2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Dax125】U´`U_−−−−_〜【ダックス125】その3

1 :774RR :2022/10/27(木) 20:35:55.91 ID:8LDtSESV0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

新型ダックス125(Dax125)のスレです。
ホンダ公式
https://www.honda.co.jp/Dax125/

前スレ
【HONDA】Dax125【ST125】part2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1661142870/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

316 :774RR (オッペケ Srcb-/Ftx):2022/11/28(月) 11:50:25.19 ID:TtsaE2TDr.net
>>313
ありがとう、ボックス否定過激派もいそうだから載せようか迷ったけど良かったよ笑
見た目に違和感ないのはこの大きさが限界じゃないかなー。バックが入るから一気に実用的になった。

317 :774RR (ワッチョイ 97aa-tmyp):2022/11/28(月) 15:24:24.81 ID:egsr8O760.net
ケースピードとか言うとこのマフラーはうるせーの?
ヨシムラまだかよー。カブ音飽きたわー@走行2700k

318 :774RR (ワッチョイ d7f3-fXAv):2022/11/28(月) 16:11:35.12 ID:HlmzOWEf0.net
このバイク、すごく滑らかに回るエンジンだよね

319 :774RR (ワッチョイ 9758-tmyp):2022/11/28(月) 18:36:40.66 ID:3KFSIYMT0.net
>>317
呼んだか?
DAXSTERモデルマフラーは消音してないと思われる。
まぁ直管って感じの音で、近所迷惑になるわ。
Diabloの砲弾型は知らん。

320 :774RR (ササクッテロラ Spcb-tmyp):2022/11/28(月) 20:34:34.54 ID:fFK2nif1p.net
直管かいな。早朝出発やからちと厳しいな。
無難にモリワキらへん買っとくか。カブに付けてる音と同じと考えてえーよな

321 :774RR (ワッチョイ 7731-/Ftx):2022/11/28(月) 20:47:35.28 ID:n0vP3XkC0.net
>>318
ストローク長い割に滑らかだよねー。
最初ちょっと物足りないかなと思ったけど、回し始めたら中の上くらいの回転域が凄く良いし、そこまでスルスル回るね。
これでお化け燃費だからほんと買ってよかったわ。

322 :774RR (オッペケ Srcb-/Ftx):2022/11/29(火) 08:11:25.91 ID:+fI7qWazr.net
パーツリスト見てたらフロントフェンダー周りのダンパーやらネジやらがグロムと型番一緒だね。
フェンダーポン付けできそうだからお手軽にまとまり良くカスタムするにはいいかも。多少シュッとしそう。
リアは外して塗装出すかー。

323 :774RR (オイコラミネオ MMab-/LaG):2022/11/29(火) 10:49:37.63 ID:oBfPSLJfM.net
>>315
ありがとうございます。
納車した時の参考にさせてもらいます。
納車はいつになるやら。

324 :774RR (ワッチョイ 97af-emCW):2022/11/29(火) 21:22:40.81 ID:TYPxE/1e0.net
リアボックスに〜こだわり持っても いーじゃん、いーじゃん♪
形状(角型・椀型),容量(29〜40L),色(パネル),角度(キャリア)
https://i.imgur.com/R0cz8ad.png
本人が一番満足できるんだから いーじゃん、いーじゃん♪
https://i.imgur.com/geAaeeC.png
納車まで塗り絵でもして遊んでみる。見逃してくれよん(謎)。
https://i.imgur.com/cjXpA2b.png

325 :774RR (ワッチョイ d7f3-fXAv):2022/11/29(火) 22:41:58.11 ID:dd1Wz6020.net
ダックス、木箱とかも合いそう

326 :774RR (ワッチョイ 7731-/Ftx):2022/11/30(水) 01:05:45.82 ID:K9yTvUU50.net
ウェビックの納車祝いポイント申し込んだ?4000ポイントくらい貰えたで。

327 :774RR (オッペケ Srcb-/Ftx):2022/11/30(水) 11:51:17.84 ID:KcXLFUA/r.net
>>323
まだ何買うにしても人柱状態だし、そもそも発売してなかったりするから、今はあれこれ計画して楽しんでおけば来るころにはもうちょっと情報集まるかもよ。
いかんせん早く来るとええね。

328 :774RR (スッププ Sdbf-qb6z):2022/11/30(水) 11:59:38.00 ID:aOtP5+4Ud.net
リアボックスはモノキーで数個持っているのでそれを使い回すつもり
v40が一番軽く、小さいからこれ専用になりそう

ソフトタイプのWL901が防水なら買い足したいのだが

329 :774RR (ワッチョイ 9fb9-wp//):2022/11/30(水) 18:31:48.85 ID:ZUHd45xM0.net
>>322
ハンドルポスト廻りもグロムと同じパーツナンバーですね。
この廻りのカスタムもグロム用が互換。

330 :774RR (ワッチョイ 97aa-tmyp):2022/12/01(木) 00:13:41.12 ID:kdtdzmY10.net
クルクルハンドルで何がええの?絞ったり自由に出来るて事?

331 :774RR (ワッチョイ f743-vdaT):2022/12/01(木) 03:16:39.97 ID:8qbIVSxz0.net
>>330
あのメカニックなところが魅力的だと個人的に思います。

332 :774RR (ワッチョイ 7731-/Ftx):2022/12/01(木) 04:22:14.77 ID:bRYB+EpG0.net
>>329
ブルーグレーのレブルみたいな配色まで純正でもってけそうですね。
他車種流用で自然にまとめて「そんな型あったっけ?」って言われるのが個人的ゴール。

333 :774RR (ワッチョイ 7731-/Ftx):2022/12/01(木) 04:25:29.44 ID:bRYB+EpG0.net
>>330
元々は畳んで車に積むための物だよ。
今あえてカスタムで付けるのはルックス以外の理由無いと思う。

334 :333 (オッペケ Srcb-/Ftx):2022/12/01(木) 08:06:54.86 ID:6HZaO5YAr.net
補足。昔はノーマルがクルクルだった。
カブと言えばボトムリンクみたいな感じでアイコンとして捉えてる人が多いと思う。

335 :774RR (ワッチョイ d758-nqtv):2022/12/01(木) 08:32:05.42 ID:kfxMkeWF0.net
シャリーのハンドルをチャリンコにつけるの流行ったの思い出したわ

336 :774RR (ササクッテロラ Spcb-tmyp):2022/12/01(木) 11:30:37.94 ID:RavenKcfp.net
たたむ為か。勉強なります。結構付けたい人いるみたいやから何がええのか気になっとった。

337 :774RR (アウアウウー Sa5b-t+XA):2022/12/01(木) 12:19:13.00 ID:v7esbQjGa.net
DAXの車載はアメリカ向けの物で
当時の日本の車には無理があった様だな
モンキー→モトコンポは載せられた様だが

338 :774RR (オッペケ Srcb-/Ftx):2022/12/01(木) 13:14:10.55 ID:OUiZu7Qxr.net
正直モトコンポ+シティーは憧れる。
DAXを買った今、EVとかで発売されたらまじで財布が危ないけど、有り得そうな気がして怖い。

339 :774RR (ワッチョイ 7734-BYJJ):2022/12/01(木) 19:22:18.01 ID:MmK4OrMi0.net
入荷連絡きました!

地域:関西地方
店種:夢店
色:グレー
予約:3月18日

やっと連絡きましたー
みんなの元にも早く届きますように!

340 :774RR (ワッチョイ f743-vdaT):2022/12/01(木) 19:31:49.75 ID:8qbIVSxz0.net
俺もやっと来た
福岡 夢 グレー 3/14日予約

341 :774RR (アウアウウー Sa5b-FDxV):2022/12/01(木) 19:32:44.41 ID:8Xyjs5Bma.net
サンタさん来るんやな

342 :774RR (ワッチョイ 9fb9-L2Vc):2022/12/01(木) 20:03:33.24 ID:lKj54sNe0.net
ST125の最高速度は、平地無風・普通姿勢・体重70kgで90km越位やね!

343 :774RR (ワッチョイ 9fb9-L2Vc):2022/12/01(木) 20:11:10.51 ID:lKj54sNe0.net
カスタムに時間とお金かけるより
走ることに時間とお金をかけよう!

いや、両方に・・・かけたいんだけど
知らんけど。

344 :774RR (ワッチョイ 7731-/Ftx):2022/12/01(木) 21:00:11.39 ID:bRYB+EpG0.net
>>339
>>340
おめ色!寒さ的にはギリギリセーフやな

345 :774RR (ワッチョイ f743-vdaT):2022/12/01(木) 21:23:11.13 ID:8qbIVSxz0.net
>>344
ありがとう、年内はたまったカスタムパーツを取り付けていくよ。寒くて通勤以外走れそうに無いw

346 :774RR (ワッチョイ bf28-7nYh):2022/12/01(木) 21:53:37.76 ID:10uL2q080.net
シールチェーンに変えた
今までググンという感じが、グンッて反応するようになった

…気がする

347 :774RR (オイコラミネオ MMab-O5Hl):2022/12/01(木) 22:12:51.06 ID:d4t8VLZYM.net
新品同士ならシールチェーンの方が抵抗が大きいでしょ

348 :774RR (ワッチョイ 7731-/Ftx):2022/12/01(木) 22:34:34.79 ID:bRYB+EpG0.net
>>345
同じく通勤メイン。平日毎日寒い時間に乗るからなぁ…
まあでも快適だから良い気分で出勤できると思うよ。

349 :774RR (ワッチョイ 97aa-tmyp):2022/12/01(木) 23:05:37.43 ID:kdtdzmY10.net
通勤でダックスて。。。リュック背負ってんの?箱?
だせぇな

350 :774RR (ワッチョイ 9f23-tmyp):2022/12/02(金) 00:13:50.55 ID:J5aFilo30.net
>>346
自分も納車のときにRKのシールチェーンに交換します。  シール、ノンシール 賛否両論ですね。
自分はメンテ、スプロケ交換の手間とかが面倒なのでシール選択しました。  バイク屋さんにももったいないねぇって言われたけど

351 :774RR (ワッチョイ 7731-/Ftx):2022/12/02(金) 07:22:41.75 ID:pQA2CDV70.net
チェーンは張り具合がちょっと違うだけでも感触違うしねー。自分が気持ち良く乗れれば正解なんちゃうやろか。
俺はDIDの普通のノンシールを早めに変えちゃう派。ルブ吹いて割り箸でコロコロする作業が無心になれて好き。

352 :774RR (オッペケ Srcb-/Ftx):2022/12/02(金) 07:56:28.70 ID:v1TyZ4o2r.net
やー冷えてきたな…

353 :774RR (ワッチョイ b757-RG/I):2022/12/02(金) 08:17:43.43 ID:Gi45rsAr0.net
俺も何年もシールチェーンで来たが、長く使うと伸びに偏り出て加速に滑らかさがなくなるから、DID強化ノンシールにした。
価格何倍違うんだよ(笑)そこまで耐久性違うか?と言われたら違わないし。
所詮クリップ式だよね?交換30分。安いチェーンカッターなんて500円台

354 :774RR (ワッチョイ 9fee-wZNJ):2022/12/02(金) 11:51:10.81 ID:tz9jOo/d0.net
まぁこの排気量ならちゃんとメンテしてればそこまで変わらんわな
250以上とかになってくるとチェーン自体いいのが出揃ってくるしパワーあるからライフ全然違うが、ちゃんとメンテすると3万とか持つし

355 :774RR (オッペケ Srcb-/Ftx):2022/12/02(金) 12:16:40.89 ID:v1TyZ4o2r.net
>>353
一回同じ車体で比べてみたいけどね。なかなか手が出ない。

個人的には変えるならタイヤの方が優先だわ。こないだ初めて雨の日に走ったけど、ビーラバー確かにグリップ落ちる…
大した速度出して無かったからそこまで危険には感じなかったけど、だいぶ分かりやすく頼りなくなった。ほっそいブリジストン履いたCDより違和感ある程度には性能落ちる。
まあ山でも行かない限り大丈夫だとは思うけど、雨の日はいきなり飛ばさない方がいいと思う。

356 :774RR (アウアウウー Sa5b-R/SA):2022/12/02(金) 17:11:04.11 ID:fQ6S1ulla.net
>>339
豊中か?

357 :774RR (ワッチョイ 30af-WJTY):2022/12/03(土) 16:52:40.90 ID:4SYFxKu80.net
>>353
チェーンカッターって切るんじゃなくて、
チェーンの接続箇所で外したり繋いだりする工具なのか・・。

チェーンと共に前後スプロケも消耗品なのねー。
スクータしか乗って来なかったから新鮮だわ(笑)。

358 :774RR (オイコラミネオ MM71-77kT):2022/12/03(土) 17:30:30.46 ID:pvWNRNlmM.net
4mini一般でスプロケット摩耗させる一番の原因はチェーンの張りすぎ
乗った状態で遊びがある状態でないとならんのに
スタンド掛かった状態で調整して乗ると張りすぎになるのが良くない

359 :774RR (ワッチョイ 30af-WJTY):2022/12/03(土) 17:52:58.65 ID:4SYFxKu80.net
ふーん、詳しい人がいぱーい居て頼もしいワン!
半年毎の店任せの点検以外でもしっかり知識を身に付けるぜ。

360 :774RR (ワッチョイ 9331-7mYT):2022/12/03(土) 18:04:53.77 ID:Zzgs2Eep0.net
一回自分でやってみて、こりゃ大変だと思うと気持ち良く工賃払えるよ。
プロの2000円とかサンデーメカニックの丸一日以上の価値があったりする。一日たっぷり趣味ができたと思えるタイプなら何でも自分でやりゃいいし。

361 :774RR (ワッチョイ f6dd-cJVd):2022/12/03(土) 18:28:39.31 ID:lQkNLQ0o0.net
年内に納車される連絡あった。
詳細な納車日は来週に確定するらしい。

3月21日予約、その夢店での赤2番手。

362 :774RR (スッップ Sd70-qPJi):2022/12/03(土) 18:48:00.09 ID:wrthjHc8d.net
>>357
スクーターもVベルトだけじゃなく、プーリーや遠心クラッチも消耗品だし似たようなものじゃない?

363 :774RR (ワッチョイ 9331-7mYT):2022/12/03(土) 19:00:40.29 ID:Zzgs2Eep0.net
>>361
おめ!やっぱ一番手以降が時間かかる感じかな。

364 :774RR (ワッチョイ 9758-Tcn6):2022/12/03(土) 19:56:55.83 ID:jz36P5hm0.net
チェーン交換だけならそんなに手間でもないし、工賃もそんなにかからない
チェーンが伸びるとスプロケの摩耗も早いし、基本同時交換
ノンシールはチェーンオイル切らせないし、まめにメンテしない人は新車時にシールチェーンに交換する方が結局お得で、メンテもサボれるし、トラブルも防げる

新車価格2万上がってもシールチェーン、まともなタイヤついてる方がいい
ついでに言うと、ハザードランプや前後メッキフェンダーなんかも新車価格上げてもつけて欲しかったな
他の車種と同価格にこだわったのだろうけど、コストダウンが透けて見える

365 :774RR (ワッチョイ 8b57-OgrX):2022/12/03(土) 21:21:00.28 ID:+BM+U9Sc0.net
>>357
チェーンって大型バイクとか特に繋ぎ方がカシメ式になる。専用のチェーンカシメ工具が必要。
原付きはクリップ式って繋ぎ方でプライヤーで簡単繋げれる。
チェーンカッターは主に新品チェーンのコマ数を減らして長さ調整するのに使う。
売ってるのはキリの良いコマ数だし。

DAX純正は420サイズの110コマだから売ってる110買えば良いけどスプロケ変更とかカスタムしたらカッター必要かもね。

366 :774RR (アウアウウー Saab-FpBS):2022/12/03(土) 22:18:28.12 ID:bSVdKfBJa.net
同じ頻度でシールチェーンもメンテしてやると安価なシールチェーンでもノンシールの3倍くらい持つんだぜ
EKから5000円くらいで420や428のシールチェーン出てるからノンシールと値段差も全然ないし

367 :774RR (ワッチョイ 30af-WJTY):2022/12/03(土) 23:30:43.06 ID:4SYFxKu80.net
>>362
いや〜駆動系という同じ括りでも、モノが全然違うからね。

>>364-365,360
1〜2年は吊るしのまま純正ノンシールでチェーンメンテから頑張ってみますわ。

368 :774RR (ワッチョイ 30b9-sLKF):2022/12/04(日) 16:05:23.18 ID:dCSWMeW60.net
ST125の最近3回計測の燃費。

走行距離も2000km超えてきました。
山・峠道中心に元気にツーリングペースで
(登坂2速、3速も多用)

65km 63km 66.5km

です。

369 :774RR (ワッチョイ 30b9-sLKF):2022/12/04(日) 16:22:05.66 ID:dCSWMeW60.net
ST70で、
420ノンシールチェーンで28000km走行したけど、まだまだ大丈夫そうだったけど安全の為シールチェーンに交換。
ノンシールはこまめにメンテナンス必要でしたが、シールチェーンはあまり伸びないし、注油もサビ防止程度で良いので? 楽チン。

ST125の次のチェーン交換時はシールチェーンですね。
EKチェーンがリーズナブルでいつも利用しています。

370 :774RR (ワッチョイ cff3-XNCW):2022/12/04(日) 17:08:20.26 ID:jBZOMhUj0.net
エンデュランスリアキャリアとキタコのサイドバッグサポート購入して取り付けしようとしたが、干渉して取り付けできなかった。
ケチって安いキタコ勢にしたけど素直に同メーカー品を購入すべきだったな。

371 :774RR (ワッチョイ 30af-WJTY):2022/12/04(日) 17:25:54.38 ID:UOZRkUd+0.net
>>370
ヒトバシラー乙!・・というか類稀な報告になりそう(笑)。

>>368
気温も下がっているだろうに、空冷だと冬場でも燃費いいのか。

372 :774RR (アウアウウー Sab5-AmP8):2022/12/04(日) 18:27:47.82 ID:3IrF97fwa.net
猿人カブ系だし普通にこれくらいはいくでしょ

373 :774RR (ワッチョイ 9628-qPJi):2022/12/05(月) 15:33:15.02 ID:1gKXSPyD0.net
全国旅行支援で東京九州フェリーがコミコミで1万ちょいか…
これは雪が降るまえに、列島横断散歩に行くしか(ゴクリ)

374 :774RR (ワッチョイ 9331-7mYT):2022/12/05(月) 18:10:02.48 ID:f53MfZqy0.net
カブ系つったって昔は90ccで40キロ代とかだったからね。
その感覚だと50ccみたいな数字ですわ。

375 :774RR (ワッチョイ 9331-7mYT):2022/12/05(月) 18:12:18.74 ID:f53MfZqy0.net
>>373
ええなー。自分の所からだとフェリー乗るまでに山越えツーリングせなかん。行っちゃえ行っちゃえ。

376 :361 (ブーイモ MM5a-2a7l):2022/12/05(月) 19:46:49.73 ID:uFWpVAoCM.net
>>361です。
今日、夢店に到着したとの連絡あり。
オプ取り付けに、あと数日かかるって。
納車日まで、めっちゃ楽しみですわ。

377 :774RR (ワッチョイ f643-qLCG):2022/12/05(月) 20:44:40.18 ID:maK/x5yM0.net
>>376
ちょうどワイも今日全額納付してきたとこ。来週にはナンバー登録、整備も完了するところ。
ちなみに最初の鬼トルクでの締め付け箇所を指定して少し緩めておいてくださいって言ってきた。苦笑いされたけど引き受けてくれたよ。

378 :774RR (アウアウウー Sab5-AmP8):2022/12/05(月) 20:46:21.70 ID:9YZb/7T5a.net
>>377
絶対規定のトルクで締めてないよなー
はじめ異様に固いもん

タイだから?

379 :774RR (ワッチョイ f643-qLCG):2022/12/05(月) 21:12:42.37 ID:maK/x5yM0.net
>>378
わからんです。
ただ固い報告が頻繁に上がっているからね。スムーズにカスタムしたいから出来る限り要らぬトラブルは避けたいとです。

380 :774RR (ワッチョイ 30af-WJTY):2022/12/05(月) 21:30:49.06 ID:WVYuglM90.net
ん?まさか・・・タイ→固い→かタイ?

U゚д゚U_−−−−_〜

これまで鬼締め付け報告のあった箇所
左右リアサス, ハンドルポスト(M8), バーエンド(M6)
シート下トルクス(星型)

381 :774RR (ブーイモ MM5a-2a7l):2022/12/06(火) 14:12:35.66 ID:8xBTUDc2M.net
>>361です。
今週日曜日に納車日を指定しようとしたけど、仏滅じゃん。。。
で、12月18日の日曜日の大安に納車してもらうよ。

382 :774RR (ワッチョイ 30af-WJTY):2022/12/06(火) 19:42:31.66 ID:SM8uV98J0.net
昨日は仏滅
  △
U゚д゚U_−−−−_〜

今日は大安
  ☆
U´`U_−−−_ノ"

はっ? タイあん(笑)

383 :774RR (ワッチョイ 3a8e-L2rH):2022/12/06(火) 21:50:01.83 ID:/OXfpsMq0.net
今時仏滅とか気にするってじいさん?

384 :774RR (ワッチョイ 1eaa-n+ha):2022/12/07(水) 00:40:17.19 ID:G37gq6FQ0.net
とりあえず触る一日前にcrc振ってからネジ系触る事を勧める

385 :774RR (ワッチョイ 30b9-sLKF):2022/12/07(水) 06:00:50.33 ID:pYALLAyC0.net
大安吉日だけ乗ります。
仏滅には絶対乗りません。

386 :774RR (ワッチョイ 0e89-zztX):2022/12/07(水) 07:37:51.87 ID:j13RFJkd0.net
ゲン担ぎは悪く無いだろ

387 :774RR (ワッチョイ b225-qPJi):2022/12/07(水) 08:34:07.14 ID:BKDP2Ofh0.net
いやいや、当然ダックスにしめ縄つけるでしょ

388 :774RR (オイコラミネオ MM71-77kT):2022/12/07(水) 09:30:35.83 ID:VYm63dojM.net
六曜は中国起源だから気にしなくて良い
しめ縄は日本古来だけど

389 :774RR (ワッチョイ da51-sRQr):2022/12/07(水) 10:04:19.45 ID:Z2wG4rM20.net
車に金色のシール貼ってそう

390 :774RR (ササクッテロ Spea-xJGB):2022/12/07(水) 10:08:33.66 ID:zR8F8W9gp.net
>>384
振るって言い方斬新だね

391 :774RR (ササクッテロラ Spc1-xiE/):2022/12/07(水) 12:28:33.55 ID:rsIEFWq8p.net
CRCはふる直前に振らな意味無いんじゃない?

392 :774RR (ワッチョイ f015-TbTQ):2022/12/07(水) 12:32:23.20 ID:h/JogWNL0.net
オイル交換やUSB、ドラレコ取付系の動画なかなか上がってこないね

393 :774RR (ワッチョイ 2696-7kHv):2022/12/07(水) 13:55:03.29 ID:LYsywFet0.net
DAXユーザー全てが動画あげるわけじゃないからなあ
100人いてたら10人くらいじゃね動画取って上げる人って

394 :774RR (ワッチョイ 30b9-sLKF):2022/12/07(水) 14:08:31.03 ID:pYALLAyC0.net
皆さんトルクレンチ使ったりしてますか?

395 :774RR (ワッチョイ 9331-7mYT):2022/12/07(水) 15:22:40.81 ID:ibdg3pCO0.net
SK11のんを使ってるよ。

396 :774RR (アウアウウー Saab-zztX):2022/12/07(水) 15:26:54.72 ID:/ye20OF4a.net
>>394
大と小、レンジか重なる様に持ってるよ
手トルクとかやらないですね

397 :774RR (オッペケ Src1-aZm4):2022/12/07(水) 15:31:46.41 ID:khFXRZsor.net
普通に考えたら10人もいないだろ…
1000人に1人程度ぐらいで

398 :774RR (ワッチョイ 9331-7mYT):2022/12/07(水) 15:57:59.70 ID:ibdg3pCO0.net
ウィンカーレンズをオレンジにしたいんだけどユニットごと変えなかんのな。
武川のやつ見た目はいいけどめっちゃ高くつくねw

399 :774RR (ワッチョイ ae22-k2Cm):2022/12/07(水) 16:50:16.75 ID:x4kUqdQ00.net
>>398
ミニモトとかで売ってる元祖Dax用のウインカーとか?

400 :774RR (ササクッテロル Sp88-n+ha):2022/12/07(水) 18:34:04.75 ID:Zci+Orx5p.net
こまけぇこたぁいいんだよ

401 :774RR (ワッチョイ 7325-6IzU):2022/12/07(水) 18:47:58.90 ID:GK4mTyGp0.net
トルク管理してる人に聞きたいんですけど、サービスマニュアルって買ってますか?
この間、キタコのサイドバックサポート付ける時にはマニュアルにトルク書いてあって大丈夫だったんですけど、
タイ製品とかだとマニュアルすら無いのがあるって話なので、みんなどうしてるのかなと・・・
買うと1万円くらいするから、買うか悩んでるんですよね。

402 :774RR (ワッチョイ ceaa-xiE/):2022/12/07(水) 19:28:09.27 ID:5xhYsmhj0.net
サイドバック付けるのにトルクなんてなんでもいいよ走ってて取れなきゃ大丈夫。
エンジン組む時位だわ。

403 :774RR (ワッチョイ cff3-TbTQ):2022/12/07(水) 20:00:04.86 ID:/AZCdQG+0.net
このバイクに似合う箱ってなんだろうね
jmsの箱あたりかな

404 :774RR (ワッチョイ 30af-5e4C):2022/12/07(水) 21:21:45.48 ID:JtDW4SAC0.net
箱よりもピクニック・バスケットが似合うと思うな。
ベスパの例だけど取付イメージはこんな感じ。
https://bike-news.jp/post/208744

405 :774RR (ワッチョイ 30af-5e4C):2022/12/07(水) 22:18:51.04 ID:JtDW4SAC0.net
画像検索していたら、探していた籐風のリアボに辿り着いた。
https://scswebstore.cart.fc2.com/ca130/1548/p-r130-s/

駐車時にヘルメットが入るかも知れないが、防水じゃないし
籠にしては高い。バスケットの素材がメタル/合皮らしい。

406 :774RR (ワッチョイ 9331-7mYT):2022/12/07(水) 22:27:23.82 ID:ibdg3pCO0.net
>>401
なんか付けようと思ってトルクに悩むようだと買ったほうがいいと思う。それが高いと思うくらいだったらお店に任せた方が幸せかと。

だいたい標準的なトルクなんてネジ径である程度決まってて、素材とか条件で違う程度。
だから見なくてもわかるってのはある意味正解なんだけど、ちゃんと経験した上でのなんとなくと、予備知識の無いなんとなくじゃ違う。
10Nmって言ってどんなもんか検討つかないならトルクレンチ使うべきだし、アクスルシャフトって言って何Nmくらいか検討つかないならマニュアル買うべきかと。
せっかく整備に興味持ったなら読み物としても面白いし買ってみたら?次買い替える時に大体わかったなって思ったら買わなきゃええんよ。

407 :774RR (ワッチョイ 9331-7mYT):2022/12/07(水) 22:41:21.16 ID:ibdg3pCO0.net
>>399
クリアレンズが好きじゃないだけなんよ。球変えてレンズ変えて終いのイメージだったんだけど、いろいろ一体になってるっぽいね。
テール周りとか完成度高いからほんとレンズ変えたいだけなんだけどね。

http://takegawa-online.net/products/detail.php?product_id=9193&category_id=0
他のもん色々買えちゃうなぁ

408 :774RR (ワッチョイ 6623-1Qdo):2022/12/07(水) 22:59:01.80 ID:EAFxvr0v0.net
>>407
ウインカーレンズ 塗装でググると色々でてきますよ

409 :774RR (ワッチョイ cff3-TbTQ):2022/12/07(水) 23:31:45.70 ID:/AZCdQG+0.net
>>405
確かに籠としては高いね
デザインは抜群だが

410 :774RR (ワッチョイ ceaa-xiE/):2022/12/08(木) 00:28:21.85 ID:gS7WHXtd0.net
>>406
そのレベルでアクスルシャフト触らないのが正解じゃね。荷台付けたりスマホホルダー付けたりすら怪しい奴にトルクレンチいらねーよ。トルクレンチでボルト緩めたり地べたに工具ほり投げたりが関の山やって。大体いりますかねーって聞かな分からないレベルの奴にトルクレンチ必要な整備なんて無理やわ。

411 :774RR (ササクッテロラ Spc1-xJGB):2022/12/08(木) 04:07:31.56 ID:7RkB7Lwnp.net
>>410
ギャーギャーうるせーやつだな
好きにやらせろや

412 :774RR (ワッチョイ 98ee-FpBS):2022/12/08(木) 07:27:51.07 ID:R/MH5Q2b0.net
自分で徐々にやってみること増やしてけばいつの間にかエンジン全バラとかするようになるわ、プロじゃないんだから工具なんてそれに付随して必要なときに買い足すもん。
>>410
トルクレンチで緩める締めるはアホだが地べたに工具上等やん、プロじゃないんよ
そこまで気を使ってやるのなんてエンジンだけだわ。まぁそもそもエンジンやるときは降ろすだけ降ろして室内持ってくがな

413 :774RR (ササクッテロリ Sp10-Agz3):2022/12/08(木) 12:28:59.01 ID:vAt1ReYNp.net
この場合の工具ってトルクレンチのことやでその話してるんだからな地べたに置いたらあかんやろ

414 :774RR (ササクッテロル Sp88-n+ha):2022/12/08(木) 18:52:26.42 ID:kcORL4GQp.net
迷彩ダックス見た気がするぞ?大阪か?
イマイチやったぞ。ヘルメットまで迷彩はないぜw

415 :774RR (ワッチョイ 30af-5e4C):2022/12/08(木) 19:43:52.08 ID:X7Lqcoek0.net
服装と顔まで塗ってたらある意味漢(ランボー2)だが・・。

総レス数 1005
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200