しくなってきた
とはいえ気に入ってるからあと10年は乗りたいと思ってるけど現実的に難しいかね、、、

369 :774RR:2023/09/09(土) 08:16:36.44 ID:2W5Y/qmp.net
>>368
代替え効かない部品はストックしとくしかないよなぁ。
ダイヤフラムやらはストックしてるわ。

370 :774RR:2023/09/12(火) 13:27:22.50 ID:8kS+hMlk.net
ダイヤフラムとインシュレーターを用意しておけばあと10年は大丈夫じゃないかな
20年後はこんな燃費の悪いバイクは許されなくなってそう

371 :774RR:2023/09/12(火) 14:44:01.74 ID:9KLVCfFd.net
同じエンジンでインジェクションモデルだった、バラデロは燃費は良かったのかな?

372 :774RR:2023/09/12(火) 22:59:32.36 ID:liPko+xZ.net
中華カウルのタンクカバーって大体前期用だけど後期には流用できないのかな
チャレンジした人居たりしない?

373 :774RR:2023/09/13(水) 06:52:54.13 ID:SrbjY8hp.net
>>372
やったことは無いが 前期と後期でタンク容量違うはずだよな?

374 :774RR:2023/09/13(水) 08:44:07.32 ID:hVeFjZb+.net
>>372
容量が違うし、当然タンクの形も違うから流用は出来ない。
タンク事前期にするなら可能だけど、燃料計関係とコックが違うから知識ないと其なりに大変な上にメリットが無いよ。

375 :774RR:2023/09/13(水) 18:03:05.97 ID:zhjhL4gH.net
>>373
>>374
やっぱりそうだよね
実際見比べたことがあるわけじゃないからどの程度形の違いがあるのか分からないけど2Lも増えたわけだし結構違うんだろうなあ

376 :774RR:2023/09/17(日) 15:01:17.89 ID:JwBW1UkO.net
今日出先で突然エンジンがかからなくなってしまった
初めてレッカーされていってしまったよ...

377 :774RR:2023/09/19(火) 12:18:43.07 ID:l2cCWrfV.net
おいら、バカみたいなことしとるやん

378 :774RR:2023/09/25(月) 23:45:16.54 ID:V8O39HXP.net
>>376
ピンピンコロリかな

379 :774RR:2023/09/26(火) 06:45:29.28 ID:x4Qmsgqf.net
サンッ ハイッ!(ノ^▽^)ノ ̄ w(゚0゚*)w オォー w(゚⊿゚;)w オォー w(゚ロ゚;)

380 :774RR:2023/09/28(木) 22:38:30.02 ID:2VLMQjq+.net
なんや、それはちょっと違うやろ

381 :774RR:2023/10/15(日) 10:05:48.25 ID:clyICoIQ.net
ハンドルのビビりっていうか振動抑えたくてバーエンド入れたいのだけど、お勧めってあったら教えて欲しいです。
今はPocheの一番デカイの付けてるんだけど、パワーバンド入った辺りでビリビリ来るんだよな。

382 :774RR:2023/10/15(日) 10:53:26.35 ID:nS2g8zy6.net
FireStorm乗ってた頃はEFFEXのハンドルバーウェイトビッグタイプ付けてた。
バーエンドだけじゃなくてハンドルバー内にブラスブラスシャフトも付けるタイプ。
でも、多少振動がマシになる程度だったような。

383 :0381:2023/10/15(日) 13:16:19.92 ID:nS2g8zy6.net

×ブラスブラスシャフト
○ブラスシャフト

384 :774RR:2023/10/15(日) 14:14:16.12 ID:3jmNKnUT.net
>>381
カスタム度合いによって調整なんか千差万別なので「コレ買えば正解」とかない
あらゆる重さを試すか妥協するしかない

385 :774RR:2023/10/15(日) 22:04:18.86 ID:oFwwl4m/.net
ありがとう。
取り敢えず何種類か材料用意してシャフト削り出して入れてみるわ。

386 :774RR:2023/11/01(水) 16:07:10.74 ID:nt7cSyQp.net
部品無いし後継無いしドカに乗り換えは
どう?
スーパースポーツ950は近そうな

387 :774RR:2023/11/01(水) 23:48:04.63 ID:XvDTH3Yp.net
乗り換えるとしたらドカ、モトグッツィ、Hawk11…ぐらいかなぁ。どれも微妙だが

388 :774RR:2023/11/02(木) 16:33:41.10 ID:TALyRShH.net
部品無い無い言うけど実際に出なくて修理出来なかった事ある?
外装以外はまだなんとかなりそうだけどそろそろ覚悟が必要かなぁ
去年車速センサー逝った時は普通に出て良かった

389 :774RR:2023/11/02(木) 17:42:43.12 ID:KkZn9rHV.net
事故ってホイール曲がったのでドリーム店に行ったら部品が入らないから無理と断られたな

390 :774RR:2023/11/02(木) 18:57:28.88 ID:5oLBYhj9.net
>>389
同年代のスポーツ車とおんなじじゃなかったっけ?
ブレーキローターもキャリパーでさえ使い回しなのに

391 :774RR:2023/11/03(金) 18:36:51.02 ID:84WEts19.net
ホイールベアリングも確か後ろのやつは特注じゃなかったかな?

392 :774RR:2023/11/03(金) 18:44:46.92 ID:qiF9AeiT.net
ドリームは以前、フロントフォークのオーバーホールを頼んだらバラした事が無いから出来ないって言われて
近所の原付をメインに扱うウィング店に持って行ったらやってくれた

393 :774RR:2023/11/04(土) 06:14:40.53 ID:QeBm3Ga6.net
>>386
古めのドカなんて日本の旧車より部品の手配に手間取るよ

394 :774RR:2023/11/04(土) 15:14:41.08 ID:ZfHIdiSs.net
ドリームって選民意識高そうだもんな
他店購入の一見さんはなんやかんやで断ってそう

395 :774RR:2023/11/04(土) 15:14:45.22 ID:ZfHIdiSs.net
ドリームって選民意識高そうだもんな
他店購入の一見さんはなんやかんやで断ってそう

396 :774RR:2023/11/04(土) 17:35:45.13 ID:f+PW04EU.net
他店じゃなくても買ったバイクもお断りした話は聞いたことあるよ
CBR1000RRの電子制御の足回り、
ドリームではAssy交換で80万の見積もりをだしてきて
ラボカロッツェリアだったかな?全込みで15万でオーバーホールに出したブログを見たことがあるよ

397 :774RR:2023/11/04(土) 17:36:29.33 ID:f+PW04EU.net
リスクが無くて金払いの良い仕事を選んでるんじゃ無いかな?

398 :774RR:2023/11/04(土) 17:52:27.31 ID:WXl/3gbJ.net
大切なことなので?

ぶっちゃけ店次第な気が

399 :774RR:2023/11/04(土) 18:23:17.39 ID:iCx/Vbyq.net
>>393
2、3年前のだよ

400 :774RR:2023/11/05(日) 02:30:35.85 ID:DXE1A4nq.net
>>397
それが口コミにもろに影響してるからドリーム全体の評判が悪い遠因だろう

401 :774RR:2023/11/05(日) 15:29:07.88 ID:+5dYxWVG.net
客を選んだ結果なのかドリームの社員は悪くない生活してるよ

402 :774RR:2023/11/05(日) 16:11:06.61 ID:ItSeRsHX.net
とはいえDreamが全部やっちゃうとWING店の仕事が無くなってしまう気も

403 :774RR:2023/11/05(日) 20:31:47.31 ID:ZFCyRLPj.net
ドリームなんて
東北なんて全くないやん

404 :774RR:2023/11/30(木) 11:48:44.56 ID:F6lL6/fS.net
新潟山形で気がついたが、そもそも雪国にはバイク屋が異様に少ない
免許人口も少なそう

405 :774RR:2023/11/30(木) 12:17:00.84 ID:+I/rBzRt.net
>>403
宮城県は3店舗有る

406 :774RR:2023/12/17(日) 13:00:32.94 ID:DwJHaDEz.net
今日は天気も良いしどこか行こうと久々のエンジン始動
チョーク引かずにあっさり始動するものだからどこか壊れているのかと心配になる

407 :774RR:2023/12/23(土) 00:22:28.53 ID:727vkwTL.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j1110851949
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e1110854240
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x1117364135

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k1082539313
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t1117370666

自分で写真を撮るのが余程嫌いらしい

408 :774RR:2023/12/23(土) 13:57:02.74 ID:cmpN3aGi.net
写真を撮るのが手間だと感じてるくせに他人が写真を撮るのにかけた手間にはリスペクトなくパクる
他人がこつこつバイト代貯めて買ったバイクを盗んで乗り回したあげく捨てる輩と性根は同じだな
こんな奴がVTR乗ってるかと思うと反吐が出る

409 :774RR:2024/01/08(月) 20:27:14.39 ID:Fc6Dd+dc.net
PITWORKとかいうガソリンに入れるエンジン内の洗浄剤を使ってみたらマフラーが煤だらけ
これがエンジンから出てきたのだとすると恐ろしい

410 :774RR:2024/02/11(日) 05:02:09.17 ID:cbbbs1IA.net
ハイオク使用でプラグすすだらけだったけど
レギュラーに戻してピットワークやAZの燃料添加剤を使ってたら
プラグのすすが無くなってきれいになったわ
燃焼室やバルブのすすは取れたかわからんけど、、、
レギュラーの方が低速トルク無くてハイオクの時より回し気味になったのも効果あったのかもだけどね

しかし年明けてからまだ乗ってない
そろそろバイ活再開したいねぇ

411 :774RR:2024/02/11(日) 21:08:55.71 ID:x6Qw+V7X.net
そろそろ日中なら暖かいから乗ってあげて~
自分も新しいバッテリー注文しよう

412 :774RR:2024/02/12(月) 21:54:43.73 ID:uXlN57To.net
タイヤをPOWER6に交換したついでにスプロケとチェーンも替えた
タイヤすごくいい
傾けるときの安定感が全然違う
Uターンもめっちゃしやすい

413 :774RR:2024/02/13(火) 07:39:20.62 ID:5wpC6IDC.net
>>412
スプロケ歯数はノーマル?

自分は先日ためしに43T入れたら低速ギクシャク減っていい感じなのでしばらく乗ってみる
(燃費と最高速はどうでもいい)

414 :774RR:2024/02/13(火) 12:24:34.92 ID:Tfvv2Xv8.net
>>413
1丁上げて42にしたよ
もう1丁上げてもよかったかも

415 :774RR:2024/02/14(水) 08:54:17.60 ID:xUo2qpKH.net
タンクキャップのパッキンの型番わかる人居ません?
または汎用品でコレが使えるなどあれば助かる

416 :774RR:2024/02/18(日) 10:58:03.87 ID:wbqflABs.net
パッキンだけは売ってないので互換品をバラしてパッキンだけ使うのが安上がり

417 :774RR:2024/02/18(日) 11:55:42.99 ID:ODlna09I.net
このバイクは中古車でも安いのはなぜ?

418 :774RR:2024/02/19(月) 00:11:22.09 ID:bUoAhZaC.net
古い、燃費悪い、排気量の割に最高出力低いってとこか

419 :774RR:2024/02/19(月) 20:52:10.10 ID:7RUifZJX.net
>>417
新車でもそうだがリッター乗りは新しいもの、4気筒、馬力マウント取れるものを欲しがる
わざわざ2気筒やシングル欲しがるのはいろんなの乗り比べてかつ刺さった人種だけよ
バイク自体は間口の広い良いバイクだよ

420 :774RR:2024/02/20(火) 23:30:04.52 ID:apMu2Tks.net
とても良いオートバイだと思うけど、部品交換位は出来ないと維持費が高くつくんじゃないかな
ここ3年で不具合あったり怪しかったりして自分で交換した部品書くけど、ウォーターポンプ、ラジエーターホース、チョーク、インマニ、ダイヤフラム、クラッチ、フロントサスのパッキン、ステムベアリングとお店に頼んだら結構な金額だったのでないかと思われる

421 :774RR:2024/02/21(水) 21:24:14.20 ID:90P24H25.net
部品が色々無くなってくのは古いの共通な悩みだし。

422 :774RR:2024/02/28(水) 22:25:49.93 ID:GXhpmbFy.net
この時期、ある程度暖まるまでチョーク引いても安定しない。
チョーク引かずにスロットルを遊び分くらい捻ってると安定して暖気出来るんだけど、こんなもんだったかなぁ?

423 :774RR:2024/02/28(水) 23:36:24.09 ID:zHC/T3bu.net
ビッグツインだしそういうことは割とよくある気がする
信号待ちでアイドリングしてるとエンストしたりとかもあったなあ

424 :774RR:2024/02/29(木) 07:59:01.36 ID:/41MBEHW.net
>>423
ありがとう。
キャブの大型V2スポーツ乗ってみたくて探して買ったバイクなんだ。
水温上がるまでは横にいるようにするよ。

425 :774RR:2024/03/02(土) 21:56:42.25 ID:xiolzlxt.net
>>422
安定しないというのはチョーク引いても回転が上がったり下がったりするって感じ?
うちので以前あったのがチョークの勝手戻り
チョークレバーのとこのプラが劣化割れしてて引いてもちゃんと固定されてなかったみたい
全戻りじゃないから分かりづらかったけど

>>423
信号待ちとかでいきなりストンと落ちるのたまーにあるよね
うちのは季節問わずエンジン温まってても、プラグ交換後でもDI化後でもキャブメンテ後でも出るよ
そんな頻発はしなくて年に数える程度しかないけど
なんだろ?
すぐに再始動できるから気にしないようにしてるけど

426 :774RR:2024/03/04(月) 11:10:32.24 ID:/iwg2Vbw.net
>>425
チョーク引いて掛けると、真冬でも一発始動はするんだけどね。
その後アイドルアップした状態から段々回転下がってきて止まるのよな。
そこでセル押せばアイドルアップ状態から再始動するんだけど、油温が20度越えてないとまた同じ。
三度目位からはチョーク無しでもアイドルするようになる。

チョークのホルダー見てみるよ。
ありがとう。

総レス数 426
88 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★