2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】GROM グロム MSX125 Part81【ホンダ】

1 :774RR :2022/11/07(月) 14:39:01.55 ID:ywtl1Dapr.net

公式
http://www.honda.co.jp/GROM/

型式
2013-2015 MSX125D[EBJ-JC61]
2016 MSX125G[EBJ-JC61]
2017- [2BJ-JC75]
2021-[2BJ-JC92]

スレ建ての際には>>1
本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と入れて下さい

※前スレ
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part75【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632098668/
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part76【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1636700861/
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part77【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1643629620/
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part78【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1649925753/
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part79【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1655600968/
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part80【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1661441183/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

467 :774RR :2022/12/17(土) 02:59:12.61 ID:slg9X8bM0.net
>>466
普通思っても口に出さなくないかそんなことw

468 :774RR (スッップ Sda2-4HMz [49.96.45.212]):2022/12/17(土) 05:07:10.47 ID:TtmKSadPd.net
ヘッドライトが限りなくジクサーぽいんよな

469 :774RR (ワッチョイ eeb0-T6R8 [153.135.158.126]):2022/12/17(土) 06:37:49.30 ID:eFVqMbqJ0.net
>>465
バカっていうやつがバカ

470 :774RR (ワッチョイ 0525-5OgD [114.180.62.231]):2022/12/17(土) 08:06:37.06 ID:Izy7b3NU0.net
>>469
バカっていうやつがバカ

471 :774RR (スップー Sd02-zoEB [1.73.15.148]):2022/12/17(土) 10:35:32.27 ID:DvjBOXWVd.net
俺はよく斜め右前から92を見るんだが、めチャクチャかっこいい!

472 :774RR (ワッチョイ 89f3-sRIe [14.8.72.224]):2022/12/17(土) 11:15:52.72 ID:sP8Z80lW0.net
61初期「チンチクリンでかわいい」とは言われた
実際そう思うw

473 :774RR (アウアウクー MMd1-T6R8 [36.11.224.168]):2022/12/17(土) 11:39:07.65 ID:BGXTD/JIM.net
前から見ても横から見ても
特にかっこいいとは思わないが
乗車時に視界に入るタンク形状というか
カウルのシェイプがかっこいい
テンションが高まる

474 :774RR (ワッチョイ 65f4-ljqo [210.255.255.233]):2022/12/17(土) 11:45:31.40 ID:nwj4tazh0.net
こないだからフロントにレース落ち中古チェンシン入れてるけど
12インチのハイグリップにしては、かなり温度依存性が高いね。
減りは、以外に少なそうだしグリップは、BS並みにある感じだけど。

ちなみにチェンシン12インチってコンパウンドに固さのグレードあるんだろうか?
知らんのだけど・・・

475 :774RR (ワッチョイ 5d4f-6Pca [202.84.62.85]):2022/12/17(土) 18:36:50.07 ID:Xua3Ef4r0.net
>>467
そこはお互いなんでも話せる仲
だからじゃないかなぁ

476 :774RR (ワッチョイ 02fa-NGO4 [123.226.53.71]):2022/12/17(土) 19:08:38.85 ID:skY3/bIi0.net
チェーン調整し終わって
アジャスターボルトの出ている長さを測ったら!
左右で1mm違ってたよ;;
まあ気にするレベルじゃ無いだろうが
みんなは直す?

477 :774RR (ワッチョイ 7133-mtff [150.249.46.6]):2022/12/17(土) 20:46:40.99 ID:O0f0+llv0.net
大丈夫だそれくらい問題ない。
そもそも純正スイングアームがハズレだったら1ミリ位の差なんて(以下略

もう今の本田は昔のホンダとは大違いだから精度なんて気にしちゃいかん。

478 :774RR (ワッチョイ 02fa-NGO4 [123.226.53.71]):2022/12/17(土) 21:07:31.79 ID:skY3/bIi0.net
>>477
回答感謝です!
そうなのか世界のホンダは過去の事
海外製だし気にしても仕方ないんですね
宗一郎氏に花束を

479 :774RR (ワッチョイ 05f0-1AMi [114.169.202.191]):2022/12/17(土) 23:24:25.86 ID:HeOJhCqT0.net
新車フレームですら数ミリズレてるいるが、それでも真っすぐ走るから問題ないぜ

480 :774RR (ワッチョイ 2e41-NM12 [121.81.5.241]):2022/12/18(日) 07:22:38.76 ID:prdQYg720.net
このレベルのアホが質問して同レベルのバカがドヤ顔で回答するゴミスレ

481 :774RR (ササクッテロ Sp11-n9++ [126.33.187.137]):2022/12/18(日) 09:41:48.75 ID:gha1jGcFp.net
ゴミレスのお手本まで来るしな

482 :774RR (JP 0H0d-iJiy [210.232.14.177]):2022/12/18(日) 09:59:15.67 ID:wgTMASaPH.net
>>480
貴方はホンモノですね

483 :774RR (ワッチョイ 65f4-ljqo [210.255.255.233]):2022/12/18(日) 10:06:22.04 ID:4xu49xfN0.net
>>476
いやいやいや・・・グロムのスイングアームピボットは、
ゴムブッシュで支持されてるからサイドスタンドで停車してると
日に日にスイングアームの方向が捩れてきて絶対にリヤタイヤは、
真っ直ぐ向いてないですらw
後輪が明後日の方向向いてきて「カニ走り」してるので
リヤタイヤがセンターだけ顕著に偏磨耗してしまうのがほぼ「持病」。

リヤタイヤが真っ直ぐむいてるかどうかは、まず車体をほぼ直立させた状態で
リヤタイヤ左右側面に2mくらい長さある真っ直ぐな角パイプ又は測量用ゲージを当て
フロントタイヤ横左右どのくらいクリアランス差あるか測定しながらリヤアクスル左右
アジャスター引っぱり量調整しながらフロントタイヤ横とのクリアランスが
左右おなじくらいになるようにしないとリヤタイヤは、真っ直ぐ向きません。

ちなみに自分の2.2万km走行の2013年初期型グロムの現状だと
ブレーキキャリパー側のアジャスターボルトが1.6mm程度多く
突き出した状態で後輪がほぼ前輪の中心に向くようになっています。
一昨日にハイグリップタイヤ履いた練習用ホイール交換時計測しました。
その前に通勤タイヤ用ホイールのタイヤ履いてた時に調整したのですが
今回は、そのままホイールだけ交換しアジャスター無調整で
ホイール交換だけおこなったのですが無調整でアライメントでてました。

アジャスターの目盛りやボルト突き出し量だけでは、リヤタイヤの向きが
まず真っ直ぐ向いていません。実測が必要です。

ちなみに知り合いのYZF-R1Mは、アジャスターの目盛り通り調整しても
リヤタイヤの向きがフロントタイヤ中心から1mm程度の誤差(測定誤差範囲)で
とんでもなく高精度な車体でした。

484 :774RR (ワッチョイ 65f4-ljqo [210.255.255.233]):2022/12/18(日) 10:15:19.50 ID:4xu49xfN0.net
あと後輪が真っ直ぐ向いていない=実測で調整していない
と左右コーナーで曲がり易い方と曲がり難い方が出てくるから
(グロムの場合、ピボットブッシュの変形で大概左コーナーが曲がり難くなってくる)
タイヤの偏磨耗が出易い。(大概後センターと左前が偏磨耗しやすい)

485 :774RR (オッペケ Sr11-iJiy [126.254.155.112]):2022/12/18(日) 10:25:55.36 ID:DwNr+t/1r.net
真っ直ぐ向いていないと言うよりも左右にブレるからそこまで拘っても無意味でしょ
減速中に滑ったかと思うくらいリヤタイヤがブレるのが分かるよ

486 :774RR (ワッチョイ f907-5sAe [36.53.232.183]):2022/12/18(日) 10:32:37.25 ID:WViLdimb0.net
もう5万キロは走ってるけどそんな事微塵も感じた事ない俺は幸せ者だな

487 :774RR (ワッチョイ 65f4-ljqo [210.255.255.233]):2022/12/18(日) 10:36:35.18 ID:4xu49xfN0.net
>>485
タイヤ何使ってるの?
そもそもグロムがグリップ力の低い純正タイヤで滑りやすいのも
リヤタイヤが真っ直ぐ向いてない状態でカニ走りしてるのも要因の一つ。

駆動力(アクセル)のオンオフでリヤタイヤに横力が発生してるから。
雨などで滑りやすい状況だと、それをきっかけに実際滑り始める。
リヤタイヤの向きが真っ直ぐ向いてると純正タイヤでも不安感がかなり減るよ。

488 :774RR (ワッチョイ 65f4-ljqo [210.255.255.233]):2022/12/18(日) 10:44:31.11 ID:4xu49xfN0.net
頻繁に乗ってるとピボットゴムブッシュの偏りも少ししか出難いけど
冬場あまり乗らない人とかでサイドスタンド駐車してるとかなり捩れてる。
車体が垂直になるようスイングアーム両持ちのレーシングスタンド使うとか
壁に起て掛けるとかして駐車できればブッシュの偏りも出難いけど。

489 :774RR (オイコラミネオ MM69-tYA5 [150.66.83.199]):2022/12/18(日) 10:54:20.04 ID:2Q58HO77M.net
まったく気にしなくていい

490 :774RR (ワッチョイ 65f4-ljqo [210.255.255.233]):2022/12/18(日) 10:57:09.00 ID:4xu49xfN0.net
>>486
タイヤグリップをかなり使って8の字練習やらジムカーナーモドキ練習したりしてると
曲がり難い方向(苦手な方向)やタイヤの偏磨耗が必ず出てくるから
乗り方やバイク自体の調整含めて全体的に考えてくとバイクの設計や特性に
結局ブチ当たるんだよね。

グロムもスイングアームピボットは、突き詰めるとベアリング支持にしたいところ。
金掛けるなら社外国産アルミスイングアームのオプションでベアリング支持が選べる。
ジムカーナでは、ベアリング支持のアルミスイングアームへ交換してる人も居る。
タイヤを無駄に減らさずタイヤのグリップを有効に使いたいと思うならね。

491 :774RR (ワッチョイ 65f4-ljqo [210.255.255.233]):2022/12/18(日) 11:01:25.92 ID:4xu49xfN0.net
初期型グロムのひび割れた純正外装を瞬間接着剤とガラスクロスで補修したから
昼飯食って午後から8の字練習してくる。
昨日雨でやれなかったし雨も朝止んで路面も乾いてきたんで。

492 :774RR (アウアウウー Sa45-Fs6t [106.130.78.157]):2022/12/18(日) 11:33:43.42 ID:bYnH0H++a.net
またコイツか
能書きばっかで競技はやってないど下手くそ
ジムカーナの競技大会ぐらい出てみれば良いのに
自分がどれだけ下手かが分かるからw

493 :774RR (ワッチョイ 0558-4N1m [114.148.183.9]):2022/12/18(日) 11:41:24.37 ID:QQT9bFzU0.net
メンテナンススタンド掛ける人は誰でも知ってて軽々と正立するのにサイドスタンドに何トンも掛かってると思ってそうなのが余りにも無知で痛すぎる

494 :774RR (アウアウウー Sa45-Fs6t [106.130.78.157]):2022/12/18(日) 11:44:07.43 ID:bYnH0H++a.net
ジムカーナやミニサーキットの競技大会ぐらい出てみれば良いのに
お手軽に出れるんだから
競技大会にも出ずに何が八の字練習だよ、下手くそがwww

495 :774RR (アウアウウー Sa45-Fs6t [106.130.78.157]):2022/12/18(日) 11:53:23.79 ID:bYnH0H++a.net
ジムカーナやミニサーキットの競技大会で上位入賞したら認めてやるよ 
それまでは来るな
長文が鬱陶しいから

496 :774RR (ワッチョイ 65f4-ljqo [210.255.255.233]):2022/12/18(日) 11:55:31.47 ID:4xu49xfN0.net
>>492
下手だからグロムで練習してるんだろ?
上手かった練習もする必要ないだろ?

>>493
どこからトンなんて桁が出てきてんだよ?w
数kgの力でも長時間かけてるとゴムブッシュは、捩れますからね。
しかもフォーク突き戻し&フォーク内部延長カラー増し&リヤプリ増し
&ハイグリップタイヤ交換(外径拡大)で車高が3cm以上上がってるしね。

ゴムブッシュが捩れるとスイングアームの向きが変わったままになる。
変形後、また長時間走行するとある程度は、戻るけどね。
サイドスタンドでの停車時間と走行時間の比率次第。

497 :774RR (ワッチョイ 65f4-ljqo [210.255.255.233]):2022/12/18(日) 11:59:11.13 ID:4xu49xfN0.net
8の字練習は、車体の状況や特性ライダーの癖を露呈し易いから
練習には、もってこいだしね。バイク練習の基本。

498 :774RR (ワッチョイ 12ee-0e5p [133.207.33.0]):2022/12/18(日) 12:03:07.69 ID:UXuZbVk00.net
長文キモ

499 :774RR (アウアウウー Sa45-Fs6t [106.130.76.137]):2022/12/18(日) 12:10:34.09 ID:7l/vZHZla.net
いや、練習するのは良いんだよ
向上心だし
明らかなど下手くその長文の能書きが鬱陶しいだけでw

500 :774RR (ワッチョイ 8625-N09J [223.218.246.192]):2022/12/18(日) 12:56:01.78 ID:d+AANGTk0.net
ゴムブッシュはまったく気にしなくていいですよ。♪

501 :774RR (オッペケ Sr11-iJiy [126.254.155.112]):2022/12/18(日) 12:58:25.36 ID:DwNr+t/1r.net
>>487
タイヤはBATTLAX SC
DIABLO ROSSO 
SCOOT SMART
履いたかな
今がSCOOT SMART2

犬走りはしているだろうし、シフトダウンで高回転まで上げると特に顕著
ブッシュはもうガタガタなんだと思う

502 :774RR (ワッチョイ 05f0-1AMi [114.169.202.191]):2022/12/18(日) 14:18:07.65 ID:oTGVunoN0.net
いちいち噛みつくキモいのしかいない、ツイッターのマツ周辺のキモキモ軍団と同じやなw

503 :774RR (オッペケ Sr11-iJiy [126.166.144.218]):2022/12/18(日) 15:29:42.96 ID:Ay6d6fver.net
いちいち噛み付くキモいのはあちこちのスレに常駐してるから無視するしかないね

504 :774RR (ワッチョイ 2e41-NM12 [121.81.5.241]):2022/12/18(日) 17:16:48.53 ID:prdQYg720.net
でも馬鹿ばっかりだから無視できないんだもんな

505 :774RR (ササクッテロレ Sp11-ZBgr [126.247.104.29]):2022/12/18(日) 17:18:12.84 ID:jXNTwy8np.net
キタコのビッグフット付けてる方います?
なんかシャレが効いてて面白いと思うが誰も付けて無いんだな

506 :774RR (ワッチョイ fdf3-mr83 [106.73.32.192]):2022/12/18(日) 18:34:49.14 ID:ItK2IaJr0.net
オレも気になって
Amazonのあとで買うのところにずっと置いてあるわ
モンキーは実際に装着してあるの見たことあるけど
グロムは見たことないのでほったらかし

507 :774RR (ワッチョイ eefa-NGO4 [153.205.144.241]):2022/12/18(日) 19:27:49.20 ID:gDrIDeOB0.net
1mmの質問した者です
みなさん色々とありがとうございました
走ってても変化わからないし
そもそもレーシングマシンでもない
次の機会に注意します!

508 :774RR (バッミングク MM96-r0zC [219.161.117.201]):2022/12/19(月) 08:40:43.61 ID:eoO/t77hM.net
ビッグフットはバカ高いんで中華製のアマゾンで千円やつ付けてる
これで十分

509 :774RR (ベーイモ MM96-CSug [27.253.251.144]):2022/12/19(月) 09:45:34.90 ID:UeJRd7H7M.net
>>483
グロムガチ勢じゃん凄いね

510 :774RR (ササクッテロロ Sp11-NM12 [126.253.34.222]):2022/12/19(月) 13:22:31.60 ID:vNXeLtItp.net
バカはほんと変なものつけるよな

511 :774RR (スッップ Sda2-gIsy [49.98.138.112]):2022/12/19(月) 18:08:28.96 ID:+2BLAbBkd.net
リアブレーキ踏みやすくなるから結構使えるんだよね

512 :774RR (アウアウウー Sa45-YrV9 [106.146.112.86]):2022/12/19(月) 18:17:05.58 ID:8xdqYPVRa.net
色んな趣味があるなあ

513 :774RR (ワッチョイ 0d25-zoEB [112.71.44.12]):2022/12/19(月) 19:29:57.41 ID:y2wxnllH0.net
グロムはスーパーバイクだ!悔しかったら欠点をいってみ

514 :774RR (アウアウウー Sa45-xiqA [106.128.46.183]):2022/12/19(月) 21:33:48.17 ID:AHbQLZH+a.net
>>513
フレームの塗装が酷い

515 :774RR (ワッチョイ 7133-mtff [150.249.46.6]):2022/12/20(火) 00:37:58.94 ID:h/Iy1WXP0.net
スイングアームのゴムブッシュがサイドスタンドで停めてると捩れるってあるけどおかしくないか?
ならリアサスの上下の固定はどうなんだって事になるよな。
ブッシュが上下に回転方向に捩れるのはまだ分かるが。
まあでも俺の2020年モデルの75も新車の時から後ろから見るとリアフェンダーとタイヤが真っ直ぐじゃないんだよね。チェーンスライダーからしてドリブンに対して真っ直ぐじゃない。
あれもしかしてこれってアライメント調整で治せるの?

516 :774RR (ワッチョイ 2e41-NM12 [121.81.5.241]):2022/12/20(火) 06:03:35.31 ID:N19p8wBL0.net
覚えた言葉を使いたくてしょうがないアホが書いたレス

517 :774RR (アウアウアー Sa96-T6R8 [27.85.206.7]):2022/12/20(火) 06:23:17.41 ID:LMXfk0b1a.net
アホっていうやつがアホ

518 :774RR (ワッチョイ 0525-5OgD [114.180.62.231]):2022/12/20(火) 07:46:04.24 ID:oaT+mfzX0.net
>>517
アホっていうやつがアホ

519 :774RR (バッミングク MM01-r0zC [180.40.108.226]):2022/12/20(火) 08:34:25.25 ID:VTtkPVP8M.net
>>514
確かに
納車時から錆びてる部分があって失笑した嫌な記憶が蘇った

520 :774RR (アメ MMf5-4N1m [218.225.234.4]):2022/12/20(火) 10:05:41.68 ID:PX6DTU93M.net
カブ系は30年川に投げて錆びついたフレームも使えるって言われた思い出

521 :774RR (ワッチョイ 65f4-ljqo [210.255.255.233]):2022/12/20(火) 19:27:05.33 ID:I4FugQts0.net
グロムは、エクストリームスタントに良く使われるけど、
あまりにもウイリーやストッピーを繰り返すと
フレームが真ん中くらいから金属疲労で折れる。

522 :774RR (ブーイモ MMa2-T6R8 [49.239.64.70]):2022/12/21(水) 12:41:17.44 ID:kueS0jnOM.net
JC61後期のエンジンガードを探してますが、シリンダーヘッドに接続しないものがなかなか見当たりません。
そういうエンジンガードのおすすめってありますか?

523 :774RR (ワッチョイ 06ee-FRmd [111.99.99.141]):2022/12/21(水) 15:43:23.38 ID:9kuHyshq0.net
>>522
overのは?

524 :774RR (ワッチョイ 39aa-1AMi [126.94.173.114]):2022/12/21(水) 17:08:32.93 ID:eAvAOdv20.net
>>521

> グロムは、エクストリームスタントに良く使われるけど、
> あまりにもウイリーやストッピーを繰り返すと
> フレームが真ん中くらいから金属疲労で折れる。

ウィリーやストッピーはそんなにダメージないけどサークル練習しだしたらほぼ割れる、自分のも周りのもみんな割れてた

525 :774RR (ブーイモ MMa2-T6R8 [49.239.64.34]):2022/12/21(水) 17:21:26.03 ID:sxp5GNS0M.net
>>523
Over は候補に入れてますが、スライダーなので弱いかなと。
しっかりとしたパイプのやつがないかなと探してます。
もちろんSSBが良いのはわかるのですが、もう少しお手頃なもので。
中華なスタントケージはコースに穴あけそうで保留中です。

JC92用のはいくつか見つかるのですが、流用出来ませんよね?

526 :774RR (ササクッテロラ Sp11-NM12 [126.186.152.1]):2022/12/21(水) 17:27:50.73 ID:SQBAWpqKp.net
バカの大好きな言葉
「流用」

527 :774RR (ワッチョイ fdf3-aihk [106.73.226.224 [上級国民]]):2022/12/21(水) 17:47:39.28 ID:ZMm+50S90.net
ヤフオクでスタント仕様のグロム買ったらフレーム折れててフニャフニャだったってYouTubeで見たな

528 :774RR (ワッチョイ 6200-kpll [131.147.132.161]):2022/12/21(水) 22:24:32.68 ID:K+ji/IhX0.net
23年のやつは7、8月らしいから新車を欲しい奴は今くらいから店に行って押さえておけよ

529 :774RR (ワッチョイ 06ee-FRmd [111.99.99.141]):2022/12/21(水) 22:53:21.81 ID:9kuHyshq0.net
>>525
その用途なら、ハンドル切角減らすだろうから、ハンドルガードと、リヤアクスルスライダーで大丈夫かと。

心配なら、+でoverのスライダーですかね。
グロムは車体幅狭いから、転倒してもエンジンスライダーあまり接地しないのですよね。

530 :774RR (ワッチョイ 125e-T6R8 [133.186.83.233]):2022/12/22(木) 00:18:38.77 ID:U4UvLrbi0.net
>>529
はい、前後ともアクスルスライダー入れてます。
ハンドルガードも付けてます。

Over のスライダー、YouTubeでみましたが、接地しないみたいですね。多分あの人はハンドルストッパー入れてると思うのでそのせいだと思いますが、それにしてもちょっと微妙な感じ。
ハンドルストッパーは持ってるのですが、ガツガツ当たってうまく乗れなくなるのでまだ使ってませんでした。
たしかに言われる通り、切れ角を調整すればエンジンガードいらないのかもしれませんね。再挑戦してみます。

531 :774RR (オイコラミネオ MM69-4HMz [150.66.119.36]):2022/12/22(木) 09:09:19.82 ID:9aIvk4ZkM.net
グロム買うときcb250rと迷わなかった?

532 :774RR (ワッチョイ 0202-JhK5 [125.196.88.207]):2022/12/22(木) 18:04:35.91 ID:Sr0vSv4k0.net
予約してるドリームから23年モデルは6月発表7月発売と連絡があった。
そしてオレの車体は来年の納車は無理だと言われた…。
今年の最終生産分が全然足りなかったらしい。

533 :774RR (ワッチョイ 82b9-ZQNt [61.26.231.161]):2022/12/22(木) 19:37:57.97 ID:klHpZVXE0.net
>>532
え、23年モデルがすでに来年納車無理って言われたの?

534 :774RR (ワッチョイ 0202-JhK5 [125.196.88.207]):2022/12/22(木) 21:50:36.28 ID:Sr0vSv4k0.net
>>533
そう。
待ち5人目なんだけど23年モデルは最初多くても入ってくるのが2台。
その後は今年が夏前から1台も入ってきてないからそれを考慮して来年無理だと言われた。
今年の最終生産分で3人納車されるはずだったのにそれが出来なかった。

535 :774RR :2022/12/23(金) 04:58:25.66 ID:McNFaMDNa.net
なんかまた半導体で問題起きたんだと
モンキー、グロムが直撃で予定が流れたみたいよ

536 :774RR (アウアウクー MMd1-JhK5 [36.11.228.126]):2022/12/23(金) 07:44:40.54 ID:arbRvCUwM.net
>>535
確かにモンキーも同じ状況だと言われた。

537 :774RR (ワッチョイ 829c-ZBgr [61.206.246.95]):2022/12/23(金) 07:59:55.47 ID:ShMBWCZB0.net
そんな大変な納期の中で売ろうとしているワイ
10ヶ月2500k シルバー
どうするかなー

538 :774RR (アウアウウー Sa45-zw/P [106.146.68.64]):2022/12/23(金) 08:20:15.92 ID:UuuZSTYUa.net
買値や税金を考えたら3月末までは楽しむのがいいんじゃない
任意は登録区分変わっても等級を持ち越せるから無駄にならんし

539 :774RR (スッップ Sda2-09UD [49.98.216.100]):2022/12/23(金) 08:53:32.75 ID:TN70xqEQd.net
>>531
CB250R試乗してCB125R買ったあと、グロムに乗り換えた。
どれも良いが自分にあったのはグロムだった。

540 :774RR (オイコラミネオ MM69-4HMz [150.66.118.193]):2022/12/23(金) 09:09:37.70 ID:+ax8+GqGM.net
中部地方で新車在庫ある店どこかないのかー

もう21年式4000km走行の41万の中古で手打とうかと考え始めてきた。

541 :774RR (アウアウウー Sa45-fGXT [106.154.8.114]):2022/12/23(金) 09:12:26.95 ID:s68LVgYqa.net
>>538
登録区分を超えて等級引き継ぎってできなかったような…

542 :774RR (ワッチョイ 069c-n9++ [111.238.38.229]):2022/12/23(金) 09:14:05.37 ID:2Zb5YHUp0.net
>>538
125ccを境にして任意保険の等級の持ち越しはできないでしょ?

543 :774RR (アウアウウー Sa45-zw/P [106.146.68.208]):2022/12/23(金) 09:28:21.38 ID:cxYBl1kHa.net
ほんとだアプリでチェックできるからいけると思ってた
次の画面でお引き受けできませんって出るのな

544 :774RR (ササクッテロロ Sp11-n9++ [126.253.102.31]):2022/12/23(金) 10:21:57.95 ID:8NtDzy6Ep.net
5速の新エンジンもいいなぁ…と思ってモンキー増車を考えてた75乗りのオレ涙目

545 :774RR (ササクッテロレ Sp11-ZBgr [126.245.179.168]):2022/12/23(金) 11:08:51.79 ID:BPbmWIrJp.net
>>540
前にも書いたけどドリームに直接電話したら?
近県に直電
意外と新車の在庫あるよ

546 :774RR (バットンキン MM2d-r0zC [114.168.90.62]):2022/12/23(金) 11:41:43.52 ID:NKpIlB+cM.net
バロンも電話してみ
俺は去年ふらっと立ち寄った岐阜のバロンでみっけて速攻契約した

547 :774RR (ワッチョイ fdf3-xiUH [106.73.147.226]):2022/12/23(金) 11:42:42.22 ID:e2jpQYmZ0.net
来年も92は高く売れそうだな

548 :774RR (テテンテンテン MMb4-UHsq [133.106.160.160]):2022/12/24(土) 14:00:55.80 ID:apv0AuWiM.net
いつになったら二輪品薄問題解決するのか フィットは一ヶ月で納車されたのに

549 :774RR (ワッチョイ 30b9-vsku [61.26.231.161]):2022/12/24(土) 14:08:53.08 ID:2iGRLOJk0.net
>>545
そんなばかなと思ってたが隣県にあったわしかも欲しかったシルバー信じられん
年明け契約しに行きます
ありがとうございました

550 :774RR (ワッチョイ 3774-iET3 [116.90.207.127]):2022/12/24(土) 14:27:16.15 ID:n3sSRJoW0.net
>>548
日本じゃバイクなんて趣味向けなんで優先順位が下の下
お車さまと同列だと思ってるんじゃねーぞ

551 :774RR (ワッチョイ eb58-Dr14 [114.148.183.9]):2022/12/24(土) 15:15:12.28 ID:S/35/r2x0.net
フィット一ヶ月とかすげーな
公式サイトだと納車軒並み半年でNVANは一年とかなってたようだったが…

552 :774RR (ササクッテロレ Sp10-usHV [126.245.179.168]):2022/12/24(土) 17:00:34.22 ID:KzH4jNlZp.net
>>549
実は在庫があるのを見てたんで点検の時に
ディーラーが余分な在庫を持つのを嫌う姿勢なら無いでしょうが
お客様の注文以外に店の在庫を持つ姿勢の店なら以前に発注した分が忘れた頃に入荷してくるみたいです

553 :774RR (ワッチョイ 8e41-2lsS [121.81.5.241]):2022/12/24(土) 18:24:55.15 ID:W9Jwq8160.net
買いもしないものの在庫だ納期だって喚いて何が楽しいんだか

554 :774RR (アウアウウー Sad5-0j7U [106.130.68.31]):2022/12/24(土) 20:18:30.11 ID:AhV73JmRa.net
地元のウイグン店に手付けも払って
新型の予約トップだから関係ない
店がホンダに発注出来次第に買えるだけだからw

555 :774RR (ワッチョイ 6c9c-usHV [61.206.246.95]):2022/12/24(土) 22:51:32.85 ID:AehL1SPk0.net
>>553
可哀想に
買えないのかw

556 :774RR (ワッチョイ 30b9-vsku [61.26.231.161]):2022/12/25(日) 20:43:40.67 ID:ojtP7SNh0.net
>>552
なるほどねー
同県他店舗に黒もあるはずですねとも言われた

557 :774RR (テテンテンテン MMb4-pqfO [133.106.55.13 [上級国民]]):2022/12/25(日) 20:47:24.94 ID:WYo4LIzkM.net
昨日ウィングいったら普通にダックスやらハンターカブ売ってたな

558 :774RR (スッップ Sd70-iET3 [49.98.138.208]):2022/12/26(月) 08:33:29.91 ID:hIpyhy9fd.net
ダックス在庫あるのどうせ赤だけでしょ

559 :774RR (ワッチョイ 05ee-8R1x [106.174.101.247]):2022/12/26(月) 08:48:19.63 ID:bJI+Y8JG0.net
ダックスもハンターも良いんだけど、ロータリー式なのがやっぱりストレス
普通のMTがいいからグロムかモンキーかCBからしか選べない

560 :774RR (ササクッテロ Spd9-swLk [126.34.17.160]):2022/12/26(月) 09:23:11.77 ID:hru4a8k7p.net
>>559
GSXは候補にないの?
同じくMTが欲しくて、GROMとGSXでひたすら迷ってるんだけど

561 :774RR (ワッチョイ eb58-Dr14 [114.148.183.9]):2022/12/26(月) 09:29:39.15 ID:l41BNcRp0.net
DAX乗ったけどシーケンシャルミッションみたいで楽しいけどな
まあ半クラ出来ないから微妙なトルク管理して遊びたければMTだけど
走りのバランスはやっぱりグロム
DAXはカワイくて魅力ある
どっちもイイ

562 :774RR (ブーイモ MM1d-/5Bn [210.138.179.209]):2022/12/26(月) 10:10:48.55 ID:vgktFjBQM.net
見た目はダックス
中身はグロム
が欲しい

563 :774RR (アウアウウー Sa30-0j7U [106.129.111.71]):2022/12/26(月) 10:28:56.23 ID:2hYj4iqVa.net
>>560
車体がコンパクトどうかの違いかな?
どっちが好みなのか

564 :774RR (アウアウウー Sa30-0j7U [106.129.111.71]):2022/12/26(月) 10:32:07.19 ID:2hYj4iqVa.net
ダックスはガソリンタンクがシートの下だから、
タンク容量が小さいから航続距離が短い

565 :774RR (アウアウウー Sa08-sz2a [106.133.165.49]):2022/12/26(月) 11:50:04.01 ID:+hj4tkIIa.net
gsxだと250の方が良かったなってなりそう
ジクサー150とは迷ったけど、やっぱり最大の要因はグロムの大きさが良いのかどうかだよな
見た目はXSR155も気になってたけど、グロムに乗り慣れた今だと、実物見てデカすぎると感じて未練はなくなった

566 :774RR (アウアウウー Sa30-0j7U [106.129.111.71]):2022/12/26(月) 12:41:06.91 ID:2hYj4iqVa.net
>>565
それ150とか高速に乗れるだけで実際には非力過ぎるだよな
なら最低でも250はないという話になる

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200