2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Dax125】U´`U_−−−−_〜【ダックス125】その3

588 :774RR (ワッチョイ 5b28-eAhG):2022/12/24(土) 19:56:24.68 ID:B7I5ls7a0.net
>>586
おつ
朝はくっそ寒かったけど、日中は暖かくて良かったね

そんなギア癖ある?
カブに比べると低速域のエンブレがスッと抜ける感じはするけど

てか、写真上手いな

589 :774RR (JP 0H43-7jVZ):2022/12/24(土) 20:09:21.34 ID:x3CBdKN6H.net
>>588
自分が下手くそなのはあるだろうね
でも最後のほうはギアダウンも慣れたかも

590 :774RR (ワッチョイ 9931-ccc6):2022/12/24(土) 20:15:45.08 ID:/HS70n3O0.net
>>585
ありがとう。解除時なんかの儀式めいた操作は慣れるもん?

>>586
気持ちよさそうやなー。
そこまでの燃費はソロでも出たことないわ笑 一定速で長距離走った感じかしら。凄いね。

591 :774RR (ササクッテロロ Spa9-CxeG):2022/12/24(土) 20:33:45.90 ID:WGp0VAnxp.net
>>590
簡単なのですぐに慣れるよ。
イモビアラームを鳴らしたくない時の解除も楽だよ。

592 :774RR (ワッチョイ 738e-os40):2022/12/24(土) 21:52:04.44 ID:QgPI12cD0.net
>>575
同感

ソロキャンとか行くならわからんでもないが街乗りや山走るのに箱はカッコ悪いだけ

593 :774RR (ワッチョイ 9d43-i9BF):2022/12/24(土) 22:14:31.48 ID:MMc8WXvq0.net
ワイは括り付けメインでキャリア盛りだくさんにした。

594 :774RR (ワッチョイ 9d43-i9BF):2022/12/24(土) 22:15:43.86 ID:MMc8WXvq0.net
https://i.imgur.com/flO0CQE.jpg

595 :774RR (スフッ Sdaf-r+D3):2022/12/24(土) 22:26:25.34 ID:1SM2iFbLd.net
だっさ
皮膚病でエリザベスカラー付けられたみたい

596 :774RR (ワッチョイ 9d49-AWNI):2022/12/24(土) 22:46:36.16 ID:NCE2f+050.net
シートがまずOUT!!!
リアのサイドもなんじゃこりゃ?!

597 :774RR (ワッチョイ 9d43-i9BF):2022/12/24(土) 22:50:08.39 ID:MMc8WXvq0.net
まぁ叩かれるわな
悪い見本としてちょ

598 :774RR (ワッチョイ 3b51-zdgY):2022/12/24(土) 23:23:22.23 ID:M/o69DiU0.net
正直センスのかけらも無いなとは思うけどカスタムなんて自己満だからね

599 :774RR (スフッ Sdaf-r+D3):2022/12/24(土) 23:36:29.35 ID:1SM2iFbLd.net
いっぱい何を括りつけるんだろ?
ランドセル?
人形?
叩かれて喜ぶドMのようだから
括り付けられる方が好きなんだろうが

600 :774RR (ワッチョイ ab89-bUWi):2022/12/24(土) 23:40:16.88 ID:eKLZnG1x0.net
>>593
元気出せよ

601 :774RR (ワッチョイ c1f3-6E3+):2022/12/24(土) 23:44:02.28 ID:o7EsHR4W0.net
やっぱりノーマルなんだよな

602 :774RR (オイコラミネオ MM89-HqLC):2022/12/24(土) 23:55:07.90 ID:+p5PJisEM.net
そもそも実用車じゃないんで
積載性が必要ならこんなの乗るなって事だな

603 :774RR (ワッチョイ 9b43-s0Sd):2022/12/25(日) 01:12:00.73 ID:B40V1RLm0.net
>>597
ワイはいいと思う

604 :774RR (ワッチョイ 8bb9-tGka):2022/12/25(日) 06:31:24.02 ID:7DqE/roe0.net
まあバイクのカスタムってやりきったものが勝ちみたいなとこがあるからなあ。
人には理解できなくてよし。
だいだいこの寒いのにバイクどうこうとか言ってる時点で普通の人には理解できんわけで

605 :774RR (スップ Sddb-eAhG):2022/12/25(日) 08:05:17.52 ID:sY/jQrPQd.net
>>597
実用的でいいじゃない
散歩が捗りそう

個人的にダサいと思うのは、煩いマフラーに交換することだけ

606 :774RR (アウアウウー Sa71-4rUk):2022/12/25(日) 08:21:40.39 ID:KuE7gahFa.net
寒いし支払いだけするつもりで寄ったら連れて帰ってた
軽いしカウル無いから積むの簡単で嬉しい

2100番代後半だから意外に納車進んでないね
@西九州、予約は3/19

607 :774RR (ワッチョイ 9bdd-tgY1):2022/12/25(日) 08:22:34.46 ID:vOAIpWZA0.net
>>594
おれも良いと思う

608 :774RR (オッペケ Sr1f-ccc6):2022/12/25(日) 09:06:05.63 ID:9leVXBE3r.net
次は荷物ギチギチに積んでキャンプ行った写真でも載せてよ。そしたらダックスでよう頑張るなあってなるかも笑
シートと相まって手当たり次第に付けたみたいに見えちゃうんだと思う。

609 :774RR (オッペケ Sr1f-ccc6):2022/12/25(日) 09:06:39.89 ID:9leVXBE3r.net
>>606
おめいろ

610 :774RR (ワッチョイ 97b9-E2V8):2022/12/25(日) 14:56:24.09 ID:b9SB7uOf0.net
>>606
11月初旬 1600番台

611 :774RR (ワッチョイ 1543-dXQe):2022/12/25(日) 16:31:40.89 ID:pm/zOZJ80.net
ハンターとダックス跨がり比べてきたら、ダックスの方がゆっくりだった
箱はハンターの方がでかいの付きそう
もう少しだけ悩む

612 :774RR (ワッチョイ a1aa-uawr):2022/12/25(日) 16:53:01.99 ID:ypRgdlij0.net
>>611
ありがとうございます
参考になりやす

613 :774RR (ワッチョイ 7351-fOBM):2022/12/25(日) 18:47:37.05 ID:C10lCHxq0.net
せっかく付けたセンターキャリアがとりあえず脱いだ手袋置き場になってる

614 :774RR (ワッチョイ 97af-MkkF):2022/12/25(日) 20:59:26.25 ID:0D1I4C0u0.net
あれは役には立たないという役割を担っているのではないか。
レジャー(非実用)がコンセプトだとすれば。

615 :774RR (ワッチョイ 97af-MkkF):2022/12/25(日) 21:03:03.18 ID:0D1I4C0u0.net
デイトナのリアキャリア(耐荷重4kg)にSHADベースとSHAD箱29〜34L
乗せると3.4kg、残り0.6kgしか積めない。
・・がしかし、最大積載量は走行中の話だから、停車中にヘルメットと
グローブその他を鍵付で入れておく事が出来る。

エンデュランス製(耐荷重8kg)を着けるともろ実用だが、デイトナ製は
その点では半レジャーかも知れない。

616 :774RR (ワッチョイ 97af-MkkF):2022/12/25(日) 21:10:51.98 ID:0D1I4C0u0.net
Web上でキタコのフロントキャリアにキタコの前カゴを着けてる人がいた。
果たしてこれは無理カゴと呼べるのか、メーカー製ポン付けで別に
無理でも何でもないのではないか。

同じくキタコのフロントキャリアに取り付けられそうなカブ110用
純正アクセサリーの前カゴが3種類ある。これも無理カゴじゃなくて
只の純正流用じゃないだろうか。HONDAのロゴが入っている(笑)。

617 :774RR (スププ Sdaf-1hpr):2022/12/25(日) 22:43:16.62 ID:7IEyH9d0d.net
荷物ギチギチに積んだら給油のときシート開けるの面倒臭くね?

618 :774RR (ワッチョイ 8321-/RRk):2022/12/26(月) 10:15:57.41 ID:f0XZ4hct0.net
>>611DAXはチューブレスタイヤなのでパンクの心配
が少し減る

619 :774RR (ワッチョイ e939-dXQe):2022/12/26(月) 11:14:24.36 ID:GhS4oN6V0.net
>>612
身長183なのでハンターでゆっくり座るとしりの半分が荷台でした
シート変えると荷台小さくなってハンターの良さ消しちゃうしどうしようかますます悩んでます

620 :774RR (ササクッテロラ Sp35-eVti):2022/12/26(月) 12:55:59.86 ID:jOAtlw2Cp.net
>>619
尻が半分も荷台だと生きづらいだろ、かわいそうに。

621 :774RR (スッププ Sd03-Z7JB):2022/12/26(月) 13:46:25.26 ID:MTvHxhZJd.net
>>619
シートを高くして、ハンドルも高くして前に倒せすりゃ少しは改善されるでしょ


>>618
チューブレスホイール交換で解決
不整地や荷物満載の時はダックスの12インチより、カブの17インチの方が断然安定する

622 :774RR (ワッチョイ 9931-ccc6):2022/12/26(月) 13:48:42.69 ID:QuWmerKu0.net
>>619
ゆったり?俺はちっちゃいからあんま意識してないけど、ダブルシートでポジション選べると結構効くんやね。

バイクのしかも小型なんてなんでもかんでもは満たせないよ。
維持費とかの手軽さで小型なんやろけど、それでまず1つやろ?見た目で2つ。ミッション形式で3つか?ほいで座りやすさで4つや。
これ以上求めたら酷だから、オプション程度のカスタムで妥協できる範囲で好きなの買えば嫌でも可愛くなるよ。

その身長なら大きめの中型でも俺が小型に乗るくらいの気軽さで出かけられそうやな。羨ましい。

623 :774RR (ワッチョイ cf43-s0Sd):2022/12/26(月) 20:32:37.49 ID:lezdzh+Q0.net
>>620
低身長よりは生きやすいと思うなあ…

624 :774RR (ワッチョイ 8bb9-tGka):2022/12/26(月) 21:26:35.92 ID:SYKvDEPY0.net
身長150cmと190cmじゃどっちが生きづらいかなあ?
乗り物に乗るときは特に飛行機なんて背が高い人は大変だろうなあ。絶対体痛いだろうに。
飯の量とかも多くしなきゃいけないし。
もし運動神経が悪かったらそれこそカッコ悪いしな。
低くて不利ってまあ見栄えと対戦するスポーツで不利か。
あとバイクだと大きなバイクは乗れないね。
そう考えると背が低いからと言って現代文明社会ならどうかね。

625 :774RR (ワッチョイ 1143-s0Sd):2022/12/26(月) 21:51:00.41 ID:Bwnnkr7t0.net
うん、なんかごめん
自信もって生きていいと思うよ。

626 :774RR (ワッチョイ 97af-MkkF):2022/12/26(月) 23:54:53.41 ID:GBT9dniI0.net
一昨日ポチったナブユー(古!)用のマウントとバイクカバーがもう届いた。
キタコのフロントキャリアはバックオーダーで納車日には間に合わんと。

627 :774RR (ワッチョイ 9931-ccc6):2022/12/27(火) 06:02:13.66 ID:KWru64210.net
モンキー用のダウンフェンダーキットがそのままモンキーフェンダーの流用でついちゃう説あるね。フォークガードもモンキー用。
ついちゃうってだけで調整必要かもだけど、安いもんじゃないし各メーカーで適合見たり専用品出してくれるだろうからもうちょい待った方がいいかな。

628 :774RR (ワッチョイ 9d43-i9BF):2022/12/27(火) 07:15:31.96 ID:15Fy1WNy0.net
ハンドルって皆変えないの?

629 :774RR (アウアウウー Sa2f-NOgm):2022/12/27(火) 08:42:53.78 ID:J0oFCc9Va.net
不満がなければ

630 :774RR (ワッチョイ ab89-bUWi):2022/12/27(火) 12:36:28.79 ID:/sSYMG4v0.net
>>628
乗って一番見える所だからな、高い部品じゃないし、2〜3本は買うつもり

631 :774RR (オッペケ Sra9-i9BF):2022/12/27(火) 12:54:26.09 ID:dh+oCcIir.net
>>630
ですね。自分も一番気にしてるとこです。

632 :774RR (ワッチョイ 9931-ccc6):2022/12/27(火) 14:30:56.30 ID:KWru64210.net
ノーマルが結構快適なんだよね。
俺は色変えたいからグロム純正のハンドルとバーエンド注文して到着待ち。ちょっと下がりそうだけど。

自動遠心系に付いてる凝った作りのウエイトがどれだけ効いてるのか比べたいのもある。

633 :774RR (ワッチョイ 8321-/RRk):2022/12/27(火) 17:27:47.35 ID:x5uGnagN0.net
ハンターカブ持ちなのにDAX迄買ってしまった503です
乗り比べた感じですが、車体が軽くてハンドルに切れがある
のがDAXおまけにハンターに比べるとハンドルから伝わる振動が少ない
積載性は圧倒的にハンター、DAXは2,3日迄のツーリングの荷物しか乗らない
参考までに

634 :774RR (アウアウウー Sa71-4rUk):2022/12/27(火) 19:06:02.55 ID:OLGkKWhQa.net
初乗りで80kmほど海沿いのワインディングを走ってきたけど凄く良い
フレームが縦にも横にも剛性あるし倒立の足回りやブレーキもディスクで遊びが無いね
ただシートは滑らないからブレーキングで腰引くとか左右に腰を振りたいときに尻を大きく浮かさないといけない

これ5速積んだらHRC daxいけんじゃないか

635 :774RR (ワッチョイ 1543-dXQe):2022/12/27(火) 19:41:03.37 ID:VpFSk2v40.net
>>633
2,3日のキャンプ積めるなら大概大丈夫ですね

636 :774RR (ワッチョイ 97af-MkkF):2022/12/27(火) 20:18:24.62 ID:AMkDb/Ya0.net
キタコ以外にエンデュランスからもFキャリアが出てたか。
ダックス125 JB04, モンキー125 JB03 JB02 共用 \11,880(税込)
https://endurance-parts.com/EM811K2WA1

でも着けたいのはしっかりした前カゴじゃなくて
あくまで無理カゴなので・・却下(笑)。同じ2kgだけどゴツ過ぎ。

637 :774RR (ワッチョイ 9931-ccc6):2022/12/27(火) 20:43:30.86 ID:KWru64210.net
というか同じようなパーツはメーカー揃えた方がいいんだよな。
リアがエンデュランスならフロントも揃えるとがっちりした方向性で道具感出て良いと思う。あそこ作り良いしマニュアル公開してるから参考になってすっかりファンですわ。

フェンダーのL字アングルだけはいただけないけど…

638 :774RR (オッペケ Sr63-RNkT):2022/12/28(水) 01:47:18.91 ID:TuutymJkr.net
>>633
さんこになります
峠とかワインディングはどっちが向いてます?

639 :774RR (ワッチョイ 8321-/RRk):2022/12/28(水) 08:29:07.68 ID:PwOJ3nFM0.net
>>638DAXやろ圧倒的に、そらそうよ

640 :774RR (スッププ Sd03-Z7JB):2022/12/28(水) 10:13:32.69 ID:h1cyOjI0d.net
>>635
キャンプじゃなくて
ビジホなどの宿泊ツーリングだろ
下着着替えやカッパなどで35L前後の荷物

積載は圧倒的にハンターって書いてあるだろ
どういう脳内変換するとキャンプにもつになるんやら

641 :774RR (ワッチョイ 8bb9-tGka):2022/12/28(水) 10:56:45.14 ID:81HZ28OZ0.net
ご近所やワインディングならダックス
長距離や積載やちょっと悪路でも走りたいならハンター

642 :774RR (スッププ Sd03-Z7JB):2022/12/28(水) 11:49:33.53 ID:ybSV8B5Kd.net
タンク容量の差が1Lやし、ポジション的にもそんな大きく楽じゃないから長距離はどっちでもかわらん

モンキーやグロムもあるし
ダックス選ぶのはまず第一にスタイルじゃない?
人によってはタンデムのしやすさも

原ニだから特に目的絞らずに、とりあえずダックス買う人も多いと思う

643 :774RR (アウアウクー MM23-dXQe):2022/12/28(水) 11:58:30.70 ID:3trPACJbM.net
>>640
あーすみません
気分害したようなのでもう書き込みませんので

644 :774RR (ワッチョイ 87ee-qgVR):2022/12/28(水) 12:25:25.01 ID:QG4oE8J40.net
2泊分の着替程度で35Lも使うかよ

645 :774RR (ワッチョイ 0baa-/5Bn):2022/12/28(水) 12:44:53.16 ID:gDGR/yO00.net
ガソスタ行った時バイトガキがコソコソ喋りながらガン見される。勘違いです。

646 :774RR (ササクッテロラ Sp35-eVti):2022/12/28(水) 14:24:19.00 ID:aJvPtVBnp.net
>>644
女子で荷物が多いかもしれんやろ。
お前みたいにチビハゲなら荷物少ないやろけどな。

647 :774RR:2022/12/28(水) 17:20:06.59
入荷未定
一年待ち

648 :774RR (オッペケ Sra9-i9BF):2022/12/28(水) 15:32:03.28 ID:K6j6ETk4r.net
なんか暴言吐くやつがおるな。

649 :774RR (ワッチョイ 8321-/RRk):2022/12/28(水) 15:49:48.10 ID:PwOJ3nFM0.net
DAXはキルスイッチが無いので、キーでエンジン切らなきゃならんわ

650 :774RR (ワッチョイ 5358-Wd68):2022/12/28(水) 16:13:32.04 ID:w5UFAc7G0.net
>>649
キルスイッチないと見た目すごく寂しいね

651 :774RR (ワッチョイ c31f-NOgm):2022/12/28(水) 16:23:17.00 ID:QSjl4l4J0.net
C125にもついてないし新型のハンターカブにもキルスイッチは無いみたいだし遠心クラッチのバイクには必要ないのかもね

652 :774RR (アウアウウー Sa71-zdgY):2022/12/28(水) 17:02:25.71 ID:yygqdAPha.net
ダックスは見た目が個性的だからフォルムが気に入るかどうかが全てよな。ハンターカブとか他と悩むくらいの愛ならやめておいた方がいい

653 :774RR (ワッチョイ f158-ykjg):2022/12/28(水) 18:54:58.14 ID:LoQeDyp30.net
宿2泊くらいならパンツすら着替え持っていかないやつも居るからな

俺は泊まり分の下着、替えのアンダーウエア一式、街着一式、靴かサンダル、タブレット、充電道具一式、雨具一式、追加の防寒着
財布とスマホ入った鞄、タオルや若干のアメニティ、帰りに多少のお土産入れるスペース
寒い時期だと街着も嵩張るし40Lでも足りないくらい
ホテル着いて飲みに出る時もブーツにライディングウエアってありえん

泊数増えても、下着やアンダーウエアはホテル内のコインランドリーで洗濯するから荷物の量は増えん

654 :774RR (ササクッテロラ Sp63-49q/):2022/12/28(水) 19:28:11.09 ID:CsdgYj6Ep.net
>>643
こちらこそすみません
そんなことおっしゃらず書き込んでください

655 :774RR (ワッチョイ 97af-MkkF):2022/12/28(水) 19:29:17.17 ID:AiwQun5J0.net
bike板のビジホスレ見てたら、パンツは2日目は裏返して履くらしい。
上級者にもなると3日目以降は前後を変えて履くらしい・・ってやめれ。

656 :774RR (ワッチョイ 8321-/RRk):2022/12/28(水) 19:33:12.33 ID:PwOJ3nFM0.net
DAXに箱は似合わんと思うよ、荷物はリュックの中で

657 :774RR (ワッチョイ 9931-ccc6):2022/12/28(水) 19:58:39.30 ID:mkWmhFdB0.net
普通の市街地のホテル泊ならインナーなんかは現地調達にしちゃってる。
近くにユニクロでもあれば最高やな。よれ始めてるやつはそのまま捨てちゃえばいいし。かさばったらさっさと宅急便で自宅に送る。
積載なんか求めたらきりないから、積む物を減らす発想はいると思うよ。
当然車の方が快適なんだから、そういう面倒さ含めての趣味だと思ってる。

658 :774RR (ワッチョイ 9931-ccc6):2022/12/28(水) 20:08:15.98 ID:mkWmhFdB0.net
>>656
ボックスうんたらだけなら無視しとるけど、大荷物の話してる時に当たり前のようにリュック勧めないでくれ。脊髄損傷しても責任取れんでしょ。初心者だっているんだから勘弁してくれよ。
それ言ったら荷物持つなって方がまだ納得できるけど、そうもいかんから皆工夫してるわけや。そもそもが個人の趣味に個人の趣味を被せても何の意味も無いでしょうに。

659 :774RR (ワッチョイ 5b28-eAhG):2022/12/28(水) 20:17:23.81 ID:JPhmT+oX0.net
ロンツー勢だから、どんなバイクでもボックスとスクリーンは必ず付ける
他人がどう思おうが、自分にとっては今の実用フル装備ダックスが世界一カワイイ愛犬

660 :774RR (オイコラミネオ MM89-PQsC):2022/12/28(水) 20:18:51.89 ID:I4tGPJjZM.net
そもそも世間一般的には
怪我したくなかったらバイクなんか乗るなと言われるわな

661 :774RR (ワッチョイ ed58-eVti):2022/12/28(水) 20:38:19.74 ID:G9BAcZKu0.net
>>655
んで5日目はノーパンな。

662 :774RR (ワッチョイ 7351-fOBM):2022/12/28(水) 20:46:40.95 ID:ebJ+LNST0.net
黄色のフォグランプ付けようと思うどうなん?

663 :774RR (ワッチョイ 9d43-i9BF):2022/12/28(水) 20:48:10.85 ID:cvN96QVo0.net
まぁこうやってあーだこーだ議論してる時間が色んな意見聞けて楽しいもんでもある。参考にさせてもらってます。

664 :774RR (アウアウウー Saed-qgVR):2022/12/28(水) 21:08:31.87 ID:OSwFJFoga.net
ぶっちゃけテント泊でもバッグの容量はそんな変らん、テントもタープも机とかポールの長物すらバッグの外にくくるから
バーナーとか食器類位だな、バッグに入れるのは

665 :774RR (ワッチョイ 97af-MkkF):2022/12/28(水) 21:09:28.13 ID:AiwQun5J0.net
デイトナからダックス125用のRSスクリーン出てたわ。
https://news.bikebros.co.jp/parts/news20221103-02/

他車用より値段が+5千円位張るな。
立てた状態でミラーから1〜2cm上だから、公式プロモビデオの
外人さんの首下あたりの高さ、本来は目線位だと丁度良いのだが、

キタコのFキャリアと思い切り干渉しそうだし、様子見するか。
グロム用はRSとSSとHCスクリーンもあるのになぁ。

666 :774RR (ワッチョイ 97af-MkkF):2022/12/28(水) 21:14:58.84 ID:AiwQun5J0.net
>>661
だからやめれってば(笑)。
>>662
通勤帰りに黄色フォグで爆走するシグナス見かけたわ。
>>659
近所乗りと年1〜2回プチツー勢だけど、以下同文!

667 :774RR (オイコラミネオ MM89-7jVZ):2022/12/28(水) 21:15:35.88 ID:OMsAliZkM.net
スクリーン要らんやろ

668 :774RR (ワッチョイ 97af-MkkF):2022/12/28(水) 21:25:41.48 ID:AiwQun5J0.net
虫よけにもなるし。ハンドル周りの構造からして
自分はスクリーンなしだと冬は無理かなって感じ。

669 :774RR (ワッチョイ 8bb9-tGka):2022/12/28(水) 22:03:48.76 ID:81HZ28OZ0.net
なんかデカい箱にデカいスクリーンにハンカバでもいいような気がしてきた。
所詮ブサカワの部類だしなあ。

670 :774RR (スププ Sdaf-1hpr):2022/12/28(水) 22:33:43.03 ID:yJrph4+8d.net
スクリーンと箱はダサい

ダサい

671 :774RR (ワッチョイ 5b28-eAhG):2022/12/28(水) 22:50:02.60 ID:JPhmT+oX0.net
ナックルガードもついてるゾ!(ニッコリ)

672 :774RR (オッペケ Sr1f-ccc6):2022/12/28(水) 22:57:22.59 ID:Jtho5Ypbr.net
>>662
バイクだとポジション的な意味合いか?対向車の迷惑にならなきゃいいんじゃなかろうか。
関係ないけどバイク乗ってると車のアダプティブハイビームが反応しにくいのかめっちゃ眩しいことあるよね。

673 :774RR (ワッチョイ 3b23-4rUk):2022/12/29(木) 00:23:37.64 ID:+2txDP+S0.net
なんとなく複数所有の人は他にどんなの乗ってますか?  俺は03年z1000手放してダックスに乗り換えですが。 色々あって 

674 :774RR (ワッチョイ 8321-/RRk):2022/12/29(木) 08:42:55.43 ID:3FelH6Ki0.net
>>658荷物載せたいんだったらハンターカブでしょ、山盛り載せてもさまになる
でもDAXに工夫して荷物山盛り載せても、無理してるなとしか見えん
最後は各人の美的感覚の違いなんですけどね。

675 :774RR (オッペケ Sr1f-ccc6):2022/12/29(木) 12:20:43.57 ID:iNfH18UJr.net
>>674
そういう話じゃないと思うんだけど。知らんけど。

676 :774RR (ワッチョイ 97af-MkkF):2022/12/29(木) 12:28:27.23 ID:bCrEIOT50.net
美学とは語るもの、美徳とは語らないもの。
でも語らないと分らない事もある。

美学者の弁:ダックスにリアボは似合わん
美徳者の弁:ほっとけ!(笑)

677 :774RR (ワッチョイ 8321-/RRk):2022/12/29(木) 13:17:39.21 ID:3FelH6Ki0.net
後ろに人は載せても荷物は載せないのが開発者の意図するこのバイクの美しさ
と思うんだ
いやそれでも俺は実用性を重んじて大きい箱をつけると言うなら
どうぞご勝手に。

678 :655 (ワッチョイ 9931-ccc6):2022/12/29(木) 13:36:20.99 ID:xhERmFxx0.net
>>674
俺は基本的にあなたと同じ考えだよ?主にリュックと押し付けがましさに噛み付いたつもり。
リュックにしたって全否定してるわけじゃないからな。
>>675
ありがと。

679 :774RR (ワッチョイ 97af-MkkF):2022/12/29(木) 13:52:44.87 ID:bCrEIOT50.net
万一事故って放り出された時、人は条件反射で受け身を取るから
リュック背負ってると危ないんじゃね?って言いたかったのだな。

公式PVでタンデムの子供に青いリュック・・。

680 :774RR (ワッチョイ 97af-MkkF):2022/12/29(木) 13:53:22.22 ID:bCrEIOT50.net
ダックスのお洒落さを損なわないリアボの装着は一つのこだわり。
積載性なんかは二の次、でも実用性はマシマシ。

リアボは荷物を積むためだけにあるのではないぞ。←これ重要

681 :774RR (ワッチョイ 5358-Wd68):2022/12/29(木) 16:33:51.65 ID:Y3Z18vvn0.net
昨日引き取ってきたので今日は朝から購入済みのパーツ取付。グリップヒーターとUSB付けたんだがカウルないのでコード丸見えで結構頭使って大変だった。

682 :774RR (ワッチョイ 9931-ccc6):2022/12/29(木) 17:57:39.45 ID:xhERmFxx0.net
>>679
俺も背負うことあるけどねw多少ならむしろクッションにもなると思うし。プロテクターに比べたら屁だけど。
パンパンになると危ない。転がれないし、背中からいったら首とか背骨が支点になってぼっきりいくぞ。昔から荷物は車体に持たせるって言われる通り、体は自由にした方が良い。事故らなきゃ良い話だけど、そんなもん人に勝手に期待できるもんじゃない。
ダックスが初バイクって人もいるだろうから、人から言われたみたいなしょーもない理由で大怪我してほしくない。自分の腕と感性と相談して、ちゃんと自分で選ぶようにね。

683 :774RR (ワッチョイ 7351-fOBM):2022/12/29(木) 18:02:53.37 ID:jA1dbLp40.net
明日こそ乗りたいどっかいきたい

684 :774RR (ワッチョイ 9b43-s0Sd):2022/12/29(木) 19:05:19.87 ID:BS7aPaAu0.net
>>676
性癖を力説したがる人と性癖がオープンになってる人の違いでしかないと思います

685 :774RR (ワッチョイ 97af-MkkF):2022/12/29(木) 19:29:34.25 ID:bCrEIOT50.net
>>682
ですな・・補足どうもでした。

>>683
今日の方が暖かかったぞ(笑)

>>684
足フェチ尻フェチみたいな(違うか・・)

686 :774RR (ワッチョイ 97af-MkkF):2022/12/29(木) 19:30:24.33 ID:bCrEIOT50.net
>>681
仕上げにコルゲートチューブ(エーモンの配線チューブとか)で覆ってる?

687 :774RR (スフッ Sdaf-r+D3):2022/12/29(木) 22:56:47.94 ID:195+fOPZd.net
>>664
バッグの容量じゃなくて
積載荷物や携行荷物の総量の話だ

バッグの外に積もうが
フロントやサイドに積もうが
カバンではなくホムセン箱であろうが
大荷物には違いない

688 :774RR (ワッチョイ 7351-swLk):2022/12/30(金) 19:41:34.12 ID:io8N0FmJ0.net
走り納めしてきたワークメンの電熱上着充電切れたら一気に寒くなった
来年はバッ直かなあ

689 :774RR (ワッチョイ 5b28-eAhG):2022/12/30(金) 20:24:22.72 ID:rFB/OTPU0.net
本格的な冬到来だから、氷雪怖くて伊豆か房総くらいしか行けない@関東
早く春こい

690 :774RR (スフッ Sdaf-r+D3):2022/12/30(金) 21:19:29.34 ID:PsuPm4VId.net
>>688
バッテリー直でどれくらいいける?

できれば全身電熱装備使いたい
バッテリー直ではグリップヒーターの次は電熱タイツと足先
最悪ジャケット下はバッテリー駆動でもいいかなと思ってる

691 :774RR (アウアウウー Sa2f-qgVR):2022/12/30(金) 22:24:54.26 ID:GCtxkQvFa.net
発電量がたりなさそう

692 :774RR (ワッチョイ 63b6-49q/):2022/12/30(金) 22:25:29.19 ID:0k8IHPIn0.net
ワークメン

693 :774RR (ワッチョイ 03af-9j0N):2022/12/31(土) 00:10:40.32 ID:zKxNp6Re0.net
電熱多用はバッテリー上がりで押しがけの予感。

二段クラッチシステム(>>3)は発進用クラッチが自動遠心式だけど、
ワンウェイクラッチといってC125と同じく押しがけできるみたい??

694 :774RR (ワッチョイ b651-Rw9z):2022/12/31(土) 00:27:51.88 ID:cityxYRk0.net
デイトナのDユニットかましてもオール電熱しんどいかな
それとミツバの古い方のドラレコ入れたらシートぎりぎり閉まった
あと数千円ケチってGPS無しのしたけど毎回時間合わせがめんどくさい後悔

695 :774RR (スププ Sdba-a/bc):2022/12/31(土) 07:25:10.19 ID:BhJ6yqSCd.net
>>679
危なくないよ
一度リュック背負って転んでみなよ

696 :774RR (スププ Sdba-a/bc):2022/12/31(土) 07:36:58.29 ID:BhJ6yqSCd.net
>>682
リュックが危ないとか言う人は
40リットルとかでかいのにパンパンに詰め込んでる人とか
経験値が少ない人とかしゃない?
オフロード特にアタックツーリングなんて普通にリュックだし。

697 :774RR (ワッチョイ 761f-wgtY):2022/12/31(土) 07:38:59.30 ID:oQTvGCY80.net
中身が柔らかいものならいいけどカメラいれたりするからなあ

698 :774RR (オイコラミネオ MMe3-z/aK):2022/12/31(土) 09:29:18.83 ID:Ob/vXdL+M.net
それはリュックを背負うなと言う話でなく
リュックにカメラを入れてしょうなって話だろ
話の本質を逸らすな

699 :774RR (ワッチョイ a358-CCVK):2022/12/31(土) 09:51:42.73 ID:tEpfIQZm0.net
>>698
やり直し

700 :774RR (アウアウウー Sac7-wgtY):2022/12/31(土) 10:01:45.98 ID:93GegVNPa.net
リュックに入れんかったらどこに入れるんだよ

701 :774RR (ワッチョイ 03af-9j0N):2022/12/31(土) 10:17:05.11 ID:zKxNp6Re0.net
>>694 バッ直整流分岐のDユニットは2種類出てるな。
https://www.daytona.co.jp/products/single-16075-parts
https://www.daytona.co.jp/products/single-16037-parts

モンキー125の発電量が160W@5000rpm(÷12V=13.3A)らしい。
点火と噴射と灯火類に回した残りの充電量-電熱がマイナスなら
当然バッテリ上がり起こす訳で。

702 :774RR (ワッチョイ 03af-9j0N):2022/12/31(土) 10:21:07.83 ID:zKxNp6Re0.net
耐荷重のキャリアが出ずにリアボが取付不可だった場合
ツーリングバックで良くね? ってこちらで教わって、

KEMIMOTO バイク用 シートバッグ 拡張機能あり 22-30L
これamazonの「後で買う」にずっとスタンバってる。

でもメット収納して30Lに拡張した時の見栄えがアレなのよ。
せめて妹の禰豆子を背負うならダサいのも我慢するのだが。

703 :774RR (ワッチョイ 03af-9j0N):2022/12/31(土) 10:43:00.09 ID:zKxNp6Re0.net
ダックスでゲロアタック?
以前に見つけてこちらで紹介するか悩んだんだけど(笑

【DAX125】でジャンプ!新型ダックス125で店長が魅せる!
事故る?コケる? @ホンダドリーム大牟田
https://www.youtube.com/watch?v=rMZ45ZLcvw4

704 :774RR (ササクッテロラ Spbb-7txW):2022/12/31(土) 13:38:08.46 ID:Wt57wJ7Fp.net
今時はGPレーサーでさえツナギの背中に三角形のリュック背負ってるのに。

705 :774RR (スップ Sd5a-6pIY):2022/12/31(土) 14:34:44.73 ID:svBR8QDSd.net
安全性が云々は置いといて、リュックて邪魔くさくない?
夏は蒸れるし、デカイの背負うと疲れるし、道の駅やコンビニ休憩でも持ち歩くなんて目眩がする

ガッツリツーリングするなら選択肢には入らないなぁ

706 :774RR (アウアウウー Sac7-2Pu2):2022/12/31(土) 16:52:56.87 ID:UDKL3Wkga.net
あれはリュックじゃねぇ

707 :774RR (ワッチョイ 3389-Dd2R):2022/12/31(土) 17:09:37.07 ID:Vj9oVnVZ0.net
水筒だぞ

708 :774RR (スッププ Sdba-RNIH):2022/12/31(土) 17:51:18.41 ID:hmer0iOId.net
ヒトコブラクダ

709 :774RR (スッププ Sdba-RNIH):2022/12/31(土) 17:55:39.67 ID:hmer0iOId.net
リュックはリアボックス以上にダサイ
ツーリングバッグも箱と同じくダサイ

キャリア付けた時点で相当ダサくなる

710 :774RR (スププ Sdba-a/bc):2022/12/31(土) 18:03:01.68 ID:BhJ6yqSCd.net
荷物持たずがベストかよwww

711 :774RR (ワッチョイ db43-9yt5):2022/12/31(土) 23:05:07.90 ID:NRCMxcuE0.net
ちんちんぶらぶらをフレームにこすりつけんのが気持ちいいんだろたぶん

712 : 【小吉】 【487円】 (ワッチョイ 03af-9j0N):2023/01/01(日) 01:52:53.92 ID:LTfeyo6R0.net
あけおめ! 今年も無事故 無違反(無検挙)無転倒で

ダックス125 プレスインフォメーション
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/dax125/220324/

(P2より)
ダックス125の開発のねらいは
Family & Leisure Sneakers
家族の一員として愛され、すれ違う人までも笑顔にするハッピーな一匹

※新春運試し
名前欄に !omikuji!dama でおみくじとお年玉(1/1〜1/3)

713 : 【鶏】 【368円】 (ワッチョイ 9758-VNyQ):2023/01/01(日) 10:13:11.03 ID:JTUQK24w0.net
あけましておめでとう

714 :774RR (ワッチョイ 9ab9-yLq7):2023/01/01(日) 17:56:14.35 ID:dNIILOcA0.net
カスタムparts ってタイにいっぱいあるはず。
ネットショップないかなぁ?

715 :774RR (ワッチョイ 03af-9j0N):2023/01/02(月) 00:21:55.75 ID:hCW0RyX10.net
無理カゴ装着シミュレーション

ダックス125のハンドル切れ角は±42°だが、
前カゴはハンドル周りと一体なので干渉する事はない。
https://i.imgur.com/0Ge8KPW.jpg

716 :774RR (スップ Sd5a-6pIY):2023/01/02(月) 00:32:27.91 ID:o7A8+/Dgd.net
ライトの下あたりに樽を付けたい
どこかのメーカーさん、樽型ガソリン携行缶とマウントの開発お願いします

717 :774RR (ワッチョイ 9ab9-yLq7):2023/01/02(月) 08:01:47.01 ID:E72SN22K0.net
盆栽の人怒らんといてな。
ブロックタイヤはく意味ある?
格好だけやな・・・
マフラーかえる意味ある?
シート、ショックはありかな
フェンダーも上げると汚れるで
キャリアは必要な人には要やな

なんでセンタースタンドないんや〜。

718 :774RR (ワッチョイ 9a58-a/bc):2023/01/02(月) 08:36:42.93 ID:SrY6ZUmC0.net
>>717
ブロックタイヤは未舗装路に入る人には意味あるね
マフラーも音色を楽しみたい人には意味があるね

719 :774RR (ワッチョイ 5a43-9yt5):2023/01/02(月) 11:35:35.61 ID:YbPllNqR0.net
燃料タンク少なくてガラも矮小なDAXに乗る意味ある?

720 :774RR (ワッチョイ 761f-wgtY):2023/01/02(月) 11:36:59.65 ID:oBKOTFZm0.net
>>719
見た目がかわいいじゃん

721 :774RR (ワッチョイ 03af-9j0N):2023/01/02(月) 12:36:51.42 ID:hCW0RyX10.net
>>717
センスタはカブ系とスクータでは標準装備だけど、
走り重視だと外す人もいるみたいよ。
ダックス・モンキー・グロムでは非装備がデフォだね。

ST125用 センタースタンド/MOTOSKILL \19,360(税込)
amazonで残り2点

722 :774RR (ワッチョイ b651-Rw9z):2023/01/02(月) 12:45:26.43 ID:kc6CLw5O0.net
アストロプロダクツでリアスタンド買ったけどダックスだから1人で掛けられるって手応え
2人作業推奨品

723 :774RR (ワッチョイ 03af-9j0N):2023/01/02(月) 12:46:41.73 ID:hCW0RyX10.net
ハンドル部にベルトで装着する小物入れが各メーカーから出てる。
[Flagship] ハンドルバッグ カリュウド とか
透明ポケット部分にスマホ入れてナビとして使ったり。

でも5000〜9000円と高め、600mlのペットボトルが入るか。
自分はドリンクホルダーでいいや。

724 :774RR (ワッチョイ 6731-lIAX):2023/01/02(月) 13:44:03.86 ID:pQ4BbGDv0.net
>>722
メンテスタンド?2人いたら確実なのは間違いないね。
フロントブレーキを固定しといて、サイドスタンドの下に板挟んでちょっと車体起こしといて、右側に立ってやれば基本ひょいって上がる。
逆に準備しないと軽かろうが危ないから、俺は小型のチェーン清掃程度なら手で上げちゃってる。

motoskill良さげだなー。この手のやつ塗装が弱いイメージあるけどどうだろうね。

725 :774RR (ササクッテロロ Spbb-7txW):2023/01/02(月) 14:56:32.34 ID:r6mrH6iyp.net
>>717
雪降るやんけ
軽なるやんけ
キャリア?パワー無いバイクに重りつけてどないすんねん荷物積みたきゃ車乗れよ。

726 :774RR (ワッチョイ 6731-lIAX):2023/01/02(月) 15:02:36.97 ID:pQ4BbGDv0.net
なんでこう他人は自分じゃないって程度の事もわからんのかね。

727 :774RR (ササクッテロロ Spbb-7txW):2023/01/02(月) 15:10:54.24 ID:r6mrH6iyp.net
ハンドルの軽さは操作性、軽快なハンドリングの要やのに重りつけてどないすんねん

728 :774RR (ワッチョイ 8baa-61Me):2023/01/02(月) 15:11:00.18 ID:KEuOod740.net
買えないしねえ

729 :774RR (ワッチョイ 9ab9-yLq7):2023/01/02(月) 16:18:37.08 ID:E72SN22K0.net
教えて下さい。
バーエンドをカスタム品に変えるとどうなるの?
純正ハンドル内には検討を重ねたウェイトが入っているとの事ですが・・・ウェイトはそのまま触らなくてバーエンドだけ交換できるのでしょうか?

730 :774RR :2023/01/02(月) 16:27:21.61 ID:r2gup1i0r.net
あけおめグロックス
https://i.imgur.com/bcblsp7.jpg
https://i.imgur.com/bzNYjNL.jpg

フロントフェンダー グロム純正
リアフェンダー 前に合わせて塗装
ハンドル グロム純正

グロムフェンダーはブレーキホースのクランプのネジ位置が違ってそのままだと合わない。
クランプの部品番号も違うけど形は似てるから多分ホースの処理の方が違うと思う。
いつまで付けるかもわからんから無加工優先でちょっと上で挟んでる。というわけで純度100パーのポン付けではないから気になる人は注意な。
合理化の時代にもきっちりHONDA地獄仕込んでくれてて逆にテンション上がったわ笑

731 :774RR :2023/01/02(月) 16:38:22.87 ID:r2gup1i0r.net
>>729
適合してれば変えられるよ。
https://www.kitaco.co.jp/goods_detail/P506-1320920

周り止めに平らになってる部分があって、そこがハンドル内側と噛み合わなきゃだめだと思う。
純正のウェイトかなり優秀だよ。ハンドル変えたら明らか振動増えた。そもそもが125単気筒にしちゃ少ないから気にならないけど、機能的にはあれ以上は無いんじゃなかろうか。
エンドキャップ自体もかなり重たいからそこだけでも変えたら振動増えると思うから承知しといてね。

732 :774RR :2023/01/02(月) 17:18:41.82 ID:E72SN22K0.net
>>731
ありがとうございます。
純正のままでいきます。

733 :774RR :2023/01/02(月) 17:48:41.61 ID:r2gup1i0r.net
>>732
どうしてもじゃなきゃそれがええと思うよ。
もし気が変わったら、一般的なウェイトと作りが違うから、「カブ ハンドルウェイト 交換」みたいに検索してな。
そのまま回しても永久に共回りしてゴム痛めるから。

734 :774RR (ワッチョイ aa21-uhAF):2023/01/02(月) 19:30:15.97 ID:QvZKyBgC0.net
DAXとハンター2台持ちですが
ハンターのハンドルに比べると、DAXのは
若干低い、長距離走る分にはハンターの方が楽、ちょうどいい位置
にハンドルあるので。

735 :774RR (ワッチョイ 63aa-A544):2023/01/02(月) 21:34:40.35 ID:VTCOsik50.net
125を2台ってちょっとなにかおかしいと思うの。

736 :774RR (ササクッテロル Spbb-A544):2023/01/02(月) 21:35:35.01 ID:tchj0G8Up.net
ヨシムラマフラーはよぉ

737 :774RR (ワッチョイ 03af-9j0N):2023/01/02(月) 22:34:13.15 ID:hCW0RyX10.net
>>730
ベジット乙!
フェンダーに黒をあしらうと、ちょいワルっぽくなるのね。

738 :774RR (ワッチョイ 03af-9j0N):2023/01/02(月) 22:34:37.28 ID:hCW0RyX10.net
>>724
来るべきチェーンメンテ用にガレージ・ゼロのローラー式を
「後で買う」に入れて気付きますた。
うちの駐輪場、冬以外はヤブ蚊のパワースポットだったと。

739 :774RR (ワッチョイ b651-Rw9z):2023/01/02(月) 22:40:24.87 ID:kc6CLw5O0.net
明日尼初売りやすくなってたらいいなぁ

740 :727 (オッペケ Srbb-lIAX):2023/01/02(月) 23:36:03.16 ID:pIe2qUEUr.net
>>737
結構雰囲気変わったよ。
どこまでキラキラを残すか悩んでたんだけど、現状たまたま良い具合に光り物が配置されてるからこれで目を慣らそうと思う。
というかテール周りのハーネスがパツパツでできれば二度と触りたくない笑
個人的に次はアウターチューブだけど、オイルもったいないし当面は節約しつつ悩むよ。

741 :774RR (ワッチョイ 63aa-A544):2023/01/03(火) 00:27:28.33 ID:Zs5IrOJX0.net
ここぞとばかりに自分語り

742 :774RR (スププ Sdba-a/bc):2023/01/03(火) 02:41:30.80 ID:bYIBmc6nd.net
>>741
自分語りを批判するだけしかできない脳無しの愚かなクズ

743 :774RR (ワッチョイ 6731-lIAX):2023/01/03(火) 06:09:37.84 ID:YSCE0N1o0.net
>>740
めっちゃ好み。アウター微妙だね、やったら全部黒くしたくなりそう。
ハンドルはポジションどう?

744 :774RR (オッペケ Srbb-BRnP):2023/01/03(火) 07:43:14.62 ID:poS3rQ6wr.net
>>743
ありがとう。それなんよ、当たり前だけどノーマル配色はバランスとれてるね。
ハンドルはほぼ誤差。ちょっと下がってちょっと絞られてると思ったけど正直わからん。ウェイトの方が違いでかいかと。
あとはミラーのクランプの作りが違うからポンチの位置がちょいずれるけどお好みで合わせればええ。スイッチ穴は同じ。

745 :774RR (ワッチョイ aa21-uhAF):2023/01/03(火) 09:04:35.13 ID:ZaeHKlDf0.net
>>735確かに変ですよね、詳細は>>504に書いたんですが
DAXのスタイルに惚れてハンターあるけどええい買っちゃえ
って所ですかね、当分フェリー乗り場に行くようなツーリング
はハンター、近所徘徊は自転車からDAXへ
定年退職した身で時間はたっぷりあるもんで。

746 :774RR (スップ Sd5a-6pIY):2023/01/03(火) 10:13:36.82 ID:la1xj0l3d.net
別に変じゃない
自分も置き場所さえあればダックスとトリシティを並べて置きたい
好きな物を好きなだけ買う
まさに大人買い!

747 :774RR (オッペケ Srbb-m/Cz):2023/01/03(火) 12:35:39.74 ID:n0MA8aEEr.net
なんなら同じモノを2台所有するのも大人よ

748 :774RR (ワッチョイ 03af-9j0N):2023/01/03(火) 12:59:39.20 ID:sAs5RciN0.net
自分は貧乏性だから、何か理由付けが出来ないと無駄に思えてしまう。

デイトナのスクリーン、amazonの初売りセールで\1,100下がってるが、
まだまだ(無駄に)高いと感じられて購入に踏み切れない。
2月の寒い中慣らしするのに・・。

749 :774RR (ワッチョイ b651-Rw9z):2023/01/03(火) 18:22:42.65 ID:myY7mJJm0.net
初売り店色々回ったけどこれっといったパーツなかったから尼でポチる
ヘルメットはアライのラパイドネオのHPに載ってない白が良かった

750 :774RR (ワッチョイ db43-m/Cz):2023/01/03(火) 21:00:42.65 ID:0om07Sun0.net
ちょっと聞かせて下さい。ノーマルスロットルコーンがヒダヒダがあってグリップを汎用と変え辛いから、コーンごと変えたいんですけど、ワイヤー緩めるのってモンキー125と違ってワイヤーの途中で調節する場所ありますよね?そこのロックナット緩めてワイヤー緩めたら出来るのでしょうか?詳しい人、お願いします。

751 :774RR (ワッチョイ 6731-lIAX):2023/01/04(水) 08:33:26.47 ID:3yngYKAO0.net
>>745
理想のセカンドライフ。

>>750
首輪の下辺りに調整するところあるね。そこ緩めれば抜けると思うよ。
それかインジェクション側の固定してる所を外しちゃうか。こっちは基本調整ずれないはずだけど、どっちにしても遊びは確認した方がいいしコーン変えるならなおのことだから、普通に前者が楽かな。
この辺はカブとかも同じだから動画で確認してから手を出すとええ。その段階でちょっとでも謎要素があったらバイク屋にお願いして横で見学させてもらいな。大した工賃しないはずだから仲良くなるには丁度ええ。

752 :774RR (ワッチョイ db43-m/Cz):2023/01/04(水) 11:18:52.30 ID:Gw7gTZgE0.net
>>751
ご丁寧にありがとうございました‼︎
ここの方達はみんな優しい方で大変勉強になります。挑戦してみます。

753 :774RR (ブーイモ MMba-YceA):2023/01/04(水) 14:09:19.84 ID:8o0muQTJM.net
ハンターカブとダックス125とダックス50の3台持ちで、嫁さんとのツーリングで2台で色々出かけてる。
でも、流石にダックス50は乗る頻度激減。
1匹は里子に出すか思案中。

754 :774RR (ワッチョイ 63aa-A544):2023/01/04(水) 14:49:58.46 ID:Y4c/7sh/0.net
ダックス
フォルツァ

乗るのはフォルツァばっか。やっぱ荷物ガシガシ乗せれるのはでかいよ。ダックスはノリで買っちゃったわ?
age35

755 :774RR (ワッチョイ 6731-lIAX):2023/01/04(水) 16:42:43.18 ID:3yngYKAO0.net
>>752
健闘を祈るでー。始めてやる事はしつこいくらい元の写真撮って後戻りできるようにするんやで。
>>753
DAX50を組む計画中に125の噂が出てマテしてた。
最近廃盤部品も増えてきたから悩み所やね、乗らないとやっぱ痛むし。

756 :774RR (ワッチョイ 7643-9yt5):2023/01/04(水) 17:18:52.30 ID:JWp5OuMc0.net
カブは一本じゃね?

757 :774RR (ワッチョイ 03af-9j0N):2023/01/04(水) 18:23:06.22 ID:onAFtp4i0.net
現行カブ類(クロス・ハンター・スーパー110・C125)全てと、
GROMにモンキー125とCB125Rも含めて、スロットルワイヤー
二本引きの開く側の中間にアジャスタがあるのは、ダックス125だけ。

しかも横から見たモナカフレームの中央下に配置されている。
これはデザイン上のアクセントとした設計ではないかな。

758 :774RR (ワッチョイ 03af-9j0N):2023/01/04(水) 18:33:48.26 ID:onAFtp4i0.net
スロットルワイヤーは少しでも傷めたら新品交換が必須ね。

自分スクーターで一本引きに改造してた頃、ほつれたワイヤーで
走行中にケーブル内で固着してスロットルが戻らなくなったり、
それを油差して再使用してたら走行中に切れてスローダウンとか
怖い思いを・・(昔話ご容赦)。

759 :774RR (ワッチョイ 6731-lIAX):2023/01/04(水) 20:29:05.80 ID:3yngYKAO0.net
もしかしてこれお散歩リードをイメージしてる?w
言われてみたらあんな所にある機能的な理由も思い浮かばないし、右手から伸びてるワイヤーを首輪の下でガチャガチャするのって開発者が仕込んだ遊び心だったり…

760 :774RR (ワッチョイ 03af-9j0N):2023/01/04(水) 21:04:30.63 ID:onAFtp4i0.net
なるほど! そうかもね。

761 :774RR (スフッ Sdba-zMY+):2023/01/05(木) 16:55:54.92 ID:eaZ9L+Jkd.net
んなわけねえだろ

そもそも黒のストライプがあるのは胸のあたりだから
首輪じゃなくて胴輪

762 :774RR :2023/01/05(木) 17:40:28.33 ID:En386e+4d.net
>>761
お前みんなから芸術センスなしって生まれたときから言われてるだろ

763 :774RR (ワッチョイ 7643-9yt5):2023/01/05(木) 20:17:54.67 ID:pSNjkzuf0.net
公式パクリ作品にそんなこと言うのはやめたまえ

764 :774RR (ワッチョイ 03af-9j0N):2023/01/05(木) 21:23:57.82 ID:YQfqrhQS0.net
HondaGO ダックス125オリジナルグッズ (4件 各税込)
https://hondago-bikegear.jp/shop/e/edax/

インパクト大のビッグシルエット型Tシャツ
?ダックス125 BIGシルエットTシャツ \2,970

1969年のDax誕生から2022年ダックス125に至る変遷を表現
?Dax マグカップ \1,375

現行車から懐かしの名車まで揃えたPVCキーホルダー
?PVC ラバーキーホルダー \715 ※旧dax
?PVC ラバーキーホルダー \715 ※現行

マグ?は使わんけど、唯一購買意欲そそられるかな。

Tシャツでバイク乗る事はないしなぁ。・・にしても
この?のバックプリントは派手過ぎて自分は無理だ。

765 :774RR (ワッチョイ b1aa-mXKo):2023/01/07(土) 11:45:12.62 ID:6t0zszk20.net
さっき電話掛かってきた、ようやく入荷されるとのこと。午後に届くそうだけど、三連休なんで納車は来週となります。

グレー
うどん県
男爵店
2022/3/25 予約

予約から約10ヶ月、長かった〜

766 :774RR (ワッチョイ b1aa-mXKo):2023/01/07(土) 11:46:03.67 ID:6t0zszk20.net
さっき電話掛かってきた、ようやく入荷されるとのこと。午後に届くそうだけど、三連休なんで納車は来週となります。

グレー
うどん県
男爵店
2022/3/25 予約

予約から約10ヶ月、長かった〜

767 :774RR (ワッチョイ 2b58-yT0A):2023/01/07(土) 11:46:31.99 ID:4ZXM5ISs0.net
>>766
落ち着け

768 :774RR (ワッチョイ f931-TurS):2023/01/07(土) 13:00:02.37 ID:EeLNzeAH0.net
おめいろおめいろ

769 :774RR (ワッチョイ 5b51-NY/1):2023/01/07(土) 13:11:40.40 ID:TXiJr3xS0.net
よろしくお願いします。

770 :774RR (スップ Sdb3-VlJn):2023/01/07(土) 13:26:45.70 ID:ImODJ20zd.net
>>765
おめでとう
瀬戸内ならまず凍結の心配ないし、冬散歩も捗るなぁ

771 :774RR (ワッチョイ 5b51-NY/1):2023/01/07(土) 18:10:48.14 ID:TXiJr3xS0.net
パーツのカスタマイズしたかったけど雨降ってた

772 :774RR (ワッチョイ 1143-SyRF):2023/01/07(土) 18:24:44.16 ID:iSTdgNCH0.net
>>766
嬉しさ伝わってくるわw
気をつけてな〜

773 :774RR (ワッチョイ c1af-AyIk):2023/01/07(土) 20:55:53.12 ID:J6CXWUrc0.net
Dax125納車待ちテーマソング

可愛い顔してあの子 割とやるもんだねと
耐え難きを耐え、しのび難きをしのび

774 :774RR (ワッチョイ c1af-AyIk):2023/01/07(土) 20:58:17.04 ID:J6CXWUrc0.net
3月の発表日に予約、発売は4ヶ月後の7月か、長いよなぁ。

(わたし待〜つ〜わ〜 いつまで〜も待〜つ〜わ♪)

発売が2ヶ月延長ってマジかよ。まあ9月ならしゃあないか。

(わたし待〜つ〜わ〜 いつまで〜も待〜つ〜わ♪)

発売日近くなっても全然連絡来ない。秋に間に合うのかな?

(待つ〜わ〜(待つわ〜) いつまで〜も待〜つ〜わ♪)

11月 お待たせして申し訳ございません。12月も未定です。

耐え難きを耐え、しのび難きをしのび、連絡来た。

(待つ〜わ〜(待つわ〜) いつまで〜も待〜つ〜わ♪)

耐え難きを耐え、しのび難きをしのび、あと15日で納車か。

775 :774RR (ワッチョイ c1af-AyIk):2023/01/07(土) 21:11:08.95 ID:J6CXWUrc0.net
デイトナRSスクリーンに他車種用の補修スクリーン流用
を考えてる人向けに。

ダックス125用 RSスクリーン寸法(mm)
___________
↑ ←300→
180
↓ φ芯←264→φ芯
φ16←246(//240)→φ16

45 ←370→

φ16←254(//245)→φ16
↑ φ芯←270→φ芯
190
↓ ←155→
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

PCX3-4型用 HCスクリーン(ポン付け不可)
__________

200

φ16←259→φ16

45

φ16←260→φ16

140

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

776 :774RR (ササクッテロロ Sp4d-9rB7):2023/01/07(土) 22:18:58.38 ID:NEy5Jc3np.net
完全に店から特定される書き方してるやつおんなw

777 :774RR (ワッチョイ c1af-AyIk):2023/01/08(日) 17:39:21.17 ID:zVPu+Gjp0.net
それにしても冬とはいえ、オーナーによるツーレポ画像は1件もなし(笑)。
自分は盆栽にはしないぜ?

778 :774RR (オッペケ Sr4d-SyRF):2023/01/08(日) 17:52:32.20 ID:j/ylxoTOr.net
まだまだ普及してねぇからな

779 :774RR (ワッチョイ 5b51-NY/1):2023/01/08(日) 18:06:12.29 ID:15AD2sKg0.net
パーツ付けては試走パーツ付けては試走パーツ付けては試走
たしかにまともなツーリングしてない

780 :774RR (ワッチョイ 93b9-g5Bi):2023/01/08(日) 20:23:23.96 ID:erVpycEz0.net
納車2ヶ月(3000km)経って初めて同犬とすれ違った。
(神奈川県中西部生息)
燃費はほぼほぼ〜65km/L
平地90kmは出る なんのこと・・(^.^)
40〜70km辺りが気持ちいい 何がぁ・・(^-^)
シート痛い
給油口外に出してぇー
センタースタンド欲しかった

でもホンダの名車です

781 :774RR (スップ Sdb3-VlJn):2023/01/08(日) 21:26:08.66 ID:qg8q6/qHd.net
6000km走ってシートの硬さに慣れて平気になった
北は栃木から南は鹿児島まで
最近は峠が凍るので行動範囲が狭まりつまらない

782 :774RR (ワッチョイ 93b9-g5Bi):2023/01/09(月) 18:48:49.35 ID:9yxT/mED0.net
>>780
続き
今日2台目目撃
コロナ影響も少し回復でしょうか?

783 :774RR (ワッチョイ c1af-AyIk):2023/01/09(月) 19:17:50.86 ID:bEcnWKj40.net
納車待ちの皆の衆、前々スレに上がった動画でもお復習いしとく?

・タイの公式PV
https://www.youtube.com/watch?v=4eHozyHNZpo

最初のスリップターンと後半のダート走行でのドリフトシーン。
ブロックタイヤを履いてる赤が1台、ビー・ラバーは滑らせる為に履いてるのかも。
但し、水たまりは慎重に走行している。

・発表当時タイの展示会
https://www.youtube.com/watch?v=DEH2PgXaoZ4

2〜5分の間でカスタマイズ例が紹介されている。
東南アジアの若者トレンドと、昭和のオッサンの好みを上手く融合させて、
乗って楽しい、すれ違ってニヤリなダックスを目指そう。

784 :774RR (ワッチョイ f931-TurS):2023/01/10(火) 08:13:15.96 ID:Bw/Mr6+A0.net
>>782
友人が欲しがってて近所のバイク屋に聞いてみたけど、1ヶ月そこららしい。新型ハンターが即納には驚いた。キャンセルの結果だけど、間違いなくましになってる。
そこは地元チェーンみたいなお店で何店舗か抱えてるから、予めそこそこ発注して客に回してると思う。今から予約の人はそういう所狙って何件か聞いてみると早いかもね。

785 :774RR (ワッチョイ 612e-bHwJ):2023/01/10(火) 20:38:55.08 ID:CqcHiYSp0.net
メーカーのほうは在庫なさそうな感じよ。注文できなくなってるらしい。値上がりで一時的に受け付けてないだけかもしれんけど。

786 :774RR (ワッチョイ c1af-AyIk):2023/01/10(火) 22:42:27.25 ID:1X863FtU0.net
夢店旧東京系列の内、8店舗にダックス125の試乗車があるな。
次の人におすすめかも。

・金払ってレンタルするまでもなく少しだけ試乗してみたいノシ
・スマホ持たない主義でHondaGOでレンタルできないんジャボケ

787 :774RR (ワッチョイ c1af-AyIk):2023/01/10(火) 22:47:35.96 ID:1X863FtU0.net
>>785
当初の年間販売台数計画は8000台だったっけなぁ・・と遠い目。

788 :774RR (ワッチョイ 79f3-FOYR):2023/01/10(火) 22:51:57.48 ID:jD9H+Bkv0.net
電動化の先鋒5種の内3種が発表になってDAX入ってた。
モンキーかと思ってたのに。
カブ、DAX、ズーマー、残り2種は不明。
でも日本じゃ売らないんだって。

https://i.imgur.com/c7NRNgv.png

789 :774RR (アウアウウー Sa85-nt2E):2023/01/10(火) 23:25:46.45 ID:c5gLB+7Ma.net
こんな物買わないわ

790 :774RR (ワッチョイ c1ab-HXvH):2023/01/11(水) 00:42:10.93 ID:JRZd4K760.net
なんだろうこれ…
オモチャ感がすごいな

791 :774RR (ワッチョイ 1143-SyRF):2023/01/11(水) 06:10:00.74 ID:Vvwdqr+f0.net
エンジンの機械的な造形美にレジャー感を載せた感じが良いのに電動になると全てがポップになり過ぎ

792 :774RR (テテンテンテン MM4b-PhEw):2023/01/11(水) 07:21:05.98 ID:Qqa4xq/GM.net
カンガルーかな

793 :774RR (オッペケ Sr4d-TurS):2023/01/11(水) 09:07:46.86 ID:edFhzOwMr.net
https://young-machine.com/2023/01/11/419351/
これか。ズーマーは割とまとまってるね。
ただこれ最高速度25キロってどこ走られても危なっかしいから売らなくて正解でしょ笑

794 :774RR (ワッチョイ c16f-DWwd):2023/01/11(水) 09:36:58.04 ID:oE+TWo8h0.net
ペダル付いてるからアシスト自転車なのでは?

795 :774RR (アウアウウー Sa85-nt2E):2023/01/11(水) 10:06:43.61 ID:V/uizh5za.net
中国の規格だから日本には当てはまる物が無い

796 :774RR (ワッチョイ 93b9-2m9x):2023/01/11(水) 10:57:31.16 ID:CM3zyelZ0.net
中国も購買力は上がってるんで中国専用で作っても儲かるんだろうなあ。
もう日本向けのモデル自体が珍しくなるかもな

797 :774RR (アウアウウー Sa85-nais):2023/01/11(水) 12:36:44.75 ID:9TglWNQla.net
>>787
クリスマスに納車の車体番号か2800台
9月までに10000近くは行くんじゃねえの
お前ら、もう少しの辛抱だぞ、プレで買うなよ

798 :774RR (ワッチョイ 01aa-h2sK):2023/01/11(水) 15:14:13.16 ID:bAV+cnEy0.net
ダックス160はいつでんの?

799 :774RR (ワッチョイ 1143-SyRF):2023/01/11(水) 15:49:27.23 ID:Vvwdqr+f0.net
むしろダックス1000とか出らんかな

800 :774RR (ドコグロ MM4b-Qk7N):2023/01/11(水) 16:01:47.55 ID:V08rdM5PM.net
それよりレブル125欲しいわ

801 :774RR :2023/01/11(水) 20:52:10.54 ID:7sIGn3Z40.net
>>794
ペダルを漕いで充電してから電気で走るとか?
自転車サドルでケツ肉も鍛えられて一石二鳥(笑)。

802 :774RR :2023/01/11(水) 20:53:50.92 ID:7sIGn3Z40.net
>>797
12月下旬で2800番台なら

>>260
>10月末納車が1600番台
のデータをExcelで直線引くと、9月下旬で丁度8000台到達。
街でたまに見かける様になる迄には、3〜4年掛かる試算。

ちな某PCXは発売〜4年で6万台,8年で14万台,11年弱で21万台
これが街でよく見かける販売台数の目安(笑)。

803 :774RR (スーップ Sdb3-W0Fx):2023/01/11(水) 21:27:02.26 ID:KH1Oef4zd.net
60Φのタコメーターキットないのな、48とか小さすぎるんだが

804 :774RR (ワッチョイ 5b51-KRJQ):2023/01/11(水) 22:31:24.33 ID:uKAMYoph0.net
今日は試走といいつつガッツリ乗ってきた
フォグランプ角度も良さそうだ

805 :774RR (ワッチョイ 79f3-FOYR):2023/01/11(水) 23:06:07.00 ID:nGcwXXIX0.net
予定通りタイが日本向けを年間8000作って売ってくれて、
日本が輸入できるなら問題ない。
モンキーと同じ年3000とかだったら今の3倍の地獄だよ。

806 :774RR (ササクッテロラ Sp4d-9rB7):2023/01/12(木) 08:36:04.17 ID:iKmVCzdPp.net
フォグつけてる奴はほぼ自己満でまわりは眩しいだけ説

807 :774RR (スプッッ Sdf3-VlJn):2023/01/12(木) 12:28:39.70 ID:A77gh4UMd.net
ハイビームと一緒で、四六時中点けてるわけじゃないでしょ
フォグランプ付けても自動車に比べれば全然眩しくないし

自分もそろそろ付けるよ
夜も走るしド田舎も走るから、貧弱なヘッドライトだけじゃ危険

808 :774RR (ワッチョイ b1aa-0IHu):2023/01/12(木) 19:28:00.27 ID:egbzUGGo0.net
762です
本日、納車されました。
週末が雨予報なんで、晴れてる今のうちに…、ということで。
やっと、飼い主になりました。

遠心クラッチ・ロータリーシフトは初めてなんで、どんなもんかと思ってましたが、シフトショックも少なく意外となめらか、と感じました。
乗り易いバイクですね

809 :774RR (ワッチョイ 6189-nais):2023/01/12(木) 21:37:10.84 ID:o7X3O3n10.net
>>808
おめいろ

810 :774RR (ワッチョイ 91b9-g5Bi):2023/01/12(木) 22:07:01.92 ID:Crd6zHQA0.net
>>802
今年になって2台すれ違いました。
神奈川県中央

811 :774RR (ワッチョイ 1141-7fNa):2023/01/12(木) 23:34:25.74 ID:0FtqNwc+0.net
致命的に頭が悪いようで

812 :774RR (ワッチョイ 1141-7fNa):2023/01/12(木) 23:42:01.48 ID:0FtqNwc+0.net
>>203

致命的に頭が悪いようで

813 :774RR (オッペケ Sr4d-TurS):2023/01/13(金) 11:16:13.11 ID:5nE8w7Y4r.net
>>808
おめいろ
みんな乗るとこれはこれでってなるね。良いエンジンだと思う。

814 :774RR (スッップ Sdb3-paaL):2023/01/13(金) 12:25:52.87 ID:XvfodXZjd.net
質問。ダックスは新車で自賠責2年と盗難保険入れてその他諸費用込みで436000円ってお買い得?

815 :774RR (ササクッテロラ Sp4d-9rB7):2023/01/13(金) 12:46:52.52 ID:zrp3GR1wp.net
やすい。たぶん嘘

816 :774RR (ササクッテロラ Sp4d-9rB7):2023/01/13(金) 12:47:58.19 ID:zrp3GR1wp.net
定価でおいても売れるのに、全コミ定価以下はないわ。

817 :774RR (スプッッ Sdf3-VlJn):2023/01/13(金) 14:07:44.24 ID:PeX3hXYEd.net
>>814
ローン不可、現金一括ならあるかも
そうでないなら不可解すぎて怖い

818 :774RR (スップ Sdb3-BJgx):2023/01/13(金) 14:14:15.47 ID:ax4fVWHed.net
>>817
現金一括やら銀行ローンよりも信販会社のローンの方をバイク屋で組んでもらった方がバイク屋には旨みがあるんじゃないの?

819 :774RR (アウアウウー Sa85-MF2v):2023/01/13(金) 15:13:47.51 ID:ZgBnnmcta.net
ローンでもバイク屋には一括で入ってくるから関係なくね?
現金と違って少し遅れるけど、それくらいの遅れでヤバくなる店舗はそもそもヤバいと思うんだ

820 :774RR (スプッッ Sdf3-VlJn):2023/01/13(金) 17:17:53.95 ID:LKhKxLgOd.net
>>818-819
どんな理由があるかはわからないけど
人気車種を定価以下で出してるところって、現金のみって店ばかりな気がする(グーバイク並感)

821 :774RR (スップ Sdb3-BJgx):2023/01/13(金) 18:18:07.70 ID:ax4fVWHed.net
信販会社のローンはショップ側にマージンとかありそうだけどそんなことないの?

822 :774RR (スプッッ Sdf3-paaL):2023/01/13(金) 18:18:42.70 ID:Qe3sTb1Id.net
>>817
いちげんのお客には無理だけどね。
マジだよ。
バイク屋との付き合い古く家族の原付き合わせて15台位買ってるから可能かと。

823 :774RR (スプッッ Sdb3-VlJn):2023/01/13(金) 18:58:04.23 ID:I+aWkHKXd.net
>>822
その条件なら欲しいかどうかじゃない?
その値段より高くなることはあっても、安くなることはまず無いと思う

824 :774RR (ワッチョイ 91b9-g5Bi):2023/01/13(金) 19:35:01.35 ID:kNTZ7Ee30.net
最近の燃費
65km 63km 66.5km 66.2km 65.1km 64.8km 67.5km 65.4km 62.5km
67.4km 65.4km 64.2km
64.4km 68.6km

825 :774RR (ワッチョイ c1af-0nh0):2023/01/13(金) 20:26:02.82 ID:8vCwwzQc0.net
>>803
デイトナΦ48の9000rpmのやつでも、十分良さげだと思うけどね。

826 :774RR (ワッチョイ c1af-0nh0):2023/01/13(金) 20:27:26.19 ID:8vCwwzQc0.net
>>810
東名高速の垂れ幕に「神奈川県のほぼ真ん中 綾瀬市」
ってのがある(笑)。
海老名市と厚木市に気を使って「ほぼ」としたのだろう。

先の相模原市の橋本での赤1台以来、全く遭遇してないな。

827 :774RR (ササクッテロラ Sp4d-9rB7):2023/01/13(金) 21:10:37.53 ID:g6aUSlSgp.net
なんやねん。お買い得。その値段で買える付き合いスゲーって欲しいだけやんw

828 :774RR (ワッチョイ cdaf-wtyD):2023/01/14(土) 00:24:27.16 ID:CW0TQQwM0.net
お買い得感など微塵もない乗り出し55だわ。
夢店工賃11k/hから12.1k/hに値上げしてたな。
https://www.dream-chubu.co.jp/pdf/seibi2022.pdf

829 :774RR (ワッチョイ 59f3-qfBe):2023/01/14(土) 00:49:43.55 ID:VeyUMiRS0.net
>>822
一般客には無理な常連特価にしてくれてるとわかってて
ここで「安い?」って聞くんか。
まじでバカなの?

830 :774RR (オッペケ Sr6d-gPkL):2023/01/14(土) 01:16:26.21 ID:hf3AMW9/r.net
自慢したいだけなんだからみんなスルーしろよ

831 :774RR (アウアウウー Sa91-9v8O):2023/01/14(土) 04:46:52.26 ID:BwhaPsZ8a.net
定価で買って諸費用ボラれたんか?
可哀想w

832 :774RR (ササクッテロラ Sp6d-HawO):2023/01/14(土) 08:00:10.02 ID:ER/9Xqrkp.net
う、うわぁ。。。

いちげんのお客には無理だけどね。キリッ

833 :774RR (ワッチョイ dd2e-TnLd):2023/01/14(土) 12:51:32.19 ID:STsrmRf+0.net
わいのダックスどこー(T ^ T)

834 :774RR (ワッチョイ 65ee-wtyD):2023/01/14(土) 17:08:13.94 ID:gVFhgsIT0.net
納車されたけど、思ってたより大きいってよく聞いてたんだがやっぱり小さく感じた。
とくにステップ。足がでかい(27)せいか左がせまい。シフトペダル近すぎ
郵便カブ乗してもらった時は全然感じなかったんだけどなぁ

835 :774RR (スププ Sdea-KoeD):2023/01/14(土) 21:01:10.68 ID:xHfPR8kpd.net
>>834
昔のダックスが基準てわかってる?

836 :774RR (ワッチョイ cdaf-OPB1):2023/01/15(日) 18:57:38.91 ID:IMlawlD90.net
んじゃ自分から質問(笑
足サイズ25.0だけど、スタンディングしながらの後ブレーキや
スタンディングで踵シフトダウン・ブリッピングは可能ですか?

そもそもダックス125のステップは連続したギャップの
スタンディング走行に耐えられる剛性なのか、当方体重60kg

837 :774RR (ワッチョイ dd89-e+u8):2023/01/15(日) 20:04:00.74 ID:H47kaKbo0.net
>>836
公式に聞け

838 :774RR (ワッチョイ cdaf-OPB1):2023/01/15(日) 20:43:59.29 ID:IMlawlD90.net
>>837 ホンダ公式) 取説見てね!
P3 安全運転のために
・走行中、運転者は両手でハンドルを握り、両足をステップに置いてください

シートに着座して走行するって記載が取説のどこにも記載がないぞ?(笑

839 :774RR (ワッチョイ dd89-e+u8):2023/01/15(日) 20:55:03.80 ID:H47kaKbo0.net
シートに着座せずに走行とも記載がないな(笑

840 :774RR (ワッチョイ 5643-sAzJ):2023/01/15(日) 21:05:07.96 ID:YA+px5mI0.net
安全走行のためであって着座するのはそれ以前や

841 :774RR (ワッチョイ cdaf-OPB1):2023/01/15(日) 21:05:37.41 ID:IMlawlD90.net
あれま新発見かも。スクーターの取説には必ず以下の記載がある。

正しい運転の操作
?車の左側から乗車し、正しい乗車姿勢でシートにしっかりと腰をおろす。
このとき足で車が倒れないように支える。

誰かホンダに電話して確認しといて!(笑

842 :774RR (スプッッ Sdca-yBMD):2023/01/15(日) 21:39:59.83 ID:p4mk3Q6Ld.net
>>833
タイの工場じゃないかな(マジレス)

843 :774RR (ワッチョイ 9558-IU3R):2023/01/15(日) 21:44:36.67 ID:YGUU7GMV0.net
まだ精子にもなってないんじゃないか?

844 :774RR (ワッチョイ edaa-HawO):2023/01/17(火) 01:13:12.32 ID:Opq/zQJh0.net
寒いからまだいらんって

845 :774RR (ワッチョイ ad58-QSl3):2023/01/17(火) 20:17:03.33 ID:/mga8kOe0.net
>>844
涙拭けよ…

846 :774RR (スップ Sdca-yBMD):2023/01/18(水) 00:59:17.19 ID:K9mUJXUDd.net
雪と凍結で関東平野から出られんくてツマラナイ

と、愛犬が申しております

847 :774RR (ワッチョイ d5b9-Sr4y):2023/01/18(水) 07:07:57.73 ID:XdIP5zBN0.net
ホンダのバイクは今だ申込みして抽選に当たらないと入荷しないと、バイク屋さんのインスタ投稿がありました。

848 :774RR:2023/01/18(水) 10:20:10.07
通勤に使うようになって約500キロ走行。信号の少ない田舎道と小さな峠あり。
燃費が55km/Lくらいなのだが、こんなもんかな。
もう少し良いと思っていたよ。

849 :774RR (オッペケ Sr6d-gPkL):2023/01/18(水) 10:20:09.17 ID:PVjv+ZvGr.net
前々から思ってたけど、DAXってそんな犬っぽいスタイルかなあ…
いやそのコンセプトでデザインされてるのはわかるんだが

むしろ昔からニワトリとかそういう系統の鳥っぽいと個人的に思ってる笑

850 :774RR (ササクッテロ Sp6d-JkQq):2023/01/18(水) 16:19:10.20 ID:+cWW81ynp.net
モンキーが猿っぽいか?ブルーバードは青い色のやつなんて見た事あるか?クラウンを頭に乗せるか?

851 :774RR (ワッチョイ d543-sAzJ):2023/01/18(水) 16:55:58.73 ID:05mZU9QS0.net
乗ってるやつの傾倒が狗っぽいだろ

852 :774RR (ワッチョイ f928-yBMD):2023/01/18(水) 17:15:35.19 ID:uE+OKgns0.net
おもに足の長さがダックスですが何か?

853 :774RR (ワッチョイ 2111-KoeD):2023/01/18(水) 17:46:51.76 ID:TN1e9KNn0.net
股間がダッアッー!!

854 :774RR (ワッチョイ d5b9-Sr4y):2023/01/18(水) 18:06:17.72 ID:XdIP5zBN0.net
どなたか教えて下さい。

タコメーター無いので・・・
30.40.50.60.(70.80.90は公道以外)km時位の
エンジン回転数?を教えて下さい。

それと皆さん燃費ってどのくらいでしょうか?
私は65km平均です。

よろしくお願いいたします。

855 :774RR (ワッチョイ 3e1f-B0aj):2023/01/18(水) 18:17:58.69 ID:K+HGSvQJ0.net
>>854
http://nokubi.jp/apps/speedrpm/
ここに必要な値をいれるといろいろと計算してくれるぞ

https://www.bikebros.co.jp/catalog/1/999_159/

856 :774RR (アウアウウー Sa91-F3tn):2023/01/18(水) 19:01:02.10 ID:qVulobhRa.net
>>854
×100rpm
30→63 39 29 23
40→× 52 39 31
50→× 65 49 39
60→× × 58 47

857 :774RR (ワッチョイ d5b9-Sr4y):2023/01/18(水) 19:21:51.94 ID:XdIP5zBN0.net
皆さんありがとうございました。

858 :774RR (ワッチョイ 95b0-Pa3O):2023/01/18(水) 19:56:35.08 ID:fpF4MDeO0.net
おすすめの防水サイドバックあります?

859 :774RR (ワッチョイ d5b9-Sr4y):2023/01/18(水) 23:11:02.73 ID:XdIP5zBN0.net
車体カラーについての個人感想です

パールカデットグレーが人気ですが、
街中で目撃しましたが、第一印象は目立必要も無いにしてもDaxとはわかりづらいカラーでした。
近くで見るとすごくきれいですが・・・。
小型バイクはハッキリしたカラーの方が良いかも。
次期カラーは旧型定番のブルーやホワイト・オレンジとかはどうなんでしょうか?

860 :774RR (ワッチョイ a5aa-JkQq):2023/01/19(木) 00:48:24.85 ID:rC50WvXg0.net
黄土色

861 :774RR (ワッチョイ 1543-z2Ul):2023/01/19(木) 03:46:33.78 ID:GjgPFY6a0.net
おっさんだからグレーぐらいの落ち着いた感じでいい

862 :774RR (ワッチョイ 59f3-qfBe):2023/01/19(木) 08:16:21.39 ID:iRcC8W/N0.net
>>859
誰も見てないから好きな色にしなよ。

863 :774RR (スーップ Sdea-KoeD):2023/01/19(木) 15:02:19.14 ID:Ur4HAhwNd.net
何でもかんでも聞かずにggrks
お前の持ってるそれはなんや?

864 :774RR (ワッチョイ cdaf-EsBK):2023/01/19(木) 18:20:47.91 ID:Ch9sWLd+0.net
こう寒いと色とかどうでも良くなるわな(笑。

ダックス125のボディーカラーは過去スレその1で
合成画像まで貼られて盛り上がったっけな。
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1647621876/603
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1647621876/605

865 :774RR (ワッチョイ cdaf-EsBK):2023/01/19(木) 18:23:09.19 ID:Ch9sWLd+0.net
>>856
ダックス125と同じエンジンのグロムとモンキー125は
8200rpmからレッドゾーンらしいね。

×100rpm
70→× × 68 55
80→× × 78 62
90→× × × 70

※タイヤ外周と減速比と変速比から計算した速度
※メーター読み速度は+αになる。

866 :774RR (アウウィフ FF91-Sr4y):2023/01/20(金) 10:15:33.94 ID:CRuBqZAsF.net
サイドスタンドが出しにくいんですが、
対策品orアイディアお持ちの方いらっしゃいませんか?
よろしくお願いいたします。

867 :774RR (スフッ Sdea-CsBu):2023/01/20(金) 11:53:37.66 ID:T7q/dhgZd.net
サイドバッグのサイズ悩んでる
実用性考えたら10Lくらいつけたいけど
公式のオススメの武川のやつは6Lなんだね
やっぱりそれくらいがバランスいいのかな

868 :774RR (スププ Sdea-KoeD):2023/01/20(金) 12:59:13.28 ID:rHpAWZAnd.net
おやつ入れるのには丁度よい

869 :774RR (テテンテンテン MMde-LXuF):2023/01/20(金) 13:05:12.09 ID:0jBuSrHoM.net
6Lのおやつを…?!

870 :774RR (スププ Sdea-KoeD):2023/01/20(金) 13:09:00.99 ID:owxjjKjgd.net
6Lや10Lつっても実際はそんなにはいらんよ

871 :774RR (ワッチョイ 9558-l3Rs):2023/01/20(金) 15:23:49.68 ID:Sn5Nsx7a0.net
ビタワン6.5kg

872 :774RR (アウアウウー Sa91-Fnic):2023/01/20(金) 17:36:33.69 ID:iTP7e+l8a.net
6や10だと雨具入れたら終わりだな

873 :774RR (ワッチョイ cdaf-EsBK):2023/01/20(金) 19:23:41.05 ID:WrytZtow0.net
サイドバッグはデザイン上のアクセントとして良いかもと、
サポート付けてブランドバッグを装着するプランを考えた。

ルイヴィトン、グッチ、シャネル、エルメス・・
バイク本体より高いんですけど〜〜〜ってな感じで諦めた。

874 :774RR (ワッチョイ cdaf-EsBK):2023/01/20(金) 19:31:25.93 ID:WrytZtow0.net
あっマジソンバッグって手があったか(笑。

875 :774RR (アウアウウー Saa7-TCDo):2023/01/21(土) 11:31:04.17 ID:816blBaha.net
サイドバッグは大型シートバッグ積むときの座面確保用だ、上がフラットになりゃデザインで決めればええ

876 :774RR (スププ Sd1f-2E0I):2023/01/21(土) 13:05:46.81 ID:pVPyMoTGd.net
今すれ違ったがタケガワのこぶりなサイドバッグよく似合ってた

877 :774RR (スプッッ Sd1f-QuUm):2023/01/21(土) 15:09:55.00 ID:C4FSkkEOd.net
右後方はマフラーがあるけど、左後方はスカスカしてるので
サイドバックあるといい感じになりそう

878 :774RR (ワッチョイ e3af-DmZS):2023/01/22(日) 17:56:34.01 ID:71SpfhCB0.net
Dax125 納車報告
−−−−−−−−−−−−−−−−
地域:横浜市の真ん中辺
店種:夢店旧東京系列横浜某
予約:正式発表日の2022/3/24
写真:別添
一言:思ってたより小さくて軽い
−−−−−−−−−−−−−−−−

879 :774RR (ワッチョイ e3af-DmZS):2023/01/22(日) 17:57:37.86 ID:71SpfhCB0.net
ダア子〜冬仕様(ポン付のみ)

デイトナRキャリア+SHADベース
https://i.imgur.com/DxYtdA5.jpg
キタコFキャリア+デイトナRSスクリーン
https://i.imgur.com/G1983zN.jpg
主のニャンも気になってる様子
https://i.imgur.com/wEwM4at.jpg

880 :774RR (ワッチョイ e3af-DmZS):2023/01/22(日) 18:49:11.60 ID:71SpfhCB0.net
○イモビアラームの使用感について
アラーム音はかなり賑やか、いたずらや盗難抑制の効果は多少は期待?
イモビ自体はオフにはならず、アラームのみオンオフ選択可、何もしなければオン。

インジケータランプはハンドル周りではなくボディ左横に配置される。
「盗難警報機装着車」シールの大・小が付属。
使い勝手はスマートキーに比べると・・面倒・・というか慣れが必要かな。

881 :774RR (ワッチョイ 6f28-FUHw):2023/01/22(日) 18:51:57.51 ID:uk3QCxRF0.net
1、2、3月生産無いって本当?

882 :774RR (スプッッ Sd1f-QuUm):2023/01/22(日) 19:27:12.81 ID:4n11bomjd.net
>>879
箱がフェンダーの色と合ってていいね!

やはりデイトナスクリーンはオシャレだなぁ
汎用スクリーン使ってるから、そのうち付け替えよう

883 :774RR (ワッチョイ a358-SNnf):2023/01/22(日) 20:14:38.22 ID:yKNN5ujS0.net
今から予約したら
いつ納車されるんだ?
来年の春頃か

884 :774RR (ワッチョイ e3af-DmZS):2023/01/22(日) 21:03:27.79 ID:71SpfhCB0.net
>>882
どもども、5chで褒められたの初めてでんす(笑。
もっと高さを考えてたけど、速度レンジ低いから問題ないかも。

>>883
毎月抽選らしいから、予約の入ってない店を狙うのが最短かも(?)

885 :774RR (ワッチョイ ffee-u3d2):2023/01/23(月) 02:06:24.19 ID:tX3qmdVk0.net
>>883
赤男爵は全店舗合計で現状灰赤合わせて500人待ち
夢店(横浜の店舗)は2022年3月予約者分がまだ納車しきれてない状態って聞いた。

886 :774RR (ワッチョイ 4343-jB4G):2023/01/23(月) 05:46:27.90 ID:xG7JNf1y0.net
Twitterでちらほら報告上がってるが、まだまだなんやね。

887 :774RR (ワッチョイ e3af-DmZS):2023/01/23(月) 20:33:23.46 ID:m04D9acu0.net
初日はギヤをガチャコンガチャコンしながらシフトペダルの
確実な踏み方を探ってました。ブリッピングも試してみたけど、

ギヤ迷子状態で信号待ち停止した際、何度踏んでも
Nに入らなかったのが1回あって、無意識に車体を前後に動かして
変速できる状態になったけど、こんなもんでしょうか?

ペダル踏んでる間がクラッチが切れてる状態だとして、
クラッチ位置の調整(ロックナットと−)がカブ系では出来る様だけど、
もう少し慣れるまで様子見した方がいいですよね?

888 :774RR (ワッチョイ ffa9-1YNp):2023/01/23(月) 20:37:41.59 ID:rRVEGN/W0.net
そんなもん

889 :774RR (ワッチョイ 6358-YxVu):2023/01/23(月) 21:10:38.05 ID:aHsIp6CS0.net
そーっとアクセル煽ってみれ。

890 :774RR (スップー Sd1f-2E0I):2023/01/24(火) 11:24:32.34 ID:VKYHABz0d.net
カブ系エンジンの発電能力おせーて!

891 :774RR (オッペケ Src7-uciF):2023/01/24(火) 14:06:43.01 ID:XatIrujQr.net
>>887 ワイヤー使ってるわけでもないから基本的には調整が必要なもんじゃないよ。みんな言ってる通りそんなもん。
踏み込みは素早く奥までしっかりしないと迷子になりやすいかも。戻す時に必要に応じてゆっくり繋いだりブリッピングしたりは有りだけど、踏むときはサクッと。
あとはMTで雑に停車する時みたいに連続でガチャガチャってするのもあんま向いてないから、繋がった感触を待ってから次の操作した方がいいと思う。

892 :883 (ワッチョイ e3af-DmZS):2023/01/24(火) 18:30:08.30 ID:0GsE62Sp0.net
>>888
なるほど!皆さんありがとう。
>>889
そーっとね。2nd発進多用はクラッチ傷めるって店で言われたし。
>>891
踏むのはサクッとね。慣れるまでにギヤ傷めずに済みそうで有り難や。

893 :774RR (オッペケ Src7-uciF):2023/01/24(火) 21:37:28.69 ID:xwN2gsn4r.net
>>889はギヤが変な所で止まってるから、ショック出ない程度に煽ってみれって言ってくれてると思うでー。ガコって入る。
慣れると滅多にならんから大丈夫や。

894 :774RR (ワッチョイ 73f3-viyu):2023/01/24(火) 22:26:05.06 ID:f4UrvW+C0.net
ハンドルのセンター部、スマホホルダー付けられるくらいのクリアランスありますか?
(下のボルトとの隙間)

895 :774RR (ワッチョイ 73f3-viyu):2023/01/24(火) 22:27:02.47 ID:f4UrvW+C0.net
>>894
ハンドルブレース買うか、そのまま付けるか迷ってます

896 :774RR (ワッチョイ 8f92-QuUm):2023/01/24(火) 22:37:02.21 ID:ind5gCup0.net
>>894
付けられるくらいの隙間はあるけど、そこだと完全に下向かないと視界に入らないので
スマホをナビとかに使うならオススメできない

897 :774RR (ワッチョイ 73f3-viyu):2023/01/25(水) 00:35:29.82 ID:BOfPN1kp0.net
>>896
なるほど

ブレース使ってます?

898 :774RR (ワッチョイ 8f92-QuUm):2023/01/25(水) 07:21:03.40 ID:KNqEiiqv0.net
>>897
最初付けるのを検討しただけで、ミラーマウントにした
ぶっちゃけ、もっと前にあるメーターでさえ正面見てたら視界に入らないのに、さらに手前は無理だった

899 :774RR (ワッチョイ e3af-DmZS):2023/01/25(水) 20:02:29.91 ID:1BmBqXN40.net
>>764のDaxマグカップが届いたよ。
Amazonで定価\1,375 きちんとした箱入り。
https://i.imgur.com/HZRKDut.jpg

自分は滅多に使わないと思うけど・・。
だって割ってしまったら不吉じゃん?(笑

900 :774RR (ワッチョイ e3af-DmZS):2023/01/25(水) 20:14:37.93 ID:1BmBqXN40.net
>>895
現物合わせで決めれば良くね? 中央ポストが無理でも
パイプハンドルだから、どこかに付きそうなもんけど、
水平部分が短くて着ける場所なかったりする・・かも。

901 :774RR (ワッチョイ 43b9-I07l):2023/01/25(水) 22:23:03.36 ID:Ei2txvXT0.net
>>900
最近のバイクは何か着けたり移動させたりも、複数の部品が絡みあって難しくなってきてる。
制作メーカーに問い合わせると親切に教えてくれる場合があります。

902 :774RR (ワッチョイ e3af-DmZS):2023/01/26(木) 19:37:54.05 ID:5oTVpMA50.net
そもそもハンドルポストのすぐ上にキーシリンダーがあって
自分のはキーホルダーがポストに乗っかってる状態だから、
此処にスマホホルダー着けたら、かなりキーが回し難くなる。

903 :774RR (ワッチョイ 73f3-viyu):2023/01/27(金) 06:49:35.75 ID:XR2wis0I0.net
>>902
どこに付けてる?

904 :774RR (スプッッ Sd1f-QuUm):2023/01/27(金) 17:45:47.03 ID:M6PqMdKZd.net
ミラーマウント安定
可変クランプバー付けて、ハンドルより10センチくらい前に出してる

この位置でやっと正面向きながらチラ見できる

905 :774RR (スップー Sd1f-2E0I):2023/01/27(金) 17:51:41.87 ID:Tkuz90Amd.net
パーツだけどんどん溜まってくー、10万円分超えた
いつくるのんや!

906 :774RR (ワッチョイ ff8e-qsmo):2023/01/27(金) 18:50:53.41 ID:CTP5mDUs0.net
そろそろ納車っぽいんだけどリターンライダーで昔使ってたヘルメットはあまりにも不安なんで新調しようと思ってんだけど皆どんなヘルメットかぶってる?

907 :774RR (ワッチョイ e3af-DmZS):2023/01/27(金) 18:52:27.11 ID:yAZxRBcl0.net
初日に気付いた取説には載ってない事など(スクータ乗り視点でご容赦)

・始動から10km/h位でABSモジュレータのセルフチェック音あり(PCX/ADVと同じ)
・サイドスタンドスイッチ付き(シフトペダル連動?)
・エンジン停止状態でギヤ入れておくと、後輪がロックできる(MTと同じ)

課題事項
・二段クラッチ(>>3)の一段目発進専用の乾式自動遠心ワンウェイクラッチは、
どんな仕組みでエンジン掛かってる時だけ有効になるのか?
(>>693の押しがけができる理由にも関係している)
・二段目の変速専用湿式多板クラッチのペダル操作による半クラ状態の確認

二段クラッチじゃない方の解説サイト(100%理解は至難)
https://www.autoby.jp/_ct/17378807

908 :774RR (ワッチョイ e3af-DmZS):2023/01/27(金) 19:04:31.96 ID:yAZxRBcl0.net
>>903
休日は時計と携帯は持たずにバイクに飛び乗り自由気ままに走る。
だから自分は着けない。でも着ける人を否定するものではない。

ぶっちゃけダックスのハンドルパイプ上には着けにくいと思う。
慣らし中のメーター合わせでポータブルナビを装着するのに、
デイトナスクリーン付属のクランプバーを仕方なく使ってる。

909 :774RR (ササクッテロロ Spc7-FUHw):2023/01/27(金) 19:10:35.97 ID:k1pGGcZqp.net
ヘルメットなんか好きなんかぶれや

910 :774RR (ワッチョイ 4343-jB4G):2023/01/27(金) 19:30:17.61 ID:fBFF0ZWn0.net
>>906
シンプソン m10

911 :774RR (ワッチョイ 6f28-QuUm):2023/01/27(金) 19:34:04.57 ID:ydmr/9df0.net
>>906
OGKのリュウキ

メガネ掛けたまま着脱可能とか、楽すぎてシステムヘルメット手放せない

912 :774RR (ワッチョイ e3af-DmZS):2023/01/27(金) 19:46:55.95 ID:yAZxRBcl0.net
>>906
OGK KABUTOのAVAND2(普段使い用)とASAGI(海プチツー用)と
SHOEIのJ-FORCE3(山プチツー用)とYAMAHA LeaWinds(夏場チョイ乗り用)

ダックス専用にSHOEI J-O物色中、定価税込\39,600はちと高いなぁ。

913 :774RR (ワッチョイ e731-GpUk):2023/01/28(土) 10:09:29.39 ID:5NVtjwPH0.net
>>906
ZENITHのジェット。安くて使える。

>>911
おー、眼鏡だからRYUKI気になってる。
風切り音あるって言われてるけど気になる?

914 :な (オッペケ Sr3b-waLd):2023/01/28(土) 15:29:27.51 ID:AVySvf/+r.net
納車、4月末予約、車体番号2000前半

915 :774RR (ワッチョイ 83af-DSsr):2023/01/28(土) 17:20:20.66 ID:98AENKx/0.net
な?:長野 奈良 長崎 名古屋? おめ色!

916 :774RR (アウアウウー Sa47-o1xk):2023/01/28(土) 18:17:29.16 ID:0w7DB0nha.net
段々デリバリー進んできたな。

都内住みだけど、近所の個人バイク店2件ともに在庫で置いてるわ。

917 :774RR (ワッチョイ b628-RjRh):2023/01/28(土) 19:13:08.23 ID:gtf+ZX6D0.net
>>913
風切り音も高級フルフェイスに比べればという程度で、あの価格帯なら普通かなと思う
ダックスの速度帯なら特に気になるようなことはないかな

このレビューが詳しいので貼っておきます
https://youtu.be/6UqLp_kAHIA

918 :774RR (ワッチョイ 83af-DSsr):2023/01/28(土) 20:05:31.33 ID:98AENKx/0.net
ヘッドライトの暗さを抑えておこうと、日もトップリと暮れた気温5℃の中、
いつものコーナーを走ってみた。いつものと言っても長尾峠じゃないよ(笑。
照射範囲はローでも割と広い感じで、全体的に白くボヤーっと照らす。

ハイにすると少し明るい部分ができる。手前は全然だけど、
スクーターでボディマウントのLEDライトだと明暗の境界ができて
コーナーの先を全く照らさず真っ暗なのに比べれば、普通に走れそう。

まぁ基本的に夜は走らないけど、初夏にホタル狩りで使いたいので。

919 :774RR (ワッチョイ 1758-qUWM):2023/01/28(土) 20:08:01.49 ID:e+cqJDGl0.net
その頃にはオプションでフォグランプが出てるんじゃね?

920 :774RR (ワッチョイ e731-GpUk):2023/01/28(土) 20:37:40.66 ID:5NVtjwPH0.net
>>917
ありがとう!
普段が短距離で低頻度でツーリング行くくらいだから丁度いいかも。お店でかぶってみる。

921 :774RR (ワッチョイ 5a8e-Tqkv):2023/01/28(土) 22:50:33.05 ID:MLmqtyp70.net
予約もせずここの住人やってたけど納車直前でキャンセルされた奴見つけたから即納で買えた 
グレーが欲しかったけど買ったのは赤
実写見たらいい感じだったから大満足

922 :774RR (ワッチョイ 5a8e-Tqkv):2023/01/28(土) 22:50:56.82 ID:MLmqtyp70.net
予約もせずここの住人やってたけど納車直前でキャンセルされた奴見つけたから即納で買えた 
グレーが欲しかったけど買ったのは赤
実写見たらいい感じだったから大満足

923 :774RR (アウアウウー Sa47-Tqkv):2023/01/28(土) 22:51:03.18 ID:LnZwqyUoa.net
予約もせずここの住人やってたけど納車直前でキャンセルされた奴見つけたから即納で買えた 
グレーが欲しかったけど買ったのは赤
実写見たらいい感じだったから大満足

924 :774RR (アウアウウー Sa47-Tqkv):2023/01/28(土) 22:52:21.91 ID:LnZwqyUoa.net
書き込みエラーで何回かリトライしてたら連投になってしまった…

925 :774RR (ワッチョイ b628-RjRh):2023/01/28(土) 23:07:43.06 ID:gtf+ZX6D0.net
嬉しさは伝わってきたw
おめでとう!

926 :774RR (オッペケ Sr3b-C3o+):2023/01/29(日) 05:08:36.10 ID:eUY7Pe19r.net
即納おめ!

927 :774RR (ワッチョイ e731-GpUk):2023/01/29(日) 13:22:55.50 ID:Rd12+Gkc0.net
定期的に現れる納車報告連投ニキ好き
おめいろ!

928 :774RR (ワッチョイ 83af-DSsr):2023/01/29(日) 13:27:59.95 ID:s1fz/hzd0.net
>>893
三日目だけど、今日もなったわ(汗。まだまだ慣れが足りんなぁ。
スロットル微少開けでギヤがきちんと入るのを確認したよ。
3→2の踵ブリッピングはまあまあコツを掴んだかな。

929 :774RR (ワッチョイ 83af-DSsr):2023/01/29(日) 13:28:52.64 ID:s1fz/hzd0.net
初給油。GSのノズルレバー中間で吹きこぼれずにストッパーは効いた。

下り坂で点滅が始まって平地で点滅消えた位で、
キャニスターラインに落ちない程度のやや多め(笑)に入れて3.41L。

930 :774RR (ワッチョイ 83af-DSsr):2023/01/29(日) 13:30:09.53 ID:s1fz/hzd0.net
デイトナスクリーンの水平と位置合わせにハンドルのミラーホルダと
右はリザーバタンクホルダの六角フランジボルト(六角穴なし)を回すのに、
M6で8mmの頭なんだけど、スパナでは舐めそうになって、朝から
8mmのソケットをホムセンで買って来た。

例年だと冬場10℃以下でバイクに乗る事は滅多にないのだが、
弄りだすと寒さが関係なくなってくる。少し廃人に近づいてしまった。

931 :774RR (ワッチョイ b628-RjRh):2023/01/29(日) 15:22:29.82 ID:7oUn1MzN0.net
>>928
カブ系は地球2周くらい乗ってるけど、なるときはなるから慣れとか関係ないと思う
ただ、慣れると踏み心地でダメな位置だとすぐ分かるようになる

932 :774RR (ワッチョイ 3672-Y2Y+):2023/01/29(日) 16:22:45.90 ID:W5zvOitR0.net
在庫車あったから契約しちゃったぜい
早く納車日にならんかな

933 :774RR (ワッチョイ b651-UVhT):2023/01/30(月) 13:24:51.83 ID:7lKAVU430.net
もう少し気温上がったらデイキャンしたい

934 :774RR (スッップ Sdba-k3lh):2023/01/30(月) 14:08:06.53 ID:JKWbj3N4d.net
キャンプ場行くのも気楽でいいよね
初めてのとこだと入口分からず引き返したりするけど
DAXならチャリと同じだから抵抗ない

935 :774RR (アウアウウー Sa47-Tqkv):2023/01/30(月) 15:39:07.65 ID:9c7nctBsa.net
みんなツーリングで遠出とかする?
タンク容量もあるし高速も乗れないからチョイ乗りが多いのかな?

936 :774RR (ワッチョイ aa21-ozkd):2023/01/30(月) 18:04:52.80 ID:zCfT3ZVY0.net
今は寒いから近辺で乗ってるが、春になれば大阪南港からフェリーに乗って
九州に行く予定、高速乗れないのはフェリー乗り場までのことであって
タンク容量の小ささもこまめに給油すればいいだけのこと

937 :774RR (オッペケ Sr3b-hMKK):2023/01/30(月) 18:27:48.24 ID:rB2Vq9GSr.net
自分も暖かくなったら弾丸フェリーで九州いくわ
航続距離短いって言っても200キロは走るしそんな気にすることあるかね
昔乗ってたハーレーのスポスタなんて一回の給油で200キロも走れなかったけどそれで北海道ツーリングもしてたしなんの問題もないよ

938 :774RR (スプッッ Sd5a-RjRh):2023/01/30(月) 19:07:42.38 ID:rmS1pOIRd.net
毎週のように200~300kmの愛犬散歩してる
最近は峠が凍るので伊豆か房総ばかり

939 :774RR (ワッチョイ 83af-DSsr):2023/01/30(月) 19:42:28.20 ID:27pjD1M+0.net
>>931
地球2周って約8万キロか、3日で60km位走ったよ先輩!(笑

940 :774RR (ワッチョイ 83af-DSsr):2023/01/30(月) 19:45:19.85 ID:27pjD1M+0.net
>>935
シートやサスは柔らかくて長距離も行けそうなんだけど、
車格が小さいから今の所はこいつで遠出したいとは思わないな。

精々暖かくなったら三浦半島一周とか、県内から出ない鴨。

941 :774RR (ワッチョイ a7f3-k3lh):2023/01/30(月) 20:46:40.14 ID:vdiJ4GcC0.net
200走れば十分だよね
携行缶もある

942 :774RR (ワッチョイ 9bb9-5kDz):2023/01/31(火) 03:15:52.53 ID:N/5Ck+HD0.net
ST125あるある

痛くなるシート
面倒なシート開け燃料補給
燃料キャップ固くグリス塗る
自分の顔映るメーター
間違ってホーン押しがち
滑るタイ製タイヤ
どこあるサイドスタンド
鬼締めボルト
パキパキ工具袋
内股腿グリップ
4速発進

943 :774RR (ワッチョイ 83af-DSsr):2023/01/31(火) 19:19:57.54 ID:Z+xIgOaF0.net
そいえばシート裏の自賠責入れ袋が付いて来なかったが、
パーツカタログ F-48 / 77251-GR1-000

まさか、あのガチガチ工具入れの中に入ってるなんて事は
ないだろうな・・(;゚Д゚)ガクブル

944 :774RR (アウアウウー Sa47-dEKG):2023/01/31(火) 19:40:55.79 ID:ribBr12ya.net
あんなビニール袋にもパーツナンバーあったのか

945 :774RR (ワッチョイ 9bb9-5kDz):2023/01/31(火) 19:44:56.30 ID:N/5Ck+HD0.net
>>944
手を切りそうな
ガチガチの工具袋は捨てて
柔らかい布袋(ポーチ)にしました。マル

946 :774RR (スフッ Sdba-Y6+e):2023/01/31(火) 20:08:39.35 ID:qau9GOGmd.net
ケツが痛くなるというのは大半はシートのせいではなく乗り手のせい

947 :774RR (ワッチョイ 5a8e-Tqkv):2023/01/31(火) 22:24:35.72 ID:8uuD3jKb0.net
日曜納車が楽しみすぎる

948 :774RR (スップー Sd5a-8HUq):2023/01/31(火) 23:25:20.26 ID:yFWJ7niMd.net
ちんこもげろ

949 :774RR (ワッチョイ 1aa9-OrCr):2023/01/31(火) 23:43:50.05 ID:5bqXnXgF0.net
新品タイヤに冷え冷え路面
気をつけてね

950 :774RR (ワッチョイ 0eaf-DSsr):2023/02/01(水) 18:55:58.09 ID:p+qy85DQ0.net
ひでぇな(笑>>948は10万円分のパーツ何買ったん?

951 :774RR (ワッチョイ 0eaf-DSsr):2023/02/01(水) 18:58:04.58 ID:p+qy85DQ0.net
>>907の補足情報
>・エンジン停止状態でギヤ入れておくと、後輪がロックできる(MTと同じ)

これバックだと動いちゃう。
一段目クラッチがワンウェイってのと関係してるんだと思う。

エンジン掛かってると自動遠心が有効になるフローティングの様な
機構が備わっている気がする。

952 :774RR (アウアウウー Sa47-mHun):2023/02/01(水) 22:07:56.78 ID:nx4e7ybma.net
モトベハツコの動画でダックスのインプレ来てるな

953 :774RR (ササクッテロレ Sp3b-MG55):2023/02/02(木) 02:38:02.78 ID:1xEhsgzFp.net
10月納車したけとまだ100キロ走ってねぇや。やっぱ2台目は盆栽になるね

954 :774RR (ワッチョイ 9bb9-5kDz):2023/02/02(木) 04:59:14.19 ID:qzBUA/JS0.net
>>953
初期型・車体番号が早いので
旧車になれば価値が上がります

955 :774RR (ワッチョイ 0eaf-DSsr):2023/02/02(木) 19:09:01.23 ID:W+EEU2dc0.net
Yahoo知恵袋だと概ね35年以上前のを旧車と呼ぶらしい。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1074415170

956 :774RR (ワッチョイ 0eaf-DSsr):2023/02/02(木) 19:09:36.61 ID:W+EEU2dc0.net
>>952 これ? この娘が人気なの?
【HONDA Dax125】インプレついでに絶品ランチ (15分35秒)
https://www.youtube.com/watch?v=OjkGeqb9JiQ
4分53秒に唯一インプレと呼べるコメントがある・・。

957 :774RR (スップ Sdba-EnQe):2023/02/03(金) 08:23:05.27 ID:k5IkQyFZd.net
ようやく実物見れたけど思ったよりでかいな

958 :774RR (ワッチョイ a7f3-k3lh):2023/02/03(金) 12:36:57.05 ID:VgnUmHyf0.net
そう思うけど
またがると超軽いよ

ダックスはあの車格がいいのよ
グロムやモンキーだと寸詰まりでオモチャみが強い

959 :774RR (スップ Sdba-k3lh):2023/02/03(金) 12:38:51.86 ID:FkaxVFZ7d.net
予約待ちで絶望してる人
ネットで新着在庫探して直電すれば即納で買えるよ

バイク屋への入荷タイミング次第だけど
地方のショップにはぼちぼち入ってるの見る

960 :774RR (オッペケ Sr3b-fh1h):2023/02/03(金) 12:58:16.99 ID:lH2bYXT9r.net
ct125もそこそこ大きく感じるしst125も大きい。
50や70より明らかにバイク感感じるし、400以上や250などのサイズより取り回しが楽で絶妙なんよね。気軽にレジャー満喫出来るバイクだわ。

961 :774RR (スップ Sd5a-RjRh):2023/02/03(金) 16:55:52.47 ID:OiQ/zqj4d.net
最初の頃の情報は横からのビジュアルが殆どだったので、初めての後ろ姿を見て

ケツでけぇな!

と思いました

962 :774RR (ワッチョイ 0f31-1Z4X):2023/02/04(土) 06:29:48.08 ID:k2I+IaX70.net
>>960
同意。最初見た時はでかくなった事にマイナスも感じてたけど、いざ乗ったら250より明らかに取り回しが楽な車体を普通のバイク感で乗れて大変よろしい。
改めて旧4ミニ乗るとやっぱ色んな所が怖いんだよね。大好きだけど。

963 :774RR (ワッチョイ ff51-KWKL):2023/02/04(土) 12:23:21.13 ID:D+Qy9SAx0.net
アクセルホッパーのバカテンポって感じ

964 :774RR (スププ Sd5f-kPkQ):2023/02/04(土) 15:51:49.80 ID:fuQVxpAqd.net
あんまりでかくなると原二にする意味ないよね

965 :774RR (ワッチョイ 0ff3-VJSy):2023/02/04(土) 17:41:43.47 ID:INOYYda10.net
PCXはデカすぎると思う

966 :774RR (ワッチョイ 0f31-1Z4X):2023/02/04(土) 18:52:53.18 ID:k2I+IaX70.net
雨の日対策でタイヤをビーラバーからスクートスマート2にしてみた。
規定空気圧でドライの段階でめっちゃ乗り心地良くなったわ。ちょっと雨の日が楽しみw
シティーグリップにするつもりだったけど納期めっちゃかかったから新しい物に飛びついてみた。

967 :774RR (ワッチョイ 7faf-gpJN):2023/02/04(土) 19:13:49.34 ID:7I7ld5n50.net
うむむ、スクスマ2か先を越された!(笑
4日目でodo80km、替えるの2年以上先かも。

968 :774RR (ワッチョイ 0f31-1Z4X):2023/02/04(土) 20:33:42.19 ID:k2I+IaX70.net
>>967
また雨の日乗ったら書き込みするからゆっくり物色してくれ笑
俺も大して走ってないけど逆に距離乗らないうちに換えて売っちゃおうと思って。

969 :774RR (ワッチョイ ff28-pqay):2023/02/04(土) 21:48:12.05 ID:k+5T4O9T0.net
10,000kmで交換しようかと思ってたからあと3,000kmか…
候補なにも考えてなかった!

970 :774RR (アウアウウー Sa93-GkGc):2023/02/04(土) 21:59:03.76 ID:h+NNeupCa.net
唐突な距離ガバ自慢なんなん?

971 :774RR (ワッチョイ ff51-d/5c):2023/02/04(土) 22:02:43.37 ID:D+Qy9SAx0.net
パンパンスパパン!

972 :774RR (ワッチョイ 7f84-eYO7):2023/02/05(日) 11:02:27.57 ID:VpsfQcZ10.net
雨の日も不安少なめの
ハイグリップタイヤって何になる?

未舗装は走らないし
年間走行距離も少ないのでライフは不問
どうせ溝はあってもゴムがダメで交換になるから

973 :774RR (ワッチョイ cfaa-rq4H):2023/02/05(日) 11:29:17.84 ID:W4sMXMuD0.net
先程予約して来ました。
納車はいつになるやら。。。

974 :774RR (アウウィフ FF93-9N32):2023/02/05(日) 12:51:46.90 ID:BB2WEPG9F.net
>>972
ピレリのディアブロ
巨漢でもOK

975 :774RR (オッペケ Sr63-s6j3):2023/02/05(日) 13:14:20.79 ID:fOCyvjoAr.net
>>973
在庫車ある所にはあるから今からでも探したほうがいいと思うぞ

976 :774RR (エムゾネ FF5f-eYO7):2023/02/05(日) 13:29:41.66 ID:zUapcL99F.net
>>974
モンキー用ディアブロは生産中止だね

977 :774RR (ワッチョイ 7faf-gpJN):2023/02/05(日) 17:51:36.03 ID:sIWtJiqG0.net
>>965
PCXに13年近く2台に渡り乗ってる。あちらは原二フルサイズの部類で
通勤で人気だけど、燃料8Lと走行安定性からプチツアラー的要素が高い。

978 :774RR (ワッチョイ 7faf-gpJN):2023/02/05(日) 17:55:29.08 ID:sIWtJiqG0.net
>>968
売るのは古タイヤの方かな。

スクスマ2は昨秋にPCXのリアに履かせた。
シリカコンパウンドがウェット路面に食い付く理論。
深きょんCMの横浜タイヤのウェットaで実績あったから。

979 :774RR (ワッチョイ 7faf-gpJN):2023/02/05(日) 17:59:44.30 ID:sIWtJiqG0.net
立春も過ぎて、まあまあの慣らし日和でした。

5日目/odo120km/メーター合わせ/OEタイヤ:IRC NR77U
メーター読み 68 64 60  50  40
ナビ GPS速度 64 60 55-56 45-46 37位 ※個体差に留意

1速〜20キロ 2速〜40キロ 3速〜60キロ(5400回転位)

980 :774RR (ワッチョイ 0ff3-VJSy):2023/02/05(日) 18:38:31.75 ID:/kt1+NH60.net
マフラーどれにしてる?
ヨシムラモリワキ出ないのかな

981 :774RR (ワッチョイ 0f31-1Z4X):2023/02/05(日) 19:00:20.73 ID:LXTNds+N0.net
>>978
もちろん古タイヤ。愛犬は売らんよw
シティーグリップもシリカコンパウンドだからどんなもんやろと思って。
まだ皮むけてないし元々攻めた走りもしないけど、既にコーナーなんか気持ち良くなって満足。上手く言えないけど、今グリップ無いなってタイミングが減った感じ。立ち上がりとかでフワッとする感覚が無くなったというか。
ハイグリップ履いたことないけど気持ち良いんやろなー。

982 :774RR (ワッチョイ 7faf-gpJN):2023/02/05(日) 19:22:19.63 ID:sIWtJiqG0.net
>>981 だよね? 焦ったぜ(笑)
CITY GRIP2がシリカ入りでCITY GRIP1は何やら終了じゃないかな。

自分初日よりは大分マシになったけど、最初はカーブで荷重が全然入らなかった。
5日間乗ってようやく卒検パスレベルに戻ったかも。

983 :774RR (ワッチョイ 4f43-R7/x):2023/02/05(日) 20:02:54.57 ID:Eu/FnV000.net
>>980
色々見たけどノーマルのアップ感が車体にしっくり来てるような気がする。音も紳士的だし。

984 :774RR (ワッチョイ cf58-52hG):2023/02/05(日) 20:31:13.52 ID:XMxiZVXB0.net
わいは2本目はOUTEXにした。
1本目はスタイルだけでDAXSTERにしたけど、直管でうるさすぎた。

985 :774RR (ワッチョイ ff51-d/5c):2023/02/05(日) 22:10:11.39 ID:ihQfBoKG0.net
祝2000Kチェンシコするか
今日クッソマイナー寺スポットに2色揃ってた

986 :774RR (ワッチョイ cfaa-gpJN):2023/02/06(月) 00:00:52.29 ID:EjwBdqNG0.net
夢に聞いたら普通に1年かかりますと・・・

987 :774RR (アウアウウー Sa93-uXXe):2023/02/06(月) 02:30:30.89 ID:0BqBXvkQa.net
グーバイクに掲載してなくて
自身のHPで在庫管理してるとこ探してみると案外見つかったりする。

988 :774RR (ワッチョイ 0f31-1Z4X):2023/02/06(月) 03:06:23.01 ID:IuqTJSwk0.net
>>982
ごめん、俺がシティーグリップって言ってたのは全部シティーグリップ2の話だったね。

1番楽しい時期やね。
ビーラバーなら雨の日来たら気をつけてなー。警戒さえしてれば大騒ぎするほどでもないけど、「なるほど…」とはなると思う笑

989 :774RR (スップ Sddf-pqay):2023/02/06(月) 05:49:15.41 ID:AGxpDAG8d.net
雨だと気を付けてもたまに滑るね
軽くズッ…くらいの感じで

激安中華タイヤみたいにけつを振る程ではないけど

990 :774RR (スップ Sd5f-5EoA):2023/02/06(月) 07:34:22.15 ID:YwyEWEP+d.net
パワーに関してどう?
普段1400ccの大型乗ってるから不安なんだ。

991 :774RR (ワッチョイ cf58-tHbQ):2023/02/06(月) 07:37:43.55 ID:SONcL4Rv0.net
パワーは125なりとしか、1400あまり乗らなくなるというデメリットが懸念される。

992 :774RR (ワッチョイ 0ff3-VJSy):2023/02/06(月) 08:10:10.91 ID:PBsxpvH40.net
>>990
メイン1100だけど
楽しみとしては別物だね

限界まで回せる楽しみはあるよ
原付と違って70、80は出るから幹線道路もなんとかなる

取り回しが圧倒的に楽だからメインは遠出のみになったな

993 :774RR (スップ Sddf-pqay):2023/02/06(月) 09:20:05.88 ID:AGxpDAG8d.net
街中なら力強くさえある
パワー不足を感じるのは登坂車線レベルの登り
吠えて唸ってようやく60kmなので

994 :774RR (ササクッテロロ Sp63-8hxQ):2023/02/06(月) 09:28:36.48 ID:IBzqSxagp.net
はよええマフラー出てくれ。ダウンタイプは右スカスカなっていまいちよなー。ワンオフ二本出しとか作ってくれるとこあるかしら

995 :774RR (オッペケ Sr63-1Z4X):2023/02/06(月) 10:20:53.80 ID:b/6W73zbr.net
中低速のトルクは結構あるよね。
125ccの中で本当に高性能を求めるなら水冷の方がいいしスクーターの方が便利だけど、見た目で惹かれて125ccなりの期待をしてるなら大後悔って事はないと思う。

996 :774RR (オッペケ Sr63-R7/x):2023/02/06(月) 13:01:09.55 ID:gNoZER9fr.net
>>994
めっちゃわかる‼︎アップマフラーであってこそのダックスと思う。ダウンにすると右サイドがアレ?なんかここにあったの?てぐらい違和感ある。主観だけどね。

997 :774RR (オッペケ Sr63-Y6p8):2023/02/06(月) 15:27:01.94 ID:8iSaiNO4r.net
次たてる

998 :774RR (オッペケ Sr63-Y6p8):2023/02/06(月) 15:29:15.89 ID:8iSaiNO4r.net
蹴られた。

999 :774RR (ワッチョイ 8f11-kPkQ):2023/02/06(月) 15:51:28.77 ID:BeAutE4G0.net
昔乗ってた250trより遅いんだろーなぁと考えると悲しくなるな
だがそれでいい!俺様のまだー?

1000 :774RR (テテンテンテン MM4f-OI8V):2023/02/06(月) 17:05:23.86 ID:U6qU7x3pM.net
このホストからはスレ立て不可。
どなかた立てないん?

1001 :774RR (スップ Sddf-pqay):2023/02/06(月) 17:05:40.63 ID:028cuqHDd.net
たてましたー
保守はよろしく

【Dax125】U´`U_----_~【ダックス125】その4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1675670691/

1002 :774RR (スップ Sddf-pqay):2023/02/06(月) 17:10:22.61 ID:028cuqHDd.net
普通のマフラーにするなら、中身入ってないサイドバックつけたいわ

1003 :774RR (スップ Sddf-pqay):2023/02/06(月) 17:11:16.57 ID:028cuqHDd.net
埋立てー

1004 :774RR (スップ Sddf-pqay):2023/02/06(月) 17:11:42.84 ID:028cuqHDd.net
1000ならダックスで花見行く

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200