2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 62

1 :774RR :2022/10/16(日) 14:28:59.17 ID:MXE/iOZF0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを三行重ねてスレ立てしておく

公式HP
http://www.ducati.co.jp
スクランブラー特設サイト
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
xDiavel特設サイト
http://xdiavel.ducati.com/en?_ga=1.69791513.824022605.1460888329
正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do
非正規ディーラー レッドバロン
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ducati/
ドゥカティ自転車
http://www.ducati-bicycle.jp

次スレは>>970が立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。

※前スレ
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 61
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1658982417/
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 59
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1637500885/
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 58
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632446364/
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 57
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624008979/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2022/10/16(日) 14:29:16.90 ID:MXE/iOZF0.net


3 :774RR :2022/10/16(日) 14:29:38.02 ID:MXE/iOZF0.net


4 :774RR (ワッチョイ 0f43-ZPbQ):[ここ壊れてます] .net


5 :774RR (ワンミングク MM4f-tw0E):[ここ壊れてます] .net
5⃣

6 :774RR (ワンミングク MM4f-tw0E):[ここ壊れてます] .net
6⃣

7 :774RR (ワッチョイ 0f43-ZPbQ):[ここ壊れてます] .net


8 :774RR (ワンミングク MM4f-tw0E):[ここ壊れてます] .net
8⃣

9 :774RR (ワッチョイ 0f43-ZPbQ):[ここ壊れてます] .net
916

10 :774RR (ワッチョイ 0f43-ZPbQ):[ここ壊れてます] .net
1098

11 :774RR (ワッチョイ 0f43-ZPbQ):[ここ壊れてます] .net
1198

12 :774RR (ワッチョイ 0f43-ZPbQ):[ここ壊れてます] .net
1299

13 :774RR (ワンミングク MM4f-tw0E):[ここ壊れてます] .net
🔢

14 :774RR (ワンミングク MM4f-tw0E):[ここ壊れてます] .net
🔡

15 :774RR (ワンミングク MM4f-tw0E):[ここ壊れてます] .net
🔠

16 :774RR (テテンテンテン MM7f-TtFA):[ここ壊れてます] .net
v16

17 :774RR (テテンテンテン MM7f-TtFA):[ここ壊れてます] .net
v17

18 :774RR (ワッチョイ db80-7iBv):[ここ壊れてます] .net
v18

19 :774RR (ワッチョイ 2bc5-OXHz):[ここ壊れてます] .net
992

20 :774RR (ワッチョイ db80-7iBv):[ここ壊れてます] .net
v20

21 :774RR (ワッチョイ 2bda-AtRK):[ここ壊れてます] .net
スクランブラーの新型はまだか

22 :774RR (アウアウウー Sacf-5+2d):[ここ壊れてます] .net
カーボンは神

https://twitter.com/elmaiv_/status/1581513007628451841?s=46&t=sHbzR9F0Ih_t1OKwU9kE2A
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

23 :774RR (ワッチョイ 0f58-6jqw):[ここ壊れてます] .net
男に貢いでもらったんだろうか

24 :774RR (ワッチョイ abf3-tL2m):[ここ壊れてます] .net
あー 盆栽博覧会がもうすぐか…アレ迷惑なんだよな
この子もカーボンが間に合わねぇとか
こーいう衆と一緒にされたくないんだよな
近隣の店とか紹介してっけど、店混むし

25 :774RR (ワッチョイ 2bda-AtRK):[ここ壊れてます] .net
>>22
男に狙われるような美貌の持ち主には見えないが、どうやって稼いでるんだろう
親の金レーシングってやつかな

26 :774RR (ワッチョイ 0f58-vQIl):[ここ壊れてます] .net
>>1
あり乙

27 :774RR (ワッチョイ bbda-k6AP):[ここ壊れてます] .net
>>22
なんか異様に格好悪いと思ったら
ミラーが超違和感あってダサすぎるw

28 :774RR (スププ Sdbf-6jqw):[ここ壊れてます] .net
男とペアルックミラーにしたんだろうけどダサいんだわ

29 :774RR (オッペケ Sr0f-k6AP):[ここ壊れてます] .net
V4Rの海苔ってゼッケン1だったなんてw ダサい

https://news.yahoo.co.jp/articles/3a064e47b9711f814f92a236127e40ac60fc2735

30 :774RR (ワッチョイ 9f28-dQGL):[ここ壊れてます] .net
>>29
こんなバイク買っても、行くのは道の駅で2割も性能ダサないのがSS好きライダー95%なのが滑稽なんだよな

31 :774RR (オイコラミネオ MM8f-tL2m):[ここ壊れてます] .net
>>30
ソレってあなたの感想ですよねwww

32 :774RR (ワッチョイ ef6c-mpnl):[ここ壊れてます] .net
150kmだっけ?効き出すのは

33 :774RR (スッップ Sdbf-EqCl):[ここ壊れてます] .net
お風呂屋さんの介助の仕事は給料良いぞ

34 :774RR (ワッチョイ 2bda-AtRK):[ここ壊れてます] .net
>>33


35 :774RR (ワッチョイ ef6c-mpnl):[ここ壊れてます] .net
スレを間違えたなw

36 :774RR (ワッチョイ 0fee-Jwni):[ここ壊れてます] .net
>>30
おじいちゃんまた同じ書き込みしてる…
完全にボケちゃった?

37 :774RR (ワッチョイ 9fb5-Xz6d):[ここ壊れてます] .net
同じネタスレ跨いで貼り直してんじゃねえよ

38 :774RR (ワッチョイ 9f28-Act8):[ここ壊れてます] .net
ミラー変えたいけどウィンカーってバーエンドでいい?

39 :774RR (ワッチョイ ef6c-mpnl):[ここ壊れてます] .net
>>38
好きな方で

40 :774RR (オッペケ Sr0f-MxoV):2022/10/19(水) 16:07:59.11 .net
次は新型ストファイ?凄く楽しみだわー

41 :774RR (ワッチョイ 9f28-Act8):2022/10/20(木) 11:20:07.26 ID:gbp5++MJ0.net
二千五百回転以下でガタタタってなるのは正常?

42 :774RR (スップ Sdbf-ZrJD):2022/10/20(木) 12:21:07.27 ID:JT1u3Twgd.net
正常

43 :774RR (ワッチョイ ef6c-mpnl):2022/10/20(木) 18:34:08.54 ID:7O3D5Is40.net
>>41
普通

44 :774RR (ワッチョイ 2bda-AtRK):2022/10/21(金) 00:27:34.75 ID:+ikQoFjm0.net
ストリートファイターV4 2023発表
V2はなんもないけど、あんまり売る気ないんかな

45 :774RR (ワッチョイ abf3-h7FX):2022/10/21(金) 01:48:56.75 ID:PYoeIrh40.net
デザインの良いドゥカティだがストリートファイターだけはカッコ悪い
あとストリートファイターって名前もカッコ悪い
それを略した すとふぁい って呼び名もカッコ悪い

46 :774RR (ワッチョイ 0fee-Jwni):2022/10/21(金) 02:26:37.96 ID:yTfaNDeg0.net
タンク容量増えたのはいいな
今のストファイ180kmくらいでガス欠するし

47 :774RR (ワッチョイ 0f43-ZPbQ):2022/10/21(金) 05:45:57.35 ID:1+Lh2fNK0.net
元ネタのパニガーレが変わった所がそのまま変わっただけやな

48 :774RR (ワッチョイ bbda-MxoV):2022/10/21(金) 07:30:51.96 ID:Usu2ULum0.net
ストファイ燃費悪いんだw
monster 1200Sは満タンで
300km近く走るのに
乗り換えか増車を考えてたけど
ツーリングには適さないね

49 :774RR (アウアウウー Sacf-uQQK):2022/10/21(金) 08:52:47.78 ID:HMV5ca4ga.net
のっぺりしてたシュラウドだいぶ良くなったな
でもグレーブラックの顔はブラックで良かった

50 :774RR (ワッチョイ abf3-h7FX):2022/10/21(金) 11:18:25.45 ID:PYoeIrh40.net
カウル付きからカウル外したバージョンで
元のカウル付きよりカッコよくて成功したバイクってありますか? 無いですよね

51 :774RR (スププ Sdbf-6jqw):2022/10/21(金) 12:23:58.80 ID:kzuLp2Xad.net
もん

52 :774RR (ブーイモ MM7f-VpoE):2022/10/21(金) 13:17:43.74 ID:CVJT6n4CM.net
HPの価格各車更新されてるね
4万~10万ぐらいアップかな?
インフレきついねー

53 :774RR (ササクッテロラ Sp0f-J7v2):2022/10/21(金) 13:19:17.32 ID:H7rm9F6np.net
>>50
ブルターレ(初期)も失敗作に入れるんだろうか?

54 :774RR (ワッチョイ 4bc8-b//K):2022/10/21(金) 14:43:17.71 ID:d+QH6zCn0.net
>>50
WOLFじゃだめ?

55 :774RR (アウアウウー Sacf-5+2d):2022/10/21(金) 14:45:14.72 ID:wQq/b9cZa.net
>>45
デザインのかっこいいって笑

>>22


56 :774RR (ワッチョイ 6baa-gWm2):2022/10/21(金) 19:16:33.92 ID:Hp019bJL0.net
円がどんどんゴミになってくからなあ
次はもっと値上がりするだろう

57 :774RR (ワッチョイ ef11-vQIl):2022/10/21(金) 19:45:14.55 ID:cBzkHC930.net
80円代なら楽だったのか

58 :774RR :2022/10/22(土) 14:44:49.32 ID:Vo01KBQj0.net
昔は996Rが300万円で買えたよね
そう考えるとパニガーレ V4は高くなった
V4Sでも368万円だもん

って、デバイスてんこ盛りの4気筒とはアナログ2気筒とは比較対象にはならんがな!

59 :774RR :2022/10/22(土) 15:26:58.56 ID:1p7bsNFo0.net
110円位で安定してたのが150円だもんな
これからも高くなる一方かね

60 :774RR :2022/10/22(土) 15:40:59.75 ID:H5P2n6h2d.net
V2とだって比較にならないだろ
古いSBはただの型遅れ

61 :774RR (ワッチョイ 0258-df6E):2022/10/22(土) 18:26:30.29 ID:k8AwhO7l0.net
100周年に期待しよ

62 :774RR (ワッチョイ ee58-a0/6):2022/10/22(土) 19:00:27.10 ID:HLdpp95B0.net
ドゥカティなのにドルなの?

63 :774RR (ワッチョイ 650d-zh4g):2022/10/22(土) 20:13:01.00 ID:ssynF5CS0.net
(´・ω・`)
https://cacaca.jp/omoshiro/45829/

64 :774RR (ワッチョイ e9da-vlN6):2022/10/23(日) 00:05:14.83 ID:/BJRjF860.net
>>63
奈良の十津川村じゃん!
バイクはS4RSかな?

65 :774RR (ブーイモ MMe6-GybV):2022/10/23(日) 01:10:01.68 ID:VPcHSaM4M.net
グーグルカーのせいじゃん
どうせ真ん中辺り走ってたんだろ

66 :774RR (ワッチョイ 2eee-/nkF):2022/10/23(日) 02:33:47.70 ID:asfCaPXb0.net
Euroは大して上がってないよな

67 :774RR (ワッチョイ bdda-ajPB):2022/10/23(日) 08:59:25.59 ID:XjYaEIPo0.net
転けた方も右に寄りすぎだわw

68 :774RR (ワッチョイ 2e95-GybV):2022/10/23(日) 10:03:26.15 ID:hdYZjrDp0.net
貿易はドル決済でやってるんじゃない?
ですべての通貨に対してドルが強いからヨーロッパも物価値上がりしまくってると思ってた。
間違ってたらすまん

69 :774RR (ワッチョイ 02a9-Bggx):2022/10/23(日) 12:39:16.33 ID:B6yAJFqA0.net
日本以外の国はインフレで給料も上がってるのよ

70 :774RR (ワッチョイ ee58-KmPo):2022/10/23(日) 13:11:54.08 ID:SRiXHt6q0.net
>>30
そうだとダメなの?

71 :774RR (ワッチョイ 8228-Cxr3):2022/10/23(日) 19:54:42.48 ID:MTax5ojR0.net
>>70
道の駅巡回でそのバイクほとんど力を使い切れないでなんのために買ったの?
行く場所まちがってない?

72 :774RR (ワッチョイ ee58-a0/6):2022/10/23(日) 19:58:19.29 ID:tFMLg26g0.net
フェラーリの主な用途だって料金所ダッシュだろ

73 :774RR (ワッチョイ 1dc9-w3aL):2022/10/23(日) 22:53:43.64 ID:Qp1QRIGW0.net
名だたる刀匠が鍛え上げた切れ味鋭い名刀を購入してなぜ人を切る事に使わないの?と質問してるのと同じレベルのバカ

74 :774RR (ワッチョイ 4683-AM4J):2022/10/23(日) 23:11:09.72 ID:VPSALtR80.net
てかパニガーレで道の駅巡るなんて苦行する人って殆どいないんじゃない?
SA巡りならまだわかるけど。
ワインディングだってのんびり走る前走車についてくのはほぼ拷問だし

75 :774RR (アウアウウー Sa45-/Ysp):2022/10/23(日) 23:11:52.59 ID:qM72kwQ2a.net
>>73
こじつけ乙

バイクは人を殺す道具でもなんでもない

76 :774RR (ワッチョイ 89f3-WjLD):2022/10/23(日) 23:16:16.24 ID:+tfqUIR/0.net
わースゴいバカ発生してる

77 :774RR (ワッチョイ 6dfb-lI8j):2022/10/23(日) 23:17:38.94 ID:iEdRGMqm0.net
>>73
まあそうなんだよな
別に必ず使い切らなきゃならんわけでもないし
バイクだって飾ってあることもあるしな

78 :774RR (ワッチョイ 2eee-/nkF):2022/10/24(月) 03:59:14.04 ID:N3PSPePZ0.net
>>71
ボケ老人いつまで同じ話してんだよ
早く原チャも降りて電動車椅子買えよ

79 :774RR (ササクッテロラ Sp11-KInj):2022/10/24(月) 06:00:30.23 ID:6ZcDHQd9p.net
>>72
SAの合流にも使う

80 :774RR (スッププ Sda2-r2GR):2022/10/24(月) 06:43:45.84 ID:QehoMRehd.net
買った奴が好きな使い方すれば良いと思うけど
物なんてみんなそうだろ

81 :774RR (スッップ Sda2-AM4J):2022/10/24(月) 08:19:56.48 ID:LGAsaaW3d.net
>>74
ちょうど昨日車で道の駅スタンプラリーしてたら超段減りのスパコル履いたファイナルパニガーレみたぞ
そのあと道の駅出たら追い付いて地元のとっつぁん軽トラも後ろにつっかえてててちょっと面白かった

82 :774RR (スッップ Sda2-/nkF):2022/10/24(月) 10:57:27.14 ID:CncMUhzEd.net
道の駅じじいついに妄想垂れ流し始めたぞw

83 :774RR (ササクッテロラ Sp11-KInj):2022/10/24(月) 12:16:03.22 ID:55DZP3GDp.net
スタンプラリーw

84 :774RR (ササクッテロラ Sp11-kB0X):2022/10/24(月) 13:36:28.90 ID:L3fOVAymp.net
「SS乗りはかくあるべし」ってポリシー持つのはご立派だけど、それを滔々と語り聞かされ同意を求められるのは面倒臭いことこの上ない

85 :774RR (スッップ Sda2-iHTa):2022/10/24(月) 15:59:39.39 ID:z/9p7SrRd.net
ドカなんてもうジジイしか乗らないんだからあんまり飛ばすとコケるぞ

86 :774RR (ササクッテロラ Sp11-KInj):2022/10/24(月) 16:51:24.78 ID:tBo1pKfBp.net
>>85
可哀想に

87 :774RR (ワッチョイ 1dc9-w3aL):2022/10/24(月) 17:03:50.13 ID:Je4pD1fs0.net
>>75
市販SSだってレース専用の道具でもなんでもないです
はい論破

88 :774RR (ワッチョイ 0dee-ajPB):2022/10/24(月) 18:07:41.96 ID:LYi8ZW8W0.net
若い子がパニガーレ乗ってるの良く見掛けるけどね
おっさんって30歳以上からになるのかな?

89 :774RR (アウアウウー Sa45-yWLY):2022/10/24(月) 18:09:38.26 ID:9GmMrsQla.net
というか道の駅云々より、いい歳こいた奴が本物の機体に形を寄せただけの
量産SSをレース用マシンと認識している方が何億倍も滑稽
戦隊ショーの着ぐるみを本物のヒーローと勘違いしている子供みたいなw

90 :774RR (ワッチョイ 1dc9-w3aL):2022/10/24(月) 18:15:52.94 ID:Je4pD1fs0.net
>>88
俺も先日ナップスで用品見てたら30前後ぽい人が伊トリコロ色のパニガーレで乗り付けて来るの見たわ
実際おっさんになると見た目的にも体力的にも厳しいバイクではあるよな

91 :774RR (ササクッテロラ Sp11-KInj):2022/10/24(月) 20:17:08.66 ID:0iXRGxUMp.net
>>90
よく見てますねw

92 :774RR (ワッチョイ 82fd-ajPB):2022/10/24(月) 21:01:51.64 ID:9qwI2zwb0.net
まあ目立つバイクだからどうしてもライダーへも興味が行きがちなのでは

93 :774RR (ワッチョイ 39aa-72Rk):2022/10/24(月) 22:00:33.88 ID:ZdemCr5X0.net
ファッションバイカーの比率分からんけどさ
居なくなったらなったで、価格に跳ね返ってくるわけで
それはそれで困らんか?
そういう話じゃない?

94 :774RR (ワッチョイ 1dc9-w3aL):2022/10/24(月) 22:14:17.12 ID:tg8BueOo0.net
>>91
もしかして本人?見なきゃ逆に失礼だと思ってジロ見してた
めちゃかっこよかったで、平日の昼間にいいもの見れたわ

95 :774RR (ワッチョイ 7e92-orQj):2022/10/24(月) 23:48:45.39 ID:K+aBW8Cz0.net
おっさんやけど先週末ホワイトロッソ納車したわ。ヴィットピレンで前傾修行して乗換やわ。
まあさっそく坂道でこかしたけど。
筋トレやな。

96 :774RR (ワッチョイ ee58-KmPo):2022/10/25(火) 00:36:14.11 ID:hgeC3sex0.net
>>71
そう言うあんたはあんた自身のポテンシャルを発揮できてるのかい? もしそうじゃないなら何故生きてるんだい?

97 :774RR (ワッチョイ 2eee-/nkF):2022/10/25(火) 00:46:48.22 ID:SvEAiHIz0.net
>>89
そんな奴いないよね?
現実にいない人間を妄想して叩くのは認知症かな?

俺、サーキット走るしサンデーレースくらい経験あるけど、周りでたかが300万のマシンがレース車両と同じだと思ってる奴は一人もいないぜ
仲間内にMotoGPの車両組み立ててる奴もいるからお前より本物を知ってる

戦隊ショーを例えに出す時点でボケ老人確定だけど、今の市販レプリカはお前が昔見てた500のGPマシンより速いことも知らねーだろ

98 :774RR (ワッチョイ 6e43-w3aL):2022/10/25(火) 08:07:56.40 ID:WNVNWrVd0.net
何回同じネタを繰り返しても飽きないんだな
スーパーバイクで公道しか走らないのも、サーキット走行会だけ行くのも、タイム削りにスポーツ走行通うのもその人の勝手
必死に腐してる奴は酸っぱい葡萄なだけだろうから相手にしなきゃいいのに

99 :774RR :2022/10/25(火) 10:24:03.01 ID:sENQoioD0.net
掲示板荒らしとか無駄じゃね?
10年前で終わった行為って感じ

100 :774RR :2022/10/25(火) 11:31:06.61 ID:gOu/CTDvd.net
いもしねぇ奴妄想して一般人煽るクズ一番嫌いだわ
内容もテンプレで道の駅だの高速の最高速は120km/hだのタイヤ端まで使ってないだの

馬鹿だからバイクは倒した方が遅いことすら理解してねぇ
タイヤ端まで使ってないSSの方が妄想シジイよりよっぽど上手い

101 :774RR :2022/10/25(火) 12:51:37.34 ID:WyrjFt+O0.net
存在しない相手と戦ってるのはあなたでしょうに、、

102 :774RR :2022/10/25(火) 15:23:05.66 ID:+9CJw5m+a.net
ドゥカティつくばの情報来たな
茨城だし水戸のオートボーイが出すか、先にオープン情報のあったグッドウッド(松戸、市川)かと思ったら
まさかのライダースクラブ(千葉セントラル)だった

103 :774RR (スッププ Sda2-IYQs):2022/10/25(火) 22:21:44.04 ID:bsmay+9Jd.net
>>75
お前は大人の趣味とか全く理解してないな。バカ過ぎて論外だよ

104 :774RR (ワッチョイ 7e92-orQj):2022/10/25(火) 22:37:20.98 ID:/Vd9tQvz0.net
DOCとかみんな入ってんのかな。
近場主催が購入店じゃないしええんか。。

105 :774RR (ワッチョイ 1141-H01v):2022/10/26(水) 03:43:01.19 ID:lmHxLQC80.net
乗りたいから乗る
以上

106 :774RR (ワッチョイ 7e92-orQj):2022/10/26(水) 22:53:51.83 ID:xQIcg+4E0.net
V2は良いゾォ

107 :774RR (ワッチョイ 4228-9EuQ):2022/10/27(木) 00:13:30.57 ID:fGlhPWiN0.net
お、俺のはL2

108 :774RR (ワッチョイ 7e92-orQj):2022/10/27(木) 00:28:08.78 ID:pGLsjlcB0.net
L2センパイ!サーセン。
後ろからハーレーきてんのかと思ったら自分のエキゾーストノートでした。

109 :774RR (ワッチョイ bdda-2BIz):2022/10/27(木) 16:22:25.87 ID:6FAsGNgd0.net
これは何が来るの?

https://news.yahoo.co.jp/articles/b5b9608f0d08c1d71919a22fe94e73a0219c3824

110 :774RR (ササクッテロラ Sp11-KInj):2022/10/27(木) 16:36:45.04 ID:4bmiWHiap.net
モンスター

111 :774RR (ワッチョイ 6580-80Lh):2022/10/27(木) 17:14:10.69 ID:vz/Szpd00.net
SuperSportsの軽いの出しておくれよう

112 :774RR (ワッチョイ 866c-KInj):2022/10/27(木) 17:44:24.58 ID:jHjpkFZh0.net
>>111
自分でやれ

113 :774RR (ワッチョイ d1ee-Aaff):2022/10/27(木) 21:46:44.67 ID:1I2L0uUg0.net
monsterはSP出したから無いだろう
スクランブラーでも出すかね?

114 :774RR (ワッチョイ fdf3-80Lh):2022/10/27(木) 22:23:36.24 ID:2VCLh6tT0.net
テールランプかこれ

115 :774RR (ワッチョイ e9da-vlN6):2022/10/28(金) 01:45:39.83 ID:DHuXdQ2C0.net
ディアベルのような気がする
またランボとのコラボモデルだったりして

116 :774RR :2022/10/28(金) 08:15:57.99 ID:OOBtIE+L0.net
そんな感じに見えますね
テールランプがウインカーにもなるタイプか?

117 :774RR :2022/10/28(金) 10:26:56.61 ID:OjoATEpip.net
V4ディアベルの可能性はあるけど、ランボルギーニ出したばっかだしなぁ…
スクランブラーは最後のNext Gen Freedomで発表やね

118 :774RR :2022/10/28(金) 10:28:56.04 ID:qQwe+Dfl0.net
モンスターV4だな

119 :774RR :2022/10/28(金) 11:03:13.62 ID:HL0Vsmepp.net
ひょっとしてXディアベル?

120 :774RR :2022/10/28(金) 11:16:45.04 ID:zPJLCOPRa.net
ディアベルはもうリークで確定
その次がスクランブラーのFMC臭い

121 :774RR :2022/10/28(金) 17:30:39.86 ID:Ru6t4KFf0.net
つまんね

122 :774RR :2022/10/28(金) 17:37:45.81 ID:qQwe+Dfl0.net
>>121
お前の親もな

123 :774RR (ワッチョイ 02fd-z6gb):2022/10/28(金) 23:21:00.27 ID:nD/+EWlM0.net
Diavel V4
https://pbs.twimg.com/media/FgKZXa6XwAMDxt1.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/FgKZXa6XwAEyPOi.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/FgKZXbMWYAIJd7U.jpg:orig
https://www.ducati.com/ww/en/bikes/diavel/diavel-v4
https://youtu.be/rUcqBHfYVI0

124 :774RR (ワッチョイ a9f3-iO6U):2022/10/29(土) 00:16:53.96 ID:QyQzPcLL0.net
うーん・・・

125 :774RR (ワッチョイ 93b5-qFC3):2022/10/29(土) 00:19:32.53 ID:K0HPFF4K0.net
なんだこのテールランプ
前の方がいいな

126 :774RR (ワッチョイ 2b92-7Y0M):2022/10/29(土) 00:35:38.46 ID:4xyI16dD0.net
このテールライト、汚れ拭くの大変そう
ハニカム部分が簡単に外せなかったら地獄だな

127 :774RR (ワッチョイ f9ee-bYJF):2022/10/29(土) 01:06:38.96 ID:PGQ2XRie0.net
VMAXかな?

128 :774RR (ワッチョイ fb28-yCEd):2022/10/29(土) 01:24:22.47 ID:qT1cK/kO0.net
集合恐怖

129 :774RR (ワッチョイ 1328-JnVA):2022/10/29(土) 02:36:48.68 ID:hVXaam740.net
ほんと現行車はどれもくそダサい

130 :774RR (ワッチョイ 0bee-y/EB):2022/10/29(土) 03:47:08.14 ID:H4mqKkls0.net
このテールは…

131 :774RR (アウアウウー Sa9d-vSJc):2022/10/29(土) 04:27:14.59 ID:st/T9/8La.net
>>129
新しいものはなかなか受け入れ難いよね

132 :774RR (ワッチョイ 31c9-FQW+):2022/10/29(土) 05:55:50.14 ID:hjSVtLBy0.net
ディアベルにスポーツ系のレッド合わせるとすごいチープに見えるな
見た目の印象は太ったモンスターって感じ

133 :774RR (ワッチョイ b175-7Fmg):2022/10/29(土) 08:00:28.58 ID:D1JRNUhR0.net
こりゃスクランブラーまでV4になりそう

134 :774RR (スッププ Sd8b-H0f3):2022/10/29(土) 08:39:22.67 ID:VOTDpN5+d.net
Vmax乗りとしてはディアベルがV4ならとか少し期待してたけど、コレはちょっとなーだわ。
そんなに悪くないとは思うけどどうせ300万近いんでしょ?

135 :774RR (ワッチョイ 8b43-ofdD):2022/10/29(土) 09:31:30.57 ID:YtvzSJBt0.net
ディアベルV4ここでは評判悪いんか
俺は気に入ったけどな、何か馬鹿っぽい所がw
無印だけでSモデルが無いのは少し意外

136 :774RR (ワッチョイ 8b58-wR2a):2022/10/29(土) 09:42:01.12 ID:Mhxjkiy/0.net
もんどうせ半年も立たずに上位グレード出す

137 :774RR (ササクッテロラ Spc5-YMoN):2022/10/29(土) 10:43:41.75 ID:XkB6zExWp.net
ヘッドライトの意匠がなんか…こう…もっと小顔にした方が全体のマッシブ感が強調されて良かったんじゃないかって気はする
4口マフラーのあの配置は個性的でいいね

138 :774RR (ワッチョイ a9f3-iO6U):2022/10/29(土) 10:45:18.03 ID:QyQzPcLL0.net
実写を見ない事には判断しにくいな

139 :774RR (ワッチョイ 8b58-WtxF):2022/10/29(土) 10:45:19.82 ID:A2yp0b8H0.net
ここで誰も買わねーだろと大不評だったランボルギーニコラボのも即完したので、ここでの不評は全く当てにならんよ
逆神様ばかりだから

140 :774RR (ワッチョイ f1f3-H0f3):2022/10/29(土) 11:31:40.99 ID:YimTkLto0.net
だってあれはランボ乗ってる人に優先的に予約=売りつけたようなもんだと思うが

141 :774RR (ワッチョイ f961-FQW+):2022/10/29(土) 11:37:40.44 ID:NveMSKGa0.net
国内は20台くらいでそのうち四輪のランボも持ってる人は
ほとんどいないよ。

142 :774RR (ワッチョイ 69da-wM2r):2022/10/29(土) 12:01:14.48 ID:uVWnNRuA0.net
ディアベルV4はテールランプが違和感あるね
悪い意味でランボみたいで、アウディ傘下の影響もあったりするのだろうか?
初代が一番カッコよかったと思う

143 :774RR (ワッチョイ 9158-AfpZ):2022/10/29(土) 12:02:45.63 ID:AnAcxIiU0.net
ディアベルV4思ったよりいいな
タンクとかテールとかモンスターに寄せるコンセプトが生きてたことに驚いた

144 :774RR (ワッチョイ 8b43-ofdD):2022/10/29(土) 12:27:54.82 ID:YtvzSJBt0.net
Xディアベルもあるからかクルーザーより普通のネイキッド側に寄せて来た感じ
モンスターを小さくしたから今までならフルサイズモンスター(1200とか)を選んでたような層も狙ってるのかもね

145 :774RR (ワッチョイ f1f3-H0f3):2022/10/29(土) 13:28:50.75 ID:YimTkLto0.net
>>141
20台なら流石に売れるのではw半分くらいはテンパイ目的とかもありそうだし

146 :774RR (ワッチョイ 91ee-fKbS):2022/10/29(土) 18:12:16.95 ID:Zxwlg8fJ0.net
V4S後出しなん?タイヤはロッソ3しかサイズ無いのかな

147 :774RR (ワッチョイ 93b5-qFC3):2022/10/29(土) 19:09:10.83 ID:K0HPFF4K0.net
法人税は40%から23%まで段階的に下げてきたのに消費税は0から10%に段階的に上げてきてもなお上げようとするのはなぜだい?

148 :774RR (スプッッ Sde5-3I9p):2022/10/29(土) 19:22:40.31 ID:2d+/DEoDd.net
パニガーレスーパーレッジェーラV4は
買っといた方がいい?

149 :774RR (ワッチョイ 93b5-qFC3):2022/10/29(土) 19:24:36.97 ID:K0HPFF4K0.net
誤爆です

150 :774RR (ワッチョイ 8b43-ofdD):2022/10/29(土) 20:05:04.32 ID:YtvzSJBt0.net
>>148
買い

151 :774RR (ワッチョイ 1925-3I9p):2022/10/29(土) 20:07:16.84 ID:ZjDsi/dQ0.net
>>150
将来プレミアつきそう?

152 :774RR (アウアウウー Sa9d-JnVA):2022/10/29(土) 20:29:30.26 ID:Db/1FPHza.net
>>151
今の電子制御マシンなんてたいしてつかねえよ

153 :774RR (ワッチョイ 0bee-y/EB):2022/10/30(日) 05:11:57.93 ID:HqQA8LDW0.net
>>152
馬鹿は黙ってろ
Euro5のハイパフォーマンスモデルはどれも内燃期間の最終系だから、限定ものはプレミア付くに決まってんだろ

154 :774RR (ワッチョイ 71da-fKbS):2022/10/30(日) 07:41:13.36 ID:h3lBzPTv0.net
×内燃期間
○内燃機関

155 :774RR (ワッチョイ 93b5-qFC3):2022/10/30(日) 08:27:47.15 ID:TlPD0aeL0.net
コンデンサとか電子部品の寿命があるから今時の分解不可のECUぶっ壊れて部品絶版だとどうしようもなくなる可能性はあるな
30年先の問題だが

156 :774RR (ワッチョイ 0be8-5UCg):2022/10/30(日) 08:38:05.43 ID:qf3h2ez00.net
ちょい走ってる1199s納車された
加速こわい

157 :774RR (ワッチョイ 130b-5UCg):2022/10/30(日) 08:42:15.45 ID:zns59SsW0.net
おめでとう!

158 :774RR (ワッチョイ 0be8-5UCg):2022/10/30(日) 08:46:26.59 ID:qf3h2ez00.net
今日はこいつに乗って通勤するんだ〜エフエフ

159 :774RR (ワッチョイ 8b76-FQW+):2022/10/30(日) 12:15:32.13 ID:F5EIJ0Mo0.net
クイックシフターが
一番スムーズな
モデルはどれですか?

160 :774RR (アウアウウー Sa9d-JnVA):2022/10/30(日) 12:46:26.96 ID:SSOnk/Gka.net
>>155
正解

しかし持つのはせいぜい20年

その後走らないゴミになるのが電子制御バイクの宿命

161 :774RR (スッップ Sd33-y/EB):2022/10/30(日) 13:07:10.94 ID:iZcBt1+Bd.net
>>160
素人か?
パッケージングされたECUが20年程度で壊れるわけねーだろ

162 :774RR (アウアウウー Sa9d-JnVA):2022/10/30(日) 13:10:05.80 ID:yBuZxduNa.net
>>161
パッケージ化www ド素人www

163 :774RR (ワッチョイ a9f3-iO6U):2022/10/30(日) 13:44:53.50 ID:eyX4UBDm0.net
今時、掲示板でケンカする人も珍しい
そんなん無駄やん

164 :774RR (ササクッテロル Spc5-YMoN):2022/10/30(日) 14:06:12.16 ID:n3v5Ln0ip.net
20〜30年経っても需要のあるバイクなら大抵の電子部品は誰かがリバースエンジニアリングで同等品を作ってそうな気がする
あまり人気のなかったモデルは厳しいかも

165 :774RR (ワッチョイ 8b43-ofdD):2022/10/30(日) 14:46:27.30 ID:/Ljc5bA50.net
仮に新車で買って20年乗れば充分元取ったから仮に修理不能で捨てる事になっても構わんだろ
20年で絶対壊れるとも限らんし
値崩れした中古買う人はそう言うリスクが有るから安いんだって承知してれば良いし

プレミア狙いとか言うゲスい連中は好きにしろ

166 :774RR (スプッッ Sde5-3I9p):2022/10/30(日) 14:56:48.88 ID:INfJdlymd.net
>>148
これ最高のマシンでしょ。
カーボンの芸術

167 :774RR (スプッッ Sde5-3I9p):2022/10/30(日) 14:57:52.46 ID:INfJdlymd.net
>>153
フェラーリもランボルギーニも純ICEは値段上がりそう。

168 :774RR (スップ Sd33-QzEK):2022/10/30(日) 18:21:25.35 ID:SAPCW+ELd.net
とはいえ自分の愛車も15年超えちゃったな

169 :774RR (ワッチョイ d944-QhlH):2022/10/30(日) 20:44:26.41 ID:aChFFjEy0.net
xdiavelはバージョンアップせんの?

170 :774RR (ワッチョイ 0bee-y/EB):2022/10/31(月) 01:10:27.77 ID:tEyN4AjB0.net
あとは個体がいくら走行可能な状態で保存できても、移動先で気軽に給油できる環境がなくなってツーリングには使えなくなるから今のうちに乗りつぶすつもりで走った方がいい

171 :774RR (ワッチョイ 1358-1jgo):2022/10/31(月) 21:36:33.38 ID:wjWkCYYS0.net
モンスターかっこええな
コレでキャンツーいける?(サイドバッグつく?)
ドゥカティって壊れる?そうでもない?

172 :774RR (ワッチョイ 8b43-ofdD):2022/10/31(月) 22:23:54.01 ID:dN0y1VqM0.net
>>171
行ける(サイドバッグは純正もサードパーティーも有る)
基本的には滅多に壊れないが外れ個体の場合も無くは無くはない

173 :774RR (ワッチョイ 1358-1jgo):2022/10/31(月) 23:09:08.51 ID:wjWkCYYS0.net
>>172
早速ありがとう、試乗してみる
見た目に惚れた

174 :774RR (ワッチョイ 0bee-y/EB):2022/11/01(火) 03:40:19.68 ID:cAdNaURk0.net
>>171
今のモデルは昔ほど壊れないよ

175 :774RR (ワッチョイ 1358-1jgo):2022/11/01(火) 06:58:13.99 ID:Ze6j7Ajm0.net
>>174
なるほど、ありがとう!

176 :774RR (ワッチョイ 8b43-ofdD):2022/11/01(火) 10:09:08.72 ID:3l99ta2C0.net
あ、現行モンスターには純正用品ではサイドバックまだ出てないわ
メンゴメンゴw

177 :774RR (ワッチョイ 69da-1Eq9):2022/11/01(火) 11:49:05.62 ID:EEMwmw1t0.net
>>169
Xディアベルねぇ…
デザインはディアベルより好きだが、売れてる感じがしない
ドゥカティとクルーザーの相性問題や、価格的に躊躇う部分があると思う

178 :774RR (ワッチョイ f961-FQW+):2022/11/01(火) 17:52:59.92 ID:L6t/1Na90.net
バイク単体だとまあまあカッコイイが人が乗ると壊滅的にカッコ悪くなる

そりゃー売れんわ

179 :774RR (ワッチョイ 31c9-FQW+):2022/11/02(水) 05:56:15.84 ID:/CAG2GBZ0.net
車体が低い分よけいに棒立ち感というかお座り感が出てしまってね
DN01とかNM4でも同じような現象が起こる

180 :774RR (ワッチョイ a9f3-iO6U):2022/11/02(水) 09:49:45.03 ID:Xw4KU5GG0.net
レブルがバカ売れしたのは「足が届くから」
だからこのバイクも売れるよ

181 :774RR (アウアウウー Sa9d-OaGR):2022/11/02(水) 11:24:26.14 ID:ZwC9f6/Sa.net
足が届くからとXディアベルみたいなアメリカンをうっかり買ってしまうわけだが
アレは膝を突き出して乗るものだから
ビジュアル的にはむしろ短足に厳しいのだ

182 :774RR (ワッチョイ 7128-yCEd):2022/11/02(水) 13:30:20.06 ID:PlJBaK8X0.net
ssもローシートでれば売れるのかな
830mmは高いよね

183 :774RR (ワッチョイ 69da-1Eq9):2022/11/02(水) 21:21:09.39 ID:fBInkz+S0.net
999は780mmのシート高もウリであった

184 :774RR (ササクッテロル Spc5-YMoN):2022/11/02(水) 22:42:23.43 ID:4MVGQx6gp.net
999はよく雑誌とかの特集でスルーされてて、なかったことにされがちな気が…
個人的にサイドビュー限定で評価するなら歴代で最もクリーンで美しいと思うんだけど、いかんせん顔にインパクトありすぎたんだな…

185 :774RR (ワッチョイ 0b95-OSG2):2022/11/02(水) 23:22:55.16 ID:8e+daAkt0.net
999のケツの迫力は最高に格好いいと思うけど
顔の縦2眼は斬新過ぎたな
レーサーのカウルだと隠れてて格好いい

186 :774RR (ワッチョイ 51fb-sXll):2022/11/02(水) 23:35:08.87 ID:pZb+Mxze0.net
999は縦二眼がメチャクチャ格好いいと思ってるんだが
ケツはやはり時代が下るほど格好良くなる
なんというかシュッとしてエレガント

187 :774RR (ワッチョイ fb54-Tk+f):2022/11/03(木) 01:06:20.75 ID:fA/Gn9UD0.net
999のツラはいかんせんオタ臭過ぎた

188 :774RR (ワッチョイ 13a7-xqIs):2022/11/03(木) 02:04:08.58 ID:uWeBLY3h0.net
>>187
ザクとは、違うのだよ!

189 :774RR (ワッチョイ 7128-yCEd):2022/11/03(木) 02:42:17.28 ID:7KSfbcTY0.net
MHRはどうですか

190 :774RR (ワッチョイ 8b43-ofdD):2022/11/03(木) 07:26:10.58 ID:wz5cVkpR0.net
今のパ二V4はシート高850ミリだからな
重心上げた方が倒し込みはシャープになるのかも知れんが流石に平均身長以下の日本人には辛い
もっともサーキット専用だったら足付きは大して重要じゃないけど

191 :774RR :2022/11/03(木) 14:07:24.20 ID:tb1GUSHt0.net
パニってなんであんなにテールかち上げてるんだろうね
もう少し下向きでいいのに

192 :774RR :2022/11/03(木) 14:58:49.61 ID:VAm/2m9A0.net
>>186
俺も縦2眼の初期フロントが好き
唯一、テールライトがサイレンサー下にあるのが違和感かな
916系のテールはRC30そっくり、1098系はF4みたい
パニガーレで前後左右マジスゲーって思った(日本仕様サイレンサー除く)

193 :774RR :2022/11/03(木) 16:14:12.68 ID:o1YDo9/V0.net
史上最も高価なスポーツバイクはこれだ Top8
https://www.hotcars.com/these-are-the-most-expensive-sportbikes-ever/amp/
世界中のオークションでヴィンテージバイクが次々と記録を更新する中、スポーツバイクの価格は、一部の希少な高級モデルも含めて、ほぼ安定しています。

1.タンブリーニT12 $350,000 約5,200万
2.ホンダ RC213V-S $237,700 約3,500万
3.ホンダ NR750 $181,500 約2,700万
4.ホンダ RC30 $121,000 約1,800万
5.ホンダ RC45 $106,144 約1,580万
6.ドカティ パニガーレV4 スーパーレジェーラ
  $100,000 約1,490万
7.ドカティ デスモセディチRR $85,000 約1,260万
8.ビモータ テージH2 $75,700 約1,130万

ホンダのV4ばっかじゃん

194 :774RR :2022/11/03(木) 16:56:54.33 ID:Idb3wLHed.net
かっこいいからだよ

195 :774RR (テテンテンテン MMeb-te7r):2022/11/04(金) 07:26:51.55 ID:p9Mz/SQhM.net
>>193
おそらく世界一のドカティSBKコレクター
https://youtu.be/MLortFCT1hw
なのにホンダRC30を4台も所有(RC45も所有)
さらに日本仕様は未走行の新車
どんなけサンマル好きやねん
ちなみにコレクションのオーナーは匿名で
誰かは明かされていないらしい
場所もシークレットで何処かのオフィス
ホンダに浮気したらあかんやろ

196 :774RR (ワッチョイ 19aa-te7r):2022/11/04(金) 08:57:29.29 ID:+VYpmrjC0.net
> どんなけサンマル好きやねん
イタリア人も好きだから
https://youtu.be/Jphfimr7Jm4?t=1674

197 :774RR (ワッチョイ 7128-yCEd):2022/11/04(金) 13:05:45.37 ID:FcrRmYrd0.net
>>195
いっこちょーだい

198 :774RR (ブーイモ MMeb-EP/1):2022/11/04(金) 14:55:44.53 ID:P9ARdAeOM.net
999はメーター故障がクソ過ぎた

199 :774RR (ワッチョイ 6901-FeU/):2022/11/04(金) 17:00:28.60 ID:AklNF6gk0.net
v4デスモは面白いけどv4グランツーリスモはフラットすぎて面白くないな。
試乗して思いました

200 :774RR (スフッ Sdb2-gUJl):2022/11/05(土) 09:57:58.32 ID:0ifuV6UTd.net
パニガーレsでスイングアームがチェーンで削られるのはデフォ?

201 :774RR (スッップ Sdb2-+Yvh):2022/11/05(土) 16:56:40.79 ID:5cC5SdjHd.net
>>200
1199/1299?
スライダーじゃなくてスイングアーム自体に擦っているってことならば、チェーンの張り具合が絶望的にダメか、チェーンラインが何かしらの不具合で斜めってるんじゃない?ハブとかハブダンパーとかドライブスプロケとか

202 :774RR (ワッチョイ 12e1-gUJl):2022/11/05(土) 17:25:47.15 ID:u0JWovWp0.net
>>201
ありがとう
1199だよ
今より深く削れるわけでもないんだよね
同じ車種で同じようになってれば安心なんだが

203 :774RR (ワッチョイ adc6-t3oR):2022/11/05(土) 20:22:09.97 ID:173oN8cK0.net
>>200
同じ1199パニガーレ乗りとして興味がある話です。
良ければ画像で見せて欲しい。

204 :774RR (ワッチョイ f5e1-XSiK):2022/11/05(土) 23:05:48.43 ID:rgyDmmkM0.net
ドライブスプロケットが緩んでチェーンラインが斜めになって削れたのは経験ある

205 :774RR (ワッチョイ 0d80-zlm6):2022/11/05(土) 23:07:21.54 ID:YJIelU7a0.net
コンディションのよろしくない中古を買ってしまったとか…?

206 :774RR (ワッチョイ 9ee8-gUJl):2022/11/06(日) 00:31:17.84 ID:20cRWnLL0.net
>>203
これ見えるかな
左ステップの真横なんだけど
ちょっと削れてるんだよね
これ以上ひどくならないと思うんだけど
https://i.imgur.com/v7JjADg.jpg

207 :774RR (ワッチョイ 9ee8-gUJl):2022/11/06(日) 00:32:14.52 ID:20cRWnLL0.net
https://i.imgur.com/V1pRtLP.jpg

208 :774RR (ワッチョイ 9ee8-gUJl):2022/11/06(日) 00:33:49.45 ID:20cRWnLL0.net
>>205
中古車の時点で削れていたんだよね
ただ2万5千キロ走ってるから直近のもだと思う
もちろんおれが買う前だから全オーナーからかな

209 :774RR (スププ Sdb2-GhsL):2022/11/06(日) 07:08:13.52 ID:6CB0rWbmd.net
959でもなってた

210 :774RR (ワッチョイ f592-OnJP):2022/11/06(日) 07:20:44.18 ID:2EsJDO3Z0.net
>>206
俺1199R 新車から3500kmだけど、これはなってない。
タイヤ位置が右にオフセットされてしまったか、チェーンが並行でないか、かな?

211 :774RR (アウアウウー Sacd-1FRZ):2022/11/06(日) 07:37:34.46 ID:M1oitcrMa.net
ドカ買っても公道で道の駅回るだけのお前ら
ほんとバイク音痴だよな笑

無駄の典型で笑える

212 :774RR (ワッチョイ 9ee8-gUJl):2022/11/06(日) 08:17:19.15 ID:20cRWnLL0.net
ありがとう
個体差なのか若干のズレなのかって感じなのね
一度見てもらうか

213 :774RR (オッペケ Sr79-ww32):2022/11/06(日) 23:09:24.31 ID:VCyEsbRkr.net
>>193
V4がベストだよ

214 :774RR (ワッチョイ b176-oN0J):2022/11/06(日) 23:26:01.06 ID:KgPiXiYX0.net
>>193
タンブリーニ御大の遺作T12はエンジンがS1000RRベースだから直四

215 :774RR (ワッチョイ 12fd-hrW6):2022/11/08(火) 00:22:38.70 ID:PwPSZQay0.net
Ducati World Première 2023 Episode 7 | Next-Gen Freedom
https://youtu.be/2e7g1fl9_kY
https://scramblerducati.com/ww/bike/icon/
https://scramblerducati.com/ww/bike/full-throttle/
https://scramblerducati.com/ww/bike/nightshift/

216 :774RR (ワッチョイ d9ee-ogzm):2022/11/08(火) 00:53:25.89 ID:4Co9YmTZ0.net
ナイトシフトかっこいいな

217 :774RR (ワッチョイ 9eee-qe83):2022/11/08(火) 05:17:57.61 ID:O6jVMoDr0.net
>>211
早く原チャくらい買えるといいねw

218 :774RR (ワッチョイ ad25-YZoV):2022/11/08(火) 07:39:53.60 ID:zwNWwtc40.net
>>214
だからどうした

219 :774RR (スッププ Sdb2-LH67):2022/11/08(火) 07:58:14.52 ID:VBi3skVHd.net
何このパリピ外人

220 :774RR (アウアウウー Sacd-Elgk):2022/11/08(火) 08:58:27.06 ID:0j1xsXpNa.net
タンクに旧エンブレム貼り付けるなら
墨入れもやってほしかった
コンセプトのままなら要らないんだけど

221 :774RR (アウアウウー Sacd-1FRZ):2022/11/08(火) 10:25:22.52 ID:cMcbckyva.net
>>217
あーあバカが反応しちゃった

222 :774RR (ワッチョイ d5f3-IBSA):2022/11/13(日) 18:34:02.94 ID:3vkzadrv0.net
ちょっと欲しいと思ったw
https://item.rakuten.co.jp/umeumeume/wm0148/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868&icm_agid=&icm_acid=255-776-8501&icm_cid=17549940929&iasid=wem_icbs_&gclid=EAIaIQobChMIx-qkqOyq-wIVQVy9Ch0NBATxEAEYASABEgIAZvD_BwE

223 :774RR (ワッチョイ 2328-WFXv):2022/11/14(月) 00:37:36.52 ID:lKBZhgUb0.net
ドカ乗りってほんとミニ四駆すきだよなw

おもちゃ感好きってダサすぎて笑

224 :774RR (ワッチョイ 0dfb-AQRJ):2022/11/14(月) 01:04:19.39 ID:52MLijPa0.net
遂にドゥカティがSBKでもタイトル獲ったな
MotoGPと同時は史上初なんじゃね?

225 :774RR (ワッチョイ 230b-X3QC):2022/11/14(月) 08:07:15.61 ID:zPc+JxY70.net
motoGPでストーナーが獲った2007年はWSBKではダメだったんだよね。前後の06、08はタイトル獲ったのに

226 :774RR (ワッチョイ d5f3-H0Ic):2022/11/15(火) 12:37:56.09 ID:rnzaHJoW0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1592173718377316353/pu/vid/720x1280/MLkCyVpqSExHxZfO.mp4

227 :774RR (アウアウウー Saa9-y8xf):2022/11/16(水) 10:42:30.63 ID:oVjWvOvua.net
ストリートファイターもこれぐらいわがままボディに
して欲しいんだよな

228 :774RR (ワッチョイ d5f3-H0Ic):2022/11/16(水) 12:16:34.48 ID:MvLXvz110.net
ジオン軍みたいなデザイン

229 :774RR (ササクッテロレ Spc1-QjN4):2022/11/16(水) 12:26:35.00 ID:EuQf9GYvp.net
EICMAの最も美しいバイクにディアベルV4が選ばれたね
V4は押し出しがだいぶ強くなって、ルックスだけなら比較対象はロケット3みたいな超マッチョ系になった気がする(運動性は全く別物だけど)

230 :774RR (ワッチョイ e544-Y2ep):2022/11/16(水) 15:25:10.68 ID:2nEUVMko0.net
エイクマの賞はいつものごとく出来レースだからw

231 :774RR (ワッチョイ cb41-BvCT):2022/11/16(水) 20:52:42.75 ID:DTqAz6MD0.net
>>226
こういうリアタイヤフェンダーのみのバイク乗ってたけど
確実にテールライト全体泥だらけになる 掃除もめんどくさそう

232 :774RR (ワッチョイ 151d-Gk+L):2022/11/16(水) 21:03:33.85 ID:7rR7ikbW0.net
もうなんかデコトラみたい

233 :774RR (ワッチョイ 23fd-O+Gu):2022/11/16(水) 21:06:16.91 ID:zkZBiyt70.net
ディアベルはなあ…
それぞれ好みがあるからなんとも言えんけど、個人的には苦手かなあ

234 :774RR (ササクッテロレ Spc1-QjN4):2022/11/16(水) 22:29:30.09 ID:55sWaxTrp.net
ディアベルは凄みの中にもどこか品の良さがあったように思うけど… V4はオラオラ度がちょっと高めかな
なぜかB-kingを思い出してしまった

235 :774RR (ワッチョイ adc9-FFna):2022/11/16(水) 22:48:00.60 ID:Pa77HWVf0.net
>>234
俺はこんなん実質VMAX2023モデルやんと思った

236 :774RR (スフッ Sd43-L9nC):2022/11/17(木) 07:48:21.78 ID:EhmU9Hosd.net
元々ドゥカティ版VMAXみたいなとこあったのにV4になって余計にぽくなった
昔VMAX乗ってた人にはウケそう

237 :774RR (ワッチョイ 2377-ETmP):2022/11/18(金) 23:03:00.30 ID:DU61kQfQ0.net
>>236
確かにディアベルが4発になったらー的な気持ちあったよ。
でもやっぱりキャブのあの感じが好きだから乗り換えは無いね。

増車ならあるかも。

でも増車ならツインの中古でも良いかーとかなりそうだがw

238 :774RR (スッップ Sd02-BVLy):2022/11/19(土) 12:45:46.88 ID:x0QoJEPZd.net
v4ミラーとウインカーの並びがビクトリーム様に見えてきてどうしよう

239 :774RR (スププ Sd02-v6/S):2022/11/21(月) 06:57:39.05 ID:TnnHaAhUd.net
はい、皆さんパニガーレV4乗ってますでしょうか

240 :774RR (テテンテンテン MM8e-1rrT):2022/11/22(火) 16:05:04.03 ID:2lIfS8D4M.net
股間が灼けそうです

241 :774RR (ワッチョイ cff3-TaOI):2022/11/23(水) 11:36:50.51 ID:TKGi3LmK0.net
冬なら暖かくて丁度良いんじゃないの?

242 :774RR (スフッ Sd02-h62Q):2022/11/23(水) 11:54:33.84 ID:bJRwsAd2d.net
冬でも熱いよ、、、お尻だけ

243 :774RR (スップー Sd22-v6/S):2022/11/23(水) 13:51:27.87 ID:gHCtPz0Xd.net
ヒューズさん、こんにちは。

244 :774RR (ワッチョイ cff3-TaOI):2022/11/23(水) 14:08:20.10 ID:TKGi3LmK0.net
シートヒーターだね

245 :774RR (ワッチョイ 5343-kfYZ):2022/11/23(水) 14:52:34.60 ID:sQdmtQOO0.net
パニガーレでグリヒ付けてる人って居る?
V4は純正OPで有るんだけどV2(L2)には設定無いんだよな

246 :774RR (スッププ Sd02-KqMO):2022/11/23(水) 18:28:41.02 ID:dDrafU7vd.net
巻き付け型のグリヒにしてる

247 :774RR (ワッチョイ 8e6c-6Kfg):2022/11/23(水) 21:55:57.05 ID:ZAsfYdgm0.net
グリップヒーターって手のひらだけ
暖かくなるだけだよ?

248 :774RR (ワッチョイ 0e54-stRS):2022/11/23(水) 23:19:17.09 ID:q7Mou8x20.net
路面凍結するくらいまで寒いなら乗らないし、手のひらだけ暖かくなるだけで十分なんすなー

249 :774RR (ワッチョイ ceb4-5lo2):2022/11/24(木) 00:26:52.03 ID:0zPxsgDf0.net
エンデュランスの電圧計付グリヒ付けてる

250 :774RR (ワッチョイ 8e6c-6Kfg):2022/11/24(木) 06:22:59.40 ID:sN5JNB440.net
初日の出の時なんかは、電熱グローブだな。

251 :774RR (ワッチョイ cff3-TaOI):2022/11/24(木) 12:21:40.96 ID:ffT2ckJi0.net
https://video.twimg.com/amplify_video/1595428573686349825/vid/720x1280/lLvw0BBacH8hqQ0b.mp4

252 :774RR (ワッチョイ 620b-h62Q):2022/11/24(木) 14:25:45.10 ID:RJX1FQey0.net
この太ったオッサン誰?

253 :774RR (ワッチョイ 9f1d-zuBb):2022/11/26(土) 12:00:10.37 ID:2nFCLnF50.net
九州のDUCATI寺&個人店は複雑な地域と聞きました
詳しく知りたいです

254 :774RR (ササクッテロラ Spcb-+90i):2022/11/26(土) 15:55:24.26 ID:0zm8ZhWbp.net
>>253
ラベ一択

255 :774RR (スププ Sdbf-OuaK):2022/11/26(土) 22:00:25.49 ID:j8bxKuXsd.net
現在パニに純正ECU+スリップオンです
UpMap使えば変わりますか?
使ってる方いましたら教えてください

256 :774RR (スーップ Sdbf-bWPQ):2022/11/27(日) 13:21:34.85 ID:Q8kSNN5Ld.net
福岡はディーラー以外知らんし、
いい店あったら教えて欲しい。
現在ディーラーに可もなく不可もなし。

257 :774RR (スッップ Sdbf-7E5L):2022/11/27(日) 13:46:03.35 ID:Pg96dwCUd.net
新しい車種はプロテクトかかってるし、ディーラー以外が扱うのは難しそうだよね

258 :774RR (アウアウウー Sa5b-twaM):2022/11/27(日) 13:51:27.06 ID:Oyk1NN0xa.net
>>252
ドカって乗っている人ほんとブサイクばかりだよねえ。。。
ハーレーなんて芸能人やモデルいっぱいいて勝手にプロモーションしてくれてるのに。

259 :774RR (ワッチョイ d7f3-RPwI):2022/11/27(日) 16:24:48.17 ID:yr2f1oy20.net
高齢者が書いてると思うとゾッとする

260 :774RR (アウアウウー Sa5b-twaM):2022/11/27(日) 16:26:43.31 ID:m/0HuA8xa.net
>>259
そう思い込まないとやってられんてか

261 :774RR (ワッチョイ b780-RPwI):2022/11/27(日) 20:00:44.68 ID:cHwDbWbh0.net
中国語圏ドカディーラーメカニックのスーパーテクニック
https://www.youtube.com/watch?v=WMeDo6WYmkE

262 :774RR :2022/11/28(月) 06:42:25.31 ID:KmWR5xDX0.net
この手のコースならぶっちゃけ250や450とかで走るほうが早くね?
排気量だけでは必ずしも勝てないのがオフロードな訳で

263 :774RR :2022/11/28(月) 09:50:02.78 ID:/YkhY5uL0.net
>>261
手際が良い人がやるとここまでサクサクできるもんなのね

264 :774RR :2022/11/28(月) 10:47:24.17 ID:BQmEA1sC0.net
トルクレンチで「カチカチカチ」

265 :774RR (ワッチョイ d7f3-RPwI):2022/11/30(水) 11:34:27.17 ID:2ttHp6un0.net
自分でガンガン整備する人います?
外車の大型ってショップ任せってイメージ

266 :774RR (ワッチョイ bf6c-+90i):2022/11/30(水) 13:13:15.58 ID:RLVzMlwd0.net
>>265
できんw

267 :774RR (ワッチョイ bfe1-vdaT):2022/11/30(水) 15:41:56.48 ID:eHNNaDRH0.net
下手に触って画面にエラーが残るのはなあ、、、

268 :774RR (ワッチョイ ffbd-RPwI):2022/11/30(水) 16:05:38.48 ID:RtVM0xfH0.net
>>265
ドカのメカ氏がパニガーレ整備(分解)してる時に仕事じゃなかったら絶対やらないと
言ってたの聞いて確かにそうだと思った

269 :774RR (ワッチョイ 9744-jwlQ):2022/11/30(水) 17:36:54.12 ID:0sRrPBr+0.net
ビーナスライン暴走で炎上してたのはライフスタイル東京と埼玉でok?
家から一番近いショップが埼玉南なんだけど埼玉南は安全?

270 :774RR (スーップ Sdbf-bWPQ):2022/11/30(水) 17:55:25.50 ID:pkiJM6tWd.net
安全ってアンタ、
アウトロー集団じゃないんだから。

271 :774RR (ブーイモ MM8f-G5ju):2022/11/30(水) 21:44:03.76 ID:N5ArJHh2M.net
>>265
2002年式だからほとんど自分でやってる
バルブ周り以外は、普通のバイクなんだから何の問題無し
何年式ぐらいから個人じゃ出来なくなるかな?

272 :774RR (ワッチョイ bf6c-+90i):2022/12/01(木) 07:37:56.41 ID:xBR5zxdp0.net
>>269
何ヶ月前だよw

273 :269 (ワッチョイ 9744-4XuG):2022/12/01(木) 12:17:00.20 ID:mgb6s1Al0.net
ガラの悪いショップ利用したくないもんで

274 :774RR :2022/12/01(木) 12:57:24.91 ID:xBR5zxdp0.net
>>273
残念、君の家の近くにあのが南でしたwww

275 :774RR (ワッチョイ d78a-X4DW):2022/12/01(木) 14:28:56.35 ID:yiBrqmLI0.net
今までは出来るだけバイク屋に整備してもらってたのに
ドカを2台買ってからほとんど自分で整備してる・・・
東京周辺のクズ店よりは対応は良いと思うけど
次のツーリングに間に合わないとかで。
パーツ入ってくるの遅い、整備も国産に比べると遅い・・・と。

276 :774RR (ワッチョイ ff58-cL4V):2022/12/01(木) 20:57:38.69 ID:157cqSID0.net
売るときだけ愛想良くて整備は迷惑みたいな
そんなやり方には辟易とするよなぁ

277 :774RR (ワッチョイ 57aa-9MA6):2022/12/02(金) 01:06:03.25 ID:fW1PNxgg0.net
国内メーカーのディーラーも一緒
買う時だけ応対、整備で行った時はパソコンから顔も上げない
しかし初期投資も違うしなあ

278 :774RR (ブーイモ MMfb-G5ju):2022/12/02(金) 04:58:49.44 ID:uVZ6x7K8M.net
整備で儲けるのにおかしいよなあの態度

279 :774RR (ワッチョイ bf6c-+90i):2022/12/02(金) 07:52:19.42 ID:Qy5WP4940.net
お前らDに恵まれてないな

280 :774RR (ササクッテロレ Spcb-cVQt):2022/12/02(金) 08:49:04.21 ID:NYhwGSh6p.net
自分がこれまで付き合いあったショップはちゃんとした対応してくれてたけどなぁ
ホンダ、ヤマハ、ドカ、どのお店もたまたま当たり引いてたのかな

281 :774RR (ワッチョイ 77f3-GlPp):2022/12/02(金) 09:05:43.61 ID:uYk0z1fj0.net
よくディーラーの対応に文句を言う言う奴いるけど、実際はそいつに問題がある場合が殆どだよ。
本人は気付いてないんだろうけどさw

282 :774RR (ワッチョイ bf6c-+90i):2022/12/02(金) 10:23:03.45 ID:Qy5WP4940.net
>>281
金払えば自分が1番って思っちゃうんだよ。
最悪なのが値切る馬鹿

283 :774RR (スフッ Sdbf-JadS):2022/12/02(金) 12:13:00.36 ID:WqxybE1Rd.net
広島の件みたいなのがあるからな

284 :774RR (スーップ Sdbf-bWPQ):2022/12/02(金) 17:36:57.48 ID:UZDax/70d.net
広島
何やらかしたの?

285 :774RR (ワッチョイ b780-RPwI):2022/12/02(金) 17:41:19.64 ID:ye580SkS0.net
>>261見ての反応がろくに無いのもナンダカナ

286 :774RR (ワッチョイ c66c-Amgl):2022/12/03(土) 07:02:49.48 ID:GH4likPI0.net
>>285
自分のリンクに反応欲しいの?

287 :774RR (ワッチョイ 96e8-wBFm):2022/12/03(土) 10:18:42.64 ID:lnCTcy460.net
ダサ

288 :774RR (ワッチョイ 2b80-4FAg):2022/12/03(土) 10:23:23.37 ID:ME7PznSG0.net
トルクレンチの使い方も知らないのばかりなのかと。

289 :774RR (ワッチョイ a6aa-ZUtS):2022/12/03(土) 14:40:43.94 ID:0+BjirkO0.net
ほんまの精度出すときは、カチカチの使わんから議論してるのはアホって某メカが言ってたじゃん

290 :774RR (ワッチョイ e98a-RX5i):2022/12/03(土) 14:48:38.04 ID:5Ec86Un50.net
ほなメーター式の目盛り見ながら使うの?

291 :774RR (ワッチョイ 6e76-t7W8):2022/12/03(土) 14:56:04.91 ID:byFsKnSc0.net
手ルク職人が毎回丹誠込めて締めるんじゃよ
一つとしておなじものがない唯一無二のトルクでしめてこそバイクのせいのうを引き出せる

292 :774RR (ワッチョイ 12fd-iH0W):2022/12/03(土) 15:00:29.05 ID:GZdI1HWP0.net
おお、せいのう…

293 :774RR (ワッチョイ c66c-Amgl):2022/12/03(土) 16:30:19.94 ID:GH4likPI0.net
五万キロ届くモンスター1200なんだけど
まだ腰上開けなくていいっていうんだけど
そんなもん?
調子が悪くなったら開けようってことなんだけど

294 :774RR (スッププ Sd02-l5jg):2022/12/03(土) 20:07:37.31 ID:cHF/nOZQd.net
>>293
仲間、俺の5万超えた
点検の時、開ける必要はないけどパワー落ちてますね〜
OHする(パワー戻す)なら60万コースですね〜
まだ開ける必要ないけど
と言われた。

295 :774RR (ワッチョイ df28-7kHv):2022/12/03(土) 20:27:46.04 ID:mjXFbdv00.net
バルブ周りの調整って、何万キロ走行推奨とかあるんだっけ

296 :774RR (ワッチョイ fbc9-g9pY):2022/12/03(土) 22:17:37.06 ID:uNx5ofRt0.net
腰上調整ってバルブクリアランス調整の事?メーカーからは距離あたりのメンテナンス指定が出てるけど、
シビアな調整になるから、例えメーカー指定の距離オーバーしてても調子が悪くないなら下手に触らない方が良いらしいよ。
ディアベルなんかは一度も調整せずに10万km走った例もある...との事です
https://mechanicblog.net/how_to_headoverhaul_for_ducati/

297 :774RR (ワッチョイ c66c-Amgl):2022/12/04(日) 18:17:37.12 ID:7iGiYtfQ0.net
なんか腰上やったら、前と感覚が変わっちゃう
時があるとか言われると考えてしまう。
因みにうちのショップは40万位

298 :774RR (ワッチョイ daee-7R2H):2022/12/05(月) 03:20:57.07 ID:4yLEZoO/0.net
>>296
この記事凄いな

299 :774RR (ワッチョイ d858-6IzU):2022/12/06(火) 19:44:17.35 ID:5lAWNibq0.net
エンジンではないけれど、仕事柄毎日800本くらいボルト締めてるんだが
感触で合わせるとか幻想も大概にしたほうが良い
正直使うレンチ、持つ位置、立つ場所、仕事が始まった直後か帰る間際かでも
トルクレンチ無しでは一定に成らん
まして場所によって適正トルクが違う代物を感触だけで合わせるとか、もっともらしい
事言ってごまかしてるだけだよ

300 :774RR (ワッチョイ 24f3-DaDr):2022/12/06(火) 21:38:25.01 ID:XR7pV4YE0.net
そりゃお前の感覚がそんなもんだってだけの話だよ。
ちなみにNSR50のレーサーのエンジン組む名人がいるけどトルクレンチ使わないよ。
でも桶川で1番速くて振動も無く耐久性も高い。これも事実

301 :774RR (ワッチョイ e2aa-Q8vk):2022/12/06(火) 21:56:39.36 ID:Nzr+cm320.net
ネジの締め付けトルクより、それ以外のチューニングのほうがよっぽど速さに影響与えてるんじゃないかね

同じエンジンでトルクレンチ使った時と名人が手ルクした時で明らかに速さが違うってんなら分かるが、そんな比較実験なんてしてないだろう

302 :774RR (オッペケ Sr10-e02r):2022/12/06(火) 22:28:13.54 ID:NjsBo/uqr.net
なんかどうでも良い話題ですわw

303 :774RR (ワッチョイ 84aa-4FAg):2022/12/07(水) 00:01:25.07 ID:Q0s6+IVj0.net
エンジンじゃないならエンジンのことは分からんだろw

304 :774RR (ワッチョイ c66c-Amgl):2022/12/07(水) 07:02:25.15 ID:Kn1sGIqI0.net
>>299
お先真っ暗な仕事だなw

305 :774RR (スッップ Sd70-Mbt8):2022/12/07(水) 07:45:35.47 ID:sU1AKf9Rd.net
桶川で一番速いは面白すぎる

306 :774RR (ワッチョイ 3f44-DaDr):2022/12/07(水) 11:18:09.36 ID:JS3/CHEN0.net
>>305
そりゃ桶川は聖地だもの。あの世界は侮れないよ。
少なくともツルシのドカティ買って乗ってるだけのライトユーザーとはバイク乗りとしてのレベルが違いすぎるw

307 :774RR (ワッチョイ c66c-Amgl):2022/12/07(水) 11:20:10.14 ID:Kn1sGIqI0.net
>>306
桶川は南関東の奴しか知らないんじゃない?

308 :774RR (スッップ Sd94-DaDr):2022/12/07(水) 12:16:03.69 ID:N8tJ3VnZd.net
>>307
結構有名な大会が開催されるから全国区だと思うよ。

309 :774RR (ワッチョイ 4a0b-wBFm):2022/12/07(水) 12:31:47.32 ID:CDOxmW7V0.net
10月に現役moto2の小椋が桶川来てたしねw

310 :774RR :2022/12/07(水) 13:55:35.08 ID:qLKWstEo0.net
>>299
トルクレンチは使うに越したことは無いね
実際、手ルクでいける部分も多数あるけど、エンジン内部はトルク管理するのがプロの仕事だと思う

311 :774RR :2022/12/07(水) 14:02:05.29 ID:9xCrqIGR0.net
某国産店のメカニックが自前の愛車は手ルクレンチでやってると言ってたっけ
アルミ恐怖症を患ってる自分には無理かな(パキッてやっちゃったときの感触が手に残ってる…)

312 :774RR (ワッチョイ 5092-B/l2):2022/12/07(水) 18:22:57.84 ID:uOmFWRif0.net
サービスマニュアル記載のトルクで捩じ切ったことある。
ショップで聞いたら、その場所は指定トルクだとそうなるんだよと言われた。

313 :774RR (ワッチョイ 0cb5-6n+A):2022/12/07(水) 18:40:46.94 ID:9IySiMZD0.net
>>312
後学のために聞きたいけど車種とその場所は?

314 :774RR (ワッチョイ 5092-B/l2):2022/12/07(水) 19:37:47.37 ID:uOmFWRif0.net
>>313
グース350 のクラッチスプリングです。
20年近く前の話ですが、、、

315 :774RR (ワッチョイ fc1d-7hZk):2022/12/07(水) 19:57:49.03 ID:y8y9BZCW0.net
熱加わってる所は規定で逝くことあるんじゃないかな
俺も昔パキッやったわ

316 :774RR (スッップ Sd94-DaDr):2022/12/07(水) 21:41:40.64 ID:N8tJ3VnZd.net
ボルト締めてて感覚で折れるとかわからない人はまぁなんて言うか、機械モノ全般的に向かないんだろうな。

背が低いとか目が悪いのと同じでその人の気持ちは絶対に理解できないから。

317 :774RR (アウアウウー Sab5-6bnA):2022/12/07(水) 23:20:16.32 ID:HiapajJba.net
スズキかあ…
スズキはすごいよな

318 :774RR (アウアウウー Sa3a-yhkR):2022/12/07(水) 23:43:35.53 ID:0jj5zrcla.net
トルクレンチで複数回カチカチ鳴らすのを否定する意見が多い
たしかに使用上の適正トルクは初回ラチェット音鳴ったタイミングで間違いはないけれど、そこからカチカチ鳴らしたって軸力に変化はない

319 :774RR (ササクッテロロ Sp10-fUvD):2022/12/07(水) 23:50:12.06 ID:aHummnXmp.net
ボルトの締め加減は何種類かの径を捻じ切って絶望感を味わいつつ体で覚えるもののような気がする
特にアルミの手応えなんかそう

320 :774RR (ワッチョイ e2aa-Q8vk):2022/12/08(木) 00:07:44.68 ID:2j2ke4bG0.net
>>318
軸力に変化あるから駄目って記事あるよ

https://www.webike.net/magazine/maintenance/maintenance-special_tools/69436/

https://ktc.jp/facebook/98348

321 :774RR (テテンテンテン MM34-B/l2):2022/12/08(木) 07:40:11.93 ID:49CE1861M.net
ヌルっとした感覚は嫌よねー

322 :774RR (ワッチョイ b662-RX5i):2022/12/08(木) 09:31:07.10 ID:dNHcj/u00.net
3回鳴らしたら適正になるように
設定値を少し下げとくだけで解決

323 :774RR (スッップ Sd94-DaDr):2022/12/08(木) 13:43:27.55 ID:UigK5h4/d.net
>>319
ホントそれ、そこに尽きる

324 :774RR (ブーイモ MM5a-0/nD):2022/12/08(木) 14:59:15.11 ID:nKBYa/BcM.net
バカとハサミは使いよう これに尽きる

325 :774RR (アウアウウー Sab5-yhkR):2022/12/08(木) 22:50:33.64 ID:xWsBe3XFa.net
>>320
軸力と締付けトルクは違うけどね
軸力計で測ってみればわかる事

326 :774RR (ワッチョイ e2aa-Q8vk):2022/12/08(木) 23:12:04.27 ID:2j2ke4bG0.net
>>325
なるほど軸力と締め付けトルクを混同したのは申し訳ない

2つ質問なんだけど、
1つ目は軸力を元に締め付けトルクを規定してるのであれば、簡単に言えば締め付けトルクと軸力は一義の関係なんじゃないだろうか?
2つ目はつまりオーバートルクになれば軸力も上がるのでは?
ネジが締め込まれればテンションの掛かる軸の長さが減って、結果ひずみも増えるわけだし。

327 :774RR (ワッチョイ e98a-RX5i):2022/12/09(金) 11:55:47.81 ID:JmDrmZuU0.net
動画でTSRのT氏が「俺は心配だからカチカチやるよ」って
言ってたけどトーニチの講習に行って勉強になったと言ってて
「内容は?」と聞かれると濁してたので
カチカチやるんじゃないくてソッとカチで終わらせるべきってこと
なんじゃないかと思うね。

328 :774RR (アウアウウー Sa6b-QJOL):2022/12/11(日) 10:07:47.05 ID:QsJMSC74a.net
>>326
例えばプレート型トルクレンチで50Nmを複数回測ったところで軸力は上がらないしそれで変化するなら設定締付けトルクが過剰
んじゃなんでカチカチするなと言われるのはカチっとしたあとに締めるヤツがいるから

329 :774RR (ワッチョイ bf6c-UFrR):2022/12/11(日) 12:19:57.40 ID:gV2BWvNm0.net
あーもういいよw

330 :774RR (ワッチョイ 47fb-l/51):2022/12/11(日) 12:54:07.29 ID:QlkxOQvG0.net
結論はプリセット型トルクレンチはカチカチやるなでいいでしょう

331 :774RR (ワッチョイ 8725-p0Wt):2022/12/11(日) 19:10:37.47 ID:RkP/jLOL0.net
整備スレかと思った
カチは一回でいいというメーカーのお言葉がある以上一回が正解、2回目はオーバートルクなのは間違いないとして
ダブルチェックの確実性は捨て難いし、そのオーバートルクは果たして気にするほどのものかというのは個々の判断になるな
規定トルク30N・mのネジが31N・mになっていたらどうにかなるわけでもなし

332 :774RR (ワッチョイ 7f58-Q4t4):2022/12/11(日) 19:31:18.97 ID:Nwir2nMU0.net
手で締めてたら大抵既定値超えてるんだから
2回目くらいはどうでもいいんじゃないの

カチカチカチカチ何回もやってるのはどうかと思うけどもさ

333 :774RR (ワッチョイ bf6c-UFrR):2022/12/12(月) 07:36:19.71 ID:ERZImRmE0.net
>>332
え?手で締めるの?

334 :774RR (ワッチョイ 67f3-KKgq):2022/12/12(月) 12:57:49.77 ID:YmJq3u4K0.net
(レンチの話なんかどうでもいいやん いつまでやっとんねん)

335 :774RR (ワッチョイ ff92-mVK0):2022/12/12(月) 23:42:53.87 ID:JO1PufK60.net
ハレンチ学園

336 :774RR (ブーイモ MM8f-pbkm):2022/12/13(火) 07:02:15.31 ID:3GygDuUpM.net
ジジイは同じ事しか言わないな

337 :774RR (ワッチョイ 678a-u86g):2022/12/13(火) 17:32:55.49 ID:p9U2C+WO0.net
いらいらボンビー

338 :774RR (ワッチョイ 67f3-KKgq):2022/12/14(水) 06:16:33.51 ID:hLCyxcxg0.net
XディアベルもV4出るの確定ですか?

339 :774RR (ワッチョイ 7f43-u86g):2022/12/14(水) 09:49:41.06 ID:grBT1m280.net
Xの方は全然売れてないからフェードアウトじゃねえの
知らんけど

340 :774RR (アウアウウー Sa6b-FFNn):2022/12/15(木) 11:37:04.63 ID:occtSBF8a.net
Xはクルーザーだから
変な音がするエンジンにはしないよ

341 :774RR (ワッチョイ bf6c-rhpO):2022/12/15(木) 19:28:37.89 ID:z4G/hcxB0.net
>>339
あれはアメリカ用だから

342 :774RR (ワッチョイ 678a-u86g):2022/12/16(金) 15:52:24.91 ID:c7HktUFJ0.net
>>341 イキり欧州用

343 :774RR (ワッチョイ da28-CLTW):2022/12/17(土) 00:19:20.79 ID:ZdePTA9g0.net
https://www.youtube.com/watch?v=yhwNZ5Qya-k

結局いつもイケメンやセレブはこれだよな。
ほんと半端ないブランド力。

344 :774RR (ワッチョイ 1ff3-PLik):2022/12/17(土) 07:35:45.31 ID:OrxmnRF30.net
>>343
バイクよく知らないライトユーザーってだけだろw

345 :774RR (ワッチョイ 53f3-e5AJ):2022/12/17(土) 08:53:25.88 ID:ZNDl77lD0.net
チュートリアル福田が一般人りに話しかけられて
 『僕もバイク乗ってるんですよー、ハーレー』って聞いた瞬間
「あー、そっち系かぁ・・・」って思ってしまう言うてたな

346 :774RR (ワッチョイ 6aee-KEid):2022/12/17(土) 12:30:53.20 ID:OUHVJqwc0.net
まあ福田は流石にガチすぎてあれのほうがそっち系扱いではあるけど
言いたいことはよくわかるな
ハーレーがだめとかじゃなくて世界観違うもんな

347 :774RR (アウアウウー Sa9f-xd3E):2022/12/17(土) 13:15:49.41 ID:IeCLlTn+a.net
ドカ福田だけとか笑

なんだろ
やっぱ垢抜けてないんやな

348 :774RR (ワッチョイ a66c-6b6f):2022/12/17(土) 15:41:34.12 ID:BMh5miyj0.net
垢抜けw

349 :774RR (アウアウウー Sa9f-xd3E):2022/12/17(土) 16:28:43.58 ID:APvKECXha.net
ハーレーとのリセールバリューの違いもこう言う所に出てんだろうな

350 :774RR (ワッチョイ ffc9-ZR1D):2022/12/17(土) 22:18:17.92 ID:+r8DwXLf0.net
有名なバイクyoutuberでもハーレー愛車ですって人全然おらんしな
ハーレー乗りって何というか痛いイメージあるんだろうね

351 :774RR (ワッチョイ 7ee8-740s):2022/12/17(土) 22:33:50.55 ID:yNDtmUk10.net
なんでそうなるかな
おれもゆくゆくはハーレーでトコトコって思ってたのに、そう思われてるのかな

352 :774RR (ワッチョイ a66c-6b6f):2022/12/18(日) 00:49:46.53 ID:48FR6d2t0.net
まあ、大多数のハレ海苔がアレだからな

353 :774RR (スッププ Sd8a-HM49):2022/12/18(日) 07:18:39.50 ID:d8DSS5v9d.net
今のところパニに乗れているので無用だが、老後はハレって考えもある
とはいえハレにしか乗れないようならバイク降りるだろうな…

354 :774RR (アウアウウー Sa9f-xd3E):2022/12/18(日) 08:27:36.55 ID:jM0kxnK7a.net
>>353
公道SSでイキリクソわろ
盆栽そのものだからダサくて誰も買わんのよ

355 :774RR (ワッチョイ a66c-6b6f):2022/12/18(日) 11:12:07.04 ID:48FR6d2t0.net
>>354
誰も?

356 :774RR (ササクッテロラ Spb3-rg83):2022/12/18(日) 12:08:31.33 ID:x39m2X8Up.net
ハーレー所有してる人って雰囲気で買った人と吸いも甘いも噛み分けた上でハーレーも持ってる人に分かれそうなイメージ

357 :774RR (ワッチョイ 3e43-ZR1D):2022/12/18(日) 12:16:31.14 ID:/OgJIO5h0.net
ドカとハレ両持ちすれば良いだけなのにな

358 :774RR (アウアウウー Sa9f-xd3E):2022/12/18(日) 13:41:51.38 ID:LMsMJMYSa.net
>>356
ドカのSS乗りは盆栽ライダーばっかりw

359 :774RR (ワッチョイ 53f3-e5AJ):2022/12/18(日) 14:08:51.15 ID:uzz8W0ea0.net
バイクはハーレー
車はベンツ
時計はロレックス
ジーパンはリーバイス

360 :774RR (アウアウウー Sa9f-TDIC):2022/12/18(日) 14:39:41.96 ID:Yntok2kYa.net
>>351
若い内に買った方がいいよ
ウルトラなんか400kg超えるし取り回しが大変
年寄りの方が似合うけど

361 :774RR (ワッチョイ 3e43-ZR1D):2022/12/18(日) 14:41:25.55 ID:/OgJIO5h0.net
必死のパッチでパ二乗りをディスればディスるほど自分が惨めな酸っぱい葡萄ってアピになるって判らんのかね

362 :774RR (ブーイモ MMd6-vGwu):2022/12/18(日) 15:23:49.59 ID:GJPxTHSZM.net
>>358
ドカは盆栽ばっかりだけどハレもやろw

363 :774RR (アウアウウー Sa9f-xd3E):2022/12/18(日) 16:02:07.82 ID:4DL/x7Tba.net
>>360
ウルトラ笑

普通若いハーレー乗りは皆フルカスタムだがw

364 :774RR (ワッチョイ 53f3-bA0f):2022/12/18(日) 16:28:06.00 ID:wlXY8RW70.net
普通若いハーレー乗りは皆フルカスタムwww

皆ってダレだよwwww

365 :774RR (ワッチョイ be58-SAex):2022/12/18(日) 17:31:43.99 ID:sFo1mojt0.net
ドカ海苔に親でも○されたのかね?

366 :774RR (ワッチョイ 1ff3-PLik):2022/12/18(日) 19:12:46.20 ID:C/Y59kuY0.net
>>363
お前みたいなクソダサ陰キャの言う「皆」って何人なの?

367 :774RR (スップー Sd2a-q8qv):2022/12/18(日) 19:32:29.53 ID:Q8klD0Nxd.net
エッ
ハレって盆栽するものでしょ

368 :774RR (ワッチョイ da28-CLTW):2022/12/18(日) 19:46:05.31 ID:SA7ndbDS0.net
陰キャはどうみてドカw 
SSのりだろw

ハーレーは変に陽キャすぎてぶっ壊れてる連中だぞw
だから芸能人やセレブリティがこぞって乗ってんだよw

ドカなんてセレブですら福田レベルだぞwww
あとはダサい金だけあるパンピーだ

369 :774RR (ワッチョイ 1ff3-m49N):2022/12/18(日) 20:34:40.18 ID:Q2/pjaWX0.net
ドカもハレも所詮ロイヤルオーク以下のゴミだからw
ホントに金あるやつはスーパーレッジェーラしか乗らないよww

370 :774RR (スッププ Sd8a-dtN2):2022/12/18(日) 20:42:33.38 ID:DFe4J66Jd.net
スーパーレッジェーラもドカだけどな
ゴミじゃ無いのはエイリアンくらいか

371 :774RR (ワッチョイ 7ee8-740s):2022/12/18(日) 21:25:31.31 ID:WEgfXUb10.net
バイク乗り自体インキャ率多いよ
海外は分からないけど日本はね
メガネかけたヒョロイ猫背の大学生ぽいやつがSS乗ったり
めちゃアジア顔なのにアメカジ着飾って似合ってもないハーレー乗ったり
ネイキッド乗りの小太りおじさんがタバコ片手に昔を語ったり

ハッキリ言ってほぼほぼダサいんだよ
お前もおれも

372 :774RR (ワッチョイ affb-HVwV):2022/12/18(日) 21:33:24.14 ID:Q1qxPHxu0.net
他人の褌で相撲を取ってて情けなくないんかな・・・
ドカもハレも乗っ取らんのやろ、荒らしは
荒らしに対しては怒りとかより憐れみしかないのう

373 :774RR (ワッチョイ 9725-7vo6):2022/12/18(日) 21:33:36.25 ID:BFezaA2+0.net
それを口にしたら戦争だろうが!
つーかみんな同じ日本走ってんだからそんな現実分かってんだよな
コンビニを見ろ、道の駅を見ろ
キムタクはいない長瀬はいない。竹山と小峠はいる

374 :774RR (ワッチョイ 7b28-e5AJ):2022/12/18(日) 22:31:56.93 ID:jNTp6EaT0.net
>>371
アニオタとバイク乗りのシンクロ率高いしな

375 :774RR (ワッチョイ ffc9-ZR1D):2022/12/19(月) 06:23:52.96 ID:0cYrM1S/0.net
ハーレーは大きくてピカピカで、アクセサリーとして単純なわかりやすい訴求力があるので、
バイクを装飾品として考える人からは支持を受けるんだろうね。スポーツバイクと違って身長なくても足付くから誰でも取り扱えるし。
俺も走る楽しみとか全部無視して、自分を飾る為だけを考えてバイクを買えと言われたら、ハーレーを選ぶかもしれない。

376 :774RR (スッププ Sd8a-HM49):2022/12/19(月) 08:23:44.49 ID:VcGFxhoId.net
あの金額であんなに重いからなぁ…ハレ
価値観違うと、こうも違う乗り物になるのかと。

ピカピカ関連は、プラ磨くかメッキ磨くかの違い程度だけど。

シニアバイクなハレは70歳になったら、免許返納手前に1-2年乗ってみてもいいかな

377 :774RR (ワッチョイ a66c-6b6f):2022/12/19(月) 10:13:56.46 ID:Q4DE1MT+0.net
インディアン乗ってる俺は勝ち組

378 :774RR (スッププ Sdb6-HM49):2022/12/19(月) 10:17:47.07 ID:VEnKMncMd.net
ところでムルチV4Rally予約成立日した人いる?
こちら入荷予定が立たず、商談にもならんわ

379 :774RR :2022/12/19(月) 16:15:20.76 ID:jH+hwIFFa.net
>>377
まさかポラリスのインディアン自慢してないよねw?
ホンモノじゃないよそれw

380 :774RR :2022/12/19(月) 16:41:49.49 ID:5qdM8gsK0.net
ムルティが足とどくなんて巨人族ですか?

381 :774RR :2022/12/19(月) 17:11:54.12 ID:orekecvO0.net
175以上で平均的な脚長なら行けるよムルチ

パ二V4SバウティスタSBKタイトル記念レプリカカラークッソ欲しいと思って調べたら
本国価格63,000ユーロ(=円換算915万円位)ってマジかよorz
でも秒で完売なんだろうねきっと

382 :774RR (ワッチョイ 3baa-HLHr):2022/12/19(月) 19:22:26.50 ID:Sh24pRJk0.net
>>381
Sベースだし微妙な気がする
イタリア人のリアルな反応

非常に美しい、しかし私の意見ではRバージョンを出発点として欲しかった
安いSではありません

31kのバイクがどうすれば63kに到達できるのだろうか
6、7年前のテクノロジーをクレイジーな価格で提供するMVアグスタも同じ運命を辿っています

かれらはRSではありません、フィアットのステッカーを貼ったフェラーリなんて誰も欲しがらないのに…何故だろう?

限定マニアじゃなきゃ飛び付かんと思う

383 :774RR (ササクッテロラ Spb3-rg83):2022/12/19(月) 19:51:31.14 ID:e5I57BPyp.net
インディアンは正直言ってオレも数年で消えると思ってたけど、最近ちょっと好印象になった
FTRなんか独自のポジション築きつつあるし、頑張ってるなぁって

384 :774RR (ワッチョイ 7ee8-740s):2022/12/19(月) 21:04:57.23 ID:jna8YDLH0.net
なんかビューエルとかハーレーが昔同じ事してたような

385 :774RR (ワッチョイ 6aee-KEid):2022/12/19(月) 21:11:01.91 ID:PSkwE27c0.net
>>382
せめてRバージョンにして欲しかったってのは購買層まじでそうだろうな

386 :774RR (ワッチョイ f358-31Cy):2022/12/19(月) 21:22:29.35 ID:e705Ywsm0.net
ハーレーとドカ1299s乗りだけど
最近Z900RS買って乗ったらこれが一番楽しい
ハレとドカは偶に乗る感じで十分ってなる

387 :774RR (ワッチョイ ffc9-ZR1D):2022/12/19(月) 22:12:53.64 ID:TD4Gtrmx0.net
ドカティとかハーレーってよりも単純にミドルクラスが一番扱いやすいからな、600SSとか一部例外除いて
リッターSS&アメリカンとか両極端の最もたる2台だし余計にバランス良く感じたんじゃない

388 :774RR (ワッチョイ 3e43-ZR1D):2022/12/19(月) 22:31:44.07 ID:orekecvO0.net
>>382
Rベースで作って同じ利益率にしたらスーパーレッジェラより高くなってたかもな
流石にそれだと価格と中身が釣り合ってないって叩かれただろう

389 :774RR (ワッチョイ 6aee-KEid):2022/12/19(月) 22:38:31.75 ID:PSkwE27c0.net
>>388
塗装だけなんだから同じ利益率でスーパーレッジェーラ以上はありえんくない?
まあこういうのは利益率盛るのがそもそも目的だから高額になるのは間違いない

390 :774RR (ササクッテロル Spb3-6b6f):2022/12/20(火) 10:55:06.18 ID:k5KmRsonp.net
>>386
水冷カワサキほど醜いものは無い

391 :774RR (ワッチョイ 8bf2-Yvgg):2022/12/20(火) 12:39:26.62 ID:rRdMh9460.net
ドカ珍かつハレ珍

392 :774RR (スフッ Sd8a-F2aO):2022/12/20(火) 13:48:36.75 ID:N14YGBRwd.net
ホントにオイル粘度10w-40で大丈夫なのかなぁ〜(´・ω・) @パニガーレ海苔

393 :774RR (アウアウウー Sa9f-xd3E):2022/12/20(火) 14:32:30.85 ID:KC+t8g4ya.net
道の駅までしか行かないのにパニガーレくそわろ盆栽www

394 :774RR (テテンテンテン MMe6-HLHr):2022/12/20(火) 14:41:25.10 ID:xFRaCFd9M.net
こう言うのはプレミア目的で買う人が殆どだから逆にプレミア付かないじゃない
同じような直筆サイン入りのベイリスレプリカとかボストロムレプリカとかあったじゃん

スーパーレッジェーラV4
未登録で箱から出したばかりで走行0マイル
オークションに出品されたけど
£62,000までしか上がらなかった
https://www.carandclassic.com/auctions/2021-ducati-superleggera-v4-8xaz6g

一方
NC30 走行210キロ £23,000 約400万円
RC30 走行125キロ £75,000 約1,300万円
同じ人が同時に購入したことが先日ニュースになってた
https://dat.2chan.net/j/src/1670742046407.jpg
https://dat.2chan.net/j/src/1670742101858.jpg

昔はプレミア期待して買う人なんていなかったから
まともな中古車は残って無くてたまに極上車が出ると高値になるけど
今は限定車だとプレミア期待して買う人が殆どだし乗らない人も沢山いる
D16RRにプレミアが付いてないのもその為

395 :774RR (ワッチョイ 1ff3-m49N):2022/12/20(火) 17:24:23.97 ID:bF479xwH0.net
まぁそのRC30もロイヤルオークノーチラスと比べるとただのゴミだけだけどね

396 :774RR (ワッチョイ 53f3-e5AJ):2022/12/20(火) 18:07:19.69 ID:J/aqzKsg0.net
昔のバイクってシンプルだよね
フォークも小排気量のやつをそのまま太くしただけとか
スイングアームもただの直線だったり

397 :774RR (ワッチョイ 6aee-KEid):2022/12/20(火) 18:44:40.54 ID:CXOSZ8nP0.net
>>394
レッジェーラのその件はまじでそうだな
そもそも捌けが悪い車両の流動性を更に悪くしてるだけだし
個人的には見た目かっこいいな~と思ってるけどそんな感想を抱いてるだけの俺は客じゃないし
カワサキのZとかゼファーとか典型だけど
人気もあってかっこいいな~と思われてて、思ってるだけだった人が金持ってる客になって弾もある
って状態が整って爆騰するわけで…

398 :774RR (ワッチョイ a66c-6b6f):2022/12/20(火) 19:59:36.17 ID:MtP1+lu60.net
>>395
誰か相手してやれよw

399 :774RR (オッペケ Srb3-SAex):2022/12/20(火) 20:04:42.63 ID:WaplLYM5r.net
ノーチラスとか言われてもパテックしか知らねーし

400 :774RR (ワッチョイ affb-HVwV):2022/12/20(火) 22:02:31.96 ID:q+Rag7ni0.net
>>398
やだよ面倒くせえ
コッチのほうが高いもん!って明らかにアタオカやん

401 :774RR (アウアウウー Sa9f-xd3E):2022/12/20(火) 22:13:52.62 ID:IgvzmXVha.net
なんでカウルスポーツバイク乗りってアニヲタばっかりなんだろうな笑
ハーレーとかアニヲタなんて皆無に近いのにw

402 :774RR (スププ Sd8a-Xhne):2022/12/20(火) 22:36:37.12 ID:e60oky9Bd.net
AIが視聴ページから関連をオススメ表示してくるからじゃね?
俺はアニメ関連一切出て来なくなった

403 :774RR (ワッチョイ 3780-e5AJ):2022/12/20(火) 23:46:19.04 ID:stQoMHM20.net
ノーチラスといえばB&W

404 :774RR (ワッチョイ 7ee8-740s):2022/12/20(火) 23:51:38.69 ID:QE/yz2e30.net
ハーレーは観賞用だと思っていたが
アニオタがカッコよさでSS選ぶなら
それはもう観賞用だから
バイク乗りはやっぱ気持ちが悪い

10年後ハーレー買おうかな

405 :774RR (ワッチョイ 2654-JDfe):2022/12/21(水) 00:19:06.84 ID:0dq2sZcT0.net
ハーレーが観賞用だと?あれは乗って気持ちいいバイクだぞ
スポーツバイクとは対極の気持ちよさだが

406 :774RR (ワッチョイ 7ee8-740s):2022/12/21(水) 00:32:25.74 ID:gZ0Q4IEg0.net
乗ったことあるけどそれはそれでいいバイクだ
ただおれの中では観賞用

楽しかったのはデューク

パニガーレは扱いきれず観賞用

407 :774RR (ワッチョイ 6aee-KEid):2022/12/21(水) 01:58:57.39 ID:axa/+51z0.net
ハーレーはなんか音楽鑑賞とか映画鑑賞とか総合体験としての鑑賞感はある
スポーツ的ではないけど

408 :774RR (ワッチョイ da28-CLTW):2022/12/21(水) 02:05:57.16 ID:ms3tyNmL0.net
>>407
道の駅行動専用のくせにスポーツとか笑わせんなよwww
冷静になって自分のバイクの乗り方も把握できてないのか?w

409 :774RR (スッププ Sd8a-dtN2):2022/12/21(水) 06:43:31.55 ID:FaBeMz1Jd.net
変なのが粘着してるなw

410 :774RR (ワッチョイ a66c-6b6f):2022/12/21(水) 07:21:08.83 ID:eNRSTgXK0.net
>>406
日産のは?

411 :774RR (ワッチョイ da28-CLTW):2022/12/21(水) 09:39:15.66 ID:ms3tyNmL0.net
>>409
事実じゃんw

ちゃんと反論してみろよw

412 :774RR (スーップ Sd8a-q8qv):2022/12/21(水) 12:10:29.15 ID:OFCpfSGzd.net
道の駅とかで
パニガーレV4のアマリング見ると
めを覆いたくなるよな

413 :774RR (スッププ Sd8a-dtN2):2022/12/21(水) 12:31:33.53 ID:Q+LNdWFzd.net
>>411
反論しなければいけない意味が分からない
投資目的、鑑賞目的、サーキット使用目的、見せびらかし目的
購入目的なんかなんでもいいだろ

414 :774RR (アウアウウー Sa9f-HVwV):2022/12/21(水) 12:56:21.95 ID:BEQuerkma.net
>>413
レスしなくていいんだよ
コイツはこのスレ民に喧嘩売って気持ち良くなりたいだけのヤツなんだから
相手のオナニーの手伝いをするんじゃない

415 :774RR (ササクッテロラ Spb3-rg83):2022/12/21(水) 12:57:17.26 ID:vVIfh2S3p.net
あ〜 精神年齢中学生がなんか絡んでる…

416 :774RR (アウアウウー Sa9f-xd3E):2022/12/21(水) 14:26:33.53 ID:gJTGs3FTa.net
>>413
そんなんなんのに他バイクを盆栽とか言うから反撃されんだろw

SS乗りこそ本当の盆栽ライダーのくせにさw
自分のバイク歴を見なおせよw

417 :774RR (ワッチョイ 5fda-dtN2):2022/12/21(水) 17:17:28.50 ID:fIwPo3ps0.net
今日奈良の大きな道の駅で
パニガーレV4と憧れのストファイV4Sを
見掛けたけど2台とも酷いアマリングだったわ
monster1200Sも見掛けたけど端まで使ってましたわw

418 :774RR (ワッチョイ 6aee-KEid):2022/12/21(水) 18:46:35.60 ID:axa/+51z0.net
そういや道の駅って行ったことないな

419 :774RR (ワッチョイ 731d-hIBn):2022/12/21(水) 18:55:42.39 ID:sv5RJYbt0.net
またやってるよw

420 :774RR (ワッチョイ f3da-lwto):2022/12/21(水) 23:32:30.17 ID:RsDtOHTt0.net
>>417
奈良の道の駅といえば針テラスのことやな

421 :774RR (ワッチョイ 7eee-uMoK):2022/12/22(木) 01:18:02.93 ID:Hgv2I6+p0.net
>>393
老害まだいるのか

422 :774RR (オイコラミネオ MM1b-bA0f):2022/12/22(木) 07:20:00.70 ID:7OLoG4nOM.net
来世ではパニガーレに乗れると良いな 道の駅君w

とはいえ、パニミとかでこれみよがしに絨毯まで敷いて盆栽っぷりを見せつけてるのは痛くて見てられんな
アレ恥ずかしいって感情はないんかな?
常識的なアマリングで良いから走らせてやれって思うわ

423 :774RR (スーップ Sd8a-q8qv):2022/12/22(木) 07:22:40.05 ID:9SVissLLd.net
アマリングでは
腕の良し悪しは判断出来ないと
言ってみたものの、
どうしても気になるもんな。
永遠のテーマだな。

424 :774RR (スップー Sd2a-740s):2022/12/22(木) 08:33:29.72 ID:+jeaal6pd.net
200のタイヤで隅まで使うとかサーキットでもいかんと無理すぎる

425 :774RR (オッペケ Srb3-SAex):2022/12/22(木) 08:42:08.71 ID:Xfs4Xzskr.net
2ケツで交差点曲がればスグよ

426 :774RR (ワッチョイ 731d-hIBn):2022/12/22(木) 10:10:37.17 ID:zMswJFik0.net
今のダッチワイフって20キロくらいあるんだよなぁ…

427 :774RR :2022/12/22(木) 18:17:34.21 ID:7qgwvpQQ0.net
アマリングなんて気にしてる内は小僧っ子よ
熟達したライダー達はその気になれば何時でも消せるアマリングなんぞ気にも留めない

428 :774RR :2022/12/22(木) 19:56:11.07 ID:VFvkntrQd.net
multiV4Rally予約してカネも振り込んだけど、割り当てが無ければ注文取り消しになるかもと
どんだけ生産力無いのか、または人気なのか

日本の割り当て、優先順位低いんだろうなぁ…

429 :774RR (ワッチョイ be58-Ij13):2022/12/22(木) 21:37:44.72 ID:I6WcND4Y0.net
ディーラ自体の評価でも割当変わるから

430 :774RR (スーップ Sd8a-dtN2):2022/12/22(木) 23:31:01.64 ID:JDe3irQhd.net
代わりにデザートXにしたら?

431 :774RR (ミカカウィ FF17-HM49):2022/12/23(金) 09:30:18.99 ID:vOF8k8CiF.net
2気筒21インチは既に乗ってるので、デザートXは要らねんだわ

予約寺、変えてみるか…

432 :774RR (スッププ Sd8a-HM49):2022/12/23(金) 12:07:03.23 ID:XKmLnvSld.net
>>429
寺変えたら早まったわ
ありがとう!

433 :774RR (ワッチョイ 7b28-e5AJ):2022/12/23(金) 12:57:02.76 ID:zON69Q+00.net
デザートXのスクリーン何なのあれ

434 :774RR (ワッチョイ 53f3-e5AJ):2022/12/23(金) 19:54:15.61 ID:ER28/sli0.net
パニV4より重いV2の方が軽く感じるってマジですか?

435 :774RR (ワッチョイ da28-CLTW):2022/12/23(金) 20:41:07.70 ID:ok2UE4aD0.net
https://www.youtube.com/watch?v=da-Th9twN6c

またドカ負けた・・・・

436 :774RR (ワッチョイ 89c9-s0Sd):2022/12/24(土) 00:21:51.40 ID:BkwpBFX50.net
スペック上の数値は軽いのに取り回しでは重く感じる、またその逆も、往々にしてある事なのだよ

437 :774RR (アウアウウー Sa1f-q8lz):2022/12/24(土) 05:31:10.75 ID:YLPcNYyMa.net
俺のクリスマス仕様のモンスター1200ストライプが火を吹く時が来たようだな

438 :774RR (ワッチョイ 89c9-s0Sd):2022/12/24(土) 06:15:43.22 ID:BkwpBFX50.net
アンドレアニのフロントサスに興味があるから使用している人がいたら感想を聞きたいな

439 :774RR (ワッチョイ 5758-dB84):2022/12/24(土) 09:01:40.63 ID:C1AwKXDE0.net
バイクで1000と600ってスペック上の重量なんて差はないのに乗ると全然違うよなぁ

440 :774RR (ワッチョイ 5f58-5yBP):2022/12/24(土) 09:36:34.05 ID:upn/aD+t0.net
ディアベルは数字より軽く感じる

441 :774RR (ワッチョイ 9d58-HNQc):2022/12/25(日) 05:34:41.47 ID:wd40qGYG0.net
俺もそう思ってた時期が有るから良く分かる
只今となってはバイク分かる人からしたら、バカなんだなって笑われてたんだとしみじみ思う

442 :774RR (ワッチョイ 2baa-ZuK1):2022/12/26(月) 23:51:08.57 ID:aDXPK4eo0.net
>>436
フィギュアみたいなことやるんじゃなければ
取り回し感が軽ければいいってもんでもないからな。

443 :774RR (アウアウウー Sa71-kI/N):2022/12/28(水) 14:37:47.39 ID:nxf4jEY0a.net
デザートxもう納車して乗ってる人いる?
の足つき厳しそうだなノーデン901も興味あるんだけど
どっち選んだほうが幸せだろう

444 :774RR (ワッチョイ 6992-eoHW):2022/12/28(水) 16:55:22.84 ID:YOc/z8++0.net
>>443
軽く試乗しただけだけど、足付き悪くないよ
180cm 90kg 股下86cm

445 :774RR (ワッチョイ 6144-L3sk):2022/12/28(水) 17:16:52.55 ID:rsmmYKcS0.net
diavel v4早く出せ!

446 :774RR :2022/12/28(水) 20:37:37.86 ID:PTmx7L3s0.net
デザートX、足付きはまあまあきつい
来年以降入ってくるのはローサス+ローシートらしいので少しはマシでは?

447 :774RR :2022/12/28(水) 21:59:38.51 ID:nlcwpNuMa.net
ドゥカティ松戸のYouTube見てたら日本向けは
来年ローダウン仕様になると言ってるね
でもローダウンしてもノーデンのノーマルと同じくらいかあ
実車に跨いでみて考えようかな

448 :774RR :2022/12/28(水) 22:09:48.09 ID:TIQ507t+0.net
ノーデンは数字以上にシート幅が広すぎて足つかないんだよな
そのへんドカは細身にしてくれると信じてる

449 :774RR (ワッチョイ f1da-53tf):2022/12/29(木) 00:47:26.47 ID:43/3cjy20.net
>>444
股下86cmとか長くて参考にならねぇ
俺なんか同じ180cmなのに股下78cmだ
胴長はバイク乗る上で何の得もねえや

450 :774RR (ワッチョイ 5faa-XbQX):2022/12/29(木) 02:59:24.80 ID:lmhS2uDP0.net
174cmで股下73の自分からしたら、、、まだ全然参考になりません。皆んな良い身体してるよねぇ

451 :774RR (ワッチョイ 6992-eoHW):2022/12/29(木) 12:41:04.28 ID:Gu+dieWj0.net
>>449
シート高910mmのにも乗ってるので、気持ち少しはわかるよ
とはいえ片足乗り出しできるなら、足付き何ぞそこまで気になるか?
街乗り気にするなら縁石うまく使うとかさ

452 :774RR (ブーイモ MMb3-v7Gx):2022/12/29(木) 12:43:16.53 ID:RlCRyuFNM.net
モンスター821だけど、1ヶ月ほど乗らなかったらフロントブレーキが効かなくなってる…

3回握ればもとに戻るんだけど、また5秒ほどするとスッカスカ

リアブレーキは元々全然効かないし、フロントまで効かなくなったらもう乗れないんだけど。。。

453 :774RR (ワッチョイ 6992-eoHW):2022/12/29(木) 12:51:14.43 ID:Gu+dieWj0.net
>>451
エア抜き
整備できないなら保険/JAFレッカー

454 :774RR (ブーイモ MMb3-v7Gx):2022/12/29(木) 14:30:20.74 ID:RlCRyuFNM.net
ディーラーに聞いたら「国産と違って効かないんでそんなものです」って言われたけどダメもとでエア抜きしてみた
結果ばっちり治りましたわ
やっぱ中古車買う客は相手にしてくれないのか…

455 :774RR (ワッチョイ 6992-eoHW):2022/12/29(木) 14:45:17.35 ID:Gu+dieWj0.net
>>454
なんだそのD、クズだな
晒してほしいわ

晒すなら俺も「EVER RED無料車両なのに10万近く有料加算されて見積出され、契約一歩手前まで行ったD」晒すわ

456 :774RR (ワッチョイ f1da-53tf):2022/12/29(木) 16:05:21.79 ID:43/3cjy20.net
>>451
シート高910mmのバイクなんて初めて聞いたよ
モトクロスなら分かるけど、市販車だとかなりガチだね
街乗りは両足つかないと不安だし、縁石に足置くとか、気を使わずに乗りたい
軽量な安いオフ車なら割り切れそうだけど、高額なバイクだとコケたら出費がね…

457 :774RR (ワッチョイ 6992-eoHW):2022/12/29(木) 16:28:15.90 ID:Gu+dieWj0.net
>>456
シート高910mmはモッサーじゃなくadventure括りではあるけど、ちと異質なマシンではある
とは言えケツずらして片足付けば、大体なんとかなるもんだよ

コケたら外装慣らし順調ってことで、修理よりもシャンパンに金使えば?笑

458 :774RR (ワッチョイ 7b6c-4zsq):2022/12/29(木) 17:58:51.03 ID:L6UO2XPK0.net
なんか変なのいるな

459 :774RR (ワッチョイ cfaa-bOg1):2022/12/30(金) 05:23:48.95 ID:f2IUK/LP0.net
>>454
ドカが動力・制動性能不足の訳ないよね、
そのディーラーは信用しない方がいい
命に関わる

460 :774RR (ワッチョイ dfb9-aH43):2022/12/30(金) 09:32:55.97 ID:W0nhk5PO0.net
V4でも未だに謎のエンストしたりするんだな
更にはスターター押してもエンジンかからないとか
これ追突されたらドカジャパは責任取ってくれるのか?

461 :774RR (スップー Sdc3-RIfR):2022/12/30(金) 09:39:53.04 ID:BjwAmvp/d.net
そういうとこも愛して下さい

462 :774RR (ワッチョイ 6df3-dxp0):2022/12/30(金) 11:15:23.93 ID:BfTSfdfb0.net
あと3センチでいいので足つき良くなるブーツ知りませんか?

463 :774RR (ブーイモ MMb9-Qlbc):2022/12/30(金) 13:01:03.98 ID:23lni48kM.net
アムラーに聞けばぁ

464 :774RR (ワッチョイ dfb9-aH43):2022/12/30(金) 13:14:42.59 ID:W0nhk5PO0.net
>>462

今流行りの骨延長ってのがあるよ

465 :774RR (ササクッテロラ Spa9-4zsq):2022/12/30(金) 13:29:42.48 ID:uLl9NX9zp.net
>>462
シートを削る

466 :774RR (ワッチョイ 9bfb-8bcO):2022/12/30(金) 13:29:51.12 ID:NdKLagKG0.net
>>460
追突したときの責任よりエンスト直す責任果たしてほしいな

467 :774RR (ワッチョイ dfb9-aH43):2022/12/30(金) 15:12:09.97 ID:W0nhk5PO0.net
>>466
ワンチャン乗ってる奴が死ねばエンストしたかどうかなんてわからないからな

468 :774RR (オッペケ Sref-8Izc):2022/12/30(金) 15:26:57.74 ID:+f4ddvS5r.net
信号待ち先頭でエンストは怖いよねw

469 :774RR (ワッチョイ 8ada-yRee):2022/12/31(土) 08:03:43.54 ID:jRC7llXH0.net
>>460
749r海苔だけど、エンスト頻繁におこる
セル始動に失敗するとかぶるし昨日も
プラグ出して乾かしてから再始動
後ろのシリンダーがかぶりやすい

470 :774RR (ワッチョイ c7b9-ChaJ):2022/12/31(土) 08:20:14.27 ID:4gwi8h6U0.net
右折待ち先頭
対向車切れてさぁ行くぞって時にエンスト
後続車はもちろん急ブレーキ

こんなバイクもう乗れないと思ったわ

471 :774RR (ワッチョイ 1a0b-JAc6):2022/12/31(土) 10:33:57.44 ID:nYnnk8290.net
>>469
749rは仕方ない

472 :774RR (スッププ Sdba-Rlh1):2022/12/31(土) 16:16:34.46 ID:5fE32MD3d.net
>>456
KTMの250EXCTPIを身内が買ったけどシートが96cmとか凄かったわw
俺はほとんど足がつかなかった

473 :774RR :2022/12/31(土) 22:00:10.47 ID:eVXfRaiG0.net
96pとか俺の肩の高さやんけ

474 :774RR :2022/12/31(土) 22:09:51.65 ID:dICkB3k90.net
このスレ小学生いるのか
背伸ばしたかったら夜更かしするなよ

475 :774RR (ワッチョイ a328-TwI4):2023/01/02(月) 04:59:15.76 ID:Lvx1K/440.net
皆さん12ヶ月点検てしてる?

476 :774RR (ワッチョイ 4e58-dPkP):2023/01/02(月) 07:25:44.35 ID:iohjIExA0.net
してないねー

477 :774RR (スプッッ Sd5a-RNIH):2023/01/02(月) 11:52:16.34 ID:EufUCttPd.net
SSのアマリングは屈辱の証

478 :774RR (スッププ Sdba-oFkd):2023/01/02(月) 16:08:50.45 ID:1ePeIxqAd.net
皆さんの寺からは年賀状届きますか?

479 :774RR (ワッチョイ 5bda-LZZL):2023/01/03(火) 00:01:39.53 ID:p3lsQRH00.net
友人からも来なかった

480 :774RR (ワッチョイ df58-dPkP):2023/01/03(火) 07:00:22.83 ID:4O/N5krJ0.net
年賀状どころか車検の案内すらも来ないね
なんかたまにeメール来てるけど捨てた中にあったのか

481 :774RR (オッペケ Srbb-mgpr):2023/01/03(火) 08:46:53.53 ID:wyoXYzoer.net
>>475
まだ保証が残ってるからしてます
しなきゃ延長保証も有効じゃないって

482 :774RR (ワッチョイ bbf3-nI6i):2023/01/03(火) 12:09:16.48 ID:deGaXocb0.net
保証があるからバカ高い1年点検だけした2年目の点検は保証が切れるからやってない。庶民はそんなもんじゃない?そっから一気に寺との付き合いなくなる。保証のある間に不具合全部治してあとはオサラバだなー 真っ赤なサービスランプがウザいけど

483 :774RR (ワッチョイ a328-TwI4):2023/01/03(火) 13:51:55.43 ID:TDQ9/Kj00.net
>>481
わしも似たような状況
zuttorideの2年延長保証付けたんだけど、保証要件に12ヶ月点検必須ってあって
ディーラー遠いから近所の店でしたい

484 :774RR (スップ Sdba-F4dZ):2023/01/03(火) 16:58:05.24 ID:sM1o8Zzfd.net
俺も片道50キロ強あるから辛い
持ってくのは高速で1時間弱だからまだいいけど電車が片道2時間半かかるのがマジで辛い

485 :774RR (ワッチョイ 8baa-Y17w):2023/01/03(火) 17:26:38.74 ID:QRg75jhO0.net
高速で1時間もしんどいだろそれ行く気無くすわ

486 :774RR (ワッチョイ f66c-UYBK):2023/01/03(火) 17:49:38.93 ID:WZLCGEm/0.net
楽しい

487 :774RR (スッププ Sdba-oFkd):2023/01/03(火) 19:23:15.55 ID:Iw+NZG6bd.net
>>482
同意
サービスランプでかすぎる

488 :774RR (ワッチョイ b6e1-JAc6):2023/01/05(木) 12:20:39.35 ID:lX9T7T7N0.net
モンスター821かプラスかで悩んでおる
主らはどっちがいい?
ちな上の二つなら通勤にも使いたい
今はパニガーレ
冬でも暑すぎるの

489 :774RR (ワッチョイ 7f80-TwI4):2023/01/05(木) 13:50:37.29 ID:pdiNX/Mo0.net
今ってモンスターで納車待ちどのくらい掛かるんだろう?

490 :774RR (ワッチョイ b6e1-JAc6):2023/01/05(木) 14:04:41.83 ID:lX9T7T7N0.net
1年未満なら待てるけども

491 :774RR (ワッチョイ df25-ChaJ):2023/01/05(木) 14:35:15.32 ID:3dJRIUw10.net
俺は現行ならSP一択だけど中古なら796がいいなぁ

492 :774RR (ワッチョイ b6e1-JAc6):2023/01/05(木) 14:42:51.74 ID:lX9T7T7N0.net
>>491
spも良いね
どのグレードにするかはお財布次第だが、

796かー
片持ちは魅力的なのだけれどサイレンサーがあの位置にあるのはなあ、、

493 :774RR (スーップ Sdba-Sm9M):2023/01/05(木) 15:07:47.94 ID:56sE3mT7d.net
現行モンスターは日本仕様ってところがなあ。
本国仕様も選べたらいいのに。

494 :774RR (ワッチョイ ce43-9yt5):2023/01/05(木) 15:22:15.73 ID:KjB3XcVZ0.net
モンスターSPの方は流石に本国と同じ仕様で入るんじゃないの
ってかそうしろ

495 :774RR (ワッチョイ 67da-mgpr):2023/01/05(木) 16:30:46.79 ID:dnTbhLYN0.net
新型monsterって売れてるの?
結構ウロウロ走ってる僕だけど
見掛けたのは3回だけだわw

496 :774RR (ワッチョイ f66c-UYBK):2023/01/05(木) 17:05:26.84 ID:QfdOnGh/0.net
>>495
書いてることおかしいぞ?

497 :774RR (ワッチョイ b6e1-JAc6):2023/01/05(木) 17:23:29.30 ID:lX9T7T7N0.net
150万か

498 :774RR (ワッチョイ 7f80-TwI4):2023/01/05(木) 17:35:28.99 ID:pdiNX/Mo0.net
半年以内に来るなら考えるんだけどなあ

499 :774RR (クスマテ MM12-uSHc):2023/01/05(木) 19:27:47.08 ID:pph6+0C3M.net
ジャップ仕様から本国仕様に戻すだけで数万持っていかれるのほんと意味わからんのよね
短足に合わせるのやめてほしいわ

500 :774RR (ワッチョイ bbf3-TwI4):2023/01/05(木) 20:13:33.64 ID:PXpwOS+B0.net
愛車選びで絶対失敗しない方法

細かい計算や損得を一切排除して、純粋に欲しい方を買う

501 :774RR (ワッチョイ 0ee8-JAc6):2023/01/05(木) 20:59:59.02 ID:RVB69Zw60.net
>>500
わかった
ありがとう

502 :774RR (ワッチョイ 07c9-9yt5):2023/01/05(木) 21:05:44.06 ID:chRDOvm50.net
通勤にも使うつもりでいるなら+の方が良いよドカL2特有の低速のギクシャク感が無い上に軽いから楽だし
あとどっちも乗ってて暑いからそれはアキラメロン、パニと違って冬でも暑いって事は無いけど

503 :774RR (ワッチョイ 0ee8-JAc6):2023/01/05(木) 22:02:42.85 ID:RVB69Zw60.net
>>502
参考になった
個人的にドカへの思い入れは無いのだけれど、ドカといえばLツインってイメージだと思うんだよね
そのイメージを払拭?するバイクなのかな?

現行なら新車で買うし、中古だとしても安くはないので知ってる人の感想を聞きたい

821はそこそこ軽くてあのエキゾーストのラインが美しいよね
現行はそういうのがないけどスイングアームと軽さが良いなと思う

504 :774RR (ワッチョイ 9a28-4uR0):2023/01/05(木) 22:38:42.94 ID:zUBPrv0N0.net
ドカティって日本市場ではシェアは外国産車ではNo1かな?BMWのが上かな?

505 :774RR (ワッチョイ 33d7-xuZL):2023/01/05(木) 22:57:30.74 ID:wet44gPo0.net
ハーレーだろ
BMWがハーレーの半分

506 :774RR (ワッチョイ 3358-CCVK):2023/01/06(金) 05:59:58.48 ID:NxMMpk5a0.net
つくばにはいつできるの?

507 :774RR (スフッ Sdba-s5FO):2023/01/06(金) 07:45:06.39 ID:LQ2C7u9/d.net
1100evo

508 :774RR (ワッチョイ f66c-UYBK):2023/01/06(金) 18:55:50.43 ID:fYsoMr6G0.net
>>507
あれは良かった

509 :774RR (アウアウウー Sac7-vLkk):2023/01/06(金) 19:12:00.35 ID:3cgPV+C2a.net
>>506
3月オープン予定だって

510 :774RR (ワッチョイ 5bda-LZZL):2023/01/06(金) 22:12:05.62 ID:AYwfJYsZ0.net
モンスター821はディーラーで丸型サイレンサーの音を聞いたことあるけど、モンスター796と比べて静かに感じた
気のせい…ではないと思う。本当に音が静かでドカらしさが薄いと感じた
角形サイレンサーの方はどうか知らない

511 :774RR :2023/01/06(金) 23:33:22.75 ID:qUP18/Av0.net
>>505
ドカはそのBMWの半分?

512 :774RR :2023/01/07(土) 00:30:42.89 ID:Nvz0CijJ0.net
2021年販売台数
BMW5866ドカ2217
BMWの4割弱やな

513 :774RR :2023/01/07(土) 00:49:02.78 ID:mOHN7+Mi0.net
>>511
1位ハレ、2位BM、3位トラ、4位ドカ、5位KTM

514 :774RR (ワッチョイ 51f3-zQC7):2023/01/07(土) 02:49:39.28 ID:clvQ7feO0.net
シェア知ってどうすんの?

515 :774RR (アウアウウー Sa85-gAaP):2023/01/07(土) 04:29:05.06 ID:WOmzmeuka.net
ハレは2000年前後から20年間ぐらい国産混ぜてもシェア1位だったんだから今でも負けて当然だがトライアンフに抜かされるのは腹が立つ

516 :774RR (ワッチョイ db54-DWwd):2023/01/07(土) 09:47:33.04 ID:Ek1SvhbP0.net
そらトラの方が乗りやすそうなモデルが多いからな
数が出る乗りやすそうなモデルはドカはスクランブラーしかない

517 :774RR (ワッチョイ ab73-+5f/):2023/01/07(土) 10:12:03.70 ID:ELfpwVXt0.net
近いうちにKTMにも抜かれるよ

518 :774RR (ワッチョイ 2b58-1ZzN):2023/01/07(土) 10:24:13.89 ID:+PXZ26Xi0.net
>>517
毎月新車登録台数値は出ているけどKTMはここ近年ずっと伸び悩んでいるからそれは無いよ

519 :774RR (テテンテンテン MM4b-utmI):2023/01/07(土) 13:19:02.45 ID:ALJ4LH4EM.net
KTMは水漏れとショボいメーターなんとかしないと無理だな

520 :774RR (オッペケ Sr4d-lJMh):2023/01/07(土) 16:40:34.52 ID:gkziZ31Nr.net
だってKTM買いに行ったら常に売り切れなんだもの
来年分を予約しないとずっと買えねぇじゃん

521 :774RR (ワッチョイ 51f3-Or7w):2023/01/07(土) 17:04:47.34 ID:Fye7dHsS0.net
KTMは昆虫みたい

522 :774RR (ワッチョイ 93fd-c6yc):2023/01/07(土) 17:07:05.53 ID:1Eqztifp0.net
KTMのメーターってそんなにしょぼいんだ

523 :774RR (スーップ Sdb3-9d+p):2023/01/07(土) 20:14:01.39 ID:WLcMVNPMd.net
キスカデザインって
そんなにすごいか?

524 :774RR (ワッチョイ b9c9-tb1I):2023/01/07(土) 20:34:07.05 ID:JAZBgJVk0.net
上位モデルのフルカラーのは結構良くない?低中排気量モデルのメーターはどんなのか知らないけど

525 :774RR (ワッチョイ 9992-V0zm):2023/01/07(土) 22:32:39.31 ID:EnxruUH20.net
>>522
パニRとKTM ADV複数台持ちだけど、ドカメーターの方が洗練されてるね

526 :774RR (ワッチョイ 79f3-sa2P):2023/01/08(日) 00:38:27.88 ID:sDqNxxYM0.net
メーターショボいって話しならぶっちぎりでR1
あんなちっこくてショボいカラーメーターなんかだったらGSX-Rのメーターの方が100倍マシ

527 :774RR (ワッチョイ b3da-dD2o):2023/01/08(日) 04:25:42.32 ID:V1+fcfFU0.net
KTMは、どうでもよいがダカールラリーの結果次第で受注が激変するだろ!
過去の成績で70% 以上は勝つぞw

528 :774RR (ワッチョイ 79f3-PZCh):2023/01/08(日) 15:50:58.69 ID:hl/uY83i0.net
>>526
そうか?老眼なの?

529 :774RR (ワッチョイ 51f3-Or7w):2023/01/08(日) 19:29:14.09 ID:/7hQnXZ00.net
うーん
https://pbs.twimg.com/media/Fl8RaV8acAEnzHh?format=jpg&name=900x900

530 :774RR (ワッチョイ 9328-K0Bq):2023/01/08(日) 19:42:47.25 ID:V83josmB0.net
>>529
もう現行車はみんなおわってんな
おもちゃ感丸出しで萎えるわ

531 :774RR (ワッチョイ 2b58-lJMh):2023/01/08(日) 19:57:10.07 ID:LQ0Fjo6O0.net
V-MAXなかなかかっけーじゃん
ていう感じ

532 :774RR (ワッチョイ 1176-2m9x):2023/01/09(月) 00:27:36.18 ID:O/j0E4YP0.net
ディアベルもV4にしたらイキってマウント取るためにドカ買う層が足短くて跨がれないじゃん!!

533 :774RR (ワッチョイ b3da-dD2o):2023/01/09(月) 03:28:39.45 ID:AM4flXUG0.net
>>531
仮面ティーチャーに、出てたね!
vMax

534 :774RR (ワッチョイ b9c9-tb1I):2023/01/09(月) 05:31:31.06 ID:cPKksk6E0.net
ジャップ仕様のローシート出るだろうから大丈夫でしょ
ただあれを標準装備にするのはやめてくれ

535 :774RR (ササクッテロラ Sp4d-rMry):2023/01/09(月) 11:15:02.32 ID:qELIUN3Kp.net
モンスターのローダウン化は女性の取込みには効果出てそうな印象だけど、やっぱりできれば標準/ローは選択式に…
まさかSPまでローダウンが標準になることはないと思うけど…まさかね

536 :774RR (ワッチョイ c980-Or7w):2023/01/09(月) 11:53:16.54 ID:DAeiWsvt0.net
SPは標準で810mmってWebページにあるよ
ハイシートで850mmだっけかな

537 :774RR (ワッチョイ 4b92-+5f/):2023/01/09(月) 13:06:03.92 ID:I1DeQB930.net
spは欧米でも国によってシート高が違う
欧米は82〜84、日本81

538 :774RR (ワッチョイ 2b58-+ibs):2023/01/09(月) 13:12:32.93 ID:FuFgcaJn0.net
696、796、1100時代に足付き悪いと文句多かったから1200以降の日本仕様はローシートになったらしいけど本当?

539 :774RR (ワッチョイ 4b92-+5f/):2023/01/09(月) 13:16:17.78 ID:I1DeQB930.net
84が標準の国はローシートが81、国によって標準・ハイ、ローがバラバラ。ハイシートの最高が85、ローシートの最低が80、バネ変更ありで78。

540 :774RR (ワッチョイ 51f3-Or7w):2023/01/10(火) 11:05:22.38 ID:JmJP46hX0.net
イタリア人はみんな高身長で足長いの?

541 :774RR (スーップ Sdb3-pEag):2023/01/10(火) 11:53:37.25 ID:IQfRO4fhd.net
イタリア人そんなに身長高くないよ
手足は長いが

542 :774RR (アウアウウー Sa85-k+ol):2023/01/10(火) 17:19:50.04 ID:LwWNB/jla.net
北は大きいけど南は小さいイメージ

543 :774RR (ワッチョイ 93b9-Or7w):2023/01/10(火) 18:07:24.54 ID:U6rYNFD60.net
イタリア人はよう知りもしない外国人観光客の女に求婚する印象

544 :774RR (ワッチョイ b9c9-tb1I):2023/01/11(水) 04:35:52.06 ID:KHH35SSY0.net
>>542
アレ♂の話?

545 :774RR (スップ Sdb3-RNGF):2023/01/11(水) 11:06:56.97 ID:RnHDJSJDd.net
>>543
カトリックは婚前交渉NGなので、
外国人はセーフという謎ルール扱いにして結婚前の恋人にする
上2行セットになって外国人とあなるおせくすしたがる

546 :774RR (ワッチョイ 2b43-tb1I):2023/01/11(水) 18:36:56.69 ID:t6HvWKR50.net
モンスターSP
本国仕様:標準840? ハイシート850? ローシート810?
日本仕様:標準810? ハイシート850?
うーんこのどっちも微妙に選びたくない選択肢よ、標準欲しい…

流石にオーリンズのローダウンサスはやらなかっただけ良しとするか

547 :774RR (スーップ Sdb3-9d+p):2023/01/11(水) 19:49:32.27 ID:KRSMytgXd.net
いい加減世界統一規格にしてほしい。
コストも下がるだろうに。

548 :774RR (ワッチョイ c980-Or7w):2023/01/11(水) 19:51:51.23 ID:ov5X61nI0.net
新仕様の950Sはよう

549 :774RR (ワッチョイ db54-DWwd):2023/01/11(水) 21:23:38.86 ID:97V7P7oN0.net
>>546
840mm取り寄せればいいだけじゃん
悩むようなことか?

550 :774RR (ワッチョイ e141-bA2+):2023/01/11(水) 22:07:07.76 ID:/anK+GS20.net
わざわざ仕様変更せずに短足はローシート買ってくださいってことじゃないの?

551 :774RR (ワッチョイ 9328-K0Bq):2023/01/11(水) 23:51:52.11 ID:MliAZjAU0.net
ドカティはメーカー挙げて人種差別してんのかよ

552 :774RR (ワッチョイ 51f3-c39e):2023/01/11(水) 23:58:24.08 ID:s3Ku1+Dy0.net
なんで人種差別になるわけ?
選択肢としてあるだけじゃん

553 :774RR (ワッチョイ 51f3-Or7w):2023/01/13(金) 19:01:53.82 ID:uyfxUKzZ0.net
Yahooニュース
「極楽とんぼ山本、結婚後に500万円のハーレー購入で西野美姫悲鳴」

なんで芸能人はハーレーばっかり買ってドゥカティ買わないの?

554 :774RR (ワッチョイ 93aa-5Gv0):2023/01/13(金) 20:04:49.42 ID:sX+ql3F50.net
腹が出てるからだろう

555 :774RR (ワッチョイ 79f3-PZCh):2023/01/13(金) 21:46:34.47 ID:L/Sns2Wc0.net
ニワカだからだろ

556 :774RR (ワッチョイ 1176-2m9x):2023/01/13(金) 23:14:20.46 ID:K7B0UiLA0.net
500万のハーレーのそばに600万のドカテイかベンベーがあったらそっちに流れたかもな。

557 :774RR (ワッチョイ 4125-MuI6):2023/01/14(土) 00:34:21.04 ID:b0jFffZC0.net
ハーレーに何百万円するほどのテクノロジーが詰まっているようには思えないんだよなあ

558 :774RR (ワッチョイ dd60-1D6B):2023/01/14(土) 02:09:01.09 ID:BhkLxjZl0.net
そりゃ先輩やら周りの芸能人が持ってるから自分もそれに合わせて買うんでしょ

芸能活動なんて馴れ合いや媚びへつらいの権化みたいなもんなんだし

559 :774RR (ワッチョイ f9c9-PB+X):2023/01/14(土) 05:42:56.94 ID:LRs9+4sn0.net
つか空気の読めないハーレー根暗はいつまでしつこく粘着続ける気なん?
ドカ選ぶ層はそもそもハーレーなんぞ眼中にないんだって。
対立煽りがしたいんだったら空冷だの水冷だの、USA製造だのタイ製造だのでバトルしてるハーレースレの方に行って来いよw

560 :774RR (ワッチョイ caaa-hEdr):2023/01/14(土) 06:23:01.46 ID:UPWGGWEi0.net
>ドカ選ぶ層はそもそもハーレーなんぞ眼中にない


んーまぁそうとも限らず
両方持ってたりするよ

561 :774RR (ワッチョイ 09fb-aR3A):2023/01/14(土) 09:08:35.10 ID:95RlZ0dk0.net
まあ俺はハーレー興味ないな
人それぞれだろうけど

562 :774RR (パナファーイ FAee-Pa3O):2023/01/14(土) 11:18:17.38 ID:L1Y1k0MkA.net
ハーレーはハーレーで面白いけどな
俺はいらんけど

563 :774RR (ワッチョイ a5aa-fAYw):2023/01/14(土) 16:02:42.93 ID:jZap398Q0.net
オレも次はスポスタの予定

564 :774RR (アウアウウー Sa91-TM+P):2023/01/14(土) 18:28:16.27 ID:tArNVnyua.net
>>554
稲葉や長瀬キムタク草彅他含めて無数に居るハレ芸能人の大半が腹出てないよ

565 :774RR (アウアウウー Sa91-TM+P):2023/01/14(土) 18:29:48.57 ID:tArNVnyua.net
ドカ芸能人て福田のみ笑

確かに貧相極まりない体型で腹出てないね笑

566 :774RR (ワッチョイ 3e4f-sAzJ):2023/01/14(土) 20:48:54.89 ID:V6SRkbFk0.net
フルフェイスで乗れるローライダーSTとかもう一台にいいと思うよ

567 :774RR (ワッチョイ 4a73-NH7J):2023/01/14(土) 21:14:36.11 ID:LVd49aPj0.net
>>543
カバキのことか?

568 :774RR (ワッチョイ 2992-OSIC):2023/01/14(土) 23:43:53.25 ID:2AGqcVqt0.net
V4Rallyの割当確定した!
納期未定ながら、少し進展で嬉しいわ
楽しみー!

569 :774RR (ワッチョイ cafd-vHX9):2023/01/14(土) 23:49:37.04 ID:NJt/eUFF0.net
おめ色!

570 :774RR (ワッチョイ 2992-OSIC):2023/01/15(日) 00:03:23.75 ID:WDf22WH90.net
>>569
ありがと!
持ってるパニRとタンク色合わせるべく、黒銀にしたよ

571 :774RR (ワッチョイ f9c9-PB+X):2023/01/15(日) 00:28:21.05 ID:wlTF0djW0.net
勝ち組がよぉ〜

572 :774RR (ワッチョイ addb-TM+P):2023/01/15(日) 12:32:39.80 ID:xgXx0IRw0.net
愛知か岐阜でS4のECUのマッピングできる所ありませんか?
エンジンオイル漏れしてて一旦ポート研磨してあるエンジンに載せ替えしようと思いついでにマッピングしたいのですが

573 :774RR (ワッチョイ 1ada-VrUE):2023/01/15(日) 16:26:00.74 ID:JahJ6+0V0.net
>>553
デブには、ハーレーしか乗れない

574 :774RR (ワッチョイ ca28-hn8B):2023/01/15(日) 19:10:38.51 ID:Gzv9TJnz0.net
200馬力のバイク買ったのに道の駅までしか行かないのとおなじぐらいださいねwww

575 :774RR (ワッチョイ b5f3-gNLl):2023/01/15(日) 23:42:46.95 ID:qYH1bbUF0.net
またきたの〜?道の駅君
好きだねぇー

576 :774RR (ワッチョイ ca28-TM+P):2023/01/16(月) 01:51:51.78 ID:xJ+6Pgd70.net
いやだって笑えないw?
何のために無駄スペックバイク買ってんのw?
高スペックバイク買って自分もすごいって勘違い発言がバイク界で最もダサい思考だしw

577 :774RR (ワッチョイ 416a-FHMQ):2023/01/16(月) 01:56:21.29 ID:9t9/t2nc0.net
50キロ以上はロンツー

578 :774RR (アウアウウー Sa91-1D6B):2023/01/16(月) 03:01:38.77 ID:aee5V+nra.net
>>576
ハーレー乗り馬鹿にすんじゃねーよ

579 :774RR (スプッッ Sdca-SHQg):2023/01/16(月) 07:57:25.30 ID:VXUenptNd.net
>>576
いや、全然全く笑わない。
趣味だし、盆栽にしてようが、サーキット行こうがツーリング用だろうがオーナーの自由だから。
有り余るハイスペックの片鱗を感じながらゆったり走るのもオーナーの自由。
ハイスペック=高価だし、趣味に回せる予算があるって事だし、稼いで生活できてるって事だからそれなりに凄い事に間違いはない。
お前みたいなのが他人の趣味にああだこうだ言ってるのが1番ダサい。

580 :774RR (ワッチョイ 8658-+9Mq):2023/01/16(月) 08:08:45.14 ID:AGTM5U/10.net
きっと>>576は排気量マウントされた可哀想な子なんだよ

581 :774RR (ササクッテロラ Sp6d-4HFX):2023/01/16(月) 10:03:28.32 ID:zg9k4dU8p.net
そうやね、576みたいに狭い視野と思い込みで他人を腐すのがいちばんダサい

582 :774RR (ワッチョイ ca18-PB+X):2023/01/16(月) 10:29:42.01 ID:BIJzFOF20.net
>>577
ご立派なポリシー持つのは結構だがそういうのは胸にそっと秘めとくもんだ
同意が欲しいならそういうスレ立てればいい
よそでやってくれ

583 :774RR (ワッチョイ 1a1d-w88e):2023/01/16(月) 12:49:00.50 ID:ZK0tK6R60.net
空冷ドカだから俺は別に高性能を自慢する気は毛頭ないが
道の駅の先にはいろいろと楽しいところがあるのだよ

584 :774RR (スプッッ Sd1d-OSIC):2023/01/16(月) 14:55:24.96 ID:Ke+eD+lLd.net
>>576
お前は何のために生まれてきたの?
お前の存在、価値あるの?能力使いこなせてるの?

585 :774RR (ワッチョイ cd44-COO+):2023/01/16(月) 15:16:35.02 ID:CugVF96b0.net
自分の金で何買ってもいいだろうが
買えない奴がひがんでる

586 :774RR (ワッチョイ f9c9-PB+X):2023/01/16(月) 17:46:31.69 ID:D9Jpe/hy0.net
大型バイク不要おじさんと論旨まったく一緒だしなw

587 :774RR (ワッチョイ ca28-hn8B):2023/01/16(月) 20:46:19.09 ID:xJ+6Pgd70.net
ドカテのカタログスペックすごい → 俺すごい 

みたいな他バイクバカにしたか君たくさんあるよねこのスレ笑

2割ぐらいしか性能出せないのにばかじゃないの笑

大谷すごい俺すごいレベルのダサさwww

588 :774RR (ササクッテロラ Sp6d-4HFX):2023/01/16(月) 20:58:47.28 ID:yn+H75AWp.net
だめだこりゃ
日本語が通じないみたいだから放置が正解やね

589 :774RR (ワッチョイ 59f3-16zm):2023/01/16(月) 21:39:17.25 ID:yNuOTZXC0.net
ドカティも買えない貧乏人がなんでここにいんの?

590 :774RR (スプッッ Sdca-SHQg):2023/01/16(月) 21:45:02.02 ID:5EbS1XtGd.net
>>587
別にそこまで凄いとは思わないけど、そんなに凄いスペックのバイクだと思ってるんだ?
免許取って金払えば誰でも乗れるバイクでしかないし、総合性能なら日本車の方が圧倒的に高いよ。
それに、どうせ二割しか使えないなら元が10有る方が7有る方より出てる性能も高くなるね。

591 :774RR (ワッチョイ ad9b-OSIC):2023/01/17(火) 00:19:25.11 ID:+4nk+tud0.net
>>590
貧困、つらいだろうな…
来世でがんばれ

592 :774RR (スプッッ Sdca-SHQg):2023/01/17(火) 08:38:18.24 ID:ZCGl6UwEd.net
>>591
安価してある相手と、書いてある内容を良く読んで理解してからレスした方がいいよ。
それとも、ドゥカティは特別なバイクって思ってる手合い?
レッジェーラ辺りならそれでも良いけど、普通に乗れるバイクだぞ。
国産に比べて故障や部品の交換頻度は遥かに高いけど。

593 :774RR (ササクッテロラ Sp6d-4HFX):2023/01/17(火) 10:55:11.32 ID:xV0+9BD+p.net
ハーレーの話題出てて思い出したけど、水冷スポーツスターのメーターって地味に凄くない?
何がって、カラーLCDがちゃんと円形にカットされて収まってるところ

ドカの新型スクランブラーもトラの1200も角形LCDにマスク被せて円形風にしてあるけど、どちらも本当はあんなふうにしたかったんじゃないかな

あのメーターにはハーレーの拘りを感じる

594 :774RR (ワッチョイ cd44-GLGn):2023/01/17(火) 22:09:12.22 ID:fkxnVw9W0.net
うるせー馬鹿

595 :774RR (ワッチョイ c6ee-IC3j):2023/01/17(火) 23:10:53.12 ID:DJnz+CMA0.net
>>576
原チャくらい買えるといいね…w

596 :774RR (ワッチョイ 3e4f-sAzJ):2023/01/18(水) 12:28:33.21 ID:MPuoHjhm0.net
レブルのメーターもフルカラーじゃないけど円形だな
タイには日本の部品メーカーが多数進出してるから少なからず影響は受けてるかも?
水冷V2もタイにして本国はV4に集中してはどうなのかね

597 :774RR (ワッチョイ 8658-+9Mq):2023/01/18(水) 13:08:01.66 ID:WA2ndQNM0.net
車体価格で100万以上違うんだから拘らないとね

598 :774RR (ササクッテロラ Sp6d-4HFX):2023/01/18(水) 13:43:40.57 ID:V79N6vbsp.net
フルカラーの異形切抜きはお金をかけられる+雰囲気重視の車種でならではなんだろうね
スーパーベローチェなんか凝った切抜きしてもよさそうなもんだけど、やっぱまとまった数が見込めないと難しいのか…

599 :774RR (ワッチョイ c6bd-f6s+):2023/01/18(水) 15:28:21.00 ID:lpeYc1lx0.net
トヨタでさえ俺はトヨタ様だぞ言う事聞けと異型液晶注文してたのが
車用サイズの規格品に合わせだしたくらいだから遥かに小ロットの
バイクで専用サイズ使う方が無駄ってもんさ

600 :774RR (アウアウウー Sa91-fZT7):2023/01/18(水) 21:22:59.54 ID:cyQ0lN8ia.net
冬ならいいかと思わせて信号待ちで常にファンが回るV4は道の駅には向いていない
同じ金額払うなら国産旧車の方がチヤホヤされるぞ

601 :774RR (オッペケ Sr6d-NeGT):2023/01/18(水) 21:32:20.41 ID:eW5fGVKmr.net
今日パニガーレV4SP2見掛けたわ
格好良いね!でも乗りたいのはストファイV4Sかな

602 :774RR (ワッチョイ ca28-TM+P):2023/01/18(水) 21:58:06.37 ID:yj9TZfbl0.net
>>601
でも公道専用走行で2割しか性能出さないんでしょ乗り換える数年後までw
ほんとバカなハッタリな買い物だよねw
パニガーレが可哀想w

603 :774RR (ワッチョイ e995-9aAc):2023/01/18(水) 22:03:50.32 ID:Vd4qXcUv0.net
また来たか
バイク乗ってもない癖に粘着してるキチ

604 :774RR (ワッチョイ ca28-TM+P):2023/01/18(水) 23:59:09.56 ID:yj9TZfbl0.net
>>603
そんな反論しかできないから面白くて何度でも事実を書くから笑

605 :774RR (ササクッテロラ Sp6d-4HFX):2023/01/19(木) 00:05:53.96 ID:0zEHMU9bp.net
どんだけ暇なんだ。。。

606 :774RR (ワッチョイ f9c9-PB+X):2023/01/19(木) 01:37:03.41 ID:U8DoF8EQ0.net
>>602
アメリカみたいに広大な道路を走る訳じゃないのに何で必要もなく大排気量で大パワーのハーレーを買うの?
島国日本の小さな公道で性能の3割程度しか出さないなら国産400ccクルーザーに乗ってれば良いのにw
ほんとバカでハッタリな買い物だよねw
ハーレーが可哀想w


はい

607 :774RR (アウアウウー Sa91-XiHB):2023/01/19(木) 02:24:30.80 ID:7CBtM8aia.net
わろた
性能使い切れないバイクに乗る資格無いとか言われたらパニガーレどころか誰も大型バイクに乗れないな

608 :774RR (ワッチョイ c6ee-IC3j):2023/01/19(木) 03:01:55.71 ID:iFc0FeTD0.net
道の駅爺は道の駅に嫌な思い出あるんじゃない?
自慢の原チャを馬鹿にされたとか

609 :774RR (ワッチョイ e995-9aAc):2023/01/19(木) 05:43:19.43 ID:Uiw8fTJE0.net
コンプレックスの塊みたいな奴やろなw

610 :774RR (ワッチョイ 59f3-16zm):2023/01/19(木) 07:21:18.27 ID:+b54Nco70.net
そのうち誰かにぶん殴られるだろうなw

611 :774RR (スプッッ Sdca-SHQg):2023/01/19(木) 07:48:11.73 ID:Ac5BldrNd.net
>>602
ハッタリが効いて最高だよ。
法定速度じゃ加減速も旋回も余裕。
大型自動二輪は余裕と無駄を楽しむ乗り物だし、それ判ってないと事故起こすよ。

612 :774RR (ワンミングク MM5a-xYbC):2023/01/19(木) 10:31:51.54 ID:kRFiSSisM.net
>>608
マグナキッド君だね

613 :774RR (ワイーワ2 FFf2-JYy6):2023/01/19(木) 11:12:33.88 ID:SF8zfLV7F.net
何年式迄の話をしていいんだ?

614 :774RR (アウアウウー Sa91-57tb):2023/01/19(木) 18:48:32.55 ID:kh19W0Wqa.net
別に古くてもいいんじゃないの
知ってる人ならちゃんと話せるから

615 :774RR (アウアウウー Sa91-fZT7):2023/01/19(木) 22:08:29.34 ID:rGWUDMG4a.net
え?とりあえずメーター振り切りはやるでしょ?

616 :774RR (ブーイモ MMde-yJVO):2023/01/20(金) 06:56:56.35 ID:tyKhEPKfM.net
デジタル表示なんやけど

617 :774RR (スプッッ Sdea-SHQg):2023/01/20(金) 10:51:47.69 ID:DQHQuHjmd.net
点検とオイル交換待ちの間にV4試乗させて貰ったんだが、この時期で内腿が火傷しそうに熱かった。
燃えるって話もあったけど、V4ユーザーって真夏はどうしてるの?

618 :774RR (ワッチョイ b5f3-f6s+):2023/01/20(金) 11:56:20.03 ID:nZQZL7yz0.net
>>617
熱いのは足だけで、乗ってて寒かった?
あと重さ(軽さ)はどうでした?

619 :774RR (スプッッ Sdca-SHQg):2023/01/20(金) 18:10:05.82 ID:QDUTLQ7Vd.net
>>618
熱感じる所が異常に熱いだけで、後は普通に寒いよ。
両足着く身長なんで、跨がっての重い軽いは特に何とも。
V2より軽いらしいけど、走らせるとより手応えある感じかな?

620 :774RR (ワッチョイ c3f3-88l+):2023/01/21(土) 11:32:59.44 ID:oFxTxaBW0.net
結局寒いんだね・・・
かなり軽いらしいから期待したけど体感は普通なんだね

621 :774RR (スッップ Sd1f-/k/6):2023/01/21(土) 11:49:03.87 ID:yplEuSWCd.net
寒いのなんかどうにでもなるけど夏がやばい
全身水冷スーツだとリッターネイキッドなら3時間持つ氷が下半身の熱のせいで1時間も持たん
ヒートポンプ式に手を出そうかと思ってるけど発電が間に合うか怪しいし

622 :774RR (ワッチョイ cfbd-88l+):2023/01/21(土) 13:33:47.07 ID:2OOyV0al0.net
>>621
水冷ベストは知ってたが水冷スーツやヒートポンプ式まであるの?

623 :774RR (ワッチョイ 6f6c-lTI6):2023/01/21(土) 14:00:31.99 ID:nO1LM2C90.net
>>622
水冷ベストなんてあるんだ

624 :774RR (スッップ Sd1f-/k/6):2023/01/21(土) 14:28:00.24 ID:yplEuSWCd.net
>>622
compcoolerてとこが色々作ってるよ
ヒートポンプ式はなかなかいい値段するけど
値段と物のバランス的に唯一のまともな水冷服メーカーじゃないかな

625 :774RR (スプッッ Sd1f-bhYf):2023/01/22(日) 08:00:06.31 ID:JG6rEzArd.net
>>620
体感だから、軽い重いはそれぞれで基準が違うからあんまり参考にならないよ。
俺はV2乗ってるから重いと感じてるのかも知れない。
4気筒からだと軽いって感じるかも知れない。

626 :774RR (アウアウウー Saa7-bpKA):2023/01/22(日) 13:42:32.27 ID:MlG31bRTa.net
>>625
道の駅までしか行かないのにお前らちょっとの重さなんてどうでもいいだろwハッタリもここまでくると笑えるなw

627 :774RR (ワッチョイ 6f6c-lTI6):2023/01/22(日) 16:05:43.59 ID:bHV8C/ym0.net
>>626
軽い方がいいだろ、道の駅から行くのでも

628 :774RR (ワッチョイ f3c9-BvhM):2023/01/22(日) 17:27:55.54 ID:AlqNYBYb0.net
>>626
お前、>>606>>607に論破されて黙らされ、ようやく絞り出してその程度か?

629 :774RR (スプッッ Sd1f-bhYf):2023/01/22(日) 18:41:38.59 ID:JG6rEzArd.net
>>626
車体の自体の重さの話じゃない事位は理解して欲しいもんたがな。

630 :774RR (ワンミングク MM9f-ncIb):2023/01/22(日) 19:07:13.32 ID:RplOMVGqM.net
マグナキッドくんがそんなん分かるわけないやん

631 :774RR (ワッチョイ c3f3-ojfo):2023/01/22(日) 22:44:48.21 ID:nZbZVQlX0.net
道の駅君 粘着するならもうちょっと面白いコト書けよ
ワンパターン杉てただのガイジやんけ

632 :774RR (アウアウウー Saa7-bpKA):2023/01/23(月) 00:14:21.26 ID:LjXT9io2a.net
お前ら反応しすぎで如何に効いちゃってるかバレバレで悲しい

633 :774RR (ワッチョイ f3c9-BvhM):2023/01/23(月) 00:18:49.42 ID:p2OSg5110.net
>>632
退屈しのぎにコケにされてイジられてるだけって現実を直視しようぜ

634 :774RR (スプッッ Sd1f-bhYf):2023/01/23(月) 07:45:37.51 ID:OnLqPwEmd.net
退屈しのぎに人煽って喜ぶとか寂しい人生ですね。

635 :774RR (ワッチョイ cf58-bfjE):2023/01/23(月) 08:22:14.05 ID:+OFnMFsO0.net
カネあっからよ ヒマなのさ

636 :774RR (スプッッ Sd1f-bhYf):2023/01/23(月) 10:16:29.05 ID:OnLqPwEmd.net
>>635
小銭握り締めて暇潰ししてるような輩を金持ちとは言わんよ。

637 :774RR (アウアウウー Saa7-QWS7):2023/01/23(月) 13:27:44.41 ID:564HcDOea.net
荒らしに来てるようで、みんなのおもちゃにされてるw
とくさんか?

638 :774RR (スフッ Sd1f-9c6S):2023/01/24(火) 07:50:39.06 ID:pkKY7OSad.net
ドゥカバイクとかのクリアクラッチカバー付けてるやつ増えすぎて食傷気味になる

639 :774RR (アウアウウー Saa7-bpKA):2023/01/24(火) 08:08:15.94 ID:R5stK/eva.net
道の駅までしか行かないのにクリアカバーして馬鹿みたいwww

640 :774RR (ワッチョイ 5325-j5s0):2023/01/24(火) 08:09:37.60 ID:DZENft+m0.net
サーキットにクリアカバーなんかいらない
道の駅に行くからこそ必要なカバーだぞ

641 :774RR (オイコラミネオ MM07-ojfo):2023/01/24(火) 08:38:11.18 ID:lyQ1Z15tM.net
道の駅君がかわいそうになってきたw

642 :774RR (スプッッ Sd1f-bhYf):2023/01/24(火) 09:25:36.01 ID:9SaJ/Ytsd.net
道の駅って言っておけば、取り敢えずのレスは貰えるもんね。
それが罵倒でも嘲笑でも誰かからコメントが貰えるのが嬉しいんだろ?

643 :774RR (ワッチョイ ff28-SUdz):2023/01/24(火) 09:50:11.41 ID:K91Xkqn10.net
ドカスレの釣り堀はよく釣れるからアンチの格好の餌食

644 :774RR (ワッチョイ 6f6c-lTI6):2023/01/24(火) 14:32:26.29 ID:PzrfbQ8a0.net
>>643
釣り堀ってよく釣れね?

645 :774RR (ワッチョイ f3c9-BvhM):2023/01/24(火) 20:09:47.27 ID:p04OeAyS0.net
キャバクラでモテるみたいな

646 :774RR (ワッチョイ c3f3-88l+):2023/01/26(木) 12:35:40.15 ID:svXhnrym0.net
釣られて相手してるように見えるけど自演バレバレ

647 :774RR (ワッチョイ 6f6c-lTI6):2023/01/26(木) 13:37:00.61 ID:Aa7SiKlz0.net
>>646
疑い深いって言われない?

648 :774RR (スップ Sd5f-jDgm):2023/02/04(土) 22:38:53.51 ID:NgKTd7GKd.net
パニガーレv2は2023年を最後になくなるかもって寺で言われたけど本当でしょうか?

649 :774RR (ワッチョイ 4faa-D+99):2023/02/05(日) 15:56:37.95 ID:bWSHFWgW0.net
ストリートファイターとスーパースポーツの違いがよくわからん

650 :774RR (スップ Sd5f-EkqE):2023/02/05(日) 18:45:26.11 ID:VPG4Xu2Zd.net
見た目からして違うけど…

651 :774RR (ワッチョイ cf44-O/mt):2023/02/05(日) 18:47:34.23 ID:nlX2dU3R0.net
monsterほしいんだが撃ってない

652 :774RR (ワッチョイ 3f28-hyUu):2023/02/05(日) 19:07:54.88 ID:u9/TPuOe0.net
>>648
買うやつの99%がパニ買っても道の駅までしか行かないんだから不要だろ

そりゃあ作る側もいやになっちゃうわ
パニなんて創る理由がないw

653 :774RR (ワッチョイ 7f58-W1BD):2023/02/05(日) 19:28:58.75 ID:j9Xp9Op70.net
弱いなぁ その手はもう飽きたぞ
ヒネリ利かしたやつ待ってるよ

654 :774RR (ワッチョイ 3ffd-X5D4):2023/02/05(日) 23:55:51.44 ID:F9twhE6d0.net
餌をやるなよ

655 :774RR (ワッチョイ 3f28-hyUu):2023/02/06(月) 01:23:22.43 ID:ubhzOi9g0.net
>>653
よほど道の駅しかないと言われるのが悔しいのがドカのりなんだよなw

自分たちで本当はきづいちゃってんだよなw
無駄なスペックにハッタリのファッションライダーだってことをw

だからそこを突かれると我慢できなくなるのがドカのりwww

656 :774RR (ワッチョイ 0fc9-zLlH):2023/02/06(月) 06:00:01.02 ID:i8aMLQ3Q0.net
バイクのスペック云々は既に>>606>>607で論破されてるんだからレス乞食したけりゃ別の煽り文句考えてこい

657 :774RR (アウアウウー Sa93-FknN):2023/02/06(月) 10:32:48.49 ID:TTg5t3Gla.net
>>656
ほんと頭悪いからアンチが居着くようになる

658 :774RR (ワッチョイ 7f43-zLlH):2023/02/06(月) 14:55:03.13 ID:sme+5HIm0.net
>>648
マジか?だったらFEかコルセに期待するわ

659 :774RR (アウアウウー Sa93-e01U):2023/02/06(月) 18:27:03.06 ID:zS6GDaKKa.net
スーパースポーツはV2で参戦してるんだよな
日本導入を見送るのか
そこそこ売れてるの見るけどな

660 :774RR (ワッチョイ cf76-Mx5o):2023/02/07(火) 11:18:41.42 ID:rNgR3o/Y0.net
ドゥカティは道の駅の女王。
日本では走りを楽しむのではなく
道の駅でオーナー同士が語り合う
ネタ

661 :774RR (スーップ Sd5f-b5J8):2023/02/07(火) 13:19:17.98 ID:Q/sqralad.net
ストリートファイターV2に S モデルて出ると思う?
パニガーレ・ストファイじゃ、ストファイV2以外の全部にS出てる(ベイリスも装備面からSと同義)から、今年か来年あたりにしれっと発表あるかなあ。

662 :774RR (アウアウウー Sa93-Qm35):2023/02/07(火) 13:43:42.15 ID:Txa6pmUna.net
リッター以上のクラスは全部Sモデル用意されるイメージだけど

663 :774RR (ワッチョイ 7f43-zLlH):2023/02/07(火) 20:30:38.86 ID:XJd6naUA0.net
現行モンスターにすらSP(実質S)が有るんだからストファイV2に出さない理由はないとはおもうけど
新型ディアベルにも現時点では無いし、どうなるかね

664 :774RR (ワッチョイ 4faa-D+99):2023/02/07(火) 20:49:35.34 ID:SeyyCj9I0.net
なあ
スクランブラーだけドゥカティのエンブレムもらえないのなんで?

665 :774RR (ワッチョイ 4fda-WS7p):2023/02/07(火) 21:47:47.55 ID:KNZUtodJ0.net
小さいけどついてるやん

666 :774RR (ワッチョイ 4ff3-0DoN):2023/02/07(火) 22:23:25.03 ID:5tF/UFEh0.net
ヘッドライトをよく見てみな

667 :774RR (ワッチョイ cfee-k8PW):2023/02/07(火) 22:46:40.53 ID:i2QX+40v0.net
Sってそんなにいいのか?

668 :774RR (ワッチョイ 3f28-hyUu):2023/02/07(火) 22:57:03.62 ID:jHX6K3jE0.net
道の駅しか行かないのにSなんて必要ないだろうwww

バイクが泣いてるわwwww

669 :774RR (アウアウウー Sa93-Qm35):2023/02/08(水) 03:37:27.49 ID:acohGaH4a.net
オーリンズ、マルケ、カーボン外装etcの装備内容考えたら本体価格上がってても得だからな
STDモデル買った後に納得行かずあれこれ変える方が手間も金も余分にかかる

670 :774RR (ワッチョイ 7f43-zLlH):2023/02/08(水) 06:24:33.73 ID:olvyA3eP0.net
ガチりたいならRに行くかそこまで金が無くても無印にリプレースのサスやホイール組んだ方が良いからSってのは小金持ちのエンジョイ勢向け豪華版でしかないってのはそう

671 :774RR (スップ Sd5f-/D2o):2023/02/08(水) 10:42:28.00 ID:irqebWYqd.net
オーリンズのフロントフォークが付いているのが大きいと思う
スプリングのバネレートが他にも用意されているのはありがたい

672 :774RR (アウアウウー Sa93-v04n):2023/02/08(水) 13:22:14.93 ID:c7YgLqS5a.net
純正オーリンズから社外オーリンズに変えて効果あった!ってひといるのかね?
ドカ乗りならいそうだが

673 :774RR (ワッチョイ 7fbd-4osW):2023/02/08(水) 13:36:23.60 ID:ChPMznkm0.net
>>672
オーリンズの中でも松竹梅あるからいるかもね

674 :774RR (ワッチョイ 3f28-hyUu):2023/02/08(水) 21:22:08.26 ID:lzqt+Qei0.net
道の駅しかいかないのにオーリンズwwwwwwwwwww

くっそわろw
スペックの無駄wwwwwwwwwwwww

675 :774RR (ワッチョイ 7f25-40nB):2023/02/08(水) 22:10:02.90 ID:9xdxig6N0.net
>>648
注文できなかったりとか、現在でも実質売ってるかと言えば微妙なんだけどね

676 :774RR (ワッチョイ 4ff3-4osW):2023/02/09(木) 00:17:17.46 ID:PuH73Wiv0.net
>>674
https://youtu.be/ViWZA_oeT-I

677 :774RR (ワッチョイ 0fc9-zLlH):2023/02/09(木) 00:19:15.85 ID:kGjitOWT0.net
こないだ何かとオーリンズと比較されるナイトロンを買ったけど、それぞれ何かキャラクター的なものってあるのかね
自分の中ではオーリンズはスポーツ走行で真価を発揮してナイトロンは乗り心地重視てなイメージなんだが

678 :774RR (ワッチョイ 7fbd-4osW):2023/02/09(木) 10:51:53.43 ID:n5EFxuP90.net
若い頃レースも出てた某店メカニックが上等サスは街乗りが一番良く分かりますよと言ってたな

679 :774RR (スッップ Sd5f-ECyg):2023/02/09(木) 11:44:15.32 ID:yUtufgq6d.net
レーストラック向けのサスセッティングだと街乗り厳しいから
そりゃ良くわかるね…

680 :774RR (ワッチョイ 7f43-zLlH):2023/02/09(木) 14:14:17.76 ID:nfeOQBT20.net
良いサスは摺動抵抗が少ないから公道でも荒れた路面なんかで違いが判る
安サスで幾らセッティング詰めても同様にはならない
最近のS/SPについてるオーリンズECサスなんてのは公道の乗り心地良くするための装備だからね

681 :774RR (ワッチョイ cfaa-b5J8):2023/02/09(木) 22:02:40.05 ID:1EmyVjbI0.net
ストファイV2のグリーン、実車見たけどカッコいい!
が、マット塗装はアカン…。
カバーはするけど賃貸マンションの駐輪場じゃ怖くて買えん。

682 :774RR (ワッチョイ 3f28-hyUu):2023/02/09(木) 23:32:40.81 ID:LnIuVUac0.net
道の駅までしかいかないのにストリートファイターwwwwwwwwww


名前負けくそっわろw

恥ずかしくないのにこんな実情と合わない名前のバイク乗ってwww

683 :774RR (ワッチョイ 0ffb-v04n):2023/02/10(金) 01:15:21.36 ID:8TcZyDik0.net
>>681
なんでなん?

684 :774RR (ワッチョイ 0fc9-zLlH):2023/02/10(金) 05:53:40.77 ID:uxrkoYeD0.net
マット塗装はなぁ・・・見た目は格好いいんだけど繊維と擦れるだけでその部分だけテカったり
経年劣化や汚れでシミになりやすい上に修復による復元も難しいときて、とにかく状態維持が大変なんよな

685 :774RR (ワッチョイ 0ffb-v04n):2023/02/10(金) 08:20:41.29 ID:8TcZyDik0.net
なるほどね
そう言えば俺もスレが嫌で、賃貸に住んでたときは起毛の毛布かけてからカバー掛けてたわ
マットじゃないけど

686 :774RR (ワッチョイ 7f43-zLlH):2023/02/10(金) 09:46:03.03 ID:y5QZbMSU0.net
グロスなら擦れても磨けば良いけどマットがテカった場合は再塗装以外修復出来ないからな

687 :774RR (スッップ Sd5f-ECyg):2023/02/10(金) 10:52:23.38 ID:bffqV/ORd.net
マット塗装のヘルメットにコーティングしてもらって1年経つけど、結構大丈夫だよ。
雨晒しなら年1くらいでやる必要あるかも

688 :774RR (ワッチョイ 0ff3-4O5A):2023/02/10(金) 13:20:22.27 ID:tgeXwnzI0.net
パニガーレって股下 82cmで踵までつくかな?

689 :774RR (アウアウアー Sa8f-k8PW):2023/02/10(金) 16:59:55.52 ID:KeyEHw4Qa.net
つくよ

690 :774RR (アウアウウー Sa93-Qm35):2023/02/10(金) 19:14:08.34 ID:P+GV0O6sa.net
(両足とは言ってない)

691 :774RR (スッププ Sd5f-yAYN):2023/02/10(金) 19:42:14.53 ID:BP5zWsNfd.net
MT09のマットグレー乗ってたけど
マットカラーのハシリで不安だったけど、
6年5万キロ乗ったけど、テカリもなく、
最後まで状態良かった。

通常の塗装だと、小キズ、線キズだらけになるけど、マットはそれがない。

詳しくは知らないけど、マットカラーも進化してると思う。

692 :774RR (ワッチョイ 7f58-W1BD):2023/02/10(金) 21:06:28.59 ID:4wNyuSW90.net
表面がザラついてるマット塗装は昔のこと
今は表面ツルツルのマットクリアー仕上げで見た目だけマットが主流
かと

693 :774RR (ワッチョイ cf28-4osW):2023/02/10(金) 22:24:11.70 ID:87WZGdYg0.net
楽器屋から始まってるせいか、ヤマハのバイクは昔から塗装の質が良い

694 :774RR (ワッチョイ 7f43-zLlH):2023/02/10(金) 22:50:51.51 ID:y5QZbMSU0.net
>>693
いやそれはない
RZ〜TZRの頃は買って一年もするとタンクの縁からペリペリ塗装が剥がれてその塗膜の薄さにみんなでドン引きしたもんよ
一部限定車種は豪華な塗装してるけどレギュラーモデルは別

695 :774RR (ワッチョイ 4faa-2PTo):2023/02/10(金) 23:18:21.46 ID:hlA4ecsl0.net
表面ツルツルてフィルムとは違うの?

696 :774RR (ワッチョイ 0fc9-zLlH):2023/02/10(金) 23:39:18.14 ID:wzMpnXTB0.net
LS2のマットブラックのヘルメットは2年経たない内に全体に白カビが生えたみたいに表面部が劣化しました(半ギレ)

697 :774RR (ワッチョイ 83f3-D0vN):2023/02/11(土) 14:33:19.42 ID:HuKbG1BS0.net
モーターサイクルショーに出ないドゥカティ・・・

698 :774RR (ワッチョイ 8b44-bhMh):2023/02/11(土) 15:28:12.31 ID:r2600fR10.net
出るでしょ

699 :774RR (ワッチョイ efc9-AGaU):2023/02/11(土) 18:18:44.21 ID:tcGriiKF0.net
名古屋の出店企業リストには載ってないな
前回のショーではducati岡崎がブースの一角借りてバイク並べてたけど

700 :774RR (ワッチョイ 8b44-bhMh):2023/02/11(土) 18:54:23.59 ID:r2600fR10.net
tokyoは出るよ

701 :774RR (アウアウウー Sa4f-A8ZE):2023/02/11(土) 19:36:57.04 ID:7LMsFEWfa.net
道で駅しか行かないバイクがモタサイとかくっそわろ

702 :774RR (ワッチョイ efc9-AGaU):2023/02/12(日) 01:10:00.35 ID:9ztjam9y0.net
名古屋を飛ばさんといて

703 :774RR (ワッチョイ 8a18-AGaU):2023/02/12(日) 09:26:40.83 ID:RFum5/en0.net
大阪は出展者リストに載ってない…

704 :774RR (ワッチョイ 83f3-D0vN):2023/02/12(日) 12:54:38.03 ID:HahPhhk10.net
最近の車両展示ってホイールの車軸の所で固定してるでしょ?
あれってサスが涼むから普段の乗車状態に一番近いよね?

705 :774RR (ワッチョイ 9ffb-5bhI):2023/02/12(日) 14:14:10.50 ID:lmUzzgry0.net
みんなトーキョーまでいらっしゃい
でもそんな話題になるマシンあったっけ?

706 :774RR (ワッチョイ 8b44-bhMh):2023/02/12(日) 16:53:09.91 ID:4oP6ROVF0.net
diavel v4が日本で初めて展示されるらしい

707 :774RR (テテンテンテン MMc6-wIoE):2023/02/13(月) 09:47:48.99 ID:xp1ZE24kM.net
>>706
もしZX4RRの展示があれば
全部話題を持っていかそう
外見はZX25Rとほとんどおんなじなのに

708 :774RR (ワッチョイ ebaa-wIoE):2023/02/13(月) 09:48:40.71 ID:mns0p81u0.net
せやろか

709 :774RR (オッペケ Sra3-ZaUT):2023/02/13(月) 10:22:20.22 ID:xKisaGgZr.net
別に400で80馬力出さんでも600にすればよくね?
と思えてしまう

710 :774RR (アウアウウー Sa4f-UB7+):2023/02/13(月) 10:33:48.99 ID:y0npi2Iia.net
400cc4気筒なんて興味あるの特殊な拘り持った一部の人間だけじゃね?
ディアベルにも特別関心ある訳じゃないけど4Rとだったらまだディアベルの方見たいかな

711 :774RR (ワッチョイ 8a18-AGaU):2023/02/13(月) 11:28:53.58 ID:qaZ/SBu+0.net
スクランブラーもあるよ(ドゥカティの中ではやや異質だけど)

712 :774RR (アウアウウー Sa4f-pdeS):2023/02/13(月) 12:29:35.14 ID:CAfdoYsia.net
>>710
ZXR400に乗ってた自分としては結構気になってる

713 :774RR (アウアウエー Sa82-kgEK):2023/02/13(月) 13:40:37.87 ID:S9LSlLCaa.net
>>709
600乗るんやったら1000でも良くないかい?

714 :774RR (テテンテンテン MMc6-wIoE):2023/02/13(月) 18:42:48.03 ID:JhQnwahyM.net
せやろか

715 :774RR (ワッチョイ 8b44-bhMh):2023/02/13(月) 18:48:40.57 ID:2l7krw9g0.net
モンスタープラスがほしいが売ってない
今注文してどれくらいの期間で届くもんなの

716 :774RR (ワッチョイ a751-0W4p):2023/02/13(月) 19:11:23.00 ID:n4P/gOdt0.net
>>709
600ccのSSなら120馬力くらいでしょ

717 :774RR (ワッチョイ 8a28-uphh):2023/02/13(月) 22:26:13.26 ID:g1oKR+QZ0.net
道の駅までしかいかないのに120馬力なんて必要ないでしょ?

718 :774RR (ワッチョイ efc9-AGaU):2023/02/13(月) 22:37:03.22 ID:r6Bz6oKt0.net
どかちーはもう400出さないのかね

719 :774RR (ワッチョイ 9ffb-5bhI):2023/02/13(月) 23:18:35.87 ID:OX3OFEyU0.net
400ccでサーキット向けならぶん回せて面白いかも、と思ったけどソレなら250ccでいいな

720 :774RR (ワッチョイ 8a18-AGaU):2023/02/14(火) 11:41:03.44 ID:O96vagLk0.net
カワサキが400を出すのはインド市場を意識してそうな気がする
ドゥカティもインドを無視できないだろうから、また小排気量車を出す可能性はあるかと

721 :774RR (テテンテンテン MMc6-wIoE):2023/02/14(火) 11:42:58.20 ID:MNMebTsWM.net
発表がアメリカで欧州でも発売だったからたぶん違うと思う

722 :774RR (ワッチョイ 866c-eWDc):2023/02/14(火) 17:10:07.16 ID:4qtCVywm0.net
Twitterでミドルは高速辛いってあって
笑えたわ

723 :774RR (ワッチョイ efc9-AGaU):2023/02/14(火) 18:23:55.12 ID:AYD1KO+E0.net
リッターの方が辛いだろ
200くらい速度出したいのに100程度までしか出せないんだから

724 :774RR (ワッチョイ 2b28-D0vN):2023/02/14(火) 18:34:38.62 ID:U9xsSVth0.net
大きいのは熱くてつらい

725 :774RR (ワッチョイ 866c-eWDc):2023/02/14(火) 18:55:08.98 ID:4qtCVywm0.net
>>723
え?100以上出さないの?

726 :774RR (スーップ Sdaa-2A6I):2023/02/14(火) 19:48:17.90 ID:6vyeakQ4d.net
そうみられるのか。
何かクリアカバー付けてるの
恥ずかしくなってきた

727 :774RR (スッップ Sdaa-wIoE):2023/02/14(火) 23:41:52.12 ID:8LkIB/HQd.net
ミドルウェイトはA2免許対応してる600〜900のことでしょ。

728 :774RR (ワッチョイ efc9-AGaU):2023/02/15(水) 04:53:59.82 ID:HJAlAthK0.net
>>726
カスタムなんて自己満の世界なんだから、他人の好きなようじゃなく自分が好きなようにすれば良いでしょ。
爆音マフラーみたいに人様に迷惑かける訳でもなし

729 :774RR (ワッチョイ 4641-ENqr):2023/02/15(水) 13:23:07.17 ID:/TrO50p70.net
大阪北摂近辺でディーラー以外のお店でメンテしてる人います?
かつてあったクラクションモーターサイクル的なお店があればなーと。

730 :774RR (ワッチョイ 2e84-WUlq):2023/02/15(水) 18:32:27.15 ID:WsNzaxS80.net
リチウムイオンバッテリー使ってる人います?

良かったら感想教えて下さい

731 :774RR (アウアウウー Sa4f-UB7+):2023/02/15(水) 20:26:23.98 ID:WBl6Y/nMa.net
寒風を切り裂いて走るのも好きなんだが催すのが困る
出かける前にちゃんと放水していくのに一時間も走ってバイクから降りたらもう決壊寸前だ

732 :774RR (アウアウウー Sa4f-pdeS):2023/02/15(水) 20:32:06.92 ID:Ye0tbr0Na.net
>>730
848にAZのリチウム使ってる
2016年と2021年に交換
サイドスタンド掛けた状態から直立させるだけでもわかるくらい軽くなる
特に問題ないけどイモビ付いてるモデルは月に一度は充電した方がいい

733 :774RR (ワッチョイ 2e84-WUlq):2023/02/16(木) 07:39:51.22 ID:szOPib6M0.net
>>732
ありがとうございます
交換時期は普通のバッテリーのようにセルの回りが弱くなってきて効果かな?って思う感じですか?

734 :774RR (アウアウウー Sa4f-pdeS):2023/02/16(木) 10:52:23.12 ID:VGEx6tsDa.net
>>733
セルの回りというか充電してもセルが回らなくなって交換
乗る頻度が月一未満なので、バイクに乗る数日前にエンジンかからなくて充電というサイクルなので

735 :774RR (オッペケ Sra3-ZaUT):2023/02/16(木) 18:48:52.12 ID:LlLmY/vur.net
リチウムはデメリット皆無なんだけど
死ぬときの特性にのみ不安を感じる

736 :774RR (アウアウウー Sa4f-A8ZE):2023/02/16(木) 18:53:30.12 ID:Awlq2SkLa.net
リチウムバッテリーなんて道の駅までしか行かないドカ乗りには必要ないしね

737 :774RR (ワッチョイ efc9-AGaU):2023/02/16(木) 19:15:53.32 ID:MWyyjnJv0.net
バッテリーについてモトメカニック兄貴のブログ記事を貼っておくよ
ttps://mechanicblog.net/lithiumionbattery/

738 :774RR (ワッチョイ 2328-oojT):2023/02/19(日) 19:04:05.79 ID:pFcJBcae0.net
https://youtu.be/oXiCk-0wTAg?t=209

やっぱりなー
ブランド力に雲泥の差があるんだろうな
またかよ

739 :774RR (ワッチョイ cb58-wBvA):2023/02/19(日) 19:58:02.41 ID:r9mhXiJe0.net
中尾さんをそういう風に利用するやつがいるからバイク自体は好かれても乗ってる人は嫌われるんだよ

740 :774RR (ワッチョイ 8544-v4l3):2023/02/19(日) 20:41:53.05 ID:0vo2nq8G0.net
Ducatiの話ししろや

741 :774RR (ワッチョイ 2328-oojT):2023/02/20(月) 01:44:19.03 ID:Bsn6fQeK0.net
>>740
たしかに 
悪かった

ドカの話をするけど、ドカってなんで日本のセレブに全く受けないんだろうな。
芸能人とかのセレブの大半がハーレーなのにドカなしがないパンピーの成金レベルの自慢がせいぜい

なんだかなぁ~だよ。

742 :774RR (ワッチョイ 15aa-t6zn):2023/02/20(月) 04:35:00.65 ID:9IGV0oma0.net
そりゃ、持ってても言わないからだろアホかよ
単純に見栄っ張りが多いのがハーレー

743 :774RR (アウアウウー Sa49-ssxM):2023/02/20(月) 05:05:07.81 ID:6nEfN0n4a.net
一々反応しなくていいって
日本の学芸会みたいに幼稚で低レベルの芸能人達が乗ってるハーレーすげー、って馬鹿面でひとり騒がせておけばええねん

744 :774RR (ワッチョイ cdc9-3nnD):2023/02/20(月) 05:59:42.83 ID:ygF0jdqy0.net
もはや日本の芸能エンタメ分野での世界でのマーケット力は韓流、果てはアニメーションにすら大きく後れを取ってる状態だからな
海外で戦う力がないから国内市場でなんとかするしかない、で、この老人国家の日本で主な視聴層であろう
爺婆の関心を引く為に旧車とかハーレーを選択するってのは、市場を意識した選択としては理には適っているとは思うよ。 
実際ジジババがキャーキャー言う様な国内の芸能人たちは視聴者層の価値観に合わせてハーレー、旧車オーナーを前面に出すのが大多数
逆に主な視聴者層が若者のyoutuberなんかはハスクやKTMみたいなスポーツ系ばっかで旧車ハーレー系は全然いない

745 :774RR (JP 0H49-EkZh):2023/02/20(月) 07:45:20.50 ID:aYA3lpGPH.net
ducatiはスマートに乗るのにスキル要るから
アマリングかっこわるいし、いつまでもスライダー新品じゃあねぇ
ハーレーなら免許取立てでOK

746 :774RR (ワッチョイ fd25-BTrK):2023/02/20(月) 07:54:13.87 ID:i2AxBCxB0.net
スライダーは新品というか
やれてたらイヤだろ普通

747 :774RR (ワッチョイ 2328-oojT):2023/02/20(月) 10:58:03.25 ID:Bsn6fQeK0.net
>>744
まあこんな歪んで現実にも則してない選民思想があるからパンピーの成金しかドカ買わなくて
一般人からいつまでもマイナー且つセンスのないバイクブランドなんだろうね・・・・

本当に残念

748 :774RR (ワッチョイ 2318-4mn0):2023/02/20(月) 12:24:22.79 ID:/LVZHhQD0.net
自分が二輪免許とりたての頃はスティード・ドラッグスター全盛期だったけど、あれらは別の種類の乗り物でバイクじゃないとすら思ってたなぁ
最近は歳喰ったせいかああいうのもアリと思えるようになって、ボンネビルボバーなんかは普通にカッコいいと思う
ドカの場合はディアベルはマッスル系というか、あれもまたアメリカン/クルーザーとは別のジャンルよね

749 :774RR (アウアウウー Sa49-ssxM):2023/02/20(月) 14:39:08.31 ID:jsJREQo1a.net
俺もヨーロピアンクラシックは好きだわ、
歳くってドカの過激さについて行けなくなったらトライアンフあたりがいいなと思ってる

750 :774RR (ワッチョイ e56c-3nnD):2023/02/20(月) 16:45:14.39 ID:9FgFxKiA0.net
トラはインドやけどな

751 :774RR (アウアウウー Sa49-ssxM):2023/02/20(月) 20:05:06.01 ID:H0d67VB+a.net
インドはエンフィールドな

752 :774RR (ワッチョイ 6d95-91my):2023/02/20(月) 20:16:03.33 ID:HZUHfEsC0.net
トライアンフはイギリスやろ

753 :774RR (ワッチョイ 9b54-/+FQ):2023/02/20(月) 21:40:27.45 ID:77xggy/40.net
まったりいくならグッツィかな~

754 :774RR (ワッチョイ e56c-3nnD):2023/02/21(火) 12:59:08.44 ID:LsdNwViz0.net
>>752
限定の高級ライン以外はインド製

755 :774RR (ワッチョイ 4bbd-BTrK):2023/02/21(火) 13:43:53.41 ID:T7NVSJD10.net
>>754
タイに工場あったと思うがインドになったの?

756 :774RR (スフッ Sd43-kQeJ):2023/02/21(火) 15:10:46.62 ID:RfmPwRv6d.net
インドはロイヤルエンフィールドじゃないの

757 :774RR (スップ Sd43-ks7q):2023/02/21(火) 15:12:39.22 ID:CMWkNb47d.net
ロイヤルエンフィールドのタンクを職人が手作業でライン入れてる動画見たらちょっと欲しくなった

758 :774RR (アウアウウー Sa49-nwZr):2023/02/21(火) 16:25:00.74 ID:rDJsiJV3a.net
いつもブランドとしてハーレーに完敗しているよな
永遠に勝てない
どんだけモトgpで勝っても無理

759 :774RR (ワッチョイ c551-ot1L):2023/02/21(火) 16:29:21.99 ID:fiITOm+u0.net
そもそもドゥカとハーレーは比較対象じゃない
SBKも出せるバイクメーカーとセニアカー製造所比べても意味ないだろ?

760 :774RR (アウアウウー Sa49-nwZr):2023/02/21(火) 16:31:44.19 ID:rDJsiJV3a.net
>>759
それに売り上げもブランディングも完敗している笑えるよなw

761 :774RR (アウアウウー Sa49-nwZr):2023/02/21(火) 16:32:44.39 ID:rDJsiJV3a.net
モトgpに勝っセニアかーメーカーに勝てないw

762 :774RR (ワッチョイ cdc9-3nnD):2023/02/21(火) 17:17:38.67 ID:MVQFwd390.net
道の駅ネタで構って貰えなくなったら今度はハーレーか
ハーレーもこんな雑巾みたいな奴にイメージダウン運動されて大変だな

763 :774RR (ワッチョイ cb43-3nnD):2023/02/22(水) 07:35:07.59 ID:Z5mfKac50.net
ドカにネガキャン張らないと死んじゃう生物ってどこに棲んでるやろ
ドブとか大きな石の下かな

764 :774RR (ワッチョイ 2328-oojT):2023/02/22(水) 12:05:14.57 ID:O9cx3LUb0.net
ドカのりのほぼ大半は道の駅まで

ドカはハーレーに売上もブランド力も負けて芸能人はほぼハーレー



両方とも事実なのにそれかくとネガキャンとか
ここまで卑屈だからブランドとしても陰キャのヲタク臭がしてかっこいいと思われないんだよ

いくらMOTOGP飼ってもヲタ受けだけで一般に全く浸透しません。
無駄無駄
国産メーカーがやる気出してないでしょMOTOGPなんてのに
買ってもバイクが特別うれるわけじゃないから

765 :774RR (ブーイモ MM09-t6zn):2023/02/22(水) 13:00:23.88 ID:grqY/7rzM.net
販売台数は世界的に見たら、ドカは増えてハーレーは減ってるけどな

766 :774RR (ワッチョイ 2328-oojT):2023/02/22(水) 13:19:01.69 ID:O9cx3LUb0.net
>>765
増えてる減ってるで勝負ワロタw

光岡が増えてトヨタが減ってると言ってるレベルで笑える

767 :774RR (ワッチョイ cdc9-3nnD):2023/02/22(水) 14:27:31.29 ID:1RnZH1LJ0.net
連日匿名掲示板で嫌がらせの投稿続けてる陰湿で卑しい社会の汚泥みたいな奴が何人様に陰キャとかのたまってんの
卑屈な陰キャってのは誰の目から見てもお前の事だぞ 芸能人有難がってるあたり大分いい歳いってる人間だろうに恥ずかしい

768 :774RR (ブーイモ MM09-t6zn):2023/02/22(水) 14:41:07.72 ID:grqY/7rzM.net
>>766
たとえ下手くそで草

769 :774RR (ワッチョイ 2318-3nnD):2023/02/22(水) 15:15:52.88 ID:inAdFxMA0.net
正論で返しても余計にひねくれてくだけなので、彼のためにもそっとしておいてあげて

770 :774RR (ワントンキン MMa3-Hs4c):2023/02/22(水) 15:18:39.94 ID:y92tK35iM.net
大排気量大パワーのハーレー買って、することは羊みたいに群れてトロトロ走りながら道の駅目指すだけなんですよね??何が違うのか教えてください!

771 :774RR (ワッチョイ 2328-oojT):2023/02/22(水) 15:24:48.83 ID:O9cx3LUb0.net
>>770
どっちもダサいですが事実上のサーキットバイク買って道の駅行くほうが更にダサいですよ

772 :774RR (ワントンキン MMa3-Hs4c):2023/02/22(水) 15:29:41.44 ID:y92tK35iM.net
それってあなたの感想ですよね!?!?

773 :774RR (ワッチョイ 8544-8qLT):2023/02/22(水) 16:33:46.06 ID:+o3bBKmE0.net
このスレで芸能人がどうこう言ってる奴はキチガイか?

774 :774RR (ワッチョイ cdc9-3nnD):2023/02/22(水) 16:52:05.83 ID:1RnZH1LJ0.net
そうです

775 :774RR (ワッチョイ 9b6c-Tk/Z):2023/02/22(水) 17:14:11.59 ID:g9TWOe6E0.net
>>771
チミは毎晩、母親に乗ってんだろ?

776 :774RR (ワッチョイ 15aa-t6zn):2023/02/22(水) 18:52:05.56 ID:U7YVv3eA0.net
>>773
SNSに囚われてしまった現代の怨霊やな
幸福の指標がTwitterやYouTubeなんだろ

777 :774RR (ワッチョイ 9b6c-Tk/Z):2023/02/22(水) 22:41:10.87 ID:g9TWOe6E0.net
ヤフオクにいい749S来たぞ
でも、サーキット走行しているという
あと、距離書いてない

778 :774RR (ワッチョイ 45aa-marV):2023/02/22(水) 22:48:34.09 ID:8QHn3AVa0.net
ドカ好きなので別にハーレーなんとも思わないんだが

779 :774RR (ワッチョイ ab92-7Zbi):2023/02/22(水) 23:11:46.53 ID:6jnq5X080.net
皆わかっててスルーしないのは優しさなのか脊髄反射なのか草草
五十の手習いの道の駅パニのりは明日ライディングスクールいってくる。
こけんの怖いけどサーキット行きたくなってきた。金ないけど

780 :774RR (ワッチョイ 9b6c-Tk/Z):2023/02/23(木) 06:52:08.57 ID:IqOJAlMG0.net
>>779
リセール悪くなるぞ?

781 :774RR (アウアウウー Sa49-ssxM):2023/02/23(木) 10:34:27.32 ID:5PY28Xe1a.net
リセールが怖くてイタ車に乗れるかってんだ、てやんでい

782 :774RR (ワッチョイ 0df3-2p3v):2023/02/23(木) 10:53:53.39 ID:hBk3MTOu0.net
フィルムコーティングした方います?どこでやったか教えてもらってもいいですか?

783 :774RR (アウアウウー Sa49-nwZr):2023/02/23(木) 13:19:57.40 ID:NbiDTLhQa.net
道の駅までしか行かないのにフィルムコートなんて必要ないでしょwww

784 :774RR (ワッチョイ 75f3-PzBa):2023/02/23(木) 16:48:35.47 ID:4GBOZVXk0.net
つまんねぇ

785 :774RR (ワッチョイ b51d-/+FQ):2023/02/23(木) 17:00:27.54 ID:SNhYt0M80.net
>>771
ドカってレーサーみたいな仕様で公道を走るのが粋なんだけど知らなかった?

786 :774RR (ワッチョイ 9b6c-Tk/Z):2023/02/23(木) 18:08:10.79 ID:IqOJAlMG0.net
>>785
お前の母親の事も知らなかったもんなw

787 :774RR (ワッチョイ e56c-3nnD):2023/02/24(金) 14:27:33.35 ID:+Q52JQNl0.net
自分はハーレーも4台乗り継いでいるが
ハーレー乗りってまあまあ貧乏
メーカーも売り上げも伸びんし利益もも出んわなあ

ドカやBM乗ってる人の一部はブルジョアおるもんな

788 :774RR (ワッチョイ cb3f-9cJ9):2023/02/24(金) 15:11:01.27 ID:Uvd66IWw0.net
現在、出目金に乗ってるんですが
PanigareV2って国産リッターSSと比べて維持費ってやっぱり高いですか?

乗ってる方いたら教えてください!

789 :774RR (ワッチョイ 9b25-PXQk):2023/02/24(金) 15:42:38.23 ID:2YJDwBvO0.net
維持費は乗る距離とか期間次第かと。
外車は買った店じゃないと対応してくれないことが多い、お世話になる店にもよる

790 :774RR (アウアウウー Sa49-nwZr):2023/02/24(金) 15:49:43.73 ID:dlU3KkLya.net
>>788
道の駅までしか行かないのに維持費なんて大したことないだろwww

791 :774RR (ワッチョイ cdc9-3nnD):2023/02/24(金) 17:29:08.83 ID:HEnQgl990.net
>>788
高いか安いかで言えば国産より安くなることはない
あと基本的な整備費用は大して変わらないけど転んだりすると修繕費用は国産より倍は高くつく

792 :774RR (オッペケ Sre1-9+YA):2023/02/24(金) 19:30:42.81 ID:T5MBrcwXr.net
そうだね~
維持費はたいして変わんないけど
転倒したら部品が高いよね

793 :774RR (スププ Sd43-f5wD):2023/02/24(金) 20:33:58.47 ID:G9cxnML4d.net
道の駅にトラウマでもあるのか?
排気量マウントもしくは
外車マウントとられたとか。

794 :774RR (ワッチョイ 23b9-fPnX):2023/02/24(金) 21:01:36.07 ID:HIINPqFa0.net
お前みたいな奴がいちいち構うから調子に乗ってんだよ
もういい加減分かって荒らしはスルーしろよ

795 :774RR (ワッチョイ 2328-oojT):2023/02/24(金) 23:12:24.13 ID:9CPc1nax0.net
>>794
そういう正論やめろよ

ここほどよく釣れる釣り堀はねえんだよ。
金だけあってセンスと頭脳がないバカがドカのりとして折角あつまってんだから遊ばせろよ笑

そもそも道の駅までしかバイク乗らないふぁっしょんらいだー笑
なんだから素直に釣られてりゃいいんだよ笑

796 :774RR (ワッチョイ 2dfb-7WZn):2023/02/24(金) 23:20:22.88 ID:h1OnVY9M0.net
道の駅をNGワードに入れておきゃ見なくて済む


んだが、この構ってちゃんのワンパターンな書き込みを見るのが楽しみになってきてる
ああ、今日もまた同じ書き込みか、何時になったらパターン変わるのかな・・・とか、今日も書き込んでるな、強制入院はさせられてなくて良かったな、とか。

797 :774RR (ワッチョイ 2328-oojT):2023/02/24(金) 23:25:42.49 ID:9CPc1nax0.net
ドカのりの皆様

この素敵な>>796様のご厚意でこれから常駐させていただきます!
よろしくお願い致しますwwwww

798 :774RR (アウアウウー Sa39-eLgf):2023/02/25(土) 00:04:33.89 ID:fsu7Xv3Ua.net
>>796
複数の車種板見てると色んなスレで同一人物みたいなこどおじがおんなじ様に幼稚な書き込みで荒らしてるから見慣れて何とも思わなくなるよ

799 :774RR (ワッチョイ 61f3-UQ7i):2023/02/25(土) 00:22:08.55 ID:ZwLMoJ5G0.net
ラピッドバイク導入したらディーラーで見てもらえなくなる?

800 :774RR (ワッチョイ 9df3-W5vA):2023/02/25(土) 00:59:06.55 ID:xeaPG9t50.net
>複数の車種板見てると色んなスレで同一人物みたいな

ほんとこれ
色んな板やスレで荒らしがいるけど
ほんと同一人物かよって思うほど行動パターンが同じ

801 :774RR (ワンミングク MMea-P/vx):2023/02/25(土) 03:02:05.35 ID:/ayFw42NM.net
精神障害者や社会不能者の割合って思ってるよりも多いから、その内一人がスレに迷い込んだとしても何ら不思議な事じゃない

街中で奇声あげて喚いてる障害者に自分から絡みに行く奴がいたら馬鹿だと思うだろう?
それと同じでこういう障害者にはそもそも関わったり接触したりしようとしてはいけないんだよ

802 :774RR (ワッチョイ 91fb-R6PD):2023/02/25(土) 08:26:02.93 ID:kpF7AanB0.net
>>798
車種板はドカしか見てないから知らんけど、他所様でも迷惑掛けてるんか
困ったちゃんやねえ

>>801
明らかな知的障害者はリアルでも見たことあったけど、この手のアスペ?って会話しないと分からんよね
ネットをし始めてから、話の通じないキチガイっているんだなってことに気づいたよ
と言うか、多いよな!?

803 :774RR (ワッチョイ 5551-UY7P):2023/02/25(土) 09:16:25.77 ID:znk51mFJ0.net
>>799
オイルタイヤ交換レベルしか頼んでないけど、今のところ何も言われてない
エンジン不調とか出たら、外して持ち込みかなぁ

804 :774RR (ワッチョイ 9df3-q6uf):2023/02/25(土) 09:40:17.83 ID:H51NiiM20.net
>>788
維持費ってか、不良率は高いよ
ブレーキスカスカだったり冷却水漏れてエキパイに垂れてモクモクになったり、しまいにはクラッチ切れなくなって走れなくなったり。
オレの新車のV2ね。買って一年以内で。その前のSF848もオイル漏れて白煙あげたし。全部保証で直せたけど、自腹になったら大変だよね。 R1のってりゃそんなコトはないだろし、全然速い。
それでもオレを含めここの住人はドカ乗るけどね。

805 :774RR (ワッチョイ 1ae1-RMKp):2023/02/25(土) 09:46:03.02 ID:MKiveO/w0.net
>>799
ラピッドバイクで不具合が分からなかった出来事があったので、2010年代以降のバイクなら装着しないほうがいいと思う

806 :774RR (ワッチョイ 7658-BAwA):2023/02/25(土) 10:05:05.36 ID:M+ejKur+0.net
渋滞のときすり抜けずダラダラ走ってたら熱でクラッチとブレーキエア噛みしたり太もも火傷したりするだけ
あと純正ステダンゴミだから外すかオーリンズに変えた方がいい

807 :774RR (ワッチョイ 7d6e-YRtz):2023/02/25(土) 13:04:51.48 ID:wDz+eGxU0.net
自分のモンスターも半年ぐらいでクラッチの切れが悪くなって
リアブレーキの遊びが大きくなる
エア抜きすれば治るんだけど

808 :774RR (ワッチョイ 9df3-W5vA):2023/02/25(土) 15:13:13.54 ID:xeaPG9t50.net
イタリア人は太もも内側の皮が厚いのかな?
それとも我慢強いのか

809 :774RR (ワッチョイ 2684-sk8k):2023/02/25(土) 18:45:05.74 ID:DJTFfhor0.net
交通ルールを日本人ほどは守らない
渋滞路をトロトロ走ってたらそりゃ具合悪くなる

810 :774RR (オイコラミネオ MMad-q6uf):2023/02/26(日) 12:38:59.78 ID:wo6mObHzM.net
エア噛み問題はバンジョーとホースのカシメが甘いらしい
寺で言われた

811 :774RR (ワイーワ2 FF42-bb59):2023/02/26(日) 12:56:16.81 ID:d+xU5xxbF.net
916の初期モデルはバラして再組みしないと売り物にならないレベルだっけ?
記憶違いでテキトーなこといってるかもしれんが。

812 :774RR (アウアウウー Sa39-z7Jt):2023/02/26(日) 13:49:02.95 ID:Be8x62+6a.net
>>808
そもそも道の駅までしか行かないドカが熱くなる訳ないのに一丁前のふぁっしょんらいだー笑気取りくっそ笑えるwww

813 :774RR (ワッチョイ 7658-+rsg):2023/02/26(日) 14:29:56.81 ID:Fo11eHxw0.net
V2までは要らんからSS950が気になるなぁ…

>>810
それが本当だったら大問題でしょ…
漏れるのと沸くのでは全く原因が違うし

814 :774RR (ワッチョイ 91fb-R6PD):2023/02/26(日) 15:16:40.76 ID:pCcZIW/D0.net
>>810
そんな欠陥ならエライことじゃね?
単に熱を受けすぎるだけでしょ

815 :774RR (ワッチョイ 6e6c-6dSO):2023/02/26(日) 16:33:16.52 ID:804ZTNK40.net
>>805
それはないw

816 :774RR (スップ Sdfa-3bab):2023/02/26(日) 17:54:32.18 ID:Qu5BLizDd.net
>>812
リッターはどれも止まってると一番熱いんだが、原チャしか買えん奴にはわからんか?w

817 :774RR (ワッチョイ f643-ZYAP):2023/02/26(日) 18:22:06.23 ID:QhxpVaaX0.net
基本構成が同じ先代に6年乗ってるがいわゆる故障は一度も無い
車検も国産と大差ないと思うぞ?
ただ些細な部品がクソ高いので距離が出ると色々ね
リアスプロケットの固定ボルトが1本6000円したのは草枯れたw
まあその辺はサードパーティー品活用で工夫も出来ると思うわ

818 :774RR (ワッチョイ f643-ZYAP):2023/02/26(日) 18:24:00.30 ID:QhxpVaaX0.net
あ、817は
>>788へのレスね

819 :774RR (ワッチョイ da28-PJrl):2023/02/26(日) 19:39:43.37 ID:uClEeJFh0.net
https://youtu.be/-wXLz2-DnPU?t=09

やはり!w

820 :774RR (アウアウウー Sa39-eLgf):2023/02/26(日) 19:58:54.87 ID:LAbPn82oa.net
あと現在用品店とかで整備済ませてるなら注意ね
外車になると工賃2倍とか部品の交換出来ませんとかになるから

821 :774RR (ワッチョイ da28-PJrl):2023/02/26(日) 20:01:59.09 ID:uClEeJFh0.net
>>820
https://www.youtube.com/watch?v=rWFyp9FBT-E

たしかにそうですね。

822 :774RR (ワッチョイ 01c9-K8vt):2023/02/26(日) 21:07:51.71 ID:g70a/pnm0.net
そろそろチェーン交換せにゃならん、おすすめ教えろ下さい

823 :774RR (ワッチョイ 91fb-R6PD):2023/02/26(日) 22:16:24.10 ID:pCcZIW/D0.net
>>822
そんなにメーカー多くないし、DIDで良くない?
なんとなくRKより好み。

824 :774RR (スフッ Sdfa-BAwA):2023/02/26(日) 22:28:16.01 ID:xh8rdLkTd.net
>>812
お前…本当にバイク乗ったことあるのか疑うレベルの無知晒してるぞ

825 :774RR (ワッチョイ 7658-BAwA):2023/02/26(日) 22:28:23.53 ID:4P6LJc0N0.net
>>812
お前…本当にバイク乗ったことあるのか疑うレベルの無知晒してるぞ

826 :774RR (ワッチョイ dafd-RdvL):2023/02/26(日) 23:15:03.89 ID:n1iU2pcA0.net
大事な事だから…

827 :774RR (ワッチョイ da28-PJrl):2023/02/26(日) 23:25:29.27 ID:uClEeJFh0.net
どうしてこんなにハーレーにボロ負けするんだろうな

ブランド力に差がありすぎだろ・・・・

なんかくやしいよもう

828 :774RR (ワッチョイ 9df3-q6uf):2023/02/26(日) 23:41:08.10 ID:LMTw1hp+0.net
>>813
>>814
ホース交換でしっかり直った。2年経つがもうエア噛まない。
実際にブレーキ液が漏れる訳ではないからな。
どちらにせと熱だろうとブレーキがスカスカになるのは大問題だよ
ウチのはもうならないからどーでもいいけど

829 :774RR (ワッチョイ 01c9-K8vt):2023/02/26(日) 23:48:15.44 ID:g70a/pnm0.net
>>823
そやね、悩むほど種類ないからDIDでええか
所で皆って注油してる?俺は今まで全然してなかったんだけど、
ベルハンマーとやらが良いと聞いたので今度試そうかと思ってるのだけども

830 :774RR (ワントンキン MMea-P/vx):2023/02/27(月) 06:19:10.08 ID:hMhQrAWBM.net
俺のM1200もホース交換でエア噛みしなくなるんか?

831 :774RR (ワッチョイ 2684-ogap):2023/02/27(月) 07:51:34.68 ID:ZjbjQias0.net
M1200のリアは対策品が出てる
交換してから今の所大丈夫

832 :774RR (スップ Sdda-fvGb):2023/02/27(月) 09:48:08.55 ID:F58pF2Fzd.net
MHR欲しいんだけど空冷モンスターとは乗り味違うもん?

833 :774RR (ワッチョイ 2684-7hjT):2023/02/27(月) 11:40:20.04 ID:itvnVP9d0.net
正規ディーラーでメンテ車両だけど、
納車以来はじめてバッテリ外して充電、
その後、車体に取り付けし直ししたら、
シートがカチャッと建付けよくハマる。

今まで上から無理くり抑えないとハマらなかったんだけど、どうやらディーラーが正しくバッテリ、配線を設置できてなかった模様。
(納車時にナビ用配線を工賃払ってお願いして、ディーラーが分解してる)

多数の車両みてディーラーは大変だとは思うけど、国産の3倍近いメンテ料取るんだからちゃんとして欲しいわ‥‥

イタリア品質を疑ってて申し訳ない。

834 :774RR (ワッチョイ 6e6c-6dSO):2023/02/27(月) 12:40:38.59 ID:CVq3TB+z0.net
>>833
Dにも当たり外れあるからそんなもん。
納車してからオイル漏れてたとかあったし。

835 :774RR (ワッチョイ da28-PJrl):2023/02/27(月) 14:33:57.08 ID:0/QA/hMg0.net
>>834
どうせ道の駅までしか行かないんだふぁっしょんらいだー笑用バイクドゥカティなんだからオイル漏れぐらいなんでもないでしょ笑

836 :774RR (ワッチョイ 01c9-ZYAP):2023/02/27(月) 16:52:54.64 ID:Ft8iQcn00.net
>>831
有益な情報助かる

837 :774RR (スッップ Sdfa-d5oC):2023/02/27(月) 16:58:41.39 ID:yW6Z24u0d.net
ブレーキのタッチがふにゃふにゃになる程度なら
乗った後にレバー握りっぱなしに固定しとけば次乗る時までに直ってるよ。
専用品でもいいけど、俺は面ファスナー使ってる。

838 :774RR (ワッチョイ 6e6c-6dSO):2023/02/27(月) 18:27:50.91 ID:CVq3TB+z0.net
>>835
後ろをヤスチャリで走っているお前を心配してやってるんだよw

839 :774RR (ワッチョイ 91fb-R6PD):2023/02/27(月) 22:16:45.49 ID:YOkz9r5K0.net
>>828
ホース交換って純正ホース?

840 :774RR (オイコラミネオ MMad-q6uf):2023/02/28(火) 13:19:10.63 ID:ExT8FSjcM.net
>>839
純正ホース 

841 :774RR (ワッチョイ 5a0b-cMji):2023/02/28(火) 20:35:51.99 ID:IoKxMuE70.net
純正のブレンボセミラジアルマスターは良くエア噛む

842 :774RR (ワッチョイ 91fb-R6PD):2023/03/01(水) 08:15:23.44 ID:bO0/eO/K0.net
純正ホースから純正ホースの交換で治るのか
カシメ不良ってリコールもののような気もする

843 :774RR (ワッチョイ 91fb-R6PD):2023/03/01(水) 08:17:21.88 ID:bO0/eO/K0.net
ていうか、純正ホース自体のカシメ不良なら交換でも治るとは限らないのか
アタリを引かない限りは。

844 :774RR (ワッチョイ f643-ZYAP):2023/03/02(木) 08:29:05.00 ID:M8gsvvND0.net
1299だけどクラッチは乗る度毎にエア抜き必要な位すぐエア噛みするわ
何か対策品が有ると聞いたけど買ったディーラーにはそんなの知らんって言われたw
ブレーキは前後とも特に問題ない

845 :774RR (ワッチョイ 056c-ZYAP):2023/03/02(木) 17:17:32.81 ID:q8lMTqRN0.net
>>833
ドカ屋は国産メーカーに相手にされないお店がやってる場合が多いので
デラの平均レベルはかなり低い

846 :774RR (アウアウウー Sa39-HWDV):2023/03/02(木) 19:04:03.96 ID:1aj0U7zCa.net
>>844
道の駅までしか行かないのにエアカミとかどうでもいいだろwww

847 :774RR (アウアウウー Sa39-HWDV):2023/03/02(木) 19:04:38.07 ID:1aj0U7zCa.net
>>845
お前な流石にそれは言い過ぎだぞ!
ちょっと許せない言い草だ

848 :774RR (ワッチョイ c684-ogap):2023/03/02(木) 19:05:20.05 ID:NVKCMj0D0.net
>>846
つまんない
やり直し

849 :774RR (ワッチョイ 6d71-FZqQ):2023/03/02(木) 20:18:13.10 ID:KW108JV70.net
粘着する為だけに自作自演とか暇なんかな
おもしろくないし、哀れだな

850 :774RR (ワッチョイ da28-PJrl):2023/03/02(木) 20:40:08.10 ID:NKwdgJ2W0.net
>>848
>>849
そうやって反応するから喜ん居着かれるんだよ!
ほんとドカ海苔はバカしか居ねえな

851 :774RR (ワッチョイ f643-ZYAP):2023/03/02(木) 20:45:54.57 ID:M8gsvvND0.net
>>846
エア噛みしたらクラッチ切れないから道の駅だろうが近所の牛丼屋だろうが行けねえよ
バイク乗ったこと有るか?
>>849
直ぐに自作自演認定するのも荒らしやで

852 :774RR (ワッチョイ 7658-+rsg):2023/03/02(木) 20:56:00.47 ID:hBrXo2eB0.net
荒らしにマジレスってクソつまんねーよな
荒らしより下等

853 :774RR (ワッチョイ da28-PJrl):2023/03/02(木) 21:00:01.36 ID:NKwdgJ2W0.net
もうだめだこのスレの荒れ具合

もうこのスレが1000言ったら終わりにしよう。
もとから大して人気無いバイクだしどうせ道の駅までしか行かないんだし次スレなんていらんわ。

854 :774RR (JP 0H02-fvGb):2023/03/02(木) 21:24:43.50 ID:AoWr6h1xH.net
アグスタスレもひどいし外車スレはどこもこんな感じかね

855 :774RR (アウアウウー Sa39-eLgf):2023/03/02(木) 21:43:57.48 ID:yl4MTeYra.net
まあ良いじゃないか。アグスタにしろドカにしろ、それだけ意識してるって事を連日のレス行為が明確に証明しているのだから、むしろ優越感すら覚えるよ

でも反応はしたらいかんよ、キチガイと目合わせたら駄目って小さい頃みんなカーチャンに教わったろ

856 :774RR (ワッチョイ 91fb-R6PD):2023/03/03(金) 08:09:07.32 ID:bsJ0ah3q0.net
NG入れとけって

ツーかそいつの話題するならアンカつけてやっほしいわ
ウンコとそのウンコをいじる奴らなんて見たくないんだよね

857 :774RR (ワッチョイ 0560-K8vt):2023/03/03(金) 16:46:55.28 ID:Y+ktcRwv0.net
それな
あれだけ知障に触れるなと言ったのに未だに感情に任せてレス続けてる奴も大概知恵遅れなんで二人でやってろっていう

858 :774RR (アウアウウー Sa39-HWDV):2023/03/03(金) 17:32:00.31 ID:Ouar/bzTa.net
>>857
うるせえぞ
道の駅までしか行かないドカ乗りの分際で
バイクが泣いてるわ笑

859 :774RR (ササクッテロロ Sp75-YaRH):2023/03/03(金) 19:31:35.08 ID:tCteIFvCp.net
相変わらずワチャワチャやってて今日も日本は平和だなぁ

860 :774RR (ワッチョイ fb6c-NoQy):2023/03/04(土) 00:28:37.98 ID:Su52nvzv0.net
>>858
お前はチャリで行くのかw

861 :774RR (ワッチョイ 29f3-Qpn1):2023/03/04(土) 13:02:09.80 ID:WFShtaAO0.net
https://www.as-web.jp/bike/912993
投稿日: 2023.03.04 12:46
SBK開幕戦に登場したニューマシンの細部を特集。ドゥカティ パニガーレV4 R編/第1戦オーストラリア

862 :774RR (ワッチョイ 99aa-ScNH):2023/03/04(土) 19:59:08.94 ID:sGWm0uL40.net
ストファイv2のグリーン、1便目は極少数入荷したみたいだけど、次はいつかな~。
ドカは右見ても左見てもレッドばっかりだし、グリーン狙いで待ってる。

艶やかなレッドも安定のカッコ良さなんだけどね。

863 :774RR (スッップ Sd33-IPrM):2023/03/04(土) 20:49:43.13 ID:McJDECURd.net
立ちごけしたけど、
パーツナンバーは分かってて、
個人輸入しようと思うけど、おすすめサイトある?
ユーロネットダイレクトは前使って、問題なく届いたけど、他にもあるかなと。

864 :774RR (ワッチョイ 13ee-AVBr):2023/03/05(日) 17:25:47.36 ID:AIIjSB1k0.net
全くふざけやがって!
1299を190万で買って1回乗っただけで70万の買取とか買わなきゃよかったぜ。。

865 :774RR (ワッチョイ e976-xFtl):2023/03/05(日) 17:44:50.86 ID:azeoPe890.net
道の駅でドヤれた金額はプライスレスやろが

866 :774RR (ワッチョイ 4158-WM9w):2023/03/05(日) 19:00:14.69 ID:Ej/cEtVd0.net
買取は6掛けが基本だよ
正規店以外で買って、買取専門店に出したとか?

867 :774RR (ブーイモ MMcb-zJfh):2023/03/05(日) 19:01:04.70 ID:j9fGxlMJM.net
どうせ嘘やろ

868 :774RR (ワッチョイ 1328-nyng):2023/03/05(日) 19:17:29.60 ID:mUzQIIzu0.net
>>864
ほんとドカはリセールバリュー低いよな

やはり道の駅まで専用バイクだから買取業者に足元観られてるのかな?

869 :774RR (ワッチョイ f9d5-hgIx):2023/03/05(日) 20:20:34.65 ID:wphhADCb0.net
だったら80万で
買うやつ
多々いるような

870 :774RR (ワッチョイ b1c9-QeO8):2023/03/05(日) 20:24:41.40 ID:lYaLpd6d0.net
最初の一回でズッコケたんでしょ
転倒してボロボロになった1299を70万も出して買い取って貰えてラッキーだったな

871 :774RR (ワッチョイ 71f3-ciY7):2023/03/05(日) 22:42:31.05 ID:sfze5K5q0.net
panigale v4の新型(2024)はいつ発表?

872 :774RR (ワッチョイ 1328-nyng):2023/03/05(日) 22:43:24.54 ID:mUzQIIzu0.net
>>871
道の駅までしか走らないのにパニガーレなんて必要なわけないだろうwwwwwwwwwwwwwwwwwww

バカの買い物だなまさにwwwwwwwwwwww

873 :774RR (ワッチョイ 29f3-klGc):2023/03/05(日) 23:26:35.50 ID:Pi0vZIlk0.net
>>872
週末なのに張り付いててよっぽどヒマなんだな
道の駅行って大好きなドカティ眺めてこいよwwwwwwwwww

874 :774RR (ワッチョイ 1328-nyng):2023/03/06(月) 00:23:39.16 ID:R70NFWcz0.net
>>873
ついにドカ海苔も道の駅までしかいけないことを認めるクソワロwwwwwwwwwwwwwwww

200馬力のバイク買ってせいぜい行くのは道の駅wwwwwwwwwwww
ライディングテクもなにもない単なる数値スペックヲタの特徴くそわろwwwwwwwwww

バイクなんてすきじゃなくて
大好きなのはカタログの数値wwwwwwwwwwwwwwwwwww

真正のバイク音痴どもwwwwwwwwwwwww

875 :774RR (ワッチョイ 13fd-UUN2):2023/03/06(月) 00:34:07.22 ID:wK43w87d0.net
春休みにはまだ早いな

876 :774RR (アウアウウー Sa1d-L+E1):2023/03/06(月) 00:46:59.89 ID:5XX9VyXVa.net
しかしドカ乗りってカタログスペックしか求めてないよな
本当にバイク好きとは全く思えない。

877 :774RR (ワッチョイ 99aa-ScNH):2023/03/06(月) 01:24:23.19 ID:LhHPpTzh0.net
最近のドカのモデルはマットカラーとか、フェンダーだけマットとかが多くなってるけど、車庫無しカバーのみで所有してる人、いてる?
傷とかスレとか、大丈夫ですか?

878 :774RR (ワッチョイ 1328-nyng):2023/03/06(月) 02:05:41.27 ID:R70NFWcz0.net
>>877
道の駅までしか行かないのに車体カバーなんていらんだろwww

879 :774RR (ササクッテロロ Sp45-V6kQ):2023/03/06(月) 02:39:59.49 ID:F9zuINGFp.net
マットカラーは嫌いではないけど、確かに耐久性は気になる
ヘルメットなんかのウレタン塗料はすぐダメになるけど、車両に使われてるのはどうなんだろ?

880 :774RR (スフッ Sd33-YUpp):2023/03/06(月) 03:26:07.24 ID:QVFyxjjZd.net
諸兄に聞きたいのだが
正直道の駅に行くかね? ほぼ寄らないけど

881 :774RR (ワッチョイ f9d5-hgIx):2023/03/06(月) 07:25:55.38 ID:YHXgryjY0.net
あんまないよね
野菜買っても積めないし

882 :774RR (アウアウエー Sae3-wTep):2023/03/06(月) 07:38:56.53 ID:NweDSsZla.net
立ち寄る場所はガソリンスタンドとコンビニが多いな

883 :774RR (ワッチョイ 5944-YUpp):2023/03/06(月) 08:50:54.23 ID:8m+J6Ynp0.net
東京近郊のだとあんま無いんですよねー
何処の事を言ってるのかな?あの子はと思って

884 :774RR (ワッチョイ 1328-nyng):2023/03/06(月) 10:37:37.66 ID:R70NFWcz0.net
ドカ海苔ってバイクよりカタログスペックの数値がすきなのはなんでなん?

バイクとそれがあるライフスタイルに興味がないの?

885 :774RR (スッップ Sd33-WM9w):2023/03/06(月) 10:50:17.97 ID:EPARy0dyd.net
俺は916から乗ってるけど。
MHRにしろ900SSにしろ、当時流行ったMonsterにしても
国産車よりスペック低かったけど?

886 :774RR (ササクッテロロ Sp45-V6kQ):2023/03/06(月) 11:31:03.03 ID:4I8zZPEop.net
>>884
うーん…それとは真逆なイメージあったけど…
ここ10年ほどでバイクに興味持つようになった人にとってはそんな感じなんかな?
BMWのS1000RRが強烈だったからそのイメージ強いのかな

887 :774RR (アウアウウー Sa1d-L+E1):2023/03/06(月) 11:43:23.15 ID:Vyo2a1Afa.net
道の駅までしか行かないくせに外国車だろうが国産だろうがSSなんて選ぶ奴は総じてバイク好きとは全く言えず単なるカタログスペック好きなだけ

バカの選択そのもの

だからダサい奴しかいないしダサいの嫌いなセレブはドカを避けるし買わない

888 :774RR (ササクッテロロ Sp45-V6kQ):2023/03/06(月) 11:49:10.99 ID:OCjrkEFHp.net
あ、みんなごめん、相手したらダメなやつやった…

889 :774RR (オイコラミネオ MM15-klGc):2023/03/06(月) 12:23:53.09 ID:YEgl+TJMM.net
道の駅 顔真っ赤でクソワロwwwww
粘着必死だな

890 :774RR (アウアウウー Sa1d-L+E1):2023/03/06(月) 12:25:19.43 ID:5Xtvxrg0a.net
>>889
道の駅までしか行かないくせに粘着されてんのくそワロwww

891 :774RR (ワッチョイ b1c9-QeO8):2023/03/06(月) 18:18:52.78 ID:Adlzl9wf0.net
M9RRくん!5000kmしか走ってないのにパンクしないで

892 :774RR (アウアウウー Sa1d-L+E1):2023/03/06(月) 18:21:27.95 ID:nQ3WrIexa.net
道の駅までしか行かないからパンクすんだよwww
サーキット走ればw?

893 :774RR (スププ Sd33-opT5):2023/03/06(月) 19:08:25.48 ID:HR+bxWzYd.net
初心者にオススメサーキット、関西おながいします。とりあえず、ツナギの要らない走行会探して行ってきます。( ´ー`)y-~~

894 :774RR (ワッチョイ 8b58-hgIx):2023/03/06(月) 19:10:38.58 ID:UFlxqFaV0.net
鈴鹿ツインからスタートでいいんじゃないの

895 :774RR (アウアウウー Sa1d-L+E1):2023/03/06(月) 19:14:30.55 ID:1UVn6FDQa.net
SS乗ってるやつでサーキットでスポーツ走行する奴は3%以下www

97%は2割も性能出さないで数年後売るバカ笑

真のバイク音痴のスペック厨

896 :774RR (ワッチョイ 2b92-opT5):2023/03/06(月) 22:13:57.66 ID:LxfUAo5g0.net
>>894
ありがと。コケんようぼちぼちヤります。

897 :774RR (ワッチョイ 1192-ORxK):2023/03/06(月) 22:58:59.20 ID:/njeXgCG0.net
バキュームセンサー交換した人いる?

俺エラー出て、先日交換したわ
パニとディアベルで頻出してるとか

898 :774RR (ワッチョイ f941-TuAa):2023/03/06(月) 23:05:30.05 ID:8aTnszw60.net
>>893
ピレリの走行会は?

899 :774RR (ワッチョイ 2b92-opT5):2023/03/06(月) 23:43:56.61 ID:LxfUAo5g0.net
>>898
4/1のやつ、逡巡してる間にツーリングクラスが埋まっててやさしいバイクレッスンだけ受けるか悩み中。。駐車場でやるみたいやしサーキット走れるわけでなし。
9月まで待つかな。
ヒザスリキャンプは申し込んでみた。名阪のやつ。

900 :774RR (ワッチョイ 1328-nyng):2023/03/07(火) 01:44:52.71 ID:25qX+31p0.net
>>899
道の駅までしかいかないんだからバイクレッスンとかいらねーだろwww

901 :774RR (ワッチョイ 29f3-Qpn1):2023/03/07(火) 03:35:49.47 ID:+cqCvcpE0.net
>>900
子供のころの夢は何?

902 :774RR (アウアウウー Sa1d-kVSr):2023/03/07(火) 03:41:00.57 ID:XpMLpAQ8a.net
そういや俺もバイク買った縁でホワイトハウス主催のレッスン参加してみようかと思いながらはや2年近く経ってしまった

903 :774RR (スププ Sd33-6nXp):2023/03/07(火) 07:57:30.91 ID:ihDVa6eEd.net
道の駅で
こってりアマリングのパニガーレ見ると
目を覆いたくなるよな。

904 :774RR (スププ Sd33-9zCo):2023/03/07(火) 12:18:47.32 ID:lN9Aow7Ld.net
>>893
ディライトやドゥカティイーストの走行会いいぞ
岡山国際サーキットで走れる
イーストのほうはレッスンもある

905 :774RR (スププ Sd33-9zCo):2023/03/07(火) 12:19:55.33 ID:lN9Aow7Ld.net
アエラ協賛のデグナーの走行会は転倒率高くて危ない

906 :774RR (ワッチョイ fb6c-NoQy):2023/03/07(火) 15:45:53.81 ID:0dbMFR6z0.net
桶スポで走らせたら、奇異の目で見られたわw

907 :774RR (スプッッ Sd73-AtoN):2023/03/07(火) 18:53:51.73 ID:BPkZm3q8d.net
現行モンスター乗り。確か、昨年の冬にオーダーして、夏前くらいに納車だったから半年後くらいかな
ただ、先日ディーラー行ったら、入ってくるのがちょっと減ってるみたいなことを言ってた
元々初代モンスター欲しかったし、リッターSSより安いし、足も両脚爪先ちゃんと着くしでメチャ楽しい

908 :774RR (ワッチョイ 5944-pyde):2023/03/07(火) 21:28:07.18 ID:DMyQR+mA0.net
monster排熱熱い?

909 :774RR (ワッチョイ 2b92-opT5):2023/03/07(火) 23:03:17.97 ID:bySCLumt0.net
>>904サンクスサンタモニカ
イーストのはツナギレンタルできるのかな。
一回話聞きにいって見ます。イーストで買うてないんやけど。
ディライトのは鈴鹿国際フルコース!9月までにツナギ用意しようかなあ。。走りたいなあ
>905
((((;゚Д゚))))

910 :774RR (ワッチョイ 0b25-H77Z):2023/03/07(火) 23:17:43.34 ID:9wZxrvne0.net
>>899
膝キャンは半分ネタくらいに思って参加すると楽しめる
あと、恥ずかしがらずにインストに分からないことガンガン質問すると金額以上の収穫がある@トミン参加者

911 :774RR (スプッッ Sd73-AtoN):2023/03/08(水) 01:49:17.97 ID:5yWke+jld.net
monsterも熱いよ。渋滞にハマるとキツイね
でも、走ってればジーンズでも我慢できるくらい。パニと比べたらどうか分からないけど
あ、それと、昨年じゃなくて一昨年だった。年度で考えちゃってた
2021年冬にオーダーして、2022年の梅雨時に納車

912 :774RR (スププ Sd33-opT5):2023/03/08(水) 08:51:53.80 ID:NmakxrIVd.net
>>910
_φ(・_・
右も左も分からんから色々質問できるか分からんけど楽しんでくるは。ありがとう

913 :774RR (ワッチョイ 7932-qH0Q):2023/03/08(水) 11:49:34.98 ID:secruFpv0.net
モンスターやスクランブラーは、エンジン右側のエキパイの熱が右足直撃だからなあ
新しいモンスターはエキパイ取りまわし変わったから、だいふマシそうだけど

914 :774RR (ワッチョイ b1c9-QeO8):2023/03/08(水) 16:54:41.77 ID:nLuD6b3w0.net
右足が熱そうだと思うじゃん?実は左足の方が熱くてヤバいんだよね1200の場合だけど

915 :774RR (ワッチョイ 1318-QeO8):2023/03/08(水) 19:21:27.72 ID:kk2tTRzV0.net
リアバンクから出た直後のエキパイがアツアツだから信号待ちでは左右どちらの足を着いても結局熱い
まあ市街地区間の快適性は諦めてるからいいんだけど

916 :774RR (ワッチョイ 1928-Qpn1):2023/03/08(水) 19:40:33.39 ID:N5CkRCPT0.net
>>914
そうなんだ
スク1100だけど右足の方が熱いわ

917 :774RR (ワッチョイ e901-cdhO):2023/03/08(水) 22:14:35.04 ID:cU+ZPO+a0.net
M1100EVO
両足火傷するくらい熱い、革パンでギリ耐えられる

918 :774RR (ワッチョイ 1928-L+E1):2023/03/09(木) 00:06:42.85 ID:n9yDuk110.net
道の駅までしか行かないくせに耐えるとか意味ねえwww

919 :916 (ワッチョイ 1928-Qpn1):2023/03/09(木) 00:47:54.21 ID:nPQReHdk0.net
だもんで5月の後半から9月の彼岸明けまでは乗らないわ
真冬も乗らないけど

920 :774RR (アウアウウー Sa1d-TLJB):2023/03/09(木) 11:25:33.73 ID:HpMuvo+ka.net
ドゥカティつくばのオープンが6月に延期されてる…

921 :774RR (スッップ Sd33-WM9w):2023/03/09(木) 12:20:57.56 ID:TAjsuIVjd.net
正規ディーラー、どこも業績辛そうだけど
ドカティジャパンが受注停止しまくってる所為なのか?

922 :774RR (ワッチョイ 0bbd-Qpn1):2023/03/09(木) 12:29:32.01 ID:N/O/XCuu0.net
工期遅延の可能性かオープンしても売るバイクがそもそも無い問題かな
後者ならドカジャパンは優先配車すれば良いけれど予約分しか入荷しないのかもね
売る物が無くても開店経費の借入返済は始まるからしんどいだろうな

923 :774RR (ワッチョイ fb6c-NoQy):2023/03/09(木) 18:06:04.45 ID:xNOzT0Eo0.net
>>922
無知w

924 :774RR (ワッチョイ 416a-C9tp):2023/03/10(金) 05:10:32.19 ID:72SR0eYq0.net
16年式モンスター買ったけどやかましすぎるわ

925 :774RR (アウアウウー Sa1d-PVbh):2023/03/10(金) 08:02:45.92 ID:RZNj/HTqa.net
お前Lツインは初めてか?力抜けよ
サイレンサー替わってたんじゃないの、16年式ならノーマルであればどのモデルも静かだろ

926 :774RR (ササクッテロロ Sp45-V6kQ):2023/03/10(金) 08:29:21.59 ID:iMW9WD8Wp.net
そもそも2016年には3種類のモンスター売ってたけど、どのモンスター?
1200/821/797

927 :774RR (ワッチョイ faee-2iqW):2023/03/11(土) 00:04:26.29 ID:3h2MylZZ0.net
立ちゴケしてハンドル折れた。結局SSは1買いでも価値が下がり
3がけくらいになるようだ
120万損したわ1回乗って1回こけてで
買取屋も購入店も金額は大差なかったよ

928 :774RR (ワッチョイ faee-2iqW):2023/03/11(土) 00:05:36.03 ID:3h2MylZZ0.net
>>866
そそ
でも、3がけだ

929 :774RR (スッププ Sd9a-bnZC):2023/03/11(土) 18:54:20.81 ID:UZdsdtnkd.net
>>927
自分で直せるなら寺には言わずにwebikeで部品注文した方がいい
乗換えの時に絶対つついてくるよ
そうゆう時だけ物覚えがいいからな

930 :774RR (ワッチョイ 11c9-l9yI):2023/03/11(土) 19:50:53.68 ID:5HlNjAxq0.net
大型免許取ったばかり〜みたいな経験不足のチビとかがリッターSS買って
納車直後にコケる動画とかちょいちょい目にするけど、自分の体格と技量に見合ったバイク選べよといつも思う

931 :774RR (ワッチョイ 71f3-iTOE):2023/03/12(日) 07:05:52.94 ID:qmXU6Zvs0.net
バイクはスポーツ要素がほとんどだからね。スキーやスノボ買う時なら初心者用、上級者用とあるし、下手なうちは初心者用使うもんだけどバイクは何故かクルマ感覚で選ぶのが昔から違和感ある。
「上級者なら」足が付かないとか関係ないし、重くても取り回しできるだけで、下手くそが同じ体格でも無理なんだけどね
ドカティはハーレーやBMWと比べると軽めではあるけど、ハンドル切角も少ないのが多かったり低速の扱いが神経質なとこあったりするから下手なうちはやめといた方がいい。

932 :774RR (ササクッテロロ Sp85-fh/2):2023/03/12(日) 07:46:57.63 ID:MpwWBHDWp.net
乾式クラッチの世代なら初心者はやめた方がいいと思うけど、今売られてるドカなら足つきさえ問題なければパニガーレ以外はどれも問題なさそうな気がする

933 :774RR (ワッチョイ fa25-JIpj):2023/03/12(日) 09:16:31.59 ID:F2B1+mIa0.net
MHRは今時のドカとも違いすぎて買って失敗したと思った

934 :774RR (ワッチョイ e5aa-ThTR):2023/03/12(日) 10:02:43.21 ID:ogUSyUUS0.net
>>933
昔900SS乗ってて、出戻りでまたドカ買おうかと思ってるんだけど、
どのへんで“違い”を感じたのか参考までに教えて欲しい。

935 :774RR (ワッチョイ 1958-MYI5):2023/03/12(日) 14:57:59.76 ID:WGgldG2O0.net
昔のは車高も高いし、前傾もきついけど
最近のは足はべったりつくし、車体全体が低くて前傾も緩いから肘が伸び切るってことがなくなった。
重心が低いのか立ちゴケする気が全くしない。
体型にもよるから試乗したほーがいい

936 :774RR :2023/03/12(日) 19:00:42.26 ID:F2B1+mIa0.net
どう言っていいかわからないけどドカよりハーレーっぽかった(ハーレーは乗ったこと無い)

937 :774RR :2023/03/12(日) 19:02:54.85 ID:L/Amu/6/a.net
ハーレーもドカも昔のが乗り味もデザインも全然かっこいい

938 :774RR (ワッチョイ 6df3-JIpj):2023/03/13(月) 00:01:42.90 ID:KvIcOsAM0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1617875829060702213/pu/vid/320x568/--AQ8KPUMxskzt_u.mp4?tag=12

939 :774RR (スププ Sd9a-YA8X):2023/03/13(月) 08:13:27.23 ID:BnrEQNKOd.net
MH900eは足つき悪すぎサス安物すぎてビックリした

940 :774RR (ワッチョイ 4e6c-ViTl):2023/03/13(月) 18:41:14.83 ID:efT48X6r0.net
>>939
お前にピッタリ

941 :774RR (ワッチョイ d63f-Cjjx):2023/03/14(火) 14:07:10.67 ID:rm2lI/0H0.net
皆さん色々教えていただきありがとうございます。

>>804
V2新車でもそうなるとは思わなかったです…
甘く考えて乗ると痛い目見そうですね。

とても参考になりました!ありがとうございます。

942 :774RR (スッププ Sd9a-Ke8i):2023/03/17(金) 10:47:17.94 ID:mPEFcJZvd.net
900SSってださいかなあ

943 :774RR (ワッチョイ 8195-TuKR):2023/03/17(金) 11:02:06.94 ID:iaMy5tus0.net
めちゃ格好いい

944 :774RR (ササクッテロロ Sp85-fh/2):2023/03/17(金) 11:58:43.39 ID:TL1NADWOp.net
どの世代の900SS?
個人的に91〜97年の900SSが一番好き

945 :774RR (スッププ Sd9a-Ke8i):2023/03/17(金) 12:14:44.26 ID:07XSS+7Qd.net
>>944
94年のやつ。ライトの大きさとかカウルの形が何ともいえずオシャレに見える。
良いタマを見つけたのでマジ悩み中。

946 :774RR (ワッチョイ cd1d-S+nL):2023/03/17(金) 12:42:56.08 ID:r7oLiWB30.net
ださいかなあとか言う人が良いタマかどうかの見極めとか出来る?
ドカとか関係なく30年前のバイクだって事を忘れないでね

947 :774RR (スッププ Sd9a-Ke8i):2023/03/17(金) 13:02:45.55 ID:07XSS+7Qd.net
>>946
いちおうバイク歴は25年以上でして、旧車含めて10台は乗り継いでます…初めての外車の古いバイクに手を出すので悩んでました。エンジンのかかりや吹けもよく、キャブはノーマルだけど悪くなさそうで。

948 :774RR (ササクッテロロ Sp85-fh/2):2023/03/17(金) 13:32:21.70 ID:TL1NADWOp.net
あの世代の900SSって、かっこよく見せるための”あざとさ”がなくて、シンプルにまとめたら結果的にカッコよくなったという感じがしてとても良い

でも自分のメンテスキルじゃ確実に持て余すだろうから…憧れはずっと憧れのままだったりする

949 :774RR (アウアウウー Sa89-Q/R7):2023/03/17(金) 13:46:58.94 ID:bPBPFITya.net
10年近く車検切れてる900SL、そろそろ車検取ろうかな
お世話になってたお店遠くなったし2りんかんで大丈夫だろうか

950 :774RR (ブーイモ MMee-TuKR):2023/03/17(金) 14:19:05.60 ID:UMraZqWMM.net
まあ走ってたらガン見する自信あるわw

951 :774RR (ブーイモ MMee-RySB):2023/03/17(金) 16:24:48.27 ID:oDzQcG1tM.net
>>949
モンスター900(インジェクション)持ち込もうとしたら
やんわり断られたよ

旧車や外車に有りがちな
車検通す為の小手先の調整とかしないし
出来ないらしい

952 :774RR (アウアウウー Sa89-Q/R7):2023/03/17(金) 19:26:15.02 ID:PsPOOKZ6a.net
>>951
そうだよなあ
外注に出してそうな気もするし

953 :774RR :2023/03/18(土) 21:49:19.97 ID:4UojmUYK0.net
愛車1199パニガーレのハンドリングが急に不安定になった。
アクスルシャフトが緩んだか?ステムナットが緩んだか?
とにかく命の危険を感じた途端にステアリングダンパーの減衰力調整ダイヤルが弾け飛んだ(;゚д゚)ゴクリ…
買い換えるにしても修理するにしても高いんだろうなぁ。。。

954 :774RR (ワッチョイ a1b0-ujRt):2023/03/18(土) 22:16:02.14 ID:NUrt2W9P0.net
タイヤの空気圧疑った方ええんでねえの?

955 :774RR (ワッチョイ d9c6-2yit):2023/03/18(土) 22:31:40.71 ID:4UojmUYK0.net
空気圧は今朝、出かける前にチェックしました。

956 :774RR (ワッチョイ 1b54-7LVk):2023/03/19(日) 10:39:45.11 ID:w0VwXha20.net
ステムベアリングが逝ったとか?

957 :774RR (ワッチョイ d96a-G0fI):2023/03/19(日) 14:46:58.44 ID:zQeAx0hl0.net
>>452だけどやはり定期的にエア噛みしちゃう…
何か対策してる人いないかな?

958 :774RR (ワッチョイ d96a-G0fI):2023/03/19(日) 14:52:17.90 ID:zQeAx0hl0.net
というかモンスタースレで聞くべきか
すまん

959 :774RR (ワッチョイ eb58-CwPA):2023/03/19(日) 17:14:57.49 ID:za5z2FKL0.net
821って特にラジポンとかじゃないタンク一体のマスターでしょう?
停めてる間に輪ゴムででもレバー縛っておけば
エアは抜けてくし
保管してたらエアが噛む構造にはなってない
何かがおかしいのよそれ

960 :774RR (ワッチョイ 138a-0gFL):2023/03/20(月) 18:37:38.46 ID:4zeIraRf0.net
購入検討してるスーパースポーツ950のレビューが熱い熱いばっかりなんだけど国産同排気量に比べて何割増くらいで熱いんでしょう?

961 :774RR (ワッチョイ 13fd-OQs/):2023/03/20(月) 22:54:07.68 ID:m9TX1Scz0.net
たいして熱くないと思うけどな

962 :774RR (ワッチョイ d958-hw/J):2023/03/21(火) 00:08:47.19 ID:qeXmQoFW0.net
パニガーレV2はエキパイの取り回しが気になるけど
現行950ccはそんなことないんじゃ?
国産の1000ccフルカウルも夏場は暑いよ。夏は日差しの方が極悪だから日射病に気をつけてね。

963 :774RR (ワッチョイ 6995-HhwD):2023/03/21(火) 01:21:28.25 ID:nKixkPP/0.net
生涯で2回日射病になりかけたけど、2回ともドカに乗ってる時だなw

964 :774RR (ワッチョイ 9128-CSnB):2023/03/21(火) 01:24:25.12 ID:+5UI0SV60.net
道の駅までしか行かないのに日射病wwww
ドカ海苔はどこまで軟弱なんだよw

965 :774RR (ワッチョイ a1b0-ujRt):2023/03/21(火) 08:07:42.84 ID:b8D3XTw+0.net
道の駅まで行くための信号待ちでマシンも太股裏もオーバーヒートすんだろうが!!!
てめえ本当にドカテイ乗ったことあんのか?

966 :774RR (ワッチョイ 11aa-6iOH):2023/03/21(火) 11:31:08.22 ID:4TlVEhfo0.net
乗ったこともなければ買うこともできない奴が僻んでるだけなんだから
放っておいてやれよ。

967 :774RR (ワッチョイ a11d-7LVk):2023/03/21(火) 15:49:41.70 ID:z4DL2HF30.net
いちいち反応する奴の方が馬鹿みたいで腹立つわ

968 :774RR (ワッチョイ 1b6c-pdxH):2023/03/21(火) 18:03:41.08 ID:u+7/+gO10.net
>>963
熱射じゃなくて?

969 :774RR (ワッチョイ 9128-CSnB):2023/03/21(火) 20:45:13.18 ID:+5UI0SV60.net
>>967
道の駅までしか行かないくせに腹立つとかくっそわらえるwww

腹たってるのはお前の持ってるドカのSSだよw
せっかくの高性能を全く出してもらえずにいつか中古バイクになっちゃうwww

970 :774RR (ワッチョイ 7160-oAuZ):2023/03/22(水) 01:51:13.86 ID:XjUZl/Ky0.net
内から外から焼かれる中、自分がいま熱中症なのか日射病なのか認識出来る筈もなく...てか併発だと思う

ただそんな酷暑の中でも水冷1200のエンジンが冷却水吹き出すとかは無かったな、まあこっちが泡吹いて倒れそうだった訳だが

971 :774RR (ワッチョイ 09c9-oAuZ):2023/03/22(水) 05:51:29.45 ID:44Ex4y6O0.net
次スレこれで良いかい

DUCATI総合63
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1679431748/l50

972 :774RR (ワッチョイ c91d-wSlO):2023/03/25(土) 10:39:47.56 ID:3USBKgdf0.net
道の駅くんが今度はBMWスレを荒らしに来て一瞬で正体がばれててワロタ

973 :774RR (ワッチョイ c225-3uzD):2023/03/25(土) 10:45:33.26 ID:MX9K38BP0.net
>>971
ナイス次スレ

974 :774RR (ワッチョイ 6e31-vSlr):2023/03/25(土) 12:02:52.68 ID:Shu0Hh/u0.net
ベンベーは道の駅じゃなくてディーラーにたむろするバイクだからな。

975 :774RR (ワッチョイ 6658-hMk3):2023/04/23(日) 14:08:53.58 ID:jbkGhCJz0.net
埋まらんねこのスレ

976 :774RR (アウアウウー Sa21-DFxR):2023/04/23(日) 21:50:19.31 ID:33dHAPnYa.net
芸能人をはじめとしたインフルエンサー誰もドカ乗らんもん
ハーレー一辺倒
国産旧車少々だし

今時ミニ四駆みたいなデザインのプラ外装バイク買うのなんてパンピーがせいぜいだしなあ

流行るわけない

977 :774RR (ワッチョイ 6658-gxex):2023/04/23(日) 23:53:21.23 ID:dYhY0DLg0.net
無知すぎだろ

978 :774RR (アウアウウー Sa21-SFcU):2023/04/24(月) 06:15:08.34 ID:y1y1o6/na.net
>>976
どしたん?またローンの審査落ちたん?

979 :774RR (ワッチョイ ea90-bHty):2023/04/24(月) 22:24:15.89 ID:oRBAezqK0.net
最近ドゥカティ買ったけど予想より断然気持ちいいバイクで困惑してる
見た目は最高だけど中身はこんなもんよねって言うつもりが中身も最高だった

980 :774RR (ワッチョイ 3d28-+rDk):2023/04/24(月) 23:50:35.57 ID:MKpJ3i9U0.net
>>979
2割も性能出せないでせいぜい道の駅までしか行かないくせに中身とかハッタリくそわろwwwwwwwwwww

981 :774RR (ワッチョイ 7daa-J2wF):2023/04/25(火) 05:48:25.05 ID:sydXH6oZ0.net
はいはい、お薬出しておきますね。

982 :774RR (アウアウエー Sa52-liu1):2023/04/25(火) 06:45:55.72 ID:QkSLrfdsa.net
https://i.imgur.com/89e8ruP.jpg
https://i.imgur.com/hWbsyj9.jpg

983 :774RR (ワッチョイ 3a35-RMMR):2023/04/25(火) 07:52:07.97 ID:QsLBp6iv0.net
899パニSだよな、片餅なんてあんだ

984 :774RR (アウアウウー Sa21-st9b):2023/04/25(火) 08:07:29.94 ID:xxxG6v4Va.net
ホイールもマルケの鍛造だよねこれ

985 :774RR (スップ Sdea-bHty):2023/04/26(水) 10:18:39.55 ID:c4aFlksHd.net
今までカワサキ乗っててドカ初めてなんだけど純正部品って基本ディーラーとかで買うもん?
国産ならwebikeとかで買って自分で全部やってたんだけど

986 :774RR (スププ Sd0a-2OGf):2023/04/26(水) 11:01:07.71 ID:O+AthoMNd.net
1199Sパニガーレ乗ってるけど、
普通にwebikeで注文してる。
注文して届くまでに2〜3週間掛かるけど、
それが国産車と比べて早いのか遅いのかは分からない。

987 :774RR (スップ Sdea-bHty):2023/04/26(水) 11:12:03.67 ID:c4aFlksHd.net
パニガーレみたいに新しいバイクじゃない(748)んだけど行けるんかな
まあwebike注文してみて買えなければその時悩めばいいか
ありがとう

988 :774RR (ササクッテロラ Spbd-pOFM):2023/04/26(水) 12:11:18.35 ID:vPygKa30p.net
俺はeBayとかこんなサイトで買ってるな。
パーツリストから選べるし。

https://www.bike-parts-ducati.com/

989 :774RR (ワッチョイ a9f3-gTNM):2023/04/26(水) 22:48:12.70 ID:vxHKS/Uv0.net
モンスター1200sプラグ交換しようと思ってるんだけど
お勧めの適合品あったりする?
ちなみに、15年モデル

990 :774RR (スップー Sd3f-Jq3t):2023/05/02(火) 21:10:41.56 ID:Moal39jed.net
748で急にスピードメーターが動かんくなりやがった
接触不良かなあ

991 :774RR (ワッチョイ 37f3-mpms):2023/05/02(火) 21:42:33.18 ID:pA9U06mw0.net
748てワイヤーじゃないの?

992 :774RR (スッププ Sdbf-Jq3t):2023/05/02(火) 22:58:26.88 ID:lSDcPdKLd.net
フロントにメーターギアはあるけど確認したことないから完全アナログかアナログをデジタル信号変換してるのかよくわかんない
とりあえず明日チェックします

993 :774RR (ワッチョイ 5744-mpms):2023/05/03(水) 12:17:06.87 ID:rzXH91WH0.net
ワイヤーだよ。一目瞭然じゃん

994 :774RR (ワッチョイ 1290-Ywic):2023/05/12(金) 01:02:26.67 ID:qUMmeNfg0.net
書き忘れてたけどワイヤーのアウターと端部のメッキのカバー(ネジ部)のかしめがすっぽ抜けてましたわ
カウルついた状態だとぱっと見で汎用メーターみたいにワイヤー通ってなかったからメーターまでワイヤー直で行ってないで途中でデジタル信号に変換してんのかと思ったけど目立たない奥の方でブッ刺さってるのね

995 :774RR :2023/05/23(火) 19:09:41.44 ID:XP9wiaYC0.net
新スレ移行するか

996 :774RR :2023/05/23(火) 19:09:57.78 ID:XP9wiaYC0.net
UME

997 :774RR :2023/05/23(火) 19:10:31.01 ID:XP9wiaYC0.net
UME

998 :774RR :2023/05/23(火) 19:11:37.76 ID:XP9wiaYC0.net
UME

999 :774RR :2023/05/23(火) 19:11:37.94 ID:XP9wiaYC0.net
UME

1000 :774RR :2023/05/23(火) 19:12:14.87 ID:XP9wiaYC0.net
UME

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200