2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型】アドレス125【2022年10月18日発売】

1 :774RR:2022/10/13(木) 15:19:49.26 ID:kpl7627N.net
アドレス125 2022年10月18日発売

メーカーHP
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/uz125neym3/

語りましょう。
保守お願いします!

597 :774RR:2023/01/22(日) 13:42:27.53 ID:hwJXPQXs.net
>>596
マルシンのジェットヘルメットだから、帽体もでかいんだよね

598 :774RR:2023/01/22(日) 13:45:57.07 ID:hwJXPQXs.net
なんだろう、乗った感動はない笑。優等生バイクなのかな。フロントサスは効いてる感じするね。リアはそこそこショックは来る。やっぱり鈴菌感染者にしかおすすめできないバイクや。現状リアキャリアもないし。夏ごろに入荷されるんじゃないかとスズキワールドの人は言ってたが。

599 :774RR:2023/01/22(日) 14:56:42.40 ID:FObwQ+/Q.net
>>593
納車おめ!走行フィーリングはデザインとあった雰囲気なんだ。自分も現車を見たけど
適度にボリュームがあって良いねぇ。また気がついた事とかあったら教えてね。

600 :774RR:2023/01/22(日) 15:08:51.75 ID:pduMhNKq.net
関西弁もどき辞めろ気色悪い
そういうのはまとめブログの米欄でやってろ

601 :774RR:2023/01/22(日) 16:30:48.48 ID:eiN91uJP.net
車高が高いね。v125だと足はベタつきでコーナーも全然怖くなかったけど、新型アドレスは車高が高い分交差点で倒し込むときに怖さを感じる。慣れかもしれんけど。170センチでつま先ピン立ちっす。

60キロで走るなら、ノンストレス気持ちよく走れる。

602 :774RR:2023/01/22(日) 16:31:09.10 ID:YmVmL8RO.net
せやな

603 :774RR:2023/01/22(日) 16:32:18.69 ID:eiN91uJP.net
メットイン、リアキャリア、フロントのグローブボックス、色々とかゆいところに手が届いていないバイクだね〜。そこが愛着湧きそうだけど。これから発ガソリン入れてきますわ。

604 :774RR:2023/01/22(日) 16:32:43.92 ID:eiN91uJP.net
ほなな

605 :774RR:2023/01/22(日) 18:13:28.64 ID:WoYgYknS.net
せやな

606 :774RR:2023/01/22(日) 18:18:46.84 ID:uIQohtRV.net
えせ関西弁増えてて草

607 :774RR:2023/01/22(日) 18:52:37.37 ID:boaGxlEO.net
江戸時代の薩摩藩も幕府側が間者を潜入させるのに苦労したとかしないとか

608 :774RR:2023/01/22(日) 19:12:48.90 ID:6j4aqlY0.net
>>590
税込571,340円(生産終了)ですけど、それが何か?

609 :774RR:2023/01/22(日) 21:05:24.47 ID:eiN91uJP.net
リアボックス付けれないと仕事にならんのだよ。リュックは疲れるしなぁ

610 :774RR:2023/01/22(日) 21:20:47.63 ID:e3ZyTRss.net
>>607
訛りすぎて?w

611 :774RR:2023/01/22(日) 22:08:51.14 ID:boaGxlEO.net
>>610
いくら似せても地元民にはバレたらしい

612 :774RR:2023/01/23(月) 13:50:19.48 ID:yMVyEIS/.net
マジレスすると関西人やけど、同じ関西でも地域によって方言はだいぶ違うでんねん

アドレスとアクシスどっちにしようか迷ってるやねん
と言っただけの俺でも、えせ関西弁とゆわれるさかいな

613 :774RR:2023/01/23(月) 15:29:06.20 ID:FeMb+k4o.net
からよってに

614 :774RR:2023/01/23(月) 16:03:11.02 ID:HZx1ZvQx.net
おまんがな

615 :774RR:2023/01/23(月) 17:51:22.96 ID:Q8MD0mNG.net
でんがな

616 :774RR:2023/01/23(月) 18:25:32.97 ID:YPswSw67.net
リアキャリアないの無理だったから発注してきたのねん。
早くて3月ごろ入荷するかもと…

617 :774RR:2023/01/23(月) 20:54:35.90 ID:PqONp79J.net
実物間近で見るとでけぇな
アクシスZもこんな感覚だけどそれ以上だわ

618 :774RR:2023/01/24(火) 02:48:51.50 ID:i2Ad2iYX.net
モタサイでバーグマン125発表きたら乗り換える

619 :774RR:2023/01/24(火) 03:51:37.14 ID:98QXc5Nu.net
バグ125EXは前後12インチのフラットフロアだからな
シグナス以外で待望のフラットフロア前後12インチだから日本来たら結構売れると思う

620 :774RR:2023/01/24(火) 05:33:15.65 ID:2B9Vo+Vh.net
バーグマン125は見た目の割にかなりコンパクトで実車を見たことない人は拍子抜けすると思う

621 :774RR:2023/01/24(火) 05:57:55.84 ID:jNY8ngI8.net
バーグマン日本版はイギリス仕様かな、キャリアついてくるみたいやね

キャリアなしのインド仕様じゃなくてよかった

622 :774RR:2023/01/24(火) 06:41:44.42 ID:4lOkmSnR.net
でもお高くなってるんでしょう?

623 :774RR:2023/01/24(火) 12:12:53.19 ID:zwCHSde7.net
アドレス125のお尻はとてもかわいい。本当ならリアキャリアは付けたくない。可愛さ重視で女子受けしそうなんだけど、女子が乗るには足つきがわるいという残念なバイクなんよ。

624 :774RR:2023/01/24(火) 14:06:01.46 ID:zwCHSde7.net
ちな、マフラーカバーも金属でした。くりびつてんぎょー

625 :774RR:2023/01/24(火) 19:47:20.27 ID:MGRmvOoS.net
ほんそれ
例えるなら味噌汁(気取らない普段の食事)は美味いしチョコ(おやつ)も美味いがベクトルは違うわな
なのに何故か何も考えずぶち込んで混ぜるのがスズキ

626 :774RR:2023/01/24(火) 23:23:30.82 ID:5f8H9mKU.net
KYMCOから似たようなのが出たけど高級感あるしオシャレだわ

627 :774RR:2023/01/24(火) 23:41:07.08 ID:y0a1lEuY.net
あれってサルートの後追いじゃね?
サルートもベスパの後追いだけど

628 :774RR:2023/01/25(水) 01:31:21.24 ID:LFjq8LUA.net
あのサイズ感で150ってだけで魅力的だわ

629 :774RR:2023/01/25(水) 10:10:25.13 ID:8cyY2J/O.net
キムコは昔スーナー50乗ってましたよ。安かろうだったなぁ。近くにディーラーあるんだったらいいかもね

630 :774RR:2023/01/25(水) 11:33:51.46 ID:MgjrUmA9.net
>>626
そうそうこんなのでいいんだよ

631 :774RR:2023/01/25(水) 20:43:47.19 ID:9TMIdV9V.net
寒すぎて風防つけたくてv125につけてた風防を移植できないか画策中。新アドレス125はミラーが逆ネジなのか、うまくはまらん。

632 :774RR:2023/01/27(金) 06:51:15.57 ID:Njh7wOD5.net
>>626
なぜこれが日本のメーカーにできないのだ
ほぼ文句のつけようがないじゃないか

633 :774RR:2023/01/27(金) 11:51:03.40 ID:u+BUkTR6.net
uberの民がいれば参考にしてほしいんだけど、ウバッグ はリアキャリアなくてもウバッグ の底の固定ヒモで固定できるよ。タンデムバーにくくりつけれる。

634 :774RR:2023/01/27(金) 11:52:00.32 ID:u+BUkTR6.net
だもんで、リアキャリアの注文キャンセルしたい。ダサいし

635 :774RR:2023/01/27(金) 17:44:14.93 ID:gA9TZe7F.net
固定ヒモでウバッグよさげだね。あのスクエアに近い形もシートに積みやすそう。
契約ないんであのバッグは買えないけど他にもありそうなんで探してみる。
ところであのバッグって結構大きそうだけど折り畳んでシート下に入れられそう?

636 :774RR:2023/01/27(金) 20:53:40.71 ID:LUTjsqlJ.net
>>632
燃費がなぁ
東南アジアのyoutuber 動画だと満タン法で33km/L

637 :774RR:2023/01/27(金) 21:12:54.48 ID:YW4Cilp9.net
>>636
タンク6.5LならシグナスXと同じぐらいだな十分でしょ150ccでそれなら
いくら燃費良かろうがパワーショボけりゃ意味無いしな

638 :774RR:2023/01/27(金) 21:25:58.55 ID:Puf0vxfT.net
>>626
生産国中国
うーん

639 :774RR:2023/01/27(金) 21:26:37.12 ID:idmUZkvU.net
残念ながらパワーもしょぼいんですよ
ターセリーSも燃費悪くて加速も悪いってことで動力性能に関してはあんまり評価高くない

640 :774RR:2023/01/27(金) 21:31:57.32 ID:Puf0vxfT.net
リッター40ぐらいは出てくれないと4ストの意味がないわな
2ストも2000年以降末期の方だと完成度上がりすぎて実燃費35超えてたし

641 :774RR:2023/01/27(金) 21:56:14.12 ID:uYE//h58.net
台湾こそ燃費よりパワー、スタートダッシュなんだろうな
V125もそういう系統だったし

642 :774RR:2023/01/27(金) 22:28:28.54 ID:hy6w3MmI.net
もっとこう褒めるとこないの?
耐久性がワンクラス上とかさ
同じインド製のジクサーはフロントフォークが太かったな

643 :774RR:2023/01/28(土) 00:12:43.34 ID:8j4M+Tz/.net
>>635

折り畳んでもシート下には無理だよ。

644 :774RR:2023/01/28(土) 00:42:50.33 ID:cPmq5w0J.net
モーターサイクルショー

スズキブースでは、オートバイの魅力を体感していただくため、
「Vストローム」シリーズ「Hayabusa」をはじめ「KATANA」や“話題の新商品”の展示を予定しております。お子様から大人までお気軽にお楽しみいただけるように、跨ることが出来る車両もご用意いたします。ご来場をお待ちしております!

https://twitter.com/suzukicojpmotor/status/1618947129527132160
(deleted an unsolicited ad)

645 :774RR:2023/01/28(土) 03:26:16.07 ID:zIzsFZms.net
3月の大阪でバーグマン発表、4月発売かな
原2三兄弟のフラッグシップならリミテッド設定頼むわ

646 :774RR:2023/01/28(土) 07:59:49.87 ID:ulSzsSnZ.net
>>643
レスありがとう。あのバッグは堅牢そうだもんね。薄い布のスポーツ
バッグでも探そうかな。グラブバーの処にフックもつけれそうだし。

647 :774RR:2023/01/28(土) 09:48:16.41 ID:IcCTVUr8.net
>>646
ウバッグ は中に固い仕切り板がは箱のかたちで入ってるのよー

648 :774RR:2023/01/28(土) 13:27:58.49 ID:1kldsRkP.net
>>632
海外向けには出来てるよ
日本向けにはやらないだけで

649 :774RR:2023/01/28(土) 13:29:18.86 ID:ulSzsSnZ.net
>>647
なるほどそれで形が崩れ無くて食品を守ってるんだね。スクーターに
ウバッグを積む動画を見てけどためになるね。

650 :774RR:2023/01/28(土) 13:33:33.71 ID:65gSCcHU.net
✕崩れ無くて
○崩れなくて

651 :774RR:2023/01/29(日) 10:09:22.95 ID:3WEEAAWC.net
どこかがオシャレなリアキャリア出してくれんかね
・・って日本のパーツメーカーにデザイン性を求めるのは無理か

652 :774RR:2023/01/29(日) 10:26:18.50 ID:+VOmms0G.net
納車されてから、他のスクーターのリアキャリアが気になるようになった。ジョルノのリアキャリアもデザイン重視で使い心地悪そうね。

653 :774RR:2023/01/29(日) 10:28:22.54 ID:+VOmms0G.net
インドでは物を運ぶというより人を運ぶこと重視されたのでデカめのシートでリアキャリアを省いた?3人乗り、4人乗りとかしてるもんね。荷物は後ろに乗った人間に持たせりゃ良いし。

654 :774RR:2023/01/29(日) 18:06:45.17 ID:efVJacVf.net
おしゃれなスクーター()にリアキャリアっていう発想がすでにおしゃれじゃなくなってる券

655 :774RR:2023/01/29(日) 20:10:25.86 ID:yAsaSBI+.net
丸っこいデザインよりシャープなキツネ目デザインの方が好きやった

656 :774RR:2023/01/29(日) 20:40:05.64 ID:/hiQZ0U/.net
おしゃれ=非実用的は
アパレル屋が言い出した逃げ口上に過ぎないよ
家具や日用品なら美しくかつ実用的な製品がいくらでもあるだろう

657 :774RR:2023/01/29(日) 21:39:54.55 ID:5tjLw01W.net
>>654
ベスパやプジョーのはオシャレじゃね?

658 :774RR:2023/01/31(火) 10:08:53.11 ID:un4dYiVp.net
>>632
こんなもん売れねーだろw
スズキ正規で20万なら考えてやってもいいが
うーん、やっぱいらん

659 :774RR:2023/01/31(火) 16:07:42.86 ID:7H6cFL+s.net
>>626
アロマ150?
見てきたけど良さそうだな!

660 :774RR:2023/01/31(火) 16:20:01.64 ID:8SVOUjJq.net
キムコのGP125iは一応日本支社もできたし安いしいいかなと思ったけど
コロナの影響か後継のVCBS希望小売価格はそんな変わんないけど実質価格がめっちゃ高くなってるな
新型アドレスは短足の俺には無理 旧型のノーマルシートなら靴の裏全部付くけど(身長170cn)
次はJOG125かなあ

661 :774RR:2023/01/31(火) 16:27:42.33 ID:z61fnshc.net
>>660
gp125iは初回300km、以後は1000km毎にオイル交換しないと3年保証は受けられないから、最初に安くても国産よりも維持費がかかるよ。

662 :774RR:2023/01/31(火) 16:30:15.01 ID:8SVOUjJq.net
>>661
そんかことしないと保証受けれないのか
有益な情報ありがとう

663 :774RR:2023/01/31(火) 16:41:32.16 ID:4LWCXIaR.net
gp125iはユーロ5の規制通らないと今年のモデルは無いだろう

664 :774RR:2023/01/31(火) 16:41:43.17 ID:qBLOo7fR.net
JOG125は燃料タンク4Lって時点でアウトオブ眼中

665 :774RR:2023/01/31(火) 16:49:45.37 ID:ymNrwQkz.net
https://www.bikebros.co.jp/bikesearch2/0/1030506/8700053B30221210001?_sp_mode=pc
純正リアキャリアではなく、グラブバーに穴あけ加工してオリジナルのリアキャリアをねじ止め?
純正の妙に高いキャリアよりは少しは違和感ないのかもしれない

666 :774RR:2023/01/31(火) 17:09:33.16 ID:6Qb9pOht.net
裏技だなぁ

667 :774RR:2023/01/31(火) 18:17:18.08 ID:EApBnKrd.net
ヤングマシンでスクーターの特集やってたけどアドレスも結構ダッシュ力あるんだね。

668 :774RR:2023/01/31(火) 23:59:12.04 ID:f9SdaEqm.net
てかエンジン一緒だし

669 :774RR:2023/02/01(水) 23:18:18.05 ID:hWg0QXiM.net
こう見えてタイヤは細いよ

670 :774RR:2023/02/01(水) 23:22:37.95 ID:JXEfGFms.net
JOG125はメットインスペースも狭すぎる

671 :774RR:2023/02/02(木) 00:00:10.32 ID:o2OSA4oO.net
トルクがねーのよ。制御してるんだろうけど。車をちぎれない

672 :774RR:2023/02/02(木) 00:20:43.64 ID:J07c3TVX.net
原付でちぎるってʅ(◞‿◟)ʃお爺ちゃん

673 :774RR:2023/02/02(木) 00:29:55.00 ID:AwDysqNY.net
小排気量乗りって必死過ぎるよね

674 :774RR:2023/02/02(木) 00:34:24.36 ID:iev9+Fn7.net
今のバイクは遅いからなあ
昔なら250の2気筒でもそれなりに元気良かったが
すいすい走ろうと思ったら400や大型にするしかない

675 :774RR:2023/02/02(木) 10:47:23.51 ID:4gGqcKNg.net
デザインがレトロだと言われてるし、このバイクが似合うのは足がやや長い女の子向きかな

676 :556:2023/02/02(木) 11:40:54.35 ID:TsVEIylK.net
それほどレトロじゃないよね。
どちらかと言えば以前のLEADのデザインの流れに近いが、それほど昔の話でもない。

677 :774RR:2023/02/02(木) 16:08:47.37 ID:ik7aFHqq.net
もうちょっと違った方向にレトロだったら良かったのに

678 :774RR:2023/02/02(木) 16:26:39.04 ID:4gGqcKNg.net
その人の主観で決まる
答えはない

679 :774RR:2023/02/02(木) 17:51:03.61 ID:xPRIKqZM.net
キャリア標準装備、箱はキャンペーンで無料
アドレスv125sまではやってたよな

680 :774RR:2023/02/02(木) 22:04:34.87 ID:12+G5+tN.net
昔のハンバーガー80円とか言って騒いでる年寄りと同レベル

681 :774RR:2023/02/02(木) 22:40:43.36 ID:iev9+Fn7.net
価格はしょうがないけど昔のバイクに比べてパワーがないのも…、まあしょうがないか

682 :774RR:2023/02/02(木) 22:59:51.11 ID:J07c3TVX.net
と、言われても我慢が出来ないお爺ちゃん

683 :774RR:2023/02/03(金) 01:16:51.72 ID:4nUO4h2I.net
・フルフェイスが入る
・標準でキャリア付
・30万円以下

この条件を満たすモデルてないんですね。
無理してでも旧アドレス125、アドレス110を探した方が良い気が

684 :774RR:2023/02/03(金) 02:24:58.39 ID:wbGzhTxB.net
売ろうかと思ってる

685 :774RR:2023/02/03(金) 07:35:10.81 ID:s5Uo1v2i.net
>>684
具体的にいらないと思った理由は?
提灯記事よりそういう生の声の方が参考になる

686 :774RR:2023/02/03(金) 11:05:49.10 ID:h6WvUfr6.net
原付2種スクーターの積載性をまあまあ重視するやつは絶対にリードを買った方がいい
ホンダはスズキほど値引きしないから多少高くつくと思うが走行性能や使い勝手が大幅に上回る

687 :774RR:2023/02/03(金) 11:09:19.12 ID:wbGzhTxB.net
アドレス v125からの移行だったんだけど、どうしても比べてしまうから乗りづらくてしょうがない。足つき悪い。遅い。デカい。メットイン小さい。デザインもイマイチ…

メーターも光るのが最初は楽しかったけど慣れて仕舞えば煩わしい。コンビブレーキもなんか使いづらいしね。いるか?その機能みたいな。

すり抜けにも気を使うし、いろいろ乗っててストレスたまるのよ。

これだったら妥協せず本当に乗りたいバイク、ダックス125とかに乗ったほうがはるかに幸せになれそうな気がしてきた

688 :556:2023/02/03(金) 11:10:16.79 ID:AqG+F3Bt.net
実用車としてみると、メンテを怠ると致命的な水冷はかなりネガティブな要素になる。

689 :774RR:2023/02/03(金) 11:11:11.70 ID:wbGzhTxB.net
リアキャリアもそうだけど、風防もないのがかなりマイナス点です。。

690 :774RR:2023/02/03(金) 11:33:27.65 ID:jlHYwdhF.net
リードも悪くないスクーターだけどもうちょい上乗せしたらPCX買えるからなあ
センタートンネル型で全くカテゴリが違うのは確かなんだが

691 :774RR:2023/02/03(金) 14:01:20.34 ID:BvL/nM3m.net
アクシスZでよくね?

692 :774RR:2023/02/03(金) 15:50:57.06 ID:9J/xLDUY.net
メーターの緑と青の変な照明はたしかに鬱陶しそうだな
特に夜

693 :774RR:2023/02/03(金) 18:04:46.53 ID:D0LYhcvY.net
>>687
あらら、買ったのも速かったけど飽きるのも速かったね。そりゃ欲しいバイクを買うの
が一番。変速機ありにこだわらないならダックス125いいんじゃない?この手のバイク
は色々と自分の好みにいじりがいもあるしね。自分も昔に新車で買って3ヶ月位で
買い換えたのを思い出したわ。

694 :774RR:2023/02/03(金) 23:56:38.87 ID:MLQ7RwPG.net
ダックスはバイクが入らなくて10か月待ちと聞いたが

695 :774RR:2023/02/04(土) 00:02:18.84 ID:ZP2xoSKu.net
流石にダックスと比べるのはナンセンス

696 :774RR:2023/02/04(土) 06:17:27.37 ID:9YrRtWp2.net
下駄スクーターは移動に必要だから乗るであって
乗りたいから乗る様なもんじゃねぇからな

総レス数 1001
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200