2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スーパーカブ70 90 100 part100

1 :774RR:2022/11/14(月) 09:43:24.24 ID:p17Tm/+E.net
原付2種に分類され、オリジナルの排気量が『 70・90・100cc 』のスーパーカブのスレです。

スーパーカブ110には、専用スレがありますので、そちらに行ってください。
また50ccカブからボアアップする話も別スレでお願いします。


個人の趣味に対する悪意の書き込みと、それに過剰反応する人は徹底的にスルーで対応願います。

丸目・角目、お互いに拘りがあるでしょうけど
お互いの欠点を言い合うのではなく、良い所を尊重し合って仲良く行きましょう。
『 スーパーカブ 70・90・100 』が楽しくなる情報をお待ちしてます~。

前スレ
スーパーカブ70 90 100 part99
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1663295799/

次スレは>>950->>980あたりで、スレの流れを読んで立てて下さいね。
次スレが立つまではレス減速! スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いできれば閲覧している皆さんが助かりますよ。

807 :774RR:2022/12/30(金) 06:41:54.16 ID:VAr3HZNd.net
放熱不足で壊れるのはレギュレータの配置が悪いのも原因
どこのメーカーも放熱フィンがあるものを熱のこもるところに配置するけど
壊れてくださいと言ってるようなものだと思うよ。
だから発電イコール消費量にして熱として電気を捨てないようにすることが大事。
前レスのBAJAの人のライトオンの件は正しい。

808 :774RR:2022/12/30(金) 07:32:27.11 ID:K/SQsJRs.net
発電量=消費量にしたらバッテリー上がるけどな
ライト点灯+ツーリングでそれなりのペース維持で釣り合うようにすると、街乗りでペース遅い+信号待ちでライトからストップ、ウインカー点灯させるという当たり前のことを繰り返すと持ち出しが多くなってバッテリー上がる
後者の条件で釣り合うようにすると前者では発電余るが、純正はこの設定ってこと
灯火だけでなく凄い電気食うホーンもあるから

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200