2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパーカブ70 90 100 part100

1 :774RR:2022/11/14(月) 09:43:24.24 ID:p17Tm/+E.net
原付2種に分類され、オリジナルの排気量が『 70・90・100cc 』のスーパーカブのスレです。

スーパーカブ110には、専用スレがありますので、そちらに行ってください。
また50ccカブからボアアップする話も別スレでお願いします。


個人の趣味に対する悪意の書き込みと、それに過剰反応する人は徹底的にスルーで対応願います。

丸目・角目、お互いに拘りがあるでしょうけど
お互いの欠点を言い合うのではなく、良い所を尊重し合って仲良く行きましょう。
『 スーパーカブ 70・90・100 』が楽しくなる情報をお待ちしてます~。

前スレ
スーパーカブ70 90 100 part99
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1663295799/

次スレは>>950->>980あたりで、スレの流れを読んで立てて下さいね。
次スレが立つまではレス減速! スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いできれば閲覧している皆さんが助かりますよ。

669 :774RR:2022/12/22(木) 15:48:14.84 ID:3Y3S5mtL.net
ケミカルチェーンなんて馬鹿にしてたけど、70に丸山モリブデン入れて、プラグをデンソーイリジウムに変えたら、丸っきり違うバイクになった。
始動性と伸びが全然違う

670 :774RR:2022/12/22(木) 17:05:33.28 ID:zYbC+Ocq.net
2硫化タングステンを小さじ1杯突っ込むほうが安いし効果もバッチリよ

671 :774RR:2022/12/22(木) 17:07:29.68 ID:mRw36pbc.net
トランシーバー効果だな

672 :774RR:2022/12/22(木) 17:18:45.57 ID:sJyiD+f6.net
神棚にカゲゼン供えるだけでバタフライ効果で効く

673 :774RR:2022/12/22(木) 18:40:03.45 ID:mEyvRiNE.net
>>668
銘柄関係なくチョイ乗りが多い人は純正ピストン&シリンダーはビックリするくらいオイル減るからww

674 :774RR:2022/12/22(木) 18:56:52.35 ID:QyH/kdXC.net
昭和の頃はフレーム注文したら番号無しフレーム買えたんだが、今は持ってるフレームの番号を石摺取って更に番号潰してからも石摺取って送って潰した番号をホンダで打刻したフレームを受け取ると言う段取りなんだな。
まあ乗らない時期が有るユーザーならこの方法でもフレーム組み換えは出来るが、毎日乗るから日曜日に一気にフレーム交換したいユーザーは困るね。
事故車買ってその番号で予備フレーム用意しとけば良さそうだがナンバーが変わるからな。
ナンバー変えない場合はホンダからフレーム来るのを待たないと行けないから乗れないので困る。
どうするかなぁ?ナンバー変えたくないのに。

675 :774RR:2022/12/22(木) 19:03:59.71 ID:mEyvRiNE.net
>>674
なんでナンバー変えたくないの?

676 :774RR:2022/12/22(木) 19:16:46.20 ID:QyH/kdXC.net
>>675
仕事先に登録してるから変える事は出来るが面倒なんだよ。
変えたら保険の手続きして仕事先も変更なんだが、平日じゃないと出来ないよね。
平日は仕事なんだよな。

677 :774RR:2022/12/22(木) 19:40:47.31 ID:JXlTOmZ8.net
>>674
今でも番号無しフレーム買えるだろ
買った所で公道走れないけどな

678 :774RR:2022/12/22(木) 20:27:57.27 ID:XfoVmgS9.net
奥義 フレ番カット&ペースト

679 :774RR:2022/12/22(木) 22:48:53.15 ID:3l5YkYLG.net
>>674
俺も事故車準備して
新品フレームを購入フレーム交換したが
ナンバーは変更しなかったな。
年式は07年→95年になった。

自治体によっては
強制的にナンバー変更になるかもしれん。

680 :774RR:2022/12/22(木) 23:26:54.87 ID:rg2W8yz/.net
エンジンってアッセンブリーで買うといくらなんだろ

681 :774RR:2022/12/23(金) 14:31:33.74 ID:dd+8OhPp.net
ひゃくまんえん

682 :774RR:2022/12/23(金) 15:42:55.52 ID:C38N3pmS.net
タンク内の結露で溜まった水、どう排除したら良かと?

683 :774RR:2022/12/23(金) 15:49:57.14 ID:lUqhRxux.net
焚き火にくべれば良か

684 :774RR:2022/12/23(金) 15:52:57.11 ID:WlI8CU82.net
外して干してからドライヤーで乾かすのが一番手軽で確実そう

685 :774RR:2022/12/23(金) 17:21:25.23 ID:lsh0TMlz.net
質問です。ちょいちょい話題に出てくるマツシマLEDのライト用だがカブには使用できないとあるけど、大丈夫なんか?寸法も?? 教えてエライ人

686 :774RR:2022/12/23(金) 17:47:34.30 ID:eT4PzteA.net
6Vor12V
直流or交流
レギュレータの制限電圧
ソケット、口金の規格

要素の方を学ぶべきだと思う

687 :774RR:2022/12/23(金) 18:23:16.15 ID:bOZh6Oyu.net
>>685
全長が長すぎてレンズに当たるんじゃない? 知らんけど。

688 :774RR:2022/12/23(金) 18:35:40.57 ID:y0kwciYH.net
純正のプラレンズだとギリギリ干渉しないよ。
純正風なコピーレンズとかマルチリフレクターとか有るし大昔のガラスレンズを使う人など居るから保険で使えないです、と書いてると思うよ。
クレーム来ても使えないと書いてるでしょう?で説明終わるからな。

689 :774RR:2022/12/23(金) 18:42:49.96 ID:pIq0r+Ll.net
純正バルブにしとけ

690 :774RR:2022/12/23(金) 18:49:46.60 ID:y0kwciYH.net
因みに本当に明るくならないからね。
マツシマの電球の方が明るいよ。
ロービームは白い光になるから明るさ感は有るがハイビームにした時に照らしてる感が無いのよ。
標識などは反射を眩しく感じるから照らしてるはずだが人間の目には明るく見えない。

691 :774RR:2022/12/23(金) 18:56:33.64 ID:bOZh6Oyu.net
>>690
横からすまん。
詳しい方。PIAAでも同じかな?

692 :774RR:2022/12/23(金) 19:22:20.50 ID:+MQf04wK.net
>>690
やっぱ明るくないのかアレ。5WのLEDで明るいわけがないのにOEMもしてる一流メーカーが保安部品として売ってるってどうなんだろう。
SS用にLP530持ってるけど最低でも10W程度無いと車検通らんわ。

693 :774RR:2022/12/23(金) 21:00:21.92 ID:+qxrPlKe.net
単三一個の懐中電灯の方が明るかったりする クランプバーにチャリ用ライトつけるべ

694 :774RR:2022/12/23(金) 21:07:49.98 ID:netmQp7X.net
コントローラー付きのLEDつけてるけど壊れたら次からはハロゲンに戻すわ

後ろのファン外してなんとかケースに収まったけど数年夏を乗り切った
隙間風でそこそこ冷えてるようだ

まあ明るいけど雨の日厳しい
イエローレンズにしても意味なし

695 :774RR:2022/12/23(金) 22:33:28.99 ID:wrkj8k/a.net
狭い道の対向車が目つぶしLEDだと腹が立つ
頃してやろうかと思う
ハロゲンだと和む
友だちになってもいいと思う

696 :774RR:2022/12/23(金) 22:56:53.94 ID:XiNMkWxM.net
今法律でオートでハイロー切り替えが強制装備されてるみたいだけどあれの判断がすごくバカ
カブのライトぐらいじゃ対向車来たって判断しないかも
自分の車はまだマニュアル操作出来るけど買い替えるころまでに精度上げといて欲しいな

697 :774RR:2022/12/23(金) 23:41:13.65 ID:3qrlkPCf.net
ダイハツのオートハイビームがダメみたいだね。
テールランプも上手く認識しないようで後ろからパカパカ、前からも対向車がパカパカで光地獄になる。
ラッシュの時間は避ける様にしたわ。

698 :774RR:2022/12/23(金) 23:44:59.27 ID:vChhSbIP.net
親の現行トコットを時々借りるけど、オートライトは使いもんにならん
軽だし余りコストは掛けられんのだろうけど、交通量の少ない道の街頭に反応してローなるわ、
昼間にトンネル入って対向車が来てもハイのままで、
オートにしてた方がストレスが溜まるシロモノだった

699 :774RR:2022/12/24(土) 07:33:44.67 ID:ywYyRn2m.net
>>697
ダイハツはタントが配光自体がアカン言われてるな。

700 :774RR:2022/12/24(土) 08:00:01.07 ID:ywYyRn2m.net
ワイのはスズキのZC33SだけどBOSHEシステムだからオートライトの精度かなり高い。
スズキが使ってるのはボッシュか日立のほぼどちらか。
ダイハツ採用は何処の何か分からんけど(オートライトに対応したスマアシ3はトヨタのシステムをスバルと共に
包括購入か?)、大津の園児死傷事故のときも被害軽減ブレーキが全く機能しなかったんだよねえ。
あの頃のスマアシはレーザーレーダー+単眼カメラのスマアシ2だったはずだけど。

701 :774RR:2022/12/24(土) 10:45:07.51 ID:ohJ2EDv/.net
カブなんだから庭のセンサーライトをヘッドライトに使えばええやんか

702 :774RR:2022/12/24(土) 11:38:53.38 ID:QAJknEYk.net
こっちがハイビームでも迷惑かけないんだよ

703 :774RR:2022/12/24(土) 11:43:51.70 ID:QAJknEYk.net
自分がハイゼットカーゴに乗ってって後がハリアーだったけど
近づくとテールランプが認識範囲から外れるのかハイビームになってたな
猛烈にまぶしいんでミラーたたんでルームミラーも曲げてやり過ごした
義務化がどんな法律に基づくのか知らんがちょっと早過ぎたんじゃないか

704 :774RR:2022/12/24(土) 12:08:37.79 ID:oq/2LXty.net
>>703
オートハイビームは義務化じゃないですよ

705 :774RR:2022/12/24(土) 12:22:11.92 ID:F7OPQuG8.net
LEDヘッドライトなんかも別に義務じゃないからな。
商品性の向上と言う謳い文句で売れそうな流行りのシステム搭載してるだけ。
だから電球と同じ色に光るLED有るのに真っ白な光のLED採用してるだろ?
真っ白く光るのが高級なイメージ戦略なんだよ。
対向車に掛ける迷惑は無視。

706 :774RR:2022/12/24(土) 19:21:11.00 ID:bRmH21xf.net
>>700
ZC33Sとか型式書いただけで何の車か分かるかバカ
せめて33のスイスポとか書き方あんだろ

707 :774RR:2022/12/24(土) 19:35:10.86 ID:ywYyRn2m.net
>>706
スイスポって書くと荒れるかなと思って

708 :774RR:2022/12/24(土) 19:43:43.26 ID:RL/rfKau.net
ヴォクシーとヤリスハイブリッド
4人家族

709 :774RR:2022/12/25(日) 11:01:28.25 ID:2K60AV0a.net
>>686
はあ?

710 :774RR:2022/12/25(日) 11:10:45.06 ID:nyLk6gyx.net
究極的な話、電球が要求する電力が供給出来れば問題無いからな

711 :774RR:2022/12/25(日) 11:18:12.03 ID:WVs+w5fA.net
カブの場合は発電量に余裕も無いし交流対応品を使うか直流化しないといけない上に苦労して明るいバルブ付けても、もともとのライト直径が原付サイズなので大して明るくならないのよ。
テールランプをLED化してマツシマのB2クリヤ35Wが一番明るく遠くも見やすく雨の路面もまあまあ見やすい。

712 :774RR:2022/12/25(日) 11:37:05.62 ID:Dxqe6AJZ.net
LEDフォグが1番手っ取り早いな

713 :774RR:2022/12/25(日) 12:35:42.34 ID:9ul2fMYc.net
小排気量でもフィールドコイル式ってあるんだろうか

714 :774RR:2022/12/25(日) 12:47:53.35 ID:cpvCY7cP.net
ちゃんとカットラインの出るLEDフォグにしような

715 :774RR:2022/12/25(日) 13:14:26.44 ID:iVaT47A5.net
ルミントップ B01と言う一見懐中電灯の様な自転車用ライトがリフレクターが四角い形状でちゃんとカットライン出てるのと光が電球色で路面見やすいのでこれをマルチホルダーに付けてるよ。
ハッキリ言ってマツシマの35W電球よりこのライトの方が明るい。

716 :774RR:2022/12/25(日) 13:20:12.55 ID:JkUtUtxm.net
電球色ってのがポイント高いな

717 :774RR:2022/12/25(日) 13:59:19.73 ID:xJihB3ES.net
B2クリアの30w使ってるが、35wもあるんだ、今度入れてみるわ

718 :774RR:2022/12/25(日) 15:25:17.97 ID:un9UrC8N.net
OHVカブ楽しいな

719 :774RR:2022/12/25(日) 17:32:57.33 ID:c71GPlOi.net
リアボックスは何がいいですか?

720 :774RR:2022/12/25(日) 17:38:21.39 ID:ZH02KHq8.net
純正じゃね?
C70にカスタムボックスとアウトスタンディングキャリア使ってるけど荷物入れて走ると強度が怪しいのでステー増設してる

721 :774RR:2022/12/25(日) 17:40:25.21 ID:ZH02KHq8.net

補強は純正キャリア外して2ケツシート付けてる話しです

722 :774RR:2022/12/25(日) 18:03:24.38 ID:XBOdlZQb.net
安いので良いんじゃないかな?
自分は48Lで5000円しない安物だけど満足してるよ。
数万円の高級品付けても倒すとキズくらいなら良いが壊れるからな。

723 :774RR:2022/12/25(日) 18:07:42.11 ID:0j8rl2+x.net
>>717
逆に25wにした方が、明るかったりしてな。

724 :774RR:2022/12/25(日) 18:17:49.12 ID:OuZiOgvH.net
安くてデカイホムセン箱を使い続けてる

725 :774RR:2022/12/25(日) 18:23:33.53 ID:XBOdlZQb.net
昔6Vのアメリカンダックス(メッキフレームの奴ね)でヘッドライトの電球がやたら切れる個体が有り仕方なくヘッドライトだけ12V30Wの電球入れてた。
バッテリーも抵抗器も異常は無く可能性有るのはカブかシャリイの強力充電タップ有りの発電コイルに換装してるくらいだが見た目でコイルの判別は付かないからね。
それで何故かカブ等のもともと12Vなライトより白い光で明るかったのよ。
不思議な個体だったな。

726 :774RR:2022/12/25(日) 18:27:34.79 ID:6r2wL8qU.net
ダンボールで良いよ、業務スーパーだと比較的簡単綺麗な状態で置いてる

727 :774RR:2022/12/25(日) 18:42:27.41 ID:9ul2fMYc.net
段ボールなら広げてマットにもできるし
疲れたら横になることもできる

728 :774RR:2022/12/25(日) 18:48:04.92 ID:PDsjGBc5.net
>>726
雨に濡れたらどけんしますとか?

729 :774RR:2022/12/25(日) 19:45:59.97 ID:jy5QpfxJ.net
>>723
6Vノーマルの時は25Wのが明るかったよ
デラックスだと35W指定なんだけど発電容量が無いとW数高いとダメみたい

730 :774RR:2022/12/25(日) 22:05:51.54 ID:Gf3UWVc3.net
>>725
鉄カブと基本的には同じで、ライティングコイルから直にヘッドライトとテールライトのポジションに行ってるので
チャージコイルの線が何らかの要因でライティングに回ってた可能性あるんじゃない?
あとはテールのポジションとストップが逆接続してたとかね。
構造的にバッテリーは関係ないっす。

731 :774RR:2022/12/27(火) 08:42:58.34 ID:0550ig7C.net
ハロゲンなら常時ハイビームでもいいのかね。対向車に気を使ってカチカチ切り替えて切り替え忘れてあぶねえなと思うことが多い

732 :774RR:2022/12/27(火) 09:33:10.75 ID:H9b9EuIK.net
光量じゃなくて光軸の問題だからハイビームだと眩しく感じなくても眩惑で何も見えなくなる

733 :774RR:2022/12/27(火) 10:18:49.35 ID:zCuJVurE.net
カブ界の佐村河内とは俺のことよ

734 :774RR:2022/12/27(火) 12:08:15.51 ID:VY31cYkC.net
カブのハイビームより最近のおばはんが乗ってるママチャリのLEDの方が眩しいわ

735 :774RR:2022/12/27(火) 14:21:46.35 ID:f6OwANPp.net
電球節約の為に昼間はハイビームで走るがパッシングされるとか対向車のドライバーが眩しそうな素振りとか一切無いもんな。
そんなんでバイクは昼間点灯とか効果有るのか?と言う感じ。

736 :774RR:2022/12/27(火) 21:34:55.58 ID:LfY26l08.net
カブレベルのヘッドライトじゃ常時点灯する意味が無いと思ってるから
純正流用で常時点灯の規制は解除したよ
実際あれ昼間とか点灯しててもほぼ意味無いし

737 :774RR:2022/12/27(火) 21:42:34.97 ID:T+RMh9nN.net
なんで常時点灯が義務化されたと思ってんだよ
98年4月以降の車両で無灯火走行は違反切符の対象だからな
それに後付けのONOFFスイッチは不正改造で
最悪半年以下の懲役か30万円以下の罰金だぞ

738 :774RR:2022/12/27(火) 21:46:27.40 ID:LfY26l08.net
言うと思った
それ言い出したらこのスレのほぼすべての車両が不正改造だろw

739 :774RR:2022/12/27(火) 21:51:20.40 ID:T+RMh9nN.net
つまり不正改造と分かっててやってんのか
犯罪者そのもじゃねーか
とっととくたばれ

740 :774RR:2022/12/27(火) 21:51:49.59 ID:LfY26l08.net
俺の指摘はスルーか
流石は荒らしだな

741 :774RR:2022/12/27(火) 21:54:13.11 ID:T+RMh9nN.net
ほぼ全てのと言うが、具体的にどういった改造なんだ?
そもそも自分の不正改造を棚に上げてんじゃねーぞカスが

742 :774RR:2022/12/27(火) 21:54:47.32 ID:KntKFCCn.net
ボアアップやエンジン載せ替え当たり前の車両で不正改造言い出すとかアスペでしょ
そう言う奴に限って中華の小僧臭いマフラーに黄色ナンバーのまま中華110ccとか載せてる
口だけ野郎だからな

743 :774RR:2022/12/27(火) 22:02:33.13 ID:GQK49G9d.net
いや、フツーにアウトやん

744 :774RR:2022/12/27(火) 22:08:12.80 ID:T+RMh9nN.net
俺は今の90に乗せ換えた時ちゃんと役所に申請してるから問題無し

745 :774RR:2022/12/27(火) 22:09:01.73 ID:RJ++hmut.net
ライトが意味ないとか自分の感想じゃねーか
光ってる物が動いてたら視認性はあがるわ

746 :774RR:2022/12/27(火) 22:11:55.47 ID:KntKFCCn.net
消せる様にしたりLED化したり足回り変更したり
ボアアップして公道走るのも全部違法だから
次スレから議論禁止にしとけよ荒れるし

747 :774RR:2022/12/27(火) 22:13:38.28 ID:q3ethJZu.net
何を根拠に
常時点灯効果ないってのも根拠ないだろ
自動車運転した事無いの?

748 :774RR:2022/12/27(火) 22:15:20.12 ID:KntKFCCn.net
へーお前のカブって60w位のヘッドライトが2目で付いてんのすげーな
ジェネレーターどうなってんの?何流用したのか教えてくれよ

749 :774RR:2022/12/27(火) 22:17:47.61 ID:NhvZltyz.net
あぼーんだらけだな

750 :774RR:2022/12/27(火) 22:18:12.94 ID:RJ++hmut.net
747が言ってるのは自動車側から見た原付の視認性のことじゃねーのか?

751 :774RR:2022/12/27(火) 22:22:32.51 ID:gZhbDMlE.net
カブだと関係無いけど、250以上でスイッチを後付すると車検に通らない位にはやべー事

752 :774RR:2022/12/27(火) 22:26:58.54 ID:2ue9A0Dp.net
おれも昼は常にハイビーム、夜はマナーでローにするけど、カブの光量だと常時ハイで問題ないと勝手に思ってるわ

753 :774RR:2022/12/27(火) 22:27:20.20 ID:NhvZltyz.net
ボアアップも足回りも絶対通らないんだよなあ

754 :774RR:2022/12/27(火) 22:27:35.62 ID:rItTA1XI.net
つかID:KntKFCCnも中々やべーのな

755 :774RR:2022/12/27(火) 22:31:05.27 ID:T+RMh9nN.net
>>753
構造変更手続きというものがあってだな

756 :774RR:2022/12/27(火) 22:35:08.64 ID:j/M/JeSq.net
>>753
ん?サス交換ってダメなの?
車と同じで極端に車高が変わったりしてなければ大丈夫だと思ってた

757 :774RR:2022/12/27(火) 22:44:18.42 ID:T+RMh9nN.net
>>756
その軽微な変更で、長さ:±3cm、幅:±2cm、高さ:±4cm、車両重量:±50kg
この範囲に収まるなら届け出は不要、つまり合法

そもそも指定する自動車部品(指定品)溶接・リベット「以外で」とりつける場合は手続き不要
サス・マフラー・タイヤ等は指定品に該当する
保安基準に適合していれば特に手続きは必要ない

>>753は大ウソ

758 :774RR:2022/12/27(火) 22:50:03.03 ID:j/M/JeSq.net
>>757
教えてくれてありがとう
安心した
しかしID:NhvZltyzってほんと極端だな

759 :774RR:2022/12/27(火) 22:51:30.23 ID:j/M/JeSq.net
あーひょっとして前からこのスレでたまに話に出る純正厨って人か

760 :774RR:2022/12/27(火) 23:01:01.10 ID:G3AMzpIu.net
俺エンジンもマフラーもサスもドノーマルだけどなぁ
キタコのパッケージってノンノーマルって書いてあるけどアブノーマルの方が面白くない?

761 :774RR:2022/12/27(火) 23:12:57.79 ID:WVxBb5jx.net
どこまでを純正とみなすかと言う問題は有るわな?
例えば冬場でも乗るからとスノータイヤ履かせたり凍結の可能性有るからと箱付けてスノーチェーン携行したら新車の販売状態とは違うから純正じゃないとか言い出したら厳し過ぎておかしいだろ。
ユーザーの使用環境に合わせて何か交換するのは普通の使用ではないかね。

762 :774RR:2022/12/28(水) 00:20:56.62 ID:+fzfW9Ws.net
俺も無改造の合法カブだな
自分がそうだからって他人もそうだと思うのはよくない

763 :774RR:2022/12/28(水) 06:13:37.78 ID:4J5t/rrj.net
>>761
当たり前だろ純正品意外は禁止!!!
つまりホンダ製意外禁止?

764 :774RR:2022/12/28(水) 07:16:49.44 ID:a4uNV0W+.net
素人ですみません、カブ購入を検討してますが多くの型式がありハズレ?の型もあるそうで…
この型式は良いよってのを教えて頂きませんか?

765 :774RR:2022/12/28(水) 07:20:07.70 ID:O8dGuwKq.net
現行意外はずれでは?

766 :774RR:2022/12/28(水) 07:33:28.32 ID:DwCZ1OWU.net
>>728
プラ制が有る。

767 :774RR:2022/12/28(水) 07:53:10.57 ID:ivtAW9y8.net
迷わず現行を買いたまへ〜

それもクロスな笑笑

768 :774RR:2022/12/28(水) 08:35:37.16 ID:6ZjNyD9w.net
>>764
ハズレ引いても自分で治して遊ぶくらいの人じゃないと中古は買っちゃダメよ 面倒な人は新車買いよ

769 :774RR:2022/12/28(水) 09:04:55.85 ID:S11J8pGw.net
常時点灯義務違反 → 普通に違法
ボアアップ後に無申告でナンバーそのまま → 原付の場合は道交法ではなく脱税を問われる(もちろん小型以上の免許アリの人が乗っている場合)

日本での常時点灯義務化以降の出荷はライトのオフスイッチは非搭載で、逆輸入車も確実な方法でオンオフスイッチをキルすることが求められる。
スイッチキルの件はいまだに車検で厳重チェックされる項目である。

00年代序盤まではまだ路上には古い車両が多いせいもあって無点灯で即座に切符を切るということは無かった。
今は点けてない無い奴は居ないので無灯火で止められる可能性がある。
逆車マイナー車両の片目点灯でも止められることがあるくらいだから。


ボアアップ後の無申告での検挙(不正改造扱い)は90年代前半までは多少あったが、これはボアアップ狩りともいえるお話。
色んなことを口実に警察はひどいことばっかりやってた。カブをバーハンにしただけで切符切ってたからね。

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200