2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型】アドレス125【2022年10月18日発売】

1 :774RR:2022/10/13(木) 15:19:49.26 ID:kpl7627N.net
アドレス125 2022年10月18日発売

メーカーHP
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/uz125neym3/

語りましょう。
保守お願いします!

560 :556:2023/01/13(金) 10:18:27.04 ID:qMGK69bX.net
ジェンマは宝石だぞ、ジェンマ250のデザインはクラシックどころか近未来。
スズキのクラシック調ならヴェルデだな。

561 :774RR:2023/01/13(金) 13:20:52.15 ID:L5Daq3O2.net
ヴェルデは大人の事情でもう出せません・・・

562 :774RR:2023/01/15(日) 09:58:40.01 ID:70ZRKAOV.net
新アドレスってよりジェンマだろって
のはジェンマ50&125を知ってる世代だとしっくり来るがジェンマ250しか知らんと違和感感じるのかな

563 :556:2023/01/15(日) 12:01:40.76 ID:4iITNAit.net
むしろジェンマのことを知らない人がジェンマジェンマと叫んでいるんじゃないかな?
イタリア風であったことや、誕生した際にジュリアーノジェンマをCMで起用していたことなど知らないんじゃない?

564 :774RR:2023/01/15(日) 12:25:31.97 ID:1WzFsfnG.net
そんなしょうも無い事でムキにならんでも

565 :556:2023/01/15(日) 12:32:50.90 ID:4iITNAit.net
ムキになっているのではなく、バカ丸出しだなって思うわけよ。
ジェンマ250が発売された際はジュリーノジェンマは存命中だったが、発売を終えた翌年亡くなったからね。

566 :774RR:2023/01/15(日) 13:20:35.75 ID:z+UESpUr.net
いくら見てもアドレスもアヴェニスもデザインがイマイチすぎる。足も延ばせないし
前作の中華アドレス125、アドレス110の方が誰が見ても良い
新型はインド人が好みのデザインなのかな

567 :774RR:2023/01/15(日) 13:40:49.09 ID:81NTCZQ3.net
>>566
2つに分けて選んでくれって自由にやったんだろうけど
普通に無難なデザインのほうが選びやすいと思う

568 :774RR:2023/01/15(日) 14:36:40.90 .net
ほしい

569 :774RR:2023/01/15(日) 14:58:03.07 ID:Rs7U3dWQ.net
価格面や機能面も他よりも劣るけどデザインが気に入った人は指名買いだね。
ちょっとレトロな感じがすごくいい。Vinoのデザインも好きだけど2種はないし。

570 :774RR:2023/01/15(日) 16:14:52.59 ID:OJAhP/1S.net
ビーノ、台湾本国じゃ2種どころか軽2輪(150)も存在するのにな

571 :774RR:2023/01/15(日) 21:42:21.07 ID:YA+px5mI.net
レッツ125でいいじゃん

572 :774RR:2023/01/15(日) 21:52:09.50 ID:OVMAxMnv.net
>>565
文字読めないのかね僕ちゃん
もう一回よーく読んでみよう!!
新発売のメットインタクト買ったヤツがユトリバカの筈ないだろが
これがユトリ教育の成果か・・

573 :774RR:2023/01/16(月) 14:52:51.22 ID:jiBAWvui.net
アドレスv125乗りだけど、ホワイト買うぜ。uber副業でやってるからリアキャリアは欲しかったけど、リアキャリア納期未定だって。

574 :774RR:2023/01/16(月) 20:42:20.47 ID:H6ySL/xZ.net
>>573
おっいいね。自分は白か紺かで悩んでる。ボックスは便利で移転して使いたかったけど
デザインを損なうんで折り畳めるバックをシート下に掘り込んでおいて沢山の荷物の
時はリアシートにくくりつけるつもり。フロントにフックもあるし少量の荷物なら
何とかなるだろうと思ってる。ヘルメットはシート下のフックにかける予定。納車
されたらどんな具合かレポをお待ちしてます。

575 :774RR:2023/01/16(月) 22:23:57.85 ID:Fwe2kMd8.net
>>572
ゆとり教育は円周率3で話題になったけど1980年代が始まり定期

576 :774RR:2023/01/16(月) 23:43:08.51 ID:T96yTEvZ.net
在庫があるなら旧アドレス125を探した方がよさそう
新型のデザインが好みならそれでも良いと思うけど

旧アドは長距離、高速巡行に優れていて、新型は街乗りメインで性格も異なる

577 :774RR:2023/01/17(火) 01:06:53.85 ID:I01b4KYL.net
>>575
円周率3は実際やってないて聞いた

578 :774RR:2023/01/17(火) 04:13:23.72 ID:JQC+7JeU.net
てか旧アド在庫てあったとして値段そのまんまなんかね
アド110含め今ではありえんコスパだったよなあ

579 :774RR:2023/01/17(火) 12:34:42.02 ID:z7p5Yq84.net
>>574
ありがとー。アドレスはシートがでかくて、アヴェニスに比べるとフラットなシートだからバッグは固定しやすそうなんだよね。

色はね紺か白で悩むよね。黒も良かったけどマットなのがね。赤は渋すぎて、リックディアスっぽい色だけどね。

納車されたらレポします〜。

580 :774RR:2023/01/17(火) 19:18:50.88 ID:8LAgZoAw.net
ウーバーやるのにフラットシートなら当たりだな
若干車体が大きいのがネックか

581 :774RR:2023/01/18(水) 16:48:13.02 ID:QDQs7ZyH.net
リアBOX付けても給油できる?

582 :774RR:2023/01/18(水) 20:23:57.17 ID:XGc2cJW3.net
V100みたいに脇にあれば普通のキャリアで済んだのにな

583 :774RR:2023/01/18(水) 21:56:47.07 ID:2U1gPsPb.net
>>581
できるよ。リアキャリアのケツがあがってて、給油できるようになってる。アヴェニスはきついんじゃないかな

584 :774RR:2023/01/19(木) 15:27:55.75 ID:6Ei/0oh2.net
ぱっと見ヤマハのグランドフィラーノとかいうやつに完敗してんね
まあ実車比べないとあれだし日本導入有無も値段もよくわからんがな

585 :774RR:2023/01/20(金) 10:59:50.40 ID:fO/+3fbE.net
正直、グリンドフィラーノの方がええね。しかしスズキの変態仕様がこれにしろと言っている!

586 :774RR:2023/01/21(土) 21:19:29.39 ID:BoljCEGR.net
案件臭が漂う
https://www.youtube.com/watch?v=HBVloY2HqeQ

587 :774RR:2023/01/21(土) 22:19:16.14 ID:eTDHc0bG.net
当時はハナもひっかけなかったアクシスZがまさか唯一の選択肢になろうとは

588 :774RR:2023/01/22(日) 00:09:38.98 ID:eiN91uJP.net
あした納車だわ

589 :774RR:2023/01/22(日) 07:53:03.05 ID:dn84Ndjb.net
バーグマン国内販売確定したし、それ待つかな

590 :774RR:2023/01/22(日) 08:51:42.41 ID:QOzSCcK9.net
ハンバーグいくらくらいなん?

591 :774RR:2023/01/22(日) 10:27:54.60 ID:exCRRGVb.net
アドレス110がメーター一周してようがプレミアつく日がくるのかな?
14インチの安定感は異常

592 :774RR:2023/01/22(日) 12:32:22.50 ID:7ayFK/lm.net
いやないだろ

593 :774RR:2023/01/22(日) 13:07:41.89 ID:hwJXPQXs.net
納車されたで聞きたいことあったら聞いてくれ。
v125から乗り換えで、足つき悪くてびっくりぽんや。

594 :774RR:2023/01/22(日) 13:08:56.60 ID:hwJXPQXs.net
メットインはv125の方が深くてジェットヘルメット入ったけど、新型アドレス125はぜんぜん無理だね。

595 :774RR:2023/01/22(日) 13:17:22.03 ID:yeSF26WB.net
>>586
前から見ると本当にデカく見えるね
右直事故の抑止になりそう

596 :774RR:2023/01/22(日) 13:26:53.77 ID:yeSF26WB.net
>>594
V125はフルフェイス入ったもんなあ
ヘルメットの種類は?おしゃれなジェットなら入りそう?

597 :774RR:2023/01/22(日) 13:42:27.53 ID:hwJXPQXs.net
>>596
マルシンのジェットヘルメットだから、帽体もでかいんだよね

598 :774RR:2023/01/22(日) 13:45:57.07 ID:hwJXPQXs.net
なんだろう、乗った感動はない笑。優等生バイクなのかな。フロントサスは効いてる感じするね。リアはそこそこショックは来る。やっぱり鈴菌感染者にしかおすすめできないバイクや。現状リアキャリアもないし。夏ごろに入荷されるんじゃないかとスズキワールドの人は言ってたが。

599 :774RR:2023/01/22(日) 14:56:42.40 ID:FObwQ+/Q.net
>>593
納車おめ!走行フィーリングはデザインとあった雰囲気なんだ。自分も現車を見たけど
適度にボリュームがあって良いねぇ。また気がついた事とかあったら教えてね。

600 :774RR:2023/01/22(日) 15:08:51.75 ID:pduMhNKq.net
関西弁もどき辞めろ気色悪い
そういうのはまとめブログの米欄でやってろ

601 :774RR:2023/01/22(日) 16:30:48.48 ID:eiN91uJP.net
車高が高いね。v125だと足はベタつきでコーナーも全然怖くなかったけど、新型アドレスは車高が高い分交差点で倒し込むときに怖さを感じる。慣れかもしれんけど。170センチでつま先ピン立ちっす。

60キロで走るなら、ノンストレス気持ちよく走れる。

602 :774RR:2023/01/22(日) 16:31:09.10 ID:YmVmL8RO.net
せやな

603 :774RR:2023/01/22(日) 16:32:18.69 ID:eiN91uJP.net
メットイン、リアキャリア、フロントのグローブボックス、色々とかゆいところに手が届いていないバイクだね〜。そこが愛着湧きそうだけど。これから発ガソリン入れてきますわ。

604 :774RR:2023/01/22(日) 16:32:43.92 ID:eiN91uJP.net
ほなな

605 :774RR:2023/01/22(日) 18:13:28.64 ID:WoYgYknS.net
せやな

606 :774RR:2023/01/22(日) 18:18:46.84 ID:uIQohtRV.net
えせ関西弁増えてて草

607 :774RR:2023/01/22(日) 18:52:37.37 ID:boaGxlEO.net
江戸時代の薩摩藩も幕府側が間者を潜入させるのに苦労したとかしないとか

608 :774RR:2023/01/22(日) 19:12:48.90 ID:6j4aqlY0.net
>>590
税込571,340円(生産終了)ですけど、それが何か?

609 :774RR:2023/01/22(日) 21:05:24.47 ID:eiN91uJP.net
リアボックス付けれないと仕事にならんのだよ。リュックは疲れるしなぁ

610 :774RR:2023/01/22(日) 21:20:47.63 ID:e3ZyTRss.net
>>607
訛りすぎて?w

611 :774RR:2023/01/22(日) 22:08:51.14 ID:boaGxlEO.net
>>610
いくら似せても地元民にはバレたらしい

612 :774RR:2023/01/23(月) 13:50:19.48 ID:yMVyEIS/.net
マジレスすると関西人やけど、同じ関西でも地域によって方言はだいぶ違うでんねん

アドレスとアクシスどっちにしようか迷ってるやねん
と言っただけの俺でも、えせ関西弁とゆわれるさかいな

613 :774RR:2023/01/23(月) 15:29:06.20 ID:FeMb+k4o.net
からよってに

614 :774RR:2023/01/23(月) 16:03:11.02 ID:HZx1ZvQx.net
おまんがな

615 :774RR:2023/01/23(月) 17:51:22.96 ID:Q8MD0mNG.net
でんがな

616 :774RR:2023/01/23(月) 18:25:32.97 ID:YPswSw67.net
リアキャリアないの無理だったから発注してきたのねん。
早くて3月ごろ入荷するかもと…

617 :774RR:2023/01/23(月) 20:54:35.90 ID:PqONp79J.net
実物間近で見るとでけぇな
アクシスZもこんな感覚だけどそれ以上だわ

618 :774RR:2023/01/24(火) 02:48:51.50 ID:i2Ad2iYX.net
モタサイでバーグマン125発表きたら乗り換える

619 :774RR:2023/01/24(火) 03:51:37.14 ID:98QXc5Nu.net
バグ125EXは前後12インチのフラットフロアだからな
シグナス以外で待望のフラットフロア前後12インチだから日本来たら結構売れると思う

620 :774RR:2023/01/24(火) 05:33:15.65 ID:2B9Vo+Vh.net
バーグマン125は見た目の割にかなりコンパクトで実車を見たことない人は拍子抜けすると思う

621 :774RR:2023/01/24(火) 05:57:55.84 ID:jNY8ngI8.net
バーグマン日本版はイギリス仕様かな、キャリアついてくるみたいやね

キャリアなしのインド仕様じゃなくてよかった

622 :774RR:2023/01/24(火) 06:41:44.42 ID:4lOkmSnR.net
でもお高くなってるんでしょう?

623 :774RR:2023/01/24(火) 12:12:53.19 ID:zwCHSde7.net
アドレス125のお尻はとてもかわいい。本当ならリアキャリアは付けたくない。可愛さ重視で女子受けしそうなんだけど、女子が乗るには足つきがわるいという残念なバイクなんよ。

624 :774RR:2023/01/24(火) 14:06:01.46 ID:zwCHSde7.net
ちな、マフラーカバーも金属でした。くりびつてんぎょー

625 :774RR:2023/01/24(火) 19:47:20.27 ID:MGRmvOoS.net
ほんそれ
例えるなら味噌汁(気取らない普段の食事)は美味いしチョコ(おやつ)も美味いがベクトルは違うわな
なのに何故か何も考えずぶち込んで混ぜるのがスズキ

626 :774RR:2023/01/24(火) 23:23:30.82 ID:5f8H9mKU.net
KYMCOから似たようなのが出たけど高級感あるしオシャレだわ

627 :774RR:2023/01/24(火) 23:41:07.08 ID:y0a1lEuY.net
あれってサルートの後追いじゃね?
サルートもベスパの後追いだけど

628 :774RR:2023/01/25(水) 01:31:21.24 ID:LFjq8LUA.net
あのサイズ感で150ってだけで魅力的だわ

629 :774RR:2023/01/25(水) 10:10:25.13 ID:8cyY2J/O.net
キムコは昔スーナー50乗ってましたよ。安かろうだったなぁ。近くにディーラーあるんだったらいいかもね

630 :774RR:2023/01/25(水) 11:33:51.46 ID:MgjrUmA9.net
>>626
そうそうこんなのでいいんだよ

631 :774RR:2023/01/25(水) 20:43:47.19 ID:9TMIdV9V.net
寒すぎて風防つけたくてv125につけてた風防を移植できないか画策中。新アドレス125はミラーが逆ネジなのか、うまくはまらん。

632 :774RR:2023/01/27(金) 06:51:15.57 ID:Njh7wOD5.net
>>626
なぜこれが日本のメーカーにできないのだ
ほぼ文句のつけようがないじゃないか

633 :774RR:2023/01/27(金) 11:51:03.40 ID:u+BUkTR6.net
uberの民がいれば参考にしてほしいんだけど、ウバッグ はリアキャリアなくてもウバッグ の底の固定ヒモで固定できるよ。タンデムバーにくくりつけれる。

634 :774RR:2023/01/27(金) 11:52:00.32 ID:u+BUkTR6.net
だもんで、リアキャリアの注文キャンセルしたい。ダサいし

635 :774RR:2023/01/27(金) 17:44:14.93 ID:gA9TZe7F.net
固定ヒモでウバッグよさげだね。あのスクエアに近い形もシートに積みやすそう。
契約ないんであのバッグは買えないけど他にもありそうなんで探してみる。
ところであのバッグって結構大きそうだけど折り畳んでシート下に入れられそう?

636 :774RR:2023/01/27(金) 20:53:40.71 ID:LUTjsqlJ.net
>>632
燃費がなぁ
東南アジアのyoutuber 動画だと満タン法で33km/L

637 :774RR:2023/01/27(金) 21:12:54.48 ID:YW4Cilp9.net
>>636
タンク6.5LならシグナスXと同じぐらいだな十分でしょ150ccでそれなら
いくら燃費良かろうがパワーショボけりゃ意味無いしな

638 :774RR:2023/01/27(金) 21:25:58.55 ID:Puf0vxfT.net
>>626
生産国中国
うーん

639 :774RR:2023/01/27(金) 21:26:37.12 ID:idmUZkvU.net
残念ながらパワーもしょぼいんですよ
ターセリーSも燃費悪くて加速も悪いってことで動力性能に関してはあんまり評価高くない

640 :774RR:2023/01/27(金) 21:31:57.32 ID:Puf0vxfT.net
リッター40ぐらいは出てくれないと4ストの意味がないわな
2ストも2000年以降末期の方だと完成度上がりすぎて実燃費35超えてたし

641 :774RR:2023/01/27(金) 21:56:14.12 ID:uYE//h58.net
台湾こそ燃費よりパワー、スタートダッシュなんだろうな
V125もそういう系統だったし

642 :774RR:2023/01/27(金) 22:28:28.54 ID:hy6w3MmI.net
もっとこう褒めるとこないの?
耐久性がワンクラス上とかさ
同じインド製のジクサーはフロントフォークが太かったな

643 :774RR:2023/01/28(土) 00:12:43.34 ID:8j4M+Tz/.net
>>635

折り畳んでもシート下には無理だよ。

644 :774RR:2023/01/28(土) 00:42:50.33 ID:cPmq5w0J.net
モーターサイクルショー

スズキブースでは、オートバイの魅力を体感していただくため、
「Vストローム」シリーズ「Hayabusa」をはじめ「KATANA」や“話題の新商品”の展示を予定しております。お子様から大人までお気軽にお楽しみいただけるように、跨ることが出来る車両もご用意いたします。ご来場をお待ちしております!

https://twitter.com/suzukicojpmotor/status/1618947129527132160
(deleted an unsolicited ad)

645 :774RR:2023/01/28(土) 03:26:16.07 ID:zIzsFZms.net
3月の大阪でバーグマン発表、4月発売かな
原2三兄弟のフラッグシップならリミテッド設定頼むわ

646 :774RR:2023/01/28(土) 07:59:49.87 ID:ulSzsSnZ.net
>>643
レスありがとう。あのバッグは堅牢そうだもんね。薄い布のスポーツ
バッグでも探そうかな。グラブバーの処にフックもつけれそうだし。

647 :774RR:2023/01/28(土) 09:48:16.41 ID:IcCTVUr8.net
>>646
ウバッグ は中に固い仕切り板がは箱のかたちで入ってるのよー

648 :774RR:2023/01/28(土) 13:27:58.49 ID:1kldsRkP.net
>>632
海外向けには出来てるよ
日本向けにはやらないだけで

649 :774RR:2023/01/28(土) 13:29:18.86 ID:ulSzsSnZ.net
>>647
なるほどそれで形が崩れ無くて食品を守ってるんだね。スクーターに
ウバッグを積む動画を見てけどためになるね。

650 :774RR:2023/01/28(土) 13:33:33.71 ID:65gSCcHU.net
✕崩れ無くて
○崩れなくて

651 :774RR:2023/01/29(日) 10:09:22.95 ID:3WEEAAWC.net
どこかがオシャレなリアキャリア出してくれんかね
・・って日本のパーツメーカーにデザイン性を求めるのは無理か

652 :774RR:2023/01/29(日) 10:26:18.50 ID:+VOmms0G.net
納車されてから、他のスクーターのリアキャリアが気になるようになった。ジョルノのリアキャリアもデザイン重視で使い心地悪そうね。

653 :774RR:2023/01/29(日) 10:28:22.54 ID:+VOmms0G.net
インドでは物を運ぶというより人を運ぶこと重視されたのでデカめのシートでリアキャリアを省いた?3人乗り、4人乗りとかしてるもんね。荷物は後ろに乗った人間に持たせりゃ良いし。

654 :774RR:2023/01/29(日) 18:06:45.17 ID:efVJacVf.net
おしゃれなスクーター()にリアキャリアっていう発想がすでにおしゃれじゃなくなってる券

655 :774RR:2023/01/29(日) 20:10:25.86 ID:yAsaSBI+.net
丸っこいデザインよりシャープなキツネ目デザインの方が好きやった

656 :774RR:2023/01/29(日) 20:40:05.64 ID:/hiQZ0U/.net
おしゃれ=非実用的は
アパレル屋が言い出した逃げ口上に過ぎないよ
家具や日用品なら美しくかつ実用的な製品がいくらでもあるだろう

657 :774RR:2023/01/29(日) 21:39:54.55 ID:5tjLw01W.net
>>654
ベスパやプジョーのはオシャレじゃね?

658 :774RR:2023/01/31(火) 10:08:53.11 ID:un4dYiVp.net
>>632
こんなもん売れねーだろw
スズキ正規で20万なら考えてやってもいいが
うーん、やっぱいらん

659 :774RR:2023/01/31(火) 16:07:42.86 ID:7H6cFL+s.net
>>626
アロマ150?
見てきたけど良さそうだな!

660 :774RR:2023/01/31(火) 16:20:01.64 ID:8SVOUjJq.net
キムコのGP125iは一応日本支社もできたし安いしいいかなと思ったけど
コロナの影響か後継のVCBS希望小売価格はそんな変わんないけど実質価格がめっちゃ高くなってるな
新型アドレスは短足の俺には無理 旧型のノーマルシートなら靴の裏全部付くけど(身長170cn)
次はJOG125かなあ

総レス数 1001
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200