2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CL250/500 ネオスクランブラー 1.

1 :774RR :2022/11/08(火) 18:54:19.85 ID:FeJCyj950.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://hondago-bikerental.jp/bike-lab/41189.html
https://hondago-bikerental.jp/bike-lab/41192.html


・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述する
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2022/11/08(火) 18:56:05.76 ID:FeJCyj950.net
保守1

3 :774RR (ワッチョイ 6eb5-dRxn):2022/11/08(火) 19:07:45.95 ID:JiQ9BHxl0.net
楽しみにしてたのにカッコ悪かった
予想CGの方が出来がいいな

4 :774RR (テテンテンテン MM96-XGYU):2022/11/08(火) 19:13:10.04 ID:VWHhC9ZaM.net
4⃣

5 :774RR (テテンテンテン MM96-XGYU):2022/11/08(火) 19:15:04.16 ID:VWHhC9ZaM.net
5⃣

6 :774RR (ワントンキン MM62-1DRG):2022/11/08(火) 19:21:48.66 ID:plVKbDv/M.net
6⃣

7 :774RR (テテンテンテン MM96-RcNQ):2022/11/08(火) 19:22:18.36 ID:uouOHsc1M.net
いちおつ

>>3
自分でカスタムすれ

8 :774RR (ササクッテロレ Sp79-gUJl):2022/11/08(火) 19:24:39.17 ID:3Y2bVXuSp.net
250kg.か

9 :774RR (スフッ Sdb2-llA9):2022/11/08(火) 19:25:26.13 ID:IXSc/+DYd.net
予想CGよりカッコいいな、マフラーのデザイン好き

10 :774RR (テテンテンテン MM96-XGYU):2022/11/08(火) 19:26:56.92 ID:VWHhC9ZaM.net
テン

11 :774RR (ワッチョイ 81aa-RS5k):2022/11/08(火) 19:29:24.37 ID:XZUa59dx0.net
これをDays Gone風カスタムしたい

12 :774RR (スップ Sd12-I+3I):2022/11/08(火) 19:31:12.41 ID:eUFUtDHBd.net
タンクのデザインに無理矢理感

13 :774RR (ワッチョイ f5da-BX5d):2022/11/08(火) 19:34:11.05 ID:BbX3JVGE0.net
パッと見レブルと変わらんなぁ
ライトが個性的すぎる

14 :774RR (スフッ Sdb2-llA9):2022/11/08(火) 19:42:49.85 ID:IXSc/+DYd.net
マフラーの排気管が車体の底を通ってるから
オフロードは想定してないな
想定してるならエンジン横を通すはずだからね

15 :774RR (ワッチョイ 9ea9-xkXF):2022/11/08(火) 19:44:15.20 ID:FeJCyj950.net
まあ悪くないな。

GB350さんはもう出てこないのか?

500が欲しいな

16 :774RR (ワッチョイ 897d-8h+J):2022/11/08(火) 19:44:15.79 ID:j4jm2APO0.net
250はエンジンすかすかな予感…

17 :774RR (ワッチョイ 81aa-yzAO):2022/11/08(火) 19:48:57.05 ID:i3fyKIw50.net
gb350sでアップマフラー出してくれや

18 :774RR (スッププ Sdb2-qe83):2022/11/08(火) 19:50:26.42 ID:TdyakBHxd.net
思ったよりレブルだったなw

19 :774RR (ワッチョイ f5ee-a4f0):2022/11/08(火) 19:51:00.24 ID:LfcTTHmG0.net
タンクどうにかできなかったのかな…

20 :774RR (スプッッ Sd12-kOZe):2022/11/08(火) 20:03:52.32 ID:OS+lSKB9d.net
フレームまんまレブルと同じか?
そのせいかタンク形状なんか変だね

21 :774RR (ワッチョイ 25b9-agt/):2022/11/08(火) 20:41:39.96 ID:D9WF9l1P0.net
レブルだね

22 :774RR (ワッチョイ 65ee-I2Is):2022/11/08(火) 20:43:08.67 ID:ilaOf2Rn0.net
値段は?

23 :774RR (ワッチョイ 12b9-dHM3):2022/11/08(火) 20:44:56.69 ID:s7ZnD8yB0.net
レブルのライトとフレームの主張が強すぎるw

24 :774RR (ワッチョイ 12b9-dVy9):2022/11/08(火) 20:48:03.10 ID:PUS9zcLD0.net
予約だ~!明日一番に夢に駆け込もう。

25 :774RR (ワッチョイ 6e35-JAaf):2022/11/08(火) 20:52:05.82 ID:EaRDNqF40.net
>国内モデルのカラーリングはグリントウェーブブルーメタリックとマットアーマードグリーンメタリックの2色が登場予定。

500は青と緑だってさ。欧州向けの黒かオレンジが良かったな。

https://hondago-bikerental.jp/bike-lab/41189.html

26 :774RR (オッペケ Sr79-QRcc):2022/11/08(火) 20:54:50.16 ID:emXp75yMr.net
予想CGどんなだっけ?あっちのがカッコ良かったかなぁ

27 :774RR (オッペケ Sr79-2PQ5):2022/11/08(火) 20:55:13.62 ID:3wu6r2Qqr.net
マフラーとスイングアームが好きじゃない
GB500はよ

28 :774RR (ワッチョイ 361d-RS5k):2022/11/08(火) 20:56:41.74 ID:AVXH4ssv0.net
何やこのマフラーはダセェな

29 :774RR (オッペケ Sr79-QRcc):2022/11/08(火) 20:59:35.53 ID:emXp75yMr.net
こっちのが良かったなぁ
ttps://i.imgur.com/83fDfz7.jpg

30 :774RR (ワッチョイ d910-qe83):2022/11/08(火) 21:00:25.19 ID:Y68E5H7p0.net
マフラーは結構好きだけどな、社外製は水筒みたいのばかりだし

31 :774RR (ワッチョイ 65f3-/+D/):2022/11/08(火) 21:04:15.09 ID:L0czpEnb0.net
夢さんは、発売予定でたら予約受け付けてくれるもんなの?
500が欲しい

32 :774RR (ワッチョイ 41ee-I+pH):2022/11/08(火) 21:05:52.92 ID:4xYj3hcz0.net
ドゥカティみたいだな

33 :774RR (アウアウアー Sac6-RS5k):2022/11/08(火) 21:09:07.28 ID:KcBg3D10a.net
予想CGで期待してたのにちょっとガッカリだわ

34 :774RR (ワッチョイ 41ee-I+pH):2022/11/08(火) 21:10:28.04 ID:4xYj3hcz0.net
GBが最高なデザインなのにCLもトランザルプもダセェのなんなん??

35 :774RR (ワッチョイ d26b-QtT6):2022/11/08(火) 21:15:39.14 ID:wEaJvPSh0.net
まあこれも売れるんだろうな
今日本メーカーの250でレトロスタイルなネイキッドバイク無いし
バイク女子もネイキッドタイプならCB250Rよりこっち選ぶよね
足付きならレブルだろうけど
カワサキもとっとと250RS出さないから

36 :774RR (スッププ Sdb2-8fVg):2022/11/08(火) 21:16:15.22 ID:YZ5DrI0bd.net
マフラーダセえw

37 :774RR (ワッチョイ a9aa-QRcc):2022/11/08(火) 21:18:10.62 ID:vTMuKzKt0.net
>>29
俺もこれだったら明日夢店駆け込んでたわ

38 :774RR (ワッチョイ 92bb-7ZBC):2022/11/08(火) 21:20:26.92 ID:3+Fp9kS30.net
スクランブラーなんだから気に入らんところは自分で弄れ!
こんなもんノーマルで乗るバイクちゃうで

39 :774RR (ワッチョイ 12fd-hrW6):2022/11/08(火) 21:27:07.95 ID:PwPSZQay0.net
Honda CL500 EICMA 2022
https://youtu.be/MON8AIe6VF8

40 :774RR (スッップ Sdb2-8fVg):2022/11/08(火) 21:30:56.85 ID:X6S5BhoTd.net
GBとレブルの普遍的な洗練されたデザインは奇跡だったのか。。

41 :774RR (ワッチョイ f5b2-dU+f):2022/11/08(火) 21:36:12.69 ID:9Dkol6HN0.net
いいけつしてなぁ

42 :774RR (ワッチョイ 89be-qwkx):2022/11/08(火) 21:39:44.17 ID:Aqx1GkRt0.net
もうちょっとタンクが低くて真っ直ぐな方がいいなぁ

43 :774RR (ワッチョイ 65f3-8I0E):2022/11/08(火) 21:44:02.15 ID:+kc/yitD0.net
タンク使い回しかよ・・・

44 :774RR (ワッチョイ 12da-fZpv):2022/11/08(火) 22:12:03.60 ID:AfOov/K80.net
500は2本出しマフラーが良かったな

45 :774RR (ベーイモ MMc6-fTCD):2022/11/08(火) 22:18:07.96 ID:lRhLUR6EM.net
これじゃないw

46 :774RR (ワッチョイ 12da-fZpv):2022/11/08(火) 22:26:12.29 ID:AfOov/K80.net
キーの位置はレブルと一緒なんかな
乗りにくいから嫌なんだけど

47 :774RR (ベーイモ MMc6-fTCD):2022/11/08(火) 22:29:37.88 ID:lRhLUR6EM.net
>>25
オレンジあればまだマシだったのにな
国内売る気ないのかなw

48 :774RR (ワッチョイ 6eee-KkpD):2022/11/08(火) 22:30:17.75 ID:VXG6QbFX0.net
レブルのニコイチ感がスゴイ

49 :774RR (ワッチョイ 12da-fZpv):2022/11/08(火) 22:34:12.28 ID:AfOov/K80.net
GB500を待つか

50 :774RR (ワッチョイ 92bb-7ZBC):2022/11/08(火) 22:34:45.07 ID:3+Fp9kS30.net
使いまわしとか言ってるヤツ、スクランブラーをなんだと思ってんだ
流用してブロック履かせるキメラをスクランブラーと呼ぶんだろ

51 :774RR (ベーイモ MMc6-fTCD):2022/11/08(火) 22:37:26.98 ID:lRhLUR6EM.net
純正アクセサリーのアップフェンダーVer.が一瞬おっ!ってなるけど
なんでダウンフェンダー着いたままなのw

52 :774RR (ワッチョイ ad58-ebGm):2022/11/08(火) 22:46:33.34 ID:Qkrt5V+W0.net
シート高800ぐらいかね?

53 :774RR (ワッチョイ 897d-8h+J):2022/11/08(火) 22:52:17.04 ID:j4jm2APO0.net
160kg代なら欲しい

54 :774RR (ワッチョイ 65ee-I2Is):2022/11/08(火) 22:54:31.31 ID:ilaOf2Rn0.net
>>52
790

55 :774RR (アークセー Sx79-ArDb):2022/11/08(火) 23:23:27.61 ID:zq9vY9lXx.net
これも売れるんだろうけど、ここ最近のホンダってなんかダセェな。

56 :774RR (ワッチョイ ad58-ebGm):2022/11/08(火) 23:31:49.99 ID:Qkrt5V+W0.net
>>54
レブルベースだけあってその程度でまとまったのね
ハンターカブよりシート高低いとか乗りやすそう

57 :774RR (ワッチョイ 6e35-YZoV):2022/11/08(火) 23:35:09.57 ID:hXo0VaZF0.net
シート下にETCが入らないならレブルにするぞ

58 :774RR (ワッチョイ 924e-JAaf):2022/11/09(水) 00:06:45.91 ID:uobrAOhA0.net
ホンダのデザイナーは自社の過去の製品ぐらい研究しておくべきだと思ったわ
何これ
レブルのフレームで本当にやるとは思わんかったわ
エンジン水冷なのは諸事情あるにせよ

59 :774RR (ベーイモ MMc6-fTCD):2022/11/09(水) 00:18:48.91 ID:+aQXff7UM.net
まぁホークよりはアリw

60 :774RR (ラクッペペ MM96-Yfmh):2022/11/09(水) 00:27:39.88 ID:1fQL47xWM.net
マフラーすげぇな、伝説のポケモンかよ
ひたすらに重そうでCT125の悪いところだけ踏襲した感じ…

61 :774RR (ワッチョイ 897d-8h+J):2022/11/09(水) 00:28:45.51 ID:/garOffC0.net
マフラー太いの騙そうとしてるけど失敗してるよなぁ

62 :774RR (ワッチョイ 65ee-I2Is):2022/11/09(水) 00:37:15.99 ID:WTqusD8D0.net
理想としてはトラのスクランブラーみたいなのがよかったなあ
まさかレブルにアップマフラー引っ付けただけのもんを出してくるとは、、、
エンジンも誤差の範囲で同じだしホークもホーネットもダサいし期待するだけ無駄だったな

63 :774RR (ラクッペペ MM96-Yfmh):2022/11/09(水) 00:48:22.59 ID:1fQL47xWM.net
小型以外何もかもがコレジャナイ感に溢れるHONDA、デザイナーは腹でも壊してたのか?
開発中~って言われてる4気筒もこの分じゃお察しやな…

64 :774RR (ワッチョイ 0d7e-CotA):2022/11/09(水) 00:50:14.99 ID:dG3PtvIR0.net
ホンダバイクのTwitter更新多すぎて草

65 :774RR (ブーイモ MM96-CotA):2022/11/09(水) 00:57:21.60 ID:lQbV7g7NM.net
バイクのラインナップどんどん増えてくなぁ

66 :774RR (ワッチョイ 65f3-chQ5):2022/11/09(水) 01:03:00.46 ID:RwDxvpDD0.net
前側もう少しレブル感を消してほしかった。

67 :774RR (ワッチョイ 6e35-YZoV):2022/11/09(水) 01:46:24.25 ID:8ugvqn2M0.net
HondaGOバイクラボが詳しいな
アクセサリーの情報もあるけどETCはシート下に入るみたいだ
これで差別化できる

68 :774RR (テテンテンテン MM96-L3e1):2022/11/09(水) 01:47:51.46 ID:+EF3YbGQM.net
なんでエキパイ腹下通ってんだよw

69 :774RR (スーップ Sdb2-oYZT):2022/11/09(水) 01:48:07.95 ID:ryMQ3tT7d.net
Sエディション的なやつも出るんかな

70 :774RR (ワッチョイ 65f3-chQ5):2022/11/09(水) 01:51:48.68 ID:RwDxvpDD0.net
CLスクランブラー250/500というより
レブルスクランブラーだね。

71 :774RR (ワッチョイ 6dae-dRxn):2022/11/09(水) 02:50:49.23 ID:08iaNrtp0.net
純正のボックス欲しい

72 :774RR (スッップ Sdb2-da4z):2022/11/09(水) 04:34:16.44 ID:QG3BCza+d.net
こんなん買うならドゥカティスクランブラー買ったほうが良くね?

73 :774RR (ワッチョイ 0da0-o+MF):2022/11/09(水) 04:52:21.61 ID:RT15foo10.net
GB350もロイヤルエンフィールドで良くね?って声を跳ねのけてヒットしたからね
国内大手の新車しか買いたくないって層はけっこう多いんじゃね

74 :774RR (テテンテンテン MM96-PoO0):2022/11/09(水) 06:04:54.23 ID:xJOoixUAM.net
スレ立ち上げ ありがとう

75 :774RR (テテンテンテン MM96-YZoV):2022/11/09(水) 06:10:49.19 ID:iiBGcJeeM.net
>>72
買えばよくね?

76 :774RR (スッププ Sdb2-xpfn):2022/11/09(水) 07:28:20.34 ID:1Ke2BNCwd.net
ビキニカウル付けるわ

77 :774RR (スップ Sd12-vOFi):2022/11/09(水) 08:02:07.31 ID:fe8ph0sad.net
当たり前なんだが特許の出願書類の図そのまんまだな

78 :774RR (オイコラミネオ MM91-+3fi):2022/11/09(水) 08:13:39.81 ID:xi/wznwTM.net
頭デカいエンジンだな
こんなのこそユニカムでいいのに

79 :sage (アウアウエー Sada-Z7y3):2022/11/09(水) 08:15:37.21 ID:6cirQ4Vna.net
青色っぽい予想図かっこよかったから期待してたのにめちゃダサくてがっかりした、、、

80 :774RR (ワッチョイ 6e35-JAaf):2022/11/09(水) 08:18:13.38 ID:8DIUURm20.net
予想CGに釣られた奴が多いな。そのまんま出る訳無いだろうに。

81 :774RR (スプッッ Sd12-kOZe):2022/11/09(水) 08:25:35.32 ID:D2+99h9Hd.net
タンクとマフラー何とかすればカッコ良くなりそう

82 :774RR (ワッチョイ fda0-S0lr):2022/11/09(水) 09:17:52.14 ID:R1rL8iu30.net
コレジャナイ感をここまで具現化できたのもあっぱれだな
レブル スクランブラーなら文句はないがCLというとちょっと待てとなる

83 :774RR (スップ Sdb2-fZpv):2022/11/09(水) 09:21:42.98 ID:kGDTB97Kd.net
トライアンフスクランブラーみたいなマフラーが良かったな

84 :774RR (スーップ Sdb2-oYZT):2022/11/09(水) 09:25:19.42 ID:sIgROJz3d.net
もうドリーム予約できるんかな?

85 :774RR (ワッチョイ f651-s9DZ):2022/11/09(水) 09:30:31.96 ID:m9K6E7Uk0.net
これをカッコよくカスタマーサービスできる人はすごい腕前だ

86 :774RR (ワッチョイ 924e-JAaf):2022/11/09(水) 09:35:48.78 ID:uobrAOhA0.net
>>68
設計したやつがスクランブラーってなんだか知らなかったんだろう

87 :774RR (ワッチョイ ad58-s35P):2022/11/09(水) 09:46:36.21 ID:3FQuzha80.net
エキパイのカスタムが定番になりそう

88 :774RR (スッップ Sdb2-UUdl):2022/11/09(水) 09:48:23.82 ID:vP7F22zjd.net
>>68
その下までは水に浸かっても平気とかかな

89 :774RR (ワッチョイ ad58-s35P):2022/11/09(水) 09:48:41.56 ID:3FQuzha80.net
あとアップフェンダーか?

90 :774RR (ワッチョイ 92b9-oN0J):2022/11/09(水) 09:49:51.19 ID:drLvBKv10.net
レブル500だとエンジン右の張り出しが足に当たって気になったがこいつは大丈夫だよな

91 :774RR (ワッチョイ 924e-JAaf):2022/11/09(水) 09:52:07.12 ID:uobrAOhA0.net
にわかが作ったバイク

92 :774RR (ワンミングク MM62-wpmY):2022/11/09(水) 09:55:26.40 ID:XYsgWnxwM.net
なんとかして
国内販売はCL400ぅ…ってことに
できませんかねぇ

93 :774RR:2022/11/09(水) 10:05:21.44 .net
期待してたけど全然欲しくならない
素人がレブルをカスタムしたみたい

94 :名無し (アウアウウー Sacd-Elgk):2022/11/09(水) 10:20:37.69 ID:fg5GuHZta.net
>>16
そしてレブルのようにカバーがでる予感。
いやそのまま使えばいいのか(笑)

95 :774RR (ワッチョイ a2da-1gee):2022/11/09(水) 10:33:26.73 ID:IrNU2ALx0.net
レブルスクランブラーなら期待値と実際にお出しされたものに落差はなかったろうに
CLの名前使われると肩透かし感が半端ない

96 :774RR (ワッチョイ 924e-JAaf):2022/11/09(水) 10:42:40.26 ID:uobrAOhA0.net
格好いいバイクだとは思いますが本質をみていないといいますか
安易にレブルの流用でバリエーション展開しただけという気がしますね
開発者のインタビュー読んでもふわふわしたことしか言ってない
スクランブル交差点の信号待ちでイキるしか能がないバイクですね
ホンダさんには本気を見せてほしかったですね

97 :774RR (ワッチョイ 3251-pSqO):2022/11/09(水) 10:47:14.74 ID:o54XD8a+0.net
250も写真出てるんだな
https://young-machine.com/2022/11/08/393430/

98 :774RR (ワッチョイ 5efb-ZbT7):2022/11/09(水) 11:01:23.99 ID:7vLPbqF50.net
青白ツートンなんで無いの

99 :774RR (ワッチョイ 5e58-2Iaa):2022/11/09(水) 11:15:14.09 ID:fpNde0+V0.net
レブルとの食い合いは一旦置いといてハンターカブから少し上を見てこれを選ぶって言うところを狙ってるんだろうか
キャンツーはかどる積載系オプションとかカスタムパーツが安くて充実してれば結構売れそう
個人的にはヘッドランプにプロテクショングリルつけてワイルドな感じにしてみたいな

100 :774RR (ワッチョイ 6e35-YZoV):2022/11/09(水) 11:22:07.17 ID:8ugvqn2M0.net
レブルは車体共有に2つのエンジンで250がスカスカなのをクルーザーだからスカチューンですって誤魔化したの上手かったな
CL250はちょっと違和感あるんで500の方が好みだ特に緑がいいね

101 :774RR (ワッチョイ d925-5tbK):2022/11/09(水) 11:28:14.31 ID:76iR26TY0.net
マフラー・シートは好きに換えるとして、このタンクはダセーな。
オートバイ誌CGみたいなタンクカバー有れば良かったのに。
FIになったら社外タンクて出なくなったけど、ポンプ絡みなんだっけ?

102 :774RR (ワッチョイ 31b9-LH67):2022/11/09(水) 11:44:59.27 ID:b/x2lD3I0.net
タンクダサすぎて泣ける

103 :774RR (ワッチョイ 5e1b-Qkmj):2022/11/09(水) 11:49:35.38 ID:SZwWuZ/V0.net
予想CGは赤フレームのやつ良かったなぁ

104 :774RR (スップ Sdb2-fmHV):2022/11/09(水) 11:57:25.74 ID:r+GeRA71d.net
>>96
スクランブラーだけにスクランブル交差点なのか

105 :774RR (スッププ Sdb2-LH67):2022/11/09(水) 11:57:31.31 ID:MlxiHX3od.net
最悪マフラーなんかはそれなりの社外品出るだろうからいいけど
このタンクは無いわ
わざとダサく作らないといけない社内規定でもあるんか?

106 :774RR (スッップ Sdb2-LbYN):2022/11/09(水) 12:09:06.62 ID:64iuwKo9d.net
マフラーはGB使えば良かったのにな。
Gb250sで良かったんじゃないの説。

107 :774RR (ワッチョイ 92bb-7ZBC):2022/11/09(水) 12:12:27.02 ID:W3ZQZsBV0.net
でもこれで売れるからしゃーないねん
今時スクランブラーなんかドカティとハスクバーナくらいしかないんだし

108 :774RR (アウアウアー Sac6-RS5k):2022/11/09(水) 12:16:06.36 ID:CUWkFkEva.net
キャバレロを忘れないでください

109 :774RR (エムゾネ FFb2-ArDb):2022/11/09(水) 12:18:17.52 ID:eFEI0vcAF.net
しかし業界総出で次はストファイだ!だのネオクラだ!だの言って煽るけどちゃんと売れてんのかね
予想以上なのってレブルと900RSぐらいだろ
これはそんな売れると思わんな

110 :774RR (ワッチョイ 92bb-7ZBC):2022/11/09(水) 12:23:37.26 ID:W3ZQZsBV0.net
ストファイに関してはKTMがガンガンシェア伸ばしてるから参入しないと好き放題されるし(世界シェアだとカワサキとスズキがやられてついにBMWも抜かれた)

111 :774RR (ワッチョイ 7909-UQSh):2022/11/09(水) 12:31:29.62 ID:AD7pGKNX0.net
>>109
GB350もバカ売れしてるよ

112 :774RR (スプッッ Sd12-kOZe):2022/11/09(水) 12:36:19.14 ID:D2+99h9Hd.net
>>109
ハンターカブも売れとるし、案外需要あるんじゃない

113 :774RR (スププ Sdb2-gdCG):2022/11/09(水) 12:44:00.00 ID:ihcImLmpd.net
海外では売れてるやろ。日本なんて見てないよ。

114 :774RR (ワッチョイ 920b-WI4L):2022/11/09(水) 12:46:02.15 ID:D+yRDO/l0.net
買うかもな
軽そうな250一択だけど

115 :774RR (ブーイモ MM96-zdQk):2022/11/09(水) 13:17:44.36 ID:BFFJwp4CM.net
スッキリしたデザインでいいね

スクランブラー系は変に昔のバイクをオマージュしてて結局マニア向けになってしまってあんまり売れない事が多いけどこれは売れそうね

あとここの連中に不評=現実ではヒットするいつもの構図w

116 :774RR (ワッチョイ 65f3-8I0E):2022/11/09(水) 13:21:47.05 ID:Szf4Xzw+0.net
>>92
大型取れ、簡単だぞ
世界が広がるのでオススメ

117 :774RR (ワッチョイ 3251-pSqO):2022/11/09(水) 13:27:55.62 ID:o54XD8a+0.net
普通クラスのバイクも高いからな
10万ちょっとの投資で選択肢が全てに広がるなら安いものだ

118 :774RR (ワッチョイ 920b-WI4L):2022/11/09(水) 13:35:14.18 ID:D+yRDO/l0.net
もうニ回りくらいしてるからなあ
250くらいのネオクラっぽいのが欲しかったんだよな。GBでもいいんだけど

119 :774RR (ワッチョイ 9ea9-xkXF):2022/11/09(水) 13:37:51.04 ID:5qtEW4CS0.net
鍵の位置が全くレブルと同じなんだな。
ロックと別れてるのがすごい面倒なんだよなあ。

120 :774RR (ワッチョイ f6d2-Cw2/):2022/11/09(水) 13:41:20.48 ID:cwhuLRNe0.net
バイクにおいてタンクの造形美ってかなり大事だと思うが舐めてんのかホンダ

121 :774RR (スッププ Sdb2-LH67):2022/11/09(水) 13:50:24.18 ID:Thmy5TfNd.net
フレームがコレだからタンク交換も難しいそう
というかフレームからしてダサい…

あくまで私見です

122 :774RR (スッップ Sdb2-tSDU):2022/11/09(水) 13:57:54.82 ID:vMY8G2imd.net
XSR250出たら馬鹿売れすると思うけどなあ

123 :774RR (ワッチョイ 92b9-o+MF):2022/11/09(水) 13:59:09.77 ID:wQJqcccg0.net
>>39
ケツにしか目が行かんかったから何回か見直すはめになった

124 :774RR (ワッチョイ f6d2-Cw2/):2022/11/09(水) 14:06:06.30 ID:cwhuLRNe0.net
おケツはとてもいいと思います
横から見たときのいろいろな直線ラインがバラバラで
変な違和感しか感じないのがダサさの根源かと

125 :774RR (オッペケ Sr79-I2Is):2022/11/09(水) 14:10:13.41 ID:mOWgV9EYr.net
鍵の位置ってアメリカンだから敢えてあそこにしてたんじゃないのか?
それをスクランブラーでも同じことするのかと小一時間

126 :774RR (ワッチョイ d925-5tbK):2022/11/09(水) 14:14:28.89 ID:76iR26TY0.net
しばらくしたら、タンクカバー付きダウンマフラーverでGB250出るかな。

127 :774RR (ワッチョイ 3211-nsye):2022/11/09(水) 14:15:56.32 ID:SMP42BFs0.net
趣味の脇道&舗装林道探索用途にちょっと期待してたけど・・・

Vスト250SX買うかな・・・

128 :774RR (ワッチョイ 924e-ejjA):2022/11/09(水) 14:35:47.23 ID:uobrAOhA0.net
キャストホイールはねーな
トレール用のタイヤつけられないじゃん
マフラーがエンジン下廻ってるのもわかってねーな
開発した兄ちゃんたちバイク知らねえだろ

129 :774RR (ワッチョイ 19fc-ZaB8):2022/11/09(水) 14:40:00.79 ID:+2Ym4+vm0.net
キャタライザーの置き所エンジン下しかないんやないの

130 :774RR (ワッチョイ 897d-8h+J):2022/11/09(水) 14:47:58.13 ID:/garOffC0.net
レブルのエンジンって時点でなぁ
GB350と比べると実用性も趣味性も劣るエンジンだよマジで
無駄に振動やべーし

131 :774RR (スフッ Sdb2-llA9):2022/11/09(水) 15:09:19.20 ID:J1JdGivDd.net
外車はパーツ供給がなぁ面白いバイクでもパーツがなかったらどうにもならんし
その点をしっかりやってくれるのって外車ではハーレーくらい
だから国産車需要は根強い

132 :774RR (ワッチョイ a925-wpmY):2022/11/09(水) 15:21:37.60 ID:QeXyuZQy0.net
CL500が国内で発売したとして
価格はいくらになるのか
レブル500が80万だから
同じ値段にするのだろうか
それとも少し値上がりするのか
CB650RとNC750Xが98万だからな
同じ価格帯で排気量の違う車種を並べるのは
どうかと思うが…

133 :774RR (スッププ Sdb2-qe83):2022/11/09(水) 15:31:41.43 ID:FYX9Dxded.net
事前情報だとレブルより数万アップ程度のはず

134 :774RR (ワッチョイ 7909-UQSh):2022/11/09(水) 15:32:12.02 ID:AD7pGKNX0.net
>>127
判断が分かれるところだね
若者はCL、オサンはVストになりそう

135 :774RR (スッップ Sdb2-yLA5):2022/11/09(水) 15:32:20.19 ID:EU501ZbNd.net
レブルのスカスカエンジンまで踏襲してて草
レブルフレームそのままで車高だけ死ぬほど上げたらこうなったって感じか

136 :774RR (ワッチョイ 51f3-Ea/S):2022/11/09(水) 15:32:58.74 ID:KQxIEIwU0.net
すごく手抜き感を覚えます

137 :774RR (スッププ Sdb2-qe83):2022/11/09(水) 15:34:01.01 ID:FYX9Dxded.net
エンジンはいいとしてフレームはちゃんと作るべきだったな

138 :774RR (ワッチョイ b1b0-z4l0):2022/11/09(水) 15:41:49.83 ID:XGAfHpjD0.net
>>137
共通フレームだから安いんだし

139 :774RR (ワッチョイ 924e-ejjA):2022/11/09(水) 16:06:37.75 ID:uobrAOhA0.net
スクランブラーってなんや
ようくわからんけどロードにアップマフラーつけたやつや
ごちゃっと混ぜたらいい
スクランブルエッグっていうだろ
わかったレブルに混ぜたる
フワッとしたマシン出来たわドヤ
アメリカンの新展開や

140 :774RR (ワッチョイ 920b-WI4L):2022/11/09(水) 16:08:11.52 ID:D+yRDO/l0.net
ここまで言われるとホントに売れそうだな
予約いつからだろう

141 :774RR (ワッチョイ 09da-BX5d):2022/11/09(水) 16:13:29.17 ID:+dIy6c4f0.net
つーか今って何出しても売れるだろ
ろくに作れんからすぐ納車待ちになる

142 :774RR (テテンテンテン MM96-CotA):2022/11/09(水) 16:25:01.31 ID:R1QKR3WIM.net
こんだけバイク需要進めばそりゃな
まだ二輪免許入校停止してるとこあるくらいやし

143 :774RR (スップ Sdb2-fZpv):2022/11/09(水) 16:30:35.67 ID:kGDTB97Kd.net
段々欲しくなってきた

144 :774RR (ワッチョイ 897d-8h+J):2022/11/09(水) 16:41:01.89 ID:/garOffC0.net
車体ほぼ同じなんだし500ccは70万くらいにしてくんねぇかな
レブル500も魅力的なのに250ccからの値上がり幅ヤバくて、それなら他の大型行くわってなる

145 :774RR (ワッチョイ f6d2-Cw2/):2022/11/09(水) 16:47:25.64 ID:cwhuLRNe0.net
同日にこんなスクランブラー出されたんじゃあなあ・・・
https://www.tandem-style.com/news/109244/

146 :774RR (ワッチョイ 3251-pSqO):2022/11/09(水) 17:02:45.58 ID:o54XD8a+0.net
>>145
MT-07のCP2エンジンだぞ、それ

147 :774RR (ワッチョイ a2b5-+nMC):2022/11/09(水) 17:30:29.66 ID:rlX4h2h80.net
社外品でまっとうなマフラー出てくるだろ・・・
でっかいカブが欲しい俺には魅力的なんだよなぁ。お値段含めて

148 :774RR (スッップ Sdb2-ebGm):2022/11/09(水) 17:34:21.98 ID:FPfoH7GHd.net
>>101
FIだと燃料ポンプを内蔵するからタンクが容器じゃなく燃料装置になるからと聞いたことあるけど
法律って難しいのね

149 :774RR (ワッチョイ 65f3-chQ5):2022/11/09(水) 17:36:46.74 ID:RwDxvpDD0.net
レブルのスクランブラータイプならこれでいいだろうけど。
新型です。CLです。って言って出すからこういう反応になるんだ。

150 :774RR (ワッチョイ 51f3-Ea/S):2022/11/09(水) 18:07:12.96 ID:KQxIEIwU0.net
>>145
そんなに金かけてもいいのならね。

151 :774RR (ワッチョイ 51f3-zyzI):2022/11/09(水) 18:40:06.19 ID:PDPguKpt0.net
CL500欲しくなってきた
マフラーも社外製出るやろうし

152 :774RR (ワッチョイ f217-Cw2/):2022/11/09(水) 18:59:56.53 ID:KCKdpLSp0.net
これもめちゃ売れそう
近年のホンダさんは若者に売れそうなバイク作るの上手い

153 :774RR (ワッチョイ a2b5-+nMC):2022/11/09(水) 19:06:20.21 ID:rlX4h2h80.net
でも結果的に玉が出せるのは250の方だろうね

154 :774RR (ワッチョイ 12fd-hrW6):2022/11/09(水) 19:23:44.89 ID:pXMlHMvG0.net
エンジンサウンドも! ホンダ CL250/CL500を全力チェック!
https://youtu.be/piMQmRei9zE

155 :774RR (オッペケ Sr79-I2Is):2022/11/09(水) 19:32:47.01 ID:ZqZxJHr1r.net
動画見たけど音ショボイなぁ

156 :774RR (ワッチョイ d2b5-8fVg):2022/11/09(水) 19:49:26.67 ID:nvrqIDog0.net
アップフェンダーとメーターバイザーつけたオプション装備車がヤンマシで出てたが、割りと好みだな

157 :774RR (ワッチョイ d9ee-ogzm):2022/11/09(水) 19:54:04.38 ID:R7kPYofU0.net
500はいくらになるんだろうな
税抜きで100万超えたらドゥカティのスクランブラーが視野に入り始めるぞ
維持費がダンチとはいえ見た目もダンチだしな

158 :774RR (ワッチョイ 51f3-zyzI):2022/11/09(水) 19:59:38.79 ID:PDPguKpt0.net
だいぶ乾いた音やな

159 :774RR (ワッチョイ 65f3-/+D/):2022/11/09(水) 20:00:28.19 ID:EPFQytoE0.net
キーの位置はレブルと一緒なのか。

160 :774RR (ワッチョイ 69b9-eWuv):2022/11/09(水) 20:00:51.72 ID:U4WgP79c0.net
マフラーで焼肉できそう

161 :774RR (ワッチョイ 89be-+jXz):2022/11/09(水) 20:09:15.15 ID:KkKUglWu0.net
cb250r用のアップマフラー出たらそっちでいいな

162 :774RR (スッップ Sdb2-tSDU):2022/11/09(水) 20:34:08.68 ID:vMY8G2imd.net
答え出てて草

163 :774RR (ワッチョイ 611e-GkhW):2022/11/09(水) 20:44:05.82 ID:t5CjJXVB0.net
待ちきれなくて1ヶ月前にCB400X買っちまったよ…

164 :39 (ワッチョイ 12de-eyBp):2022/11/09(水) 20:54:38.09 ID:H+7TUzsO0.net
レブルとは同列の兄弟車だから価格も横並びだろ

165 :774RR (ワッチョイ d93f-s5Pg):2022/11/09(水) 21:16:25.57 ID:forMUqC30.net
でもなお前らが馬鹿みたいにダセェダセェと騒ごうがしっかり売れるんだよ

166 :774RR (ワッチョイ 12da-BX5d):2022/11/09(水) 21:18:51.55 ID:lH/2Jn470.net
静観してればよかろう

167 :774RR (ワッチョイ a25f-lFWf):2022/11/09(水) 21:24:35.61 ID:2o1pqa7v0.net
cbr500rのエンジンなんだろ?
3気筒作らんのかな
パラツインはあんまり音が好きじゃないんだ

168 :774RR (ワッチョイ 92b9-o+MF):2022/11/09(水) 21:53:15.78 ID:wQJqcccg0.net
発売日いつになるんだろう
1月はさすがに早いかな

169 :774RR (ベーイモ MMc6-fTCD):2022/11/09(水) 22:05:44.04 ID:rfbMIPh+M.net
>>156
ダブルフェンダーはちょっと・・・w

170 :774RR (ワッチョイ 5e1b-Qkmj):2022/11/09(水) 22:10:44.30 ID:SZwWuZ/V0.net
フラットシートに低いマフラーでVRXロードスターにしてくれた方が

171 :774RR (ワッチョイ a9aa-RS5k):2022/11/09(水) 22:21:28.24 ID:XaSYOzzT0.net
なんでホンダは車検が必要なバイクを直営店以外に卸さないの?

172 :774RR (ワッチョイ 5e58-2Iaa):2022/11/09(水) 22:29:12.12 ID:fpNde0+V0.net
写真で見るとレブル感強すぎてウッてなるけどタイヤが400xの19/17になってるなら実物見るとかなり印象違うんじゃないかな
割りと迫力がありそう

173 :774RR (ワッチョイ de43-zdQk):2022/11/09(水) 22:31:13.83 ID:Qowi5m3b0.net
>>171
むしろ直営店以外で買う必要ある?
行きつけのバイク屋だと安いとかなら分かるけど

174 :774RR (ワッチョイ f525-nyjn):2022/11/09(水) 22:35:48.52 ID:ckC/7RqU0.net
乗り換えようと思ってたけどこれはいらんわ
トライアンフモドキでよかったのに…

175 :774RR (ワッチョイ f67c-oz0D):2022/11/09(水) 22:40:04.10 ID:ZMJJMFXh0.net
>>173
遠かったり対応悪かったりじゃね

176 :774RR (スッップ Sdb2-tSDU):2022/11/09(水) 22:50:55.84 ID:vMY8G2imd.net
マフラーのついてない側から見るといい感じな気がする?
デザイナーもどうせカスタマイズするんでしょ?って感じで力んでないのがいいかも

177 :774RR (ワッチョイ 31b9-Cw2/):2022/11/09(水) 23:52:15.53 ID:b/x2lD3I0.net
全てにおいて中途半端
ドカのスクランブラーをレブルで作ってみました感が半端ない
しかも完成度がねww
国産で久々のスクランブラーがこんなものしか出てこないってのはホント残念
コスト関係でレブル流用して作るくらいならいっそこんなゴミ作らないでほしかった

178 :774RR (ブーイモ MM96-bOnd):2022/11/10(木) 00:06:28.85 ID:AIvLNOF5M.net
レブルじゃなくてCB250ベースで作ったらおもしろそうだったのに

179 :774RR (ワッチョイ f629-n0LH):2022/11/10(木) 00:09:06.16 ID:kPtATSQL0.net
>>85
ホンダのお客様センターの人か?w

180 :774RR (ワッチョイ 7909-UQSh):2022/11/10(木) 00:27:18.50 ID:cg1403bt0.net
他社にはない変わったフレームワークでアメリカンとしては独自のスタイルを築いたレブルだけど、それをスクランブラーするのはちと違うかな
何もトラみたいなクラシックにする必要はないけどドゥカティがあまりに秀逸なので差がついちゃったね
バイクのスタイルはフレームが命だよ
とはいえコストもデザインもあえて70点ぐらいを狙ったなら成功してると思う

181 :774RR (ワッチョイ 9e31-rK71):2022/11/10(木) 00:35:56.74 ID:ipn4uaMr0.net
タンクは雑誌なんかの予想図みたいに骨格覆うようにして欲しかったな
人が跨ってる写真見るとレブルにしか見えん

182 :774RR (ワッチョイ 92bb-7ZBC):2022/11/10(木) 00:52:36.78 ID:UyddlSzX0.net
今人気のスクランブラーってドカのスクランブラー、トライアンフのスクランブラー、それからハスクのスヴァルトくらいだから狙い目のジャンルではあるんだよね

183 :774RR (ワッチョイ f6ee-UM1e):2022/11/10(木) 01:52:46.38 ID:tzyULmZJ0.net
まぁ、絶対売れるわ
1100はタンク大きくして出して欲しい

184 :774RR (ワッチョイ d910-qe83):2022/11/10(木) 03:48:37.82 ID:FhTqchZw0.net
1番かっこいいのはRnineTのスクランブラーな気がする

185 :774RR (ワッチョイ 65f3-chQ5):2022/11/10(木) 03:52:38.46 ID:NUrAxAYn0.net
特に250は売れそう。レブルの客を多少喰いそうだけど、
かろうじて生き残ってる他社250はSS風かストファイ風ばかりだし、
そう言うのなんか違うけどだからってクルーザーみたいなレブルはなー。
って人がどっと流れ込んでくる。
こうやって共通&集約をガンガン進めてるの見ると、
本当にエンジン車は縮小させていって終わるんだなって感じるわ。

186 :774RR (ワッチョイ d910-qe83):2022/11/10(木) 03:59:49.40 ID:FhTqchZw0.net
間口を広げてるだけでまずは下支えできる人口を増やさないと商売にならない
250からステップアップしたい人がどんどん大型に来てくれればメーカーとしては狙い通り

187 :774RR (アウアウウー Sacd-1Aci):2022/11/10(木) 06:28:37.23 ID:P3g7Qm8wa.net
ホーク11もだけどホンダは使いまわしでデザインするの下手くそだな

188 :39 (ワッチョイ 12de-eyBp):2022/11/10(木) 06:35:28.55 ID:rGn3Upul0.net
優等生が無理してコスプレしてる感じな
ホンダは昔からそう

189 :774RR (オイコラミネオ MM91-JNou):2022/11/10(木) 07:50:45.54 ID:tRzoYHnAM.net
滲み出るレブル感

190 :774RR (ワッチョイ 2536-Fsn0):2022/11/10(木) 07:55:52.85 ID:e9j4dwvV0.net
だっさwwwww
レブルのフレームだからこうするしかないんだろうけど
だせえ

191 :774RR (ワッチョイ 897d-8h+J):2022/11/10(木) 08:03:50.51 ID:O+SKVO5W0.net
フレームもタンクもレブルとちょっと違うっしょ?
それなら新デザインで良かったのにって思ってしまう

192 :774RR (ワッチョイ b108-smBO):2022/11/10(木) 08:10:37.42 ID:Lm0a3ibl0.net
>>182
スクランブラーもカフェレーサーもホンダデザインではこうなる

193 :774RR (オッペケ Sr79-I2Is):2022/11/10(木) 08:15:01.60 ID:ZSgSOOgWr.net
そもそもスクランブラー自体がニッチな需要だからこんなもんに力入れないだろ
ホンダも一応出しました感が欲しいだけっしょ

194 :774RR (オッペケ Sr79-nQG/):2022/11/10(木) 08:32:41.23 ID:U63pkwlNr.net
レブルがヒットしたからFTRのようなストリートバイクを有り合わせで作ったんだろう
文句言うやつはどうせ買わないから

195 :774RR (ワッチョイ d925-5tbK):2022/11/10(木) 08:38:31.60 ID:vWOl1Tyx0.net
丸目1灯2本サスだし、クラシックカスタムのベース車として考えてた層からは、なんだあのタンクは!ゴラァ!
って感じだろうな。

196 :774RR (ワッチョイ 92ee-pSqO):2022/11/10(木) 08:45:32.02 ID:NVJ5DPr/0.net
PV見ろよ
相手されてないよおじいちゃんって感じだわ

197 :774RR (ワッチョイ b108-smBO):2022/11/10(木) 08:56:02.15 ID:Lm0a3ibl0.net
おいおい勘違いするなよ
長い目でみたら最近のナウなヤングにホンダヘンテコデザインはピッタリだぜ
ブサイクも付き合えば味があるってもんよ

198 :774RR (ワッチョイ 92ee-pSqO):2022/11/10(木) 09:02:18.93 ID:NVJ5DPr/0.net
おじいちゃん無理しすぎて寒いですよ

199 :774RR (オイコラミネオ MM91-/+D/):2022/11/10(木) 09:28:02.55 ID:SIT8hqlBM.net
なんだろ。
ここで叩く奴が多いほど売れるんだろうなって気がするわ

200 :774RR (オッペケ Sr79-I2Is):2022/11/10(木) 09:32:35.61 ID:ZSgSOOgWr.net
そもそもレブルが売れてるのってシンプルに足つきがいいから女の需要があるだけだろ
それをシート高上げてる時点で切り捨てんのよ
足つき悪くなればあんなスカスカバイク需要ねえから

201 :774RR (ワッチョイ 920b-UUdl):2022/11/10(木) 09:34:31.05 ID:6w7uxC7D0.net
シート高上げて乗り心地良くして
多少の悪路も走りやすくしてみた
それって日本で需要あるのかな
むしろ海外市場向けな気がする

202 :774RR (ワンミングク MM62-8h+J):2022/11/10(木) 09:41:31.12 ID:Osai9sdPM.net
ハイネス350発表の時はポジティブなレスばっかだった記憶あるが

203 :774RR (オッペケ Sr79-nQG/):2022/11/10(木) 09:53:03.59 ID:U63pkwlNr.net
>>201
日本市場を優先するほど日本のバイク市場って大きかったっけ?

204 :774RR (ワッチョイ f6d2-Cw2/):2022/11/10(木) 10:05:14.25 ID:6JTMhDrR0.net
売れようが売れまいが俺の中でダサいバイクであることには変わらない

205 :774RR (スッップ Sdb2-5tbK):2022/11/10(木) 10:08:25.17 ID:h29Rl512d.net
GB500待とうっと

206 :774RR (テテンテンテン MM96-Dkf3):2022/11/10(木) 10:12:09.04 ID:y4x7vN64M.net
CB650rのエンジンでスクランブラーを出してほしい

207 :774RR (ワッチョイ 92ee-pSqO):2022/11/10(木) 10:12:30.13 ID:NVJ5DPr/0.net
ダサいおじさんは相手にされてないよ

208 :774RR (オッペケ Sr79-nQG/):2022/11/10(木) 10:14:47.28 ID:U63pkwlNr.net
>>206
出ることないから自分でカスタムすれば?

209 :774RR (ワッチョイ f6d2-Cw2/):2022/11/10(木) 10:17:04.30 ID:6JTMhDrR0.net
フレームラインに美的センスを全く感じないよなこれ
レブルの使いまわしでコスト削減してるからしょうがないかもしれんが

210 :774RR (スッププ Sdb2-LH67):2022/11/10(木) 10:23:05.02 ID:00uijvVXd.net
レブルスクランブラーならまぁ派生の出したんだって納得出来る


CL500の名前でコレはマジでありえない

211 :774RR (テテンテンテン MM96-YZoV):2022/11/10(木) 10:23:48.53 ID:5gJrxBcoM.net
そもそもスクランブラーはロードスポーツの使い回しなので
南の問題もない

212 :774RR (ワッチョイ f6d2-Cw2/):2022/11/10(木) 10:40:49.36 ID:6JTMhDrR0.net
ドゥカティスクランブラーは完全に新設計で作り回しなどされてないが

てか完全にドゥカティスクランブラーの劣化モデル
信号待ちで隣に並ばれたら劣等感しか感じない


※私見です

213 :774RR (オイコラミネオ MM91-JNou):2022/11/10(木) 10:43:30.06 ID:tRzoYHnAM.net
レブルの劣化版としか思われないです
ドカなんか想像つかないです

214 :774RR (スッップ Sdb2-tSDU):2022/11/10(木) 10:51:17.48 ID:ATfyVAyUd.net
これタイで作ってるの?

215 :774RR (ワッチョイ adc0-LXVH):2022/11/10(木) 11:05:28.50 ID:x2MYdmGP0.net
まあCLっつーかレブル・スクランブラーだわな
過去のネーミングに拘り過ぎなんだよ、もう今は弊害の方が多いぜ
ホンダの老害さん達

216 :774RR (ワッチョイ f6d2-Cw2/):2022/11/10(木) 11:23:30.35 ID:6JTMhDrR0.net
>>215
いやネーミングは大事だよ
俺はな、過去の名車であるCLが復活すると聞いて楽しみにしてたんだよ
それがこんなレブルのしょうもない派生版出してきやがって・・・

217 :774RR (ワッチョイ f6d2-Cw2/):2022/11/10(木) 11:27:37.09 ID:6JTMhDrR0.net
あまりのショックで社会の窓開いてたわ・・・

218 :774RR (スッップ Sdb2-da4z):2022/11/10(木) 11:34:54.42 ID:79SAt9ffd.net
こんなん買うならトライアンフスクランブラー買ったほうが良くね?

219 :774RR (スップ Sdb2-fZpv):2022/11/10(木) 11:39:22.06 ID:DW4nCqxFd.net
レブルより安ければ買うわ

220 :774RR (テテンテンテン MM96-lFWf):2022/11/10(木) 11:47:53.76 ID:lfaEoj4iM.net
>>205
中国で新しい500エンジン作ってるらしいからそれが乗ったGB500が出るかもしれんな
4気筒GB500というロマン

221 :774RR (ワッチョイ 12a9-nsye):2022/11/10(木) 11:49:28.28 ID:3cWxDYEq0.net
安いバイクに文句ばかりの乞食大杉

222 :774RR (ワッチョイ 92ee-pSqO):2022/11/10(木) 11:49:34.33 ID:NVJ5DPr/0.net
値段違うもの比べて馬鹿なのかな
体はおじいちゃん感性もおじいちゃん精神は赤ん坊ってかんじ

223 :774RR (テテンテンテン MM96-lFWf):2022/11/10(木) 11:51:17.30 ID:lfaEoj4iM.net
寂しがり屋の暴走ネットランナーもいるぞ

224 :774RR (テテンテンテン MM96-PoO0):2022/11/10(木) 11:53:15.69 ID:Rc69LALwM.net
注文してきます

225 :774RR (ワッチョイ f6d2-Cw2/):2022/11/10(木) 11:55:22.03 ID:6JTMhDrR0.net
値段違うからしょうがないってwww
もっと高くてもいいからまともなの出せって話してんだよw

226 :774RR (ワッチョイ 2dde-bOnd):2022/11/10(木) 11:55:38.55 ID:fTV5vSOH0.net
CL250が発表されるまでCB250買うの待ってたけど、これならCBかなぁ
まだ少し迷うが

227 :774RR (スッププ Sdb2-LH67):2022/11/10(木) 11:59:18.92 ID:89onfpJ3d.net
値段高くしても今のホンダがまともなの作れるとは思えんが
そもそも値段違うからカッコ悪いのはしょうがないって話も見当違いだけどな

228 :774RR (テテンテンテン MM96-lFWf):2022/11/10(木) 11:59:52.97 ID:lfaEoj4iM.net
CB250R買ったらCB650Rが欲しくなって来る気がするそして大型乗りへ

229 :774RR (オッペケ Sr79-I2Is):2022/11/10(木) 12:00:04.95 ID:VX661pjUr.net
値段高くしたホークがどうなりましたか?

230 :774RR (ブーイモ MM96-zdQk):2022/11/10(木) 12:02:04.85 ID:5snsatliM.net
老人が暴言連呼しててこえーな
自分の気にいらないバイク杖でたたいて通報されたりしないでくれよ!w

231 :774RR (スッププ Sdb2-LH67):2022/11/10(木) 12:04:32.21 ID:89onfpJ3d.net
暴言吐い出るやつどこ?
ただの個人的な感想言ってる奴しかおらんが?

ああ自分の感性と違うからって老害だとか暴言吐いてる奴の事か?

232 :774RR (スップ Sdb2-fZpv):2022/11/10(木) 12:06:42.61 ID:DW4nCqxFd.net
CB250Rの軽さは凄い魅力的だよなあ

233 :774RR (オッペケ Sr79-nQG/):2022/11/10(木) 12:07:23.45 ID:U63pkwlNr.net
>>218
同じ値段で250があるならそうなるね

234 :774RR (ワッチョイ f6d2-Cw2/):2022/11/10(木) 12:08:13.06 ID:6JTMhDrR0.net
個人的に気に入らんものを気に入らんと言ってるだけだよな
それに対して老人だとか人格否定してくる暴言厨がよっぽどだな

235 :774RR (テテンテンテン MM96-lFWf):2022/11/10(木) 12:09:07.68 ID:lfaEoj4iM.net
ネットを暴走するネットランナー
暴走族と根っこはおなじ
学校や家庭内不和とかでの鬱憤晴らしを道路じゃなくてここでしてる寂しがり屋の現代の暴走族じゃよ

236 :774RR (ワッチョイ 2dde-bOnd):2022/11/10(木) 12:10:24.05 ID:fTV5vSOH0.net
>>228
大型乗ってるけどデカさとパワーは俺には必要なかったわ
軽いのがほしい

237 :774RR (テテンテンテン MM96-lFWf):2022/11/10(木) 12:11:30.04 ID:lfaEoj4iM.net
>>236
そっかちょうどいいのが出るといいね

238 :774RR (ワッチョイ 2dde-bOnd):2022/11/10(木) 12:19:17.04 ID:fTV5vSOH0.net
>>234
あんたが気に入らんというのは自由だが、自分が気に入ってるものの悪口を言われたら不快に思う人はいるだろうという想像はできるか?
こんな掲示板で配慮しろとまでは思わんが

239 :774RR (ワッチョイ 5e58-pSqO):2022/11/10(木) 12:21:18.85 ID:HzWsO3jL0.net
どうしてもレブルの部品使い回さなければならんのかw
GB350の方がスクランブラー向きな要素持ってる気がするんだが

240 :774RR (オッペケ Sr79-I2Is):2022/11/10(木) 12:23:18.37 ID:VX661pjUr.net
>>239
これ
GBにトラのスクランブラーみたいなマフラー付けた方が遥かに良かった

241 :774RR (スッププ Sdb2-LH67):2022/11/10(木) 12:26:24.96 ID:89onfpJ3d.net
>>238
別に自分が気に入ってるなら買えばええやん
少なくともそいつの事を人格否定なんかしねえよ

この手のスレで色々な意見が出るのは当たり前
不快になる事もそりゃあるだろ
だから相手の人格をレッテル張りして暴言吐く行為はどうかと思うが?

242 :774RR (スッップ Sdb2-fZpv):2022/11/10(木) 12:28:17.29 ID:JeAGUq8Rd.net
いうて今の若いのがスクランブラー買うならスヴァルトピレン一択な気もするけどなぁ

243 :774RR (ワッチョイ f6d2-Cw2/):2022/11/10(木) 12:29:08.85 ID:6JTMhDrR0.net
>>238
いちいちレスに不快になってその相手に暴言はくくらいなら5ちゃん来ない方がいいです

244 :774RR (テテンテンテン MM96-YZoV):2022/11/10(木) 12:29:41.98 ID:5gJrxBcoM.net
>>239
レブルに近ければ近いほどコストが下がる

245 :774RR (オッペケ Sr79-I2Is):2022/11/10(木) 12:31:17.88 ID:VX661pjUr.net
外車に乗ってる自分からすると外車は購入と購入後の始末が面倒くせぇからなあ
だからこそ国産車に期待したんだか、その分余計にガッカリ度がデカいわ
こんなレブルMark2みたいなの誰も期待してないだろうよ

246 :774RR (ワッチョイ 92b9-4V4R):2022/11/10(木) 12:35:07.56 ID:5LwlrGa+0.net
水冷www

247 :774RR (テテンテンテン MM96-4ZnQ):2022/11/10(木) 12:36:08.20 ID:jEc1QJuNM.net
レブルもGBもここの連中は酷評して結果的に当たってるからアテにならん
これが売れるかどうかは大学生~20代後半の連中の感性に刺さるかどうかだろうね

248 :774RR (ワッチョイ 2dde-bOnd):2022/11/10(木) 12:37:37.78 ID:fTV5vSOH0.net
>>243
俺は暴言吐いてないし、こんなとこでそんな言い方したらそら言われるやろってことや
暴言を容認はしないし暴言を吐く奴が悪いに決まってるが、ここで暴言を吐くなと言っても無理だしな
暴言を吐かれるのが嫌なら吐かれないようにするかあんたの言う通りこんなとこに来ないほうがいいわ

249 :774RR (オッペケ Sr79-nQG/):2022/11/10(木) 12:38:53.06 ID:U63pkwlNr.net
>>242
品質や部品供給が問題なく店があれば

250 :774RR (ワッチョイ f6d2-Cw2/):2022/11/10(木) 12:50:50.75 ID:6JTMhDrR0.net
>>248
私は言われるのが嫌とは言ってないが?
ただ私の意見だけに対して不快に思うやついるだろ的なこと言われてもねぇ

251 :774RR (ワッチョイ 2dde-bOnd):2022/11/10(木) 13:01:22.01 ID:fTV5vSOH0.net
ほなええやん

252 :774RR (スプッッ Sdb2-yLA5):2022/11/10(木) 13:03:05.81 ID:LbmDHzdEd.net
このバイクのマフラーカチあげてブロックタイヤ履かせたスクランブラーにしたら買うわおじさんどの車種スレにも沸くけど
現実にスクランブラー乗ってるおじさん見たことないんだよね

253 :774RR (ワッチョイ f6d2-Cw2/):2022/11/10(木) 13:06:27.85 ID:6JTMhDrR0.net
ええんならはじめから絡んでこないでね^^

254 :774RR (テテンテンテン MM96-4ZnQ):2022/11/10(木) 13:07:23.61 ID:jEc1QJuNM.net
>>252
まぁノイジーマイノリティはとりあえずなんでもケチつけてすぐいなくなるからな
最近はGBに乗ってるおじさんを道の駅でよく見かけるようになったわ

255 :774RR (スフッ Sdb2-YhmF):2022/11/10(木) 13:14:17.17 ID:cyw9oY2Bd.net
前と後ろで違うバイクドッキングしたような生理的嫌悪感ある。最初見た時試作車かなんかかと思った。

256 :774RR (ワッチョイ 6590-+sD3):2022/11/10(木) 13:14:34.69 ID:iEF3HCYT0.net
別板でも過去まあまあ売れたモデルの復刻版出たら声の大きいおじさんが騒いでるって流れ見たわ
息の長いメーカーでもそういう層は実益的にあんまり気にしないのかもね

257 :774RR (ワッチョイ 2dde-bOnd):2022/11/10(木) 13:17:15.04 ID:fTV5vSOH0.net
>>252
スクランブラーは今のところ外車ばっかりっていうのもあるかも
買うか買わないかは別にして、こうして国産の選択肢が増えてくるのはありがたいね

>>254
このスレにもいるけど結局文句しか言わない人はいるね、ジジイに多い

258 :774RR (スップ Sdb2-5tbK):2022/11/10(木) 13:17:48.19 ID:mdqRvDcld.net
>>242
結局デザインが良いんだよな。
ホンダもう少しガンバレ...

259 :774RR (スッププ Sdb2-LH67):2022/11/10(木) 13:19:35.12 ID:/EtSbdMnd.net
ジジイに多いってなにかエビデンスあるんですか?
それってあなたの感想ですよね(ひろゆき感)

260 :774RR (テテンテンテン MM96-TnRz):2022/11/10(木) 13:22:30.12 ID:vByPLn1VM.net
ちょっと批判したらジジイジジイって口悪すぎだろ…

261 :774RR (ワッチョイ f217-Cw2/):2022/11/10(木) 13:24:49.55 ID:oU4Sp0y+0.net
ジジイって言われて傷つくとか間違いなくジジイだろ

262 :774RR (スッププ Sdb2-LH67):2022/11/10(木) 13:25:50.39 ID:/EtSbdMnd.net
ぼくの気に入ったバイクを批判するなんて許せない😡
きっとそんな奴は老人なんだ!😭



こうですか?分かりません(><)

263 :774RR (ワッチョイ 92ee-pSqO):2022/11/10(木) 13:32:34.43 ID:NVJ5DPr/0.net
感想ですよねって言ったら論破した気になってる人見ると頭悪いなって思う

264 :774RR (テテンテンテン MM96-4ZnQ):2022/11/10(木) 13:33:09.75 ID:jEc1QJuNM.net
ひろゆきだってもう45で初老だからな
今日はいい天気だし老い先短いんだから今のうちにお外出て1kmでも多く走ってきなよおじいちゃん

265 :774RR (スッププ Sdb2-LH67):2022/11/10(木) 13:38:06.60 ID:1AnFLlyCd.net
安易に自分と違う意見の奴を老人と勝手にレッテル張りしてくる奴の方がよっぽど頭悪そうだがw
実際は自分の方がジジイだったりしてなwww

266 :774RR (ワッチョイ 92ee-pSqO):2022/11/10(木) 13:42:17.91 ID:NVJ5DPr/0.net
ジジ臭いよおじさん

267 :774RR (ワッチョイ 65f3-chQ5):2022/11/10(木) 13:42:30.59 ID:NUrAxAYn0.net
なんかモンキー125の方がスクランブラーに見える。

268 :774RR (スッププ Sdb2-LH67):2022/11/10(木) 13:45:48.60 ID:JeMK807/d.net
>>266

>>262

ドンマイwwwwwwwww

269 :774RR (ワッチョイ 19fc-ZaB8):2022/11/10(木) 13:47:01.52 ID:eKCGJqo80.net
マイティダックス125も入れといて

270 :774RR (スプッッ Sdb2-yLA5):2022/11/10(木) 13:49:09.53 ID:LbmDHzdEd.net
ハンターカブおじさんがこれに大量乗り換えする可能性も微レ存?

271 :774RR (ワッチョイ 92ee-pSqO):2022/11/10(木) 13:49:35.66 ID:NVJ5DPr/0.net
なんでおじさんって無駄に改行いれたりw一杯が好きなの?
老眼?

272 :774RR (スッププ Sdb2-LH67):2022/11/10(木) 13:56:57.16 ID:XaMpNUJud.net
レスバに勝てない頭の悪い奴は最終的に草の数や改行に言及してくる😭

273 :774RR (ワッチョイ 92ee-pSqO):2022/11/10(木) 13:59:07.87 ID:NVJ5DPr/0.net
反省して改行とw辞めて草

274 :774RR (テテンテンテン MM96-lFWf):2022/11/10(木) 13:59:08.70 ID:TEN2tT7oM.net
誰がいけないとゆう訳でもないけど
人は皆わがままだ

尾崎はいいぞーおじさんだぞ

275 :774RR (スッププ Sdb2-LH67):2022/11/10(木) 14:01:01.96 ID:XaMpNUJud.net
1行に改行もクソも無いだろ
老眼かな?www

276 :774RR (スップ Sdb2-fZpv):2022/11/10(木) 14:04:47.03 ID:DW4nCqxFd.net
モンキーをそのまま大きくしたやつ欲しいな

277 :774RR (テテンテンテン MM96-lFWf):2022/11/10(木) 14:15:48.66 ID:TEN2tT7oM.net
250cc500cc確かにモンキー見てみたい

278 :774RR (スッップ Sdb2-+sD3):2022/11/10(木) 14:21:28.26 ID:hhGpWxb5d.net
キングコングやんけ

279 :774RR (スフッ Sdb2-YhmF):2022/11/10(木) 14:45:51.22 ID:cyw9oY2Bd.net
ジジイがジジイにジジイ煽りで地獄やな

280 :774RR (スプッッ Sdb2-yLA5):2022/11/10(木) 14:46:11.42 ID:LbmDHzdEd.net
右側にサイドバッグかけられないの痛いな
このソロキャン全盛時代にホンダの250は積載に弱いのばっかやな

281 :774RR (ワッチョイ 897d-8h+J):2022/11/10(木) 15:09:22.74 ID:O+SKVO5W0.net
大量生産されたハンターカブおじさんの乗り換え先には良いかもな
クソエンジンだけど

282 :774RR (スッップ Sdb2-vOFi):2022/11/10(木) 15:13:39.91 ID:d6ZyemYzd.net
量産型なんで緑色乗ってる

283 :774RR (スップ Sd12-J08h):2022/11/10(木) 15:18:23.42 ID:n/U6rioRd.net
反響が大きいから売れるだろうな
昔スズキにはボルディやグラストラッカー
ちょっと指向は違うけどバンバンまであり
ヤマハにはtwの後継的トリッカーなど
これらあんま売れなかったのに
この反響はさすがホンダだわ

284 :774RR (スーップ Sdb2-j1ct):2022/11/10(木) 15:20:57.20 ID:FuaMsXj9d.net
モンキー125から乗り換えるか迷ってるわ

285 :774RR (ワッチョイ 5e91-5tbK):2022/11/10(木) 15:38:50.27 ID:2Ckrc1EH0.net
皆頑張って買い支えてくれ!
そうしてくれないと業界先細る一方で、オレの欲しいバイクが出なくなるw

286 :774RR (アウアウウー Sacd-moY/):2022/11/10(木) 15:41:25.34 ID:8RYXEsxua.net
これって
タンデムしたときに後ろの人の右足太ももあたりにマフラーくるけど
熱くないの?

287 :774RR (ワッチョイ f6ee-UM1e):2022/11/10(木) 16:03:54.23 ID:tzyULmZJ0.net
GB350はエンジンの音からしても味わい趣味性優先だし
CL250の方が安くて手軽でいいんじゃ無いかね?
大学生に売れそう

288 :774RR (ワントンキン MM62-3Qrt):2022/11/10(木) 16:36:54.36 ID:THMzw2ZnM.net
>>285
どちらにせよ内燃機関は終わりだよ

289 :774RR (ワッチョイ 12fd-hrW6):2022/11/10(木) 16:51:04.83 ID:ETHyJb7P0.net
【全方位チェック!!】ホンダ CL250/CL500を細部までじっくり眺めてみた!
https://youtu.be/h-6IB9fRTTE

290 :774RR (スッップ Sdb2-UUdl):2022/11/10(木) 16:58:36.92 ID:DyGpbko6d.net
>>286
遮熱板で火傷はしないだろう
夏とか熱いかと言えば熱いだろう

291 :774RR (ワッチョイ f6eb-AymZ):2022/11/10(木) 17:18:48.72 ID:giQGbuKG0.net
>>289
身長デカすぎて取り回しの参考にならねー

292 :774RR (オッペケ Sr79-Qkmj):2022/11/10(木) 17:18:55.58 ID:jiIv6O8Sr.net
アップマフラーじゃないのも出して

293 :774RR (ワッチョイ 51f3-Ea/S):2022/11/10(木) 17:56:49.97 ID:OpxxC2Fx0.net
>>167
新型のCB750ホーネットですら2気筒なのに3気筒は無理だろ。

294 :774RR (ワッチョイ b205-5tbK):2022/11/10(木) 18:01:43.58 ID:IZpIRHAD0.net
その辺は自分で換えて、だろうな。

295 :774RR (ワッチョイ a2b5-+nMC):2022/11/10(木) 18:03:31.02 ID:EG6qQhmQ0.net
グラストラッカーやエストレアが生産中止になった時に
250のストリートモデルを望む声が結構出てたからレブル関係なく
ストリートモデルとして売れるだろ

296 :774RR (オッペケ Sr79-nQG/):2022/11/10(木) 18:09:58.92 ID:ReTaY7Gpr.net
>>280
マフラー変えれば解決するよね

>>281
糞じゃない250単気筒って?

297 :774RR (スッップ Sdb2-tSDU):2022/11/10(木) 18:20:56.10 ID:ATfyVAyUd.net
人気ないなら盗難に合わないかね?
レブルと勘違いされてとられる?

298 :774RR (ワッチョイ 1258-RS5k):2022/11/10(木) 18:43:48.12 ID:IMGF4c7k0.net
あのアップマフラーでタンデムできるんですか?

僕の大事な彼女の太腿を火傷にさせたくないです

299 :774RR (ワッチョイ 897d-8h+J):2022/11/10(木) 18:43:51.30 ID:O+SKVO5W0.net
>>296
クソじゃない250単気筒があるかは知らんけど、250単気筒縛りする必要ある?

300 :774RR (ワッチョイ c575-YhmF):2022/11/10(木) 18:50:15.10 ID:StOvR/wz0.net
まあ250dukeやNinjaSLのエンジンの方が好きやな

301 :774RR (ワッチョイ b108-smBO):2022/11/10(木) 19:07:18.10 ID:Lm0a3ibl0.net
ダサい!
このダサさは売れる!

302 :774RR (アウアウウー Sacd-RS5k):2022/11/10(木) 19:14:26.25 ID:ceWsrkhQa.net
エキパイがツーストみたいにモコモコしてんのは何で?
排ガス規制の関係?

303 :774RR (テテンテンテン MM96-pSqO):2022/11/10(木) 19:14:32.90 ID:HhOG9CEZM.net
今知った
基本レブル?

304 :774RR (テテンテンテン MM96-pSqO):2022/11/10(木) 19:22:04.37 ID:HhOG9CEZM.net
>>298
ビニールは熱に弱いから心配だよね
シリコン彼女に替えればいいと思うよ

305 :774RR (アウアウウー Sacd-RS5k):2022/11/10(木) 19:25:36.73 ID:IRanXIWma.net
crf250 のエンジンは異音してうるさいけど
こんな趣重視のバイクにあの煩さは絶対売れないね

306 :774RR (ワッチョイ 92ee-pSqO):2022/11/10(木) 19:28:42.04 ID:NVJ5DPr/0.net
PVで分かりやすくテール流しまくってるのに
相手にされてないおじさんが趣重視のバイクに駄目だよとか言ってくるのホラーだな

307 :774RR (ワッチョイ 920b-UUdl):2022/11/10(木) 19:30:15.95 ID:6w7uxC7D0.net
高速道路に乗れるクロスカブって位置ですかね

308 :774RR (ワッチョイ 12fd-mcNa):2022/11/10(木) 19:33:08.24 ID:ETHyJb7P0.net
ホンダ CL250/500 身長159cmのバイク女子がペタペタさわってみた
https://youtu.be/L6Kc5TbegHI

309 :774RR (ワッチョイ 311d-LJhV):2022/11/10(木) 19:33:08.63 ID:gimtqcgw0.net
タンク無理に流用すんなよまじで

310 :774RR (テテンテンテン MM96-pSqO):2022/11/10(木) 19:38:23.06 ID:HhOG9CEZM.net
20年くらいに出たCL400より全然いいな

311 :774RR (アウアウエー Sada-BSuh):2022/11/10(木) 20:05:06.76 ID:9NjL1aIJa.net
爺さんはCL72でもレストアしとけば良い

312 :774RR (ワッチョイ b108-smBO):2022/11/10(木) 20:12:07.10 ID:Lm0a3ibl0.net
ドゥカティスクランブラーカッケーwww

313 :774RR (ワッチョイ f6da-fZpv):2022/11/10(木) 21:13:05.32 ID:xgH7tlV50.net
トラのスクランブラーが好きやなあ

314 :774RR (ワッチョイ 92ee-pSqO):2022/11/10(木) 21:18:03.22 ID:NVJ5DPr/0.net
買えないの?

315 :774RR (テテンテンテン MM96-Dkf3):2022/11/10(木) 21:19:28.92 ID:SanwAtpKM.net
ラジエーター部分が絶望的にダサいな

316 :774RR (オイコラミネオ MM91-JNou):2022/11/10(木) 21:34:51.83 ID:tRzoYHnAM.net
マフラーの取り回しなんとかならなかったか?
これダート行ったら擦るよね

317 :774RR (オッペケ Sr79-LbYN):2022/11/10(木) 21:47:14.37 ID:TUlNSMIhr.net
マフラーは気に入らないけど、かっこいいと思う

318 :774RR (オッペケ Sr79-nQG/):2022/11/10(木) 21:48:05.21 ID:M5qamxuwr.net
>>299
FTRもグラストラッカーもバンバンもTWも単気筒だよね
てかなんのエンジンならいいわけ?

319 :774RR (テテンテンテン MM96-RcNQ):2022/11/10(木) 21:50:04.61 ID:VPHP7ndKM.net
ダートで擦るのか

320 :774RR (ワッチョイ 92b9-oN0J):2022/11/10(木) 21:59:24.64 ID:qmxY4xtC0.net
だいだいオフ系の話になるとダートの定義から千差万別なので話にならないんだよね

321 :774RR (テテンテンテン MM96-pSqO):2022/11/10(木) 22:04:03.72 ID:HhOG9CEZM.net
>>316
ファッションバイクだもの
アスファルトしか走らない

322 :774RR (ワッチョイ 92ee-pSqO):2022/11/10(木) 22:22:36.25 ID:NVJ5DPr/0.net
エキパイ下通ってるからオフ走れないって意味が分からない
21インチのアドベンだって普通にエキパイ下通ってる
どの道アンダーガード入れるでしょ

323 :774RR (ベーイモ MMc6-fTCD):2022/11/10(木) 22:30:36.27 ID:/XGWAO3HM.net
大丈夫
アドベンチャーでもオフ走ってるヤツなんてほぼいないから

324 :774RR (ワッチョイ b205-5tbK):2022/11/10(木) 22:35:23.03 ID:IZpIRHAD0.net
スクランブラーって緊急時はオフも走れなくないって感じ?
その後のdt-1はトレールだよね。

325 :774RR (ワッチョイ 92ee-pSqO):2022/11/10(木) 22:37:49.29 ID:NVJ5DPr/0.net
下手なのをマシンのせいにしてるやつはともかくそこそこ遊べるのは間違いない
ただ同時期に出るであろうVスト250SXはよりクイックで楽しそうだな
フレームが500と共用はちょっとデカすぎる

326 :774RR (オイコラミネオ MM91-JNou):2022/11/10(木) 22:56:50.43 ID:tRzoYHnAM.net
タイヤもオンロードだし、これはホンダからのメッセージだよ。「オフ車じゃないからな、勘違いしてガレ場なんて行くなよ、泣いても知らんぞ!」

327 :774RR (テテンテンテン MM96-4ZnQ):2022/11/10(木) 23:18:24.09 ID:gGjMcxJ+M.net
>>276
125じゃ足りないというのか
あれまぁまぁシート高あるぞ
形崩さずさらにデカくしたらあの見た目でアフリカツインみたいな足つきになりそう

328 :774RR (ワッチョイ 65f3-RS5k):2022/11/10(木) 23:21:22.91 ID:JDJvB5l60.net
車でいうセダンをクロカンぽくしたSUVと同じ。

329 :774RR (ワッチョイ c5e9-FYoB):2022/11/10(木) 23:24:46.10 ID:+GAWASYH0.net
これ乗ってたたら恥ずかしいバイクになるな

330 :774RR (ワッチョイ 81aa-hZc5):2022/11/10(木) 23:26:13.98 ID:/xlxAjLL0.net
エキパイの取り回し自分もがっかりしたけど、オフ向けの機能性無いファッション的なジャンルだからこそ、その記号を担うエキパイはちゃんと横から回して欲しかった
あとタンクもダサいと思った

けど、もう長く待ちすぎたせいでダサいけど嫌いになれない。許してしまう。買う。

331 :774RR (ワッチョイ b205-5tbK):2022/11/10(木) 23:33:24.61 ID:IZpIRHAD0.net
250クラシックを期待してたけど、諦めてGB350に行く人も多そう。

332 :774RR (ワッチョイ b108-smBO):2022/11/10(木) 23:42:56.19 ID:Lm0a3ibl0.net
今、ダサいが良い!

333 :774RR (ワッチョイ 924e-JAaf):2022/11/10(木) 23:45:53.75 ID:VGWx4UCr0.net
元祖CL2250が好きなのでガッカリ感半端ない

334 :774RR (ワッチョイ 81aa-hZc5):2022/11/10(木) 23:48:49.71 ID:/xlxAjLL0.net
あと250は単気筒なのにマフラー穴2つあるのがなんちゃって感を助長してる

335 :774RR (スッップ Sdb2-+sD3):2022/11/10(木) 23:49:45.12 ID:hhGpWxb5d.net
クラシック系はカワサキにメグロジュニア期待してたけど何もなかったな

336 :774RR (ワッチョイ 897d-8h+J):2022/11/11(金) 00:01:47.37 ID:NiL3ThqE0.net
>>318
肝心の元祖CLが2気筒だし単気筒のこのクソエンジンにしたのは開発費掛からなくて安価に製造できるエンジンだからでしょ

これに合うエンジンなんか知らねぇよ
レブル250のエンジンはクソってだけ

337 :774RR (テテンテンテン MM96-4ZnQ):2022/11/11(金) 00:13:47.41 ID:839GnnlJM.net
気筒数にこだわる人は500の人に乗るんじゃないかな
同じエンジンのレブルは500が不人気で圧倒的に250が売れてるからこれもそうなると思うが

338 :774RR (ワッチョイ 924e-JAaf):2022/11/11(金) 00:15:35.05 ID:hQnqDxtK0.net
ホンダの250用エンジンが良かったのは空冷のXR,XLまでだろ
OHCなのにDOHCのヤマハよりよく回った

339 :774RR (ワッチョイ 89be-+jXz):2022/11/11(金) 00:15:52.60 ID:GH/5Ky/00.net
>>325
このバイクはVスト250と同じぐらいの車重っぽいし
22kgも軽くなったSXの方がずっと振り回しやすそう

340 :774RR (ワッチョイ 51f3-s5Pg):2022/11/11(金) 00:17:21.95 ID:e66Ez4J50.net
レブルとtwを足して2で割った印象
ワイは好きやなぁ

341 :774RR (ワッチョイ a9b9-v1w/):2022/11/11(金) 00:18:43.18 ID:iOOYVTuw0.net
林道くらいのガレだったら難なく走れるのかな?
ハンターカブから乗り換え検討中。。

342 :774RR (オイコラミネオ MM91-JNou):2022/11/11(金) 00:34:28.53 ID:zo5HdMPpM.net
なんでCRFにしないのか良くわからん

343 :774RR (ワッチョイ f595-3Qrt):2022/11/11(金) 00:48:15.04 ID:o9k5k9m/0.net
>>337
250が売れるやろなあ
ただレブルと違って1100が無いから500もその分売れそう

344 :774RR (オッペケ Sr79-I2Is):2022/11/11(金) 00:52:56.73 ID:J/ZEs63xr.net
本当に今のホンダを象徴するバイクだと思うわ

345 :774RR (ワッチョイ 31b9-Cw2/):2022/11/11(金) 01:10:34.24 ID:rTSI59V70.net
往年の名車のネーミングをゴミにするの得意だなw
ゲームで言うところのFF15に相通ずるものを感じる

346 :774RR (アウアウエー Sada-sdJS):2022/11/11(金) 01:37:56.74 ID:fdk2Mjara.net
>>341
難なく走りたいのならフロント21インチじゃないと

347 :774RR (ワッチョイ f6ee-UM1e):2022/11/11(金) 01:59:29.06 ID:slCUxpqR0.net
>>343
2年後ぐらいにひっそり出てきそう

348 :774RR (スーップ Sdb2-N4CG):2022/11/11(金) 04:45:07.40 ID:YJBQX9chd.net
レブルは500こそが至高

349 :774RR (オッペケ Sr79-nQG/):2022/11/11(金) 04:49:11.96 ID:BSwE2QPgr.net
>>325
SXいいなって思うけど見た目がかなりチープなんだよね
スズキは安いけどコストダウンしすぎ

350 :774RR (オッペケ Sr79-nQG/):2022/11/11(金) 04:52:03.00 ID:BSwE2QPgr.net
>>336
どこらへんがクソエンジンなの?
文句いうだけ言ってこれにあうエンジンもないってアホか

351 :774RR (テテンテンテン MM96-J9+i):2022/11/11(金) 05:43:23.11 ID:ZMVH6KqkM.net
レブルも当初こんな感じで言われてたんだろうな

352 :774RR (テテンテンテン MM96-pSqO):2022/11/11(金) 06:19:51.84 ID:GfoZvB08M.net
>>341
オプションの荷台とか付ければツーリングバイクとしてはかなりいいと思うけど、ステップ位置見ても完全にオンロードバイクだよ
重さが不明だけど、レブルはクソ重いからCLもそこそこ重そう
フラットな林道なら問題ないけど、それならどんなバイクでも問題ない

353 :774RR (オイコラミネオ MM91-JNou):2022/11/11(金) 07:01:03.84 ID:zo5HdMPpM.net
レブルって足つき不安な女子に人気なんだろ?

354 :774RR (ワッチョイ c543-wdO/):2022/11/11(金) 07:57:11.36 ID:WHJKKUeo0.net
1100も出してよ

355 :774RR (アウアウアー Sac6-eWuv):2022/11/11(金) 07:59:57.44 ID:WiK6UarQa.net
マフラーがお子様ランチの旗みたいなの何で?

356 :774RR (ワッチョイ de43-FatX):2022/11/11(金) 08:10:38.77 ID:6eMi3wAc0.net
これをカッコ良いと言う人もいるのか、、
どうして日本メーカーはデザインダメなんだろうな

357 :774RR (ワッチョイ 92ee-ScU0):2022/11/11(金) 08:10:53.19 ID:QHYrbrst0.net
いくらなんでも下手すぎるだろ
21じゃないと走れない林道なんてわざわざ探し回らないと見つからんよw

358 :774RR (ワッチョイ 7909-UQSh):2022/11/11(金) 08:14:46.63 ID:M7oApMr70.net
その方がウケると思ったのだろうけど
オプションのゼッケンが両側につけられるぐらいの高さに抑えるべきだったと思う
カスタムすればいいなんて言ってるひとがいるけど、こういうのは雰囲気スクランブラーなんだから普通はマフラーなんか変えたくないのよ
レブルだってほとんどノーマルでしょ

359 :774RR (ワッチョイ 92ee-ScU0):2022/11/11(金) 08:27:27.80 ID:QHYrbrst0.net
金ないと人のせいにしてばかりだな

360 :774RR (スッップ Sdb2-tSDU):2022/11/11(金) 08:46:01.78 ID:1E/TFBsPd.net
身長159cmの人が股下80cmくらいで足つきとかいっえますけど普通は180cmで股下80cmくらいじゃないの?
日本人てそんなに脚長だったっけ?

361 :774RR (ワッチョイ d910-qe83):2022/11/11(金) 08:51:23.93 ID:0tWSLjYI0.net
普通は180あれば股下は85くらいにはなる

362 :774RR (ワッチョイ f6d2-Cw2/):2022/11/11(金) 08:52:39.65 ID:8oPEEQA70.net
日本人の股下比率の平均値は、男性45%・女性44%

363 :774RR (ワッチョイ c585-pSqO):2022/11/11(金) 08:56:58.54 ID:VEM2p7vQ0.net
同じ股下なら女性の方が骨盤の違いや腿の太さなどで足つきが良いことが多いみたい

364 :774RR (ワッチョイ f6d2-Cw2/):2022/11/11(金) 08:59:04.80 ID:8oPEEQA70.net
わかるわー╰U╯デカすぎると邪魔になるもんな

365 :774RR (ワントンキン MM62-Z71P):2022/11/11(金) 08:59:59.03 ID:jWEIyEX8M.net
>>357
わかったわかった上手い上手い
レースじゃないんだから下手な人だっているし、上手い下手に関わらず原理的に大径のほうが走りやすいに決まってるだろ

366 :774RR (ワントンキン MM62-Z71P):2022/11/11(金) 09:04:37.05 ID:jWEIyEX8M.net
>>356
国産車の中ではかなりいい方だと思うけど
ホンダはあまり好きじゃないけどこれは認めるよ

ちなみに君の思うカッコイイバイクは何?

367 :774RR (ワッチョイ 92ee-pSqO):2022/11/11(金) 09:30:33.94 ID:QHYrbrst0.net
>>365
ところが積載したりすると話変わるんだな
登山リュックとか積載するなら重心低い方がいい

368 :774RR (ワントンキン MM62-Z71P):2022/11/11(金) 09:41:45.65 ID:jWEIyEX8M.net
>>367
径の話してんのになに重心の話に変えてんだよw
頭大丈夫か?

369 :774RR (ワッチョイ 92ee-pSqO):2022/11/11(金) 09:46:19.08 ID:QHYrbrst0.net
>>368
ぼくのかんがえただいこうけいでていじゅうしんばいくでろんぱ
ですか

370 :774RR (ワッチョイ c5e9-FYoB):2022/11/11(金) 09:52:02.17 ID:am3a/pVk0.net
ハンターカブみたいなファッションバイクになってしまった

371 :774RR (スプッッ Sd12-vOFi):2022/11/11(金) 10:15:43.55 ID:yZa2xprwd.net
スクランブラーバイク自体がファッションバイクだろ

372 :774RR (スフッ Sdb2-YhmF):2022/11/11(金) 10:17:02.10 ID:jQB8/ZzXd.net
ホークもレブルもGBも最近はファッションバイクしか作ってないよ。そもそもバイク自体もファッションの一部になりつつあるね。そういう層には走行性能はセールスポイントにならない。

373 :774RR (ワッチョイ 92ee-pSqO):2022/11/11(金) 10:21:14.99 ID:QHYrbrst0.net
ファッションファッション言うやつ中二病過ぎて恥ずかしいんだが...笑

374 :774RR (スフッ Sdb2-YhmF):2022/11/11(金) 10:27:10.51 ID:jQB8/ZzXd.net
ごめんね。でもダサいもんはダサい。感性は人それぞれだからね。

375 :774RR (ワッチョイ c585-pSqO):2022/11/11(金) 10:29:35.20 ID:VEM2p7vQ0.net
>>374
ダサいと思うバイクのスレに粘着しているのも人それぞれだからと言いたいのか?

376 :774RR (ワントンキン MM62-Z71P):2022/11/11(金) 10:30:07.44 ID:jWEIyEX8M.net
>>369
悔し紛れに何言ってんだよ
情けない男だな

377 :774RR (ワッチョイ 92ee-pSqO):2022/11/11(金) 10:31:15.34 ID:QHYrbrst0.net
エアプはトレールやレーサー走る場所なさ過ぎて走行禁止エリアに侵入したり
登山道等破壊して続々と乗れるエリア閉鎖してるの知らんのかね
荷物積載してトレールより快適なシートで長い距離走って現地でアウトドア楽しめるVストSXやCLより
発揮できもしない性能積んだバイクの方がよっぽどファッションに感じるけどね
走行性能ならレーサーは勿論オンオフにあわせてCRF/CB/CBR用意してるし馬鹿なんじゃないの?

378 :774RR (ワッチョイ 7909-UQSh):2022/11/11(金) 10:49:27.82 ID:M7oApMr70.net
どこのスレにもいるけど
オフやってるおれ凄い的な匂い出して語る人は話が噛み合わないからあまり相手にしない方がいいと思うよ

379 :774RR (ワッチョイ 92ee-ScU0):2022/11/11(金) 10:52:21.03 ID:QHYrbrst0.net
匂いってのがポイントで本当にいけるやつはカブだろうがネイキッドだろうが突っ込むのが好きというw

380 :774RR (ワッチョイ ad89-ZYez):2022/11/11(金) 11:02:36.74 ID:4+C5QNi/0.net
スクランブラーといえばインディアンのFTRがカッコええな

381 :774RR (ワッチョイ b205-5tbK):2022/11/11(金) 11:12:38.33 ID:PAngEIb30.net
>>378
フラットダートおっかなびっくり通過して、ゲロアタックしてきた!とかねw
まぁカブで行ける所くらいは、このバイクも通過できるでしょ。

382 :774RR (オッペケ Sr79-nQG/):2022/11/11(金) 11:12:56.43 ID:BSwE2QPgr.net
>>358
FTRもグラストラッカーもエキパイ下だったけどね

383 :774RR (ワッチョイ ad89-ZYez):2022/11/11(金) 11:16:58.28 ID:4+C5QNi/0.net
だいたいスクランブラーってフラットダート走るバイクだしな

384 :774RR (ワッチョイ c5e9-FYoB):2022/11/11(金) 11:31:17.96 ID:am3a/pVk0.net
XSR155のパクリっぽく見えるのは俺だけだろうか?

385 :774RR (ワッチョイ 3211-2vkD):2022/11/11(金) 11:34:33.55 ID:TDbMSF980.net
>>351 最初にレブル見た時、「なんじゃこの奇形バイクは!」って思ったわ。
まさか大ヒットするとは・・・・

386 :774RR (ワッチョイ f6d2-Cw2/):2022/11/11(金) 11:35:48.75 ID:8oPEEQA70.net
〜は〜走るバイクって定義付けしないと気が済まん奴www
好きなところ走ればばいいだろそんなのww

387 :774RR (アウアウクー MM39-C1rH):2022/11/11(金) 11:58:45.71 ID:hgj3su+WM.net
なんか不評そうだから買おうかな
レブルレブルがそこらじゅういてウンザリだから

388 :774RR (スッップ Sdb2-tSDU):2022/11/11(金) 12:14:11.10 ID:1E/TFBsPd.net
でも見た目素人にはレブルダョ

389 :774RR (ワッチョイ f6d2-Cw2/):2022/11/11(金) 12:17:21.36 ID:8oPEEQA70.net
レブルをカスタムしたらいいだけの車両だよなw

390 :774RR (スフッ Sdb2-YhmF):2022/11/11(金) 12:23:45.74 ID:jQB8/ZzXd.net
>>375
前と後ろで違うバイク切った貼ったみたいな不協和音のようなバイクだったから購入したい人や魅力を感じてる人はどういう人達なんだろうと思ってね。

391 :774RR (ワッチョイ 92ee-pSqO):2022/11/11(金) 12:25:12.87 ID:QHYrbrst0.net
先入観で頭が活動停止してない人じゃないの

392 :774RR (ワッチョイ 92ee-pSqO):2022/11/11(金) 12:28:23.45 ID:QHYrbrst0.net
本人がこれじゃん笑

372 名前:774RR (スフッ Sdb2-YhmF)[sage] 投稿日:2022/11/11(金) 10:17:02.10 ID:jQB8/ZzXd [1/3]
ホークもレブルもGBも最近はファッションバイクしか作ってないよ。そもそもバイク自体もファッションの一部になりつつあるね。そういう層には走行性能はセールスポイントにならない。

393 :774RR (ワッチョイ 7909-UQSh):2022/11/11(金) 12:29:07.68 ID:M7oApMr70.net
>>382
ん?オレに対するレス?

とりあえず補足するとフラットトラックレーサー(と、それらを模したもの)はほとんどエキパイは下を通すね
なんせ文字通りフラットなコースを走るわけだから上げる必要はない
なぜかハーレーのXRは横出しだけど

394 :774RR (オッペケ Sr79-nQG/):2022/11/11(金) 12:30:17.18 ID:BSwE2QPgr.net
>>384
XSR155はネオクラシックやん
全然違う

395 :774RR (ワッチョイ b108-smBO):2022/11/11(金) 12:30:53.68 ID:TWiUbzff0.net
ダサクールwww

396 :774RR (オッペケ Sr79-nQG/):2022/11/11(金) 12:31:55.65 ID:BSwE2QPgr.net
>>390
貴方の思うカッコイイバイクって?

397 :774RR (スッププ Sdb2-da4z):2022/11/11(金) 13:19:09.48 ID:djwhrHBsd.net
レブルスクランブラーって名前で良かったよな

398 :774RR (ワントンキン MM62-Z71P):2022/11/11(金) 13:21:23.77 ID:jWEIyEX8M.net
情けない男ムキになって連投してるなw

399 :774RR (ワッチョイ 92ee-pSqO):2022/11/11(金) 13:28:09.53 ID:QHYrbrst0.net
まじでタイヤデカいバイクは重心も高く作られてるってとこまでわかりやすく説明しないと理解出来ない君だったのか...

400 :774RR (ワッチョイ 6988-YZoV):2022/11/11(金) 13:47:04.55 ID:Szl1EsX10.net
人気がでた時の予防線まではって文句言ってる糞ダサいヤツ笑えるw

401 :774RR (テテンテンテン MM96-4ZnQ):2022/11/11(金) 14:01:05.45 ID:8Y5Uy4ftM.net
YouTubeでPV見ても分かるだろうけどそもそも年寄り向けに出してないよ
GBは39歳以外以下で5万引き免許取得キャンペーンは29歳以下が対象で8万引き
近年のホンダは明らかに若い層に売りたがってる

402 :774RR (ワッチョイ 69b9-eWuv):2022/11/11(金) 14:25:53.20 ID:NmKi9+010.net
29って言うほど若者か?

403 :774RR (ワッチョイ 89be-+jXz):2022/11/11(金) 14:29:28.41 ID:GH/5Ky/00.net
日本人の平均年齢は48.6歳だから十分若者だね

404 :774RR (ワッチョイ f217-Cw2/):2022/11/11(金) 14:33:23.37 ID:AJSgbE120.net
少なくともこのスレの平均よりは若いだろ
39ですら若手の疑惑が

405 :774RR (アウアウアー Sac6-RS5k):2022/11/11(金) 14:41:28.95 ID:y+PcGlqya.net
小学生のから見たら20歳以上はおっさんだろ

406 :774RR (ワッチョイ c585-pSqO):2022/11/11(金) 15:03:00.27 ID:VEM2p7vQ0.net
それぞれのカテゴリーの中で相対的に若いかどうかって話でしょ
それを理解できないのか分かっていてわざと荒らしているのか・・・

407 :774RR (ワッチョイ 5525-O8ex):2022/11/11(金) 15:04:27.83 ID:pp3vJ77g0.net
ドリームの店員に聞いたんだがめちゃくちゃ問い合わせあるみたいだよ。
そんなに好みじゃなかったがとりあえず注文し半年くらい乗って売ってもほぼ購入金額かそれ以上で売却できるって言ってたから買うかな

408 :774RR (ワッチョイ f6d2-Cw2/):2022/11/11(金) 15:25:47.34 ID:8oPEEQA70.net
バイクにおいて売れるとか人気出るとかどうでもいいわ
自分が気に入ったかどうかだろ

409 :774RR (テテンテンテン MM96-4ZnQ):2022/11/11(金) 15:30:07.70 ID:8Y5Uy4ftM.net
少なくとも自分がクソカス叩いたもんがヒットしたら世間との感性の乖離を疑ったほうが良いだろうな
乗っていたら恥ずかしいバイクとのたまった奴が上にいたが実は笑われているのは自分かもしれない

410 :774RR (ワッチョイ f6d2-Cw2/):2022/11/11(金) 15:32:18.42 ID:8oPEEQA70.net
そうか?
いくら売れても自分的にはクソなバイクなんていくらでもあるが
そんなに人の目が気になるんかw

411 :774RR :2022/11/11(金) 15:51:36.62 ID:am3a/pVk0.net
ビックスに飛びついてた連中が乗り出しそうだな
ヒロミとかの輩がね

412 :774RR :2022/11/11(金) 15:52:06.01 ID:jWEIyEX8M.net
自分を持ってない奴多くて驚くよな
バイク板でさえかとほんと驚く

413 :774RR :2022/11/11(金) 15:56:03.60 ID:jWEIyEX8M.net
カッコの良し悪しさえ他人に決めてもらうような奴は、その時点でダサすぎるということに気づくべき

414 :774RR :2022/11/11(金) 15:58:04.22 ID:8Y5Uy4ftM.net
俺たちノイジーマイノリティだけどそれがどうしたって開き直るやつにかける言葉はないよ

415 :774RR :2022/11/11(金) 16:02:01.33 ID:jWEIyEX8M.net
>>414
何言ってんだおまえはw

416 :774RR :2022/11/11(金) 16:02:31.51 ID:sFTvS9xB0.net
デザインダサすぎ 
こんなの買うやついねーだろ

417 :774RR :2022/11/11(金) 16:07:59.96 ID:8Y5Uy4ftM.net
>>415
ノイジーマイノリティの自覚すらなかったか
それは失礼謝るわ

418 :774RR :2022/11/11(金) 16:16:02.24 ID:QHYrbrst0.net
おじいちゃんのダサい服装も本人はいけてて周りが間違ってるとか思ってたりするからな

419 :774RR :2022/11/11(金) 16:18:48.04 ID:zJhuQ+8ed.net
本人がイケてると思ってるならそれでいいのでは?
趣味嗜好なんてそれぞれなのにマイノリティどうこうとかアホかとwww

420 :774RR :2022/11/11(金) 16:25:04.09 ID:zJhuQ+8ed.net
そもそも日本のバイク人口なんて1割以下
バイク乗ってる時点で一般人からしたらノイジーマイノリティ()

421 :774RR :2022/11/11(金) 16:42:05.42 ID:GShTHU2j0.net
そうそう、バイク乗っているとかこいつガイジかよって大多数
この出来立てのスレ見ててもそれが正しいとよくわかる

422 :774RR :2022/11/11(金) 16:44:23.42 ID:QHYrbrst0.net
>>419
思ってるだけならいいけどデザイナーやメーカーにネットで説教垂れだしたらもうね笑

423 :774RR :2022/11/11(金) 16:46:20.21 ID:8oPEEQA70.net
説教?
自分が気に入らないものを気に入らないと言ってるだけなのに何が悪いのかwww
メーカーが作ったものを無条件で批判すんなって言ってる方がよっぽどキモイわwww

424 :774RR :2022/11/11(金) 16:47:36.63 ID:QHYrbrst0.net
車種スレにこないでブログで勝手にやってろよおじいちゃん笑

425 :774RR :2022/11/11(金) 16:48:39.28 ID:8oPEEQA70.net
いや俺20代前半だけど?w

426 :774RR :2022/11/11(金) 16:49:31.71 ID:QHYrbrst0.net
おじちゃんくさい若者...
もっとだめやん...涙

427 :774RR :2022/11/11(金) 16:49:42.15 ID:1AlToc1CM.net
車重がレブルと同等なら170kgオーバーか

428 :774RR :2022/11/11(金) 16:50:32.41 ID:8oPEEQA70.net
あげくに相手の意見が自分と違うと書き込んでる人物の人格を攻撃してくる時点でもうねw
どうしようもない奴だなお前www

429 :774RR :2022/11/11(金) 16:52:07.63 ID:8oPEEQA70.net
自分がこのバイクがかっこいいと思うんならそれでいいだろこれ買って乗ってろよw
俺はこんなダサいバイク絶対いらんけどなwwwおつかれさんwww

430 :774RR :2022/11/11(金) 16:52:45.31 ID:vJUS70Ihd.net
ガソリンタンクは復刻版CL50や映画ランボーXT250みたいなティアドロップが
いいよ。これタンク造形が変

431 :774RR :2022/11/11(金) 17:01:36.74 ID:shXbqIOMM.net
フレームがツインスパーだからティアドロップタンクを被せるのは無理じゃね?

432 :774RR :2022/11/11(金) 17:04:05.45 ID:t3Rz7mNdM.net
ホンダでどんなもんか聞いてきたけどダサいチー牛しか予約してないみたいだ
予約したやつアホだろw

433 :774RR :2022/11/11(金) 17:05:08.73 ID:2hUjkH4M0.net
>>186
>>285
その通りだな。
別に好みじゃなくても、売れるにこした事は無いな。

434 :774RR :2022/11/11(金) 17:07:49.36 ID:rwbuicl20.net
これは多分売れるで

435 :774RR :2022/11/11(金) 17:11:55.72 ID:shXbqIOMM.net
いや、根拠は無いが俺が欲しいなと思ったから多分売れない

436 :774RR :2022/11/11(金) 17:22:51.55 ID:3MqUwjVtd.net
SOHCトコトコエンジンなら雰囲気も存在感もあったけど結局CBと同じブイィィィン高回転エンジンやろ

437 :774RR :2022/11/11(金) 17:25:41.77 ID:YfB43eUXr.net
>>411
ビッグスクーターの略なんだろうけど
なんでそれがビックスになるの?

438 :774RR :2022/11/11(金) 17:27:31.30 ID:YfB43eUXr.net
>>416
そんなあなたのカッコイイバイク見せて!

439 :774RR :2022/11/11(金) 17:29:41.45 ID:5HfuUGrHM.net
>>437
>>438
このただただ誰かに噛み付きたいだけの低能カミツキガメは何なの?きっめぇな

440 :774RR :2022/11/11(金) 17:33:11.29 ID:lWP8e6VH0.net
ブロックタイヤ履かせて、荒れた山道とかちょいダートに突っ込んで行く時用のセカンドバイクとしてならアリかな

441 :774RR :2022/11/11(金) 17:33:11.96 ID:xKQ8rlAta.net
>>432
おれ欲しいんだけど、もう予約できるの!?
チー牛と言われようが構いません

442 :774RR :2022/11/11(金) 17:57:17.16 ID:X2w+NT8WM.net
カスタムしたら良くなりそうと思ったけど、どうせ金かけるならGB350sをスクランブラー化したほうが遥かにカッコ良くなりそう

443 :774RR :2022/11/11(金) 17:59:08.94 ID:KA3nc1Yo0.net
ダサい言ってるジジイがダサい
バイク降りろ

444 :774RR :2022/11/11(金) 18:09:50.08 ID:rTSI59V70.net
いやダサいよこれ
タンクとか眺めてると異形すぎて気持ち悪くなる

445 :774RR :2022/11/11(金) 18:12:37.62 ID:at0dxwqfa.net
500はサイズ的にもパワー的にも旅バイクに良さそうだけどマフラーカチ上げすぎ

振り分けバッグやサイドパニア付けられないし、2人乗りで渋滞ハマると後ろの人足首とケツ熱くて乗ってられなそう

重心も高くなって引き起こしキツそうだし、エキパイ下に取り回してんのになんであんな無理して上までマフラーもってってんだ?

446 :774RR :2022/11/11(金) 18:28:26.06 ID:GShTHU2j0.net
あのマフラー1つぶん下の位置でも良かったなとは思う

447 :774RR :2022/11/11(金) 18:30:15.13 ID:vG/bHW5Qr.net
>>441
できるよ。今日してきた。

448 :774RR :2022/11/11(金) 18:31:11.32 ID:at0dxwqfa.net
タンデムステップ下で良かったよね
渡河するんでもなきゃあの位置である必要ない

449 :774RR :2022/11/11(金) 18:41:35.51 ID:M7oApMr70.net
>>448
俺もそう思う
たぶんホンダ内でもそういう意見いっぱいあったはず
でもレブルとの差別化とかちあげの方が若者に受けるという根拠があったのだろう
とりあえず売れなきゃ話にならんもんね

450 :774RR :2022/11/11(金) 18:50:18.63 ID:jkAkgldE0.net
レブル亜種として売れそう
これでオフとかwwwって思うけど蓋を開けてみないとわからんな

451 :774RR :2022/11/11(金) 19:02:50.52 ID:2llvnFzk0.net
>>432
なんでチー牛ってわかったの?

452 :774RR :2022/11/11(金) 19:05:57.77 ID:WHiCt8yda.net
>>449
元々非力で2ケツや過積載がキツい250なら見た目全振りでいいけど、パワーの余裕ある500でそれ活かせるとこスポイルしたらGBに食われて売れなそうだけどねえ。。。

社外でダウンマフラー出せば良いとか考えてるんかも知れないけど、燃費と耐久性と扱い易さ優先の旅バイクならノーマルマフラー最高なんだから積載やタンデムの為に10万とかかけてマフラー買う気しないのよね。

マフラーだけどうにも残念だわ。

453 :774RR (スッププ Sdb2-zy3K):2022/11/11(金) 19:10:14.96 ID:dzKXVphid.net
ショートマフラーでよかったかも

454 :774RR (スッップ Sdb2-+sD3):2022/11/11(金) 19:11:51.04 ID:e/38uc/kd.net
わしおっさんだけどこのCLは行けるけどストリートファイター系のヘッドライトは未だに丸目以外好きになれない

455 :774RR (ワッチョイ b108-smBO):2022/11/11(金) 19:35:34.77 ID:TWiUbzff0.net
ダサクールwww

456 :774RR (ワッチョイ 924e-KUZi):2022/11/11(金) 19:55:13.39 ID:hQnqDxtK0.net
目つぶって眺めると格好いいな

457 :774RR (ワッチョイ 7909-UQSh):2022/11/11(金) 20:15:43.36 ID:M7oApMr70.net
>>452
うん
マフラー変えるって、もう痛いカスタムになりつつある中でメーカーも当然わかってるわけで、よくよく考えた結果なのだからしょうがないよな

458 :774RR (ワッチョイ d9a9-RS5k):2022/11/11(金) 20:21:23.70 ID:oXXbsEwH0.net
crf乗ってるけどホンダ250のエンジンノイズうるさすぎるよ

459 :774RR (ワッチョイ 65f3-8I0E):2022/11/11(金) 20:33:39.13 ID:ozwo+ML30.net
タンク容量がもう少し欲しかったけど、500欲しいかも

あーでも近所のバイク屋じゃ買えないのか

460 :774RR (ワッチョイ a2b5-+nMC):2022/11/11(金) 20:34:21.47 ID:8kaSI26b0.net
チョイオフって言っても殆どの人がオンしか乗らないだろ
いいとこ北海道の宗谷の丘か神の小池ロードくらいなもんじゃね?
フツーにダウンマフラーで良かった気がする
しかし不人気となると隠れ鈴菌の血が騒ぐわ。やっぱりドリーム専売かな?
週末に近所のドリームに偵察入れてみる

461 :774RR (ワッチョイ a2da-pSqO):2022/11/11(金) 20:38:10.79 ID:pfc6YqhX0.net
発表当日にドリームの販売店に電話して予約したわ。
もちろんホンダに対する正式な予約注文じゃないし、
細かいオプションが決まってから価格が決まるんだけどね。
ホンダが正式受注開始になったら1番で入力してもらうという意味の予約。

自分はオリジナルのCLが大好きなんだが、正直、これはCLじゃない。

本来のCLはロードスポーツをベースにしていたんだが、
今回はクルーザーがベースだから全然ダメ。

ただ、今から50年前のマシンで故障の恐怖と同居しながら
北海道にツーリング行くのも嫌だから、新モデルで妥協したわ。

462 :774RR (スプッッ Sd12-I+3I):2022/11/11(金) 20:44:00.29 ID:vJUS70Ihd.net
この中で選ぶなら緑の500かな

463 :774RR (スプッッ Sd12-I+3I):2022/11/11(金) 20:46:10.25 ID:vJUS70Ihd.net
>>461
CL72とか茂木ホンダミュージアムのCL450カッコいい

464 :774RR (ワッチョイ 31b9-Cw2/):2022/11/11(金) 20:48:35.62 ID:rTSI59V70.net
これだったらGB350買ってスクランブラー仕様にカスタムしたほうがいいな

465 :774RR (ワッチョイ 31b9-Cw2/):2022/11/11(金) 20:56:23.62 ID:rTSI59V70.net
スズキのエンジン使っても海外ではここまでかっこよくできるのになんでホンダはダサくしか作れないのか
https://www.muttmotorcycles.jp/bikes/250/index.html

466 :774RR (ワッチョイ ad58-s35P):2022/11/11(金) 20:57:44.21 ID:Ayd8sYlJ0.net
https://m.youtube.com/watch?v=8t6UcWsCi7E
小鳥ちゃんが気になって話が入ってこない

467 :774RR (ワッチョイ 7909-UQSh):2022/11/11(金) 21:01:48.92 ID:M7oApMr70.net
>>465
これSTのエンジンでしょ
もともとカッコいい
というかニューCLが微妙なのはすべてフレームのせい
せめてCB500Xベースだったら良かったのにとは思う

468 :774RR (オイコラミネオ MM91-JNou):2022/11/11(金) 21:04:41.60 ID:zo5HdMPpM.net
CLって名前からどうしても前のモデルを気にしちゃうんだよな。
レブルをスクランブラーぽいカスタムしたバイクだと思えば納得です。

469 :774RR (ワッチョイ 81aa-hZc5):2022/11/11(金) 21:06:01.58 ID:VMVItsPm0.net
>>447
>>461
なるほど!ディーラーの予約はメーカーの発売日発表前にできるのか!
目からウロコ!
今週末行ってくる!

470 :774RR (ワッチョイ 31b9-Cw2/):2022/11/11(金) 21:13:52.46 ID:rTSI59V70.net
>>467
わかる
フレームがなんか全体としてのバランスがとれて無くて違和感あるんだよな

471 :461 (ワッチョイ a2da-pSqO):2022/11/11(金) 21:33:45.54 ID:pfc6YqhX0.net
>>463
CL450はいいよね
自分はバットマンカラーのK5が好き
程度の良い奴を5年くらい探してるけど、全然見つからない

>>469
販売店に今日電話したら、自分の後に2人、既に計3人の予約が入ってるんだと
玄人の評判が悪い割に予約は調子良いみたい
頑張ってね

472 :774RR (ワッチョイ 51f3-zyzI):2022/11/11(金) 21:35:05.68 ID:9a2vWHfJ0.net
ほんまにできるんか?明日行ってくるわ

473 :774RR (ワッチョイ 92b9-oN0J):2022/11/11(金) 22:01:30.62 ID:H4ESKWde0.net
500のエンジンって海外だとレブル以外にも展開してるんだっけ?
今後はバリエーションが増えるのかな?
正直に言うともっと普通なバイクがほしい。

474 :774RR (ワッチョイ b205-5tbK):2022/11/11(金) 22:17:07.39 ID:PAngEIb30.net
>>473
GB500が噂されてるね。

475 :774RR (ワッチョイ 92b9-oN0J):2022/11/11(金) 22:42:57.01 ID:H4ESKWde0.net
>>474
GB500いいよな!
ていうかCB500Fというやつがあるんだね
これそのままでもいいような気がする。
なんで日本に入れないんだ?

476 :774RR (ワントンキン MM62-Z71P):2022/11/11(金) 22:51:32.14 ID:+L9xXQKnM.net
>>465
正気?

477 :774RR (スッププ Sdb2-LH67):2022/11/11(金) 23:09:03.66 ID:mMNd500Kd.net
>>465
かっけぇな
近くにディーラーないから買えんが

日本にもこういうコンプリートバイク作れる所もっと有ればいいのに

478 :774RR (ワッチョイ 65f3-kOZe):2022/11/11(金) 23:15:30.19 ID:lWP8e6VH0.net
ダサいならカスタムすりゃ良いだけじゃ無いのか

479 :774RR (スッププ Sdb2-LH67):2022/11/11(金) 23:17:57.46 ID:TXVIc2cZd.net
流石に評判があまり良くないフレームまではカスタムしようがなさそうじゃね?
これ含めてカッコよくカスタムするのは難易度高そう

480 :774RR (ワントンキン MM62-Z71P):2022/11/11(金) 23:19:05.14 ID:+L9xXQKnM.net
>>465みたいなのはタイ人が得意

481 :774RR (オイコラミネオ MM71-+Dac):2022/11/12(土) 00:45:57.93 ID:0JKB0oPJM.net
地上高150mmか
CRFは255mm
10センチ以上違うのね

482 :774RR (ベーイモ MMab-pxtp):2022/11/12(土) 00:56:34.42 ID:jHvcX4RzM.net
>>465
実用性皆無で草

483 :774RR (ワッチョイ 0509-eI0U):2022/11/12(土) 00:58:36.40 ID:6v5IkNyB0.net
ステアリングヘッドからスイングアームピボットまでのフレームが直線的に伸びてるのは、どうやってもカッコよくならんわな
スタイル優先なら昔ながらのクレードルタイプでないと無理

484 :774RR (オッペケ Src1-HKBf):2022/11/12(土) 01:31:52.79 ID:OU3S/3+nr.net
>>432
自己紹介乙

485 :774RR (オッペケ Src1-HKBf):2022/11/12(土) 01:32:58.19 ID:OU3S/3+nr.net
>>442
マフラーはどうするの?

486 :774RR (ワッチョイ edf3-vH5O):2022/11/12(土) 02:58:31.11 ID:vr1fvmF90.net
レブルが残り過ぎる。
現物とすれ違っても多分レブルだろう。

487 :774RR (テテンテンテン MM4b-V0Al):2022/11/12(土) 03:10:54.34 ID:DbKt5z1xM.net
青山本社で展示するってよ

488 :774RR (オイコラミネオ MM71-66IU):2022/11/12(土) 03:29:04.16 ID:p8zFv67cM.net
転売できそうならとりあえず注文しようかな

489 :774RR (オイコラミネオ MM71-+Dac):2022/11/12(土) 05:04:18.26 ID:0JKB0oPJM.net
転売ヤーキター

490 :774RR (テテンテンテン MM4b-m9bB):2022/11/12(土) 07:48:41.38 ID:BLNaetuZM.net
フレームがレブルと同じならパーツ転用出来そうですね

491 :774RR (ササクッテロレ Spc1-TJHo):2022/11/12(土) 10:50:21.53 ID:AEx/znTxp.net
>>411
ビックス?

492 :774RR (テテンテンテン MM4b-H0Ic):2022/11/12(土) 11:22:36.56 ID:dVmuabLVM.net
みんな格好のことばかりだけど、旅バイクとして考えられてる点も評価してやれ
旅仕様パーツ付ければシルクロードにちょっと似てる

493 :774RR (ワッチョイ 1508-u0H/):2022/11/12(土) 11:55:07.29 ID:l5LitvyJ0.net
ダサクールがトレンド売れる

494 :774RR (ワッチョイ 035f-AGI9):2022/11/12(土) 12:01:40.91 ID:AAZiTS8X0.net
GBも実物みたらカッコよかった
実物見たらこれも写真よりカッコイイとなるかもしれない

495 :774RR (ワッチョイ e305-iI4B):2022/11/12(土) 12:04:35.00 ID:8PBEf4M70.net
GB500出揃うまで待ちかなぁ。

496 :774RR (ワイーワ2 FF93-b9+P):2022/11/12(土) 12:24:20.49 ID:sibn9j0IF.net
春のモタサイの目玉これになりそうだな

497 :774RR (オッペケ Src1-HKBf):2022/11/12(土) 13:14:59.57 ID:6+vRTnihr.net
>>452
過積載する人なんて一部の少数の人だしこういうバイクがあってもいいだろ

498 :774RR (アウアウウー Saa9-nDAF):2022/11/12(土) 13:40:36.44 ID:Q4kxn+9oa.net
メーカー公式で旅バイクと言ってるのに振り分けバッグすら使えないのはいかがなものかと
横に張り出す大型シートバッグもマフラーの熱対策必要そうだしさ

500の方なんかは特に、実際にやるやらないは別にしても購入検討する時にそういう事も考える人が多いと思うけどな?

見た感じマフラーからタンデムステップ生えてるようだから社外でダウンマフラー出すとなるとステップの強度テストやったりで大変そうだしね
ならノーマルをタンデムステップ下にしてモリワキあたりに純正オプションのアップマフラー出させる方が売れると思うよ

アップマフラーは見た目軽快感あっていいと思うしあっても良いと思うけどそれで逃す客多そうだってだけ。

499 :774RR (ワッチョイ 03da-ycy1):2022/11/12(土) 13:41:35.51 ID:HMWKz/JH0.net
フレームの形状がネックだね
そのせいでタンクも変だし
まあこんなんでもバカ売れするんだろうけど…

500 :774RR (スッップ Sd43-KT/X):2022/11/12(土) 13:44:04.88 ID:+4LJg3o8d.net
すごいねー
そんなに詳しいなら自分で設計して売り出せば大儲けだぞー

501 :774RR (ワッチョイ 15b9-FFna):2022/11/12(土) 14:01:11.16 ID:DrTVadW00.net
ユーザーが文句言うと自分で作ってみろとかいう馬鹿な奴っているよねw

502 :774RR (ワッチョイ 25b9-y8wC):2022/11/12(土) 14:14:50.13 ID:WaPmkcQg0.net
見慣れてきたらカッコよく見えてきたぞ

503 :774RR (ワッチョイ 4b58-4Reo):2022/11/12(土) 14:14:58.01 ID:H86Ds5Dn0.net
だんだんカッコよく見えてきた

504 :774RR (ワッチョイ 4b58-4Reo):2022/11/12(土) 14:15:25.27 ID:H86Ds5Dn0.net
かぶったw

505 :774RR (ワッチョイ c5fc-kN8y):2022/11/12(土) 14:27:45.84 ID:WBcOKt8H0.net
アーバンネイキッドアドベンチャークルーザーだぜ!!

506 :774RR (スッップ Sd43-vVOb):2022/11/12(土) 14:38:25.18 ID:bI6KHeBMd.net
レブルに飽きたらこれ買うさ

507 :774RR (スッップ Sd43-KT/X):2022/11/12(土) 14:57:43.64 ID:+4LJg3o8d.net
>>501
まだユーザーいないだろw
ぼくがかんがえたさいきょうのばいくの話はチラシの裏でやってろ

508 :774RR (ワッチョイ 23b9-gPc0):2022/11/12(土) 15:21:04.86 ID:1a17294N0.net
500の青買うつもり
まぁレブル500や250ほどの需要はないだろうから余裕で発売日に手元に届くでしょ

509 :774RR (ワッチョイ 4b91-iI4B):2022/11/12(土) 15:39:21.92 ID:MaLHSh180.net
レブルのマフラー換装して解決かな。

510 :774RR (ワッチョイ 45ee-8AEr):2022/11/12(土) 15:47:02.34 ID:SiKKtkeu0.net
CL250予約してきた
オレンジにしたけど昔のCBR250Rで採用された色みたい
250のグレーはレブル2019と同色で500のダークグリーンはX-ADV2019と同色だったかな

511 :774RR (テテンテンテン MM4b-2hFW):2022/11/12(土) 15:52:48.29 ID:CbH3X1Q1M.net
Sエディションみたいなやつ出そうやからまだ予約はせんどこ

512 :774RR (テテンテンテン MM4b-m9bB):2022/11/12(土) 16:05:00.49 ID:NiSq3rh4M.net
予約状況は250が人気だそうです
来年3月下旬詳細発表
5月下旬販売開始予定

513 :774RR (ワッチョイ d5f3-yupF):2022/11/12(土) 16:06:11.72 ID:/cGsVhGJ0.net
コレも転売されるんだろうな

514 :774RR (ワッチョイ 9bda-BvCT):2022/11/12(土) 16:08:09.85 ID:RpDq76/t0.net
ドゥカティスクランブラーと遭遇したらもの凄く惨めな気持ちになりそう

515 :774RR (オイコラミネオ MM71-X/jP):2022/11/12(土) 16:16:01.97 ID:P5s03L+bM.net
ファッションバイクだからな
チー牛御用達

516 :774RR (テテンテンテン MM4b-f3Wa):2022/11/12(土) 16:49:05.23 ID:kJRznkZUM.net
>>494
GBは画像の時点でカッコ良かったがな

517 :774RR (ベーイモ MMab-pxtp):2022/11/12(土) 17:01:07.71 ID:LaqAQEM+M.net
ビジネススクーター以外のバイクなんてほとんどファッションだろw

518 :774RR (ベーイモ MMab-pxtp):2022/11/12(土) 17:04:37.21 ID:LaqAQEM+M.net
>>487
見にいこ

519 :774RR (オイコラミネオ MM71-X/jP):2022/11/12(土) 17:06:45.36 ID:U8Owki9KM.net
チー牛
後ろからガンガン煽っちゃうぞ

520 :774RR (ベーイモ MMab-pxtp):2022/11/12(土) 17:08:23.97 ID:LaqAQEM+M.net
>>519
おまえはこのスレで煽ってろw

【ライテク皆無】SS乗りの真実!Part3【250cc以下】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1667643092/

521 :774RR (ワッチョイ dd25-GP86):2022/11/12(土) 17:25:13.22 ID:prKj4BNK0.net
俺もドリーム行ってきた
契約は値段発表してからしかできないけど、予約して値段発表されたら連絡してくれるらしい

値段発表は12月下旬

522 :774RR (ワッチョイ 0d25-Baln):2022/11/12(土) 17:34:51.12 ID:SWC071Bk0.net
よし!速攻予約して半年乗って売る。

523 :774RR (ワッチョイ 0509-eI0U):2022/11/12(土) 17:41:48.60 ID:6v5IkNyB0.net
https://www.soymotero.net/sites/default/files/styles/max_width_1200px/public/2020-01/honda_gb500tt_patente_01.jpg

ホンダはなぜこのフレームを使わない?
スクランブラーでもカフェレーサーでもなんでもいけて、かつクラシック過ぎない現代的な万能フレームなのに

524 :774RR (ワッチョイ 4b91-iI4B):2022/11/12(土) 18:35:42.94 ID:MaLHSh180.net
モノサスだからじゃね?
丸目1灯2本サス好きのジジイ向けにデザインしたつもりなんではないかと。

525 :774RR (ワッチョイ dd58-Gf11):2022/11/12(土) 18:43:40.25 ID:Gy4Y0Vcl0.net
>>517
ファッションといえばMC4シリーズは基本140km/h以上出るし十分速くて燃費も良いから、その性能を太タイヤや車格の“見た目”に振ってるよね(CB250R以外)

526 :774RR (ワッチョイ 23ee-BvCT):2022/11/12(土) 18:51:50.96 ID:SDxvGd6H0.net
ジジイむけはホークでしょ
お金のないおじさんが勝手にオジサン向けのバイクと勘違いしておしかけてるだけw

527 :774RR (ワッチョイ edf3-H0Ic):2022/11/12(土) 19:03:41.51 ID:5ziRNQse0.net
年内は「買わない自慢」が続くんだろうねw

528 :774RR (スププ Sd43-ObcQ):2022/11/12(土) 19:11:02.58 ID:9DOxOFQLd.net
>>380
今日信号でDUCATIのスクランブラーがとなりに来たけど、あれもかっこいい。
が、私はCL500がええな。普段着で乗れそうなダサさがいい。

529 :774RR (アウアウウー Saa9-ad0v):2022/11/12(土) 19:28:05.92 ID:RItzfG79a.net
想像以上にレブル臭が強かったな。
なんだろう、他メーカーとの比較にならずに、
「レブル買うかCL買うか」で悩みそうな感じ。
タイヤとかホイールかね
なんつーか、もうちょい軽そうな仕上がりなら凄かったと思う。

530 :774RR (スププ Sd43-ObcQ):2022/11/12(土) 19:38:19.82 ID:9DOxOFQLd.net
>>475
一時期それの400が日本で売ってなかったっけ?その結果、ホンダが販売するオンロードは丸いライトばかりになってしまったので、販売うまくいかなかったんじゃないかなぁ

531 :774RR (ワッチョイ 1508-u0H/):2022/11/12(土) 19:43:17.38 ID:l5LitvyJ0.net
ださクール!

532 :774RR (ワッチョイ cbee-nDAF):2022/11/12(土) 19:48:09.04 ID:zmyQLr+h0.net
>>529
アップマフラーのくせにマフラーがデカくてデザインがゴツゴツし過ぎなんだよ
ケツ周りにボリュームあるとボテッとした印象になる

マフラー無い側から見ると軽そうじゃん

533 :774RR (テテンテンテン MM4b-H0Ic):2022/11/12(土) 19:48:21.26 ID:dVmuabLVM.net
GBが良くてこっちがダメって感性が理解できない

534 :774RR (オイコラミネオ MM71-+Dac):2022/11/12(土) 19:57:43.24 ID:0JKB0oPJM.net
スポーツバイクの匂いを消したから普段着で気軽に乗り出せますってコンセプトなのかな?

535 :774RR (ワッチョイ 230b-zDZ1):2022/11/12(土) 20:15:27.21 ID:geXifYSp0.net
気負わずに乗れる感じが好きだな

536 :774RR (オイコラミネオ MM71-X/jP):2022/11/12(土) 20:17:25.97 ID:ClVK2D6dM.net
気楽に乗れる?
見た目が重そうだからスクランブル出来んよ

537 :774RR (ワッチョイ d5f3-ObcQ):2022/11/12(土) 20:20:28.85 ID:ca42gOYt0.net
>>534
どちらかというと、クラシックテイストが普段着でも似合う要素を作っていると思うよ。
ジャンル違うけど、Z900RSなんて白Tシャツとデニムとか似合いそうやん。

538 :774RR (オッペケ Src1-HKBf):2022/11/12(土) 20:24:21.84 ID:xyeA7upkr.net
>>514
似て非なるバイクだろ
キミは見栄はるためになんのバイク乗ってるの?

539 :774RR (オッペケ Src1-HKBf):2022/11/12(土) 20:24:36.27 ID:xyeA7upkr.net
>>536
スクランブル出来んは草

540 :774RR (ワッチョイ 230b-zDZ1):2022/11/12(土) 20:24:44.40 ID:geXifYSp0.net
>>536
スクランブルなんてしないよ
スクランブルするスクランブラーなんて世の中にないよ?

541 :774RR (ワッチョイ e311-3TKi):2022/11/12(土) 20:31:57.62 ID:yaxbWRpR0.net
>>502 オレも一晩経って見直したら、なんだかよく見えてきたわ。
人間って保守的で、ちょっと変わったモノ受け入れるのに時間かかるだけかもね。

542 :774RR (オイコラミネオ MM71-66IU):2022/11/12(土) 21:00:03.76 ID:fJlABwyUM.net
俺もカッコよく見えてきた
ブスは3日で慣れるってやつか

543 :774RR (オイコラミネオ MM71-X/jP):2022/11/12(土) 21:05:00.26 ID:ClVK2D6dM.net
人から笑われるバイクなんて乗りたいか?
男なら死ぬまでカッコつけなきゃ

544 :774RR (ワッチョイ 1508-u0H/):2022/11/12(土) 21:12:41.94 ID:l5LitvyJ0.net
時代はダサクール!

545 :774RR (オイコラミネオ MM71-X/jP):2022/11/12(土) 21:18:52.84 ID:ClVK2D6dM.net
弱者男性はそうやって逃げてるんだよ
いい車に乗っていい服を着ていい女を抱く
これがないとなんのために生きてんのか

546 :774RR (ワッチョイ 23b9-PUql):2022/11/12(土) 21:32:19.69 ID:L92F38Jf0.net
まあマフラーならいくらでも交換出来る部分だしなあ

547 :774RR (オイコラミネオ MM71-+Dac):2022/11/12(土) 21:39:49.03 ID:0JKB0oPJM.net
オフ走るならCRF買うわな
地上高はハンターカブはおろかCB250Rより少ないんだから

548 :774RR (アウアウクー MM41-GP86):2022/11/12(土) 21:41:15.66 ID:nblBTlQaM.net
考え方古すぎて草
女は清潔感あって優して金ある男を選ぶんだぞ
バイク何乗っても関係ねーよ

549 :774RR (ワッチョイ 23ee-BvCT):2022/11/12(土) 21:42:51.37 ID:SDxvGd6H0.net
本当にオフ走るなら競技用レーサー買うでしょ
林道程度ならCLはかなりいいな
登山口じゃアメリカンの方が見かけるくらいだし

550 :774RR (オイコラミネオ MM71-+Dac):2022/11/12(土) 21:43:51.17 ID:0JKB0oPJM.net
彼氏に乗ってほしい車やバイクは存在するが
これ乗ったらモテるって乗り物は存在しない

551 :774RR (ワッチョイ 23b9-gPc0):2022/11/12(土) 22:12:42.40 ID:1a17294N0.net
モデルさんフランネルにジーンズっていう普段着スタイルじゃん

552 :774RR (ワッチョイ 6317-jdUa):2022/11/12(土) 22:31:37.07 ID:EUxhvqBh0.net
高速道路乗らないならグロムでええわ

553 :774RR (ワッチョイ 03da-ycy1):2022/11/12(土) 23:11:57.43 ID:HMWKz/JH0.net
デザイン含めてCB250Rに勝る点が何一つないような

554 :774RR (ワッチョイ 23ee-BvCT):2022/11/12(土) 23:13:19.94 ID:SDxvGd6H0.net
積載
終了
頭悪そう

555 :774RR (ワッチョイ e305-iI4B):2022/11/12(土) 23:14:32.54 ID:8PBEf4M70.net
すぐどっかから、イケてる社外タンクカバー出そうだね。

556 :774RR (ワッチョイ a5aa-QqbU):2022/11/12(土) 23:14:51.22 ID:z9od/x2k0.net
名前の一部にレブルと入れた方が売れるのでは

557 :774RR (ワッチョイ 03da-ycy1):2022/11/12(土) 23:18:03.00 ID:HMWKz/JH0.net
オートバイ誌の予想CGそのまま出てくれた方がマシだったという

558 :774RR (ワッチョイ 0509-eI0U):2022/11/12(土) 23:26:40.01 ID:6v5IkNyB0.net
>>555
すごいデブになりそう
おまけにタンクの真ん中からにょっきりフレームが生えてくるわけで、、

559 :774RR (ベーイモ MMab-pxtp):2022/11/12(土) 23:34:42.01 ID:RhRE25oMM.net
バイクのかっこよさはライダーが乗って完成形


つまり…

560 :774RR (ワッチョイ e305-iI4B):2022/11/12(土) 23:43:23.09 ID:8PBEf4M70.net
>>557
ホント、ホント。

561 :774RR (ワッチョイ dd58-Gf11):2022/11/12(土) 23:44:08.18 ID:Gy4Y0Vcl0.net
便所の落書きなんかで逆AISASのネガキャンSearchに引っかかるようデザイン貶める発言が多く見受けられるホンダだけど、やりすぎて今は誰も信じなくなってきてるから寧ろ好まれて売れる徴候

562 :774RR (ワッチョイ e57d-eUId):2022/11/13(日) 00:15:31.98 ID:+hkoLtXE0.net
CB400の次期予想もそうだけどオートバイ詩の予想CGかっけぇんだよなぁ

563 :774RR (ワッチョイ 1508-u0H/):2022/11/13(日) 00:35:57.41 ID:n0y85yHc0.net
心配せんでもホンダのブランドと他車ディフォルメチックへの好奇心で売れる

564 :774RR (ワッチョイ 4510-4CYG):2022/11/13(日) 00:38:15.75 ID:5pEo94ok0.net
そりゃコストや設計や性能度返しでとにかく格好良く描けばメディアとしては売れるじゃないですか

565 :774RR (オッペケ Src1-HKBf):2022/11/13(日) 02:07:20.71 ID:vgTSRL6Hr.net
>>545
中身空っぽだから着飾るしかないのよね

566 :774RR (オッペケ Src1-HKBf):2022/11/13(日) 02:10:48.90 ID:vgTSRL6Hr.net
>>553
ポジションと直進安定性はCLだろう
乗り心地もCLのほうが良さそうに見える

567 :774RR (オイコラミネオ MM71-+Dac):2022/11/13(日) 02:35:38.75 ID:6vmFIwQiM.net
Vstrom250が人気だから同じようなオフ風味のツーリングバイクを出そうと考えたのかな?
需要あるみたいだし、そこそこ売れるんだろうな

568 :774RR (ワッチョイ 4b3f-+asa):2022/11/13(日) 02:41:39.53 ID:k+QKXw0J0.net
250は2気筒じゃないのかよ

569 :774RR (オッペケ Src1-HKBf):2022/11/13(日) 06:07:58.51 ID:+Osv/Bsqr.net
>>568
このバイクにCBR250RRのエンジンは合わないだろ

>>567
アドベンチャーとは似て非なるもの
Vストと比べたら長距離の快適性は段違いで劣るかと
スクランブラー風ストリートバイク

570 :774RR (ワッチョイ 25b9-y8wC):2022/11/13(日) 06:17:09.43 ID:22V/msOL0.net
タンクはウイングデカールか丸エンブレムが良かったなあ
発売までに変えてくれんかね

571 :774RR (ワッチョイ 23da-CJTx):2022/11/13(日) 06:45:56.34 ID:DgYYwtNG0.net
予想CGのタンク良かったよなあ

572 :774RR (オッペケ Src1-HKBf):2022/11/13(日) 06:45:59.09 ID:ZBiPfjW1r.net
>>570
FTRもウイングデカールだったしそのほうが似合いそうではあるね
来年以降に期待かな

573 :774RR (ワッチョイ dd58-Gf11):2022/11/13(日) 07:08:43.04 ID:eDYaqgvk0.net
>>567
VストはアドベンチャーでCLはスクランブラー
そもそもCRFの追っかけがVスト
スズキは虚栄心持ち狙いで見た目大きければ重く総合性能落としても押し出しで勝負
ってのは昔から

574 :774RR (ワッチョイ a3b5-C9bM):2022/11/13(日) 07:19:56.18 ID:UtEdU4zm0.net
>>567
Vストはアドベンチャーだし、スクランブラーであるCLとはちょっとジャンルが違う
スクランブラーはネイキッド等のバイクをベースにオフよりにカスタムしたってジャンル
アドベンチャーでの対抗はCRF250ラリーだよ
まあ、アドベンチャーの括りでもVストはもっともロードよりでラリーはもっともオフよりだから、客層はあまりかぶらないのだけど

575 :774RR (オッペケ Src1-BAH0):2022/11/13(日) 07:39:10.24 ID:g05O+Yylr.net
左側の写真見るとかっこいいな
マフラー替えれば見た目良くなりそう

576 :774RR (ワッチョイ 03b5-EHNx):2022/11/13(日) 08:14:22.53 ID:lqp4EOAP0.net
あのマフラーもちっと補足して出口1つにしただけでも印象かわると思う

577 :774RR (スップ Sd43-rv4X):2022/11/13(日) 08:17:22.23 ID:FzkBpnTMd.net
マフラーも変えればFTRっぽくはなるかな。ならないかw

578 :774RR (ワッチョイ e5da-CJTx):2022/11/13(日) 08:30:29.53 ID:XaH/529I0.net
500のマフラーはトライアンフっぽくして欲しかったわ

579 :774RR (ワッチョイ e311-3TKi):2022/11/13(日) 08:41:02.73 ID:xl2Neeux0.net
アップマフラーは、乗車走行時に排気音を聞こえやすくしている狙いもあるようだな。

580 :774RR (オッペケ Src1-HKBf):2022/11/13(日) 08:53:54.92 ID:Vnm8a6ERr.net
オレンジやブルーのタンクはいまいちだけど
黒っぽい色だと結構いいなと思えてきた
ダークグリーンとかかなり好きだわ

581 :774RR (アメ MM09-Gf11):2022/11/13(日) 09:41:09.53 ID:/7Z4vmPgM.net
>>569
スズキは安さが売りのなんちゃってばかりだよ
コストダウンしすぎて信頼も信用も持てないけどあまり走らず短期間で買い換えるなら見た目は押し出し強くて安いし低品質も知らずにすむからライトユーザーには物凄く魅力的だけどね

582 :774RR (ワッチョイ e311-3TKi):2022/11/13(日) 09:47:47.10 ID:xl2Neeux0.net
そうかな? 初期型 NC750S DCT超気に入ってたけど、細部の安っぽさはスズキ並みだったよ(笑
ステムなんか鉄で、すぐに錆び浮いてきたわw

583 :774RR (ワッチョイ dd58-Gf11):2022/11/13(日) 10:13:41.32 ID:eDYaqgvk0.net
本当のクオリティーでなく、Sってエンブレムだけ見て満足してるんだよ
現実は早くにディーラー制に移行して勢いづくホンダと品質に責任が持てないYやS…
ディラー制になれるってことは以前の製品にもしっかりとした品質の裏付けが有るってことなんだから

584 :774RR (オッペケ Src1-HKBf):2022/11/13(日) 10:20:53.77 ID:/63kXfZOr.net
>>581
なんでいきなり語りだしたのか知らんけど
ホンダの250や350の品質もスズキのこと言えないだろ

585 :774RR (ワッチョイ d5f3-ObcQ):2022/11/13(日) 10:23:37.07 ID:w676z5p+0.net
>>574
スクランブラーって、まだオフ車が存在しなかった時代のカテゴリじゃなかったっけ?

ヤマハがモノショック出したのが変化点やったっけ。

586 :774RR (スップ Sd03-+EQ3):2022/11/13(日) 10:32:46.43 ID:EC6FTaVZd.net
>>585
ヤマハDT1が世界初の市販オフ車
そのDT1改モトクロッサーで勝ちまくったのがSP忠雄の忠さん
モノサスはDT1後継モデルのYZが世界初

587 :774RR (ワンミングク MMc9-2tiv):2022/11/13(日) 10:49:38.89 ID:/WffTnhKM.net
スクランブラーの認識はそれで大体いい
初期のオフ車と言えなくもないけど

588 :774RR (ワンミングク MMc9-2tiv):2022/11/13(日) 10:50:28.33 ID:/WffTnhKM.net
>>585宛てね

589 :774RR (ワッチョイ 1da0-gPc0):2022/11/13(日) 10:55:23.06 ID:Fwsvuqtg0.net
さっき見るグーバイク見るとCBR250RRの店頭在庫239件なのに対しレブル250は2件
これは生産配分ミスってないか
CL250に回したりして

590 :774RR (ワッチョイ e311-3TKi):2022/11/13(日) 11:08:21.88 ID:xl2Neeux0.net
>>586 1968年のモーターマガジンモーターショー特集号が実家にあって
CB750やDT1、CL450なんかが同時に出展されてたわ。
カワサキはW2TTとか出してたな。

591 :774RR (ワッチョイ 03b5-EHNx):2022/11/13(日) 11:40:10.56 ID:lqp4EOAP0.net
ドリーム行ってきた。納車待ちのGBいっぱいあったわ
CLに関してはこの店舗では、まだ予約を取らない方針らしい。GB500の可能性も話してきたが
共通意見としてCLベースのクラッシックモードが濃厚って意見で落ち着いた
問い合わせはそこそこ多い。250と500では250の問いが断然多い。GBの時と比べるとそこまででない
ただ問い合わせと実際の販売数はイコールにならないので何ともってっ感じ

592 :834 (ワッチョイ 23da-y8xf):2022/11/13(日) 12:08:19.04 ID:PKQwwb770.net
>>591

自分はCL500かGB500かという感じですね。
来年末頃にならないと買えないけど、250みたいに納車争奪戦にはならないだろうし、その頃で納期かかるのであれば気長に待つつもりです。
後は値段か。

593 :774RR (スプッッ Sd03-YmYQ):2022/11/13(日) 12:17:26.76 ID:f8kbvc9Ed.net
今ハンターカブ乗ってて、このバイクの250買おうと思ってるけど、免許が小型ATなんで学校行こうと思ってるが、普通免許か大型かで悩んでる。
大型ってやっぱ難しい?

594 :774RR (アウアウクー MM41-VnnC):2022/11/13(日) 12:22:35.93 ID:ABtKg+aSM.net
難しくない
誰でもとれる

595 :774RR (ワッチョイ 23b9-PUql):2022/11/13(日) 12:23:12.46 ID:xj+4g04z0.net
そりゃあ大型のほうが難しいが
今どきほとんど受かるものだし

596 :774RR (ワッチョイ 23ee-H0Ic):2022/11/13(日) 12:27:26.41 ID:YeD4qdNQ0.net
おとなしく普通からいったほうがいいと思うけどね

597 :774RR (オッペケ Src1-HKBf):2022/11/13(日) 12:28:57.67 ID:/63kXfZOr.net
>>589
だからずっと中古が新車より高いんだろ
今更かよ

598 :774RR (ワンミングク MMc9-2tiv):2022/11/13(日) 12:29:49.12 ID:/WffTnhKM.net
しかしこれ、もしかしてエンジン以外共通?

599 :774RR (ワッチョイ 45ee-8AEr):2022/11/13(日) 12:30:30.82 ID:crZ5TmoW0.net
最近大型取ったけど初バイクはCL250にしようと思ってる

600 :774RR (ワッチョイ 6317-jdUa):2022/11/13(日) 12:32:42.22 ID:alTlWPeJ0.net
>>593
バイクが重いだけで難しいとかは無い

601 :774RR (アウアウウー Saa9-nDAF):2022/11/13(日) 12:33:10.49 ID:MEYb+qU2a.net
今って普通から段階取得でとれる教習所無いんかな?
無くても卒業から1年以内の再入校は割引でとれて値段ほとんど変わらなかったりするから教習所に問い合わせてみるといい

個人的には頭でいちいち考えずにギアチェンジや半クラ使えるなら大型でいいと思うが、重さと車格がある分アクセル操作で車体をキッチリコントロール出来ない人にはキツいよ

602 :774RR (テテンテンテン MM4b-m9bB):2022/11/13(日) 12:33:52.98 ID:FIJEtxo5M.net
どんなバイクでも気に入らない箇所は自分でカスタムすればいいんです

603 :774RR (ワッチョイ 23b9-BFB2):2022/11/13(日) 12:36:54.84 ID:U1E73fIQ0.net
メディアの提灯にのせられて、ダサくてもぼったくりでもホンダだからって買うバカが一定数いるからな

604 :774RR (ワッチョイ 23b9-BFB2):2022/11/13(日) 12:38:40.16 ID:U1E73fIQ0.net
>>593
大型犬でも飼ってろ

605 :774RR (オッペケ Src1-HKBf):2022/11/13(日) 12:39:35.64 ID:/63kXfZOr.net
>>603
お前のかっこいいバイク見せて!

606 :774RR (ワッチョイ 9b51-hWSw):2022/11/13(日) 13:01:35.11 ID:ep7cZ/yb0.net
カッコよくしてください

607 :774RR (ワッチョイ 0509-eI0U):2022/11/13(日) 13:11:58.40 ID:IYyjace80.net
キャバレロ500が130万円だから
CL500が80万円なら、いろいろ思うところはあるが飲み込んでこっちにしようって考えるわな

608 :774RR (ワッチョイ 4b91-iI4B):2022/11/13(日) 13:41:21.53 ID:Pb5miux60.net
皆どんどん新車買って、景気を支えてください。

609 :774RR (ワッチョイ e311-3TKi):2022/11/13(日) 13:41:52.92 ID:xl2Neeux0.net
前からCB500Fくらいがいいなぁと思っていたが、国内投入がなくて残念。
レブル500は好みじゃないし・・・ってところにCL500。
すぐには買えないが、時期購入候補には上がるな〜

610 :774RR (ワンミングク MMc9-2tiv):2022/11/13(日) 13:45:18.07 ID:/WffTnhKM.net
レブルスレ見てわかった
エンジン以外共通ってひでーな
レブル同様に250なのに糞重いバイクになるのか
こりゃひでー

611 :774RR (ワンミングク MMc9-2tiv):2022/11/13(日) 13:50:22.52 ID:/WffTnhKM.net
昔の250/400共通でさえダメだったのに倍も違うってひでーわ

612 :774RR (テテンテンテン MM4b-hcvQ):2022/11/13(日) 14:13:37.96 ID:lva1/SvDM.net
貧弱な坊やかよw

613 :774RR (ワッチョイ 45ee-8AEr):2022/11/13(日) 14:24:39.74 ID:crZ5TmoW0.net
ネガキャンしないといられない病気かな?

614 :774RR (アメ MM09-Gf11):2022/11/13(日) 15:23:52.38 ID:HWbdgy4kM.net
ホンダ一強になりつつあるし必死でしょ
ネガティブな噂(本当とは言ってない)をSearchに引っ掛けて繋ぎ止めないと一気に持っていかれるよ今の状況は

615 :774RR (ワンミングク MMc9-2tiv):2022/11/13(日) 15:26:18.53 ID:/WffTnhKM.net
いや俺5ちゃんでは希有な理性的で公平でニュートラルな人
ついさっきまで誉めてたんだぜ

616 :774RR (ワッチョイ 1b49-Baln):2022/11/13(日) 15:51:41.81 ID:3kz2itoZ0.net
お前らが買わなくても欲しい人が買えないくらい売れるよ。

617 :774RR (ワッチョイ 75aa-7lbP):2022/11/13(日) 16:29:10.26 ID:Wj1w1GHF0.net
早くパールカデットグレーの写真公開されないかな

618 :774RR (アメ MM09-Gf11):2022/11/13(日) 16:33:20.82 ID:U1JnTRGgM.net
予想だとレブルより高くなるってたけどちょっと安く発表されたらネオFTR待てない層が飛びつきそうだ

619 :774RR (スップ Sd43-3TKi):2022/11/13(日) 17:06:41.00 ID:oh2+w1sid.net
500の緑いいなあ
ガンダムのランバ・ラル隊のゼイガンのバイクみたいだ
ttps://www.megahobby.jp/products/item/3602/

620 :834 (ワッチョイ 23da-y8xf):2022/11/13(日) 17:17:00.39 ID:PKQwwb770.net
>>619

これはシルエットがモンキーですね。

621 :774RR (ワッチョイ 03da-ycy1):2022/11/13(日) 18:28:07.31 ID:SKlRS8gC0.net
相変わらず変な位置のホーンなん?
あの変な位置のホーンはホンダの勘違いから採用されて今更元に戻せないらしいが…

622 :774RR (スッププ Sd43-CJTx):2022/11/13(日) 19:20:26.33 ID:AMCDILPqd.net
同じフレームでエンジン変えるのは今の主流やからしゃーない
KTMなんか125duke 250duke 390duke 125スヴァルトピレン 250スヴァルトピレン 401スヴァルトピレン 401ビットピレン
こんだけ使い回してるw

623 :774RR (ワッチョイ 9bda-CJTx):2022/11/13(日) 19:33:38.46 ID:rJ+IXLJK0.net
買ったらタンクにジオンマークつけようかな

624 :774RR (ワッチョイ 230b-vVOb):2022/11/13(日) 19:38:10.13 ID:PJgzuNXZ0.net
Principality of Zeon

625 :774RR (アウアウウー Saa9-Yt0T):2022/11/13(日) 20:03:08.30 ID:5HDl+MXZa.net
>>622
だいたいやること四輪の後追いだから。
同じプラットフォーム、同じエンジン使い回して、ミニバンからスポーツパッケージからSUV。特に軽自動車でホンダ、スズキなんかそのへんのノウハウあるからね。
そのうち違うの車高とシュラウドだけじゃん?てバイクも増えてくるだろう。

626 :774RR (アウアウウー Saa9-Yt0T):2022/11/13(日) 20:05:57.50 ID:5HDl+MXZa.net
あと電スロね

627 :774RR (ワッチョイ 0509-eI0U):2022/11/13(日) 20:15:02.71 ID:IYyjace80.net
>>614
いやマジでホンダ強すぎる
今回のCLとホーネットで大型ミドルの勢力図も塗り変わるのは必至
バイクブームとはいえ他メーカーに元気がないのは寂しいわ

628 :774RR (ワッチョイ adf5-gPc0):2022/11/13(日) 20:36:50.09 ID:MGCzsz8J0.net
一言でいえばこういうことだ

          「事前予想CGのデキが良すぎるんだよw」

629 :774RR (オイコラミネオ MM71-66IU):2022/11/13(日) 20:40:37.57 ID:zxxihaNUM.net
大型はZ900RS一強だけどな
Z25RSでたら250ももってかれるだろ

630 :774RR (ワッチョイ 23ee-BvCT):2022/11/13(日) 20:48:28.06 ID:1p9objm30.net
逆にカワサキって他の大型あったっけレベルじゃねえか?Z250RSもまず出ないだろうな
出てもCB650Rと大差ない値段になるぞ

631 :774RR (ワントンキン MMa3-eUId):2022/11/13(日) 20:54:37.09 ID:soHqfRckM.net
hondaはcb650r/cbr650rより上が貧弱だよな

632 :774RR (ワッチョイ 230b-zDZ1):2022/11/13(日) 20:59:08.13 ID:puWhSG5m0.net
>>629
対極だな。選択肢に入らん
ニ気筒のZ250rsならワンチャンあるかもね。値段的にも

633 :774RR (ワッチョイ 0509-eI0U):2022/11/13(日) 21:03:45.77 ID:IYyjace80.net
どちらかというとDトラッカー復活を目論んでる気がする
KlX230SMは観測気球じゃないか

634 :774RR (オッペケ Src1-HKBf):2022/11/13(日) 21:11:32.08 ID:I8wjs9OTr.net
>>631
CBRはともかくCB650Rって売れてないだろ
あとレブル1100があるよね

635 :774RR (ワッチョイ e57d-eUId):2022/11/13(日) 21:34:13.12 ID:+hkoLtXE0.net
新型エンジンと噂の750はこれ超えてくれるかな
https://young-machine.com/migliore/2022/11/08/392536/

636 :774RR (ワッチョイ 0509-eI0U):2022/11/13(日) 21:36:00.63 ID:IYyjace80.net
>>635
安くて丈夫なのは間違いないかとw

637 :774RR (ワッチョイ e57d-eUId):2022/11/13(日) 21:38:15.05 ID:+hkoLtXE0.net
>>636
うわきっもwww

638 :774RR (ワッチョイ 45a9-Yt0T):2022/11/13(日) 22:50:26.92 ID:b2/8735Z0.net
500は知らんが250のエンジンだけは、、、
ノイズがヤバいくらいうるさい
海外の300でもうるさがられてるから、500もうるさいかも知れない

639 :774RR (オッペケ Src1-AQiD):2022/11/13(日) 23:14:52.78 ID:liATNKETr.net
アメリカでわざわざレブル乗ってるやつは何目的なんだよ
そこら辺にハーレーショップなんか腐る程あるだろ

640 :774RR (ワッチョイ 23b9-PUql):2022/11/13(日) 23:23:52.62 ID:xj+4g04z0.net
アメリカ人だって高くて壊れやすいものに乗りたくない人も多いだろう

641 :774RR (ワッチョイ cbee-nDAF):2022/11/13(日) 23:30:00.00 ID:8D4aexdI0.net
>>639
君は何十キロも人っ子一人居ない道をハーレーで走りたいのかよ?

642 :774RR (ワッチョイ 230b-vVOb):2022/11/13(日) 23:30:15.44 ID:PJgzuNXZ0.net
様々な理由でアメリカ人だってアメ車乗らないで日本車乗る人は多いだろ

643 :774RR (オイコラミネオ MM71-+Dac):2022/11/14(月) 00:04:41.34 ID:HgD/UTRXM.net
ハーレーって白人文化の象徴みたいな部分あるから黒人や移民は乗らないみたいね

644 :774RR (オイコラミネオ MM71-X/jP):2022/11/14(月) 00:06:11.62 ID:uIgUU3OdM.net
アメリカだと女とオタクは日本製のバイクに乗ってる
ミリだとバカにされるって言ってた

645 :774RR (ワッチョイ e57d-eUId):2022/11/14(月) 00:19:27.91 ID:svoXEd+f0.net
この250エンジンだけは擁護出来ない
500は知らね

646 :774RR (ワッチョイ 234e-dErt):2022/11/14(月) 00:35:12.58 ID:dXeahcC/0.net
作ってるやつも意匠屋のお絵描きなぞってるだけなんだろ

647 :774RR (ワッチョイ 0509-eI0U):2022/11/14(月) 00:38:29.54 ID:oBSRyoT30.net
やっぱホンダの何が凄いかって
アフリカツインベースのカフェレーサーとか、レブルベースのスクランブラーとか、他のメーカーじゃ絶対ムリだろ言われそうなところを、いろいろ破綻はありながらも製品にしちゃって、しかもたぶんそこそこ売れる
これはどこもマネできないわ

648 :774RR (ワッチョイ d5f3-iYL5):2022/11/14(月) 01:00:49.31 ID:JObHcFjJ0.net
>>639
アメリカでレブル300は、日本で原2に乗るようなもんだよ。

649 :774RR (ワッチョイ cbee-nDAF):2022/11/14(月) 01:05:09.04 ID:9moxAgfV0.net
ホンダで見た目に独創性あって売れたバイクって今の2ダボとレブルまで無いもんな
そのせいで調子乗って残念な感じの量産してる感じだがw

650 :774RR (ワッチョイ 0509-eI0U):2022/11/14(月) 01:20:39.25 ID:oBSRyoT30.net
レブルはほんと美しいバイクだとおもうよ
今までのアメリカンには無いグラマラスなサイドのエグれが絶妙
そのせいでCLのガワを被せると、サイドカバーに対してフレームが凹んでみえてしまうという
なんか蹴飛ばして曲がっちゃったみたいなw
シートレールと違って、やたら切った貼ったできない部分なので我慢するしかないと

安いバイクなんだから文句言うなって?
はい、その通りでございますw

651 :774RR (ワッチョイ 4522-TzXw):2022/11/14(月) 01:24:07.61 ID:mRcz4qTA0.net
スクランブラーと銘打って、あのエキパイの取り回しするなら、アンダーガードは標準で付けておくれよ

652 :774RR (テテンテンテン MM4b-V0Al):2022/11/14(月) 02:52:18.42 ID:CIaGbKP2M.net
>>645
同意だな
ガチャガチャうるさくて重心が高い腹ボテにエンスト病持ち

653 :774RR (テテンテンテン MM4b-m9bB):2022/11/14(月) 06:10:29.34 ID:6onVgLjcM.net
アンダーガード 純正で出てくれると嬉しいな

654 :774RR (オイコラミネオ MM71-+Dac):2022/11/14(月) 06:19:33.86 ID:HgD/UTRXM.net
HONDAはオフロード走行は想定してません
CB250Rより腹下が短いんですよ?
タイヤのパターン見てくださいよ!
オフ風味のオンロードバイクですよ。

655 :774RR (オッペケ Src1-HKBf):2022/11/14(月) 06:27:59.80 ID:NeAvQSk1r.net
>>651
スクランブラースタイルのストリートバイクなのにアンダーガードって・・
トラッカースタイルのストリートバイクのFTRやグラストラッカーもエキパイ同様でしたけど

CRFでも買えよ
どうせ買わないのに文句だけ言うあふぉ

656 :774RR (スッップ Sd43-vVOb):2022/11/14(月) 06:32:00.36 ID:3fbwy3FLd.net
>>654
タイヤは替えればいいし

657 :774RR (オイコラミネオ MM71-+Dac):2022/11/14(月) 08:00:10.62 ID:HgD/UTRXM.net
トラッカーはフラットな未舗装オーバルコースを走る前提だからエキパイがエンジン下を通って地上高が減っても大丈夫
トラッカーコースがどれだけ日本に存在するのか知らんけど
アルプスローダーは長距離移動バイクで石畳くらいの走行の想定でダートは意識して設計されてない
では本来のスクランブラーはどれくらいのオフ走行を想定してるのだろう 
CLはほぼゼロみたいだが

658 :774RR (アメ MM09-Gf11):2022/11/14(月) 08:08:44.89 ID:Vkz/I4miM.net
>>654
スクランブラーってそういうものだよね
まあオフないしアドベンチャーが良ければCRFあるし

659 :774RR (ワッチョイ 23ee-ayE6):2022/11/14(月) 08:15:02.45 ID:rMFl9H9r0.net
林道酷道ほとんどclで余裕でしょ
アンダーガードは純正か社外かオプションは欲しいね

660 :774RR (アウアウウー Saa9-ycy1):2022/11/14(月) 08:35:42.68 ID:4w0x/QkPa.net
>>633
モタードはベースになるオフ車が必要だからDトラッカーは無いよ
モタード自体が日本では需要ないからホンダもやめた
KLX230SMは何らかの理由で少しだけ日本で売ったけど
もう日本メーカーのモタードを日本で売る事はないだろう
少なくともレシプロエンジンでは

661 :774RR (ワッチョイ 9b29-Z51A):2022/11/14(月) 08:44:04.88 ID:Qd7FXmvb0.net
twやFTRの再版を願ってたから、これは嬉しいね。トラッカーとスクランブラーは違うと言われるかもだが、オフ車よりカジュアルな見た目と乗り味。
twは非力だったから500に期待だな。

662 :774RR (ワッチョイ cd41-tsRF):2022/11/14(月) 09:09:49.17 ID:JAWQyOSj0.net
CL250
めっちゃかっこいいなぁ
ADV160と迷う

663 :774RR (スップ Sd03-WV5I):2022/11/14(月) 09:12:03.96 ID:2gT5xnQLd.net
500はクランクケースカバーの出っ張りが気にならないポジションなら欲しい
レブルはそれが嫌で250にしてしまった

664 :774RR (ワッチョイ 2588-IBSA):2022/11/14(月) 09:32:45.53 ID:5eVE/Vk+0.net
>>533
ココで文句言ってるヤツの何人かはドカとホンダのデザインが入れ替わっていてもホンダを貶してるとおもうぞw

665 :774RR (アウアウウー Saa9-ycy1):2022/11/14(月) 09:50:18.45 ID:9VrHWxkwa.net
そもそもドカのデザインって評価高いか?という
確か欧州でもヤマハの方がデザインの評価が高いし

666 :774RR (ワッチョイ d5f3-NFC2):2022/11/14(月) 09:55:46.87 ID:QTOnmH3/0.net
デザインなんて所詮は個々の感性で評価変わるだろう
他人の評価なんて関係ない

667 :774RR (ワッチョイ e57d-eUId):2022/11/14(月) 09:58:56.52 ID:svoXEd+f0.net
俺の中では評価高い
故障怖いし金ないから国産乗るけどね☆

668 :774RR (ワッチョイ e311-3TKi):2022/11/14(月) 10:13:52.37 ID:lQACTkNj0.net
NC750で林道入ったら、ちょっとした轍で底を擦って、マフラー凹んで
気分も凹んだわ。 アンダーガード欲しい。

669 :774RR (ワッチョイ 4bc4-ZKGJ):2022/11/14(月) 11:53:14.32 ID:yuD/hEmV0.net
微妙だな
なぜごつごつのブロックタイヤにしなかったのだ

670 :774RR (ワッチョイ 03b5-EHNx):2022/11/14(月) 12:05:43.49 ID:uIex0Hbk0.net
俺は正直グリップ力にもよるけどオンタイヤにするつもり
メーカーもオフ走りたきゃオフ車買えよだと思う

671 :774RR (オッペケ Src1-HKBf):2022/11/14(月) 12:07:33.58 ID:JCXCEUEBr.net
そもそもホンダはスクランブラーとは言わずにスクランブラースタイルと記載しているような

672 :774RR (ワッチョイ 23ee-BvCT):2022/11/14(月) 12:27:29.23 ID:rMFl9H9r0.net
タイヤなんてトレールでも最初についてるのはオフじゃ微妙だけどな
変えるのが前提

673 :774RR (アウアウウー Saa9-ycy1):2022/11/14(月) 12:40:39.30 ID:x5D3o2oZa.net
オフ車買えよと言われてもCRFは受注停止、KLX230は終売
買えるオフ車がない
外車は金持ちか自分で直せる人以外長く乗れないから論外

674 :774RR (スッップ Sd43-CJTx):2022/11/14(月) 12:43:35.41 ID:APRaqDmmd.net
いまオフロードバイク乗るならKTMかハスクバーナの乗り出し150万円のやつしかないからなw

675 :774RR (ワッチョイ b54f-Gf11):2022/11/14(月) 12:57:11.28 ID:qo3kDqKI0.net
>>673
CRFなんかコロナ前から売ってるし本当に欲しくて必要あるのならもう買ってるのでは…?🤔

676 :774RR (ワッチョイ 230b-zDZ1):2022/11/14(月) 13:01:00.82 ID:6FaL8MKs0.net
だいたいオフ車の代わりにCL考える時点で勘違いも甚だしい
ドカもトラもファッションバイクだしそれがいいんだから
パリダカイメージでアドベンチャーがオフ車だと思うくらいのアホさ

677 :774RR (テテンテンテン MM4b-H0Ic):2022/11/14(月) 13:06:25.16 ID:SYBBxX7aM.net
前にも言ったけどこれ完全にオンロードバイクだぞ
オフに適した点なんて前傾姿勢じゃないことだけ
これにブロックタイヤ履かせればいいと思ってるなら、他の前傾姿勢じゃないツアラーでも同じ

678 :774RR (ワッチョイ e311-3TKi):2022/11/14(月) 13:38:51.26 ID:lQACTkNj0.net
ホンダの公式PVでも、オフ走ってるんだがw

679 :774RR (ワンミングク MMa3-jdUa):2022/11/14(月) 13:47:51.01 ID:tUV1p+geM.net
只の砂利道をオフって言わないでw

680 :774RR (ワッチョイ 9bda-BvCT):2022/11/14(月) 13:48:28.12 ID:EVemsaa60.net
普通にチープでダセえな

681 :774RR (ワッチョイ cd1d-JmcK):2022/11/14(月) 13:49:53.56 ID:EizrGe0a0.net
CB250Rでガレ場チャレンジするアホもおるわけだしオフ走ったってええやんな

682 :774RR (ワッチョイ e57d-eUId):2022/11/14(月) 13:51:12.06 ID:svoXEd+f0.net
やっぱタンク形状か
https://news.webike.net/motorcycle/255104/

683 :774RR (テテンテンテン MM4b-f3Wa):2022/11/14(月) 13:59:44.86 ID:4MYgOzI2M.net
これ買うならCRF250ラリー買うわな

684 :774RR (ワッチョイ 4bc4-ZKGJ):2022/11/14(月) 14:05:18.60 ID:yuD/hEmV0.net
スクランブラー宣言するならちゃんとそれ造ろうよって話だろ
どこを走行するべきかなんて大きなお世話

685 :774RR (ワッチョイ 9bda-BvCT):2022/11/14(月) 14:19:00.81 ID:EVemsaa60.net
ホンダって客を舐めたイメージだけの〇〇風バイク多いよな

686 :774RR (ワッチョイ 23b9-gPc0):2022/11/14(月) 14:19:42.07 ID:oIFqUIeO0.net
その昔出てたとかいうCLだったら林道とかマジもんのオフロードがいけてたの?

687 :774RR (スップ Sd03-Z3yF):2022/11/14(月) 14:21:40.52 ID:BKrLG1zRd.net
客がホンダの○○風バイクを買うからしゃーない

688 :774RR (アウアウウー Saa9-ycy1):2022/11/14(月) 14:33:50.75 ID:u959Ve9ya.net
ハンターカブだのモンキー125みたいなもんに44万出す人がたくさんいるからなぁ…

689 :774RR (アメ MM09-Gf11):2022/11/14(月) 14:39:42.02 ID:or6cEc8xM.net
この貶め方はホンダを攻撃する昔ながらのテンプレートだけど、ネガティブキャンペーンに活気が有るってことはホンダも嬉しいだろうね
それだけビビってるってこどだし、市場も食いつきが良いんだろう

690 :774RR (ワッチョイ e305-iI4B):2022/11/14(月) 14:39:45.16 ID:cknoMrQv0.net
いやいやトレールが存在してる現代なら、スクランブラーなんてファッションバイクで正解だろ。
スクランブラー自体が「オフロードバイク」が出る前のモノなんだし。

691 :774RR (ワッチョイ 230b-vVOb):2022/11/14(月) 14:42:16.38 ID:v3lUnZTn0.net
なんだかんだ言ってもホンダのバイクは性能がいいから許されるんだろうね

692 :774RR (ワッチョイ e305-iI4B):2022/11/14(月) 14:43:36.75 ID:cknoMrQv0.net
元々オフの走破性がそこそこ有るカブは別かも知らんが、現代でスクランブラーってったら、60年代に想いをはせる、オフイメージのお洒落バイクってイメージで各メーカーも出してると思うよ。

693 :774RR (ワッチョイ d5f3-NFC2):2022/11/14(月) 14:53:02.90 ID:QTOnmH3/0.net
スクランブラーってそもそも車で言うところのクロスオーバーだろう
ガチなオフ車みたいなの求めてるならお門違いだと思うけどね

694 :774RR (ワッチョイ a5b9-YmYQ):2022/11/14(月) 14:54:58.08 ID:gLTuTKa50.net
俺はこのバイクは軽い林道とキャンプのような砂利道程度のオフをイメージしているがみんなが言うオフってどんなイメージしてるんだ?

道もろくにないようなオフロードはこのバイクでそもそも想定してないよな?

695 :774RR (ワッチョイ 1da0-gPc0):2022/11/14(月) 14:58:07.46 ID:nWkoP6y90.net
田舎のデコボコガタガタアスファルトかな

696 :774RR (ワッチョイ d5f3-NFC2):2022/11/14(月) 15:00:16.12 ID:QTOnmH3/0.net
>>694
これで走るのなんて舗装されてるけどろくに整備されてない林道までだとおもう
未舗装のガタガタ林道走りたい人の買うものじゃないだろうね

697 :774RR (ワッチョイ a5b9-YmYQ):2022/11/14(月) 15:05:16.47 ID:gLTuTKa50.net
>>696
だよね。
オフって言葉飛躍しすぎてるような感じがする。
HONDAもガチのオフは想定していないだろ。
キャンプとか林道好きな俺にはピッタリなバイクで、そういう層をターゲットに入れてるんじゃないかな。

698 :774RR (ワッチョイ 9bda-BvCT):2022/11/14(月) 15:05:36.61 ID:EVemsaa60.net
カブの方が悪路の走破性が高いだろうな
それでスクランブラーって‥

699 :774RR (アメ MM09-Gf11):2022/11/14(月) 15:26:20.41 ID:bd256b53M.net
>>698
オフは軽さだわなぁ
https://m.youtube.com/watch?v=ZEbrClUXWhQ

700 :774RR (ワッチョイ 2588-IBSA):2022/11/14(月) 15:38:47.41 ID:5eVE/Vk+0.net
スクランブラーって今の感覚だとファッションバイクだろ?
車で流行ってるSUVみたいな物だと思ってたが違うのか?

701 :774RR (ワッチョイ d5f3-NFC2):2022/11/14(月) 15:39:39.09 ID:QTOnmH3/0.net
>>698
単にカブと言ったって種類あるけど
C125持ってるけど悪路走る気しないわ…
腹こする気しかしない

702 :774RR (ワッチョイ e311-3TKi):2022/11/14(月) 15:48:57.02 ID:lQACTkNj0.net
メーカーが選択肢増やしてくれてるんだから、有難く受け入れないとw
でもまぁ個人的には、CB500Fベースで作って欲しかったってのはあるかな。
燃料タンク17.1Lって、羨ましい。

703 :774RR (スププ Sd43-CJTx):2022/11/14(月) 15:50:17.84 ID:Om+vskT8d.net
ハスクバーナはスクランブラーという呼称をやめてアーバンエクスプローラーとかいう名前に差し替えしたの

704 :774RR (ワッチョイ 23ee-BvCT):2022/11/14(月) 16:10:38.16 ID:rMFl9H9r0.net
>>677
長いホイールベースに広いハンドル,重心が低いのみたら荷物積載した状態でオフでも扱いやすいのが分かるかと思うが

705 :774RR (ワッチョイ a5b9-YmYQ):2022/11/14(月) 16:10:46.63 ID:gLTuTKa50.net
ところでみんな色は何が良いと思う?
俺は250で黒系が良いと思うけどないからグレーの予定。
ホワイトとかオレンジとか実車は意外と良い!とかなるのかな。
黒欲しかった。

706 :774RR (ワッチョイ 4bc4-ZKGJ):2022/11/14(月) 16:13:32.73 ID:yuD/hEmV0.net
お前らよそのメーカーのスクランブラーちょっと見てこいや
カスタムでいやセパハンだって有だからな

707 :774RR (アウアウウー Saa9-qWRU):2022/11/14(月) 16:15:54.33 ID:IFakxbSVa.net
このバイク、何とかスポークホイール化できないだろうか?
OLDスクランブラーはスポークホイールが似合う気がする

708 :774RR (ワッチョイ 23ee-BvCT):2022/11/14(月) 16:20:18.03 ID:rMFl9H9r0.net
トレールって正直過大評価というか下手そうなやつが他車種にオフマウントよくしてるけど
CRFもKLXも馬鹿みたいに重いしちょっとこかしただけですぐ壊れるからな

林道~プレイバイクはもう電動有利(汚れてもいいトランポあればガソリンもいいが)
ある程度のレーサー級ならガソリンが有利だろうけど
登山やキャンプのためにオフ走るならスクランブラーやアドベンチャーの方がいいし
トレールって車ない人向けって個人的に思ってる

709 :774RR (スププ Sd43-GP86):2022/11/14(月) 16:32:24.36 ID:ymwWeBocd.net
小野木外装跨がってたぞ










俺に

710 :774RR (ワッチョイ 1da0-gPc0):2022/11/14(月) 16:34:46.27 ID:nWkoP6y90.net
このバイクを販売する狙いって
とりあえずレブル買う層への追加の選択肢でしょ
あの層にとってはレブルはカッコいいんだよ
あの層の美的感覚を理解しないでこのバイクを語っても仕方ないね

711 :774RR (ワッチョイ b54f-Gf11):2022/11/14(月) 16:47:40.17 ID:qo3kDqKI0.net
ホンダ二輪シェアが5割くらいになったかもう他社の付け入る隙がないんだよね
400cc以下を切り捨て利益率を優先したい他社とバイク人口拡大に寄与したいホンダの差が出た
2ダボと25Rの馬力と燃費から見るにホンダは2発で50PSは出せそうな燃焼効率だし技術は折り紙付き
ネットじゃホンダは大顰蹙大批判の的なのに現実は大ヒットだし、これも大ヒットする予感しかないわ

712 :774RR (テテンテンテン MM4b-H0Ic):2022/11/14(月) 16:47:49.43 ID:SYBBxX7aM.net
俺がこれはオンロードバイクだぞと口酸っぱくして言ってるのは、このバイクを貶したくて言ってるわけじゃないから勘違いするなよ
旅バイクとしては悪くないと思うし、デザインは素晴らしくて街乗りには最高

で、も、ね
間違ってもこれなら林道も楽々とか考えちゃダメってこと

713 :774RR (スップ Sd03-Z3yF):2022/11/14(月) 16:50:24.82 ID:BKrLG1zRd.net
このタイヤパターンはちょっと濡れただけの路面で信じられないぐらいあっさりコケて
廃車になる400Xの動画見ちゃってるから恐怖しかない

714 :774RR (アウアウウー Saa9-ad0v):2022/11/14(月) 16:57:34.92 ID:dgvYol1da.net
>>704
だよね、レブル250とかオフ向きだよね。

715 :774RR (ワッチョイ 4b91-iI4B):2022/11/14(月) 17:14:18.14 ID:IQr/egQX0.net
>>711
他社が捨てたシェアを引き受けただけでは…

716 :774RR (テテンテンテン MM4b-H0Ic):2022/11/14(月) 17:19:53.12 ID:SYBBxX7aM.net
オフ向きだと思いたくてしょうがない奴らがいるなw
まあ勝手にそう思って林道行って後悔すればいいよw

717 :774RR (ワッチョイ e57d-eUId):2022/11/14(月) 17:34:00.68 ID:svoXEd+f0.net
尻上がりじゃないネイキッドとして普通のマフラー・2気筒エンジンで出して欲しい

718 :774RR :2022/11/14(月) 17:38:59.02 ID:rMFl9H9r0.net
林道なんて楽勝でしょ
大型ネイキッドでも普通に走るけど
下手すぎない

719 :774RR :2022/11/14(月) 17:39:48.62 ID:rMFl9H9r0.net
>>714
そうだよ
登山口とかよくアメリカンのバイク見かけるね

720 :774RR :2022/11/14(月) 17:45:48.42 ID:gOmczzLYr.net
>>678
あれでオフ走ってると言われましても

721 :774RR :2022/11/14(月) 17:47:11.78 ID:6A9WgKfAr.net
>>684
ホンダ公式はスクランブラースタイルと記載されてたりするけどね
近年のSUVみたいなものだろ

722 :774RR :2022/11/14(月) 17:50:09.65 ID:rMFl9H9r0.net
エアプ?なのか下手くそがトレールかっただけで勘違いしてるのかしらんが
見る人が見て気になったのは幅広ステップとアンダーガードがないことくらいだね
オプション付けた車体みて丸山さんが触れなかったのはやっぱオンの人だね,オフでもうまいんだろうけどw
幅広ステップ用意してるのはわかってるね
基本的にタンクがへこむリスクもあるからそこまで無理が効くバイクではないが走るくらい問題ない

723 :774RR :2022/11/14(月) 17:50:54.48 ID:oIFqUIeO0.net
なんでそれぞれ頭の中で持っているオフや林道のイメージで話すかね

724 :774RR :2022/11/14(月) 17:51:24.12 ID:6A9WgKfAr.net
>>698
スクランブラーをオフロードバイクと勘違いしているバカがいるらしい

725 :774RR :2022/11/14(月) 17:55:04.83 ID:6A9WgKfAr.net
>>717
CL500をどうぞ

726 :774RR :2022/11/14(月) 17:55:15.89 ID:yuD/hEmV0.net
オフって言うとアホがオフのハードル上げてくるからマカダムにしとけ

727 :774RR :2022/11/14(月) 17:55:59.44 ID:rMFl9H9r0.net
あー答えいっちゃったw
林道走れないとか言ってるけど林道なんてほとんどコンクリだからな
数少ない舗装してない林道でも普通に走れちゃうからな
細い支道とかだとデカすぎてきつくなるだろうけど
普通に17インチのモタードとかでも走ってたことあるから底が当たらない限りは問題ない
ガレ場とか激坂なら向いてないってのなら妥当だな,そんなとこ探し回らないと全然ないけどw

728 :774RR :2022/11/14(月) 18:03:37.83 ID:SYBBxX7aM.net
あーあ、また「俺は上手い」って言いたいだけの馬鹿が常駐してるしw
駄目だねそろそろ見捨てようかな
でも騙されて買う人かわいそう

729 :774RR :2022/11/14(月) 18:05:23.08 ID:yuD/hEmV0.net
MTタイヤ履いてるジムニーに
トライアルは無理だよね?って因縁付けてるようなもんだぞ

730 :774RR :2022/11/14(月) 18:08:46.69 ID:8YzChEpWd.net
本来オフロードってのは道じゃないって意味

とんでもない悪路でも荒れた林道でも
それはラフロード

英語不自由な日本人が意味を履き違えて
オフロード連呼してるw

731 :774RR :2022/11/14(月) 18:13:03.20 ID:yuD/hEmV0.net
>>730
オフ車乗ってても実際オフに行かないやつの方が多いだろ
そんな事にこだわりだすとマニュアルシフトをミッションと呼ぶやつにもいちいち怒り狂う事にならんか?

732 :774RR :2022/11/14(月) 18:15:37.64 ID:EhtgUcVQ0.net
ガレ場が走りたくてこのバイク買う人おらんやろ。おらんよな?

733 :774RR :2022/11/14(月) 18:27:26.26 ID:PE2UBeWL0.net
林道が舗装ばっかりって言ってる人がいるけど地域によって違うだろ
北海道の林道なんてダートばかりだ 
こんなのじゃ走れない

734 :774RR :2022/11/14(月) 18:30:12.13 ID:yuD/hEmV0.net
>>733
程度によるな
カムイワッカの滝と赤岳ならCB750で行ったで

735 :774RR :2022/11/14(月) 18:31:56.92 ID:rMFl9H9r0.net
ばっかりって傾向の話しだこらな
人口分布考えれば周りは舗装林道ばっかと言っても全く問題ない

736 :774RR :2022/11/14(月) 18:33:42.18 ID:qNQHfGwP0.net
しかも舗装してなくても結局ほとんど問題なく走れるからな

737 :774RR :2022/11/14(月) 18:33:51.20 ID:PA/W3GOia.net
このバイクなら砂利道余裕だぜと突っ込んで盛大に転けてそう

738 :774RR :2022/11/14(月) 18:35:55.21 ID:SLTcnX3ca.net
ガレ場ヌタ場藪漕ぎなんかをこのバイクで走ろうなんて奴は居ないだろね
つーか誰がそんな話し始めたんだ?

OFFガチ勢がマウント取りたくて勝手に話すり替えた様にしか見えんw

739 :774RR :2022/11/14(月) 18:40:20.50 ID:yuD/hEmV0.net
だから他社のスクランブラーがどうだか見て来いってんのよ
トライアンフの1200ccなんかどうすんだよ

740 :774RR :2022/11/14(月) 18:42:33.51 ID:ta+S5UpS0.net
とりあえずこうしよう。
ダートとか林道とか言葉だと
人によって想定路面の状況がバラバラだから
写真付きで頼む。

741 :774RR :2022/11/14(月) 18:42:43.72 ID:qNQHfGwP0.net
>>738
見る限りガチ勢どころかオフ車って呼ばれてるバイク買っただけの初心者くん何だよなぁ笑

742 :774RR :2022/11/14(月) 18:43:19.92 ID:6FaL8MKs0.net
フラットダートならハーレーでも走れる。北米じゃよくデブが荒野走ってる
ブロックぽいタイヤで抑え込めるハンドルならストファイだって結構楽しく走れる
モトクロスごっこやトライアルごっこは程度問題だ

743 :774RR :2022/11/14(月) 18:46:12.52 ID:SLTcnX3ca.net
>>741
あ〜それでオフロードとは道じゃ無いとか言ってんのか
ダッセw

744 :774RR :2022/11/14(月) 18:49:51.55 ID:nL58nk6zM.net
これくらいのレベルの林道でかつ泥濘んでなければCLでもいけるでしょ
路面の乾いた別日にCLより不向きなMT09で行っても2回コケただけでいけた
https://i.imgur.com/4SxlShl.jpg

745 :774RR :2022/11/14(月) 18:51:55.45 ID:rMFl9H9r0.net
英語で
off road trailsとかoff road driving tailsとか普通にHitするけどこいつら全員英語できないのか?w

746 :774RR :2022/11/14(月) 19:12:50.15 ID:rMFl9H9r0.net
やっぱり普通にoff road trailで未舗装林道って意味で普通に使われてるな
off roadの定義見てもnormaly roadから遠く離れた箇所とかrougu groundとかだし
あと日本語では全部道だけど英語じゃroad以外にもpathとかTrackもあるしw
オフロードだけじゃなくて英語までしったかか?www

747 :774RR :2022/11/14(月) 19:12:50.49 ID:vYREMZpIr.net
crf250 rally買って後悔してるよ。
何よりエンジンの異音が酷い。
海外でも騒がれてるのに、ホンダは無視して新型250ですか。
呆れるわ。

748 :774RR :2022/11/14(月) 19:21:53.07 ID:BKrLG1zRd.net
あのブイイィィィンエンジン嫌いじゃないけど好きじゃない

749 :774RR :2022/11/14(月) 19:31:03.01 ID:NGbMFqUh0.net
>>747
異音の話はよく聞く
でも異音出ない個体もあるんだよね
ハズレひくとたまらんよね

750 :774RR :2022/11/14(月) 19:45:01.78 ID:q2IYonfRd.net
オンロードでも通過可能な、フラットダートなんて結構あるしな。
川上牧岡林道とか、中津川林道(通行止め?)とか、砂利道に毛が生えたくらいだし。
ただCLはイメージ楽しむ位で、普段使いやオンツーリング、ネオクラ風カスタムとかが良いと思うよ。

751 :774RR :2022/11/14(月) 19:58:20.05 ID:9GxAhs8R0.net
>>715
受けるホンダは凄いけど、負け惜しみ言うだけの他社は本当にかっこ悪いだけだよね

752 :774RR (ワッチョイ 23ee-BvCT):2022/11/14(月) 20:34:31.67 ID:rMFl9H9r0.net
いやフルサイズじゃないといけなくて楽しい道探す方が大変というかほぼないよ
いろいろオフ楽しんでるけど
ガチオフ楽しみたいならレーサーかダウンヒルのMTB
トレイル楽しみたいならe-MTB
がいいよ
公道車なんて軽いオフ適正あれば十分

753 :774RR (アウアウウー Saa9-ad0v):2022/11/14(月) 20:35:54.72 ID:dgvYol1da.net
オフかオンかはどうでも良いんだよな。
バイクの仕上がりが曖昧だから、受け取る側で意見が割れる。

754 :774RR (ワッチョイ 230b-zDZ1):2022/11/14(月) 20:45:54.51 ID:6FaL8MKs0.net
スクランブラー自体が今は曖昧な位置づけ
ファイッションバイクの意味がわかってないからでしょ
スクランブラーがオフ車だったのは敬老スレでもほとんどの人が生まれる前だよ

755 :774RR (ワッチョイ dd58-Gf11):2022/11/14(月) 20:49:09.94 ID:9GxAhs8R0.net
ファッションバイクって初代モンキーダックスJAZZにギャグとかかな?
ギャグは正にギャグだったけど、モンキーダックスとか普通に走ってしまって今のブランドに至るって感じ
何でも真面目に作るって大事だよね

756 :774RR (ワッチョイ d5f3-iYL5):2022/11/14(月) 20:49:32.17 ID:JObHcFjJ0.net
自転車のMTBルック車みたいなもんだろ。
「悪路走行禁止」ってシールが貼ってある。

757 :774RR (ワッチョイ dd89-4Reo):2022/11/14(月) 20:54:22.32 ID:NOLyeWat0.net
いや自転車で例えるならクロスバイクかグラベルロードだろ

758 :774RR (ワッチョイ c5fc-kN8y):2022/11/14(月) 21:13:07.47 ID:hgMfbQK20.net
軽トラで入れる所までって感じ?

759 :774RR (ワッチョイ 23ee-BvCT):2022/11/14(月) 21:16:07.56 ID:rMFl9H9r0.net
そんなこと聞く程度の人は砂利道でも危ない笑

760 :774RR (ベーイモ MMab-pxtp):2022/11/14(月) 21:20:47.96 ID:L/P9dIphM.net
どうせここでやいのやいの言ってるやつらでまともにオフ走った事あるやつなんていないぞw
アクセルターンのひとつもできないようなのばっかだなw

761 :774RR (ベーイモ MMab-pxtp):2022/11/14(月) 21:21:54.81 ID:L/P9dIphM.net
タイヤがゴツくない?
10年早ぇーわw

762 :774RR (ワッチョイ dd89-4Reo):2022/11/14(月) 21:28:19.48 ID:NOLyeWat0.net
なんか変なスイッチ入っとるやつおるなw

763 :774RR (ベーイモ MMab-pxtp):2022/11/14(月) 21:29:52.88 ID:L/P9dIphM.net
おまえら下手くそチー牛がイキってるの見ると、ついなw

764 :774RR (ワッチョイ e305-iI4B):2022/11/14(月) 21:30:40.03 ID:cknoMrQv0.net
>>751
いや実際、ヤマハのSR、セロー、原付スクーター辺りの撤退は、ホンダとの擦り合わせが有っただろうし。

765 :774RR (ワッチョイ a3b6-TJHo):2022/11/14(月) 21:32:03.33 ID:NGbMFqUh0.net
>>756
それだ!!

766 :774RR (ワッチョイ 23da-d5HI):2022/11/14(月) 21:34:39.20 ID:L/+C6wUJ0.net
ここでどんなに貶してもバカ売れするのは確定してるバイクだからな

767 :774RR (ワッチョイ 2328-I9y9):2022/11/14(月) 21:35:40.30 ID:BO1aeNHn0.net
オフロードの走破能力なんか気にする方がおかしい
必死で語る対象か見りゃあわかるだろ

768 :774RR (ベーイモ MMab-pxtp):2022/11/14(月) 21:36:26.79 ID:L/P9dIphM.net
さっきも1090アドベンチャーRで片脚ツンツンでヨタヨタすり抜けしてるヤツがいてよー
見てらんなかったぜ
ウィリーのひとつでも決めてみろってんだ!

769 :774RR (ベーイモ MMab-pxtp):2022/11/14(月) 21:40:27.41 ID:L/P9dIphM.net
>>767
普通にそのへんにある砂利道に毛が生えたようなダートなら問題なく走れるよ

770 :774RR (ワッチョイ cbee-nDAF):2022/11/14(月) 21:43:03.17 ID:9moxAgfV0.net
NGが捗る。

771 :774RR (ベーイモ MMab-pxtp):2022/11/14(月) 21:43:51.29 ID:L/P9dIphM.net
>>770
見てるくせにw

772 :774RR (ワッチョイ e305-iI4B):2022/11/14(月) 21:48:30.03 ID:cknoMrQv0.net
社外ですぐ、ダウンマフラー出るだろうね。
どんなカスタムが流行るんだろう?
キャリア付けて過積載系が多いのかな?
カフェ系も面白そうだけど。

773 :774RR (ワッチョイ 23bb-o/uU):2022/11/14(月) 22:10:49.18 ID:bujFddeh0.net
カフェの素体としての用途が大半になりそう

774 :774RR (テテンテンテン MM4b-rQCC):2022/11/14(月) 22:11:16.11 ID:61fZuqJwM.net
>>744
ピンクのKSRかっこいいな

775 :774RR (ワッチョイ 23bb-o/uU):2022/11/14(月) 22:12:30.86 ID:bujFddeh0.net
スクランブラーって四輪でいうSUVみたいなもんだから名乗ったもん勝ちなんだよね
セパハンにセミブロックはかせた見た目100%振りな奴とかもスクランブラー名乗ってるしw

776 :774RR (ワッチョイ 23b9-gPc0):2022/11/14(月) 22:16:27.48 ID:oIFqUIeO0.net
平日は仕事だから週末に青山行くわ
明日見にいくやつ写真よろしく

777 :774RR (ワッチョイ 2328-I9y9):2022/11/14(月) 22:25:58.92 ID:BO1aeNHn0.net
>>769
だからCLだろうがレブルだろうがGBだろうが変わらんでしょっての
必死にオフロードの走破性を問題視するのが変
そんなバイクじゃねえだろ

778 :774RR (ワッチョイ 23da-MQgN):2022/11/14(月) 23:01:30.62 ID:Q98yfMZY0.net
スクランブラーでも何でもない中身の薄いバイクということですね

779 :774RR (ワッチョイ 0509-eI0U):2022/11/14(月) 23:06:15.19 ID:oBSRyoT30.net
もう日本はオシャレバイクしか勝たんてのはハッキリしたわけだから、CLもじゃんじゃん売れてもらって、SR復活の土壌を作ってもらいたいですな
ヤマハを動かすのはホンダしかいない

780 :774RR (ワッチョイ dd89-4Reo):2022/11/14(月) 23:09:32.95 ID:NOLyeWat0.net
なんか両極端でしか考えられないやつ多すぎ

781 :774RR (ワッチョイ e305-iI4B):2022/11/14(月) 23:23:06.91 ID:cknoMrQv0.net
>>779
いやホントホント。
国内市場盛り上がって貰わないと、欲しくも無い昆虫バイクばっかりになっちゃう…なってるか

782 :774RR (ワッチョイ 03da-ycy1):2022/11/15(火) 00:27:50.66 ID:qLOFKot00.net
レブルに取って付けたみたいなスクランブラー風マフラー付けただけに見えるのか何とも残念
もう少しレブルを隠せなかったもんかねぇ…プロトタイプだから市販版はレブル臭消してくるかな?

783 :774RR (ワッチョイ dd58-+zZd):2022/11/15(火) 00:38:04.10 ID:ELLv4D1V0.net
プロトタイプじゃねぇ市販予定車だ
レブル臭は自分で消せ

784 :774RR (ワッチョイ e305-iI4B):2022/11/15(火) 01:09:10.33 ID:eUbG9b9m0.net
社外タンクカバーに期待だな…

785 :774RR (アウアウウー Saa9-ad0v):2022/11/15(火) 03:42:01.95 ID:4jMI6SeXa.net
Vスト250とGSX250Rって、とてもフレーム共通には見えんけど、あれは上手くカウルで隠せてたよな。
あと、Vストをセンタースタンド化して差別化した事も大きいかな。
GSX250Rがネイキッドで、Vスト250がトレール車だったら、やっぱり「あんまり違わない」って印象になったと思う。

786 :774RR (ワッチョイ 4b1b-l1rp):2022/11/15(火) 05:00:21.75 ID:cS5FoQC20.net
>>784
見た目だけじゃなく容量も欲しい

787 :774RR (スップ Sd03-JeW+):2022/11/15(火) 05:50:09.77 ID:OnUV3HoYd.net
他メーカーでもなんか選択肢あるといいんだけどなぁ
カワサキ、エストレヤの後継早く出さないとホンダに全部需要食われちゃうぞ

788 :774RR (ワッチョイ a3da-CJTx):2022/11/15(火) 06:02:12.60 ID:zGSDjHFL0.net
カワサキはエリミネーター頼むで

789 :774RR (ワッチョイ dd58-Gf11):2022/11/15(火) 06:24:42.11 ID:i4/0EP000.net
レブルもCLもベース車だしGBも合わせれば空冷も網羅してるし
種類は沢山あるのに目が行かないのはただホンダ以外のエンブレムが欲しいだけなんだよ
だから好きにカスタムしてホンダ剥がしてKawasakiでもHARLEY-DAVIDSONでも好きなエンブレムに貼り変えれば解決

790 :774RR (テテンテンテン MM4b-H0Ic):2022/11/15(火) 07:29:11.81 ID:QCTROWpMM.net
>>785
びっくりして調べたけど、キャスターとトレールがちょっと違うから走りの性格はちょっと違うかもな
でもまあ、ほとんどハンドル高が違うだけっぽいなw
いやほんとびっくりしたなあもう

791 :774RR (オイコラミネオ MM71-BFB2):2022/11/15(火) 07:37:48.05 ID:A/KWqu3kM.net
>>650
どこらへんがおもろくて草生やしてんの?
くっそつまんねーんだが

792 :774RR (オイコラミネオ MM71-+Dac):2022/11/15(火) 07:41:59.44 ID:yr9tGrQzM.net
古いカブと古いセローを処分してこの一台にまとめようかと思ったが、オフ成分が少なすぎであきらめた。CRFよりゆるいオフロードが欲しかったが違うそうじゃない

793 :774RR (テテンテンテン MM4b-H0Ic):2022/11/15(火) 07:47:15.88 ID:QCTROWpMM.net
林道需要がありながらセロー手放してCL買うなんて正気の沙汰とは思えないw

794 :774RR (オイコラミネオ MM71-+Dac):2022/11/15(火) 07:51:33.63 ID:yr9tGrQzM.net
まさかここまでオフ成分無いとはなあ

795 :774RR (オイコラミネオ MM71-+Dac):2022/11/15(火) 07:53:15.77 ID:yr9tGrQzM.net
新車で買えるゆるいオフだとあとは175TRくらいかなあ

796 :774RR (アウアウエー Sa13-jdUa):2022/11/15(火) 08:25:09.67 ID:OML+iuyAa.net
>>792
グロムの方がよさそう

797 :774RR (テテンテンテン MM4b-hcvQ):2022/11/15(火) 09:07:21.82 ID:LYE4i+ELM.net
>>792
つ ハンターカブ

798 :774RR (ワッチョイ b54f-Gf11):2022/11/15(火) 09:11:19.95 ID:K3KlGuYm0.net
あんな太タイヤなのにオフ低性能と貶めるとかバイクにもオフ車にも興味無さそう

799 :774RR (ワッチョイ 23ee-BvCT):2022/11/15(火) 09:11:53.75 ID:1nT+brLr0.net
オフ成分ってなんだよ下手そう笑

800 :774RR (ワッチョイ 23ee-BvCT):2022/11/15(火) 09:15:08.10 ID:1nT+brLr0.net
セローってエアプや下手な人が神格化してるけど
ハンドルもステップもとてもオフ向きといえるような代物じゃないけどな
コストカットの塊なおかげでトレールの中ではまだ軽かったのと台数でてアフターパーツが多かっただけ

801 :774RR (ワッチョイ 23ee-BvCT):2022/11/15(火) 09:23:37.88 ID:1nT+brLr0.net
あとCRFより緩いオフロードってなんだよww
CRFはオフ車じゃなくてデュアルパーパスだぞ,HONDA自身がそう書いてる

802 :774RR (ワッチョイ 230b-zDZ1):2022/11/15(火) 09:24:52.11 ID:mAhWPCOs0.net
スクランブラーなんてオンでもオフでガチにならない緩さを求める人のもんだよ
車で言うならアーバンSUV
走破性なんてソコソコでいいんだ
GBをヒットさせたホンダはよくわかってる。
ただしマフラーはでかすぎるな

803 :774RR (スププ Sd43-oYte):2022/11/15(火) 09:28:07.88 ID:9ABZT5tld.net
とりあえず本格的でもガワだけでもいいからバイク人口増やして日本市場支えてくれ

804 :774RR (ワッチョイ e5da-MQgN):2022/11/15(火) 09:30:55.12 ID:6y2A8/AH0.net
このバイクを擁護する奴でもオフでも行ける派とオフは行けないけどそんな性能求めるな派に別れてるのが笑える

805 :774RR (アウアウウー Saa9-ycy1):2022/11/15(火) 09:34:41.27 ID:dHOMa6Cwa.net
オフ走るならワイヤースポークホイールは必須

806 :774RR (ワッチョイ 230b-zDZ1):2022/11/15(火) 09:38:19.22 ID:mAhWPCOs0.net
>>804
違うよ?
ソコソコがいいバイクにムキになってる人が愚かに見えて笑えるって話だよ

807 :774RR (ワッチョイ 23ee-BvCT):2022/11/15(火) 09:39:49.97 ID:1nT+brLr0.net
ソコソコいけるバイクをムキになっていけないいけない喚いてる下手くそさん...笑

808 :774RR (ワッチョイ 23ee-BvCT):2022/11/15(火) 09:40:38.87 ID:1nT+brLr0.net
ちゃんと下手くそなぼくじゃいけないちびっちゃうってかけよ
バイクのせいにするな

809 :774RR (スププ Sd43-oYte):2022/11/15(火) 10:07:49.53 ID:9ABZT5tld.net
自称プロわきすぎw

810 :774RR (ワンミングク MMa3-2tiv):2022/11/15(火) 10:43:54.80 ID:qbyTYeHpM.net
初心者がよく言うセリフ

「そこそこでいい」
「この程度の林道なら」

実際の林道はそう都合良く一定の状態じゃないんだよ
途中まではそこそこでも突然ガレたりヌタったりすんの

811 :774RR (ワッチョイ 23ee-BvCT):2022/11/15(火) 10:46:16.31 ID:1nT+brLr0.net
ド田舎住みを前提にしてるのか
奥地の林道求めて走りに行くのが前提なのかどっちなんだ

考えることの初心者がよくやるミスだな

812 :774RR (ワッチョイ e57d-eUId):2022/11/15(火) 10:47:35.05 ID:srtb5Ruk0.net
砂利道プロがいっぱいw

813 :774RR (ワッチョイ b54f-Gf11):2022/11/15(火) 11:01:50.06 ID:K3KlGuYm0.net
プロはバイクで林道なんか入らないよ
伐採目的で作った林道に勝手に入って荒すのはダメ、絶対

814 :774RR (ワッチョイ cd1d-JmcK):2022/11/15(火) 11:12:31.77 ID:CHpxhyqx0.net
軽トラが行けるのが林道だと思ってるからそれくらいなら行けるやろ
ノーマルタイヤの軽トラが進めないのはもう道じゃない

815 :774RR (ワンミングク MMa3-2tiv):2022/11/15(火) 11:16:19.54 ID:qbyTYeHpM.net
同じ林道でも去年と今年じゃ違ってたりすんだよ
いつもそこそこで安定してる林道なんかそうそうない
日本ではな

816 :834 (アウアウウー Saa9-y8xf):2022/11/15(火) 11:21:27.92 ID:74AKpFuva.net
レブル250、500よりは10キロ位軽くして欲しいな。
フロント19だからまったりだろうけど。
ちょっとcb250r並とは言わないが少しキビキビ走って欲しい。

817 :774RR (ワッチョイ b54f-Gf11):2022/11/15(火) 11:24:59.06 ID:K3KlGuYm0.net
スクランブラー言ってんのになんで林道とかフラットトラックレース行こうとしてるのかイミフ
そこなら軽さと小回りとは必須でしょうに動画既に出ててサイズ感もわかってるのにセローと比較するかね普通…知識なさすぎだろ

818 :774RR (ワッチョイ 4bc4-ZKGJ):2022/11/15(火) 11:31:12.14 ID:IniUv0P70.net
そこらの低山ちょっと山登りして来るとか言ったら冬の北アルプスはどうのこうのと説教されてる感じだな

819 :774RR (ワッチョイ 03da-MQgN):2022/11/15(火) 11:36:46.70 ID:uTN4xLws0.net
林道なんてどんなバイクでも無理矢理行こうと思えば行けるけどな

820 :774RR (アウアウウー Saa9-ycy1):2022/11/15(火) 11:36:59.61 ID:uaNPTkFHa.net
そもそも林道行くならタイヤがパンクしても現地で交換出来る装備とスキルがないと
JAFなんかもちろん来てくれないし、携帯すら繋がらない

821 :774RR (ワッチョイ 23ee-BvCT):2022/11/15(火) 11:37:58.16 ID:1nT+brLr0.net
良い観点のレスも出たのでもう少し詳しく話すと
ひとことで林道といっても舗装(コンクリ以外も見なす場合あり)か未舗装って区分もあれば
轍の本数でわけてシングルトラックとダブルトラックでわけて呼ぶ場合がある
CLで勿論全てカバーするのはおすすめしないが,そもそも未舗装のシングルトラックというのは
林業とかの人のためにあるのでMTBとかですら荒れる原因で嫌われる
立ち入り禁止とか無視してセローとかで入る人もいるけどはっきりいって山の珍走団だね

林道が安定しないなんてのは当たり前でそもそも封鎖されたりするから的外れな話だね

822 :774RR (ワッチョイ 03da-MQgN):2022/11/15(火) 11:39:03.77 ID:uTN4xLws0.net
何がそもそもなのか意味不明

823 :774RR (ワンミングク MMa3-2tiv):2022/11/15(火) 11:39:29.78 ID:qbyTYeHpM.net
バカしかいねえな
いよいよ見捨てて去るわ
さいなら

824 :774RR (ワッチョイ 03da-MQgN):2022/11/15(火) 11:41:05.03 ID:uTN4xLws0.net
的外れはお前やろw

825 :774RR (ワッチョイ 23ee-BvCT):2022/11/15(火) 11:41:10.74 ID:1nT+brLr0.net
観光やレジャーのために通るような林道は車も通ることを年頭にしているのでまず問題ない
山の珍走団やりたくてバイクを買うならCLはおすすめできないがそもそもそんな奴二輪のらんでほしいw
ガチオフ楽しむなら当然ガチのコースいけって話

826 :774RR (ワッチョイ 03da-MQgN):2022/11/15(火) 11:42:36.35 ID:uTN4xLws0.net
決めつけや極論はバカの証し

827 :774RR (ワッチョイ 4bc4-ZKGJ):2022/11/15(火) 11:51:44.99 ID:IniUv0P70.net
エキパイの取り回し観察してるけど
エンジンの横を通すの無理っぽいな
GBベースでスクランブラーにした方が纏まりが良さそうだ

828 :774RR (ワッチョイ e311-3TKi):2022/11/15(火) 11:59:09.11 ID:zUqAhAIB0.net
CL500買って、荷物満載でキャンプツーリングとか、楽しそうだなぁ・・・って妄想するけど、軟弱なオレは宿に泊まるんだろうなw

829 :774RR (テテンテンテン MM4b-EHNx):2022/11/15(火) 12:03:48.75 ID:z9iIzSYCM.net
気軽に乗り出せる街乗りバイクとして出せば良かったのに、なぜスクランブラー?

830 :774RR (アメ MM09-Gf11):2022/11/15(火) 12:08:19.27 ID:oPkAFQ+NM.net
気軽に乗り出せる街乗りバイク
つホンダの豊富な125ccラインナップ
250ccがいい!って我儘ならそれは買わない理由を探して押し付けてる非ライダー

831 :774RR (テテンテンテン MM4b-EHNx):2022/11/15(火) 12:29:14.85 ID:z9iIzSYCM.net
いや、125はもう持ってるし・・・

832 :774RR (アウアウウー Saa9-ycy1):2022/11/15(火) 12:34:36.01 ID:3ZayB9OSa.net
125は何台も所有するわけではなくまともな保険入る前提なら250と維持費変わらんからデメリットばかりが目につく

833 :774RR (アメ MM09-Gf11):2022/11/15(火) 12:35:36.68 ID:zdwDwC69M.net
PCXカブにグロムその他多数の125ccが街乗り最強とご存知なのに絶対重たくなる250cc?CB250Rが欲しいってこと?

834 :774RR (テテンテンテン MM4b-EHNx):2022/11/15(火) 12:39:00.44 ID:z9iIzSYCM.net
高速はともかくバイパス乗れないと不便じゃん

835 :774RR (アウアウウー Saa9-ycy1):2022/11/15(火) 12:40:56.94 ID:3ZayB9OSa.net
155が燃費とか考えると街乗り最強

836 :774RR (ワッチョイ 23b9-wLhg):2022/11/15(火) 12:42:38.51 ID:iz/i8ljC0.net
街乗り用でカブ買ったけど、そういう用途だと車を使うから、全く距離伸びないまま手放した

837 :774RR (ワッチョイ e311-jLPU):2022/11/15(火) 12:43:07.88 ID:oXtbdarF0.net
4輪乗ってる人なら、原付きバイク特約のお陰で保険料大違いだけどな。

838 :774RR (テテンテンテン MM4b-EHNx):2022/11/15(火) 12:44:30.71 ID:z9iIzSYCM.net
最近値段あがってそんなにお得でもなくなったけどな

839 :774RR (スププ Sd43-oYte):2022/11/15(火) 12:47:41.86 ID:9ABZT5tld.net
普通は車あるしファミバイ特約でいいでしょ

840 :774RR (ワッチョイ 4bc4-ZKGJ):2022/11/15(火) 12:49:18.76 ID:IniUv0P70.net
1台を汎用で使い倒すなら足付の良いミドルクラスお勧め

841 :774RR (スププ Sd43-yXyh):2022/11/15(火) 12:55:52.93 ID:cKOGLoeFd.net
125でバイパス乗れるようになれば良いんだけどな
なんでダメなのか分からん

842 :774RR (ワッチョイ 23ee-BvCT):2022/11/15(火) 12:57:15.40 ID:1nT+brLr0.net
既に気楽な街乗りバイクのレブルあるのになにいってるんだろうって人いるな...

都心はスクーターオフモタとあとはレブルGBグロムみたいなHONDA単気筒だらけだよな
車とは到着時間全然変わってくる

843 :774RR (テテンテンテン MM4b-H0Ic):2022/11/15(火) 12:59:48.83 ID:uAVgzgk2M.net
>>836
そんな人材がなぜこのスレに

844 :774RR (ワッチョイ e305-iI4B):2022/11/15(火) 13:10:07.47 ID:eUbG9b9m0.net
>>829
トレール(ホンダならデュアルパーパスか)と言ってない時点ででも分かるように、気軽に乗り出せる街乗りバイクとして発売されてるから大丈夫。

845 :774RR (アウアウウー Saa9-ycy1):2022/11/15(火) 13:25:18.34 ID:bp1xUGpLa.net
ファミリーバイク特約も安いのはいざという時に頼りにならない自損型だから
ファミリーバイク特約が生きるのは原付何台も所有したい時くらい

846 :774RR (ワンミングク MMa3-b9+P):2022/11/15(火) 13:29:36.63 ID:ETqDB5lLM.net
>>845
人身つけると任意と変わらないくらいだね
等級上がること考えると2,3年で任意の方が安くなる
複数台持ちか26歳未満の若い人くらいしかメリットない

あとは事故っても等級下がらないメリットがあるから事故りまくる人にはいいけどそれを目的に入る人はそもそも乗らないでほしい

847 :774RR (アメ MM09-Gf11):2022/11/15(火) 13:31:38.22 ID:GqAp1FZVM.net
>>843
感のいい子は嫌いだよ
(嘘を嘘と見抜けないお子ちゃま騙し放題なにの邪魔スルナ!)

848 :774RR (オッペケ Src1-l1rp):2022/11/15(火) 13:53:00.89 ID:0XXnYXxQr.net
とりあえず次の仮面ライダーのバイクのベース車になれば
昭和のハスラーと同等にということで

849 :774RR (ワッチョイ e305-iI4B):2022/11/15(火) 14:09:18.78 ID:eUbG9b9m0.net
>>846
人身って、他で入ってる生命保険や入院保険と被るんだよね。
皆は付けてるの?

850 :774RR (テテンテンテン MM4b-H0Ic):2022/11/15(火) 14:53:56.19 ID:tKkkenF6M.net
えっ

851 :774RR (スップ Sd43-pUZu):2022/11/15(火) 15:30:15.13 ID:87lcIE8Yd.net
ああいう保険って対人対物がメインでしょ

852 :774RR (ワッチョイ d5f3-iYL5):2022/11/15(火) 16:36:25.96 ID:Nt+ZY9IC0.net
>>829
街乗りバイクでしょ。

ホンダの型式のMD, MCで見てみると、
FTR250はオフロードバイク扱いだったが、FTR(223)はオンロードバイク扱いだった。
XL230もオンロードバイクの扱いだった。

853 :774RR (オッペケ Src1-HKBf):2022/11/15(火) 17:34:24.21 ID:4e/j4IJTr.net
>>841
カブ90とかがチンタラ走ってると迷惑だから

854 :774RR (ワッチョイ 4bc4-ZKGJ):2022/11/15(火) 18:19:55.21 ID:IniUv0P70.net
>>852
FTRが出た時もダートトラックのフレーズに噛み付く偏執狂が湧いてたんじゃないの

855 :774RR (スッップ Sd43-iI4B):2022/11/15(火) 18:53:27.60 ID:7Dcwz7dmd.net
カフェカスタムだと、セパハン・バクステ・シングルシート・ダウンマフラーって所か。
メーターバイザーかロケットカウルはお好みでかな。
タイのダックスカスタム見てたけど、カフェダックス流行ってるのかな。

856 :774RR (ワッチョイ 15b9-FFna):2022/11/15(火) 19:26:13.48 ID:aaZSPOgT0.net
トライアンフのストリートスクランブラー取説から

このモーターサイクルはオンロード走行専用に設計されています。
オフロード走行には適しません。
オフロード走行をした場合、制御不能となり人身事故を引き起こす恐れがあります。


まあスクランブラーなんてそんなもん
ABS完全カット出来るスイッチでもないと怖いわ

857 :774RR (ワッチョイ 15b9-FFna):2022/11/15(火) 19:28:38.38 ID:aaZSPOgT0.net
スクランブラーの名前付いて実際オフ考えて作ってるのなんてファンティックくらいだろうな

858 :774RR (ワントンキン MMa3-Haee):2022/11/15(火) 19:33:07.08 ID:FFfrtCc2M.net
>>856
それ読まんと解からんやつおる?

859 :774RR (オイコラミネオ MM71-+Dac):2022/11/15(火) 19:33:24.39 ID:yr9tGrQzM.net
トライアンフのHPに「未舗装路だって軽快に楽しめます」って書いてますやん

860 :774RR (ワッチョイ 15b9-FFna):2022/11/15(火) 19:34:06.14 ID:aaZSPOgT0.net
でも取説には走るなって書いてるんだぜ?

861 :774RR (ワッチョイ 15b9-FFna):2022/11/15(火) 19:36:21.15 ID:aaZSPOgT0.net
>>858
読まなくても分かりそうなことを書いてるのが取説だっての分かる?

862 :774RR (オイコラミネオ MM71-+Dac):2022/11/15(火) 19:37:11.54 ID:yr9tGrQzM.net
広告代理店しっかりせいw

863 :774RR (ワッチョイ 2328-Haee):2022/11/15(火) 19:37:23.29 ID:h4zQto3m0.net
何だって好きなように乗ればいいんだけど
乗り方を決めたいやつは免許持ってない中学生か

864 :774RR (ワッチョイ 230b-vVOb):2022/11/15(火) 19:37:54.52 ID:opaeBBkG0.net
軽快の定義は人によるからね

865 :774RR (ワッチョイ 0509-eI0U):2022/11/15(火) 19:40:07.97 ID:ormot3JQ0.net
上の方に正解でてなかった?
オフロードとは道じゃないところ
未舗装路とは荒れたオンロードのこと

866 :774RR (ワンミングク MMa3-Haee):2022/11/15(火) 19:41:42.19 ID:syKYqvV6M.net
>>861
5分以上アイドリングすると危険です
なんてのを殊更コピペしてくるのと同じレベルかと

867 :774RR (ワッチョイ 15b9-FFna):2022/11/15(火) 19:44:27.63 ID:aaZSPOgT0.net
>>866
ちょっと何言ってるか分からないですね
たとえが下手くそだねw

868 :774RR (ワンミングク MMa3-Haee):2022/11/15(火) 19:46:41.47 ID:A0rfmhNDM.net
>>867
俺のドカの取説に記載されてて
タンクにも貼ってあるんだけどね

869 :774RR (ワッチョイ 15b9-FFna):2022/11/15(火) 19:47:51.17 ID:aaZSPOgT0.net
そりゃ持ってる奴は当たり前に分かるだろうよ
実際分からない奴ここのレス見てりゃわんさかいただろw

870 :774RR (ワンミングク MMa3-I9y9):2022/11/15(火) 19:50:20.75 ID:pCNsQYGzM.net
本当にバイク乗ってんのか

871 :774RR (ワッチョイ 15b9-FFna):2022/11/15(火) 19:52:41.65 ID:aaZSPOgT0.net
あのなぁ
スクランブラーの例としてトライアンフではこういうスタイルだよって事例を提示しただけだろ
それを俺のドカにも貼ってるから当たり前だ
知らん奴はバイク乗ってんのか、とかどんだけガキだよお前ww

地球はお前を中心に回ってんじゃねえんだぞ?w

872 :774RR (ワッチョイ 15b9-FFna):2022/11/15(火) 19:54:52.15 ID:aaZSPOgT0.net
ついでに言うとスクランブラー1200の取説は軽度のオフロードはOKって書いてるけどなw

873 :774RR (ワッチョイ dd58-Gf11):2022/11/15(火) 20:05:10.53 ID:i4/0EP000.net
“ホンダ”の字面見たら貶めないと気がすまない方なんだよ
ホンダだけで他社スレではあまり見ないのは不思議だけどね(棒)

874 :774RR (オイコラミネオ MM71-+Dac):2022/11/15(火) 20:05:36.39 ID:yr9tGrQzM.net
スレが静かな時はググって戦略立て直し中

875 :774RR (スッップ Sd43-iI4B):2022/11/15(火) 20:14:39.90 ID:ZynTABt1d.net
>>865
その定義だと、オフロードバイクはセロー225とトライアラーだけになるが。

876 :774RR (ワントンキン MMa3-I9y9):2022/11/15(火) 20:19:03.12 ID:kdN/KKRVM.net
車体見ればどんなバイクか普通は解るだろ

乗り方が解らなくて紐解きのための取説を探し
ご苦労さま

877 :774RR (ワッチョイ 15b9-FFna):2022/11/15(火) 20:21:11.94 ID:aaZSPOgT0.net
負け惜しみ乙w
ただの嫌な奴なだけだなお前www

878 :774RR (ワッチョイ dd58-Gf11):2022/11/15(火) 20:21:33.69 ID:i4/0EP000.net
>>875
オフロードだしナンバー要らないんだからCRF-Rだけでしょ
公道も考えてるなら所詮クロスバイク

879 :774RR (スッププ Sdab-Hgwk):2022/11/15(火) 20:23:08.56 ID:NgMnv2H8d.net
車体見ればどんなバイクかは普通解る(キリッ

880 :774RR (ワントンキン MMa3-Haee):2022/11/15(火) 20:30:57.93 ID:kdN/KKRVM.net
>>877
そこまで言う?
ドヤ顔で取説持ってきたのに恥をかかせて悪かったな

881 :774RR (スッププ Sd43-Hgwk):2022/11/15(火) 20:33:24.44 ID:ZrtlWTHqd.net
恥かいてんの君だと思うよ🥺

882 :774RR (オイコラミネオ MM71-+Dac):2022/11/15(火) 20:52:50.48 ID:yr9tGrQzM.net
コテ付けてくれんとわけわからん

883 :774RR (ワッチョイ 0509-eI0U):2022/11/15(火) 21:25:42.65 ID:ormot3JQ0.net
まあこのバイク買って
舗装未舗装問わず、国や自治体の管理下にない道を走る奴なんてほぼいないでしょ
つまり誰も困るケースは無いと思うよ
砂浜荒らす奴はいそうだがw

884 :774RR (ワッチョイ 23ee-BvCT):2022/11/15(火) 21:30:13.21 ID:1nT+brLr0.net
>>865
いやそいつ間違えてたよ
off road tailで未舗装林道指してるし
path,,trackとかあるから道=roadでもない

885 :774RR (ベーイモ MMab-pxtp):2022/11/15(火) 21:44:20.11 ID:xAq+RId0M.net
極めて何の変哲もない
フッツーのバイクだよ
どんなバイクでどんな道を楽しむかは
そのライダー次第

https://youtu.be/6WWWXl08PTM

886 :774RR (ベーイモ MMab-pxtp):2022/11/15(火) 21:53:14.59 ID:xAq+RId0M.net
普通の公道用バイクってのはオン寄りオフ寄り、クルーザー寄りってのはもちろんあるけど、本来どんな道でもある程度の走破性は備えた懐の深さはある
それが気軽さに繋がる

https://youtu.be/ZxPFCbCM6SU

887 :774RR (オッペケ Src1-HKBf):2022/11/15(火) 21:54:37.31 ID:Ql7ONgvnr.net
>>885
海外はW800のオフロードレースがあるぞ

888 :774RR (ワッチョイ 9bda-BvCT):2022/11/15(火) 21:56:36.88 ID:L9GPFf3Z0.net
ホンダがオフロード用のアクセサリー発表してるしオフ走行できるというのが公式見解

889 :774RR (ベーイモ MMab-pxtp):2022/11/15(火) 21:57:41.61 ID:xAq+RId0M.net
なんならパニガーレでもこんな事はできる

https://youtu.be/ytWNJxrLQkI

890 :774RR (ベーイモ MMab-pxtp):2022/11/15(火) 22:03:04.08 ID:xAq+RId0M.net
>>887
可能性を閉じてるのは
できない言い訳を考えるライダーそのもの
バイクはどこだって走れる力を持っている

891 :774RR (ベーイモ MMab-pxtp):2022/11/15(火) 22:11:41.25 ID:xAq+RId0M.net
うんちくもいいが、もっと楽しめよw

https://youtu.be/MTqcAoLuTnc

892 :774RR (ワッチョイ e305-iI4B):2022/11/15(火) 22:27:59.45 ID:eUbG9b9m0.net
売れたらカフェ/ネオクラカスタム流行って、スクランブラー?オフロード?何それ?
ってTWみたいになりそうw

893 :774RR (ベーイモ MMab-pxtp):2022/11/15(火) 22:28:49.12 ID:xAq+RId0M.net
スクランブラーって言葉の元になったのも
そういう普通のオンロードバイクでダートを走ってみたら面白いんじゃね?っていう
そもそもが、ただの肩肘張らないお遊びから
頭でっかちでリスクを極端に恐れる日本人じゃ、そういう発想自体が無理なのかもなw

https://youtu.be/aTiai-q7I_c

894 :774RR (ワッチョイ 75aa-7lbP):2022/11/15(火) 22:30:30.64 ID:Y1blMBHM0.net
>>889
オンロードバイクをベースにオフ走れるようにしたっていうスクランブラーの原義を考えると、まさに現代版スクランブラーやね
パニガーレのスクランブラーなんてかっこよすぎる

895 :774RR (オイコラミネオ MM71-+Dac):2022/11/15(火) 22:51:54.06 ID:yr9tGrQzM.net
外国人がウケ狙いでやってる動画を見て
日本人は遊び心が無い!キリ( ・ิω・ิ)
カッコイイ!!

896 :774RR (ベーイモ MMab-pxtp):2022/11/15(火) 22:57:40.17 ID:9swNRUyKM.net
ダートトラックも
モタードも
全て海外発祥w

897 :774RR (アウアウウー Saa9-NEky):2022/11/15(火) 23:51:48.09 ID:D2ykj43Aa.net
ポンコツライダーズのオフ車で行かない林道ツーリングは面白いよな

898 :774RR (ワッチョイ 4b1b-l1rp):2022/11/16(水) 00:08:07.57 ID:E84hy9xt0.net
シンヨーのジクサー

899 :774RR (ワッチョイ adc9-FFna):2022/11/16(水) 00:11:31.08 ID:fxHAGANR0.net
>>896
海外
「カフェレーサー!」
「スクランブラー!」
「ストリートファイター!」
日本
ビグスク()
族車()

恥ずかしいでホンマ

900 :774RR (アウアウウー Saa9-NEky):2022/11/16(水) 00:22:44.87 ID:V8JJtPQIa.net
日本はレーサーレプリカだろ

901 :774RR (オイコラミネオ MM71-+Dac):2022/11/16(水) 00:39:24.57 ID:u3W0IcUMM.net
取説野郎が急に日本をディスり始めた!
お前どこの国の人間なんだw

902 :774RR (テテンテンテン MM4b-V0Al):2022/11/16(水) 02:09:54.43 ID:GUC3ZnhRM.net
レブル浅間山レース仕様でいいよ

903 :774RR (オッペケ Src1-HKBf):2022/11/16(水) 05:26:09.12 ID:kbUy20gdr.net
>>888
それっぽい外装だけじゃなくて?

904 :774RR (ワッチョイ dd58-Gf11):2022/11/16(水) 06:27:44.85 ID:qAHa6jk+0.net
ネガティブキャンペーンってのは効果があるんだよね
だけど10倍損をする
金を使ってネガキャンして金を使わない貧乏なカルト化した馬鹿だけをわざわざ囲い込んでくれてありがとう

905 :774RR (ワッチョイ 0509-eI0U):2022/11/16(水) 07:47:27.04 ID:8qAvt/+L0.net
このバイクでオフ性能にこだわるのがよく分からないな
オシャレバイクなんだからそれっぽい雰囲気だけで十分じゃない?

906 :774RR (ワッチョイ 23ee-ayE6):2022/11/16(水) 08:10:59.15 ID:BivkIf1M0.net
>>905
なぜ下手くそは回りにも押し付けたがるのか

907 :774RR (ワッチョイ 0509-eI0U):2022/11/16(水) 08:20:26.46 ID:8qAvt/+L0.net
当時のスクランブラーレーサーでさえ
現代のモトクロスコースやエンデューロコースではお話にならないのに、ましてや雰囲気寄せただけのバイクに性能を求める方が酷ってこと

コース走行したり地図にない道を走りたいなら素直にCRF250買うでしょ
受注受付してないといっても正式発表すらしてなきCLよりは早く手に入ると思うよ

908 :774RR (オイコラミネオ MM71-+Dac):2022/11/16(水) 08:21:58.15 ID:u3W0IcUMM.net
CRFもKLXも受注停止してるし、中古は価格高騰してるし、オフロードバイクを探してる人はチェックするよねぇ・・・

909 :774RR (オッペケ Src1-HKBf):2022/11/16(水) 08:29:12.28 ID:rKYHwmGKr.net
>>906
>>905に対するレスとしては意味不明なんだが

910 :774RR (オッペケ Src1-HKBf):2022/11/16(水) 08:46:20.38 ID:PlAmoBNwr.net
>>908
だからって500と共通のストリートバイクをチェックしたところでっていう
だったらテネレ700のほうが良いのではないかと

そもCRFは生産終了してないでしょ
予約して待ってれば良いだけ
価格高騰してるのはレブル含め大半がそうだからしゃーない

911 :774RR (スップ Sd43-Zlla):2022/11/16(水) 09:14:58.46 ID:Qg/qdCNad.net
これおっきいカブなの?
燃費どんくらい?

912 :774RR (ワッチョイ 23ee-BvCT):2022/11/16(水) 09:22:21.83 ID:BivkIf1M0.net
いやコース走行したいならレーサー買うでしょw
CRFなんて140㎏もあるとか冗談としか思えん

レジャー用ならシートの快適さとか荷物積んだ時の安定感の方が重要だしな

テネレとか論外でしょトランザルプの下位互換じゃん
トランザルプでもデカすぎて微妙なのに

913 :774RR (ワッチョイ e311-3TKi):2022/11/16(水) 09:40:10.68 ID:J0hCv6zD0.net
昔、林道ツーリングが趣味だった頃、自分が乗っていたのは装備で115kgくらいの
バイクだったけど、DR400Sとか乗っている人がいて、あれで140kgくらいあったのかな?
試乗させてもらったらトルクあって乗りやすかったけれど、やっぱりバイクが振られた時なんかは
かなりの重量を感じてちょっと怖かったわ。今時は250で140kgもあるんだなぁ・・・


 

914 :774RR (アウアウウー Saa9-ycy1):2022/11/16(水) 10:01:26.71 ID:TuIZ/YVAa.net
エンデューロにWR250で出てた知り合いは、WRだと倒した時に起こすのが大変で成績残せないからと軽いバイクに乗り換えてた

915 :774RR (ワッチョイ 23ee-BvCT):2022/11/16(水) 10:13:27.29 ID:BivkIf1M0.net
本当にオフ楽しみたいなら今は電動だよ
サーロンで60㎏くらい
e-MTBで20kgくらいだからね
しかもガソリンこぼれないからトランポも簡単

テネレとかファッションにしても扱いにくい,論外だな

916 :774RR (オッペケ Src1-HKBf):2022/11/16(水) 10:19:08.15 ID:EuAA3zjXr.net
>>912
コース走行ってなんの話?

917 :774RR (ワッチョイ e351-BvCT):2022/11/16(水) 10:37:20.35 ID:xfSGUeEY0.net
サーロインで60kgに空目した

918 :774RR (ワッチョイ 23ee-BvCT):2022/11/16(水) 10:37:38.74 ID:BivkIf1M0.net
あ,勿論ガチ競技やっていきたいなら電動はまだまだだけどね
でも最初の練習にもちょうどいい

919 :774RR (ワッチョイ e311-3TKi):2022/11/16(水) 10:43:20.73 ID:J0hCv6zD0.net
>>915 自分は冬場はMTBで山走っていて、苦しいのも含めて楽しいから
e-MTBは考えたことなかったんだが、確かにオートバイからの乗り換え組にだと
e-MTB大いにありだろうな〜  オートバイで入って行けないとこにも余裕で入れるし
登りと平地のスピードは敵わないけど、下りは場合によってはオートバイより速い。

920 :774RR (ワッチョイ dd58-Gf11):2022/11/16(水) 11:17:04.13 ID:qAHa6jk+0.net
>>911
2014年式のMC4の慣らしで39km/l走った

921 :774RR (アウアウクー MM41-JMqD):2022/11/16(水) 11:59:14.05 ID:nUl6vITIM.net
>>916 多分907に対して

922 :774RR (ワッチョイ e305-iI4B):2022/11/16(水) 12:07:27.96 ID:ZirKHDn+0.net
>>914
WR250F?WR250R?
WRFで重かったら、同レギュレーションのYZ125?

今もセロー225w乗ってるけど、山でセロー250と取り替えっこしたら、ずいぶん重く大きく感じたな。

今は未舗装林道も減ってるから、フラットダートでオフの気分味わうのも良いし、本筋通りお洒落に乗るのが何故悪いのかと。

923 :774RR (スップ Sd43-Zlla):2022/11/16(水) 12:08:13.27 ID:Qg/qdCNad.net
>>920
あんまり燃費が良くないエンジンだね

924 :774RR (ワッチョイ 23ee-ayE6):2022/11/16(水) 12:18:30.94 ID:BivkIf1M0.net
セロー225乗ってたけど、何度も起こすと結構疲れて練習には辛かったわ
中古も高くていろいろパーツ買い換えること考えるともう手を出す気は起きないなぁ

925 :774RR (ワッチョイ e305-iI4B):2022/11/16(水) 12:26:30.08 ID:ZirKHDn+0.net
いや実際225は部品キツイよ。
欠品多いし。
今からオフロードバイク買おうって人は色々大変だけど、気軽な街乗り/ツーリングならCL良さそうだね。
二昔前のトラッカーブームみたいな需要なのかな。

926 :774RR (ワッチョイ 23ee-ayE6):2022/11/16(水) 12:35:52.11 ID:BivkIf1M0.net
いや電動選択肢に入れたら良い時代よ
トランポ使えば楽チンでオフタイヤでロード走る必要もねえし気持ちよく温泉入って帰る余裕もある
フルサイズのガソ車よりトランポ要件かなり低いし

927 :774RR (ワッチョイ cd1d-JmcK):2022/11/16(水) 12:40:36.15 ID:RWhdNZ730.net
重さも大事だけどオン車でオフ車と一緒に走るとトレール量の差というのを痛感するわ
オフ車連中が言うフラットダート(ちょっとガレ)ってオフ車で走ると大したことないフラットだったりするしな

928 :774RR (ワッチョイ 23ee-ayE6):2022/11/16(水) 12:43:47.52 ID:BivkIf1M0.net
そこがポイントでさ
道中我慢しっぱなしで林道ついても
トレールで走るとまじでもうえ?もう終わり?ってなる

929 :774RR (オッペケ Src1-Yt0T):2022/11/16(水) 12:47:58.47 ID:FO8rG25er.net
オフにも行けそうなバイクがスクランブラー
オフどうこうより、それ以外の魅力も大事
そこで問題になってくるのが、世界的にも不評な異音エンジン
crfという、よりオフに寄せた実用バイクでも、これだけこき下ろされてるエンジンで
趣味ファッションバイクとしての用途にあうとは到底思えない
仮に今回ホンダがそこを修正してきたとしても
リコールも原因追求して改善策さえも提示しないことは、現在のその他の250オーナーに対して誠意を欠く対応だと思う。

ホンダの250単気筒エンジンについて色々調べてから買った方が後悔はないかと。

930 :774RR (ワッチョイ e305-iI4B):2022/11/16(水) 13:33:43.29 ID:ZirKHDn+0.net
流石にトランポでオフ車持ち込んで...はスレ違いじゃねぇか?
仮にもネオスクランブラーな車種の専用スレだしね。

レブル/CRFのエンジンって、そんなに異音凄いの?

931 :774RR (ワントンキン MMa3-eUId):2022/11/16(水) 14:08:34.26 ID:ZUDtNxXFM.net
このスレ気持ち悪い自己主張オジサンしかいないの?

932 :774RR (スッップ Sd43-NFC2):2022/11/16(水) 14:45:11.63 ID:6goTovTGd.net
嫌なら他を買えば良いだけなのにグダグダ文句言ってるのがわからん

933 :774RR (オッペケ Src1-HKBf):2022/11/16(水) 14:57:45.41 ID:PVfOfHTyr.net
>>929
オススメの250単気筒エンジンってなんですか?

934 :774RR (ベーイモ MMab-pxtp):2022/11/16(水) 15:09:48.65 ID:zCGyeQUFM.net
>>932
そりゃ新しいバイク腐すために張り付いてるからなw

935 :774RR (アウアウクー MM41-JMqD):2022/11/16(水) 15:17:07.62 ID:nUl6vITIM.net
大元のCL250のスペック知らずにオフロード性能とか熱く語れる人は凄いわ

936 :774RR (ワッチョイ edf3-IBSA):2022/11/16(水) 15:18:17.45 ID:DpEvjZNT0.net
シート下にETCとドラレコが入るか入らないか知りたいとこだ

937 :774RR (スププ Sd43-oYte):2022/11/16(水) 15:19:04.29 ID:4p6uM/WEd.net
安くて楽しいのはninja250SLやな

938 :774RR (ワッチョイ 45ee-v+FM):2022/11/16(水) 15:20:55.15 ID:krvzshER0.net
青山で展示車見た人いないの?

939 :774RR (ワッチョイ 23ee-BvCT):2022/11/16(水) 15:21:50.55 ID:BivkIf1M0.net
CL自体のオフロード性能というより
CRFやらテネレやらのオフ性能も大概噴飯物って話でしょ
意識高い自称オフライダーがCLじゃオフ走れないとか騒いでるから

940 :774RR (テテンテンテン MM4b-rJBP):2022/11/16(水) 16:13:01.49 ID:DHUHgRVeM.net
流れ的に、誰が次スレ立てるん?

941 :774RR (アウアウクー MM41-JMqD):2022/11/16(水) 16:14:18.81 ID:nUl6vITIM.net
950って書いてなかった?

942 :774RR (テテンテンテン MM4b-rJBP):2022/11/16(水) 16:34:29.06 ID:A3FPzW4aM.net
それはすまん。

943 :774RR (オッペケ Src1-Yt0T):2022/11/16(水) 18:28:32.88 ID:FO8rG25er.net
>>930
俺のcrfは5000回転こえるとダサくて安っぽいベーベー音がなるよ

ドリームいわく普通の音だって

youtubeで crf 5k rattle と検索すると海外の悲鳴も聞こえるよ

rattleはガラガラ音って意味ね

944 :774RR (ワッチョイ 4bc4-ZKGJ):2022/11/16(水) 18:32:51.89 ID:5YciAnJr0.net
いろんなバイクの鳥説になんて書いてあるかめっちゃ気になってきたw

945 :774RR (ワッチョイ dd58-Gf11):2022/11/16(水) 18:46:48.48 ID:qAHa6jk+0.net
動画に連動して自分でおもちゃのアクセル回してそう
動画の音がリアルと同じって錯覚しちゃうらしいね

946 :774RR (ワッチョイ 23fd-lKbO):2022/11/16(水) 19:27:26.59 ID:FFzM4gKD0.net
【動画あり速報】CL250は65万円で3月下旬、CL500は88万円で5月下旬に発売か!?
https://news.webike.net/motorcycle/257056/

947 :774RR (ワッチョイ cbee-nDAF):2022/11/16(水) 19:40:04.17 ID:PO3gAYqB0.net
500はそんなもんかって感じだけど250はたけーな
cbの新型のお値段据え置き税込60万が安いんかもだがその値段ならcb買った方がいいな
用途によるんだろけどね

948 :774RR (アウアウウー Saa9-ad0v):2022/11/16(水) 20:11:26.16 ID:x4wipooxa.net
随分先なんだな、まあ生産自体が昨今の情勢的に遅れがちではあるが。

949 :774RR (ワッチョイ 0509-eI0U):2022/11/16(水) 20:37:07.74 ID:8qAvt/+L0.net
CB250Rは564,300円じゃないの?
だんぜんお得感が出た

950 :774RR (ワッチョイ adc9-OUCs):2022/11/16(水) 21:21:48.38 ID:7bcLHwxf0.net
CBベースでスクランブラーにした方が良かったんじゃ

951 :774RR (ワッチョイ a3b5-C9bM):2022/11/16(水) 21:52:43.84 ID:tBDFrQgY0.net
ラリースレで散々荒らしまくってたイオン君は今度はココに出没か

952 :774RR (ワッチョイ 23b9-gPc0):2022/11/16(水) 22:30:44.67 ID:FrDDc2lJ0.net
>>946
う~ん、88万だと他のにするわってなるかな

953 :774RR (スプッッ Sd03-iI4B):2022/11/16(水) 22:31:26.61 ID:wp0eRiXjd.net
そう言えば某ブログで、タンデムシート周りシートレールの取外し・付け替えの特許をホンダが申請って見たけど、実際にCLに採用されたんかね?
タンデム用のシートレールをリアキャリア風のモノに交換出来る様なヤツ。

954 :774RR (ワッチョイ 230b-zDZ1):2022/11/16(水) 22:32:11.31 ID:n+NkQFrw0.net
ほんとならレブルSE同等だから高くはなってないな

955 :774RR (ワッチョイ adc9-OUCs):2022/11/16(水) 22:38:15.74 ID:7bcLHwxf0.net
次スレ

【HONDA】CL250/500 ネオスクランブラー 2.
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1668605869/

956 :774RR (ワッチョイ 2d75-oYte):2022/11/16(水) 23:00:02.19 ID:VcT2xPBj0.net
これでCB250Rから+10万って流石にぼりすぎでしょw

957 :774RR (ワッチョイ 0509-eI0U):2022/11/16(水) 23:07:11.38 ID:8qAvt/+L0.net
躊躇するれべるではあるね
完全新設計のフレームなら仕方ないと思えるけど

958 :774RR (ワッチョイ 230b-zDZ1):2022/11/16(水) 23:26:37.17 ID:n+NkQFrw0.net
レブルが高いって言いたいの?

959 :774RR (ワッチョイ 0509-eI0U):2022/11/16(水) 23:38:55.13 ID:8qAvt/+L0.net
維持費を考えたとしてもGB350の方がお得かもしれない
納車まで1年待ちらしいけどw

960 :774RR (ワッチョイ 4b58-xb42):2022/11/17(木) 00:01:08.00 ID:Bc8cFrnm0.net
レブルスクランブラーでよくね?

961 :774RR (ワッチョイ 75aa-7lbP):2022/11/17(木) 00:21:44.09 ID:86uM6st80.net
https://bike-news.jp/post/283005
ドゥカティ「Scrambler Icon」 新型フレームで4kgの軽量化を実現した最新モデル登場【EICMA2022】
2022.11.16 バイクのニュース編集部


デザイン面でのこの差よ…
このエキゾーストの取り回しは初めて見たけどかっこよすぎる

962 :774RR (オイコラミネオ MM71-+Dac):2022/11/17(木) 00:24:12.41 ID:eNLYYTDLM.net
グループA CLじゃオフロード無理だろ、ふざけんな!
グループB 何言ってんの、CLは街乗りバイクでしょ?
グループC CLでオフ走れないとかヘタクソやろ

ややBが優勢か?
さあ次スレも引き続きお楽しみ下さい

963 :774RR (ワッチョイ edf3-IBSA):2022/11/17(木) 00:28:08.40 ID:+aRsvMmx0.net
レブルと一緒で値引きも期待出来ないだろうし
その値段なら他のでも良いかなって考えてしまう

964 :774RR (ワッチョイ e37a-yXyh):2022/11/17(木) 00:31:10.47 ID:FbnxI3dr0.net
ノーマルだとダサいから相当金掛かるわ

965 :774RR (オッペケ Src1-HKBf):2022/11/17(木) 00:34:00.18 ID:e2wiParrr.net
かつてあったストリートバイクって魅力の1つは価格の安さだったのに
CBよりもCRFよりもレブルよりもレブルSよりも価格が高いとは

なのに見た目は1番安っぽいという

966 :774RR (ワッチョイ e305-iI4B):2022/11/17(木) 00:39:09.37 ID:0FPyV1mx0.net
>>962
グループD ジジイ向けのカスタムベースだろ

967 :774RR (ワッチョイ 1508-u0H/):2022/11/17(木) 00:44:31.14 ID:vAZqS8d+0.net
>>961
ホンダの詰め込み感www

968 :774RR (アウアウウー Saa9-ad0v):2022/11/17(木) 01:09:11.15 ID:3P7zJ174a.net
>>950
CB250Rをよりアップハンにしただけで「スクランブラー」と言い張る事は出来た(苦しいけど)。
今回、名前はCLだけど、ホンダがイメージしてたのはFTR250だった気がする、ならレブルから発想するのはわからんでも無い。

969 :774RR (アウアウウー Saa9-ad0v):2022/11/17(木) 01:13:00.03 ID:3P7zJ174a.net
>>965
無駄にCLに似せよう似せようとゴテゴテやった感があるよね。
装飾を極力省いたレブルとは真逆のプロセスと言うか。
現行レブルは旧レブルと似てないし(名前だけ頂きました的な)。

970 :774RR (アウアウエー Sa13-jdUa):2022/11/17(木) 02:18:34.72 ID:NEB4QLKVa.net
これならCRF250Mを復活して欲しかった

971 :774RR (スップ Sd03-rguM):2022/11/17(木) 03:51:44.44 ID:gGM2ZAmWd.net
>>969
最近のホンダ良いか悪いかは置いといてずっと名前だけ拝借してそれ以外は全然違うバイク出してたのにね(レブル、ホーク、GB、ホーネットetc)
CLなんか元々のファン他の消えたバイクと比べて皆無だろうし全然違う感じにするのもありだったような気もする

972 :774RR (アウアウウー Saa9-ad0v):2022/11/17(木) 04:13:12.10 ID:3P7zJ174a.net
ベースとなるバイクの事はおいといて。
もしも新CLを旧CLのイメージで復活させるとして、じゃあメインのビジュアルで重要な部分は「タンクからシートの底部を一直線に」だと思う。
ここが一直線なら、ベースの車両がなんであっても旧CLのイメージは再現出来ると思う。
タンクがレブルと同じ垂れたティアドロップ型の時点で、もはやこれはレブルだよ、どう弄くってもレブル。
レブルを無理矢理CL風にして「タンクの一部を黒くしました」と言われても困るよね、「だから何?」としか思わん。
レブルのタンクを容量増やしてマフラー上げてシートを大きくしただけに見えるんだよ、大雑把には。
だからレブル250CLって名前なら違和感無かったかも。

973 :774RR (ワッチョイ e305-iI4B):2022/11/17(木) 04:29:36.59 ID:0FPyV1mx0.net
まあレブルも新旧で全然違うけどね。

974 :774RR (ワッチョイ 23ee-BvCT):2022/11/17(木) 08:26:28.86 ID:Jm78C7hc0.net
商標なんて既にあるもん再利用してるだけだからな
おじいちゃん年なんだからもう少しビジネスってもん理解しないと

975 :774RR (ワッチョイ 0509-oZep):2022/11/17(木) 08:36:47.51 ID:vgJkJ3DR0.net
派生モデルが高くなるのはありがちだが
ベースに比べて何も足されてないのでは納得感はないだろうな
カウルがあるわけでもない電子装備が増えたわけでもない
白紙から作ったレブルより開発費用は抑えられてるはずだから、安くしろとは言わないでもせめて同額で出すべきだったね
GBのときみたいに若者割引でもするのか?

976 :774RR (アウアウウー Saa9-Yt0T):2022/11/17(木) 08:37:18.79 ID:Eb4XUsHqa.net
チャリでいうMTBルック車だね。売れると思うよ。

977 :774RR (ワッチョイ 23ee-BvCT):2022/11/17(木) 08:42:31.62 ID:Jm78C7hc0.net
MTBルックってモトクロッサールック車のCRFとかのことだろ

978 :774RR (ワッチョイ b54f-Gf11):2022/11/17(木) 08:45:32.77 ID:ifM2jG9U0.net
5ch運営「アフィ記事作って収益あげるのうめーw」
5ch運営「もうまとめ記事作ったし、バイト君は次のクソスレを立ててきてw」
5ch運営「ゴキのクソスレ乱立?自演でやってんだから規制するわけねーだろw」

明らかに無知で杜撰な煽りも、盛り上がらないと商売にならんからね(ニッコリ)

979 :774RR (ブーイモ MM4b-hcvQ):2022/11/17(木) 09:30:56.68 ID:efincYxtM.net
いきなり陰毛論者登場w

980 :774RR (アウアウウー Saa9-ycy1):2022/11/17(木) 09:44:18.11 ID:H+uxJ3T+a.net
ホンダも2輪の販売台数のうち日本市場分は1%にも満たないんだから
はっきり言って日本人の評価や売上などどうでも良くなってるのが現状

981 :774RR (ワッチョイ 4b91-iI4B):2022/11/17(木) 10:02:28.45 ID:meY5lkFI0.net
>>977
MTBルック車をわかってないな。

982 :774RR (アメ MM09-Gf11):2022/11/17(木) 10:10:29.03 ID:MJuezgrjM.net
>>980
世界のモーターショーでも毎回注目されるホンダだけど何故か本国だと8割がデザインから性能までクソミソ言うみたいな状況だし世界から置いてけぼりだよね

なお最近はそれなりに売れる模様

983 :774RR (スププ Sd43-oYte):2022/11/17(木) 11:19:59.42 ID:dX0IBaYgd.net
Hawk11は順調ですか?

984 :774RR (アメ MM09-Gf11):2022/11/17(木) 12:07:55.07 ID:XSNmTjKzM.net
そうやって失敗を恐れ、失敗すればそれをあげつらい、揚げ足をとって水を差すから衰退するのよ
どこに需要があるか分からない常に挑戦し続けなくては未来はない

あ、既に未来のない人の妬み嫉みなのかな

985 :774RR (ワッチョイ 4b58-4Reo):2022/11/17(木) 12:38:42.39 ID:jL6ABOf10.net
>>976
前にも書いたが自転車で例えるならクロスバイクかグラベルロードだろ

986 :774RR (ワッチョイ e311-jLPU):2022/11/17(木) 12:41:42.82 ID:+0E6mOuc0.net
あのヘンテコなレブルが大人気なんだから、これは大ヒットするでしょ

987 :774RR :2022/11/17(木) 14:06:58.02 ID:Jm78C7hc0.net
>>981
分かってないの君でしょ
ロードをオフに寄せたのが今トレンドのグラベル
競技用MTB(レーサー)に似てるけど遠く性能が及ばないのがMTBルック車(CRF250L)

988 :774RR :2022/11/17(木) 14:18:10.04 ID:meY5lkFI0.net
>>987
MTBルック車はそもそも、悪路走行不可だってば。
CRFとかのレベルじゃない。

989 :774RR :2022/11/17(木) 14:31:22.31 ID:8W/05tjsd.net
えっと
新型バイクの情報を得ようと思ってきたけどここじゃないのかな?

990 :774RR :2022/11/17(木) 14:40:03.88 ID:Jm78C7hc0.net
>>988
???
CRF250Lは競技にきゃとても耐えられないルック車だからあってるじゃん

991 :774RR :2022/11/17(木) 14:46:33.25 ID:+UkQPcmW0.net
自転車屋で一応詳しいけど、オレは傍観w

992 :774RR :2022/11/17(木) 15:03:35.19 ID:j0xaxzRGM.net
CRF250Lがルック車でもCRF-Rがあるんだから何か問題があるだろうか?
いや、無い

993 :774RR :2022/11/17(木) 15:12:15.42 ID:NWtwBj1Td.net
>>986
短足「なにもわかってないですね」

994 :774RR :2022/11/17(木) 16:01:07.57 ID:Twkivg7LM.net
>>991
特定したw

995 :774RR :2022/11/17(木) 16:01:54.39 ID:dX0IBaYgd.net
GB買って差額でOVERのマフラーいれた方が良さそう
https://i.imgur.com/lodbRZf.jpg

996 :774RR :2022/11/17(木) 16:14:38.79 ID:IjemyDN30.net
>>995
足やけどしそうだ

997 :774RR :2022/11/17(木) 16:24:08.72 ID:EYAlOjSYM.net
>>989
各メディアに出てる以上の情報なんてないよ

998 :774RR :2022/11/17(木) 17:05:37.52 ID:FDypl2dOM.net
>>995
これが差額で収まるかーい

999 :774RR :2022/11/17(木) 17:11:29.40 ID:FotarDpI0.net
>>995
これはなんかカッコ悪いな

1000 :774RR :2022/11/17(木) 17:12:32.44 ID:vgJkJ3DR0.net
>>996
SRにこの手のマフラー付けてたけど
以外と熱くはないんだよ
ただしものすごく邪魔
GBの足付き性考えると小さい人はやめた方がいいと思う

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200