2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Dax125】U´`U_−−−−_〜【ダックス125】その3

1 :774RR :2022/10/27(木) 20:35:55.91 ID:8LDtSESV0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

新型ダックス125(Dax125)のスレです。
ホンダ公式
https://www.honda.co.jp/Dax125/

前スレ
【HONDA】Dax125【ST125】part2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1661142870/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

367 :774RR (ワッチョイ 30af-WJTY):2022/12/03(土) 23:30:43.06 ID:4SYFxKu80.net
>>362
いや〜駆動系という同じ括りでも、モノが全然違うからね。

>>364-365,360
1〜2年は吊るしのまま純正ノンシールでチェーンメンテから頑張ってみますわ。

368 :774RR (ワッチョイ 30b9-sLKF):2022/12/04(日) 16:05:23.18 ID:dCSWMeW60.net
ST125の最近3回計測の燃費。

走行距離も2000km超えてきました。
山・峠道中心に元気にツーリングペースで
(登坂2速、3速も多用)

65km 63km 66.5km

です。

369 :774RR (ワッチョイ 30b9-sLKF):2022/12/04(日) 16:22:05.66 ID:dCSWMeW60.net
ST70で、
420ノンシールチェーンで28000km走行したけど、まだまだ大丈夫そうだったけど安全の為シールチェーンに交換。
ノンシールはこまめにメンテナンス必要でしたが、シールチェーンはあまり伸びないし、注油もサビ防止程度で良いので? 楽チン。

ST125の次のチェーン交換時はシールチェーンですね。
EKチェーンがリーズナブルでいつも利用しています。

370 :774RR (ワッチョイ cff3-XNCW):2022/12/04(日) 17:08:20.26 ID:jBZOMhUj0.net
エンデュランスリアキャリアとキタコのサイドバッグサポート購入して取り付けしようとしたが、干渉して取り付けできなかった。
ケチって安いキタコ勢にしたけど素直に同メーカー品を購入すべきだったな。

371 :774RR (ワッチョイ 30af-WJTY):2022/12/04(日) 17:25:54.38 ID:UOZRkUd+0.net
>>370
ヒトバシラー乙!・・というか類稀な報告になりそう(笑)。

>>368
気温も下がっているだろうに、空冷だと冬場でも燃費いいのか。

372 :774RR (アウアウウー Sab5-AmP8):2022/12/04(日) 18:27:47.82 ID:3IrF97fwa.net
猿人カブ系だし普通にこれくらいはいくでしょ

373 :774RR (ワッチョイ 9628-qPJi):2022/12/05(月) 15:33:15.02 ID:1gKXSPyD0.net
全国旅行支援で東京九州フェリーがコミコミで1万ちょいか…
これは雪が降るまえに、列島横断散歩に行くしか(ゴクリ)

374 :774RR (ワッチョイ 9331-7mYT):2022/12/05(月) 18:10:02.48 ID:f53MfZqy0.net
カブ系つったって昔は90ccで40キロ代とかだったからね。
その感覚だと50ccみたいな数字ですわ。

375 :774RR (ワッチョイ 9331-7mYT):2022/12/05(月) 18:12:18.74 ID:f53MfZqy0.net
>>373
ええなー。自分の所からだとフェリー乗るまでに山越えツーリングせなかん。行っちゃえ行っちゃえ。

376 :361 (ブーイモ MM5a-2a7l):2022/12/05(月) 19:46:49.73 ID:uFWpVAoCM.net
>>361です。
今日、夢店に到着したとの連絡あり。
オプ取り付けに、あと数日かかるって。
納車日まで、めっちゃ楽しみですわ。

377 :774RR (ワッチョイ f643-qLCG):2022/12/05(月) 20:44:40.18 ID:maK/x5yM0.net
>>376
ちょうどワイも今日全額納付してきたとこ。来週にはナンバー登録、整備も完了するところ。
ちなみに最初の鬼トルクでの締め付け箇所を指定して少し緩めておいてくださいって言ってきた。苦笑いされたけど引き受けてくれたよ。

378 :774RR (アウアウウー Sab5-AmP8):2022/12/05(月) 20:46:21.70 ID:9YZb/7T5a.net
>>377
絶対規定のトルクで締めてないよなー
はじめ異様に固いもん

タイだから?

379 :774RR (ワッチョイ f643-qLCG):2022/12/05(月) 21:12:42.37 ID:maK/x5yM0.net
>>378
わからんです。
ただ固い報告が頻繁に上がっているからね。スムーズにカスタムしたいから出来る限り要らぬトラブルは避けたいとです。

380 :774RR (ワッチョイ 30af-WJTY):2022/12/05(月) 21:30:49.06 ID:WVYuglM90.net
ん?まさか・・・タイ→固い→かタイ?

U゚д゚U_−−−−_〜

これまで鬼締め付け報告のあった箇所
左右リアサス, ハンドルポスト(M8), バーエンド(M6)
シート下トルクス(星型)

381 :774RR (ブーイモ MM5a-2a7l):2022/12/06(火) 14:12:35.66 ID:8xBTUDc2M.net
>>361です。
今週日曜日に納車日を指定しようとしたけど、仏滅じゃん。。。
で、12月18日の日曜日の大安に納車してもらうよ。

382 :774RR (ワッチョイ 30af-WJTY):2022/12/06(火) 19:42:31.66 ID:SM8uV98J0.net
昨日は仏滅
  △
U゚д゚U_−−−−_〜

今日は大安
  ☆
U´`U_−−−_ノ"

はっ? タイあん(笑)

383 :774RR (ワッチョイ 3a8e-L2rH):2022/12/06(火) 21:50:01.83 ID:/OXfpsMq0.net
今時仏滅とか気にするってじいさん?

384 :774RR (ワッチョイ 1eaa-n+ha):2022/12/07(水) 00:40:17.19 ID:G37gq6FQ0.net
とりあえず触る一日前にcrc振ってからネジ系触る事を勧める

385 :774RR (ワッチョイ 30b9-sLKF):2022/12/07(水) 06:00:50.33 ID:pYALLAyC0.net
大安吉日だけ乗ります。
仏滅には絶対乗りません。

386 :774RR (ワッチョイ 0e89-zztX):2022/12/07(水) 07:37:51.87 ID:j13RFJkd0.net
ゲン担ぎは悪く無いだろ

387 :774RR (ワッチョイ b225-qPJi):2022/12/07(水) 08:34:07.14 ID:BKDP2Ofh0.net
いやいや、当然ダックスにしめ縄つけるでしょ

388 :774RR (オイコラミネオ MM71-77kT):2022/12/07(水) 09:30:35.83 ID:VYm63dojM.net
六曜は中国起源だから気にしなくて良い
しめ縄は日本古来だけど

389 :774RR (ワッチョイ da51-sRQr):2022/12/07(水) 10:04:19.45 ID:Z2wG4rM20.net
車に金色のシール貼ってそう

390 :774RR (ササクッテロ Spea-xJGB):2022/12/07(水) 10:08:33.66 ID:zR8F8W9gp.net
>>384
振るって言い方斬新だね

391 :774RR (ササクッテロラ Spc1-xiE/):2022/12/07(水) 12:28:33.55 ID:rsIEFWq8p.net
CRCはふる直前に振らな意味無いんじゃない?

392 :774RR (ワッチョイ f015-TbTQ):2022/12/07(水) 12:32:23.20 ID:h/JogWNL0.net
オイル交換やUSB、ドラレコ取付系の動画なかなか上がってこないね

393 :774RR (ワッチョイ 2696-7kHv):2022/12/07(水) 13:55:03.29 ID:LYsywFet0.net
DAXユーザー全てが動画あげるわけじゃないからなあ
100人いてたら10人くらいじゃね動画取って上げる人って

394 :774RR (ワッチョイ 30b9-sLKF):2022/12/07(水) 14:08:31.03 ID:pYALLAyC0.net
皆さんトルクレンチ使ったりしてますか?

395 :774RR (ワッチョイ 9331-7mYT):2022/12/07(水) 15:22:40.81 ID:ibdg3pCO0.net
SK11のんを使ってるよ。

396 :774RR (アウアウウー Saab-zztX):2022/12/07(水) 15:26:54.72 ID:/ye20OF4a.net
>>394
大と小、レンジか重なる様に持ってるよ
手トルクとかやらないですね

397 :774RR (オッペケ Src1-aZm4):2022/12/07(水) 15:31:46.41 ID:khFXRZsor.net
普通に考えたら10人もいないだろ…
1000人に1人程度ぐらいで

398 :774RR (ワッチョイ 9331-7mYT):2022/12/07(水) 15:57:59.70 ID:ibdg3pCO0.net
ウィンカーレンズをオレンジにしたいんだけどユニットごと変えなかんのな。
武川のやつ見た目はいいけどめっちゃ高くつくねw

399 :774RR (ワッチョイ ae22-k2Cm):2022/12/07(水) 16:50:16.75 ID:x4kUqdQ00.net
>>398
ミニモトとかで売ってる元祖Dax用のウインカーとか?

400 :774RR (ササクッテロル Sp88-n+ha):2022/12/07(水) 18:34:04.75 ID:Zci+Orx5p.net
こまけぇこたぁいいんだよ

401 :774RR (ワッチョイ 7325-6IzU):2022/12/07(水) 18:47:58.90 ID:GK4mTyGp0.net
トルク管理してる人に聞きたいんですけど、サービスマニュアルって買ってますか?
この間、キタコのサイドバックサポート付ける時にはマニュアルにトルク書いてあって大丈夫だったんですけど、
タイ製品とかだとマニュアルすら無いのがあるって話なので、みんなどうしてるのかなと・・・
買うと1万円くらいするから、買うか悩んでるんですよね。

402 :774RR (ワッチョイ ceaa-xiE/):2022/12/07(水) 19:28:09.27 ID:5xhYsmhj0.net
サイドバック付けるのにトルクなんてなんでもいいよ走ってて取れなきゃ大丈夫。
エンジン組む時位だわ。

403 :774RR (ワッチョイ cff3-TbTQ):2022/12/07(水) 20:00:04.86 ID:/AZCdQG+0.net
このバイクに似合う箱ってなんだろうね
jmsの箱あたりかな

404 :774RR (ワッチョイ 30af-5e4C):2022/12/07(水) 21:21:45.48 ID:JtDW4SAC0.net
箱よりもピクニック・バスケットが似合うと思うな。
ベスパの例だけど取付イメージはこんな感じ。
https://bike-news.jp/post/208744

405 :774RR (ワッチョイ 30af-5e4C):2022/12/07(水) 22:18:51.04 ID:JtDW4SAC0.net
画像検索していたら、探していた籐風のリアボに辿り着いた。
https://scswebstore.cart.fc2.com/ca130/1548/p-r130-s/

駐車時にヘルメットが入るかも知れないが、防水じゃないし
籠にしては高い。バスケットの素材がメタル/合皮らしい。

406 :774RR (ワッチョイ 9331-7mYT):2022/12/07(水) 22:27:23.82 ID:ibdg3pCO0.net
>>401
なんか付けようと思ってトルクに悩むようだと買ったほうがいいと思う。それが高いと思うくらいだったらお店に任せた方が幸せかと。

だいたい標準的なトルクなんてネジ径である程度決まってて、素材とか条件で違う程度。
だから見なくてもわかるってのはある意味正解なんだけど、ちゃんと経験した上でのなんとなくと、予備知識の無いなんとなくじゃ違う。
10Nmって言ってどんなもんか検討つかないならトルクレンチ使うべきだし、アクスルシャフトって言って何Nmくらいか検討つかないならマニュアル買うべきかと。
せっかく整備に興味持ったなら読み物としても面白いし買ってみたら?次買い替える時に大体わかったなって思ったら買わなきゃええんよ。

407 :774RR (ワッチョイ 9331-7mYT):2022/12/07(水) 22:41:21.16 ID:ibdg3pCO0.net
>>399
クリアレンズが好きじゃないだけなんよ。球変えてレンズ変えて終いのイメージだったんだけど、いろいろ一体になってるっぽいね。
テール周りとか完成度高いからほんとレンズ変えたいだけなんだけどね。

http://takegawa-online.net/products/detail.php?product_id=9193&category_id=0
他のもん色々買えちゃうなぁ

408 :774RR (ワッチョイ 6623-1Qdo):2022/12/07(水) 22:59:01.80 ID:EAFxvr0v0.net
>>407
ウインカーレンズ 塗装でググると色々でてきますよ

409 :774RR (ワッチョイ cff3-TbTQ):2022/12/07(水) 23:31:45.70 ID:/AZCdQG+0.net
>>405
確かに籠としては高いね
デザインは抜群だが

410 :774RR (ワッチョイ ceaa-xiE/):2022/12/08(木) 00:28:21.85 ID:gS7WHXtd0.net
>>406
そのレベルでアクスルシャフト触らないのが正解じゃね。荷台付けたりスマホホルダー付けたりすら怪しい奴にトルクレンチいらねーよ。トルクレンチでボルト緩めたり地べたに工具ほり投げたりが関の山やって。大体いりますかねーって聞かな分からないレベルの奴にトルクレンチ必要な整備なんて無理やわ。

411 :774RR (ササクッテロラ Spc1-xJGB):2022/12/08(木) 04:07:31.56 ID:7RkB7Lwnp.net
>>410
ギャーギャーうるせーやつだな
好きにやらせろや

412 :774RR (ワッチョイ 98ee-FpBS):2022/12/08(木) 07:27:51.07 ID:R/MH5Q2b0.net
自分で徐々にやってみること増やしてけばいつの間にかエンジン全バラとかするようになるわ、プロじゃないんだから工具なんてそれに付随して必要なときに買い足すもん。
>>410
トルクレンチで緩める締めるはアホだが地べたに工具上等やん、プロじゃないんよ
そこまで気を使ってやるのなんてエンジンだけだわ。まぁそもそもエンジンやるときは降ろすだけ降ろして室内持ってくがな

413 :774RR (ササクッテロリ Sp10-Agz3):2022/12/08(木) 12:28:59.01 ID:vAt1ReYNp.net
この場合の工具ってトルクレンチのことやでその話してるんだからな地べたに置いたらあかんやろ

414 :774RR (ササクッテロル Sp88-n+ha):2022/12/08(木) 18:52:26.42 ID:kcORL4GQp.net
迷彩ダックス見た気がするぞ?大阪か?
イマイチやったぞ。ヘルメットまで迷彩はないぜw

415 :774RR (ワッチョイ 30af-5e4C):2022/12/08(木) 19:43:52.08 ID:X7Lqcoek0.net
服装と顔まで塗ってたらある意味漢(ランボー2)だが・・。

416 :774RR :2022/12/09(金) 07:27:34.81 ID:BWy/nJ0K0.net
インジェクション・ノーマルエンジンの給排気をカスタム等でいじる理由ってありますか?

メーカーが開発費かけてバランスがとれているのでどうなんでしょうか?

417 :774RR (ササクッテロロ Spc1-Agz3):2022/12/09(金) 12:27:16.86 ID:LQlLb8IGp.net
規制とかコストもバランスしてアレだから

418 :774RR (アウアウウー Saab-zztX):2022/12/09(金) 13:07:55.15 ID:BsGln+I6a.net
キャブ化が良いんじゃ無いかな
パワー欲しいなら

419 :774RR (オイコラミネオ MM71-77kT):2022/12/09(金) 13:55:51.74 ID:/WRghclGM.net
インジェクションだとパワー出ないと思ってるなら大間違いで
超細かい制御を機械がしているビックボアキャブと思っとけばいい

420 :774RR (ワッチョイ df43-u86g):2022/12/10(土) 09:52:22.56 ID:531wVKBg0.net
といったところでECUのパラメータをいじる手段がなければキャブ化するしかなかろう
インジェクションを吐出量多いのに変えただけじゃすまん

421 :774RR (ササクッテロル Sp1b-YBiX):2022/12/10(土) 11:47:48.01 ID:n1YqjCcSp.net
ちょいちょい見かけるよになったねー。おっさんはすぐケツ痛くなるよねー。どこのがええの?
座布団挟むかw

422 :774RR (ワッチョイ a7aa-YBiX):2022/12/10(土) 16:50:15.52 ID:nV0XNn/j0.net
>>421
パールイズミとかの、ロードバイク用パッド付きパンツがいいよ。いろんな種類のパッドがあるから、取り敢えず一番分厚いヤツ試したら?

423 :774RR (ワッチョイ a7af-BsWY):2022/12/10(土) 17:04:58.02 ID:QI2wKDXj0.net
ケツ痛におっさんジジイ若者関係ないと思うな。
某ケツ学者によると、バイクでケツ痛は甘やかし過ぎのヤワなケツらしい。
大殿筋(だいでんきん)を鍛えればケツ痛は抑えられるという。

じゃあどうやって鍛えるか。
ケツバット?× JR普通席乗車1h以上 映画館2h以上 エクササイズ・・。

424 :774RR (ワッチョイ dfb9-9bMS):2022/12/10(土) 22:04:15.99 ID:XXgeXQDV0.net
ここでコメントしている人の
ダックス125の保有率はどのくらい
やと思う?

SNS等での保有者の投稿は全然少ないんやけど。
あっても同じ人の投稿繰り返しが多いぞ。

まあどうでもええんやけど!

425 :774RR (ワッチョイ dfb6-Binh):2022/12/10(土) 22:25:05.01 ID:jTV5zsbg0.net
>>422
ローディ汗くさい!キモい!

426 :774RR (ワッチョイ dfb9-9bMS):2022/12/11(日) 07:47:04.23 ID:UljUsm0f0.net
>>424
3000km走行でも、同犬にまだすれ違わないよ。
本当に数少ないんやね。

427 :774RR (ワッチョイ a7aa-YBiX):2022/12/11(日) 09:14:31.39 ID:exfRYovu0.net
でもPCXみたいにアホみたいにすれ違うのもヤダ

428 :774RR (ワッチョイ 6749-+fUx):2022/12/11(日) 09:15:49.78 ID:yYpqqw3j0.net
>>423
ケツバットは毎日1000発以上
ケツキック毎日1000発以上でも可

429 :774RR (ワッチョイ a7af-vbep):2022/12/11(日) 10:40:49.71 ID:o+WpG1hO0.net
>>428
バットは>>210で既出、キックは初めてだが数が現実的ではないな。

ケツ痛→ケツ肉を鍛える→ケツバット×→ケツキック×→ケツ割り箸△
って普通は展開していくのだけれど、このスレはお上品なのか(笑)。

430 :774RR (ワッチョイ a7af-vbep):2022/12/11(日) 10:41:56.69 ID:o+WpG1hO0.net
>>424
オーナー4〜5人(内リアボ写真up 2人)、アクティブ(納車待ち)10〜20人
とROM(リードオンリーメンバー)が400人位かな。

年内に納車予定が3件位あった様な。

431 :774RR (ワッチョイ c731-MnZM):2022/12/11(日) 15:06:26.74 ID:YUKYSv6F0.net
giviアップしたもんだけど、ほんとびっくりするくらい投稿とか増えないよね。You Tubeも案件が中心だし。リアルは一切すれ違い無し。
その店の予約順が後ろの人にはまだまだって感じなんかな。正式発表後ちょっと悩んで予約みたいなパターンが1番待ちそうやね。

432 :774RR (ワッチョイ c731-MnZM):2022/12/11(日) 15:07:40.46 ID:YUKYSv6F0.net
k-speedのリアフェンダーカバー買った人は無事納車されたんやろか。ぜひフィット具合とか質感を聞きたい。

433 :774RR (ワッチョイ 4743-9NI9):2022/12/11(日) 16:33:53.96 ID:xBqih4kP0.net
>>432
前後のどっちかが浮くってYouTubeで言ってた。
綺麗に嵌まらないからボルト入れるみたいに言ってたよ。

434 :774RR (ワッチョイ c731-MnZM):2022/12/11(日) 16:42:03.15 ID:YUKYSv6F0.net
>>433
ありがと。前グロム流用、後塗装でいってみようと思う。

キタコのビックフットブレーキ買おうとしてふと思ったんだけど、どっかであれの肉球版出してくれんかね。

435 :774RR (ワッチョイ dfb9-9bMS):2022/12/11(日) 18:51:06.82 ID:UljUsm0f0.net
>>427
地方ではPCXにもあまり会わへんでぇ。
バイク屋もバイク乗りも少ないんやよ。
都会の有名ツーリング駐車場はモーターサイクルショーですわ。
たぶん、 知らんけど。

436 :774RR (ワッチョイ dfb9-9bMS):2022/12/11(日) 20:02:30.51 ID:UljUsm0f0.net
どなたか
ダックスの整備トルク一覧って知りませんか?

ダックス125のプラグ締め付けトルクですが、
プラグはMotoDxです。
10〜12Nm or 16Nm と複数の情報がありで?です。
よろしくお願いいたします。

437 :774RR (ワッチョイ 67f3-oIEv):2022/12/11(日) 20:03:53.62 ID:jFJAcxfb0.net
>>436
サービスマニュアル買いなよ

438 :774RR (ワッチョイ 2789-DkFs):2022/12/11(日) 22:06:45.84 ID:gqIHoaAN0.net
手で回せるところまでねじ込んだ後、さらに1/2回転で良いんじゃねえの、中古はしらん

439 :774RR (ワッチョイ a7af-vbep):2022/12/11(日) 22:35:26.54 ID:o+WpG1hO0.net
NGKのサイトだと、DAX125純正と対応MotoDXとで、○=熱価=7として
純正: CPR○EA-9S
MotoDX: CPR○EDX-9S

これらはネジ径φ10mmの▼2(締付回転角が特殊)の部類で
新品1/6回転(60度)、再使用1/12回転(30度)の記載がある。

https://www.ngk-sparkplugs.jp/ngk/sparkplugs/basic/install/

440 :774RR (ワッチョイ c731-MnZM):2022/12/11(日) 22:49:54.96 ID:YUKYSv6F0.net
>>436
何分の何周って締めた方がいいけど、DAXどうこうの話じゃないから買ったお店でいろいろ教わってきなよ。質問内容がやらかしそうで怖いよ笑
ちなみに新品時と再利用時じゃ違うからね。NGKなら箱に書いてあるけど他は知らん。

441 :774RR (ワッチョイ dfb9-9bMS):2022/12/11(日) 23:53:42.86 ID:UljUsm0f0.net
皆さんありがとうございます。

442 :774RR:2022/12/12(月) 01:04:11.86
注意喚起

ダックス125のサービスマニュアル探してたら、詐欺っぽいサイトで激安でありました。
下記サイトを見ると、メルカリやヤフオクなどに出品された物を集めて、元より安く表示させているようです。

https://ouu.imepinst.click/index.php?main_page=product_info&products_id=18897

会社概要などは他社の流用で、電話番号の末尾を変えて繋がらないようにしているようです。
購入するとお金の他に、個人情報が悪用される恐れがあるので、購入しないようにご注意ください。

443 :774RR (スプッッ Sddb-/Jy3):2022/12/12(月) 15:16:49.42 ID:yKvTnxSPd.net
発表日に予約グレー10月下旬に納車しました。見た目は満足していますが、初めてのロータリーで楽しいのかよくわかりません。まだ距離100キロ程度走っただけなのでなんとも言えませんが。

444 :774RR (ササクッテロル Sp1b-YBiX):2022/12/12(月) 18:35:05.05 ID:1HvyElVtp.net
ガチャコンガチャコン
クラッチ切りながら回転数合わせろと教わったが
シフトダウンが難しー。

445 :774RR (ワッチョイ bf51-nR6q):2022/12/12(月) 18:36:39.46 ID:bzYVCAxp0.net
負荷かかるシフトダウンしたらワンて鳴くよな

446 :774RR (アウアウウー Sa6b-RQ5c):2022/12/12(月) 18:49:02.45 ID:BxVyJWFPa.net
カブならシフトダウンなんてしなくていいって言うけど
ダックスならどうだろう?

447 :774RR (ワッチョイ a758-M12H):2022/12/12(月) 19:15:08.52 ID:/5FCQY960.net
>>446
どこでそんなデタラメを…

448 :774RR (ワッチョイ c74b-Binh):2022/12/12(月) 20:12:30.29 ID:KhuvxGDy0.net
>>447
すみませんでした

449 :774RR (オイコラミネオ MM7b-6Z9O):2022/12/12(月) 21:14:03.42 ID:mxPbLUdmM.net
でもトップのまま止まって
止まってから4→Nと入れることも出来るから良いんじゃないの
それはカブと同じだし

450 :774RR (ワッチョイ dfee-+Uiz):2022/12/12(月) 22:09:28.95 ID:54/vcUfJ0.net
そもそもトップギアで停止なんてド素人でもやらねぇよ

451 :774RR (ワッチョイ a7af-vbep):2022/12/12(月) 22:14:53.46 ID:0ekr72hd0.net
えっ?平地をトコトコ走るだけならシフトアップだけで事が足りる、
その為の停止時のみロータリー変速方式と理解してたんだけど・・。

452 :774RR (ワッチョイ dfb9-gssA):2022/12/12(月) 22:23:33.45 ID:X5q3A4+l0.net
まあカブならまじでシフトダウンすることは少ないな。
せいぜい急坂で登れなくなってしょうがないからガッチャンコするぐらい。メーカーもそう使えるように作ってるし。
停止するときだって4速で止まって完全停止してからN。
無論キビキビ走りたい意識高い人はいろいろやるんだろうけど。
ダックスならカブよりは走らせたい感じだよな。

453 :774RR (ワッチョイ a7af-vbep):2022/12/12(月) 22:55:17.04 ID:0ekr72hd0.net
んー何だろ、自分はキビキビはそろそろ引退して
マターリと走りたいからダックスを選んだかも(笑)。

坂が多いからブリッピングは習得する計画だけど、
>>444氏が難しい言ってるなぁ。

454 :774RR (ワッチョイ c731-MnZM):2022/12/12(月) 23:24:43.48 ID:bI8RqYPv0.net
まったりでもキビキビでもいけるよ。
なんで自動遠心ロータリーかって言ったら設計思想的にはまったり寄りだと思う。
そこを上手く使いこなしてキビキビ走るのが乙なんだと思ってる。自分が気持ち良くて周りの迷惑じゃなきゃええんよ。

クラッチ無いと一速は使いにくいから発進用って割り切って、低速は二速使うとええと思う。
シフトダウンは赤信号で余裕持って減速してから下げてく練習をすると、回転数の感じが掴みやすいし安全運転にもなってええと思うよ。

455 :774RR (オイコラミネオ MM7b-6Z9O):2022/12/13(火) 00:18:44.17 ID:J3IyTtLWM.net
>>454
>設計思想的には
出前が片手で運転できる様にするため
だからカブは70年代まで右にウインカースイッチがあった
ミッションもNから前へ踏んで2更に踏んで3
Nから後ろに踏んで(上げて)1
通常時ローは使わない
これが本来のスーパーカブ

456 :774RR (オイコラミネオ MM7b-6Z9O):2022/12/13(火) 00:21:44.75 ID:J3IyTtLWM.net
分かり難い書き方ですまんかったが
これが自動遠心クラッチの設計思想だよ

457 :774RR (ワッチョイ a7aa-YBiX):2022/12/13(火) 01:03:27.39 ID:1dByZQN40.net
某水曜なんたらのようなウィリーを体験しました^_^
幼稚園児が笑ってました。
フルフェイスでよかったです。

458 :774RR (ワッチョイ c731-MnZM):2022/12/13(火) 07:21:36.59 ID:4+KDJ+0x0.net
>>455
せやね。もっと言うと走行時Nに入らないストッパーを付けたのは苦肉の策で、良さをスポイルしてると思う。
軸足踏み変えずに一周させようと思うと結構忙しいから、俺にとっては止まるの分かってるなら一速まで下げて停車する方が楽。リアブレーキ踏んでないと落ち着かないし。

かと言って外したら>>457くらいじゃ済まない犠牲者が出ると思うけど笑
125ccのトップスピードでローなんか入れたら普通に死ねるやろね。

459 :774RR (テテンテンテン MM8f-OyuS):2022/12/13(火) 12:11:23.50 ID:IMEN4TGOM.net
>>458
>走行時Nに入らないストッパー
を付けたのは80年代の3速ロータリになって以降の話
前へ踏んで1→2→3→(停車時のみ)N
70年代以前は3速リターンと言っていた
その後4速版と走行時も3からNに入るプレスカブが出た

460 :774RR (ワッチョイ a7af-vbep):2022/12/13(火) 20:01:52.17 ID:gOZhNqsJ0.net
>>457
顔見られなくて良かったなー、だがしかし(笑)
園児らの心の奥底に深くに刻まれてしまった。>だるま屋ダックス

461 :774RR (ワッチョイ 67f3-oIEv):2022/12/13(火) 20:26:05.68 ID:xbJmIolJ0.net
試乗動画飽きたな

462 :774RR (ワッチョイ c731-MnZM):2022/12/13(火) 20:47:36.04 ID:4+KDJ+0x0.net
人間焦るとわかってるつもりなのに地雷踏んじゃうんよな。明日は我が身やでしかし。

463 :774RR (アウアウクー MM1b-G7GV):2022/12/14(水) 16:16:37.56 ID:WJEtVchIM.net
183センチなんだけどダックス乗ると小さくて辛いかな?

464 :774RR (ワッチョイ 4743-9NI9):2022/12/14(水) 16:32:48.90 ID:hUycyRMY0.net
>>463
大丈夫

俺188cmでモンキーのってたけど、この前跨ったら全然デカかったよ。

465 :774RR (アウアウクー MM1b-G7GV):2022/12/14(水) 16:44:36.56 ID:WJEtVchIM.net
>>464
ありがたいです
ハンターと迷ってるんだけどチューブが嫌でダックスに傾いてます
後は荷物を必要だけ積めるか調べてみます

466 :774RR (オッペケ Sr1b-MnZM):2022/12/14(水) 18:02:22.78 ID:MNxzpytzr.net
自分は逆に人権が無い身長なので停車時はあまり快適じゃない。
気に入らなくてもハンドル調整程度で快適になるレベルだと思う。

それより積載の方が差があるかと。ハンターのクソでかキャリアとは勝負にならないし、デザイン的に大荷物が合うのもあっちだから、どこまで積みたいかよく考えた方が後悔しないと思うよ。
条件満たすなら是非いらっしゃい。

467 :774RR (ワッチョイ df17-u86g):2022/12/14(水) 18:07:45.47 ID:j6sg5swu0.net
バイクオブザイヤー受賞おめでとうございます

総レス数 1005
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200