2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Dax125】U´`U_−−−−_〜【ダックス125】その3

1 :774RR :2022/10/27(木) 20:35:55.91 ID:8LDtSESV0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

新型ダックス125(Dax125)のスレです。
ホンダ公式
https://www.honda.co.jp/Dax125/

前スレ
【HONDA】Dax125【ST125】part2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1661142870/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

277 :774RR (ワッチョイ 4205-3NBL):2022/11/20(日) 14:49:55.71 ID:nvBFGU7F0.net
>>275
懐かしいな

278 :774RR (ワッチョイ ef58-FcvQ):2022/11/20(日) 16:09:51.28 ID:t+UKl4Lt0.net
>>276
賑やかなマフラーにするため

パッソルとかもまずは穴あけからがカスタムの第一歩w

279 :774RR (ワッチョイ ef49-sKaJ):2022/11/20(日) 16:53:58.40 ID:re62ZReA0.net
最初はハンドル曲げからやろ
ワシらの時代は、バイク買ったら仲間がハンドル曲げたるぞと太いパイプを持って集まってきたな、絞りハンドル全盛期や

280 :774RR (ワッチョイ cff3-9d8i):2022/11/20(日) 17:26:14.48 ID:aa1+sv4G0.net
コンチハンに交換ちゃうんや

281 :774RR (アウアウウー Sa3b-tZsg):2022/11/20(日) 19:20:47.47 ID:QVHNEcCYa.net
昔はお金ないから手曲げしてたんよ、数万で先輩からお下がり買う時代だぞ、ハンドルに万金がどれだけ高価になるか

282 :774RR :2022/11/21(月) 03:21:35.95 ID:mj1V73Ia0.net
ネット書き込は50〜60歳が一番多いらしいぞ。
昔話・自慢話・説教・・・

283 :774RR (オッペケ Srdf-gPls):2022/11/21(月) 13:54:36.73 ID:WhzReCRLr.net
並行輸入で50万だったら買いかな

284 :774RR (ワッチョイ ef58-FcvQ):2022/11/21(月) 16:38:23.48 ID:YxV26Cof0.net
>>283
55万の中古買うよりはいいと思うけど
並行品は保証なし、吸気温センサーなしらしいから・・・

新車定価以下なら考えるけど
新車価格以上に出す気にはなれんわ

285 :774RR (ワッチョイ f7ab-2b7F):2022/11/21(月) 18:05:02.97 ID:EY1sOpGA0.net
スピードメーターかなりの誤差あるよね
実際の速度の1割~2割増しくらい

前に乗ってたGPX(メーカー名)のバイクも同じくらい誤差があったんだけどタイではこのぐらいの誤差がデフォなのか??

286 :774RR (ワッチョイ 77af-95HW):2022/11/21(月) 19:25:40.49 ID:AsMdBfPp0.net
納車されてたら慣らし中にGPSとでメーター合わせするんだがなぁ。

287 :774RR (ワッチョイ 77af-95HW):2022/11/21(月) 19:43:47.64 ID:AsMdBfPp0.net
>>282
あとチラ裏的な日記か(笑。まぁいいじゃん?
見逃してくれよう〜♪見逃してくれよう〜♪

288 :774RR (ワッチョイ a343-kfYZ):2022/11/22(火) 00:25:13.90 ID:Xy0y32LY0.net
ネットもだが今どき5ちゃん見てる時点でフィルタかかってるよ

289 :774RR (ワッチョイ 62ee-tZsg):2022/11/22(火) 03:00:46.17 ID:xfj/fmad0.net
>>285
車種にもよるけど5~10%はデフォ、実際の数字より多く表示するようにわざとしてる
バイクに限らず車もだな

290 :774RR (ワッチョイ f7ab-2b7F):2022/11/22(火) 09:39:53.99 ID:MkGD3QYj0.net
>>289
ありがとう
調べたら保安基準の関係で2007年以降から誤差がより大きくなったみたいだね
メインの愛機が80年代のバイクで、そっちはメーター誤差が少ないから違和感があったのかも

291 :774RR (ワッチョイ e2f8-mIRm):2022/11/22(火) 22:59:41.61 ID:cdN+H6r70.net
納車報告

地域:関西地方
店種:大手チェーン店
予約:正式発表日くらい

年内に届いたらいいかなと思ってたら突然来ました
みんなの元にも早く届きますように!

292 :774RR (ワッチョイ e2b9-KLd2):2022/11/23(水) 07:08:08.29 ID:/mbzrJBm0.net
webニュースより
2022年9月22日に発売されたダックス125が早くも完売した模様だ。当初は発売日の延期等で予約を受けられない状況だったが、フタを開けてみるとあっという間だった。


年間販売予定数8500台の予約分までが完売したとのこと。
今から予約すると1〜2年待ち?
あり得へん!
そういえば1500km走行してまだ同種犬に会っていないわ。

293 :774RR (ワッチョイ 77af-95HW):2022/11/23(水) 08:05:50.74 ID:VqzX/8TO0.net
これかな。
https://news.webike.net/motorcycle/257985/
>ハンターカブに次ぐ人気モデルに躍り出た形だ。

294 :774RR (ワッチョイ 77af-95HW):2022/11/23(水) 08:32:04.14 ID:VqzX/8TO0.net
>>291
おめ色。年内に届いた人達は、DAXと初日の出散歩ができて羨ましい。

295 :774RR (ワッチョイ 0658-6rpQ):2022/11/23(水) 08:40:37.50 ID:rXWq8MRN0.net
偶然町のバイク屋の前を車で通ったら値札付きの赤が置いてあった。速攻そのバイク屋に電話して買い手は決まってますか?と聞くと居ませんとのこと。速攻銀行行って全額払って今月末引取り。欲しいけど納期1年以上だしなぁと諦めてたので嬉しい。

296 :774RR (ワッチョイ 0e43-h62Q):2022/11/23(水) 09:01:31.06 ID:301yss+60.net
九月の発売から二ヶ月で一年分の予約が埋まったとあるが、実際予約開始は3月下旬からであったわけでなんか文章的におかしくない?発売から予約が殺到したって解釈?

297 :774RR (ワッチョイ 77af-ES6F):2022/11/23(水) 10:02:48.32 ID:VqzX/8TO0.net
ネット記事に正確性を求めると期待ハズレに
本文中でタイヤサイズ間違えてるし・・。
https://news.webike.net/motorcycle/247580/

新聞社じゃないからね。

298 :774RR (ワッチョイ 77af-ES6F):2022/11/23(水) 10:05:23.28 ID:VqzX/8TO0.net
でも、これ↑の途中の図にキャニスタやABSモジュールやECUと
レギュレータ、更にはIMUの積載位置情報があったりする。

3軸IMUってジャイロ(角速度)センサが付いてるのね。
39960-K26-G51 グロムと同じらしい、何の制御に使うんだろ?

299 :774RR (ワッチョイ cff3-9d8i):2022/11/23(水) 13:49:08.83 ID:e3z0faB20.net
IMUはABSで使うんでしょう。

300 :774RR (ワッチョイ 77af-ES6F):2022/11/23(水) 16:00:23.12 ID:VqzX/8TO0.net
ふむスクーターだとIMUは付いてなくて、ECUがFホイールとR側
(車速センサ)の回転数差(Fタイヤ滑りとして認識)からABSの作動
を制御してるんだけど、

パーツカタログE-15を見ると、車速センサはクランクケースの
右側、カウンターシャフトの上辺りにあるね。

Fホイール回転数とIMUセンサとでABSを制御しているなら、
コーナリング中の介入加減もしたりするのかな・・分からん(笑。

でもPCXやADVの1ch-ABSよりは上位の制御システムなんだろうね。

301 :774RR (アウアウウー Sa3b-tZsg):2022/11/24(木) 10:48:33.71 ID:Pdvvg/Swa.net
3軸だとロール軸ないからコーナーリングABSには対応できん、前後の荷重のかかり具合だな

302 :774RR (ワッチョイ 77af-ES6F):2022/11/24(木) 19:11:26.92 ID:fZeFx9pO0.net
そうね。パーツカタログにセンサーASSY,ジャイロとあるのは、
ピッチ方向の角速度と進行方向の加速度検出用かな、このクラスだし。

スクーターの1ch-ABSはブレーキレバーを握らなくても条件が揃うと
ABSモジュレータが勝手に作動してジージーいう。
そのジージー鳴ってる時にFブレーキレバーを握るとABSが効く仕組み。

だから段差とかでは毎回、自分は経験ないけど砂利道では鳴りっぱなし、
あと暗(くらがり)峠でも鳴りまくったらしい(笑)。

303 :774RR (ワッチョイ 77af-ES6F):2022/11/24(木) 19:16:21.55 ID:fZeFx9pO0.net
難しい話はこの位にして・・
U-o- U_−−−_ヽ

2番人気(?)のDax125スレage
U´`♪_−−−_ノ"

304 :774RR (アウアウウー Sa3b-8O8u):2022/11/25(金) 10:51:46.70 ID:TFKpKSLQa.net
フラットになるリアキャリアないかな

305 :774RR (ワッチョイ 77af-ES6F):2022/11/25(金) 21:41:07.51 ID:caUzixTC0.net
純正 08L70-K2W-J10 ¥17,455 MAX3kg
H2C製 ¥7,980 黒 MAX5kg ※装着写真なし

TWR製 ¥9,980 MAX??kg B0292 黒・メッキ
TWR製 ¥9,980 MAX??kg タンデムバー付 B0289 黒・メッキ

デイトナ ¥17,434 MAX4kg メッキ クラシックキャリア 27523
エンデュランス MAX8kg 黒¥17,600 メッキ¥18,920

以上、Amazon参考価格(税込)
写真のURLは蹴られたわ。シートと面イチに見えるのは、
デイトナか、TWRのタンデムバーなし辺りじゃね?

306 :774RR (ワッチョイ 77af-ES6F):2022/11/25(金) 21:51:16.31 ID:caUzixTC0.net
あと、>>6のセット売りのリアキャリアも割と面イチ。
単品で欲しいかも(笑
https://world-walk.com/images/parts/rearbox/hwb32-2-5/image12.jpg

307 :774RR (ワッチョイ d7f3-CkYX):2022/11/26(土) 09:56:41.17 ID:OFZmKvcE0.net
>>305
割と面イチなのと積載が8キロまでいけるからエンデュランス選んだよ。
詳しく教えて頂きありがとうございます。

308 :774RR (ワッチョイ 97af-emCW):2022/11/26(土) 20:38:47.53 ID:SWRCnaE00.net
長尺ものでも積むのかな。釣竿? テニスラケット? 長ねぎ?

309 :774RR (オッペケ Srcb-/Ftx):2022/11/26(土) 22:39:32.02 ID:EsTMHjBCr.net
ちょうどエンデュランスのキャリア届いた所だから今付けてる。取説入ってなくてHPからダウンロードだから用意しとくんやで。

ボルト類は噂ほど硬くなかったんだけど、フェンダーとの間の雌ねじが錆とった。10月末納車やぞ笑
錆とか固着の硬さもあるかもね。早めに各部グリスアップした方が幸せになれるかも。

310 :774RR (ワッチョイ d7f3-fXAv):2022/11/26(土) 22:51:32.24 ID:OFZmKvcE0.net
>>309
307です
わざわざ知らせてくれてありがとうね

311 :774RR (ワッチョイ 7731-/Ftx):2022/11/27(日) 18:11:51.28 ID:IurupJne0.net
https://i.imgur.com/1JAMe1K.jpg
エンデュランスのキャリア。ほぼツラやね。
何も考えず前に寄せてシート開閉も問題なし。丁度良い。

https://i.imgur.com/szKVHD3.jpg
俺はボックス付けた。giviのB32。
四角くて黒一色で捜したけど、ギア感出て似合ってると思ってる。
ハンドルも黒で合わせたくなってきたけど。

312 :774RR (アウアウウー Sa5b-FDxV):2022/11/27(日) 18:15:14.08 ID:usJTb3z/a.net
胴長の印象が増すなぁ

313 :774RR (テテンテンテン MM8f-t4tr):2022/11/27(日) 18:17:27.83 ID:HJFdmBRkM.net
かっけえ

314 :774RR (オイコラミネオ MMab-/LaG):2022/11/28(月) 08:56:01.20 ID:28vYPDIoM.net
>>311
武川のシートカバーは座った感じ柔らかくなりましたか?

315 :774RR (JP 0H4f-/Ftx):2022/11/28(月) 09:50:04.45 ID:DaShs5bCH.net
>>314
自分の場合あまり長距離は走らないからそのつもりで聞いて下さいな。
座り心地は悪くないけど、変わったって印象もそんなにない。柔らかさを求めるならゲルザブの方が効果的なのは間違いないかと。

あとこれ紐で縛るタイプで作りが緩めやね。車のシートカバーみたいなピチピチで付けただけでもう動かないようなのとは違う。装着も楽っちゃ楽だけど、かえって締め具合の正解が分からなくて試行錯誤した。
同じシリーズのカブ用だと雨が染みるなんて話もある。
生地自体は安っぽさ無いからあくまでもファッションで考えたほうがいいかも。足つきも変わんないからそこの心配もいらないし。

316 :774RR (オッペケ Srcb-/Ftx):2022/11/28(月) 11:50:25.19 ID:TtsaE2TDr.net
>>313
ありがとう、ボックス否定過激派もいそうだから載せようか迷ったけど良かったよ笑
見た目に違和感ないのはこの大きさが限界じゃないかなー。バックが入るから一気に実用的になった。

317 :774RR (ワッチョイ 97aa-tmyp):2022/11/28(月) 15:24:24.81 ID:egsr8O760.net
ケースピードとか言うとこのマフラーはうるせーの?
ヨシムラまだかよー。カブ音飽きたわー@走行2700k

318 :774RR (ワッチョイ d7f3-fXAv):2022/11/28(月) 16:11:35.12 ID:HlmzOWEf0.net
このバイク、すごく滑らかに回るエンジンだよね

319 :774RR (ワッチョイ 9758-tmyp):2022/11/28(月) 18:36:40.66 ID:3KFSIYMT0.net
>>317
呼んだか?
DAXSTERモデルマフラーは消音してないと思われる。
まぁ直管って感じの音で、近所迷惑になるわ。
Diabloの砲弾型は知らん。

320 :774RR (ササクッテロラ Spcb-tmyp):2022/11/28(月) 20:34:34.54 ID:fFK2nif1p.net
直管かいな。早朝出発やからちと厳しいな。
無難にモリワキらへん買っとくか。カブに付けてる音と同じと考えてえーよな

321 :774RR (ワッチョイ 7731-/Ftx):2022/11/28(月) 20:47:35.28 ID:n0vP3XkC0.net
>>318
ストローク長い割に滑らかだよねー。
最初ちょっと物足りないかなと思ったけど、回し始めたら中の上くらいの回転域が凄く良いし、そこまでスルスル回るね。
これでお化け燃費だからほんと買ってよかったわ。

322 :774RR (オッペケ Srcb-/Ftx):2022/11/29(火) 08:11:25.91 ID:+fI7qWazr.net
パーツリスト見てたらフロントフェンダー周りのダンパーやらネジやらがグロムと型番一緒だね。
フェンダーポン付けできそうだからお手軽にまとまり良くカスタムするにはいいかも。多少シュッとしそう。
リアは外して塗装出すかー。

323 :774RR (オイコラミネオ MMab-/LaG):2022/11/29(火) 10:49:37.63 ID:oBfPSLJfM.net
>>315
ありがとうございます。
納車した時の参考にさせてもらいます。
納車はいつになるやら。

324 :774RR (ワッチョイ 97af-emCW):2022/11/29(火) 21:22:40.81 ID:TYPxE/1e0.net
リアボックスに〜こだわり持っても いーじゃん、いーじゃん♪
形状(角型・椀型),容量(29〜40L),色(パネル),角度(キャリア)
https://i.imgur.com/R0cz8ad.png
本人が一番満足できるんだから いーじゃん、いーじゃん♪
https://i.imgur.com/geAaeeC.png
納車まで塗り絵でもして遊んでみる。見逃してくれよん(謎)。
https://i.imgur.com/cjXpA2b.png

325 :774RR (ワッチョイ d7f3-fXAv):2022/11/29(火) 22:41:58.11 ID:dd1Wz6020.net
ダックス、木箱とかも合いそう

326 :774RR (ワッチョイ 7731-/Ftx):2022/11/30(水) 01:05:45.82 ID:K9yTvUU50.net
ウェビックの納車祝いポイント申し込んだ?4000ポイントくらい貰えたで。

327 :774RR (オッペケ Srcb-/Ftx):2022/11/30(水) 11:51:17.84 ID:KcXLFUA/r.net
>>323
まだ何買うにしても人柱状態だし、そもそも発売してなかったりするから、今はあれこれ計画して楽しんでおけば来るころにはもうちょっと情報集まるかもよ。
いかんせん早く来るとええね。

328 :774RR (スッププ Sdbf-qb6z):2022/11/30(水) 11:59:38.00 ID:aOtP5+4Ud.net
リアボックスはモノキーで数個持っているのでそれを使い回すつもり
v40が一番軽く、小さいからこれ専用になりそう

ソフトタイプのWL901が防水なら買い足したいのだが

329 :774RR (ワッチョイ 9fb9-wp//):2022/11/30(水) 18:31:48.85 ID:ZUHd45xM0.net
>>322
ハンドルポスト廻りもグロムと同じパーツナンバーですね。
この廻りのカスタムもグロム用が互換。

330 :774RR (ワッチョイ 97aa-tmyp):2022/12/01(木) 00:13:41.12 ID:kdtdzmY10.net
クルクルハンドルで何がええの?絞ったり自由に出来るて事?

331 :774RR (ワッチョイ f743-vdaT):2022/12/01(木) 03:16:39.97 ID:8qbIVSxz0.net
>>330
あのメカニックなところが魅力的だと個人的に思います。

332 :774RR (ワッチョイ 7731-/Ftx):2022/12/01(木) 04:22:14.77 ID:bRYB+EpG0.net
>>329
ブルーグレーのレブルみたいな配色まで純正でもってけそうですね。
他車種流用で自然にまとめて「そんな型あったっけ?」って言われるのが個人的ゴール。

333 :774RR (ワッチョイ 7731-/Ftx):2022/12/01(木) 04:25:29.44 ID:bRYB+EpG0.net
>>330
元々は畳んで車に積むための物だよ。
今あえてカスタムで付けるのはルックス以外の理由無いと思う。

334 :333 (オッペケ Srcb-/Ftx):2022/12/01(木) 08:06:54.86 ID:6HZaO5YAr.net
補足。昔はノーマルがクルクルだった。
カブと言えばボトムリンクみたいな感じでアイコンとして捉えてる人が多いと思う。

335 :774RR (ワッチョイ d758-nqtv):2022/12/01(木) 08:32:05.42 ID:kfxMkeWF0.net
シャリーのハンドルをチャリンコにつけるの流行ったの思い出したわ

336 :774RR (ササクッテロラ Spcb-tmyp):2022/12/01(木) 11:30:37.94 ID:RavenKcfp.net
たたむ為か。勉強なります。結構付けたい人いるみたいやから何がええのか気になっとった。

337 :774RR (アウアウウー Sa5b-t+XA):2022/12/01(木) 12:19:13.00 ID:v7esbQjGa.net
DAXの車載はアメリカ向けの物で
当時の日本の車には無理があった様だな
モンキー→モトコンポは載せられた様だが

338 :774RR (オッペケ Srcb-/Ftx):2022/12/01(木) 13:14:10.55 ID:OUiZu7Qxr.net
正直モトコンポ+シティーは憧れる。
DAXを買った今、EVとかで発売されたらまじで財布が危ないけど、有り得そうな気がして怖い。

339 :774RR (ワッチョイ 7734-BYJJ):2022/12/01(木) 19:22:18.01 ID:MmK4OrMi0.net
入荷連絡きました!

地域:関西地方
店種:夢店
色:グレー
予約:3月18日

やっと連絡きましたー
みんなの元にも早く届きますように!

340 :774RR (ワッチョイ f743-vdaT):2022/12/01(木) 19:31:49.75 ID:8qbIVSxz0.net
俺もやっと来た
福岡 夢 グレー 3/14日予約

341 :774RR (アウアウウー Sa5b-FDxV):2022/12/01(木) 19:32:44.41 ID:8Xyjs5Bma.net
サンタさん来るんやな

342 :774RR (ワッチョイ 9fb9-L2Vc):2022/12/01(木) 20:03:33.24 ID:lKj54sNe0.net
ST125の最高速度は、平地無風・普通姿勢・体重70kgで90km越位やね!

343 :774RR (ワッチョイ 9fb9-L2Vc):2022/12/01(木) 20:11:10.51 ID:lKj54sNe0.net
カスタムに時間とお金かけるより
走ることに時間とお金をかけよう!

いや、両方に・・・かけたいんだけど
知らんけど。

344 :774RR (ワッチョイ 7731-/Ftx):2022/12/01(木) 21:00:11.39 ID:bRYB+EpG0.net
>>339
>>340
おめ色!寒さ的にはギリギリセーフやな

345 :774RR (ワッチョイ f743-vdaT):2022/12/01(木) 21:23:11.13 ID:8qbIVSxz0.net
>>344
ありがとう、年内はたまったカスタムパーツを取り付けていくよ。寒くて通勤以外走れそうに無いw

346 :774RR (ワッチョイ bf28-7nYh):2022/12/01(木) 21:53:37.76 ID:10uL2q080.net
シールチェーンに変えた
今までググンという感じが、グンッて反応するようになった

…気がする

347 :774RR (オイコラミネオ MMab-O5Hl):2022/12/01(木) 22:12:51.06 ID:d4t8VLZYM.net
新品同士ならシールチェーンの方が抵抗が大きいでしょ

348 :774RR (ワッチョイ 7731-/Ftx):2022/12/01(木) 22:34:34.79 ID:bRYB+EpG0.net
>>345
同じく通勤メイン。平日毎日寒い時間に乗るからなぁ…
まあでも快適だから良い気分で出勤できると思うよ。

349 :774RR (ワッチョイ 97aa-tmyp):2022/12/01(木) 23:05:37.43 ID:kdtdzmY10.net
通勤でダックスて。。。リュック背負ってんの?箱?
だせぇな

350 :774RR (ワッチョイ 9f23-tmyp):2022/12/02(金) 00:13:50.55 ID:J5aFilo30.net
>>346
自分も納車のときにRKのシールチェーンに交換します。  シール、ノンシール 賛否両論ですね。
自分はメンテ、スプロケ交換の手間とかが面倒なのでシール選択しました。  バイク屋さんにももったいないねぇって言われたけど

351 :774RR (ワッチョイ 7731-/Ftx):2022/12/02(金) 07:22:41.75 ID:pQA2CDV70.net
チェーンは張り具合がちょっと違うだけでも感触違うしねー。自分が気持ち良く乗れれば正解なんちゃうやろか。
俺はDIDの普通のノンシールを早めに変えちゃう派。ルブ吹いて割り箸でコロコロする作業が無心になれて好き。

352 :774RR (オッペケ Srcb-/Ftx):2022/12/02(金) 07:56:28.70 ID:v1TyZ4o2r.net
やー冷えてきたな…

353 :774RR (ワッチョイ b757-RG/I):2022/12/02(金) 08:17:43.43 ID:Gi45rsAr0.net
俺も何年もシールチェーンで来たが、長く使うと伸びに偏り出て加速に滑らかさがなくなるから、DID強化ノンシールにした。
価格何倍違うんだよ(笑)そこまで耐久性違うか?と言われたら違わないし。
所詮クリップ式だよね?交換30分。安いチェーンカッターなんて500円台

354 :774RR (ワッチョイ 9fee-wZNJ):2022/12/02(金) 11:51:10.81 ID:tz9jOo/d0.net
まぁこの排気量ならちゃんとメンテしてればそこまで変わらんわな
250以上とかになってくるとチェーン自体いいのが出揃ってくるしパワーあるからライフ全然違うが、ちゃんとメンテすると3万とか持つし

355 :774RR (オッペケ Srcb-/Ftx):2022/12/02(金) 12:16:40.89 ID:v1TyZ4o2r.net
>>353
一回同じ車体で比べてみたいけどね。なかなか手が出ない。

個人的には変えるならタイヤの方が優先だわ。こないだ初めて雨の日に走ったけど、ビーラバー確かにグリップ落ちる…
大した速度出して無かったからそこまで危険には感じなかったけど、だいぶ分かりやすく頼りなくなった。ほっそいブリジストン履いたCDより違和感ある程度には性能落ちる。
まあ山でも行かない限り大丈夫だとは思うけど、雨の日はいきなり飛ばさない方がいいと思う。

356 :774RR (アウアウウー Sa5b-R/SA):2022/12/02(金) 17:11:04.11 ID:fQ6S1ulla.net
>>339
豊中か?

357 :774RR (ワッチョイ 30af-WJTY):2022/12/03(土) 16:52:40.90 ID:4SYFxKu80.net
>>353
チェーンカッターって切るんじゃなくて、
チェーンの接続箇所で外したり繋いだりする工具なのか・・。

チェーンと共に前後スプロケも消耗品なのねー。
スクータしか乗って来なかったから新鮮だわ(笑)。

358 :774RR (オイコラミネオ MM71-77kT):2022/12/03(土) 17:30:30.46 ID:pvWNRNlmM.net
4mini一般でスプロケット摩耗させる一番の原因はチェーンの張りすぎ
乗った状態で遊びがある状態でないとならんのに
スタンド掛かった状態で調整して乗ると張りすぎになるのが良くない

359 :774RR (ワッチョイ 30af-WJTY):2022/12/03(土) 17:52:58.65 ID:4SYFxKu80.net
ふーん、詳しい人がいぱーい居て頼もしいワン!
半年毎の店任せの点検以外でもしっかり知識を身に付けるぜ。

360 :774RR (ワッチョイ 9331-7mYT):2022/12/03(土) 18:04:53.77 ID:Zzgs2Eep0.net
一回自分でやってみて、こりゃ大変だと思うと気持ち良く工賃払えるよ。
プロの2000円とかサンデーメカニックの丸一日以上の価値があったりする。一日たっぷり趣味ができたと思えるタイプなら何でも自分でやりゃいいし。

361 :774RR (ワッチョイ f6dd-cJVd):2022/12/03(土) 18:28:39.31 ID:lQkNLQ0o0.net
年内に納車される連絡あった。
詳細な納車日は来週に確定するらしい。

3月21日予約、その夢店での赤2番手。

362 :774RR (スッップ Sd70-qPJi):2022/12/03(土) 18:48:00.09 ID:wrthjHc8d.net
>>357
スクーターもVベルトだけじゃなく、プーリーや遠心クラッチも消耗品だし似たようなものじゃない?

363 :774RR (ワッチョイ 9331-7mYT):2022/12/03(土) 19:00:40.29 ID:Zzgs2Eep0.net
>>361
おめ!やっぱ一番手以降が時間かかる感じかな。

364 :774RR (ワッチョイ 9758-Tcn6):2022/12/03(土) 19:56:55.83 ID:jz36P5hm0.net
チェーン交換だけならそんなに手間でもないし、工賃もそんなにかからない
チェーンが伸びるとスプロケの摩耗も早いし、基本同時交換
ノンシールはチェーンオイル切らせないし、まめにメンテしない人は新車時にシールチェーンに交換する方が結局お得で、メンテもサボれるし、トラブルも防げる

新車価格2万上がってもシールチェーン、まともなタイヤついてる方がいい
ついでに言うと、ハザードランプや前後メッキフェンダーなんかも新車価格上げてもつけて欲しかったな
他の車種と同価格にこだわったのだろうけど、コストダウンが透けて見える

365 :774RR (ワッチョイ 8b57-OgrX):2022/12/03(土) 21:21:00.28 ID:+BM+U9Sc0.net
>>357
チェーンって大型バイクとか特に繋ぎ方がカシメ式になる。専用のチェーンカシメ工具が必要。
原付きはクリップ式って繋ぎ方でプライヤーで簡単繋げれる。
チェーンカッターは主に新品チェーンのコマ数を減らして長さ調整するのに使う。
売ってるのはキリの良いコマ数だし。

DAX純正は420サイズの110コマだから売ってる110買えば良いけどスプロケ変更とかカスタムしたらカッター必要かもね。

366 :774RR (アウアウウー Saab-FpBS):2022/12/03(土) 22:18:28.12 ID:bSVdKfBJa.net
同じ頻度でシールチェーンもメンテしてやると安価なシールチェーンでもノンシールの3倍くらい持つんだぜ
EKから5000円くらいで420や428のシールチェーン出てるからノンシールと値段差も全然ないし

367 :774RR (ワッチョイ 30af-WJTY):2022/12/03(土) 23:30:43.06 ID:4SYFxKu80.net
>>362
いや〜駆動系という同じ括りでも、モノが全然違うからね。

>>364-365,360
1〜2年は吊るしのまま純正ノンシールでチェーンメンテから頑張ってみますわ。

368 :774RR (ワッチョイ 30b9-sLKF):2022/12/04(日) 16:05:23.18 ID:dCSWMeW60.net
ST125の最近3回計測の燃費。

走行距離も2000km超えてきました。
山・峠道中心に元気にツーリングペースで
(登坂2速、3速も多用)

65km 63km 66.5km

です。

369 :774RR (ワッチョイ 30b9-sLKF):2022/12/04(日) 16:22:05.66 ID:dCSWMeW60.net
ST70で、
420ノンシールチェーンで28000km走行したけど、まだまだ大丈夫そうだったけど安全の為シールチェーンに交換。
ノンシールはこまめにメンテナンス必要でしたが、シールチェーンはあまり伸びないし、注油もサビ防止程度で良いので? 楽チン。

ST125の次のチェーン交換時はシールチェーンですね。
EKチェーンがリーズナブルでいつも利用しています。

370 :774RR (ワッチョイ cff3-XNCW):2022/12/04(日) 17:08:20.26 ID:jBZOMhUj0.net
エンデュランスリアキャリアとキタコのサイドバッグサポート購入して取り付けしようとしたが、干渉して取り付けできなかった。
ケチって安いキタコ勢にしたけど素直に同メーカー品を購入すべきだったな。

371 :774RR (ワッチョイ 30af-WJTY):2022/12/04(日) 17:25:54.38 ID:UOZRkUd+0.net
>>370
ヒトバシラー乙!・・というか類稀な報告になりそう(笑)。

>>368
気温も下がっているだろうに、空冷だと冬場でも燃費いいのか。

372 :774RR (アウアウウー Sab5-AmP8):2022/12/04(日) 18:27:47.82 ID:3IrF97fwa.net
猿人カブ系だし普通にこれくらいはいくでしょ

373 :774RR (ワッチョイ 9628-qPJi):2022/12/05(月) 15:33:15.02 ID:1gKXSPyD0.net
全国旅行支援で東京九州フェリーがコミコミで1万ちょいか…
これは雪が降るまえに、列島横断散歩に行くしか(ゴクリ)

374 :774RR (ワッチョイ 9331-7mYT):2022/12/05(月) 18:10:02.48 ID:f53MfZqy0.net
カブ系つったって昔は90ccで40キロ代とかだったからね。
その感覚だと50ccみたいな数字ですわ。

375 :774RR (ワッチョイ 9331-7mYT):2022/12/05(月) 18:12:18.74 ID:f53MfZqy0.net
>>373
ええなー。自分の所からだとフェリー乗るまでに山越えツーリングせなかん。行っちゃえ行っちゃえ。

376 :361 (ブーイモ MM5a-2a7l):2022/12/05(月) 19:46:49.73 ID:uFWpVAoCM.net
>>361です。
今日、夢店に到着したとの連絡あり。
オプ取り付けに、あと数日かかるって。
納車日まで、めっちゃ楽しみですわ。

総レス数 1005
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200