2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】GROM グロム MSX125 Part81【ホンダ】

1 :774RR :2022/11/07(月) 14:39:01.55 ID:ywtl1Dapr.net

公式
http://www.honda.co.jp/GROM/

型式
2013-2015 MSX125D[EBJ-JC61]
2016 MSX125G[EBJ-JC61]
2017- [2BJ-JC75]
2021-[2BJ-JC92]

スレ建ての際には>>1
本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と入れて下さい

※前スレ
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part75【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632098668/
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part76【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1636700861/
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part77【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1643629620/
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part78【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1649925753/
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part79【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1655600968/
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part80【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1661441183/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

59 :774RR (ワッチョイ 5ff3-TnRz [14.10.5.64]):2022/11/09(水) 19:11:13.52 ID:eRF/T0NO0.net
イエロー期待してたのに残念

60 :774RR (ワッチョイ 5f58-BX5d [118.22.135.133]):2022/11/09(水) 21:10:54.55 ID:jYjNXO2P0.net
>>55
思うのは勝手だけど普通に考えてXSRとは競合しないんじゃないか?

61 :774RR (ワッチョイ 7f1d-veKY [59.156.179.87]):2022/11/09(水) 21:35:20.33 ID:k61CeCjE0.net
現状国産メーカーでネオレトロ系は
125及び250ccで競合車種は無い

62 :774RR (ワッチョイ df00-vNLc [218.219.222.62]):2022/11/09(水) 22:27:25.52 ID:BAmxjH8m0.net
日本も同じ色なら、俺は赤だな

63 :774RR (ワッチョイ ff41-E1si [121.81.5.241]):2022/11/10(木) 06:24:41.93 ID:P06x5Kpt0.net
買う気ないやつほど声でかいのいい例

64 :774RR (ワッチョイ dff4-wgF3 [210.255.255.233]):2022/11/10(木) 09:46:41.83 ID:bacVByPk0.net
次期型は、JC61みたいなアップタイプマフラーにならないかな?
サイレンサー本体は、腹下にあっても出口は、アップタイプにしてほしい。
練習走行で転倒してもマフラー潰れないから。

65 :774RR (ワッチョイ df81-WpPm [112.137.89.195]):2022/11/10(木) 09:52:22.75 ID:6qHfHfNC0.net
市販車が練習走行で転倒するとかの想定をして作られるわけないんだが

66 :774RR (ワッチョイ df00-vNLc [218.219.222.62]):2022/11/10(木) 10:18:32.65 ID:cQXEEkn00.net
まあ俺なんかの一部には需要あるけど無理だろうね
大会内でのグロムのだけのジムカーナ競争とか燃えるんだけどねw

67 :774RR :2022/11/10(木) 12:41:26.41 ID:gacgAgiM0.net
ミラー換えるならどこのが1番良いですか?
純正だとアウター着る様になってから腕しか見えなくなってしまったので

68 :774RR :2022/11/10(木) 12:45:14.00 ID:bacVByPk0.net
>>65
JC61の場合、エクストリームスタントでの転倒など想定し
アップマフラーになってたわけで・・・
ホンダのプローモーションV自体が、そんな感じで仕立ててあったし。

HRCレースベースのコンプリート車もアップタイプみたいにして
大半のショップが転倒時のマフラー損傷対策してるし・・・

69 :774RR (アウアウウー Sa23-dfPC [106.129.119.30]):2022/11/10(木) 15:03:13.31 ID:V/Tr5/04a.net
>>67
社外品に交換しても根本的に見にくいので、結局タナックスのオフセットホルダーや高さ調整用スペーサーに落ち着いた

70 :774RR (アウアウエー Sa7f-sdJS [111.239.177.205]):2022/11/10(木) 15:50:19.83 ID:0/lXMGiya.net
>>67
視認性重視ならバーエンドミラー

71 :774RR (ワッチョイ dff3-CotA [106.73.147.226]):2022/11/10(木) 16:43:19.10 ID:gacgAgiM0.net
>>69-70
どうもです
換えたとこで激的な変化はないんですね
バーエンド含めて色々検討しようと思います

72 :774RR (オイコラミネオ MM53-fYys [150.66.87.78]):2022/11/10(木) 18:02:59.42 ID:IiMfxM42M.net
75までは188ccのボアアップキットあって夢あるよね

73 :774RR (ササクッテロラ Sp33-E1si [126.182.94.187]):2022/11/10(木) 18:30:25.11 ID:38BaBPBEp.net
バカはすぐ間違いをドヤ顔で垂れ流す

74 :774RR (バッミングク MM73-Ioxw [180.40.55.228]):2022/11/11(金) 07:44:43.33 ID://kJZkdPM.net
ボアアップすると強度不足で至る所に不具合が出る

75 :774RR (ササクッテロラ Sp33-E1si [126.182.94.187]):2022/11/11(金) 08:33:19.88 ID:4bXus9UIp.net
したことないやつってこう言うんだよな

76 :774RR (バッミングク MM73-c0Wa [180.40.55.228]):2022/11/11(金) 09:50:27.36 ID://kJZkdPM.net
しなくても今どきはYouTubeに動画上がってるから不具合が出ることは誰にでも分かる

77 :774RR (スプッッ Sd1f-GUc+ [1.79.82.4]):2022/11/11(金) 10:26:10.90 ID:IMhmDhEpd.net
>>24
相手にするなよ

78 :774RR (ササクッテロラ Sp33-dsE9 [126.193.112.64]):2022/11/11(金) 12:48:35.55 ID:ynIltZDEp.net
>>60
勝手ですが?

79 :774RR (ササクッテロラ Sp33-dsE9 [126.193.112.64]):2022/11/11(金) 12:49:57.52 ID:ynIltZDEp.net
>>58
バカにバカって言われたくないな。お前呼ばわりだし。礼儀知らずの馬鹿太もんが。

80 :774RR (バッミングク MM73-c0Wa [180.40.55.228]):2022/11/11(金) 13:57:55.50 ID://kJZkdPM.net
5ちゃんねるに礼儀とか
頭イカれた奴が登場してるんだが、、、

81 :774RR (ワッチョイ 7fee-JfWi [27.92.128.132]):2022/11/11(金) 15:40:34.75 ID:UQKRR+Kd0.net
YouTubeやネットブログを鵜呑みにしちゃうのもどうかと思うけどね

82 :774RR (ワッチョイ 5f74-Ioxw [116.90.207.127]):2022/11/11(金) 18:30:24.09 ID:a8Q9m1qS0.net
そんなのちょっと考えれば腰下への負担がハンパなく増えて腰下の故障のリスクが大幅に増加することぐらい容易に想像できるでしょ無知でも普通の人なら

素直にエンジン積み替えた方が安上がりだわ

83 :774RR (ワッチョイ df00-vNLc [218.219.222.62]):2022/11/11(金) 19:25:11.04 ID:FGj+82Vs0.net
125 はエンジンサイズ的に250のエンジンまで積める場合が多いからな

84 :774RR (オッペケ Sr33-pbv6 [126.158.195.87]):2022/11/11(金) 19:39:55.98 ID:2C84q6Lzr.net
ボアアップってあっちもこっちもって弄って行くのが楽しいんじゃないの?
自分で弄れる人ならね

85 :774RR (ササクッテロラ Sp33-E1si [126.182.90.34]):2022/11/11(金) 21:03:14.61 ID:PtaCxGEmp.net
エンジン積み替えなんて言ってるアホは自分でやらないから好きに言えるんだよな
ほんとバカをアピールしてくれて助かるわ

86 :774RR (ワッチョイ 5f8c-ZyAi [220.247.3.195]):2022/11/11(金) 22:13:02.09 ID:zZJnarHg0.net
JC75のアイディアルシート、2月納品って言ってたのにもう届いてありがたい

87 :774RR (ワッチョイ 4558-LvGQ [118.22.135.133]):2022/11/12(土) 06:21:27.66 ID:mnObMggr0.net
>>86
ウェビック見ると在庫有りになってるね
俺は安さに釣られて他所でポチッたけどキャンセルしようか悩む

88 :774RR (ワッチョイ d100-3SWd [218.219.222.62]):2022/11/12(土) 12:51:16.48 ID:qwlffPko0.net
バイク屋情報
さっきバイク屋に寄ったら、グロムは新色で5500円アップだって
まあそのくらいは仕方ないよね

89 :774RR (ワッチョイ d100-3SWd [218.219.222.62]):2022/11/12(土) 12:52:47.74 ID:qwlffPko0.net
ぁっ、新色の赤を予約してきたw

90 :774RR (ワッチョイ 5aee-rv4X [27.83.150.197]):2022/11/12(土) 18:03:07.57 ID:HZ8DKTLQ0.net
グレーは出ないのかね。

91 :774RR (ワッチョイ faa9-rHek [115.36.100.128]):2022/11/12(土) 19:35:23.43 ID:1j1dlPEM0.net
赤青出るの?

92 :774RR (ワッチョイ d100-3SWd [218.219.222.62]):2022/11/12(土) 20:39:09.94 ID:qwlffPko0.net
欧州は黄色、赤、黒だな

93 :774RR (ワッチョイ 3625-Hk6G [121.113.48.7]):2022/11/12(土) 20:48:37.57 ID:KU9RncGb0.net
ピンクは

94 :774RR (ワッチョイ f125-jqPn [112.71.44.12]):2022/11/12(土) 21:12:40.70 ID:BGtE9geV0.net
てかさぁ、黒って真っ黒じゃんなんかなぁ

95 :774RR (ワッチョイ 3641-T0y7 [121.81.5.241]):2022/11/12(土) 22:19:31.70 ID:pwF/4iFq0.net
ただの気狂いがいるな

96 :774RR (スップ Sd7a-xekG [49.97.9.130]):2022/11/12(土) 23:21:26.32 ID:BI9K8ZEPd.net
排ガス規制で遅くなったのかただ少しだけ低回転型になっただけなのか、レンタルしてみたい

97 :774RR (ワッチョイ a1f3-vH5O [106.73.162.161]):2022/11/13(日) 18:19:03.60 ID:4VuxdcGM0.net
燃料薄くしたか、触媒を換えたか、その両方かみたいな感じだろうか。
元が新しいだけにモンキーの時みたいにECU、エンジン、ミッションと
内臓全部別物で逆に良くなりましたなんて事はなさそうだけど。

98 :774RR (ワッチョイ a9f4-ZKGJ [210.255.255.233]):2022/11/13(日) 20:33:20.64 ID:bZ+Dt0JA0.net
>>96 >>97
JC92って元々、ユーロ5規制対応して設計されてたけど
日本国内の国交省認可が遅れてただけじゃない?

だからエンジンスペックや給排気系などに変更ないんじゃない?

99 :774RR (ワッチョイ d100-3SWd [218.219.222.62]):2022/11/14(月) 01:08:30.68 ID:VNOiXBrd0.net
「ダックス125」で出揃ったホンダの125ccバイク、どれを選ぶ?
どれを買うべき?
https://news.yahoo.co.jp/articles/94247a628bd20cd3298859d846e33083c46fd10e
4.走りの良さでは随一の「グロム」
ホンダ「グロム」
「モンキー125」のベースとなったマシン「グロム」ですが、

モンキーとは異なり1本タイプのリアサスペンションを採用。

タンクも大きくニーグリップがしやすいので、ライダーと一体となったような走りが可能です。
エンジンは10PSを発揮し、ミニサーキットでも乗ったことがありますが、
限界域まで攻めやすく、走りの性能では5車種の中で随一と言えます。
シートはフラットな形状でタンデムも可能ですが、
どちらかというとライダーが着座位置を変えやすいのがメリット。
見た目はコンパクトですが、ホイールベースは確保されているので
高速コーナーでも安定しています。
今回紹介するマシンの中では唯一40万円を切る価格で購入できるのもメリット。
サーキット専用マシンもリリースされており、ライディングテクニックを磨くには最適なマシンです。
【Specifications】
☆HONDA グロム
サイズ:1760×720×1015mm
ホイールベース:1200mm
車両重量:102kg
最高出力:10PS/7250rpm
最大トルク:11Nm/5500rpm
トランスミッション:5速
価格:38万5000円

100 :774RR (ワッチョイ da1d-tbEV [59.156.179.87]):2022/11/14(月) 06:18:20.11 ID:tZZo5/lD0.net
走行性能を褒められてうれしかったのでしょうが
たいした事言ってない

101 :774RR (ワッチョイ d100-3SWd [218.219.222.62]):2022/11/14(月) 08:36:05.78 ID:VNOiXBrd0.net
>>100
いやグロムは話題がないから兄弟車種の比較記事を貼っただけ

何をイキてんだ
お前はバイクで事故って死ね!!!

102 :774RR (ブーイモ MM8e-Yt0T [133.159.153.13]):2022/11/14(月) 08:51:14.85 ID:9fLV9yRRM.net
23年モデルは赤と黒かあー
22年シルバー待ちしてて、黒は買えるタイミングあったのにスルーして結局23年黒を買う結果になったわ

103 :774RR (アウアウウー Sa79-rHek [106.146.83.131]):2022/11/14(月) 09:35:44.54 ID:uZxmAoi3a.net
青ないの?
日本のメーカーなのに日本の販売はショボいなあ 
あの青がよかったわ

104 :774RR (スッップ Sd7a-gtqk [49.98.135.224]):2022/11/14(月) 13:41:48.03 ID:/PporzB1d.net
キット買えば?

105 :774RR (ササクッテロラ Spb5-XJGQ [126.193.96.155]):2022/11/14(月) 14:27:52.91 ID:wng3sxJwp.net
現地でショップやってるとこが
オクでカウル一式出してくれるやろ

106 :774RR (ササクッテロラ Spb5-T0y7 [126.186.47.146]):2022/11/14(月) 14:28:21.96 ID:2cOPZOp9p.net
キモオタブルー好きなのってみんな似通ったツラしてんだよな

107 :774RR (ワッチョイ a1f3-Yt0T [106.73.32.192]):2022/11/14(月) 14:58:30.79 ID:FGlgJgks0.net
パニガーレのエンジン積んだjc61ワロタ
走り出してあっという間にバラバラになりそう

108 :774RR (ブーイモ MMe1-BELy [210.138.179.254]):2022/11/14(月) 15:03:25.19 ID:0lq1lwohM.net
黄色こねーのか。何考えてんだ。。。

109 :774RR (ワッチョイ f125-jqPn [112.71.44.12]):2022/11/14(月) 16:02:38.90 ID:zqnLknJB0.net
わいのおグロムを見るかい?なんかぃも載せたが

110 :774RR (ワッチョイ a9f4-ZKGJ [210.255.255.233]):2022/11/14(月) 20:55:40.73 ID:1v2x0pdL0.net
俺の汚グロム

111 :774RR (バットンキン MM6a-gtqk [153.158.255.109]):2022/11/15(火) 07:10:28.89 ID:Q710vE0NM.net
ダサいキャンプ仕様は載せないでください

112 :774RR (ワッチョイ f125-jqPn [112.71.44.12]):2022/11/15(火) 13:51:37.70 ID:O3ezW4rc0.net
おーけー、じゃ誰かたのむ

113 :774RR (ベーイモ MMfe-0Tkp [27.253.251.197]):2022/11/15(火) 17:33:41.59 ID:U3eO2IlgM.net
>>1

http://imgur.com/LiQ0hiu.jpg

最近リアスポイラー付けた(笑)
http://imgur.com/fXuj1yX.jpg

114 :774RR (ワッチョイ f125-jqPn [112.71.44.12]):2022/11/15(火) 18:04:04.85 ID:O3ezW4rc0.net
>>113
うーむ、バイザーのみのシンプルスタイル初期型だな!このマフラー武川いい音しそうだな!

115 :774RR (ササクッテロラ Spb5-T0y7 [126.186.46.76]):2022/11/15(火) 18:52:13.31 ID:xO7BBkXjp.net
こんなゴミを自慢するアホと溢れ出るダサさに目を瞑って無理やりコメントするアホ

116 :774RR (ワッチョイ c958-Gf11 [114.148.183.9]):2022/11/15(火) 20:07:02.79 ID:i4/0EP000.net
>>113
リアスポかわいいね

117 :774RR (ベーイモ MMfe-0Tkp [27.253.251.194]):2022/11/15(火) 20:11:06.08 ID:R0jBCvGZM.net
>>114
ありがとう、いい音するよ
少し上まで回るようになった

118 :774RR (ベーイモ MMfe-0Tkp [27.253.251.194]):2022/11/15(火) 20:12:37.01 ID:R0jBCvGZM.net
>>116
↓リアスポはこれ買った(笑)
https://item.rakuten.co.jp/rebias/ns-00035/

119 :774RR (ワッチョイ c958-Gf11 [114.148.183.9]):2022/11/15(火) 20:23:02.18 ID:i4/0EP000.net
てっきり手作りだと…売り物とは思わんかったw

120 :774RR (ワッチョイ a1f3-Yt0T [106.73.32.192]):2022/11/15(火) 21:24:42.72 ID:LWMBZ/540.net
空力効果ゼロワロタ
まあそりゃそうだよな

121 :774RR (アウアウウー Sa79-Yt0T [106.154.9.60]):2022/11/15(火) 21:32:27.46 ID:lcTw9wc3a.net
これを本気で効くと思ってつけるやつはいないわなw

122 :774RR (ワッチョイ f125-jqPn [112.71.44.12]):2022/11/15(火) 21:49:27.45 ID:O3ezW4rc0.net
おれは92だが、初期型かってシートだけ変えてもよかったかな、と思うときがある、黄色とか黒とか、虫みたいでタイプだわ

123 :774RR (ワッチョイ f150-xekG [122.103.200.50]):2022/11/16(水) 03:08:58.54 ID:4/xNCmrU0.net
5速のがえんちゃうんけあんちゃん?

124 :774RR (スププ Sd7a-jqPn [49.97.30.248]):2022/11/16(水) 09:13:30.30 ID:Up/wNBwTd.net
>>123
5速は殆どつかわねぇからなぁ、

グロム昔からほしかって、けつすぐ痛くなって乗っでられないらしいからずっとかわなかったんだわ。

んで新型は痛くないらしいから買ったんだわ。

スタイルは初期型がいちばん可愛いと思う。

125 :774RR :2022/11/16(水) 13:03:53.21 ID:cyvv1ftrd.net
5速使うけど、4速のモンキーと最高速変わらんよね。
坂道でギア選択の余裕がある程度。

126 :774RR :2022/11/16(水) 14:13:12.00 ID:Wua2zwASd.net
>>125
5速化の意味ってそこなんだが…。

127 :774RR :2022/11/16(水) 14:30:25.78 ID:T6WD5cGMa.net
>>125
そのための5速化だぞ
4速モデルだと登坂で2速じゃ吹け切る、3速じゃ加速しないような場面がある

128 :774RR :2022/11/16(水) 14:35:02.89 ID:lRoUbEs70.net
貶めたい貶したい
ネットの最低辺生物
ネットヘドロ

129 :774RR :2022/11/16(水) 16:37:28.33 ID:G5M51SKd0.net
>>125-127
エンジンを吹かさなくて良くなる分、燃費も良くなる。
ただし、ギアチェンジの手間が増える。
5速使う状況は余りないなら、影響は無いに等しいが。

130 :774RR :2022/11/16(水) 17:07:30.87 ID:mURjDsreM.net
バイクといやぁー
6速が一般だから5速が面倒とか有り得んでしょ

131 :774RR (ワッチョイ a9f4-ZKGJ [210.255.255.233]):2022/11/16(水) 18:30:55.08 ID:Y/Rv7wEw0.net
>>130
250とか300kmh出る大型が6速なのと
100kmhしか出ない原付が5速なのは、違う。

132 :774RR (ワンミングク MM6a-jdUa [153.155.64.104]):2022/11/16(水) 18:48:35.37 ID:Uv5TbPgzM.net
50~60km/hぐらいで車についていく時で5速だわ

133 :774RR (ササクッテロラ Spb5-T0y7 [126.186.45.186]):2022/11/16(水) 19:07:51.93 ID:mydtHuGGp.net
>>125みたいなバカは戦車が音速で走れると思っちゃうんだろうな
無知は罪だわマジで

134 :774RR (ワッチョイ fd74-gtqk [116.90.207.127]):2022/11/16(水) 19:49:34.76 ID:Aa59QN450.net
>>131
一般道を走る速度は一緒だ
排気量は関係ない

135 :774RR (スップ Sd7a-rv4X [49.96.237.189]):2022/11/16(水) 19:55:49.61 ID:cyvv1ftrd.net
>>126
>>127
そこは十分過ぎる程理解してるので大丈夫です。
ただ、5速ってもっと伸びるのかと思ってたらそれほどでも無くて4速と大して変わらんかったという話。

136 :774RR (スップ Sd7a-rv4X [49.96.237.189]):2022/11/16(水) 19:57:03.22 ID:cyvv1ftrd.net
>>129
4速グロムの実燃費ってどのくらいなんだろうね。ウチの92は無改造で65キロ位だわ。

137 :774RR (ササクッテロラ Spb5-XJGQ [126.157.131.152]):2022/11/16(水) 20:38:25.48 ID:UwBps7jhp.net
61、75は大体60チョイじゃねーか?
新型エンジンで5速の92は若干向上してるという話なので
その数値ならそんなもんかと
エコランすれば70超えるらしいが小排気量で回さないというのも退屈だろうな

138 :774RR (アウアウウー Sa79-Yt0T [106.154.8.87]):2022/11/16(水) 20:40:41.95 ID:F65XTBgna.net
>>135
そんなのギア比みたらわかる上にパワー不足でのびるわけがない

139 :774RR (アウアウウー Sa79-3SWd [106.130.75.3]):2022/11/16(水) 20:48:39.42 ID:WRSg0nU0a.net
まあホンダの開発社員で4速グロムでレースまでやってた奴が
92の開発者やってんだから普通に良くはなってるんだろ
素人があれこれ言ってもねw

140 :774RR (ワッチョイ c958-Gf11 [114.148.183.9]):2022/11/16(水) 21:06:30.93 ID:qAHa6jk+0.net
>>136
乗り方でしょ
通勤55からツーリング70くらいまで幅がある

141 :774RR (ワッチョイ bd93-X/jP [180.49.198.197]):2022/11/16(水) 21:19:03.23 ID:r5z5rGdk0.net
グロムはタイですが
日本のホンダはノータッチ

142 :774RR (アウアウウー Sa79-3SWd [106.130.75.3]):2022/11/16(水) 21:51:17.72 ID:WRSg0nU0a.net
>>141
GROM(グロム)開発者インタビュー【エンジン編】 「5速化でもっと楽しく、軽量化で走りも燃費も良く!」
https://hondago-bikerental.jp/bike-lab/17094.html


GROM開発者インタビュー【車体編】                                         
「開発者自身がGROMでレースをしてきた経験を注入!」
2022.01.22 / 最終更新日:2022.08.26
3代目GROMのLPL(開発責任者)を務めた藤山 孝太郎さんと、
LPL代行(走行テストのまとめ)を務めた谷田典雅さんは次のように語る。

LPL代行の谷田さんは、初代GROMからミニバイクレース(グロムカップや耐久レース)に参戦しており、
そこで自分や周りのお客様が感じたインプレッションや意見を開発にフィードバックした。
「例えばレースで言えば『シートはフラットな方が体重移動は楽だよね』
『4速ミッションだとコーナーでギヤレシオが合わない場合があるよね』といった意見があり、
それを新型の開発に織り込んで形にして行ったのです。
今回のモデルチェンジには、自分の想いが詰まっていますし、
お客様の想いも十分に反映できたと思っています。
5速ミッションによるローレシオ化は初心者でも発進しやすく、
どのギヤからも加速できるように、操る楽しさを重視しての採用としました」(谷田さん)


莫迦な低学歴が偉そうにw

143 :774RR (ワッチョイ 2a5e-BR6u [133.186.83.233]):2022/11/17(木) 01:16:22.24 ID:IDBmvU/i0.net
>>137
そんなに走るのか?
61後期だが、だいたい50位。

週末、ノロノロの400kmツーリング行くから意識してエコランしてみる。

144 :774RR (オッペケ Srb5-X0N7 [126.194.230.227]):2022/11/17(木) 15:09:54.07 ID:qzfC2Wour.net
>>135
パワーが上がってると思った?

145 :774RR (スップ Sd7a-rv4X [49.96.239.66]):2022/11/17(木) 15:43:06.89 ID:DlGzdXttd.net
>>144
日本語が分からないならレスしなくてもいいんやで。

146 :774RR (ワッチョイ ad4f-Gf11 [222.147.150.111]):2022/11/17(木) 16:01:17.64 ID:ifM2jG9U0.net
>>145
伸びるってのが最高速って意味でパワーアップと捉えて合ってるけど、何が伸びると解釈したら正解?
ミッションの段が増えると馬力関係なく最高速度も上がるって人はいるよね

147 :774RR (ワッチョイ f150-xekG [122.103.200.50]):2022/11/17(木) 16:16:12.18 ID:BvqIDGrb0.net
250の6速も結局2速じゃないと交差点曲がるのきつい
5速がちょうどいいとjc92をレンタルしてみて思った
250はギア比がクロスしすぎてる

148 :774RR (ワッチョイ 5aee-AQRJ [27.92.128.132]):2022/11/17(木) 16:22:52.45 ID:h9q7BGTe0.net
ものによる

149 :774RR (スッップ Sd7a-gtqk [49.98.129.71]):2022/11/17(木) 18:17:55.05 ID:Dh0BWORMd.net
>>142
バイク板で学歴マウントとか恥ずかしいからやめとけ

150 :774RR (アウアウウー Sa79-3SWd [106.129.143.7]):2022/11/17(木) 19:05:25.59 ID:eAcsGfyFa.net
>>149
莫迦の勘違いの誤情報の方が恥ずかしいわ
しかも偉そうだしw

151 :774RR (アウアウウー Sa79-3SWd [106.129.143.7]):2022/11/17(木) 19:09:06.27 ID:eAcsGfyFa.net
何を他人の正しい情報を否定しに来てんだ?
莫迦は死ねw

152 :774RR (オッペケ Srb5-X0N7 [126.194.230.227]):2022/11/17(木) 19:17:24.72 ID:qzfC2Wour.net
>>145
最高速の話でしょ?
4速の時もパワーの問題で最高速が決まってたんだから5速になっても変わらないのは当然
って事はパワーが上がってると思ってたのに最高速変わらん
って意見になると思うんだよ

153 :774RR (ササクッテロラ Spb5-XJGQ [126.157.129.135]):2022/11/17(木) 22:23:56.84 ID:OyM79cc0p.net
>>143
さすがに50は低すぎるな
峠ばっかりとかならそのぐらいになったりもするんで
走る場所によりけりだろうけど
あとはスロットルワークかなぁ…

154 :774RR (ワッチョイ ba17-jdUa [45.75.4.150]):2022/11/17(木) 22:28:18.44 ID:cb37s//Q0.net
旧グロム4速て100km/h出るの?

155 :774RR (ベーイモ MMfe-p9cw [27.253.251.212]):2022/11/17(木) 22:49:49.37 ID:AtmTWvsYM.net
メーター表示で118まで確認できた。

156 :774RR (ワッチョイ 81e9-X/jP [202.213.176.58]):2022/11/17(木) 22:56:38.36 ID:1iXMPo1V0.net
ハピネスメーターだからな
40キロ前半の女の子が乗って102キロだぞ

157 :774RR (ワッチョイ a9f4-ZKGJ [210.255.255.233]):2022/11/18(金) 05:00:30.00 ID:DRaYHI4M0.net
>>155
下り勾配でだろ?
あとグロムのスピードメーター10%前後盛ってあるらしいし・・・
オドメーターは、結構正確らしいが。

158 :774RR (ベーイモ MMfe-p9cw [27.253.251.185]):2022/11/18(金) 05:37:53.35 ID:d9mZ04k6M.net
>>157
平坦路無風で身体伏せたらでるよ。GPS速度の誤差はマイナス7km/h。

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200