2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型】アドレス125【2022年10月18日発売】

1 :774RR:2022/10/13(木) 15:19:49.26 ID:kpl7627N.net
アドレス125 2022年10月18日発売

メーカーHP
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/uz125neym3/

語りましょう。
保守お願いします!

323 :774RR:2022/11/12(土) 13:30:57.66 ID:T++mRd5Y.net
>>319
今は品薄だから新車ってだけで売れる

324 :774RR:2022/11/12(土) 15:29:22.09 ID:zYmv+15r.net
ヘッドライト交換てユニットごとだよね?
いくらなんだろう?

325 :774RR:2022/11/12(土) 17:18:28.44 ID:L4YvV7wX.net
バーグマンストリートEXが揃ってから3台まとめてメディア向け試乗会なんかな

326 :774RR:2022/11/12(土) 20:00:56.20 ID:Ra9r9am8.net
新アドレスアヴェニスバーグマンそれぞれ日本市場ではオンリーワンな気がする
どれも大ヒットはしないまでもインドスズキ様が日本向けにお作りいただける分()は楽にさばけるんじゃね?
ただバーグマンは値引き後の車両価格が30万超えるようだと鈴菌ですら見向きもしないかも

327 :774RR:2022/11/12(土) 20:12:10.69 ID:BI+KX5MU.net
バーグマンの走行動画を見たけど遅すぎ

328 :774RR:2022/11/12(土) 20:22:56.71 ID:rR4v2GCN.net
今のスズキはジクサーとかvストとか、ミッションの方が強くて面白い

329 :774RR:2022/11/12(土) 21:03:04.70 ID:ZDGuF76m.net
>>328
なんかそっち方面にリソース全ふりしてる感あんよねえ
のわりにMotoやめるし..

330 :774RR:2022/11/12(土) 23:24:44.98 ID:O4Ow23dm.net
これ名前がアドレスじゃなければ売れた気がする

331 :774RR:2022/11/12(土) 23:35:48.95 ID:ZM/oy95/.net
スレタイにDP12Hって型番は入ってないのか

332 :774RR:2022/11/13(日) 00:18:18.93 ID:/WWevYp7.net
>>330
蘭とか薔薇とか?

333 :774RR:2022/11/13(日) 00:38:02.25 ID:wBcg7u/1.net
>>331
次はほしいね

334 :774RR:2022/11/13(日) 02:22:04.73 ID:T2yAGjvK.net
今値引きあまり無いからバーグマン乗り出し35マンとかになるんかな。それならABSかリヤディスクブレーキか水冷かスマートキーにしてほしい

335 :774RR:2022/11/13(日) 12:56:17.23 ID:SuguktEN.net
デザイン的にもジェンマ125でよかったかもね ジェンマだとCJ47Aのブサイクな方イメージする人多いか

336 :774RR:2022/11/14(月) 12:12:25.68 ID:O/TGmu5a.net
おじいちゃんはすぐ大昔の車名復刻したがる...

337 :774RR:2022/11/14(月) 16:00:09.02 ID:GgHsCypI.net
ジェンマインスパイアなデザインだから
40代以上の人なら思い出すのもしゃーない

338 :774RR:2022/11/17(木) 15:42:27.27 ID:s6Qu1muf.net
BDSが足つき動画youtubeにあげてたけどテロップミスで消してた。そのうち試乗動画もアップされるみたい。

339 :774RR:2022/11/18(金) 01:09:39.67 ID:4vTC9sUU.net
1分30秒あたりから身長175cmの足つき見れる。

アドレス125とアヴェニス125比較動画
https://youtu.be/vol183k-mIo

340 :774RR:2022/11/18(金) 04:51:20.03 ID:u1bGhfFf.net
カラバリがオシャレやん
キック付いてるし

341 :774RR:2022/11/18(金) 23:23:50.33 ID:WYfHUJ9u.net
16年乗ってるアドレスまだ7000kmだ

342 :774RR:2022/11/22(火) 23:08:30.66 ID:OEh1kHOs.net
スズキの新型車「アドレス125」「アヴェニス125」足着きインプレ! 実用性と快適性に自信アリ?
https://young-machine.com/2022/11/21/400248/

リアボックス装着画像
https://i.imgur.com/v9Uprmb.jpg

343 :774RR:2022/11/22(火) 23:13:21.78 ID:UZaIg2z6.net
>>342
じつはこの鋼板、生産拠点のインドにおけるカオスな交通ではぶつけ合うようなこともあるため、
簡単に叩いて直せる鉄製が好まれる……という冗談のような理由もあるのだとか。

インド人は頭おかしいな

344 :774RR:2022/11/23(水) 02:49:11.59 ID:dxtPq1mH.net
板金7万コースね

345 :774RR:2022/11/23(水) 05:47:21.49 ID:SNvVVZ5D.net
新型アドレス125って、最小回転半径2.0mなのか
アクシスZよりホイールベース短いのに、ハンドルの切れ角が悪いのかな?

346 :774RR:2022/11/23(水) 06:51:02.43 ID:A5DKONu/.net
日本じゃ板金の方が高いだろな

347 :774RR:2022/11/23(水) 07:19:22.59 ID:EWXgORz/.net
脱着で爪の位置気にしなきゃいけない樹脂より全面鉄板でネジ止めが整備性良かったりする
板金なんかも練習したら誰でもそれっぽいとこまで出来る様になるよ、今どきの四輪のめちゃ薄パネルやアルミになると難易度上がるけど

348 :774RR:2022/11/24(木) 10:26:56.35 ID:lmTxJa6H.net
>>321
そこはちょっと違うなって人が買うのがないのよ

349 :774RR:2022/11/25(金) 19:20:12.87 ID:9u90HjHj.net
リアキャリ無し!?
ダメだこりゃ!!

350 :774RR:2022/11/25(金) 20:55:19.24 ID:FDybJHZW.net
キャリアをつけても箱の位置は高くなるわ給油の度に一々鍵を差し替えなきゃいけないわで
通勤快速でも通勤クルーザーでもない普通のオサレバイクですわな
足つきが気にならないおにゃのこにはいいかもね

351 :774RR:2022/11/25(金) 21:02:57.68 ID:fCUqsG1B.net
積みたかったらベンリィ買ったらいい
業務用の二種スクは貴重だ

352 :774RR:2022/11/25(金) 21:06:14.08 ID:R9hFRMVp.net
オサレバイクなのにビーノとかと違ってプレミア感あるお値段ではなくお手頃
これは女子にバカ売れだな

353 :774RR:2022/11/25(金) 23:44:42.66 ID:L4i3KnHk.net
おにゃのことか言う奴キモい

354 :774RR:2022/11/26(土) 00:30:55.45 ID:Ba3MVSdQ.net
おにゃのこ足つきインプレ
https://youtu.be/7v4yoSpTFhY

355 :774RR:2022/11/26(土) 00:38:05.79 ID:4MgG9/0s.net
スズキのスクーターが女子ウケする事なんてない
おばちゃんにはレッツが人気だったかもしれんけど

356 :774RR:2022/11/26(土) 01:58:16.04 ID:7o2EUoMn.net
微妙に外したちょっとダサいデザイン
Vespaを完全にパクれとまでは言わんけど王道を走れよ

357 :774RR:2022/11/26(土) 12:41:42.81 ID:m9YKH1dL.net
別にこういうの出してもいいけど、V125再販してくれ。

358 :774RR:2022/11/26(土) 13:50:03.46 ID:6BWgGHzC.net
>>357
今前後10インチのってないのかな

359 :774RR:2022/11/26(土) 14:05:52.62 ID:ZJTqjfrO.net
>>358
アクシスZとジョグ125

360 :774RR:2022/11/26(土) 14:21:45.99 ID:5j5K2s2F.net
>>310
インド人がデカいからな

361 :774RR:2022/11/26(土) 14:34:53.24 ID:ZJTqjfrO.net
そもそも奴ら三人乗りとかするし

362 :774RR:2022/11/26(土) 14:47:06.18 ID:mLjuu615.net
https://pbs.twimg.com/media/Fibe3OnaYAAUaa8.jpg

フロントがやたらボリューム感があってモッコリしてるのが可愛さを損ねてると思う
ここ何か詰まってるの

363 :774RR:2022/11/26(土) 16:26:05.91 ID:WfVWDlYJ.net
前カゴ付けてくれ

364 :774RR:2022/11/26(土) 18:04:04.81 ID:7ROocDfh.net
アドレスとアヴェニスの中間ぐらいがいいなどっちも選べない

365 :774RR:2022/11/26(土) 18:26:05.44 ID:pJ2VC9KB.net
>>362
売れますようにというスズキの希望じゃないかな

366 :774RR:2022/11/26(土) 18:34:55.35 ID:jxXmyQR6.net
ライトが大きすぎる
極端にハンドル幅が狭く見える

367 :774RR:2022/11/26(土) 18:43:58.85 ID:QG5sURmS.net
>>365
インドで年間50万台売れるからそんな願いじゃないよ。
アドレス原理主義者が黙りますように、だろ。

368 :774RR:2022/11/26(土) 19:42:12.10 ID:7rFiD9Co.net
未だに前カゴ付けろとか言うお爺ちゃんがおんのか

369 :774RR:2022/11/26(土) 20:22:05.25 ID:pJ2VC9KB.net
デザイン的に前カゴは欲しいけど今のご時世だからなあ
ネット無しでブッ飛ばしたら荷物が飛んだというクレームが普通にありそうで怖い

370 :774RR:2022/11/26(土) 20:22:47.29 ID:Cpf9Vaiu.net
かご付けるとウインカーやヘッドライトの位置も考慮しないといけないからデザインが限定されるのよね
灯油運んだりウーバーやるなら業務用原付がいいよ

371 :774RR:2022/11/26(土) 20:29:21.38 ID:pJ2VC9KB.net
なるほど
V125の古いのと新しいのでウインカーの位置が違うのもそのせいなのかな

372 :774RR:2022/11/27(日) 06:55:12.00 ID:TV+NevJS.net
前カゴはインド人や東南アジア人に失笑されてる日本だけのダサい文化だったよな
お前らも世界基準とまでは言わんがせめて東南アジアレベルのセンスを身に付けてほしい

373 :774RR:2022/11/27(日) 08:30:46.27 ID:f1f9Jazj.net
前カゴが海外で流行らないのはひったくりや窃盗が多いからだろ。

給油口のカギも海外対策。

近年は日本でもひったくり増えたから、カゴは殆ど蓋付きになったが。

374 :774RR:2022/11/27(日) 14:32:13.05 ID:anRziS7G.net
幼児用チャリに前かごつけるのは衝突安全のクッションだと聞いた

375 :774RR:2022/11/27(日) 17:10:58.59 ID:7OwWViT1.net
せめてレッツバスケット

376 :774RR:2022/11/27(日) 17:21:11.90 ID:v38/5+C3.net
後付け感がダサいのだろう
最初からこういうヤツなら
https://i.imgur.com/6TOx9Og.jpg
https://i.imgur.com/qelIT7y.jpg

377 :774RR:2022/11/27(日) 17:23:49.57 ID:Vicx3xfZ.net
【バイク】原付が50ccじゃなくなる!? 原付一種の枠組み、見直しに向けた検討に着手 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669527277/

378 :774RR:2022/11/27(日) 17:34:49.08 ID:JanxB+4F.net
>>363
せやせや
前カゴつけれたら10台でも買うたるで━━━━━

379 :774RR:2022/11/28(月) 00:12:44.00 ID:hPvUeEMB.net
以前前カゴ付けててバイク仲間に笑われてたけど、結構需要あるのか、前カゴ

380 :774RR:2022/11/28(月) 00:40:33.99 ID:gAZ3feD1.net
あたっても割れない限り傷だけで原型留めてるけどメタルだと歪む凹むからなあ
いよいよなら換えるしそこまでだと逆に脚が早い気もする

381 :774RR:2022/11/28(月) 10:24:25.45 ID:ikVzRPL+.net
>>379
世の中にはバイクに乗りたい人より
買い物に行く道具が欲しい人のほうがたくさんいる
そんなとこを見てないのが駄目ないんだよ

382 :774RR:2022/11/28(月) 10:43:00.58 ID:ab8sEdNn.net
>>381
だよな、俺も数年間カゴ付けてて重宝したよ
今はもう使わなくなったから取り外したけどな

383 :774RR:2022/11/29(火) 02:00:15.97 ID:ERdS84sa.net
>>381
だな
アドレスは街乗りの道具として安くて良く出来てるから、
そういう需要も高いだろう

384 :774RR:2022/11/29(火) 10:44:26.56 ID:BgU50Eep.net
>>372
ベトナムとかタイで走っているバイク見ると意外と前カゴ付いているぞ。

そこにヘルメット入れて乗っていたりするが。

385 :774RR:2022/11/29(火) 10:48:50.30 ID:/nlDMyZo.net
ベトナムとかタイとかインドとか3人乗り当たり前だからリアボックス向かない

386 :774RR:2022/11/29(火) 14:50:51.36 ID:feNEo6JC.net
インド向けだとサスもブレーキも暗黙のなんちゃらで3人乗り向けの設定になってるのだろうか

387 :774RR:2022/11/29(火) 22:20:46.59 ID:fZ0KUO4b.net
むしろ多人数乗りさせないために荷台を付けにくい構造にするような安全対策なのかもな

388 :774RR:2022/11/30(水) 15:58:42.22 ID:A+Jn5bsd.net
9馬力切ったらあかんわ
普通にリード125やPCX買うわ

389 :774RR:2022/11/30(水) 17:58:40.85 ID:jjFNzRhv.net
vespaに付いているようなフロントキャリアが何処かから発売されるのでは。

390 :774RR:2022/12/01(木) 00:54:30.79 ID:Vb3gAvdH.net
ぶっちゃけこのバイク選ぶ人は
そもそもデザインなんて気にしないと思うよ
コスパ、利便性、耐久性で選んでんだろうし

391 :774RR:2022/12/01(木) 01:53:40.52 ID:8+D1A/e+.net
コスパ=コスト・パフォーマンス比
コスパで考えたら、問答無用でPCX買うわ

392 :774RR:2022/12/01(木) 01:57:43.67 ID:orI80Oux.net
PCXはステップボードに物置けないとかちょっと大柄で駐車に気を使うとかそんなこと気にならないくらいよく出来たバイク
面白みはないが

393 :774RR:2022/12/01(木) 03:20:50.78 ID:uGmKFPe/.net
>>391
パフォーマンスって求める内容によって異なるよ

394 :774RR:2022/12/01(木) 09:04:32.51 ID:4FYJmwY0.net
>>392
そのあなたが気にならない2つを気にしないといけないユーザーは意外と多いんですよ
リッターSSとかと違って原二は生活で使う人が多いんだから

395 :774RR:2022/12/01(木) 12:25:56.48 ID:oqJ2CJqf.net
>>392
だからお前らと違うもの求めてる人が買うものがないの

396 :774RR:2022/12/01(木) 20:06:42.36 ID:8+D1A/e+.net
>>393
で、お前は何を求めてんの?

397 :774RR:2022/12/01(木) 22:04:33.45 ID:yI9YAT9x.net
例えば原ニで通勤もツーリングもって人はPCXが良いかも
自分は通勤&買い物だから足元広いアドレスが良いな

398 :774RR:2022/12/01(木) 22:11:09.13 ID:qOPD5ysi.net
ファーストバイクと下駄では求められるものが違うよな

399 :774RR:2022/12/01(木) 23:02:11.54 ID:bb2TDW/K.net
本来の意味は別として
一般的にコスパは安さと実用性の話だからな

400 :774RR:2022/12/02(金) 00:01:18.45 ID:MKLtVEkq.net
ちょっと何言ってるのか分からない

401 :774RR:2022/12/02(金) 00:06:52.79 ID:tKBIqpuf.net
フラットシートが無くなったかと思えば今度はコスパの定義で揉めるんか〜

402 :774RR:2022/12/02(金) 20:07:42.83 ID:gacO7wRa.net
車の流れに乗って走ればそれでいい人にとっては
アイドリングストップだの純正LEDだのエコランプだのは価格を上げるだけで要らない装備だもの

403 :774RR:2022/12/02(金) 20:22:58.07 ID:SspAVc/Z.net
>>367
インドのスクーターセールスで発売以来トップを維持してるって話あったようだしね。
スズキ的には目的を達成してる時点で国内の原理主義者の声なんてどうでも良いだろうね。

404 :774RR:2022/12/02(金) 20:43:36.29 ID:N7ljleOa.net
日本を印度にしてしまえ

405 :774RR:2022/12/02(金) 20:53:00.35 ID:gacO7wRa.net
コレジャナイ!と呪ってる訳じゃないんだけどなあ
どちらかというとV125や無印125と比べても売りが見えにくいから戸惑ってる。

406 :774RR:2022/12/02(金) 21:17:32.33 ID:LUqypjtQ.net
>>404
俺にカレーを食わせろ

407 :774RR:2022/12/03(土) 01:42:53.33 ID:EL8XsHTN.net
キャリア付けて乗り出し30万近くするしコストパフォーマンスは良くは無いな
出た当時は高過ぎだろと非難されたスウィッシュが良心的に思える

現行車種だとアクシスZの方がまだマシかな
アドレスが唯一勝ってる点があるとすれば時計が付いてる事くらいだわ
情弱と鈴菌相手にしか売れない奴持って来やがってスズキ終わったな

408 :774RR:2022/12/03(土) 01:56:11.27 ID:ETSgNYTZ.net
クラシック風お洒落バイクとして女子にバカ売れするやろうね

409 :774RR:2022/12/03(土) 02:12:37.59 ID:0r8hwMEv.net
新アドも結構でけーぞ。
小柄なおばさんが旧アド乗ってたが跨った状態だとスカイウェブを彷彿とさせるサイズ感になってた。

410 :774RR:2022/12/03(土) 02:34:15.15 ID:nLZZTLK2.net
カラバリがオシャレやん
キック付いてるのは良いな

411 :774RR:2022/12/03(土) 04:15:35.94 ID:deIM0Wa2.net
スクーターらしいデザイン

412 :774RR:2022/12/03(土) 09:03:55.50 ID:5Bqvv9M7.net
俺みたいなカスタムベースにする目的の物好きなおっさんくらいしか買わないかもしれんね

413 :774RR:2022/12/03(土) 10:29:14.24 ID:9W4c8Yjn.net
そんなことはない
レトロかわいいデザインだから、結構売れると思うぞ
ケチつけてる多くのやつは昔のアドレス乗りで、自分のイメージと違うからやいやい言っているだけ

414 :774RR:2022/12/03(土) 10:30:05.30 ID:eG61l7fg.net
ポン着けする既製品パーツすらまだ出てないのに
どうやってカスタムするんだろ?
ウインドウスクリーンやハンドルカバーやリアボックスかな?

415 :774RR:2022/12/03(土) 11:50:41.04 ID:ErxTIWwT.net
いっそしまりんビーノの色にでもすりゃ良かったのに

416 :774RR:2022/12/03(土) 12:11:40.72 ID:agaBWvMd.net
原二スクーターの現行車でカスタムするとしたらPCXかシグナスかNMAXだろ
他はパーツが全然

417 :774RR:2022/12/03(土) 12:26:32.39 ID:xk2dX0Fl.net
>>415
インド仕様だとそういう色あるね

418 :774RR:2022/12/03(土) 19:31:57.18 ID:5Bqvv9M7.net
>>414
多少仕様は違うがインドでは数年前から売ってるから豊富とは言えないがメッキパーツやガード類が出てるぞ
ベスパのフロントキャリアも加工すりゃ使えるだろし

419 :774RR:2022/12/03(土) 20:25:54.40 ID:OtK+nZYL.net
>>418
それでインドからパーツ取り寄せてカスタムすんの?

420 :774RR:2022/12/03(土) 22:41:00.09 ID:5Bqvv9M7.net
>>419
フロントのメッキパーツだけな
あとは他車用を加工して流用予定

421 :774RR:2022/12/03(土) 22:49:32.20 ID:ETSgNYTZ.net
インドにもアリエクみたいなeコマースサイトがあればいいのに

422 :774RR:2022/12/04(日) 11:31:22.58 ID:h9/Uu0T4.net
足元に2Lペットボトル6本入りダンボール置ける?

423 :774RR:2022/12/04(日) 12:08:50.42 ID:Auuq+GZ7.net
>>413が買うらしいからそれまで待とう

総レス数 1001
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200