2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】FJR1300A/AS 28くらい?【ツアラー】

1 :774RR:2022/11/14(月) 18:42:24.64 ID:3aM68J1B.net
前スレ
【YAMAHA】FJR1300A/AS 27くらい?【ツアラー】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1652600491/

2 :774RR:2022/11/14(月) 18:43:20.13 ID:vlV/tBAQ.net
>>1
乙!

3 :774RR:2022/11/14(月) 19:06:33.07 ID:wcTeFjKe.net
j3

4 :774RR:2022/11/14(月) 19:18:37.04 ID:vlV/tBAQ.net
j4

5 :774RR:2022/11/14(月) 19:18:53.85 ID:vlV/tBAQ.net
j5

6 :774RR:2022/11/14(月) 19:23:11.19 ID:vlV/tBAQ.net
j6

7 :774RR:2022/11/14(月) 19:46:13.61 ID:wcTeFjKe.net
j7

8 :774RR:2022/11/14(月) 19:46:31.24 ID:wcTeFjKe.net
j8

9 :774RR:2022/11/14(月) 20:14:30.53 ID:rK/LVIGn.net
この板も即死判定あるんだっけ?

10 :774RR:2022/11/14(月) 20:22:17.62 ID:0J+3tzsc.net
>>9
20レスまでは保守必須。

11 :774RR:2022/11/14(月) 20:23:50.96 ID:rK/LVIGn.net
あらま、じゃ埋め

12 :774RR:2022/11/14(月) 20:24:22.22 ID:0J+3tzsc.net
j12

13 :774RR:2022/11/14(月) 20:47:26.55 ID:5g93OLT7.net
j13

14 :774RR:2022/11/14(月) 21:17:05.73 ID:wcTeFjKe.net
j14

15 :774RR:2022/11/14(月) 21:17:21.56 ID:wcTeFjKe.net
j15

16 :774RR:2022/11/14(月) 21:18:52.80 ID:wcTeFjKe.net
j16

17 :774RR:2022/11/14(月) 21:24:18.23 ID:M5fKCOBx.net
1乙

18 :774RR:2022/11/14(月) 21:49:06.77 ID:wcTeFjKe.net
18j

19 :774RR:2022/11/14(月) 22:30:18.20 ID:jd7vArek.net
19

20 :774RR:2022/11/14(月) 22:30:29.67 ID:jd7vArek.net
Finish!!

21 :774RR:2022/11/15(火) 09:44:58.47 ID:bMW3fdM9.net
個人差あるだろうが何歳くらいまで乗れんだろうか

22 :774RR:2022/11/15(火) 10:44:21.03 ID:dmyaPSj+.net
68歳ライダーが行きつけのYSPにいるな
鍛えてるとかではない普通のおじいさん然とした人だが、走り出すと何か凄くこなれてる
どこにもチカラが入っていない本当に綺麗なリーンウィズでスパッとコーナーに入ってく

23 :774RR:2022/11/15(火) 12:11:40.94 ID:uHtCLAyt.net
過去スレ
【YAMAHA】FJR1300A/AS 15くらい?【ツアラー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1410180600/
【YAMAHA】FJR1300A/AS 16くらい?【ツアラー】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1434805874/
【YAMAHA】FJR1300A/AS 17くらい?【ツアラー】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1451827975/
【YAMAHA】FJR1300A/AS 18くらい?【ツアラー】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1464813350/
【YAMAHA】FJR1300A/AS 19くらい?【ツアラー】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bike/1474369030/
【YAMAHA】FJR1300A/AS 20くらい?【ツアラー】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1488207565/
【YAMAHA】FJR1300A/AS 21くらい?【ツアラー】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1502278211/
【YAMAHA】FJR1300A/AS 22くらい?【ツアラー】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1520234131/
【YAMAHA】FJR1300A/AS 23くらい?【ツアラー】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1530345061/
【YAMAHA】FJR1300A/AS 24くらい?【ツアラー】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1548579682/
【YAMAHA】FJR1300A/AS 25くらい?【ツアラー】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1564532638/
【YAMAHA】FJR1300A/AS 26くらい?【ツアラー】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1617883331/

24 :774RR:2022/11/15(火) 12:12:37.14 ID:uHtCLAyt.net
過去スレ
【YAMAHA】FJR1300A/AS 15くらい?【ツアラー】
http://anago.2ch.net...cgi/bike/1410180600/
【YAMAHA】FJR1300A/AS 16くらい?【ツアラー】
http://potato.2ch.ne...cgi/bike/1434805874/
【YAMAHA】FJR1300A/AS 17くらい?【ツアラー】
http://potato.2ch.ne...cgi/bike/1451827975/
【YAMAHA】FJR1300A/AS 18くらい?【ツアラー】
http://potato.2ch.ne...cgi/bike/1464813350/
【YAMAHA】FJR1300A/AS 19くらい?【ツアラー】
http://potato.2ch.ne...cgi/bike/1474369030/
【YAMAHA】FJR1300A/AS 20くらい?【ツアラー】
http://egg.2ch.net/t...cgi/bike/1488207565/
【YAMAHA】FJR1300A/AS 21くらい?【ツアラー】
http://egg.5ch.net/t...cgi/bike/1502278211/
【YAMAHA】FJR1300A/AS 22くらい?【ツアラー】
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1520234131/
【YAMAHA】FJR1300A/AS 23くらい?【ツアラー】
https://krsw.5ch.net...otorbike/1530345061/
【YAMAHA】FJR1300A/AS 24くらい?【ツアラー】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1548579682/

25 :774RR:2022/11/15(火) 12:12:54.03 ID:uHtCLAyt.net
wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/ヤマハ・FJR1300

26 :774RR:2022/11/15(火) 13:41:53.43 ID:YdcXFzoC.net
FJ1乙

27 :774RR:2022/11/15(火) 16:03:18.36 ID:3dMAn8Tf.net
アレとアレの動画は貼らないの?

28 :774RR:2022/11/15(火) 16:05:14.72 ID:3dMAn8Tf.net
FJR1300の系譜
https://bike-lineage.org/yamaha/fjr/fjr.html

29 :774RR:2022/11/15(火) 16:08:29.22 ID:3dMAn8Tf.net
FJR1300車体色総覧(2018モデルまで)
https://bike-paint.ocnk.net/page/330

30 :774RR:2022/11/16(水) 11:42:34.99 ID:9PjFtNOn.net
楽天でパワー2とロッソ2がやたら安い!
FJRにスポーツやハイグリップタイヤ履いた人柱は居ないか?
5000キロもつなら履いてみたい

31 :774RR:2022/11/16(水) 17:18:34.64 ID:MzetMNOJ.net
押し引きが辛くなってきたんだけど、お前ら何歳?
ちな、おれ50歳で筋力は普通以上なんだけど(ベンチ85スクワッ
ト110)

32 :774RR:2022/11/16(水) 17:55:09.65 ID:wRSCR8vo.net
一発試験(不合格)も大型二輪教習も、
共に事前審査やってた。

最近の大型二輪教習は、事前審査無いっぽい、、、

33 :774RR:2022/11/16(水) 17:57:06.76 ID:wRSCR8vo.net
事前審査は、
「バイク引き起こし」「バイク引いて八の字押し歩き」
ですね。

車両はCB750だった。

34 :774RR:2022/11/16(水) 19:04:16.01 ID:Ela5hICq.net
でも教習者ってガードみたいなのついてるからフルバンク駐車までは倒れないでしょ?
しかもCBだとこのバイクより軽いし
結局引き起こしは他人のバイクで1-2度練習するよりも、自分のバイクで出来るようになるかどうかが重要なんだと思う。

で、俺はというと絶対無理だという自信が有るw

35 :774RR:2022/11/16(水) 19:37:26.17 ID:wRSCR8vo.net
近年の大型二輪教習車は、NC750に代わり、
引き起こしがCB750よりも楽w

36 :774RR:2022/11/16(水) 19:38:05.12 ID:wRSCR8vo.net
>>31
エンジンスライダー装備で、
若干変わらない?

37 :774RR:2022/11/16(水) 20:13:16.43 ID:QMKkduEV.net
60歳、今現在はスポーツとかしていないな
50代前半まではマラソンで3時間台で走ったり一日で自転車200キロ
走ったりしてたくらいかな・・・ ちなみにFJRでの転倒経験はまだ無い

38 :774RR:2022/11/16(水) 23:25:14.18 ID:/WZ/lg65.net
>>36
スライダーって押し引きに効果ある?

39 :774RR:2022/11/17(木) 06:43:48.30 ID:nYzP+aYL.net
ハイグリップや柔らかいタイヤは押し引きが重いよ
ダンロップよりBS、BSよりミシュランが重いと思う

40 :774RR:2022/11/17(木) 08:14:04.15 ID:tq6XGcTU.net
>>31
62歳だけどあまり辛いと思ったことはないな
体を鍛えるようなことは何もしていない
FJRがグラッと来たら筋力で対抗するのは無理じゃないか?

41 :774RR:2022/11/17(木) 09:12:15.65 ID:hI8ceRmf.net
>>31
俺は61歳FJRはこかしたりしなければ、特にしんどい事は無いな
身体は特に鍛えて無い

42 :774RR:2022/11/17(木) 12:24:03.63 ID:BdTjfn2A.net
>>40、41
がんばってますね!
自分もあと10年ガンバってみます。

でも、押し引きつらいのでコンビニやパーキングでは前に抜けられるように常に気を配ってます。

43 :774RR:2022/11/17(木) 14:31:07.02 ID:WTV1FOll.net
>>31
31歳、取り回し余裕だが45°以上傾くと耐えられる自信が無い

44 :774RR:2022/11/17(木) 15:01:52.67 ID:IIRkjme0.net
>>43
それは凄いな
自分は15度で耐えきれないと思うわ

45 :774RR:2022/11/17(木) 17:36:18.40 ID:E6rT3Q9I.net
今までも気にしなかったわけではないんだけどFJRに乗ってからはコンビニとかの駐車場で頭が下り側に向かないようにバックで入れたり気を使うようになった。

一度信号待ちで砂に足を取られたときは倒すかもと冷や汗が出たけど何とか今のところ倒さずに済んでる。
それ以外ではまだヒヤリハットは無いな。

46 :774RR:2022/11/17(木) 17:36:38.08 ID:FWkdyr+l.net
足つきに不安があってずっとシートはローポジションにしてたけど
ハイポジションにしたら下半身が結構楽になって
極低速の操舵がかなりやりやすくなった
2cm侮りがたし
足つきは両足ギリつかないくらいになってしまったけど
ローポジションには戻れない

47 :774RR:2022/11/17(木) 17:56:38.34 ID:WTV1FOll.net
>>46
ものすごく同意、ローポジが窮屈に感じる

ケツ痛あるしコンフォートシートにしようと思うのだが、ノーマルシートと何mm違うかご存知の方おられぬか?
世から在庫無くなる前に確保はしておこうと思う

48 :46:2022/11/17(木) 18:14:44.13 ID:FWkdyr+l.net
>>47
ノーマルと足つきは変わらなかったよ

49 :774RR:2022/11/17(木) 22:01:11.78 ID:raRG50DQ.net
ハイポジも試してみたいが、この重さで足ツキがさらに悪くなると大変心配

50 :774RR:2022/11/18(金) 06:55:37.74 ID:SId0A8FN.net
走行可能距離の精度がイマイチだな
ガソリン残量2つになった時点でもう100km切ってる
心配性なのは結構だけど過剰だとあまり意味がなくなるから悩ましいところ

51 :774RR:2022/11/18(金) 07:43:04.67 ID:yWYZoIqw.net
体格の違いはあるがハイポジの方が体重が分散してケツが痛くなりにくいのと前傾気味になってヘルメットの上に風を流し易いので高速ツーリング向き
当然風切り音減るのでインカムも聴きやすい
下道街乗りオンリーならローポジでも良い

52 :774RR:2022/11/27(日) 23:59:43.08 ID:sBIEOHwy.net
重い。重すぎ

53 :774RR:2022/11/28(月) 06:31:27.63 ID:ryQyV/7v.net
重量車乗ってると定期的に重さを呪うよな
そこで手放してしまうと後悔するのはVmaxで何度か経験したわ

54 :774RR:2022/11/28(月) 09:45:44.08 ID:doSPs8+F.net
うちのかみさん。。。

55 :774RR:2022/11/28(月) 10:38:58.74 ID:ab8sEdNn.net
別の意味で重い…話

56 :774RR:2022/11/28(月) 11:58:33.83 ID:NnvzoTPa.net
そんでもFJRに慣れるとMT10やR1がすっげー軽く感じる
サブのTMAXも重いとかいうカキコ目にするけど全然重いと感じたことがない

57 :774RR:2022/11/28(月) 23:44:31.59 ID:hPvUeEMB.net
それは俺も同意、FJRの他にCB1100もあるけど、CBは軽くて小さく感じるな
よくレビューとかで重いとかデカいとか書いてあるけど、さらにデカくて重いFJRに慣れ親しんでいるからね

58 :774RR:2022/11/28(月) 23:45:34.64 ID:HoaJBL45.net
バイクを降りてるときは重さしか感じないのに、乗り出すと重さを感じないのは何でなんだぜ?

59 :774RR:2022/11/29(火) 06:32:13.67 ID:CEljAxv3.net
重いは正義!

60 :774RR:2022/11/29(火) 07:46:23.94 ID:m0O+GicQ.net
バッテリーをリチウムにしたらフロントの落ち着きが薄くなってウォブル気味になったことがあった
買い換えたFJRでは素直に何もしていない

61 :774RR:2022/11/29(火) 08:22:43.52 ID:zAnxv/ny.net
重いは重いけど、重さで困ったことはないな

62 :774RR:2022/11/29(火) 09:17:05.94 ID:IQgiLhv0.net
取り回しでの緊迫感はちょっと快感かも知れない
最近慣れてきたから要注意だな

63 :774RR:2022/11/29(火) 10:54:15.86 ID:C9vZ3O+a.net
この前MT10の友達とツーリング行ってきたんだが道間違えたのに気がつき、途中でUターンした
その彼も新型MT10を買ったばっかりだったので俺から「慎重にな、慎重に・・・」と声を掛けたにも関わらず路上Uターンで立ちゴケ
俺は路肩を切り返す形で向き変えを終えて友人の方を見ると必死で起こそうともがいてた
まぁなまじ軽いから慎重さが失われてるってのはあることで軽いと言っても200オーバーだからひとりで起こすのはそれなりに大変だよな

64 :774RR:2022/11/29(火) 11:04:34.86 ID:RaMSuzAA.net
シートが高くて足つきがよくないとね
ASの上り坂Uターンはさらに難易度が高いね

65 :774RR:2022/11/29(火) 15:23:02.90 ID:hnB9nN9P.net
センスタで水平出すのも結構怖い、水平まだか・・・まだか・・・

66 :774RR:2022/11/29(火) 21:24:42.64 ID:CEljAxv3.net
>>65
分かるわーw
2点確認、難しいよな

67 :774RR:2022/11/29(火) 22:22:19.06 ID:lQB/CaVC.net
>>65
確かに!!
目視でスタンドが出ている事とスタンドが接地する地面に問題がないこと確認しているのに慎重になるときがある。

68 :774RR:2022/11/30(水) 08:40:12.05 ID:/S7Jv/SQ.net
センスタが左右とも接地したらランプがつくような、センサーが有れば良いと思う

69 :774RR:2022/11/30(水) 09:38:32.76 ID:Ct6uN49K.net
そのセンサーは700g重くなるんよー

70 :774RR:2022/11/30(水) 15:07:24.07 ID:V/sjXhak.net
強めにセンスタ踏んでやれば両脚接地は分かりやすくね?

71 :774RR:2022/12/02(金) 14:57:55.30 ID:Tq+zyXCh.net
わかった! センタースタンド外せば使い方で悩まない
おまけに何キロも軽量化できる!

72 :774RR:2022/12/03(土) 22:06:48.76 ID:dAOVhpKo.net
このバイク、足回りは本当に最強だと思う
待ち乗りでは少し固めという人もいるかもだけど、高速域ではあらゆる段差を上手くいなして道路に吸い付くような最強のセッティング

73 :774RR:2022/12/04(日) 10:59:31.73 ID:GaKUUUYQ.net
足周りはどうかなぁ

74 :774RR:2022/12/04(日) 11:33:11.97 ID:WavqR9mZ.net
インターステーツの150km/hに合わせてあるって聞いたような

75 :774RR:2022/12/05(月) 19:10:33.31 ID:KuXF3e6P.net
ようつべに上がっている救急車を先導するフランスの白バイドラレコ動画すごいな
200キロ近い速度ですり抜けとか頭のネジがぶっ飛んでいるとしか思えない
日本の白バイとは別の意味で凄いテクだわ

76 :774RR:2022/12/06(火) 22:34:25.62 ID:o5DAUnVN.net
FJR1300 まだ買える?
アニバーサリーだけ?

77 :774RR:2022/12/07(水) 20:49:46.62 ID:WEqV6hWf.net
カラー選ばないならまだ買えるだろ

78 :774RR:2022/12/07(水) 21:40:25.39 ID:htUePXCb.net
タイヤ換えたいのだが、どれにしようか悩む。

79 :774RR:2022/12/08(木) 00:52:18.81 ID:LLZmvfQw.net
ROADTEC01(GT)はどう?
色々履いてこれに落ち着いてる…

80 :774RR:2022/12/08(木) 00:59:52.28 ID:aEkIAsY8.net
ここで聞いて多数派のヤツにしてみたら?

自分はロード5GT

81 :774RR:2022/12/08(木) 07:01:44.87 ID:O40b60/T.net
タイヤに関してはデフォルトしか履いたことないんで良く分からんが、替えたいって人は、どこを改善したい??

82 :774RR:2022/12/08(木) 07:36:15.09 ID:FcP7qI0l.net
今ロード6GT履いてる
純正タイヤからの履き換えで走行時の細かい振動が無くなった。
これが単純に消耗したタイヤから履き換えたからなのかタイヤ特性によるものなのかは良くわかってないけどBTより気持ち良く走れてる。

83 :774RR:2022/12/08(木) 22:02:06.34 ID:PeGbEaIw.net
やはり、ロード6が最良か。
 
ブリヂストンT32GTはいてる人いないかな?

純正のBT023GTは、溝自体はもつけど変磨耗がひどくて。  

新車からだと、バランスも微妙なズレはあるらしく、それが変磨耗をひどくしたようだ。

84 :774RR:2022/12/09(金) 06:51:12.26 ID:HZkIeqlB.net
>>81
ロード5GT
倒し込みが軽快なんだけどバンク中のねっとり安心感が高くて凄く好き
6,000キロ使って来てるが偏摩耗感が殆どなくて減りそのものも少ないね
ただし取り回しはちょっと重い気がする

85 :774RR:2022/12/09(金) 18:01:24.10 ID:LZY2sNf1.net
ロード5GT履いてるけど、押し引きは重いよね
6よりグリップ重視だというけど、6は少し軽いかなあ

86 :774RR:2022/12/10(土) 06:03:27.11 ID:6BSy2JtF.net
T32GT 履いてるよ 
ウェット、冷間、ドライ常に安定してて道路の溝での左右のふらつきもなくなるから、
縦溝の路面もほとんど気にならなくなるよ

新車装着のBT023はT32と比較してしまうとウンチ

ロード6とT32は両方性能高いからどっち選んでも大差は無いと思うよ
余談だけどダンロップのロードスマート4はダメ

87 :774RR:2022/12/10(土) 06:47:13.07 ID:9ZHhT7RJ.net
>>86
おおーT32GTユーザーようやく見つけた。
やはり、いいのですな。

性能的にロード6と同等とは思うが、トレッドパターンがT32の方が格好いいし、ロードノイズも少なそうな印象。

ただ、安定性、ライフとウェット性能は、どうもロード6に軍配があがりそう。

ロードスマートがダメなのは、ほかのバイクで知ってる。  
半分も磨耗していくと、一気に性能ががた落ちするし、ジミーが出やすい。

88 :774RR:2022/12/10(土) 07:35:07.61 ID:pztX7Rpe.net
ずっとBT023だったけどこれってそんなに不評なんだ・・・
俺も次別のタイヤに履き替えてみようかな

89 :774RR:2022/12/10(土) 08:55:48.84 ID:N9/kiDh9.net
バイクでロードノイズの多寡は気にしたことないな

90 :774RR:2022/12/10(土) 09:08:53.43 ID:pztX7Rpe.net
ロードノイズは結構気になる
しかしタイヤ毎の違いは分からないので、デフォルトを購入してた

91 :774RR:2022/12/10(土) 09:20:11.53 ID:tcYB50M1.net
タイヤも値上げで痛い
年間3万キロ走って前後2回交換で10万円位かかる
小排気量車に乗り換えるか迷い中

92 :774RR:2022/12/10(土) 10:45:58.84 ID:5xMF+s9D.net
勘違いかもしれんけど、ロードスマート3SとBT023だった頃には聴こえなかったメロディーが鳴る路面のやつがロード6GTにして聴こえるようになった…かも?

93 :774RR:2022/12/10(土) 12:44:25.08 ID:x3oBxGrZ.net
>小排気量車に乗り換えるか迷い中

りったーから250に変えたけどFJRに戻ろうか思案中
排気量がでかいのは無駄に思うけど、低速トルクの太さの魅力には勝てない・・

94 :774RR:2022/12/10(土) 13:37:33.34 ID:SYzLwkWv.net
>>88
設計古いからな
自分はロードテック01に変えた

95 :774RR:2022/12/11(日) 01:42:51.24 ID:sgh9Ym+i.net
みんないいタイヤ履いてるみたいだから、次回はIRCのRMC810にしてみようかな…

96 :774RR:2022/12/13(火) 16:41:11.44 ID:MrmmFeWm.net
グーバイクにローダウン超低走行中古があるけど
これどうやってローダウンするんだ?

97 :774RR:2022/12/13(火) 18:57:26.23 ID:KtAcB0Yt.net
>>96
ローダウンリンク+Fフォーク突きだし

98 :774RR:2022/12/13(火) 19:06:38.78 ID:MrmmFeWm.net
1300Pもシート高ノーマルと変わらないんだよな?
交機の人もサイドスタンド立てて乗り降りしてるし
ローダウンて甘えかな

99 :774RR:2022/12/13(火) 19:10:08.53 ID:MrmmFeWm.net
FJRでジムカーナしてる動画がようつべにあるけど
むしょうにかこいい

100 :774RR:2022/12/14(水) 02:12:49.94 ID:COUoyd5M.net
モトフリのタイヤ考察http://motofreak.jp/?p=1237

101 :774RR:2022/12/14(水) 19:39:15.22 ID:XuxQtX0l.net
>>98-99
乗ってみれば何とかなるもんだよ
重いのは重いけど

ジムカーナの人は率直にすごいと思う
あんだけ乗りこなせるようになるのに何度倒したのかと考えると、自分もあのレベルに挑戦しようという気にはならないw

102 :774RR:2022/12/16(金) 08:04:57.99 ID:/nnA/iTf.net
FJR気になるんだけどASってさあシフトダウンが自動でアップが操作になる訳か?
急加速したいとき車のATみたいなキックダウン的制御あるの?
Uターンムズいかな?クラッチ操作出来ないと微調整がどうなんだろう。
Aにコーナリングランプが無い不思議。有れば絶対Aなのに。悩ましい。

103 :774RR:2022/12/16(金) 08:14:38.43 ID:5uyWLyG9.net
シフトダウンは自動でも手動でもできるしシステム的に自動変速をさせないようにもできる

Uターンはブレーキ踏みながらアクセル煽る感じで対応してるけど皆そうなのかな?

私も海外のESが日本でも売られてたら絶対にそれにしたと思う

104 :774RR:2022/12/16(金) 08:21:13.88 ID:39fBijaH.net
FJRの自動シフトダウンはストップモードと言って停止時のシフトダウン操作をしなくていいというのが目的で
加速におけるシフトダウン操作とは目的が違うんだよね
ギアを下げてエンジン回転を高めて加速のためのパワーを得るには手動(または足)で操作しなければいけない
もっともトルクのあるバイクだからあんまり必要なくスロットル操作でことたりる場面が多いけどね

105 :774RR:2022/12/16(金) 08:41:01.99 ID:/nnA/iTf.net
早レスTnx。なるほど-疑問点解決しましたよ。基本クラッチレスMT的な感じで捉えると良いわけですね。
しかしAにコーナリングランプ無いのが惜しすぎる・・。

106 :774RR:2022/12/16(金) 12:33:16.22 ID:rfNuq+4d.net
Aに無理やりASのヘッドライトユニット付けてる人いたね
点灯はマニュアルスイッチみたいだったけど

107 :774RR:2022/12/16(金) 12:52:43.19 ID:EmM3XvJ5.net
なんでAはコーナリングライト無いのかと考えたけど、マニュアル変速車は国内一般向けよりむしろ白バイ用途が多く出るのではないかと。
コーナリングランプなんて取締りに無用だしコスト面でも無駄。ピカピカ目立って検挙率も下がるってもんだ。
で1000Aと1000Pは作り分けを省略したのではないかと。妄想の域だが。

108 :774RR:2022/12/16(金) 13:19:23.28 ID:EmM3XvJ5.net
訂正1300

109 :774RR:2022/12/16(金) 19:08:39.95 ID:mJOS+pNC.net
冬になると低粘度オイル入れたくなるが大丈夫だろうか?
5W-30とか
粘度落とす代わりに化学合成油かな

110 :774RR:2022/12/16(金) 22:17:08.67 ID:20VKothx.net
何だかんだ長めの信号待ちだと水温が100度に達してるくらいだからオイルも替えなくて良いんじゃないかな

111 :774RR:2022/12/17(土) 07:58:12.79 ID:Jxxuh4As.net
>>107
AとPって同じなの?
流石に専用設計だと思うが・・・
Aにコーナリングランプのop設定して欲しかったことは同意

112 :774RR:2022/12/17(土) 11:02:05.55 ID:I0lANKod.net
>>111
ケーシングやハイロービームのユニットは全く同じだよ
別体のコーナーリングライトユニットと回路が入ってるだけ

113 :774RR:2022/12/17(土) 11:34:35.78 ID:oeaDR3M/.net
IMUがないんんでしょ、A

114 :774RR:2022/12/17(土) 11:51:27.43 ID:I0lANKod.net
>>113
だからマニュアルスイッチでフォグランプとして使ってる
夜間の山道では重宝してるよ

115 :774RR:2022/12/17(土) 16:51:06.26 ID:b70/LJUn.net
>>110
排気量当たりの馬力が大きくてターボ付きのGRヤリスは0Wー20が指定だし、
燃費も良くなりそうなんだが

116 :774RR:2022/12/18(日) 00:19:33.52 ID:CDrVPxWC.net
オイルはRS4GP固定だな
そんなことよりヤマルーブプレミアムの缶デザインが遂に差し替えられてしまったぞ
FJRデザインよさらば

117 :774RR:2022/12/19(月) 23:00:06.83 ID:6sddXIfZ.net
この時期はスクリーン立てっぱなしだわ
夏場は下げる方が良いので、可動式の有難みを痛感

118 :774RR:2022/12/20(火) 05:29:05.09 ID:dQtnIwGF.net
この板で話す内容じゃないかもだけど今後のコーナリングライトはアダプティブライト形式になるのかね。
ヤマハの新型スクーターがヘッドライトの照射範囲をBMWみたいに可変させる方式に見えるんだけどFJRみたいな補助灯形式を小型化した可能性もまだあるのかな?
あとヘッドライトの色温度変更出来るのも状況に合わせて使い分け出来て便利そう
https://young-machine.com/2022/12/16/411500/

119 :774RR:2022/12/20(火) 06:37:08.02 ID:OkCbfXk5.net
補助灯よりアダプティブの方がコストが低いしな
車ではほとんどアダプティブだし、補助灯形式はなくなるのでは

120 :774RR:2022/12/20(火) 08:35:52.74 ID:eOF1QZFc.net
>>95
IRCの中の人がRMC810はFJRのような重量車には向かないって言ってた

>>113
AにもIMUついてるぞ

121 :774RR:2022/12/20(火) 10:43:35.66 ID:8LcbOPzf.net
>>120
>AにもIMUついてるぞ

へー、そうなの
IMU自体、コーナリングランプにしか使ってないんじゃ?

122 :774RR:2022/12/20(火) 14:52:55.12 ID:p+Tjq6rR.net
>>120
イノアックの中の人にIRCバイクタイヤそのものを勧めないて言われたことあるわ
ロードバイク(自転車)の世界ではいい評価らしいけど

123 :774RR:2022/12/21(水) 00:58:30.62 ID:bD/q3xW4.net
俺もどっちかと言えばIRCは自転車のイメージ

124 :774RR:2022/12/21(水) 05:37:00.24 ID:08GnLZ2v.net
チャリはミシュランかパナレーサーでIRCは未経験だな

125 :774RR:2022/12/21(水) 06:48:50.22 ID:iyJ3os3m.net
ASでのUターンの話、小さく回るとなるとかなり難しい。

リアブレーキ引きずってアクセルを開けて回るんだけど、スピードを落としすぎると、システムがエンストを防ごうとしてクラッチ切っちゃうんだ。
 
クラッチ切れるのはほんの一瞬で、またすぐつながるんだけど、傾斜してハンドルフルロックの状態で駆動力が意図せずに変化するから、恐怖しかない。

慣れれば、そういうものだと割り切るか、クラッチが切れる手前の速度で回るんだけど、相当の技術が必要だと思う。

126 :774RR:2022/12/21(水) 06:57:09.88 ID:Y+rJ6egT.net
>>120
AにはIMUないよ
ASではテールランプ前が装着位置だけどAではすっからかん
シート下にリーンアングルセンサーが付いてるがライトには関わっておらず
転倒時の燃料カットとかやってるらしい
過去の転倒歴がログに記録されててメカニックに全部バレる罰ゲームはこいつのおかげ

127 :774RR:2022/12/21(水) 06:58:02.21 ID:08GnLZ2v.net
そういう時は降りて切り返しだな
片側1車線の道路とかでUターンをやろうとすると厳しい

128 :774RR:2022/12/21(水) 07:44:31.73 ID:K+dXxQS2.net
転倒歴とかすべて残ってるのか
全車種にそれ付けてくれたら中古車にも安心して手が出せるようになるんだが

129 :774RR:2022/12/21(水) 09:32:12.22 ID:9nD18gOB.net
AにもIMUあるって書いてあるぞ
ABSとトラコンは車体の傾斜具合を勘案して制御してるみたいじゃん

130 :774RR:2022/12/21(水) 09:55:41.56 ID:4XXV0L5t.net
ABSとトラコンは2016以前から付いていたような

131 :774RR:2022/12/21(水) 09:58:29.66 ID:STe8otcf.net
>>129
どこに書いてある?
見てみたい

132 :774RR:2022/12/21(水) 16:09:49.38 ID:STe8otcf.net
FJRてコーナリングABSだったっけ?

133 :774RR:2022/12/21(水) 18:27:40.25 ID:9WuKi1Uz.net
拙者のAにはコーナリングABSもコーナリングTRCもついていない
何にIMUを使っているのだろう?

134 :774RR:2022/12/22(木) 03:08:29.64 ID:KAG727Ok.net
FJR1300-A,-AS 2016版サービスマニュアル電装品配置
https://i.imgur.com/Amocsoa.jpg

No.17 IMU(慣性測定ユニット)に(FJR1300-AS)の表記がありASのみの電装品である
No.32 傾斜角センサーに(FJR1300-A)の表記がありAのみの電装品である
65度以上の傾斜を検出する

135 :774RR:2022/12/22(木) 06:56:35.22 ID:VFAO/th9.net
これと全く同じバイクを現代の技術で軽量化したらどれくらいまで軽くなるんだろうな

136 :774RR:2022/12/22(木) 10:36:23.44 ID:Qs48Uq3O.net
ツアラーは重量ないと長距離での楽さは出しにくいと思うな

137 :774RR:2022/12/22(木) 11:04:56.25 ID:g2CRU1R8.net
>>136
そこはあるな
初期型トレーサーでロンツーしてたけど元気良すぎてケツに荷重が掛かってケツ痛の原因になったりしてたし
荷重変化を緩やかにスロットル操作しろという話もあろうけどそれに気を使うよりFJR乗った方が良いわ

138 :774RR:2022/12/22(木) 17:47:01.81 ID:M/NrajSH.net
最新技術使うなら軽さより耐久性と燃費と
メンテナンス期間を延ばす方向に進化してほしい

139 :774RR:2022/12/24(土) 10:01:46.39 ID:uQn6YDIm.net
燃費は確かに伸びないな
街乗りで比較的よく回す方だからというのもあるが、だいたい15くらいかな
もう少し伸びてほしい所

140 :774RR:2022/12/24(土) 10:11:34.62 ID:dqT3l4xr.net
えっ
XJRから乗り換えて燃費の良さにおどろいたよ

141 :774RR:2022/12/24(土) 11:51:18.77 ID:1FU2EnHq.net
峠道行ったときは回すけど街乗りや高速だと回す必要がないから燃費は18~20位で結構いい印象

142 :774RR:2022/12/24(土) 12:56:02.03 ID:uQn6YDIm.net
確かに高速だと20近くいくね
車の重さを考えると良い方だと思う
ただ、バイクだし仕方ないんだけど、航続距離的にもう少し伸びないかなと贅沢思ってみたり

143 :774RR:2022/12/24(土) 15:06:20.76 ID:VWNkYmjB.net
ほんとに高速ばっかだから平均21km/L弱くらいだな。実測120キロ(メーター130キロ)巡航すると18km/Lとかになっちゃうけど…。
いつも400kmくらいで給油するけど、東京から名古屋/仙台は余裕だけど、大阪がギリ届かないのは惜しいとこやな。

144 :774RR:2022/12/24(土) 16:13:52.27 ID:uQn6YDIm.net
高速ばかり・・・羨ましい
ワイも早くそのような立場になりたいでござる

145 :774RR:2022/12/24(土) 21:18:07.93 ID:AM7szM0n.net
高速利用は時間をお金で買っている
時間がある方がとっても贅沢
時間もお金も無い場合は…… うん 色々頑張ろう!

146 :774RR:2022/12/24(土) 21:34:30.11 ID:DT1HF0di.net
高速だとメータ読みで140~150なんだけど燃費が落ちる実感なし
BT023の時はリッター22位だったけどT31にしたら1,2キロ落ちた感じ

147 :774RR:2022/12/25(日) 07:10:11.75 ID:DFRx4Fl9.net
燃費、ロード6にしてから少し落ちたな。

高速道路多くて、街乗りも燃費気をつけて走ってるから、オレのはリッターあたり22kmいく。
 
ここでの話みる限り、20thモデルは、燃費向上しているのかな?

148 :774RR:2022/12/25(日) 08:01:57.64 ID:9BUN2LFi.net
20thだけどここでの報告と変わらないよ
街乗りや渋滞が多いと15~6ってところ
高速だともちろん燃費は良くなるが、140キロ巡行とかだとやはり落ちる印象

149 :774RR:2022/12/25(日) 09:52:57.21 ID:+WlI4724.net
初期型のセールストークでは300km弾丸ツアラーだったような
300kmで25L使うって速度域の仕向けだったのかも

150 :774RR:2022/12/25(日) 10:49:09.77 ID:6tiGx90y.net
今、高速道路走ってきたら、タンク前側の留めビス(六角レンチのやつ)が二本の内一本外れて飛んでる。

こんなとこ、緩むのか?

151 :774RR:2022/12/25(日) 11:46:37.01 ID:+pZDoHw3.net
140km巡航はオービスとは覆面は怖くないのか

152 :774RR:2022/12/25(日) 13:19:28.82 ID:9BUN2LFi.net
高校駅伝でFJRが活躍しとるな
クラッチがあるように見えるからAかな

153 :774RR:2022/12/25(日) 20:29:04.26 ID:kG0kjHFg.net
>>149
「タンデムで10日間、3000kmの快適なツーリングを可能にする」
じゃなかったかな
あれ?開発目標か

154 :774RR:2022/12/25(日) 23:48:14.36 ID:VjKwvQHS.net
>>153
そのコンセプトで合ってるはず
イメージフォトはタンデムでのツーリングだったな

155 :774RR:2022/12/26(月) 01:10:22.60 ID:7zulszRy.net
まず10日間の休みをくれよと小一時間(ry

156 :774RR:2022/12/26(月) 06:05:06.93 ID:fch/NILS.net
>>150
普通に整備ミスでしょ
今までにタンク上げたのは誰?

157 :sage:2022/12/26(月) 08:12:46.92 ID:0Wh9+phG.net
>>156

新車購入時のETC取付時だけ。

つまり、新車で出すときの整備不良でした。

旅先のYSP湘南にて、在庫のビスがあったためつけてもらい、難を逃れました。

158 :774RR:2022/12/26(月) 09:27:59.54 ID:60pgP/Vd.net
>>157
自分は納車時、タンクシート側のナットがなかったよ
タンク下に汚いウェス挟みっぱなしだったし
納車後すぐに電装系いじるためタンク上げて気がついたけどね

159 :774RR:2022/12/26(月) 21:47:35.80 ID:7zulszRy.net
バイクって新車でもそういう抜けが結構多いよな
車だとそこまで頻繁にはないんだが。
いい加減なもんだと改めて思う

160 :774RR:2022/12/26(月) 22:39:37.49 ID:fch/NILS.net
作業中の話しかけられ、中断させられが当たり前のYSPが普通だからなぁ
あれじゃ抜けミスが出て当たり前だと思う

161 :774RR:2022/12/27(火) 09:36:09.71 ID:5nd8XaeZ.net
バロン、納車整備に確認シール使ってるよ
YSPはやらない?

162 :774RR:2022/12/27(火) 09:43:47.32 ID:BvWj0BYF.net
バロンでタイヤ交換したらローテーション方向逆だった事ある
笑っちゃうね

163 :774RR:2022/12/27(火) 10:20:41.03 ID:CX3q2doj.net
もちろんすぐに取り付けし直してくれた?

164 :774RR:2022/12/27(火) 12:13:31.42 ID:BvWj0BYF.net
それが恥ずかしい事に次のタイヤ交換まで自分も気づかなかったよ
その次はタイヤ専門店で交換したけど流石赤男爵って店の人笑ってたわ

165 :774RR:2022/12/27(火) 12:29:16.58 ID:mYVsxvZm.net
フロントタイヤのパターン見るとリアの逆みたいな奴多いもんな

166 :774RR:2022/12/28(水) 06:45:15.88 ID:2EDGKHPT.net
逆に言えば、逆向きにつけても問題なく乗れるもんなんだな
どれくらい違うのだろうと前から気になってたんだよね。
勉強になった

167 :774RR:2022/12/28(水) 11:59:20.66 ID:whWOPVr4.net
たしかに、サーキット走ってる連中は、エッジ命なんで
途中でローテーション逆に履き替えてるね

168 :774RR:2022/12/31(土) 23:55:33.34 ID:0Qoxip9J.net
また来年も、ご安全に。

169 :774RR:2023/01/01(日) 00:06:56.38 ID:8RldYF8T.net
あけおめ
立ちゴケ退散祈願

170 :774RR:2023/01/01(日) 00:44:18.20 ID:pvjdGLpy.net
あけおめ
ご安全に

171 :774RR:2023/01/01(日) 08:17:36.89 ID:5jJMp82R.net
あけおめ
今年の抱負は立ちごけゼロ

172 :774RR:2023/01/01(日) 13:40:49.97 ID:2XDcgzyX.net
あけおめ
今年の抱負は年間2000km以上走行

173 :774RR:2023/01/01(日) 15:43:52.07 ID:wjawMboM.net
俺は1000km超えのロンツーを最低2回かな
なかなか厳しいけど
ま、ことよろ。

174 :774RR:2023/01/02(月) 08:07:09.87 ID:N+WpnN8T.net
箱根駅伝伴走にFJRいるな

175 :774RR:2023/01/04(水) 22:08:56.19 ID:aQS1yk0J.net
走り初めしたいが正月休みで体がなまったうえに寒くてなかなか乗り出せない

176 :774RR:2023/01/05(木) 21:05:06.01 ID:ROElzBlz.net
今日は気合い入れて2ヶ月ぶりに100km走ってきた
春~10月半はウキウキで乗り出すが、冬は全然乗る気が出ない

177 :774RR:2023/01/06(金) 06:08:47.13 ID:GSYSENMG.net
微妙に天気に恵まれないな

178 :774RR:2023/01/06(金) 07:09:48.65 ID:Lybwyii/.net
夏も走ろうとしても陰鬱になるけどなw

179 :774RR:2023/01/06(金) 08:20:44.33 ID:fnZUDG0O.net
熊本だと年中凍結しない場所があるよー
FJRだと真冬も楽しい
7月8月はシートが触れなくなってちょっと大変

180 :774RR:2023/01/08(日) 09:35:08.71 ID:b+Q3jL+Z.net
熊本って火山灰とか飛んできそうなイメージだが大丈夫なのか?

181 :774RR:2023/01/08(日) 09:38:58.21 ID:hqjMK0bW.net
それは鹿児島だよね、特に夏場は南風だから市内も大変

182 :774RR:2023/01/09(月) 15:36:41.12 ID:ZhU3B/tb.net
正月明けに久しぶりに乗り出そうと出して来たらいつも以上に重く感じたw

183 :774RR:2023/01/09(月) 15:51:08.85 ID:nXYnw1Bg.net
実は空気圧が低下してたってケースもある
ソースは俺

184 :774RR:2023/01/13(金) 17:59:06.15 ID:AZxvxMAa.net
高速走ってて、水温計が68から少しずつ上がっていき、78あたりまできたら、いきなり68に急降下するんだけど、何かの異常なんだろうか?

185 :774RR:2023/01/13(金) 20:01:57.26 ID:Y+1++U2/.net
そんなもんじゃね
サーモスタットの開閉でしょ

186 :sage:2023/01/13(金) 20:26:00.49 ID:AZxvxMAa.net
>>185
そうなのか?
前はほぼ一定の温度だったのに、最近になって、やたら目まぐるしく温度が上下するから、不安になったんだが、こういうものなんだな。

187 :774RR:2023/01/13(金) 21:18:25.21 ID:BD9oMoFb.net
>>186
前とは外気温が違うんじゃ

188 :774RR:2023/01/13(金) 23:09:34.12 ID:yecKD7oB.net
この時期突然下がるのはそんなもんだけど、このバイク水温範囲低過ぎない?とは思う。

189 :774RR:2023/01/13(金) 23:24:18.04 ID:9njz0ENo.net
信号待ちなんかだとこの季節でも100度近くいくよ

190 :774RR:2023/01/14(土) 09:15:11.50 ID:3bNOpFyb.net
クーラントの焼ける匂いが微かにするので、もしかするとラジエーターキャップの異常かもしれない。   

点検もかねて、YSPに持ち込むよ。

191 :774RR:2023/01/14(土) 11:40:54.19 ID:6IXBJtpU.net
>>184
中古で買ったときから全く同じ感じだけど気にしてなかったわw

192 :774RR:2023/01/14(土) 12:33:59.78 ID:zfFo4w/u.net
>>190
御手隙なら結果教えてね

193 :sage:2023/01/15(日) 09:24:46.85 ID:SP/sc9B8.net
>>192
都合上、来週入庫なので、しばらく後になるが、結果は書き込むよ

194 :774RR:2023/01/15(日) 15:00:42.12 ID:XNs9uDH9.net
>>184
全く同じ症状出てるけど今のところ問題はなし

195 :774RR:2023/01/20(金) 13:21:12.80 ID:b3m2plHB.net
ラジエーター関係、原因判明した。

ラジエーターキャップとサーモスタットに不良あり。
また、周辺に僅かに液もれしていたため、匂いがしていた模様。
  
新車のため、保証で修理交換となりました。

196 :774RR:2023/01/20(金) 14:12:28.80 ID:bK9nI9DR.net
>>195

ラジエーターキャップまでおかしかったのか。
FJRではあまり聞かないケースかな

197 :774RR:2023/01/20(金) 21:58:27.65 ID:COPV/tKS.net
>>195
新車で?
購入後どれくらい経ちます?

198 :sage:2023/01/21(土) 09:12:38.60 ID:/QR97wXf.net
>>197
九ヶ月てす。

199 :774RR:2023/01/21(土) 09:15:24.86 ID:/QR97wXf.net
コロナ禍で生産ラインの従業員が完全じゃなく、質が落ちていると、裏話を耳にした。

それはそれとして、タンク下から外れたボルトが一本出てきたんだが。。。。。。

200 :774RR:2023/01/21(土) 09:44:14.97 ID:xOi9J3Nv.net
>>195
ラジエーターキャップが緩んでいたのかな?
危険だね、そりゃ

201 :774RR:2023/01/21(土) 10:10:58.13 ID:qwEgRru3.net
>>199
自分のはタンク後端の固定ナットがなかったよ
納車時にYSPでETCとか純正スライダーとかを付けてもらったんだが、その時に付け忘れたらしい
(配線通す時にタンクを上げている)

202 :sage:2023/01/22(日) 14:40:38.56 ID:LeWKnhX6.net
>>201
私もYSPでのETCつけるときにポルト締め忘れでした。

他の店で、その配線なんかもいいかげんだと判明し、直してもらいました。

もう二度とあのYSPは使わない。

203 :774RR:2023/01/22(日) 15:01:49.64 ID:38Hb4p7l.net
バロンに位べたら可愛いもんよ。人間だもの。器大きく行こうぜ。

204 :774RR:2023/01/22(日) 15:20:43.62 ID:yv1WCqm0.net
信用云々は関係なく、納得するまで工夫したいので電装系は極力自分でやってるな
冬場乗れないので時間たっぷりだし

205 :774RR:2023/01/22(日) 18:14:26.08 ID:uIQohtRV.net
バロンもちゃんとしている所はあるぞ
yspもバロンも店による

206 :774RR:2023/01/26(木) 12:18:32.83 ID:gUjtkDWJ.net
このサイズのバイクはパーキングブレーキとバックを標準搭載すべき

207 :774RR:2023/01/26(木) 15:53:12.10 ID:9YfdqzrR.net
バックギアは欲しいですね
パーキングブレーキもあれば嬉しいけど、坂道で駐車させる場合はギアを入れて停めてるから個人的には無くても問題はないかな

...ひょっとしてギア入れた状態での駐車って問題あったりしますか?

208 :774RR:2023/01/26(木) 16:09:42.64 ID:GzVeUsNt.net
Aはフロントサス動くからバックギアも要らんわな
駐車時は平地だろうが傾斜地だろうがギア入れて停めてるよ

209 :774RR:2023/01/26(木) 16:49:43.58 ID:nVNJevs0.net
装備を増やせばさらに重くなるね

210 :774RR:2023/01/26(木) 19:55:17.03 ID:JZnn4UJR.net
FJRに限らずサイドスタンド駐車時はギア入れるよ

211 :774RR:2023/01/26(木) 22:30:06.02 ID:gUjtkDWJ.net
エンジンかけたままギアをNにして停めたい時ない?
まあ水勾配とか利用して動き出さないように停められる場合がほとんどだけど

212 :774RR:2023/01/27(金) 00:14:50.59 ID:7+lX4dQd.net
>>211
サイドスタンド停車時にエンジンかけることはないかな
居住地が住宅街なので暖機は1速で走りながらやってしまうし

213 :774RR:2023/01/27(金) 18:34:41.54 ID:HhyDasBg.net
パーキングブレーキは、バネ下重くなりそうだから、いらないなぁ。

バックギアは欲しいが。

214 :774RR:2023/01/28(土) 18:20:31.95 ID:qQ4PGOub.net
シャフトドライブの時点でバネ下重量なんて語れるバイクじゃないだろw

215 :774RR:2023/01/28(土) 18:53:58.27 ID:0KYnEXe4.net
シャフトとチェーンって何キロくらい違うもんなの?

216 :774RR:2023/01/28(土) 19:19:56.44 ID:Cvj/2lgY.net
同じ車体とエンジンでシャフトとチェーン両方ってのが無いからわからん。
近しいのであればZZR1400と1400GTRがあるけど装備が違うからな。
それでも30㎏以上の差があるから10㎏位は違うんじゃね?

217 :774RR:2023/01/29(日) 04:25:32.45 ID:iRnufjY3.net
チェーンとスプロケなんて実際に手に持っても軽いもんな。
あんなのでMotoGPマシンのパワーを受け止めちゃうってのもすごいわ。

218 :774RR:2023/01/29(日) 08:10:43.41 ID:fhPHebTB.net
ガキの頃、親父の後ろに乗せてもらってた頃から思ってたことは、チェーンみたいな凶暴で危険なメカニズムが足元数センチにむき出しで配置されてていいのか?ってことだった
まぁガードされてるから安全なのはわかるんだけどね

219 :774RR:2023/01/29(日) 10:53:55.83 ID:IZSBqQLE.net
センタースタンド立てて、ローギヤで後輪回しながら
ウエスでホイール拭いてた人が巻き込まれたって話

220 :774RR:2023/01/29(日) 12:01:11.42 ID:AZ4+xHPr.net
>>219
あれ、気を付ければ事故無く作業し終えられるように思えるんだが、絶対に作業中に巻き込んでしまうよな
人間の注意力って本当に宛てにならんなと思う

221 :774RR:2023/01/29(日) 15:59:38.62 ID:87ppIVrj.net
怖すぎてそんなことできないわ
シャフトドライブのFJRならまだリスク低いかもしれないけど、リスクと効率を天秤にした際に、ウエス等を巻き込んだ場合のリスクが怖くて効率は二の次するよね

222 :774RR:2023/01/29(日) 18:59:14.77 ID:qz/kvWuu.net
ヨシッ

223 :774RR:2023/01/29(日) 21:21:14.80 ID:AOGnkals.net
サイドとトップのフルパニアにしてる人、多いと思うがテールフレームの補強してる人います?

特にトップがGIVIのひとで。

224 :774RR:2023/01/29(日) 21:21:18.35 ID:AOGnkals.net
サイドとトップのフルパニアにしてる人、多いと思うがテールフレームの補強してる人います?

特にトップがGIVIのひとで。

225 :774RR:2023/01/29(日) 22:55:54.80 ID:AZ4+xHPr.net
あすがにあのフレームバキバキ事件を見て、フルパニアにしようという気は起らん
今はトップケース(+リアのシートバッグ)だけで運用してる

226 :774RR:2023/01/30(月) 06:54:14.61 ID:KLPpFTAp.net
純正オプションのキャリアに変更してる
クラックポイントより前側のシートフレーム部分から結合する対策がなされている

227 :774RR:2023/01/30(月) 12:01:54.17 ID:34f4KKHQ.net
トップはGIVIでフルパニアにしてるけど、今のところまだ対策してないかな。
実際問題破断事案ってどれくらいあるんだろうね?
トップケースも荷物を入れてない状態のほうが共振が起こりやすくて結果として破断する可能性が上がるとか現象再現の条件って何なんだろう?

228 :774RR:2023/01/30(月) 12:45:50.54 ID:WAJS3yFo.net
トップはSHADで撮影機器を積んだりするので車体キャリアとキャリアベース間に制震ラバー入れてる
キャリアにドラレコのリアカメラを仕込んでいるので動画みるとキャリアの揺すられかたが見えるんだけど、ノーマルキャリアに普通にキャリアベースネジ止めだと上下動凄いよ
ワイズギアのオプションキャリアだと大分少なくなるが、それがキャリア自体の効果なのか固定方法の違いに依るものなのかはわからない
ラバーマウント入れるとカメラ上下動はかなり少なくなる代わりに箱がかなり上下動している

229 :774RR:2023/01/30(月) 15:04:11.08 ID:aVc/VTXp.net
>>227
破断ケースが実在することからは、フレーム自体の強度に問題があることは間違いないんだろう。
でも、ここでもそんなに聞かないし、実際はレアケースなんだろうな
俺も特に対策は取ってないが、なるべくキャリア側に荷重をかけないようにしている

230 :774RR:2023/02/01(水) 14:12:30.30 ID:a6IANaIH.net
立ちゴケしてミラーの鏡部分が割れた…(ノД`)
ガリキズは補修するとして鏡の部分だけ交換とかできるのだろうか

231 :774RR:2023/02/01(水) 14:34:14.45 ID:k2+y8O/D.net
>>230
ご愁傷様・・・
ミラーの部分だけだと交換できるはずだよ

ちなみにどんな状況での立ちごけ?

232 :774RR:2023/02/01(水) 15:23:25.15 ID:a6IANaIH.net
峠の公衆トイレ寄ろうとして車のスペースに何気なく停車
正面からパッと見はて少し右下に傾斜した停車スペースだったけどまあ平気か…と判断
停車して右足をつこうとしたら予想以上に傾斜がきつく右足を付いた時点で支えられずガシャッ(´Д⊂

マジでウンコが漏れる5秒前だったから判断が甘かった

233 :774RR:2023/02/01(水) 16:25:39.22 ID:1nIr2OFK.net
やっぱ足つきは両足ベッタリで膝が曲がる位じゃないと安心できないな

234 :774RR:2023/02/01(水) 16:33:06.21 ID:nFmplroL.net
レブルは良いぞぉ
バイク女子御用達

235 :774RR:2023/02/01(水) 16:33:40.63 ID:fFjjYcTE.net
帰ってきて再度スタンドだそうとしたら左足付け根あたりがつって上がらない
慌てて足を降ろしたが、なんどやってもつって痛んでサイドスタンドが出せなかった
もっと足が長かったらなあ

236 :774RR:2023/02/01(水) 16:41:10.94 ID:nFmplroL.net
ロシアでイリザロフを受ける...

237 :774RR:2023/02/01(水) 20:07:41.47 ID:k2+y8O/D.net
>>232
右足つかないって結構傾斜してたんだよね。怪我がなかったようで何より。

しかし俺の目下の最大関心事は、ウンコが大丈夫だったのかどうかの一点に移っている

238 :774RR:2023/02/02(木) 07:15:08.83 ID:BCc7Rpan.net
多少の傾斜なんて問題としない程度の脚の長さが欲しい...

239 :774RR:2023/02/02(木) 07:20:42.10 ID:EzfW/Uvx.net
足の長さ関係なく、目に見えて傾斜してたら逆向きに停めるようにしてる
逆向きに出来ない事情があるならセンスタかな

240 :774RR:2023/02/02(木) 08:59:56.19 ID:8XOJ/joA.net
ホンダの試作車の倒れないバイク
あれはいい
あれを売ってくれ

241 :774RR:2023/02/02(木) 10:03:42.14 ID:BXF4I6RQ.net
曲がったことが嫌いなバイクになるんでは?

242 :774RR:2023/02/02(木) 10:30:48.58 ID:oLB4oqXn.net
テスト書込み

243 :774RR:2023/02/02(木) 10:33:49.64 ID:oLB4oqXn.net
リアフェンダのセンスタ側の下部(スイングアームの車体中央あたり) に
泥が飛ばない様にするオプションで\1,000円位のゴムがあった気がする。

ポン付け可能な小さい泥除け的なもの、
確か個人ブログか過去スレに見た記憶があるけど分かる人いますか?

244 :774RR:2023/02/02(木) 12:22:59.89 ID:ncg2d6td.net
>>243
フラップだね
確か2016辺りまではASにのみ付いてたリアサス保護と思われるゴム板
最近のモデルはAでもASでも付いているみたい

https://i.imgur.com/Tbtr1va.png

245 :774RR:2023/02/02(木) 15:41:35.16 ID:5NBNhI0p.net
ありがとー・∀・
ネットで注文した

246 :774RR:2023/02/03(金) 08:41:48.57 ID:tsxBoqGX.net
こんなの付いてた?

247 :774RR:2023/02/03(金) 16:33:55.71 ID:kIsOyMos.net
>>246
2016モデルのA(6速になったやつ)には付いてなかった
購入したYSPでは納車整備で付けてくれてたわ

248 :774RR:2023/02/03(金) 19:25:25.55 ID:obBhmOvP.net
初歩的な質問ですまぬ
FJR1300A(2014年)の調光用つまみの外し方を教えて欲しい

初めてFJR1300A(2014年)のバッテリを自分で交換しよう思い
メータ周りのフロントインナーパネルを外そうとしていて調光用つまみを外そうとしている

↓のOwner'sClub に細かい手順の記載があり4枚目前後に調光用つまみの写真があり、
これは小さいプラスネジで真横から固定されている
https://www.fjrowners.com/threads/2013-fjr1300-how-to-access-battery-fuses.20857/

##質問
調光用つまみは指で強めに引っ張っても抜けなかったから
この小さい固定ネジを外すために「ミニ直角プラスドライバ」がないと外れないかな?

↓は、FJR1300のフロントインナーパネルの取り外しの動画で30秒前後に
調光用つまみをスコッと簡単に外している
https://www.fjrowners.com/threads/2014-panel-removal.34994/

サービスマニュアル(1300A '14)は手元にあって、
調光用つまみが抜け落ちない様に小さいプラスネジで固定されてます

249 :774RR:2023/02/03(金) 22:35:11.37 ID:SXpVFkTe.net
>>248
#1サイズのプラスドライバーで行ける
軸長さ150mm以上あったほうがつかいやすいかな
あのプラスねじは光軸調整つまみに空いているネジ穴に軽く絞めこまれてるだけなのでちゃんとしたドライバーならサラッと緩められると思うよ

250 :774RR:2023/02/04(土) 11:42:20.82 ID:RQRU2I8c.net
さっき左パニアを外したらキーシリンダの下の薄いL字ロック部分がポロッて外れた。
小さいトルクスネジx2本とも外れてなくなってた…
以前も同じパタンで右パニアの薄いL字ロック部分がなくっていた事があったから今回で2度目だわ

251 :774RR:2023/02/04(土) 14:00:02.96 ID:P0lUEJ6r.net
>>250
それは納車時、担当メカニックにロックタイト対応してありますと言われたな

252 :774RR:2023/02/06(月) 19:01:37.86 ID:ga6ynf0+.net
何年のっても取り回しは重いな、これ
いつか慣れるのか??

253 :774RR:2023/02/06(月) 20:17:05.26 ID:+4agnHCS.net
>>252
Aだけど通勤で毎日乗ってたら1週間で慣れたよ
頻度が大事
ASは知らん

254 :774RR:2023/02/06(月) 20:39:58.99 ID:jCCvpL4N.net
サイドスタンドの先端が接地面に沈み込まない様にするサイドスタンドエクステンダーを買いたいが
FJR用は7K~12Kの価格帯しかない、2K-3Kくらいの安い汎用品とかないかあ

255 :774RR:2023/02/06(月) 21:37:04.89 ID:+4agnHCS.net
>>254
山城のサイドスタンドパッドを小物入れに突っ込んで使ってる
柔めのアスファルトには効果あるけど不整地は知らん
2りんかんで1,000円もしなかったと思う

256 :774RR:2023/02/06(月) 21:47:39.77 ID:3dAKJPmU.net
もう、缶コーヒーつぶして使ってるの見なくなったなあ

257 :774RR:2023/02/07(火) 02:46:23.71 ID:ouxJOERX.net
>>256
そんなの見たことない
どこの風習?

258 :774RR:2023/02/07(火) 02:51:26.15 ID:Asq2DhYD.net
車体にアルミテープをペタペタ貼ると何か良い効果あるんですか?

259 :774RR:2023/02/07(火) 09:56:47.33 ID:fvjyjCJ4.net
>>257
停めるところで大きめの石を探してもいいし
ポケットに入れておいた缶コーヒー潰してもいいし
めりこまないようになんでも使ってたなあ

260 :774RR:2023/02/07(火) 10:38:55.91 ID:6T/ykUvZ.net
>>259
あ、そういう意味か。
てっきりコーヒー缶潰して装着してたのかとオモタ

261 :774RR:2023/02/08(水) 21:45:13.47 ID:Mw9rYiMl.net
>>256
懐かしすぎるwww
あれ、上手い奴はホントに円形に潰しててスゲーなと思ってたw

262 :774RR:2023/02/08(水) 23:35:15.08 ID:Rd55C9UU.net
Amazonで小型のスマートエアポンプとパンク修理剤買った
シート下に入らなさそうだからパニアの隅に入れておく予定

263 :774RR:2023/02/09(木) 10:07:20.84 ID:7EwTWe2o.net
前席シート下には、
•キジマのエアポンプ
•パンク修理キット
•ジャンプスターター
•結束バンド5本くらい

タンデムシート下に、
•ETC
•ドラレコ本体
•ELM327+変換ケーブル

こう見るとかなり詰め込んでるなw

264 :774RR:2023/02/09(木) 11:19:41.58 ID:ucCk37eg.net
ASはIMUが邪魔して前席下には
ELM327+変換ケーブルとドラレコ本体入れたらいっぱいだわ。

ネット見てたら逆輸入版のFJRの新車見つけた。
推定2010〜2012年型で130万
奈良のバイク屋みたいだけどいろいろな意味で普通に売れないよね。
動かしてないとタイヤやパッキンなんかのゴム関係は硬化して全部駄目だろうし、騙されて買う奴居るのかな。

265 :774RR:2023/02/25(土) 10:15:28.49 ID:+6uSbDcH.net
次期モデルもシャフトドライブ、電動スクリーンは承継して、6軸IMU(コーナリングABS、TCS、エンブレコントロール)
カラー液晶メーター新採用、クルコン、ヒーターグリップは踏襲、ETC標準、シートヒーター新採用、キーレス、
オーディオは見送り、パニア新設計、キャリア、トップケース新設計、(フルパニアOK)、コーナリングランプ、
豪華版にはレーダークルーズコントロール、電動調整サスペンション
こんな感じでは?
価格は税抜き本体価格210万円、フルパニア、ガード付けて乗り出し290万円、

266 :774RR:2023/02/25(土) 10:30:32.16 ID:8hnWhNeu.net
その内容で210万はないんじゃ・・・
本体250で乗り出しは余裕で300オーバーじゃないかな
アベノミクスのおかげで円の価値がダダ下がりしたってのも大きな要因だけども

267 :774RR:2023/02/25(土) 11:46:47.13 ID:2LEt4ldw.net
こういうツアラータイプは需要が減って何処もディスコンしてるから無くなるんじゃないか?
BMWのRTでも買えばいいよ

268 :774RR:2023/02/25(土) 12:24:00.18 ID:eUMPF2QB.net
概ねTRACER9GT+が要件満たしてるし残念ながら新規ではもう出てこないんじゃないかな
あとヤマハは頑なにETC標準搭載しないけど何か企業間で確執でもあるのかね。

269 :774RR:2023/02/25(土) 13:00:25.94 ID:qcfslOs1.net
電装のLED化が行われた2016で完成でしょ
その他の装備は400kgへの材料でしかない
もう1300以上のパラ4は出ないと思うよ

270 :774RR:2023/02/28(火) 07:36:45.25 ID:qA80aUzz.net
2019年くらいからずっとフルモデルチェンジ待ってるんだけどもう廃盤にでもなるのかってくらい音沙汰ないよね
RTのフルモデルチェンジもなんとか我慢してスルーしたんだから早く出してくれよ

271 :774RR:2023/02/28(火) 08:00:01.98 ID:Wm36qpGi.net
>>270
もう出ないって!
諦めて新車探しな

俺なんか2017から待ってたけど、2020の海外情報見て買ったわ

272 :774RR:2023/02/28(火) 09:33:20.09 ID:QuopNcKE.net
もう少し待ったほうがいい。モーターサイクルショーで出てくるかもしれんぞ

273 :774RR:2023/02/28(火) 09:34:44.61 ID:nqRXdtGs.net
もうツーリングマシンはトレーサー900GT+に集約されるんだから諦めろん

274 :774RR:2023/02/28(火) 18:39:25.48 ID:EEdmlp7H.net
もう新車は売りつくしてるのでは?

275 :774RR:2023/02/28(火) 21:50:17.58 ID:4+BMWAUE.net
>>273
日本人の脚の短さ舐めんなし

276 :774RR:2023/02/28(火) 22:57:45.55 ID:W1WZTAkk.net
>>264
部品とかなさそうだから心配だね
外装とかさ。

277 :774RR:2023/02/28(火) 22:57:45.75 ID:W1WZTAkk.net
>>264
部品とかなさそうだから心配だね
外装とかさ。

278 :774RR:2023/03/01(水) 06:07:57.86 ID:byi94ct3.net
>>273
4気筒でシャフトにしてくれれば

279 :774RR:2023/03/01(水) 15:59:07.21 ID:841Wwion.net
オーナーの皆さん、大事に乗ってください

280 :774RR:2023/03/01(水) 20:36:42.25 ID:yjz0CsnI.net
>>279
1年半前に新車で買って今20000Kmだけど事故など何事もなければ最低でも後5年は乗るつもり
(3回目の車検くらい)
そのくらいでガソリン車がどうなっていくかの情勢も見えてくるのかね。

東芝がSCiBの新型バッテリを開発してるし村田製作所が全固体電池の量産開始したりとバッテリー革新も近そうに思える。
バイクメーカーも燃料電池や水素エンジンの開発に乗り出してるし10年後には大きく変わってるのかなぁ

281 :774RR:2023/03/01(水) 22:18:39.47 ID:/psvsOjY.net
ワイもファイナルで購入後1年弱やけど、国産で本気のツアラーも出なさそうだし、ガソリン車も消えゆく運命だろうから、大事に乗っていくつもり

282 :774RR:2023/03/02(木) 06:56:55.89 ID:i9J55J/s.net
そんなすぐには無くならんでしょ
ペーパーレスとか言われ出してから何年経ってんだよ

283 :774RR:2023/03/02(木) 11:22:33.34 ID:mbCl4JpN.net
台湾紛争しだいだろうね

284 :774RR:2023/03/02(木) 15:30:56.98 ID:i9J55J/s.net
首都圏の人らって普段こんなでかいバイクでどこ走ってんの?
走り甲斐ある道に行くまでが長いし金かからん?

285 :774RR:2023/03/02(木) 15:59:33.39 ID:IDGczUYV.net
中古ならともかく、新車で買うような層は金に糸目付けない人が乗るバイクでしょ
「走り甲斐ある道」に至るまでは金を払って高速で移動

286 :774RR:2023/03/02(木) 17:10:15.42 ID:coY55s+7.net
会社勤めでせいぜい3連休って人は多いでしょ
近場は行き飽きて遠くまで走りたいと思い、3連休の中日を目的地での散策や走りに使い、
初日と最終日は高速道路で移動という使い方だわ
定年後とか退職後で時間が余るならFJRとかじゃなくてもセローやビグスクで
日本を放浪出来るからデカくて重いFJRは所有意義が薄まるね

287 :774RR:2023/03/02(木) 17:29:45.39 ID:JEd5WuM3.net
千葉住まいだけど日帰りで行くのは西は静岡の浜名湖あたりで北は福島の磐梯山辺りかな
半径300Km位が日帰りするエリア内でそれ以上の場合はキャンプツーリングになる
目的地までは概ね高速使うけど、去年はNEXCOがやってた速旅の二輪車プランで37%割引とか結構利用してた。
今年も同様のプラン出てくるのかな?

288 :774RR:2023/03/02(木) 17:44:13.38 ID:/ahsougZ.net
以前は都内に居たけど、日が長い季節でAM06時発のPM18時着の12時間の日帰りとすると
ツーリングスポットの楽しい走行時間は半分の6時間位で、残りは都内の高速と市街地のクソ渋滞で6時間って感じだった

289 :774RR:2023/03/02(木) 19:28:00.21 ID:VWQEYwYn.net
房総半島一周や伊豆半島一周はもとよりビーナスラインとか志賀草津道路(+鬼押しハイウェイ)とか
磐梯吾妻スカイライン(+ゴールドライン)程度なら日帰り余裕だしな

290 :774RR:2023/03/03(金) 07:15:28.57 ID:RcayYS9S.net
最近は静岡県が多いな
朝3時発、日の出には走行スポット、開店直後の日帰り温泉または飯屋入って午後2時前には帰宅がルーティン

291 :774RR:2023/03/03(金) 09:44:48.58 ID:fYUvg0J8.net
そうかあ、熊本に住んでる私は恵まれてるんだなあ

292 :774RR:2023/03/03(金) 10:00:39.32 ID:FhGh9dZh.net
>284
まぁ走り出しちゃえば軽快に動いてくれるし、そこいらのバイパスでも楽しいからな

293 :774RR:2023/03/03(金) 13:53:46.56 ID:Vtio5mJN.net
そこらのバイパスで楽しいって免許取り立てかよ

294 :774RR:2023/03/03(金) 19:29:38.55 ID:bziw6J+Y.net
>>281
あと50年乗りたいな部品あるか?

295 :774RR:2023/03/03(金) 21:52:39.49 ID:ZFncTAdw.net
都民「熊本って舗装道路有るの?」

296 :774RR:2023/03/04(土) 18:24:24.83 ID:QXN84fWd.net
>>294
50年後も生きているかもしれんが身体はまともに動かんだろうな

297 :774RR:2023/03/06(月) 21:13:25.32 ID:6s3D41CD.net
暖かくなってスゲー快適なんだが、日本中の杉という杉を全て切り倒してほしい

298 :774RR:2023/03/07(火) 07:14:45.29 ID:A2UU0mK/.net
今年の花粉量は凄いらしいな
先月カミサンが遂に発症したので、家族で暗黒面に堕ちてないのは俺だけになった
フルフェイスでくしゃみしたいときはどうしてるの?

299 :774RR:2023/03/07(火) 08:27:37.01 ID:ZUj2FsDp.net
>>298
鼻水まき散らし溺れそになった

300 :774RR:2023/03/07(火) 09:58:59.30 ID:W1QPg1gl.net
高血圧や高コレステロールと一緒で簡単なお仕事収入源を
開業医は手放さないと思う 
杉様にむかって行政に手を触れさせないな医師会

301 :774RR:2023/03/07(火) 10:51:53.97 ID:3tcqxi8r.net
>>298
学生の頃はくしゃみとか平気でしてたけどバイクに乗るようになって我慢する事が出来るようになった。
どうしてもって時は女の子みたいなオッサンがやったらキモい感じの控えめので乗りきってるw

302 :774RR:2023/03/07(火) 22:03:18.39 ID:mphSmnRz.net
>>298
前もってムズムズするときは止まれることもあるが、急に来た場合は事故りそうになる

303 :774RR:2023/03/07(火) 22:17:11.30 ID:mhtIU9Ye.net
全く無くなるわけじゃないけど運転中は花粉症の症状があまり出ない。
運転に集中してるからなのかな?

304 :774RR:2023/03/08(水) 10:04:18.98 ID:+zo6tMoS.net
ジョギング中も大丈夫だから精神的なものはあるかも
触れるところにはワセリン塗ってでかけてる

305 :774RR:2023/03/08(水) 11:15:09.14 ID:ctViQWKq.net
ジョギング中はマジでくしゃみとか出ないんだよな
免疫活動を上回る運動量のせいだと思ってる

306 :774RR:2023/03/08(水) 12:41:16.04 ID:mCyJiaot.net
アドレナリンが花粉症に効くんかな?

307 :774RR:2023/03/08(水) 17:31:11.01 ID:AafVFjLP.net
2000年前後のfjr1300、お買い得な値段だねえ

308 :774RR:2023/03/08(水) 18:59:33.79 ID:tZfke5br.net
そりゃ20年落ちだから車両の残存価格なんて0だろ

309 :774RR:2023/03/08(水) 19:59:16.51 ID:2YCkX28D.net
2001年式の最初期型に乗ってたが夏の火鉢タンクは異常だった
夏場の給油動機の殆どが「タンクを冷やすため」

310 :774RR:2023/03/09(木) 10:26:34.28 ID:lfo5Fky1.net
値段は買手がつけるものだから、残存価格って不思議だよね

311 :774RR:2023/03/10(金) 07:30:44.91 ID:ovIAiKfs.net
簿価って意味だろ

312 :774RR:2023/03/10(金) 09:31:15.42 ID:LriwV2gD.net
それ、企業会計でしょ
個人の持ち物を会計資産として算定してもなあ
Z2などの値段見てたらなおさらそう思うよ

313 :774RR:2023/03/10(金) 09:41:01.54 ID:d6JXZfjz.net
中古のAとAS迷う
皆さんは何が決め手で選びましたか?

314 :774RR:2023/03/10(金) 10:59:12.86 ID:UsspsMYp.net
>313
ブリッピングが完全に決まったシフトダウンに快感を覚えるタイプなのでA
クラッチ軽いし

315 :774RR:2023/03/10(金) 11:02:23.86 ID:5pQ7X4tn.net
ASは大きいスーパーカブ

316 :774RR:2023/03/10(金) 17:22:55.95 ID:n/MH7i+5.net
ASでの挟路旋回には結局馴染めなかった
下手くそだよなぁ
クラッチあれば緊張せずにすむ

317 :774RR:2023/03/10(金) 17:59:40.36 ID:ovIAiKfs.net
フロントフォークで差別化しないで欲しい
正立ってだけで急にダサくなるわ

318 :774RR:2023/03/10(金) 20:28:27.87 ID:/p6rT6wO.net
>>315
ワロタww

ところでふと思ったんだが、ASの場合、ローで駐車中に手押しで動かすような場合、クラッチなしでもNに入るもんなの?

319 :774RR:2023/03/10(金) 20:49:48.77 ID:XNRj9cd7.net
ASの場合はキーOFFでクラッチが繋がった状態になってキーONでブレーキを1回握るとクラッチが切れるような制御になってる。

320 :774RR:2023/03/10(金) 21:13:44.81 ID:/p6rT6wO.net
なるほど、キーONくらいなら手間じゃないし便利だね
むしろNから戻し忘れて駐車してしまうリスクがなくなるのは大きなメリットかと

321 :774RR:2023/03/10(金) 21:20:21.57 ID:4eLnqJZP.net
例えばコンビニ駐車場で壁側が少し傾斜していて
フロント側を壁に向かって駐車したと仮定する

バックで出す時に自力ではバックできない程度に
傾斜していた場合は、Aの場合はフロントを沈み込ませた
反動を利用すれば簡単にバックできるとけど、
ASも同じ事はできるの?

そもそもそんな駐車はしないけれど仮定の話で

322 :774RR:2023/03/11(土) 10:48:42.37 ID:Kd7RvoII.net
>>317
フォークは正立派だなー
しなやかでオイル漏れも少ないし

323 :774RR:2023/03/11(土) 13:58:05.14 ID:RLtpmMN1.net
2021のASで2速から変速できなくなった…
走行中にYCC-Sの警告灯がついたと思ったら変速ができなくなり、その後少し走行して信号で停まったら2速のままだからクラッチが繋がらなくて発進ができなくなったorz
キーOFFONしても現象変わらずで終わったわ

324 :774RR:2023/03/11(土) 18:06:43.98 ID:/aiAkuJF.net
今頃はレッカーでバイク屋到着かな

325 :774RR:2023/03/11(土) 18:41:05.79 ID:NcKR/RAp.net
>>321
できるよ、なんとなくスプリングをソフトにするけど、効果あるかはわからん。
できればサイド立てながらリアキャリア引っ張るようにしてるけどね。

326 :774RR:2023/03/11(土) 19:15:37.61 ID:85sMOny0.net
このバイクに限らない話だが、ガソリン残量計のメモリと実際のガソリン残量に対比が分からなさ過ぎて困る
12.5%刻みじゃないということしか分からないw

誰か実際に計測した香具師居る?
メモリ2つなら何リットル残ってて、3つなら何リットル残ってる、みたいなの

327 :774RR:2023/03/11(土) 21:40:11.35 ID:Xxf2Rmew.net
323だけどレッカーでバイク屋までドナドナされて今日は終わった。
それほど最新技術の装置を装備してるわけじゃないし、昔からの憧れのバイクだったから購入したんだけど今まで乗ってきたバイクの中でもダントツでトラブルが多いorz
一年半乗って温感時ギアがニュートラルから入らなくなったりコーナリングライトが点灯しなくなったりとで、既にECUやIMUにシフトアクチュエータの交換しているのに今度は何を交換するんだろう?
多分可能性が高いのはギアポジションセンサーかなと勝手に思ってるんだけど、いっその事YCC-Sの制御ユニットも交換してくれないかな…

ハズレ個体を引いたんかなぁ
まぁ、治るのであればまだまだ乗り続けるつもりだけどまだトラブルが続くようならTRACER9GT+に浮気しそう
やっぱりYCC-SのないAEモデルが欲しかったぞ!!

328 :774RR:2023/03/11(土) 23:05:54.08 ID:g+ZfiPLs.net
お疲れ
保証期間内に出し切るしかないかなぁ

329 :774RR:2023/03/12(日) 08:16:36.03 ID:ID+3M/ZU.net
Nからギアが入らなかったり逆に1→2の時にNに入ったりはAでも頻発

330 :774RR:2023/03/12(日) 09:06:37.26 ID:5fLrhH73.net
クラッチ握れば解消できるAと違ってASのギアチェンジ不良はどうしようもないからな
つーかこれ昔から指摘されてて16モデルで解消されたと思ってたのに

331 :774RR:2023/03/12(日) 09:11:41.87 ID:eCx6wqY7.net
>329
Aを2台乗り継いでるがそんな症状は全くなかったぞ
現行車はギアリコールでヤマハ送りになったヤツだが異様にスムーズになって帰ってきた

332 :774RR:2023/03/12(日) 10:05:04.86 ID:P3dyn+/L.net
変速時に変な音がするので診てもらったら
アクチュエーター交換になったことがある
エラーが記録されてたそうだ

交換後も音がするので、ピローボールに注油して解決した

333 :774RR:2023/03/13(月) 08:30:44.21 ID:AtaB9ilX.net
>>327
キーOFFして左下アクチュエータ部の手動シフト試したのかな?
レッカー移動してもエラーリセット対応だったろ。

部品交換試すのも良いけどECU制御のバイクはELM327携帯必須だと思う。
特にヤマハはABSのエラーがどの車種も出やすいみたいだし。

334 :774RR:2023/03/16(木) 10:02:04.90 ID:/CAZJlSG.net
ギヤが入らなくなったら手でシフトをぐにぐにするってことだよね

335 :774RR:2023/03/16(木) 10:27:11.13 ID:5zzUgOU2.net
ストップモードを常用してて過去に1度だけ信号待ちで4速固定になったことはある
イグニッションOFFにして再度ONして指先スイッチ操作したらローまで変速できた
不具合はその1度だけだなぁ

336 :774RR:2023/03/16(木) 10:29:54.14 ID:uiVUMHJI.net
中古買うならASはやめてA買ったほうが良さそうだね

337 :774RR:2023/03/16(木) 10:56:32.39 ID:/CAZJlSG.net
信号待ちや渋滞でクラッチから開放されるのはすばらしい
一度知ってしまったら戻れないよ

338 :774RR:2023/03/16(木) 13:16:21.93 ID:5zzUgOU2.net
300キロあるバイクでエンジンストールなんてしたら目も当てられん、ASの一択だろ

339 :774RR:2023/03/16(木) 16:47:46.17 ID:B8HTZkq3.net
選択基準がエンストて…

340 :774RR:2023/03/16(木) 16:58:58.37 ID:Se8C5Emu.net
電子制御バリバリなのもいいけど人里離れたところで故障くらったらと思うともうね

341 :774RR:2023/03/16(木) 18:30:24.65 ID:pd6zFWyf.net
ASのギア不良はわかってたしハズレ個体にあたる可能性は0ではないので
信頼製でAにしたよ

342 :774RR:2023/03/16(木) 19:16:01.86 ID:w/2QJpe0.net
初期型は知らんが、現行はクラッチもかなり軽いからな
Aでも問題は感じないけど

343 :774RR:2023/03/16(木) 20:54:31.50 ID:SZ28k3vp.net
内燃機関のうちはシフトチェンジを楽しみたいなぁ
クラッチ軽いし

344 :774RR:2023/03/16(木) 21:08:50.34 ID:eQo4zgn2.net
>>333
入院してから数日後に今はニュートラルに入るって連絡きたから多分何かしらのリセットで復旧したみたいだけどシフトアクチュエータ交換するからもうしばらく入院予定です。
以前に交換してる部品なんだけどなぁ。

ASじゃなくてAにしていればこんなトラブルは発生しなかったんだけどコーナリングライトと電制サスはめっちゃ便利だからAは選択肢に入らないんだよね…

345 :774RR:2023/03/17(金) 00:33:40.14 ID:zFrVtCe5.net
AEを国内販売してくれていたら良かったにと今更ながら思う

346 :774RR:2023/03/17(金) 01:31:13.47 ID:8dySHJPx.net
ひょんなことからAS事故車のヘッドライトユニットが手に入ったので、コーナリングランプユニットだけ取り出してAに入れたわ
もちろんバンク連動などしないからハイビーム連動で夜間の山道でのフォグがわり。
でも非常に便利というか安心

347 :774RR:2023/03/17(金) 09:41:09.59 ID:PcoUaDSm.net
16ASだけど、クラッチって楽しみなんだなあと思う

348 :774RR:2023/03/17(金) 22:03:29.25 ID:a3m5p4gR.net
いや、Aやけど、自在に操れるならクラッチなくてもええんやけどな
4輪では人間が操るクラッチはなくなってきてるし、2輪も消えるのは時間の問題

349 :774RR:2023/03/18(土) 05:59:40.47 ID:Yqqz2dAn.net
ギアチェンジもいらないよな

350 :774RR:2023/03/18(土) 06:36:05.01 ID:TwLzfVJ6.net
>>348
ASだけど2輪の場合は極低速時のコントロールを考えるとクラッチ有った方が良い。自立している4輪とは違う
ASに手動クラッチ(手動優先)が付いていたらベスト
クイックシフターとは違うよ

351 :774RR:2023/03/18(土) 07:37:21.75 ID:pNdK5yKM.net
その辺も上手い人はリアブレーキを使ってコントロールするからな。
人間なんて無ければ無いで有るのだけで何とかしちゃう生き物さ。

352 :774RR:2023/03/18(土) 07:54:24.22 ID:wSl61v+2.net
スクーターみたいなATなんてのは前からそんなもんだから慣れりゃどうって事はないな
ディスコンだからか開発は止まっちゃったけどASも制御を改良重ねていけば違和感ない感じにはなったかもしれないが

353 :774RR:2023/03/18(土) 07:54:56.89 ID:UnkOrIw1.net
現在の技術だとクラッチレスでも微速のコントロールは可能。
今後この手のクラッチレスのバイクにはそういう機能も実装されるんじゃないかな

354 :774RR:2023/03/18(土) 08:01:38.96 ID:pNdK5yKM.net
内燃機関が残るかどうかも不明だし開発費かけてまで駆動系を進化させるかって疑問があるけどな。

355 :774RR:2023/03/18(土) 10:16:44.12 ID:le7NqCam.net
重心が高いのがUターンの恐ろしさにつながってる気がする
一方、ブレーキを当ててアクセル開けていれば速度が落ちても
クラッチが切れることがないので慣れかもしれない
日本が右側通行ならUターンでもリアブレーキが使えるから
怖くないのかも

356 :774RR:2023/03/18(土) 14:50:37.74 ID:sOOoshqT.net
ペーパーレス社会とかって15年くらいに流行ったけど結局紙は残るし今誰も紙勿体無いなんて言わないしな
エンジンも向こう100年以上残ると思う
EVじゃなきゃダメな理由なんか無いし

357 :774RR:2023/03/18(土) 15:21:41.62 ID:MsaWFyaV.net
EUもEV化有耶無耶になりそうだしね
日本の発電量もEV化するにはキャパ足りてないみたいだし、最近核融合成功のニュースがチラホラ出てきてるからこれが実用化してからじゃないと難しいんじゃないかな
とても太陽光とかの自然エネルギーが万能とは思えないし

358 :774RR:2023/03/18(土) 19:28:02.07 ID:DkVxnkx2.net
>>309
その年式は今でも部品在庫あるのかな?
カウルは廃盤だよね

359 :774RR:2023/03/19(日) 10:51:00.45 ID:yXA50SE5.net
>>357
二大大国がゲームチェンジ狙ってるんで強引に進めそうだが
アメリカと中国で車商売するなら自国生産のバッテリー使えってのが条件だから
日本でも地方のGSが今でも廃業多いんでEV移行も悪いことでもない

360 :774RR:2023/03/20(月) 16:24:41.28 ID:SCG62Xjg.net
>>359
出川みたいに1時間走って坂道で停止して押しながら民家に電気古事記をするとかまっぴらゴメンだよ
150キロ走って充電器待ちに1時間とかそんなの耐えられるのか?

361 :774RR:2023/03/20(月) 17:05:28.84 ID:1Sb95F46.net
>>360
一時間?何言ってんだ?
大型クラスのバイクで高速使っての150㎞走行なら4.5時間だよ。

362 :774RR:2023/03/20(月) 17:11:38.35 ID:1Sb95F46.net
今んとこ製品として販売してるのがこんなのだからな。

https://www.xeam.jp/zero/srs/

363 :774RR:2023/03/20(月) 17:14:40.41 ID:Pys/o3CJ.net
バイクでの長距離移動という行いに終わりが来るって事さ。
バッテリーにしろ水素にしろ二輪車にはスペースが無さすぎる。
コミューターだけ何とかなれば社会基盤に問題は起きない。

364 :774RR:2023/03/20(月) 17:17:28.47 ID:1Sb95F46.net
どうしても内燃機関でしか生き残れないのなら自ら条件厳しくして特例を認めてもらう方が確率高い。
「排ガスはこんなに綺麗ですよ?」「100㎞走るのにガソリンを2Lしか使いませんよ?」とかさ。

365 :774RR:2023/03/20(月) 21:06:14.29 ID:dAN6nMPV.net
何十年も内燃機関の開発続いたのにここら辺が限界ってのも面白いと思います
AIで将棋界に革命が起きたように人間では思いつけない何かによって内燃機関がさらに高効率低排ガスになることを望みます

366 :774RR:2023/03/20(月) 21:22:44.29 ID:gSlsh0Xj.net
そこで水素エンジンが注目されるのでは
トヨタが頑張ってるけど、バイクのエンジンにも転用されないかな

367 :774RR:2023/03/20(月) 23:50:17.90 ID:G26Z+Bhd.net
水素こそバイクへの使用が一番ハードル高いかと。水素は軽いけどタンクで体積を食う。
そのトヨタがレースで実験しているのもラゲッジだけじゃなくリアシートまで潰して搭載してるw
積載重量にシビアな運送車両なんかスペースはどうにかなるんでトラックやバス用の技術だね。

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1414442.html

368 :774RR:2023/03/21(火) 06:53:21.62 ID:uYz2d9zE.net
液体水素にしてタンクを少なくしても他の補機も合わせたらバスタブみたいなサイズになるのなw
そんな大きさになるのなら普通にバッテリー積んだ方がいいな。
液体水素の充填みたいに物々しい機器使わずにコンセント1本で済むし。

369 :774RR:2023/03/21(火) 08:24:48.91 ID:SrZzsDIg.net
10年くらい前にスズキがFCVのバーグマンをEU向けに販売してるだったか予定だったかの記事を10年くらい前に見た気がするんだけどその後どうなったんだろう?
水素エンジンはバイクメーカーだとカワサキが一番頑張ってる印象だけどFCVとどっちがいいんだろうね。

370 :774RR:2023/03/21(火) 11:55:03.32 ID:EfOQm+MT.net
エンジンってなんかそれだけでもうロマン溢れてかっこいいんだけどモーターってちょっとねえ

371 :774RR:2023/03/22(水) 08:35:46.83 ID:HQkHOSsL.net
>>369
懐かしいな。
カブ110より馬力も無いのに重量は倍位あって航続距離も100㎞に満たないネタ車か。
しかも充填できる容量が少なく水素ステーションによっては拒否される黒歴史バイク。

372 :774RR:2023/03/22(水) 08:43:16.80 ID:PmbV5ALS.net
水素タンクと同じ体積のバッテリー積んだ方が航続距離も延びるし高出力モーターも採用出来るからな

373 :774RR:2023/03/22(水) 17:18:55.34 ID:HQkHOSsL.net
ちなみに今の水素の価格は1㎏¥1,650位だ。
バーグマンの10Lタンクだと400~500g位?入る。
原付2種並の動力性能で100㎞走るのに¥800弱かかる。
これが現実なのに何故かバイク乗りに水素に期待する人が多い・・・

374 :774RR:2023/03/23(木) 19:29:20.06 ID:4/NuJ4OV.net
ひょっとして水素=燃料電池と勘違いしてる層がいるとか?

375 :774RR:2023/03/24(金) 07:29:01.71 ID:eRgoevgu.net
FJRのエンジンてちょっとガサツだよな
ヤマハの直4は緻密に吹け上がるイメージがあったので、乗り換えてみて意外だった
今はこのちょいゴリ感は大好きだけどね

376 :774RR:2023/03/24(金) 07:57:33.76 ID:1LNvLpWw.net
>>374
その認識でも別に間違っちゃいないけどな。FCVは既に商品化もされ複数のメーカーで出しているしさ。
内燃機関用の燃料としての水素は実験段階だし商品化にはならずに消える気もするしね。
車ならまだしもバイクでエンジンを鎮座させたままタンク搭載とかスペース的にムリゲーすぎる。
カワサキのイメージ図だとパニアにタンク積んでたけどあれでも1㎏の水素が積めるかどうかの大きさ。
高速道路をノンビリ1時間も走ってもタンクが空になるレベルだろうからバッテリーより役立たずになりそう。

377 :774RR:2023/03/24(金) 08:53:13.85 ID:u6h/RiVJ.net
かつて初代のFJR1300に乗ってたんでここ覗いてみたんですが、ほぼ雑談板ですね

378 :774RR:2023/03/24(金) 08:59:11.34 ID:kEeM0yE7.net
「世界は雑談でできている」

379 :774RR:2023/03/24(金) 09:46:56.11 ID:tEwQpy6g.net
FJRスレは登場当時からの全ログ持ってるけど、初期のドタバタが年改で落ち着くにつれてどんどん雑談率があがって来てて、それはそれで面白い
6速LEDランプになって完成された感はある

380 :774RR:2023/03/24(金) 21:56:12.37 ID:WqNF98oz.net
初期のドタバタって何ですの?

381 :774RR:2023/03/25(土) 19:22:01.22 ID:zxKA8jcw.net
>>380
初期型は夏場ガソリンタンクが触れないほど熱くなってしまう現象が出てた

382 :774RR:2023/03/25(土) 21:38:39.04 ID:rGcIxzSK.net
熱対策は初期型のMCで対策された
2006年の2型からASが出て、これはこれで物議を醸し出した

383 :774RR:2023/03/25(土) 21:41:32.79 ID:phAJWZOZ.net
噂には聞いてたがそんなに熱くなったんだ
冬場はありがたいね

384 :774RR:2023/03/25(土) 22:11:17.89 ID:cOOdcYHS.net
>>375
ずっとTモードで乗っててこんなもんかと思ってたけどSモードでスルスル伸びてキモチ良かった。Tモードって薄炊きっぽい気がする

385 :774RR:2023/03/26(日) 05:57:01.56 ID:JJL0M/+a.net
新車で買って以降ずっとSモードだな
普段使いがメインっていうのも有るかもだけど

386 :774RR:2023/03/26(日) 08:26:15.10 ID:9mwsra68.net
ECUを書き換えたら過激すぎるので山道と高速以外はTモードだな
もう少し抑え気味にセットし直し依頼予定

387 :774RR:2023/03/26(日) 09:06:08.51 ID:ZdiH9xRz.net
普段はSモードにしてるけど路面が濡れてるか渋滞にハマってるときはTモードにしてる
今のレスポンスで満足してるんだけど、ECUの書き換えすると体感で結構変わるのかな?
クルコンの109Kmリミットだけでも解除したい

388 :774RR:2023/03/26(日) 10:18:25.83 ID:5NkPIqXR.net
普通におまかせにするとぎょっとするほど変わる
Sモードは低中速域はさらにスムーズ(MotoJP)

389 :774RR:2023/03/26(日) 12:08:20.62 ID:JJL0M/+a.net
>>387
クルコンのリミット解除は俺も考えてる
120km道路が出来た時点でヤマハも書き換えて売り出してほしかった・・・

390 :774RR:2023/03/26(日) 19:25:55.51 ID:HxHavSKO.net
最初からEUのECUに変えてるから知らんのだけどSモードのレスポンス違うもんなの?
まぁSでもそこまで過激じゃないから基本Sモード常用だけどさ

391 :774RR:2023/03/26(日) 22:46:06.65 ID:5mBBrKSX.net
書き換えによるSモードは慣れないと扱いにくいほどのレスポンスになってた
ちょっとおすすめしにくいレベル

392 :774RR:2023/03/27(月) 21:02:34.54 ID:UWf1vOUl.net
いいなぁ
結構変化あるってコメント見るとECUの書き換えしたいなぁ
レスポンスの鋭さってこの順になるのかな?
国内Tモード<書換Tモード<国内Sモード<書換Sモード

上記のとおりだとすると国内Tモードと書換Sモードにしたい
あとは各種リミッターカットもね

393 :774RR:2023/03/28(火) 06:47:49.12 ID:G26r9pg/.net
>>392
自分もMotoJPだけど、概ね
国内T<国内S<<書換S
みたいな感じかな
スピードリミッターとAのギアリコールで設定された1,2速のレブリミッターは解除、クルコンリミッターは30~160設定
これで5万円、セッティング再書き換え1万は個人的にはおすすめ
ショップ業販可能なので保証とかの安心感ある

394 :774RR:2023/03/28(火) 12:33:14.43 ID:pUYf2XLR.net
FJRって欧州では結構売れてるって記事見たことあるけどなんで何年も放置されてんの?
RTなんかはちゃんとマイチェンしてんのに

395 :774RR:2023/03/28(火) 13:19:36.67 ID:tU8S2mWg.net
実際に売れてるのならディスコンにはならんよ。
そもそも欧州じゃフルカウルバイクは販売ランキングじゃ見かけない。

396 :774RR:2023/03/28(火) 17:08:33.47 ID:De6viNd3.net
大型フルカウルとか日本くらいにしか需要ないだろ
新興国は小排気量フルカウルが好きだけどアジアの枠組でしかカウル付きは流行らん
欧州なんてアドベンチャーかストファイばかりで他はスクーターに需要がある程度

397 :774RR:2023/03/28(火) 18:32:59.32 ID:i+D03jYg.net
欧州も高齢化でSSとか厳しいんだってな
そんで殿様乗りでもカッコ付けられるアドベンに行くって話なようだ
高速ツアラーの数が出ないってことは相当な高齢化かもしれん

398 :774RR:2023/03/28(火) 18:36:20.97 ID:ccjbLJZs.net
欧州も規制で販売終了のはず
北米だけ残るような

399 :774RR:2023/03/29(水) 02:16:52.25 ID:FseUxnGz.net
カナダ、アメリカは2023モデルが普通に記載されてるな

400 :774RR:2023/03/29(水) 08:30:12.95 ID:e6ylwNuz.net
北米は規制緩いとこだけ残してるだけで売り切ったら終了でしょ
流用でコストも抑えられるトレーサーシリーズが今後ツアラー需要を受けるわけだ
電制も現代レベルだしACCを装備するモデルも出るから十分でしょ

401 :774RR:2023/03/29(水) 10:49:04.97 ID:t8X0b3Hl.net
トレーサーで満足する層はMT-7でもいいんだろうな
4気筒でなきゃという層がいると思うんだけどなあ

402 :774RR:2023/03/29(水) 11:26:03.50 ID:0AwKUhry.net
内燃機関が存続を許されるとしても今みたいに無秩序に燃料を食いまくるなんてのはダメだろうからなぁ。
排ガスをきれいにした上で消費を抑えるなんて条件にすると大排気量マルチなんて生き残れないだろう。

403 :774RR:2023/03/29(水) 13:18:54.61 ID:T6ZxXPlJ.net
トレーサーはチェーンなのとハイオク指定なのがね
最近のチェーンはそうそう伸びないんだろうけどさ

404 :774RR:2023/03/29(水) 15:40:38.59 ID:vAwMEy+t.net
直4でシャフトドライブが大前提

405 :774RR:2023/03/29(水) 15:52:06.00 ID:0AwKUhry.net
チェーンもスプロケも汎用品で済むのにシャフトは流用も出来ない専用品なのがな。
あの軽さとロスの少なさはオンオフ両方のレースの世界でも実証されてるし燃費狙いにもメリット大きい。
シャフトドライブの未来は暗いな...

406 :774RR:2023/03/29(水) 16:51:19.76 ID:e6ylwNuz.net
シャフトドライブで必要なコスト上乗せ分でチェーンを交換しまくった方がいいと言われるしな

407 :774RR:2023/03/29(水) 17:00:45.07 ID:T6ZxXPlJ.net
チェーンはともかくスプロケはほぼほぼ車種専用だろ
売れてる車種ならいいが不人気車種なんて用品店の店頭在庫なんてないし
(販売から時間が経てば経つほど)取り寄せになるから純正と変わらんよ
とディバージョン400に乗ってた俺が言う

408 :774RR:2023/03/29(水) 19:37:03.64 ID:6SCEzhCc.net
ディバージョン900にしてればスプロケ交換なんて不要だったのに

409 :774RR:2023/03/31(金) 07:53:48.53 ID:69PneRfI.net
まんまディバージョン400→ディバージョン900→FJRと乗り換えてきたよ

410 :774RR:2023/03/31(金) 13:01:53.24 ID:giMmgRg/.net
おっさんしかいない
きっしょ

411 :774RR:2023/03/31(金) 13:52:48.85 ID:c65LEBuV.net
GL400→CBX650C→Vmax→FJR
チェーンの手入れなんて忘れてしまった

412 :774RR:2023/03/31(金) 15:08:06.72 ID:2S8+JqAv.net
>>410
オッサンどころかジイサンばかりやで?

413 :774RR:2023/03/31(金) 15:41:59.31 ID:E1x5lD+d.net
こう言うと何だがバイクは昭和の乗り物だよ
おっさんの殆どは若い時車買えなくて単車乗ってたんだよ
むしろおっさん煽ってる若い人がなんでバイク乗るのかわかんない
車買いなよ

414 :774RR:2023/03/31(金) 16:51:27.42 ID:V3360Yrv.net
若者でも今乗っているのは安価なミドルクラスばかりなんで車が買えないのは同じ。
その内にみんなステップアップするさ。歴史は繰り返す。
だけど若者数の分母が圧倒的に少ないんでプチバブルで勘違いしてるバイクメーカーやショップは手痛いしっぺ返し食らうだろうなw

415 :774RR:2023/03/31(金) 17:56:42.40 ID:AwJjQFMQ.net
幼い頃にCB750Fourが走り去るところを見たとか
なにか畏怖や憧憬の原体験がないんじゃない?若者
環境に優しいとか、便利とかそんなんじゃなあ

416 :774RR:2023/03/31(金) 18:51:49.96 ID:giMmgRg/.net
教習所で初めてCB400sfに跨った時のワクワク感
タンクでけえ!って思った興奮
クラッチ繋いで動き出した時の感動

417 :774RR:2023/03/31(金) 20:22:28.85 ID:E1x5lD+d.net
自分は車買えなくてしょうがないから単車を買ったのが最初で周りもボロい中古車か
単車だったな。単車に熱上げたやつが中型や大型買ってた。
社会人になったら車買ってバイク忘れてしまったけどオッサンになったら
昔思い出してまた乗ってみたくなった。あくまでお遊び実用じゃないよ。
リターンての流行ってるし。そんでバイクしばらく乗ったら正直飽きてきた。
5000kmも走ってない中古の玉が沢山あるのわかる。流行りだから衝動で買ったが
飽きたんだろう。
>>414は鋭い。引波がそろそろ来るかもな。

418 :774RR:2023/03/31(金) 21:57:03.30 ID:WGkjkeRV.net
2輪の免許取って20年経つけどバイクに飽きて離れてた期間は無いなXJR400→YZF1000R→YZF-R1→DAYTONA675→SPRINTGT→FJR1300
4輪は免許はあるけど社用車運転するくらいで自分で所持したことがない

419 :774RR:2023/04/01(土) 12:59:29.89 ID:/RtHmqfx.net
今の若い香具師で金銭面を理由に4輪でなく単車に乗ってる香具師なんているのか?
原2とかなら分かるが、今じゃ軽2輪でもそこそこの値段するし、金がないなら軽自動車買うのが殆どでは?

420 :774RR:2023/04/01(土) 16:46:55.32 ID:PHmjrY0w.net
自覚も無しに軽自動車じゃ何となく嫌だけどバイクならって事はあるかもな。
さすがに年齢が若いのにいきなり今時の登録車でそこそこのクラスを買うのは躊躇しちゃうんじゃね?
大衆車といわれるのでもでも400万500万なんてのも珍しくない時代だし。

421 :774RR:2023/04/02(日) 05:22:15.69 ID:ekipyOU+.net
新型のFJRが出る夢をみて何故か涙が・・・
トレーサーも悪くはないけど惹かれないなぁ
風防抜群で積載能力ヨシ!
馬力も不足なくてクラッチ無しで楽でコーナリングも良いバイクってFJRしかない
「スポーツツアラー」ってのが最高に惹かれる
1000クラスのアドベンチャーは乗ったことないけど、なんであんなに売れてるのかね

422 :774RR:2023/04/02(日) 07:28:41.55 ID:5lq1jQUT.net
四輪でSUVばかり売れてるのと同じだよ。

423 :774RR:2023/04/02(日) 08:29:48.98 ID:yvt6SUYc.net
ロンツーって趣味がもう流行らないんだろうね
ライダー人口も減ってる上、選ばれる車が普段使いも出来るのにシフトしていって、乗る人間の体格を選ぶ重量車は淘汰されていく・・・

424 :774RR:2023/04/02(日) 09:29:54.90 ID:ssjQYDjp.net
なんかメランコリックな流れになってるな

では以前過去スレにあった、ハザードスイッチにゴム足を両面テープで貼って押しやすくするやつやってみたのでうp
https://i.imgur.com/slubxLz.jpg

かなりおすすめ

425 :774RR:2023/04/03(月) 11:56:14.45 ID:JNDY93t8.net
国産FRスポーツセダンにも乗ってるけど
300km超えてきたらFJRの方が疲れない
っていう話は誰にも理解してもらえない…

426 :774RR:2023/04/03(月) 12:13:21.56 ID:EkyF9N0x.net
俺も理解できないw
さすがに距離が嵩めば嵩むほど車の方が楽。

427 :774RR:2023/04/03(月) 13:46:34.61 ID:g/UsrsLr.net
体が痛くなってきてからの自由度はFJRかな
どうしても放せなかった右手を放せるようになって
さらに楽になった
まわりの視界の確認しやすさも囲いがないので楽だし
体重移動で操縦できずにハンドルを放せない四輪のほうがつらいな

428 :774RR:2023/04/03(月) 14:11:55.15 ID:s6Au4/JH.net
趣味でバイク乗ってんのに車のほうが便利じゃんとか言ってくる奴なんなんだろうね
ダーツやってる人に的に直接刺せよって言ってるようなもんだよね

429 :774RR:2023/04/03(月) 17:11:27.04 ID:YWC0qdCW.net
>>427
さすがに無理がなくね?
視界はヘルメットの開口以上に車の窓の方が広いし右手だって車の方が放せる状況は多いかと。
それに最新の車の運転補助機能は目を見張るものがあるしね。

>>428
趣味云々とは別に単に楽かどうかって話じゃね?

430 :774RR:2023/04/03(月) 17:19:15.72 ID:EkyF9N0x.net
まぁ少なくても疲れるかどうかとか楽かとかの基準なら自分は圧倒的に車に軍配。
シートは背もたれまで重心分散出来るし走行風は身体には皆無。
空調は万全で雨が降ろうが関係ない。
専用のヘルメットやウェアもなんだかんだいっても疲労の元だし。
楽したいだけなら車ってだけでバイクの魅力はそこじゃない。

431 :774RR:2023/04/03(月) 19:53:23.31 ID:tFRVzNNz.net
>>425
ゴメン。俺も理解無理。

432 :774RR:2023/04/03(月) 20:52:41.99 ID:axSe9dBz.net
草津温泉でホテルから出発しようとしたら始動できなくなって焦った~。
クランキングは普通だったのに一瞬「ボッ」みたいな音がしてから、クランキングはするのに全くエンジン掛かる気配がなくなった。
火が飛んでないのか燃料吹いてないのか?わからんけど、警告灯や携行してたELMでのエラーも無し。
2回目の押しがけで一瞬かかりそうになって、その後少しアクセル煽りながら何回かクランキングしたらなんとかかかったけどアイドリング不安定。
なんとか帰っては来られたけどこれどうしたらいい?とりあえずEPA配合の燃料添加剤入れといた。

433 :774RR:2023/04/03(月) 23:31:22.52 ID:qY0fcmcA.net
今の時代車はカーシェアで済むから、バイクは買うってのはむしろアリなのでは?
うちは好きだから両方買うけど

434 :774RR:2023/04/04(火) 01:42:25.78 ID:W9uiyNIj.net
>>432
バッテリー交換はまだ?
FJRは走行距離にかかわらず4年ぐらいで突然性能ダウンするイメージ

435 :774RR:2023/04/04(火) 08:14:18.50 ID:s4mnKu0T.net
>>430
疲労を抑えたい。楽をしたい。ってなら自分も車だな。
車も好きだし宿泊が必要な旅行なら迷わず乗ってく。
だけどバイクは疲れるのもいいんだよな。それが充実感にも繋がる。M体質なのかもしれんが。

436 :774RR:2023/04/04(火) 10:25:45.36 ID:oukVXS/e.net
>>434
バッテリーは替えてないけど、ジャンプスターター使ってもかからんかったから今回は無関係かなと。
ちなみに中古の2016Aで4万km弱。

437 :774RR:2023/04/04(火) 10:25:54.00 ID:ucC0jur+.net
>>434
バッテリーは替えてないけど、ジャンプスターター使ってもかからんかったから今回は無関係かなと。
ちなみに中古の2016Aで4万km弱。

438 :774RR:2023/04/04(火) 12:18:10.79 ID:9GPWVnWc.net
僅か300キロでFJRより疲れる国産FRスポーツセダンが何なのか気になる

439 :774RR:2023/04/04(火) 12:47:32.94 ID:I7Gr5bWY.net
絶望的に車の運転が下手だったり運転センスが無かったりするとデカイ車を運転してるだけで神経すり減らすらしい

440 :774RR:2023/04/04(火) 15:46:35.09 ID:hrEwn1rE.net
300km走行で疲れる国産スポーツセダンかぁ。 3MTの410ブルバード1200SSあたりじゃね? 

441 :425:2023/04/04(火) 16:00:01.61 ID:0h+vIkiT.net
>>438
マークX350S
車だと姿勢の自由度がなくて
どうしても腰が死んでしまうんだわ
FJRだとトイレ以外降りずにずっと乗れる
前車ISでも一緒だったからもう諦めている

442 :774RR:2023/04/04(火) 16:50:32.75 ID:b9Q1qZUL.net
立ちゴケしたときにカブってそんな感じになったな
かからないし、かかっても不安定で2500rpmくらいから上がらない
そこで止まる
昔ながらで、アクセル全開にしてかかったなあ

443 :774RR:2023/04/04(火) 21:53:41.68 ID:KR7FpC8w.net
>>432
イグニッションコイル不良か燃料系だね
五分五分かな

旅先で変なガソリン入れなかった?
軽油か灯油が混じってるとそんな感じになるよ
EPA入れ過ぎとかタンクの底に貯まってる場合でもなるな

444 :774RR:2023/04/05(水) 09:56:31.19 ID:nkj6chbi.net
2016モデルだとキャタライザーリコール未対応のまま雨天走行した時の症状にも似てる

445 :774RR:2023/04/05(水) 21:51:26.17 ID:k6eA/FPs.net
>>443
やっぱそのへんが疑わしいよな。ガソリンは地元のいつものとこで入れただけだったし、今まで入れたことなかったからとりあえずでEPA入れた。
>>444
1速ギヤは知ってたけどキャタライザーにもリコールあるん?

446 :774RR:2023/04/06(木) 07:22:38.42 ID:ZncUFzEH.net
>445
リコールじゃなくてサビキャン、キャタライザーじゃなくてキャニスタだったスマソ
キャニスタから水吸って燃料タンクに溜まりまくるトラブル
サビキャン発表前に、雨天走行時のエンジン不調でYSPに診てもらったら凄い量の水が溜まっててびっくり
キャニスタ本体、燃料タンク、燃ポン全部新品交換
自分で貼り変えてたタンクエンブレムも補償してもらった

447 :774RR:2023/04/06(木) 13:04:35.81 ID:dAABiJvt.net
EPAじゃなくてPEAだった・・・
EPAだったら血液サラサラ〜
・・・キャニスタ−リコールって有ったね
対応してない中古でタンクの底に水が貯まってたらそんな症状になるか
アンダーカウル内側に四角い金属箱が付いてなかったら未対応

448 :774RR:2023/04/06(木) 13:29:23.57 ID:fIPwTxH+.net
アンダーカウル真下に、水吸って下さいと言わんばかりにホースが出てたな
自分がFJRを買ったバイク屋は早くからこの欠陥を把握していたらしく、納車時にホースを延長工夫してくれてた

449 :774RR:2023/04/06(木) 13:54:30.53 ID:LFOPb1ad.net
雨の日に乗ったことないんだよなあ

450 :774RR:2023/04/06(木) 18:19:52.59 ID:HOuBIc2O.net
神戸→東京 高速だけど全部雨てのをやったことあるわ
ナックルガード、フットシールド付きで肩から腕とヘルメット頭頂部以外は走っていればほぼ濡れない

451 :774RR:2023/04/07(金) 08:15:54.69 ID:r0YqbcfC.net
恋人も濡れる街角、なんちゃって[昭和]

452 :774RR:2023/04/07(金) 08:30:32.70 ID:xG85tRkM.net
バイクをリターンするにあたって雨天の様な悪天候や夜間の様な視認性が悪い時には乗らないと家族と約束したんで縁の無い話だな

453 :774RR:2023/04/07(金) 08:42:48.79 ID:SmYH4oYk.net
乗らないで済むならその方がいいよ。
バイクにとっても道路上の雨水なんて汚水でしかないんだし。
走ってても楽しくも無く不快だしリスクが高くなるのも事実だからね。

454 :774RR:2023/04/07(金) 13:32:49.44 ID:kieOI4PQ.net
一日に県を7つも8つもまたぐとかすりゃどっかしら雨降る場所もあるし
ロングツーリングのときゃ雨天を想定するのって当たり前だろ

455 :774RR:2023/04/07(金) 14:25:43.20 ID:CgDr4Pcn.net
会社員時代の休暇中ロンツーだと雨で日程ずらしにくいので本格的雨具は必須だったな
今は降りそうなら躊躇なく連泊

456 :774RR:2023/04/07(金) 16:44:42.49 ID:DKSUuuVh.net
旧型GLなら、高速道路オンリー雨天走行でも
濡れるのはヘルメットの頭頂部だけらしい。

457 :774RR:2023/04/07(金) 17:20:26.52 ID:SxODlJct.net
ジャイロキャノピー乗ってろよ

458 :774RR:2023/04/07(金) 18:37:33.85 ID:Zy9ztcRV.net
日帰りや1泊ぐらいだと雨が降るなら避けて、もあるだろうが
1週間近くとかそれ以上になればどっかしら雨降るしな
連泊もあるが雨の中移動だけしてしまおう、もある

459 :774RR:2023/04/07(金) 21:03:09.80 ID:suFb/Fsd.net
俺も雨の時は乗らないな。
高速走行中は良いとしても、街乗りが特に危ない
マンホールとか、あと停止時に足をついたときに靴自体が滑りそう

460 :774RR:2023/04/08(土) 00:05:29.54 ID:WyWCglGX.net
ツアラー乗っててこれかい
なんかため息出るわ

461 :774RR:2023/04/08(土) 00:14:45.77 ID:0xgVjRx0.net
>>423
てことは中古のお値段も下がるのかな。

462 :774RR:2023/04/08(土) 07:42:56.52 ID:0ubgENyu.net
命の値段は人それぞれ
安い香具師は雨やろうが砂利道やろうがそれこそノーヘルでも乗ったらええ

463 :774RR:2023/04/08(土) 13:10:49.21 ID:71Duj4SG.net
fjr1300とmt01とで迷ってる。
30年後も部品に困らず乗れるのはどちらだろ。

464 :774RR:2023/04/08(土) 13:22:55.54 ID:0ubgENyu.net
手間や金に糸目つけなんだらどっちも乗れるやろけど、金も時間も限られる普通のもんには「どっちも30年は無理」が正解やろな

465 :774RR:2023/04/08(土) 19:08:43.06 ID:zTASPoRq.net
雨天走行楽しいんだけどな、曇ってきたらテンション上がる
静岡で線状降水帯にぶち当たった時はマイッタ

466 :774RR:2023/04/08(土) 20:59:55.45 ID:NXyuWbAL.net
北陸ツーリングで台風の戻り雨土砂降り、前車の水しぶきで視界最悪、路面は完全に冠水してるように見える高速道路を走った時にはリアルに死ぬかと思った

467 :774RR:2023/04/10(月) 08:56:26.90 ID:U87rMc2d.net
>>465
カラっと晴れてた方が走りも安全で楽しいし景色も見通しが良くてテンション上がる事は無いな。むしろ下がる。

468 :774RR:2023/04/10(月) 14:32:43.55 ID:VdMbpVSQ.net
話変わるけどドライブシャフトのオイル交換した
面倒でサボって1.3万まで走った

469 :774RR:2023/04/10(月) 19:10:24.75 ID:tAu9JfX4.net
>>468
2万以内だったら全然大丈夫
1万で替えてもキレイなままだからむしろ年数の方が重要だろう
距離は目安っぽい
ヤマハのシャフトは昔からこんな感じ

470 :774RR:2023/04/10(月) 20:35:24.03 ID:gEvKe2eq.net
>>464
やはりインジェクションは駄目だな。長く乗るならキャブ車、fj1200あたりが最適だな。

471 :774RR:2023/04/10(月) 20:35:28.82 ID:XzWyNzKp.net
あくまでも印象だけどシャフトオイルは別にエンジンオイルみたいに燃焼ガスが触れるわけでもないし、初回できっちり交換してればその後鉄粉もそんなに出ないだろうし多少サボっても問題ない気がする

472 :774RR:2023/04/10(月) 21:49:11.35 ID:hstfrzLq.net
>>469
だいたい何年位で替えるもんなの?

473 :774RR:2023/04/11(火) 10:20:25.50 ID:SCBk4T9M.net
4輪のデフオイルは5万とか10万だな
仕事用じゃなかったら1回も替えないことが多いだろ
17インチホイル同士で最終ギヤの回転数は2輪も4輪も差が無いから、最初の1万で替えた後は理論上5万毎で大丈夫と思う
交換時の整備ミスでオイルが入ってなかった話がどこかに出ていたが、1万走ってもどうも無かったみたいだし
と言うことで、国内なら2万以内で替えとけば問題無いと思う
メーカー指定が1万になってるのはアウトバーン走るなら第1通行帯でも140以上、追い越し車線はマジで200以上で流れてるから、オイルへの負荷は国内の4倍以上(平均で倍速になると自乗以上で劣化する)だからだろう
車のエンジンオイル交換が通常15000毎、シビアコンディション5000毎みたいなものね

474 :774RR:2023/04/11(火) 12:28:23.60 ID:L7cInJc0.net
年間走行距離500キロだが、一年に一度はエンジンオイル交換するぞ

475 :774RR:2023/04/11(火) 22:18:11.01 ID:+hPhPHFP.net
>>473最初は1万キロで交換するもんなのか
知らなかったわ

476 :774RR:2023/04/12(水) 06:11:44.76 ID:2lEfZBsn.net
>>474
熱が入ると酸化するから距離関係なく定期的に替えるけど、500は走行距離が少なすぎて意味分からない

477 :774RR:2023/04/13(木) 07:30:22.16 ID:+IDERORw.net
>>475
メーカー指定は10000毎、あとは自己責任
4輪用のデフオイル使用可能というか、ヤマハのシャフトオイルは1980年代から見た目変わって無いから、モリブデン入りの4輪用の方が良さげ
因みにXJ750EやXS750は最初の1000で交換後10000毎が指定だったがいつの間にか10000毎だけになってる

478 :774RR:2023/04/13(木) 17:35:26.58 ID:Ot/ZXrZM.net
旧Vmax乗り継いでいた頃は初回1000キロでナプロのギアオイルに交換、あとは車検毎
初回交換時の廃油は結構キラキラしてるがあとの車検時のそれは4万ぐらい走っててもキレイなもんだった
ナプロは押し引きが軽くなるのが体感出来る感じだったので4輪のギアオイルはいいかもね

479 :774RR:2023/04/14(金) 22:25:42.35 ID:wV1ypVr9.net
全く替えてなかった。えらいこっちゃ・・・

480 :774RR:2023/04/17(月) 07:21:23.98 ID:WCyJa3mP.net
デフ用のギヤオイルはダンプもFJRもGL-5が指定
ミッション用は大体GL-3か4
→数字が大きい方が耐油切れ(高い圧が掛かった時にギヤ同士が直接接触)性能が高いが金属を腐蝕する
なので国内ツー使用なら機能的には最初の交換以外は50000キロか5年以内なら問題無し
サーキットや峠で後輪ズルズルして走るなら10000で交換な

481 :774RR:2023/04/17(月) 18:44:32.44 ID:cUX792Tz.net
ミシュランのロード6履いてみようかと思うが10000キロ程度しか持たないと聞いてうーん

482 :774RR:2023/04/17(月) 20:38:44.85 ID:riqrLDB2.net
300kmほど日帰りツーリング行ってきて燃費がリッター24kmくらいだった
あったかくなると伸びるなー

483 :774RR:2023/04/17(月) 20:48:23.73 ID:vQRSvIlL.net
いつもフロントからダメになるけど
1万キロなんて持ったためしがない

484 :774RR:2023/04/18(火) 07:28:23.25 ID:zFFFd1nm.net
ロード5GTにして8000km経過したがまだ5000km以上はもちそうだ
ショートツー主体で山道はそれなりに流す程度

485 :774RR:2023/04/18(火) 10:39:50.83 ID:416UHrWt.net
>>476
転売屋なんじゃないの?持ってていつか高値で売るんだよ

486 :774RR:2023/04/18(火) 12:10:17.95 ID:o6PfVCnP.net
年寄りのFJR乗りに原2スクーターを与えると年間走行距離500kmになりがちです

487 :774RR:2023/04/19(水) 08:06:53.07 ID:R/yKi3J+.net
>>485
金でも買って持ってた方が楽だけどな

488 :774RR:2023/04/19(水) 09:57:37.07 ID:rGo0fwlP.net
今は都内の新築マンションらしいよ

489 :774RR:2023/04/19(水) 13:20:00.49 ID:w7LIb8gK.net
年500キロだとゴ厶や可動樹脂部品は可塑性維持出来ない
3年目くらいからタイヤやパッキンが硬くなって割れてくるだろうね
バイクが泣くわ

490 :774RR:2023/04/19(水) 21:51:17.26 ID:CRgTZpr1.net
500だと下手したら給油なしで終わるかも

491 :774RR:2023/04/21(金) 09:24:51.22 ID:D9uyOHSG.net
ガソリン腐る

492 :774RR:2023/04/23(日) 11:58:10.66 ID:ph2wyStg.net
25Lも入ると、満タンとエンプティで操縦性もずいぶん違う

493 :774RR:2023/04/23(日) 13:34:08.19 ID:9jSA6MXE.net
震災以来、バイクも車も満タン近くでないと落ち着かない

494 :774RR:2023/04/24(月) 07:12:47.29 ID:E+U/LWyf.net
ツー専用だからガソリンの変質防止に満タンを心掛けてるが、
取り回しはツライものがあるね

495 :774RR:2023/04/24(月) 13:59:33.64 ID:Obim9+xi.net
グーバイクでAの中古を見ているがこの数週間でかなりの在庫が綺麗サッパリ無くなってたわ

496 :774RR:2023/04/27(木) 22:27:58.38 ID:2UkgLRPx.net
2019ASでしばらく走っているとコーナリングライトが点灯しなくなる症状が出てるんだけど心当たりある方いらっしゃいますか?

因みにIMUとECUは交換済みで世話になってるショップでもお手上げ状態です。
現象が固定で出てれば切り分けも比較的簡単なんだけど、しばらく走り続けてる状態じゃないと現象が発生しないし、キーOFFONすると直るしでショップでの再現ができません。
現象を証明する事自体はドラレコの映像で確認はできるけど、どれくらいの時間連続走行すると発生するのかもよくわからない状態です。
エラー履歴にもそれっぽいのはないみたいで原因がわかりません。
ヘッドライト自体に制御ユニットがない場合、交換したECUかIMUの部品不良何じゃないかと個人的には思っています。
交換前と同一現象なのが気になるところではありますが…

497 :774RR:2023/04/27(木) 23:07:56.35 ID:GUfwFzMc.net
その症状は左右とも出るの?
ヘッドライトユニット内にコーナリングランプ群を制御してると思われるユニットが左右それぞれに繋がってるよ
ECUとIMUを交換してるならあとはヘッドライトユニットAssy交換かな

498 :774RR:2023/04/28(金) 07:11:29.85 ID:C4fKqIIq.net
>>497
左右同時に現象が発生しているのかは正直わからないですが、左右ともに症状が出てます。

499 :774RR:2023/04/28(金) 21:48:06.31 ID:pSmTa3i8.net
LEDヘッドライトになる前はステム左の集中アースカプラーの導通不良でライトとかメーターの異常がたまにあったけどなぁ

500 :774RR:2023/04/29(土) 06:20:26.36 ID:+r4oFNbW.net
不安定な電気トラブルは何処かの接触不良が原因のことが多い。
断線や接触だけでなくケーブル圧迫(何かに挟まれてる、キツく折り曲げられている→被覆が伸びて薄くなることによって半導通してしまう→温度湿度振動によって導通したり絶縁したり)
症状的にアース線(黒)のような気がするぞ

501 :774RR:2023/04/29(土) 09:23:48.69 ID:vJLMzY45.net
ちょっと古い車で電装系の原因不明の挙動不審がシャーシアース線追加で解決したりするので、コーナリングランプ関係の配線が出ているライトユニット裏のゴムグロメットのアースラインに追加アースするといいかも知れない
左右とも症状が出ているなら、ユニット内部の制御回路(左右独立)の可能性は低いかな
でもライトユニット外すのはサイドカウルまで全バラシになるので面倒なんだよな

502 :774RR:2023/04/29(土) 11:27:39.32 ID:7y+DEwuH.net
買って5年になるけどバッテリー交換したほうがいいのかな?
特に不具合とかは無いけどリチウムイオンバッテリーにしたいって欲もある

503 :774RR:2023/04/29(土) 13:20:17.75 ID:zGEPavKr.net
触らぬ神にたたりなし

504 :774RR:2023/04/29(土) 15:09:38.94 ID:WgnNCaSW.net
この車、バッテリー交換が面倒すぎる

505 :774RR:2023/04/29(土) 15:11:48.09 ID:F2endW0t.net
500円払って2りんかんにでもやってもらおう

506 :774RR:2023/04/29(土) 18:41:39.52 ID:+r4oFNbW.net
バッテリー交換はそんなに面倒ではないぞ
取説通り左カバー外すだけ
リチウムにするなら3元系じゃなくて鉄リチウム系ね
どうしても3元系にすると火事が怖いから乗らない時外さなきゃ

507 :774RR:2023/04/29(土) 19:34:27.14 ID:NaP0g8J4.net
光軸ダイヤル外してメーターカウル外して右カウル固定ビス外してバッテリー直上の右カバー外してだから
まぁ慣れてないと面倒くせえわな

508 :774RR:2023/04/30(日) 10:25:02.99 ID:j79q/sec.net
慣れてても面倒くせぇw
普通はシート外せばコンニチワだからな。

509 :774RR:2023/04/30(日) 15:13:01.47 ID:mbD5nRRb.net
突然ダメになるまでオプティマで養生するよ

510 :774RR:2023/05/01(月) 12:51:28.00 ID:wA1co8jx.net
2016年式以降ならメーターカウル外さなくてもバッテリーは外せるよ

511 :774RR:2023/05/01(月) 19:02:12.69 ID:9Ji0gmrq.net
>>510
2016式だけど結構頑張ってもメーターカウルに引っかかって外せんかったぞ…

512 :774RR:2023/05/01(月) 20:36:40.72 ID:y7VJ3J4W.net
>510
やり方教えて

513 :774RR:2023/05/01(月) 20:37:32.64 ID:/qxme+Ko.net
>>501
土曜日に3時間休憩無しで走ってみたり朝から晩まで16時間位走ってたけど今回は現象が出なかった(⁠。⁠•́⁠︿⁠•̀⁠。⁠)
一旦ユニット故障じゃなくて導通不良を疑ってハーネスの点検をしてみようかと思います。
間欠症状って言うのがまたヤル気を削いでくれるけど、一つずつ潰していきます。

今回みたいに16時間走って現象が再発しないでなにかの拍子に現象再発とか、不安を抱えたまま走ることになるのは流石に勘弁してほしいですね。

514 :774RR:2023/05/01(月) 20:58:07.99 ID:wA1co8jx.net
>>512
ちょっとひねったら外れるよ
多少カウルと競るけど問題ない
バッテリー押さえの金具外したら内側に倒れるし
因みに某ショップでは ECUもこっから外してた

515 :774RR:2023/05/01(月) 21:10:38.73 ID:wA1co8jx.net
けっこうキツキツに抜く感じだから気温低いと厳しいかも
力加減は車の内装外しに通じるものがあるな
ドライヤーとシリコンスプレー有ったほうが良いかも
それとバッテリーの型番違いで実寸が1ミリ違ってもキツイかもね
リチウムバッテリーは小さ目が多いから元バッテリーさえ外せば装着は楽かも

516 :774RR:2023/05/01(月) 22:21:38.17 ID:FJZHg7b5.net
>>514
次回のメンテ時でいいので、動画うpしてくだしあ!
是非参考にしたい

517 :774RR:2023/05/02(火) 20:33:45.00 ID:3NEnzpQN.net
あれ?色々条件増えてきた感じ?

518 :774RR:2023/05/04(木) 13:59:42.35 ID:dXYTYiXN.net
ヒマだから写真撮ろうと3年ぶりにバッテリー外してみたけど
リチウム(マキシマ)に換装済みであまりにもイージーだったから参考にならんわ
最大寸法は同じだけど下方にテーパーしてるから傾けたらすぐ抜ける
メーターパネルの一番邪魔な所に抜いた時の筋が入ってた
記憶をたどると
?抑え金具外す
?バッテリー内側斜めに浮かせながら車体後方へ圧迫
?バッテリーを更に引っ張り上げつつ、メーターパネルも引っ張ってバッテリー側面に引っ掛ける
?そのまま引っ張り出す

今時の車の内装バラすとき1割くらい部品破損するし、瞬発力要るけどそれくらいの覚悟と力は必要だと思う
安全に行くならマニュアル通りに行こうね
一度リチウムにすると楽になる

519 :774RR:2023/05/04(木) 21:09:19.63 ID:BFLPMZYZ.net
予防線張りまくり
結局無理やりじゃん

520 :774RR:2023/05/05(金) 08:02:32.53 ID:GDd68Ybk.net
そりゃメーカーお勧めの方法ではない
部品破損したら自己責任
手間と時間は大幅に節約できる
思いつきで実行しても出来ちゃったというだけ
俺以外でもECU書換えしてくれる某ショップは同じ方法でバッテリー外していたのでさすがと思った
←ECU抜く時バッテリー邪魔だから取り外し必須

521 :774RR:2023/05/05(金) 08:11:04.50 ID:GDd68Ybk.net
ついでに
バッテリーの上のカバー外した後戻す時、右手前のネジがなかなかナットと噛まなくて皆さん苦労していると思うが、
受け側のナットの下に寸法合わせた発泡スチロール(の上から絶縁テープぐるぐる巻きにして防炎処理したもの)を挟んだら
→裏から押さえる→直ぐ噛んでくれる
段ボールでも建築用のゴム板でも良いと思うが、電線がいっぱい通ってるから、念のため燃えないように気を付けよう

522 :774RR:2023/05/05(金) 09:25:44.56 ID:MWdJtV9q.net
傷の修正したりプラパーツの爪折って後悔するまえにメーターカウル外してやったほうがいいかな
パーツにも自分にもストレス掛からないだろうし

523 :774RR:2023/05/09(火) 14:59:38.32 ID:Ms1hif+p.net
>>521
90度曲がりのレンチじゃなくHEXドライバー使えば直ぐ噛むべ

524 :774RR:2023/05/09(火) 21:53:11.09 ID:XTh71jO+.net
>>523
そのはずだったんだけど、これが噛まない
ボルト&ナット替えても噛まない
ナット側の強度不足と思われるが、個体差有るのかね

525 :774RR:2023/05/10(水) 13:49:31.05 ID:Hjlqjq0Q.net
いや、あれはこれまでにも何度も報告上がってるから、個体差ないと思うw
ナット側をなぜあのような構造にしたのかが不思議だ

526 :774RR:2023/05/13(土) 00:43:17.57 ID:iUMc5qHP.net
七年も2016モデルASに乗ってて今更気づいたんだけど、Tモードの5速で走ると下道がやたらと燃費良くなる(6速だと逆に悪くなる)と感じるのは俺だける

527 :774RR:2023/05/13(土) 04:33:10.83 ID:9PMPt+jH.net
ごめん、最後の一文字がちょっとツボに入っちゃった

528 :774RR:2023/05/14(日) 18:25:24.20 ID:DZDz3qB+.net
バロンに18年のASの中古が140万ほどであって買おうかどうしようか迷ってます
走行7000キロと少な目だけど ycc-sや電サスの信頼性って実際んとこどんなもんでしょう

529 :774RR:2023/05/14(日) 20:24:45.30 ID:sZtjoFsh.net
セミオートマもサスペンションもめっちゃ便利
だが変速機は一回壊れてギアチェンジ出来なくなったなー(保証で直った

530 :774RR:2023/05/14(日) 20:52:56.37 ID:j0PizMX8.net
5年経って今動いてるんだから大丈夫だって。知らんけど

531 :774RR:2023/05/15(月) 02:20:23.02 ID:W8vkRbNj.net
最近多いのは走行中にクルコンスイッチを入れるとインジケーターが点滅してセット出来ない事象
一度メイン切れば直ってるのであまり気にしてない

532 :774RR:2023/05/15(月) 05:40:01.25 ID:GJG5FWIP.net
超低走行個体だとシールが固くなってて怖いけど、それくらい走ってたら大丈夫じゃね
心配ならYCCSは万が一の対応準備しとけば?

電サスは走れなくなるわけではない

533 :774RR:2023/05/15(月) 05:42:10.84 ID:GJG5FWIP.net
手動チェンジ練習とelm327積載ね

534 :774RR:2023/05/15(月) 08:20:54.46 ID:1PZTX8GF.net
528です 皆さんいろいろ意見をありがとう
おおむね心配なさそうな感じですか 診断機を持ってるってのもありなんですね
中古なので保証は1年かな その間に不具合でて直してもらえるといいな

535 :774RR:2023/05/15(月) 09:27:29.92 ID:5DeyOA2M.net
2017からAS乗ってるんだけど、この前の土曜日にガソスタでひき回してた時に初めて倒したったわ
サイドスタンドを出したつもりで忘れてたってオチだったんだけど気づいた時にはもうリカバ不能
ただ純正のフレームスライダーのおかげで倒しきらずで体感的には45度くらい寝ただけの印象
車体のダメージが全然なくて保険の為に付けててよかったと初めて感じたわ

536 :774RR:2023/05/15(月) 12:54:26.97 ID:GJG5FWIP.net
>>534
elm327はエラー診断だけじゃなくてリセットもで可能
手動でニュートラルに入れて、エラーリセットすれば復帰するだろう
ダメならロードサービス呼ぶしかない

537 :774RR:2023/05/17(水) 21:21:48.94 ID:b7nwpv9n.net
大型ツアラーは王道にCB1300SB FJR1300AS そしてGL1800に乗換えた。
1日500-1000kmの移動で一番良かったのはFJR1300ASでした。
電子サス、電動スクリーン、AT、クルコン、ヒーター 単語のみでしたらよく似た
装備同志ですがFJRはビューン GLはボー って感じで程よく緊張感があった方が
良いみたいです。今もFJRの方大事に乗ってください。

538 :774RR:2023/05/18(木) 10:31:21.27 ID:GIABhZbq.net
FJRは重心が高い、良いことも悪いこともあるよね

539 :774RR:2023/05/27(土) 12:21:47.29 ID:dAu17Oaa.net
パニアケース付けるところのカバーは爪引っ掛けるところがあるけど、引っ掛けて取ればいいのかな?

540 :774RR:2023/05/27(土) 15:22:23.34 ID:kSYNvhiB.net
>>539
引っかけてとるけど爪でやると怪我するかも?
割と力いるよ
YSPによれば簡単には折れないらしいけど
自分は折れ欠けが心配で外しっぱなし

541 :774RR:2023/05/29(月) 07:40:47.50 ID:ixQmGbvT.net
>>540
おー、ありがとう。確かに何回も取り外ししてると折れたり甘くなったりが心配になりますね。あと、取説には保護シート付けるって書いてあったけど、どれだけそれをしてる人がいるのか気になります💦

542 :774RR:2023/05/29(月) 13:18:30.39 ID:MIkQkzV0.net
現在新車在庫20アニバーサリーしかがないそうで

543 :774RR:2023/05/30(火) 09:46:22.09 ID:50k2poRk.net
別の意味でこんな頭の悪いバイクなんて今後出てこないだろうから買っておいてもいいかも。

544 :774RR:2023/05/30(火) 10:47:16.04 ID:S8Wdf0Zj.net
>>543
いや、割と王道系のスポーツツアラーだと思うけど…
現行ヤマハならTMAXの方がよっぽど頭おかしい(褒め言葉)

545 :774RR:2023/05/30(火) 11:31:07.24 ID:AQk6VSmH.net
170cm程度の身長のライダーを対象にしてないな、ヤマハ
T-Maxだろうと250だろうと820mm以上のシート高だもんな

546 :774RR:2023/05/30(火) 12:17:04.44 ID:51qV4U2g.net
>>545
そのTmax8型とFJR/ASの2台持ちだ
169cmでギリ何とかなっとるがそれ以下は知らん

547 :774RR:2023/05/30(火) 14:12:32.17 ID:9Snxa5SJ.net
>>544
ツアラーの座はアドベンチャーに移ったから。
欧米とかフルカウル自体が売れてないし今後も期待できないのは確か。
売れてりゃディスコンにはならなかったしな。

548 :774RR:2023/05/30(火) 15:21:08.16 ID:ZbXqaNKH.net
200キロ近い速度で高速巡行するニーズが無くなったんだろうね
150キロ程度ならアドベンチャーでも十分巡行できる速度域だし
ひょっとしたら世界中でアベレージ速度が低くなってるのかも、あと高齢化か・・・

549 :774RR:2023/05/30(火) 15:29:15.82 ID:ioZ3SEJN.net
アドベンチャーは確かに楽だけどフロント19や21だと
ワインディングが全然楽しくないんだけどね
ヨーロッパは石畳や未舗装路なんかもあって重宝されるのもわかるけど
日本だとFJRみたいなロードモデルの方が楽しめる気がするんだけどね

550 :774RR:2023/05/30(火) 17:13:40.36 ID:50k2poRk.net
いや。日本だったら普通にミドルクラスの方が楽しめる範囲が広いやろ。
それにトレーサーみたいに17インチのアドベンチャーだってあるしね。

551 :774RR:2023/05/30(火) 20:35:39.74 ID:5vJy5rzD.net
トレーサーはアドペンチャーちゃうな。ツアラー寄りのどっちつかずのバイクや。
日本にミドルクラスが合ってるのはそらそうやろけど、ミドルクラスのツアラーって何があんの?

552 :774RR:2023/05/30(火) 20:47:53.85 ID:3Rc+rB5z.net
ツアラーにシャフトドライブは外せない

553 :774RR:2023/05/30(火) 21:40:01.37 ID:OIkvMivU.net
高速道路で各都市を回りながらのツーリングみたいなのだとこのバイクが生きてくるんだろうけど、日本人は貧乏になったからな。
そんなことが出来る層がどのくらい居るのか・・・・

554 :774RR:2023/05/31(水) 00:11:14.03 ID:aD0b+FiN.net
>>548
>200キロ近い速度で高速巡行するニーズが無くなったんだろうね
>150キロ程度ならアドベンチャーでも十分巡行できる速度域だし

"巡行できるだけ"と"巡行できてさらに体のどこにも風が当たらない"
は疲労の程度が天地ほど違う

555 :774RR:2023/05/31(水) 07:28:23.34 ID:RoE2WacU.net
FJRはグランドツアラーにしてはエンジンオイル以外の維持費が安いのが素晴らしい
シャフトだからチェーンスプロケ磨耗はないしチェーン磨く必要ない、タイヤサイズも普通
恥ずかしながら何度も倒したんでわかるけど、傷さえ気にしなければカウルやサイドケースは頑丈でバキバキに割れたりしない
安心して長く乗れる

556 :774RR:2023/05/31(水) 10:34:31.84 ID:SEyH3Wqc.net
800クラスが使い勝手が良いようだけど
FJRを知ってしまった身としては足りない感がある
これで一回り小振りだと自分の足の長さに完璧なんだよなあ

557 :774RR:2023/05/31(水) 11:44:15.11 ID:ns+lTmgf.net
快適性や積載性を大きく求めるなら車でいいじゃんってなってしまう。
バイク好きな自分でもそうなんだから他にもそんな感じな人もいるんだろうな。

558 :774RR:2023/05/31(水) 11:54:52.00 ID:/BooPT7I.net
レギュラーガソリン指定てのも素晴らしい
あとは横風に強いのも

559 :774RR:2023/05/31(水) 12:58:35.58 ID:GGQacwwb.net
ミドルツアラーはドゥービルとパシフィックコーストぐらいしか思いつかない
ベルトドライブならF800GTか

560 :774RR:2023/05/31(水) 13:42:18.18 ID:0FVM63yp.net
VFRも忘れないであげて

561 :774RR:2023/05/31(水) 13:48:16.67 ID:we2Ph4bC.net
古いのばっかじゃん
新車で買えるのVFRだけか ってあれツアラーなのか

562 :774RR:2023/05/31(水) 14:03:09.02 ID:we2Ph4bC.net
今ホンダのHP行ってきたらVFRってもうディスコンなんだ
新車で買えるミドルツアラーはもう無いってことか

563 :774RR:2023/05/31(水) 16:25:10.33 ID:KMYxetBb.net
近年はミドルクラス以上のフルカウルバイクが絶望的に売れないんで総じて鬼籍入りや。
SSとかはレース目的なのと単価を高く出来るんで辛うじて生き残ってはいるが・・・
小排気量車は新興国で需要があるけどそれ以上の排気量車は日本位しか需要がない気もするから仕方ない。

564 :774RR:2023/05/31(水) 16:31:48.51 ID:ns+lTmgf.net
どっかの国のランキング50でフルカウルは2台だったな。
唯一国産で入ってたのが下位ではあったのがFJRだという。
だからこそ今まで残ってたんだろう。

565 :774RR:2023/05/31(水) 17:06:08.10 ID:SEyH3Wqc.net
彼のマッドマックスの国やアウトバーンの国でも
フルカウルに需要がないのかねえ

566 :774RR:2023/05/31(水) 20:12:18.76 ID:c+5gccMb.net
>>559
これの前ドゥービル乗ってたわw
車幅が気にならない一体式のサイドパニアが便利だったなぁ…。

567 :774RR:2023/05/31(水) 21:50:03.50 ID:D6gRdeRB.net
>>565
アウトバーンの国なんてGSシリーズ無双やぞ?
ランキングの間々に日本製のアドベンチャーやストファイが潜り込んどる。
マッドマックスの国はよくわからん。バイクの市場規模が小さいってのは聞いたことある。
ミドル以上のオフロードバイクが結構人気とかも。

568 :774RR:2023/05/31(水) 23:36:17.83 ID:eyWsQGdL.net
このご時世にFJRを多分新車で買うと思う(20th aniversally)
どこかですれ違ったときにはお手柔らかに頂きたく。

569 :774RR:2023/06/01(木) 06:44:17.62 ID:ulb8jQ2v.net
ヤマハの大型バイクでSS以外のフルカウルで最後のモデルだから記念と思えばいい

570 :774RR:2023/06/01(木) 08:05:21.02 ID:KuNPdJj4.net
重量級のフルカウルツアラーなんて今後は環境的にも需要的にも出ない可能性が高いからな。

571 :774RR:2023/06/01(木) 11:55:17.94 ID:TAyrZiPE.net
巨大なバッテリーを搭載した超重車で隠す為のカウルを付けたツアラーが出るかも。
しかし航続距離200㎞でフル充電には4時間とか?

572 :774RR:2023/06/01(木) 18:31:01.11 ID:3mrS//Dc.net
RT乗るしかないな

573 :774RR:2023/06/02(金) 08:19:53.71 ID:wc1TNTgF.net
四輪の実燃費がリッター25で満タン航続距離が1000キロオーバーな時代にあって
冷静に考えるとツアラーの用途って好きじゃないと無いわな
渋滞に強いとか制限速度をどの程度超えて走るかだがフツーに走る分には四輪選んじゃうもんな

574 :774RR:2023/06/02(金) 08:28:01.98 ID:/htvE8nR.net
四輪だと風を感じないんだよなあ
スーパーチャージャ付きのV8なら
Z1追いかけながら刺激的かも

575 :774RR:2023/06/02(金) 09:41:06.60 ID:URxm9+YI.net
実燃費リッター6の四輪に乗っててスマン

576 :774RR:2023/06/02(金) 11:49:07.31 ID:Ez8IxT2N.net
>>574
風を感じたいのならカウルはイラネってなるけどなw
ネイキッドやクルーザーのスクリーン無しでも法定速度であれば長距離でもそれほど負担にならんし。
より快適に走りたい。より荷物を積みたい。
ってのを求めすぎれば四輪になっちゃうわな。

577 :774RR:2023/06/02(金) 11:58:02.59 ID:Q64JTsSE.net
しかし四輪とバイクは違う乗り物だし
自分も四輪では日本全国まわったけどバイクでは行けてないって所があって
バイクでそこに行くってのを味わいたいから やっぱ四輪では代わりにならないかな
というこだわりみたいなのもあったりするんだ

578 :774RR:2023/06/02(金) 12:04:15.27 ID:Ez8IxT2N.net
それを求める人は過去はツアラー一択だったのが多様化して用途を広げやすいアドベンチャーにしたり、より苦行を求めるかの如く軽二輪や原2でとかマニアな方向へ進むw

579 :774RR:2023/06/02(金) 15:53:32.85 ID:modXUNFL.net
1400GTRやVFR1200Fに続いて国産の重量級ツアラーの絶滅は少々悲しい・・・
オッサン通り越してジジイになりつつある先進国のバイク乗りには300㎏級の車重はきついわな。
アホみたいなタンクを抱えたR1250GSAでも思った以上に重くないし燃費も良いから航続距離も長くてそりゃ売れるよな。

580 :774RR:2023/06/02(金) 20:20:18.28 ID:VegChuUM.net
超重量でもクルーザーなら重心も低いしシートも低いから昭和世代のちっこいおっさんにも大人気

581 :774RR:2023/06/05(月) 08:11:56.42 ID:5TL3IOhM.net
シート高が低いからってホビットはクルーザーを選ぶ傾向があるけど、メリケンのバイクだけあって高身長で手足が長くないと格好悪いんだよなw

582 :774RR:2023/06/15(木) 05:31:07.24 ID:dkhO9hUE.net
大型バイクの希望ナンバー制度が開始だと
1300はすぐに底を突きそうだな

583 :774RR:2023/06/15(木) 06:41:04.59 ID:cn0/S8Eu.net
重心が低いバイクは乗ったことがないからよう分からんが、重心が低ければこのバイクと同じくらい重くても扱いやすいんか??

584 :774RR:2023/06/15(木) 07:45:24.53 ID:0AI5ZKUc.net
ハレーを始めとしたアメリカンはシート高が低いこともあるけど
重心が低くてぐらっと感じないよ、あんなに重いのに
そのかわり、多少傾けても曲がっていかない感じ
FJRはちょうど逆だなあ

585 :774RR:2023/06/16(金) 12:56:10.10 ID:RWKEFtRE.net
>>584
彗星ちゃん乙

586 :774RR:2023/06/16(金) 13:06:16.76 ID:9GaJJzcR.net
長いことVmaxも乗ってるが始めの一押しの重量感はFJRと同じだが取り回しは楽
というかちょっとグラっと来てもあまり緊張感がない
倒れる速度が遅いからなんとか出来そうな気がするというか

587 :774RR:2023/06/18(日) 06:23:32.59 ID:6iDISUFQ.net
とにかくこのバイクは静止〜超低速は不安定だな
押し引きも重いし、少しでも傾斜があったら動かんし
片手シートでバックとか普通に無理
ゼロポイントシャフトとかにすれば改善するのだろうか?

588 :774RR:2023/06/18(日) 09:24:24.52 ID:WVI+KYDb.net
片手シートバックは本当に無理だな
押すだけは出来るがハンドル切り替えるときに一々ハンドルを両手で持ち直してる

589 :774RR:2023/06/18(日) 13:59:10.22 ID:kBn6cklu.net
>>588
シートは直線バックしか無理なので、ヤバそうな場所ではタンデムバー握ってバックしてる

590 :774RR:2023/06/18(日) 14:20:36.20 ID:WUxG5bJJ.net
重い分とめにくいから前進も後退もハンドル持ってとり回してるな
腰で押すと力もそんなにいらない
Aならフォークの反動上手く使えば多少の傾斜や段差もこわくない

591 :774RR:2023/07/08(土) 06:57:16.26
世界最悪の殺人組織公明党強盗殺人の首魁斎藤鉄夫らテ囗リス├に乗っ取られた国土破壞省に天下り賄賂癒着しなか゛ら莫大な温室効果ガスに
騷音にコロナにとまき散らして氣侯変動させて曰本と゛ころか世界中て゛土砂崩れに洪水.暴風、猛暑、干ばつ,大雪,森林火災にと災害連発
させて大量殺戮して,ヱネ価格に物価にと暴騰させて.住民の生活を破壞して私腹を肥やしてるクソ公務員個人に徹底報復しよう!東京都港区
赤坂2丁目17一10がクソ議員宿舍なのは有名た゛か゛『省庁別宿舍━覧表」て゛検索すれば全国の公務員宿舍の位置か゛容易に確認て゛きるので
拡声器や,騒音ハ゛イクで乗り付けてフ゛ァンブアンやりに出向いてやろう!もちろんカによる─方的な現状変更によって都心まで数珠つなぎで
クソ航空機飛は゛して閑静な住宅地た゛ろうと航空騒音まみれにして生活に仕事にと公然と妨害してるこいつら利権害蟲のことだから騒音なんて
と゛うということはないんだろうし,航空騒音に比へ゛れは゛屁みたいな騒音しか出せないた゛ろうか゛,遠慮なく大騷音まき散らしに出向いてやろう!
政府という傘で好き放題やってる公務員には個人攻撃か゛有効!図書館やらでブァンフ゛アンやって税金泥棒利権を徹底的に壞滅させるのも正義!

創価学会員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセーがロをきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

592 :774RR:2023/06/18(日) 15:28:46.26 ID:4szp73K7.net
自分ちの庭だと不整地なんで傾斜はあるわ凹みはあるわでシートを押してバックなんぞムリゲー

593 :774RR:2023/06/18(日) 16:07:07.92 ID:fOVSleSw.net
長い芝の上を走る機会があったんだけど、傾けられない恐怖との戦いだったな
トラコンとABSのおかげでまっすぐはへーきだった

594 :774RR:2023/06/25(日) 06:29:18.69 ID:vLRhikDf.net
>>592
砂利浮きの未舗装路とどちらがマシかな?

595 :774RR:2023/06/25(日) 10:41:26.97 ID:+S1e80nu.net
阿蘇のカブト岩駐車場、こぶし大のガレキだからこわいよー

596 :774RR:2023/06/26(月) 21:11:00.16 ID:6l1ilHl6.net
ライトのFJRロゴは紙ヤスリでちょっと擦って表面のメッキはがすと綺麗に光る
今度殻割りしたらやって見ようとはおもうが、面倒くさすぎてもうやらんだろうな

https://i.imgur.com/lZFGqsN.jpg

597 :774RR:2023/07/07(金) 09:32:55.62 ID:S7xq58KQ.net
ポータブル ディスプレイオーディオ付けようかと思うのだけど誰か使ってる人居ない?
バイク用は高いからAMAZONに出てる7インチの汎用品(ワイヤレスAndroid Auto&bluetooth音声出力⇒インカム)を考えてる(1.6万くらい)
特にインカムへの出力具合聞きたい
これ付けるとFJRの弱点が消えるかも

598 :774RR:2023/07/10(月) 08:13:33.02 ID:JPuddB2m.net
>>597
弱点てなに?

599 :774RR:2023/07/10(月) 11:35:24.86 ID:J9xMO/8o.net
ディスプレイオーディオはロマンでしかない
マウントして壊れないスマホだったら経由が複雑になるだけであんまり意味ねーんだよな
ということを俺はテックマックスで学んだ

600 :774RR:2023/07/10(月) 12:49:50.40 ID:VsYfNjz7.net
TORQUE5GをQi充電器付きマウント+Bcomで運用
ナビ起動しつつ取り付け、Bcomの電源入れて準備完了
10秒ぐらいか

601 :774RR:2023/07/10(月) 14:56:22.77 ID:DxjNA6Xu.net
集中できなくなりそうだから
何か聴きながら運転とか無理だわ

602 :774RR:2023/07/10(月) 15:17:42.89 ID:RTZ6aYQc.net
ジョギングでは音楽聞いてたときもあったけど
いまでは、バイクもジョギングも風の音で満足してる

603 :774RR:2023/07/10(月) 18:38:31.20 ID:5rmhliQR.net
高速を長時間乗るようなときはインカムにウォークマンを有線接続

604 :774RR:2023/07/10(月) 22:15:56.37 ID:aPemKF/H.net
どうなった??

605 :774RR:2023/07/11(火) 07:53:50.02 ID:9otS4hdK.net


606 :774RR:2023/07/11(火) 09:25:08.00 ID:NpB40PgY.net
夜間高速は音楽が欲しくなるかな

607 :774RR:2023/07/11(火) 11:13:58.44 ID:izqIX1bo.net
睡魔が襲うと大抵のことではあらがえない
どうしようもないときは、大声で銭形平次を歌う

608 :774RR:2023/07/11(火) 15:25:30.27 ID:NpB40PgY.net
そういう時でかい声で歌うのはオフコース

609 :774RR:2023/07/11(火) 22:05:26.13 ID:R5dDq+W7.net
>>563
でもハーレーのツーリングモデル達は廃盤にならず生産され続けているね。

610 :774RR:2023/07/13(木) 08:04:58.64 ID:dnDiwfYu.net
5ch大混乱だね、書き込みも止まったなあ

611 :774RR:2023/07/14(金) 05:01:56.14 ID:kgVTDN04.net
立ちゴケしてミラーをガリガリにしてしまったので中古品に付け変えたのだが、畳める角度が違うのに気がついた
2018モデル純正は30度ぐらいなんだが中古品(年式不明)は45度以上、ハンドルをロックまで切った状態だとミラー面がレバーに当たるぐらいまで大きく畳める
自分的には後者が好み
どの年式までが大きく畳めるか知りたい
皆さんのはどんな感じ?

612 :774RR:2023/07/14(金) 11:22:19.16 ID:GDiPeNfp.net
>>599
Spedalのディスプレイオーディオ買った
ワイヤレスのAndroid Autoでインカムへ出力できるのを確認
LokSakもちょうど良いのが手元に有ったから防水も大丈夫
マウントはタブレット兼用の大きいの付けてたからそのまま行ける
これで2014年地図のゴリラは引退

Android AutoはGoogle Mapと、音楽、天気予報、Podcast、ニュ−スが乗ったまま見れる
操作するのはAC使ってる時だけかな

613 :774RR:2023/07/17(月) 08:10:37.32 ID:6Klk7/wb.net
昨日は午前3時発、午前10時帰着の猛暑対応ツーリングだったが帰着の時点でヘロヘロだった
もう朝8時には帰るようにしよう

614 :774RR:2023/07/17(月) 13:15:21.37 ID:QmJqLUVM.net
耐暑能力増強アイテム(バイク)

615 :774RR:2023/07/18(火) 08:20:18.96 ID:yX8a8Tf0.net
止まっても走ってもスネ毛が焼けるんだが

616 :774RR:2023/07/18(火) 15:42:17.46 ID:tfmLS5vH.net
Tシャツ焼け、フルフェイス焼けで泥棒焼け

617 :774RR:2023/07/18(火) 20:37:30.63 ID:4r6gh8QU.net
Tシャツ焼け?

618 :774RR:2023/07/30(日) 12:55:08.09 ID:MIF4y9d6.net
スターベンチャーってベルトドライブなのか
ボルトは400kmごとにショップで調整が必要だけどこいつはどうなのか
バックができるという説もあるが真偽の程は?

619 :774RR:2023/07/30(日) 19:07:01.76 ID:ysabIqj0.net
>>618
スレチ杉

620 :774RR:2023/07/31(月) 21:39:20.96
前後ROAD 6に交換してきました。
その前は、よくわからん。純正のBatlax?
ちょっとお高かったけどね、安心料かな。
乗ってみた感想?
ん〜、そうか、偏摩耗してないタイヤって乗りやすいんだな〜、みたいな。
なんせフロント、ちょっとバンクさせると内側に切れ込んで、抑えるのに
腕力要ったわ、みたいな感じだったしね。
まあ、まじめにレビューできるほど乗ってないので、夏終わったら考えます。
強いて言えば、なんとなくまったり、のっぺりな感じ?
あと、路面の細かい凹凸はタイヤがむにゅむにゅって吸収しているみたいな。

621 :774RR:2023/08/01(火) 23:02:11.71
しっかし立憲は孑供カ゛一た゛の尖閣カ゛─だの、しかも党として自家撞着まて゛してるし、それとも両方予算倍増してこのクソ腐敗税金泥棒政府を
と゛んだけ拡大させろと言いたいんだか、腐敗主義自民公明に乗っ取られたクソ政府に対して、國会でのクソの役にも立たなさには呆れ返るな
唯━原發ガ−はマトモだが.鉄道の30倍以上もの温室効果ガスまき散らして石油無駄に燃やしまくって気侯変動させて災害連發させて人を
殺しまくってるクソ航空機を根絶やしにすれは゛.原發全廃しても電氣料金は下か゛るというソ─スくらい持ってきて合理的に主張しろ枝野幸男
クソ航空機のC○2排出量か゛鉄道の6倍とか言ってるハ゛カがいるか゛,きっと在来線の倍ほど非効率な新幹線と比較して,クソ航空機は離着陸
て゛莫大なС〇2出すわけだが長距離で排出量計算して.鉄道は乗車率25○%でも運行可能た゛が、それすら無視した一方的な値なんだろうな
最も短い距離て゛運航してる航路て゛比較すへ゛きた゛し.東海道在来線なんて空き座席全然ないんた゛し.乗車率1OΟ%比とか現実乖離甚だしいわ
鉄道は再工ネのみでの運行だって可能なんだから、それも考えれは゛クソポリへリ含めてクソ航空機を飛ばす行為に破防法を適用するのが妥当

創価学会員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─か゛囗をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
htТps://i,imgur,соm/hnli1ga.jpeg

622 :774RR:2023/08/07(月) 21:54:36.70 ID:F6zD1NR5.net
5速のときにシフトポジション表示されなくなったんだけど、同様の症状経験した人いますか?
通常、シフトチェンジの時に一瞬表示が消えると思うけど、それが5速だけ消えっぱなしか、たまにちらついたりって感じに…

623 :774RR:2023/08/07(月) 22:21:37.89 ID:rhcvWdRM.net
>>622
そもそもシフト時の瞬間表示消えってのを認識したことがないなぁ
↓うちのFJRもこんな感じ
https://m.youtube.com/watch?v=pzL5vpm8ulA

624 :774RR:2023/08/08(火) 08:21:52.23 ID:FOKB0CU2.net
消えないよね
一瞬でも消えたらシフトインジケーターの意味ないのでは?

625 :774RR:2023/08/12(土) 08:28:48.28 ID:AlOe6mU/.net
これからツーに出たら台風7号と勝負になるなあ
9月まで延期か・・・

626 :774RR:2023/08/12(土) 16:12:06.44 ID:9AlU5n73.net
そこで予定を変更が出来ればまだ脳は正常だけど加齢と共に判断力が鈍ると天候が荒れているのにツーリング行ったり登山を強行したりしてお茶の間でニュースを流される事になるw

627 :774RR:2023/08/16(水) 19:35:10.07 ID:G8A7m7IR.net
川の水見に行って流されるジジイのスレはコチラでしょうか?

628 :774RR:2023/08/17(木) 14:29:16.27 ID:JFOkG1h4.net
川は知らんけど台風接近中の大波(いつもサーフィンしてる浜が無くなってテトラも超えて、堤防も越してくる奴)見てたら目が離せなくなって気が付いたら1時間位経ってっる。
自然のエネルギーに引き込まれるというか、周りの人も皆ぼーっと見てる感じ
離れてないと超越波が来たら流されるんだけどね
(その後馴染みのサーフショップが被害受けて大変だったけど)

629 :774RR:2023/08/22(火) 14:23:37.78 ID:oy8Im2kH.net
>>622
2014年 1300で全く同じ症状が出てる。2万Km位から症状が出始めて現在6万kmで症状継続中
何年式?

630 :774RR:2023/08/22(火) 14:24:20.35 ID:oy8Im2kH.net
2014年 1300Aです

631 :774RR:2023/08/22(火) 15:37:29.25 ID:dwCHijz5.net
2016年式(B88)だが出てない

632 :774RR:2023/08/23(水) 20:24:11.73 ID:4UtoAw4p.net
>>629
2016年Aです。
気になるっちゃ気になるけど実害ってほどのこともないからとりあえず放置してる。

それよりアクセル一定でもちょいちょいガクつく(失火?)のが気になる汗

633 :774RR:2023/08/24(木) 07:27:14.30 ID:jfkDeYED.net
YSPの一年点検時、ヘッドカバー上にウェスを置いたままタンクを取り付けられてしまい高温時にアクセルガク付きが出たことある(2016A)
取り除いても症状は治まり切らなかったが、プラグ変更(NGK MotoDX)とヤマルーブカーボンクリーナー添加で徐々にスムーズになった
前車2013Aの時にも似たような症状が出たがスロットルボディの洗浄で即解消した

参考になれば。

634 :774RR:2023/08/27(日) 06:47:27.73 ID:VrRnWu1k.net
横浜↔ビーナスライン 約450km
超コミコミで飛ばせなかったので表示燃費は22km/L
満タン法実燃費は20.7km/L 誤差は7%くらいか
暑かった

普段のツ−リングでFJR見かけることほぼ無いが、珍しく青マットを見たな
昆虫採集で青カナブン見つけたみたいな

635 :774RR:2023/08/27(日) 12:29:26.29 ID:CfJeMxu3.net
一度白い同胞にあの甲高いサイレン鳴らされてちょっと嬉しかった

636 :774RR:2023/08/27(日) 21:59:58.30 ID:5X8e0oh7.net
>>635
あらら、カモられちゃいました?
ご愁傷様です・・・

637 :774RR:2023/09/02(土) 23:52:56.79 ID:zky+aptO.net
光軸調整のツマミが位置も固さも回しにくすぎるんだけど、なにか改善されてる方います…?

638 :774RR:2023/09/03(日) 00:28:39.46 ID:J84oycNh.net
そもそもあのつまみ、どっち向きに回したらどう変化するの?

639 :774RR:2023/09/03(日) 11:26:02.99 ID:/Q5PRllb.net
右に回すと光軸が上がるよ

640 :774RR:2023/09/05(火) 08:57:50.31 ID:38XYgQzx.net
某中古サイトに
A、ブルー、2018年、8000km、パニア無し、乗り出し120万円があるんだけど安すぎない?何があるんだろうか?

641 :774RR:2023/09/05(火) 09:36:53.42 ID:RqUFINbM.net
それ安いのか
今FJRの相場は上がってるのかな?

642 :774RR:2023/09/05(火) 11:29:30.09 ID:OWqGM3ro.net
5年落ちだろ
5年前ならパニア無しで乗り出し価格が170万弱が相場だったと思うから
現オーナーから見たら高いくらいだよ

643 :774RR:2023/09/05(火) 13:00:31.20 ID:5h5r+XD/.net
>>640
車体色

644 :774RR:2023/09/05(火) 17:19:24.87 ID:Qyrh/t5J.net
バイクは年式で価格そんな変わらんってバイク屋に聞いたことある。
A、グレー、2016年、15,000km、パニア付き
を去年買ったけど100万ちょいだった。

>>640
立ちごけ傷くらいあるかも?

645 :774RR:2023/09/06(水) 07:43:37.78 ID:gtiFvMqc.net
2016モデルはパニア付きで乗り出し165万くらいだったよ
今思うとめっちゃコスパ良かったな

646 :774RR:2023/09/06(水) 21:43:23.73 ID:/U9Z++1Y.net
現行は乗り出し200を余裕で超えるからね

647 :774RR:2023/09/07(木) 18:18:03.25 ID:bwWNeO6J.net
バイク業界は儚いバイクブームはとっくに終わったと自覚出来てなかったら取り返し不能な地獄が待ってるだろうなw

648 :774RR:2023/09/07(木) 19:47:44.88 ID:mMZnpkqm.net
生産終了から9年程度はパーツモデルだろうし
大事に乗るよ

649 :774RR:2023/09/08(金) 00:37:29.10 ID:5jm9KNng.net
現在250ccに乗ってる初心者です
高速走行用に横風に強くて鬼トルクのあるモデルが欲しいと思いFJRを考えていますがこれって横風に強いですか?
どっしり安定という意見とカウルのせいで弱いという両方の意見を聞きましたので

650 :774RR:2023/09/08(金) 07:12:42.57 ID:hRNZi0bB.net
>>649
通行止め寸前のアクアラインで突風受けても接地感はしっかりしていてさほど恐怖感は感じなかったから強いと思うよ
まぁ重量級ツアラーなら同じような感じじゃね?
重くてもクルーザー系はめちゃ怖いけど

651 :774RR:2023/09/12(火) 21:42:29.91 ID:spH3/2J7.net
走行中は強いが信号待ちなんかはヤバい

652 :774RR:2023/09/15(金) 11:26:13.54 ID:sz4MReW1.net
小さいことだが、タンクに音叉エンブレムが馴染めなくてYAMAHA立体ロゴエンブレムに変更した
メーカーマークは前後だけかなって思い込み

https://i.imgur.com/NagxMc5.jpg

653 :774RR:2023/09/22(金) 15:28:12.84 ID:Wu0RO+9A.net
立ちゴケして左ミラーのステーが完全に折れた… (´Д⊂
写真だと単なるヒビに見えるけど、完全に切断されてプラプラしている状態
https://imgur.com/a/xMMaUEG

パーツリストの ↓No.15の ステー1(1MC-28356-01) を交換の必要あり
https://imgur.com/a/4p9EnYq


fjrowners.com で検索したら小さい金具ステーでボルト固定の事例があった
折れているステー側にドリルで六角ボルトが入る穴を空ける必要あり
↓画像抜粋
https://imgur.com/a/JNopvKA

fjrowners.com 元スレ
https://www.fjrowners.com/threads/mirror-stay-broken.157759/


YSPだとパーツと工賃で6万位・・・
ここの折れた部分をうまくDIY補修したことある人いますか?

654 :774RR:2023/09/22(金) 17:18:52.23 ID:5lXTFuHr.net
I字金具とエポキシ系の接着剤(2液性樹脂として使用)ならボルト無しでいける
強度不安ならグラスファイバ巻けば(樹脂を含浸する)大丈夫

ファイバ巻くなら
金具の代わりに園芸用の針金で固定もあり
→太いのは整形支持固定→細いので仮固定→その上に接着剤塗ってファイバ巻く→更に上から接着剤塗って固まるまで待つ

655 :774RR:2023/09/22(金) 19:04:43.13 ID:LfhnfROF.net
>> 651
ありがとございます、参考になります。

I字金具と金属用の2液エポキシ接着は検討しました。
折れたステーの裏側はほとんどスペースが無いため向かって正面側のみの補修になりそうです。

ただ、I字金具+太い針金の2種類で曲面に沿って2液エポキシ接着し、さらにファイバ補修すれば強度があがりそうです。
一旦金属ボルト固定はせずにこの方法でやってみます。
失敗してやり直す場合になっても2液エポキシ接着剤の良い剥離剤がある様です。


グラスファイバと記載しているのは、↓の様な補修用のグラスファイバーテープの事でOKですか?
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B082PB9RY7

656 :774RR:2023/09/22(金) 19:14:25.92 ID:g/wVP79T.net
>>653
左を折ってるが弾性エポキシ接着剤+I字プレートをドリルビスで打ち込んで直した
アッパーカウルまで外してしまえば
ほぼ露出するので作業は楽
2万キロ以上そのままだが全く問題ない
ガリガリミラーはオクで買って交換したが5速(1MC/1MD)の頃のミラーってレバーに当たるぐらいまでリトラクトするのに気がついた
こっちのほうが立ちゴケ時にステーにかかる衝撃が少ない気がする

657 :774RR:2023/09/22(金) 19:14:38.11 ID:g/wVP79T.net
>>653
左を折ってるが弾性エポキシ接着剤+I字プレートをドリルビスで打ち込んで直した
アッパーカウルまで外してしまえば
ほぼ露出するので作業は楽
2万キロ以上そのままだが全く問題ない
ガリガリミラーはオクで買って交換したが5速(1MC/1MD)の頃のミラーってレバーに当たるぐらいまでリトラクトするのに気がついた
こっちのほうが立ちゴケ時にステーにかかる衝撃が少ない気がする

658 :774RR:2023/09/22(金) 19:15:26.75 ID:g/wVP79T.net
あら連投失礼

659 :774RR:2023/09/22(金) 20:08:35.72 ID:LfhnfROF.net
>> 654
ありがとうございます

@その時に使用した金属用ドリルビスのサイズを覚えていますか
直径4-5mm ネジ部の長さ20mm前後、 4x20 とか 5x20 のサイズでしょうか。

A使用した部材数は↓と同じで、 I字金具x2枚 と ドリルビス計4個ですか? (この事例はでかいボルトを使用してますが…)
https://imgur.com/a/JNopvKA

BI字金具の厚さはどれくらいだったか覚えていますか
↑の事例のI字金具はやたら分厚い物を使用してますが…

C金属用ドリルビスを打ち込む前に、折れたステー側に2mm-3mm程度の 下穴 は事前に開けましたか

D現時点で、左ミラーを畳んだ時に、補修したステー部分のガタツキ等はありませんか

質問ばかりですがよろしくお願いします。

660 :774RR:2023/09/23(土) 01:48:35.54 ID:70SQ4029.net
>>659
ドリルビスは4×10、長いと電動スクリーンの可動経路に干渉する
確か1箇所は干渉ギリギリでミニリューターの切断砥石で先端部を切った覚えがある
ステーはアルミ鋳造で柔らかく下穴は開けずとも余裕
プレートは鉄の2ミリ厚
開ける時の切削くず落下防止に留意
接着剤は弾性が必須
ガタツキは皆無
何事もなかったかのように治る
カウルの傷誤魔化し補修のほうがよっぽど大変

661 :774RR:2023/09/23(土) 01:53:24.49 ID:70SQ4029.net
追記
部材数量は同じです

662 :774RR:2023/09/23(土) 06:22:36.55 ID:s/jpnOWH.net
>> 657
ありがとうございます、超参考になります。
施工の順番と弾性2液エポキシの商品名について教えてください

質問@
ドリルビス固定と2液エポキシ接着の順番は、以下のどちらの順番で施工しましたか

パタン(A)
・ステーにI字金具と2液エポキシで接着
・2液エポキシが硬化した後にドリルビス固定

パタン(B)
・ステーにI字金具をドリルビス固定
・その後に2液エポキシをしっかり接着


質問A
また、弾性の2液エポキシの商品名は覚えていますか
(2液エポキシは種類があり粘度/弾性/せん断...など、特性に種類があり難しいですね…)
なんとなくな記憶で結構です。

質問ばかりですがよろしくお願いします。

663 :774RR:2023/09/23(土) 08:56:40.22 ID:s/jpnOWH.net
>> 657
06:22 の2つの質問はスルーして下さい

最初にエポキシ接着するとドリルビス固定時にまた折れそうなので
ドリルビス固定→エポキシ接着でやってみます
弾性エポキシの検索して良さそうな商品で試してみます
色々助かりました、ありがとうございました。

通常の雑談スレの進行に戻って下さい。

664 :774RR:2023/09/23(土) 10:40:31.15 ID:sZcfaOFg.net
車体側に接着剤+ビスでプレート固定してからミラー側やってみ
ズレにくいよ

665 :774RR:2023/09/23(土) 19:08:25.75 ID:hq8RutC5.net
昭和のハーレーツーリングモデル二台持ってる知り合いにFJR乗せてあげたい。余りの快適さと速さに泣いて喜ぶだろう!

666 :774RR:2023/09/23(土) 20:02:49.95 ID:70SQ4029.net
アレはバイクというより「ハーレー」という別の乗り物
気持ち良さのベクトルが違う方に向いてるだけでどちらも楽しすぎ

667 :774RR:2023/09/25(月) 11:55:21.23 ID:EGnQikan.net
スポーツスター系は楽しそうだなと思いつつ、だったらボルトでいいや・・・とかSRでもいいじゃんとなって
なかなか購入に踏み切れないってことはそこまで欲しくないんだろうな

668 :774RR:2023/09/26(火) 22:10:56.48 ID:HAY+x8kW.net
連投失礼、650だけど根元のステー折れをDIY補修した
いつか同じ人が出てくる可能性あるからから参考程度に貼ってみる
https://imgur.com/a/9TRAi8D

左ミラー装着して根元を揺らしてもグラつきは一切なく問題なし
\2000円位で補修できて良かった、次はカウルのガリキズ補修…


ところで左サイドカウルを外したら見知らぬ部品↓がポロッと地面に落ちた
https://imgur.com/a/nC1ejoJ

特に問題なくカウル類を装着したけどこれは何の部品だろう…、

わかる人いる…?

669 :774RR:2023/09/28(木) 19:23:27.73 ID:7balC+hr.net
650です、サービスマニュアルを色々見たけど何のカラーか不明…
上記質問スルーして雑談スレの進行に戻って下さい

670 :774RR:2023/10/02(月) 03:01:10.57 ID:0mUkRuYl.net
(屮゜Д゜)屮

671 :774RR:2023/10/02(月) 08:28:23.34 ID:M0tzLAAR.net
やっと秋らしい気温に近づいてきたので、さ来週のロンツーに備えて空気圧チェック
1カ月間全然乗ってないけど0.2〜3kPa位下がってる
自然抜け+夏秋だと気温が1℃下がると圧力は3〜5%下がるから当然か(冷間だよ)
やっぱ秋冬はこまめなチェック必須だな(0.2くらい多めに入れておこう・・・)

同時に点検した4輪車は-0.1〜0.2だったから自然抜け容量比で考えれば妥当

672 :774RR:2023/10/02(月) 08:28:49.85 ID:M0tzLAAR.net
やっと秋らしい気温に近づいてきたので、さ来週のロンツーに備えて空気圧チェック
1カ月間全然乗ってないけど0.2〜3kPa位下がってる
自然抜け+夏秋だと気温が1℃下がると圧力は3〜5%下がるから当然か(冷間だよ)
やっぱ秋冬はこまめなチェック必須だな(0.2くらい多めに入れておこう・・・)

同時に点検した4輪車は-0.1〜0.2だったから自然抜け容量比で考えれば妥当

673 :774RR:2023/10/02(月) 21:17:58.39 ID:D1kqVtKZ.net
フロント?カウルのクイックファスナーが一つ失くなってた…(バッテリーの真横)
これって単品販売ありますか?

674 :774RR:2023/10/03(火) 06:43:23.94 ID:NWA870AP.net
>>673
ありますよ
あれは消耗品なので他の買い物ついでにモノタロウで買ってる

675 :774RR:2023/10/07(土) 14:14:12.41 ID:jNvJNhPI.net
>>674
モノタロウで買えるのですか?
私も購入したいのですが、品番とかご存知でしたら教えていただけますか?

676 :774RR:2023/10/07(土) 14:14:26.46 ID:jNvJNhPI.net
>>674
モノタロウで買えるのですか?
私も購入したいのですが、品番とかご存知でしたら教えていただけますか?

677 :774RR:2023/10/07(土) 17:10:48.52 ID:nyeghTxA.net
>>675
ヤマハのWebパーツリストで解るでしょ

678 :774RR:2023/10/10(火) 16:24:23.91 ID:FGt/X91C.net
初めてユーザ車検行ってきて無事合格・ω・
速度を測るローラーに乗せるのが結構不安定で気持ち悪かった

679 :774RR:2023/10/10(火) 16:25:27.52 ID:FGt/X91C.net
初めてユーザ車検行ってきて無事合格・ω・
速度を測るローラーに乗せるのが結構不安定で気持ち悪かった

680 :774RR:2023/10/11(水) 06:19:00.28 ID:Nd8kObyZ.net
>>679
おめ
俺も来年早々車検なので今回はユーザーやるつもり。
二十数年ぶりだな

681 :774RR:2023/10/11(水) 11:48:02.23 ID:0JAA0v87.net
ラインの検査官、へんな相手じゃなければ優しいからねえ
付添ってくれて二灯検査も片方ずつ隠してくれる
光軸がダメでもグラフ印刷してどちらにどれくらいずれてるか教えてくれるよ

682 :774RR:2023/10/11(水) 14:40:33.14 ID:23331Iqf.net
場所と人によるけどな

683 :774RR:2023/10/14(土) 20:52:18.69 ID:vB7EnfL/.net
牛丼つゆだけ

684 :774RR:2023/10/18(水) 12:10:20.56 ID:4nGkxVL5.net
王手(チェック)を、ご主人様

685 :774RR:2023/10/19(木) 08:48:03.48 ID:sGVsasDH.net
荒天気味の東北ツー
楽しみにしていた鳥海山エコーラインも寄れず、R7海沿いで思いっきり汐被った
オンショ15m/sくらい吹いてるから、塩で煙ってる上にあちこちで波が飛んでくる
翌朝デスクローターに錆発生してた
帰宅後ケルヒャーの刑となったが色々心配!!

686 :774RR:2023/10/20(金) 06:48:26.43 ID:aV9UGgzC.net
高圧洗浄は止めときな

687 :774RR:2023/10/20(金) 07:16:37.22 ID:0BwazeBv.net
>>686
そーなんだよな
でも塩分残るよりマシかと

わざわざ千里浜なぎさドライブウェイ走るやつの気が知れん

688 :774RR:2023/10/20(金) 07:16:43.83 ID:0BwazeBv.net
>>686
そーなんだよな
でも塩分残るよりマシかと

わざわざ千里浜なぎさドライブウェイ走るやつの気が知れん

689 :774RR:2023/10/20(金) 07:16:46.05 ID:0BwazeBv.net
>>686
そーなんだよな
でも塩分残るよりマシかと

わざわざ千里浜なぎさドライブウェイ走るやつの気が知れん

690 :774RR:2023/10/23(月) 23:05:47.85
>>686

あ〜、わかる。だよな。
昔、まだハタチ頃、PHAZERの洗車で高圧洗浄したった。
何も考えずにラジエターにも。
ええ、見事にフィンがあっち向いたったわ。
今は水洗いとか何もせず。ぬれ雑巾で拭き上げるくらいですな。
シャフトドライブはその点でもgoodですわ。

691 :774RR:2023/10/23(月) 23:15:12.76
連投かんべんな。
↑の方でRoad6に履き替えたワシです。
その後2000kmほど走行。うち850kmほどは高速メインのロンツー1回。
昨日、下道をてろ〜んと走っていたらハンドルに違和感。
70km/h超あたりでジャダーが!
タイヤ変える前には50〜60km/hでブルブル。
その時はタイヤの段減りじゃね?と言われてたんだけど、変えたばかりなのに。
ネットの書き込み見ると、やっぱFJRはジャダーが出る、みたいなのも見つかる。
みんなどないやねん?
2016年式のA、パニアとCoocaseの大きめなボックス付けてるけどなぁ・・・

それから、前から感じてたんだけど、両手離しでバランス見ようとすると
結構左側に傾く(寄っていく)。
FJRの特性ですか??

ああ、タイヤそのものは良い具合な感じ。
まあ限界云々なんてよくわからんし、そんなところまで使い切れないけど。
安心料かな。みたいな。

692 :774RR:2023/10/26(木) 15:54:55.79 ID:hI7yn5ZY.net
プレミアムシンセティック入手したので出来心でエンジンオイル換えたが、ドレンボルト締め過ぎてネジ切ってしまった
指定トルク43Nmだが高すぎて手持ちの中トルクレンチが上限35Nmで使えなかったのが原因
クルマのホイル用(下限40Nm)使ったらクリック音分からず手応えもなく一発OUT、ネジ抜いたら輪っかがゾロゾロ
メガネレンチで手締めしてからトルクレンチ使えば良かった後悔
自力修正諦めてバイク屋に持って行った

最悪オイルパン交換ならパンとガスケットだけで20000強だ

693 :774RR:2023/10/26(木) 16:45:48.37 ID:Dcfc8TTQ.net
あとで領収書見せてー

694 :774RR:2023/10/27(金) 02:57:27.49 ID:8Tk/TPyx.net
新品オイルもったないから5000キロ走ってからでええやん(笑

695 :774RR:2023/10/27(金) 15:24:57.75 ID:VqdQAO5+.net
アルミメネジの短い奴に140Nmとか掛けれる長いトルクレンチは駄目ということ
普通ドレンボルト25Nmとかみたいで43Nmは設定が異様に高いような気がするが、自分でオイル交換するなら43がスイートスポットの中レンチが必要だ

696 :774RR:2023/10/28(土) 15:54:37.09 ID:73GSJzma.net
ワシらの若い頃はドレンはメガネレンチで最後 くいっ と締めればいいと言われてたもんじゃがのう

697 :774RR:2023/10/29(日) 10:22:04.83 ID:VxEwF3Gj.net
>>696
純正の潰れるタイプのドレンワッシャだとトルク感が分かりやすくて良いね。

698 :774RR:2023/10/29(日) 22:59:56.17 ID:L59+3VG0.net
>>694
その発想が有ったかwww

699 :774RR:2023/10/31(火) 11:12:05.49 ID:kUsNV3xb.net
>>692
オイルパン交換かと思ったら、ヘリサート(E−サート)探して強化ネジ山をインサートしてくれた
金属粉排出とオイル補給でオイル8L代が約¥9,000
ヘリサート代が約¥10,000
合計¥24,550也

オイルパンがでかいから交換したくなかったそうで、
赤男爵やYSPだったらパン交換10万円(エンジン下ろす)
その辺の整備屋だったら安易にタップボルト
→タップ機能のあるオーバーサイズボルトを無理矢理ねじ込む簡易タイプ
→その後使えるらしいが真っ直ぐ入れるのが難しい模様(斜めに入ると漏れる)

安いオイルだったら¥5000安だったかも

>>694
ねじ切り確認しなかったら確かに交換1回分走れたと思う(頭をよぎった)が、
基本ロンツーなので怖くて試せんやった

700 :774RR:2023/10/31(火) 11:27:42.34 ID:XeGqHbnS.net
トルク管理は重要だけど、手締めかなあ

701 :774RR:2023/10/31(火) 14:31:37.62 ID:IGXyxsrl.net
ドレンボルトを手で回して最後をメガネで軽くキュッと締めるだけだな。トルクレンチは車のスタッドレス交換の時しか使わない

702 :774RR:2023/10/31(火) 15:51:53.58 ID:FHOvPk13.net
フロント周りの組み上げのためにデジタルトルクレンチを買ったが、楽しすぎて指定トルク値があるボルトは全部これ

703 :774RR:2023/10/31(火) 21:03:14.30 ID:kUsNV3xb.net
>>702
使用頻度考えるとデジタルは高いけど、安全であるのは確か
国産メーカーで差し込み9.5mm-12〜60Nmのがアマゾンで2万くらいか
シャフトオイル、フィルターも行けるからこれ買いかもね

704 :774RR:2023/11/08(水) 06:47:54.51 ID:1iLbiPXT.net
ガソリンがまだ少し残っていても、いったんエンジンを切ると次に乗るときには(エンジンを切る前より)かなり低めに残量が表示されます。
これって仕様なのでしょうか?

705 :774RR:2023/11/08(水) 07:13:27.14 ID:qRIuTVFH.net
>>704
かなりってどのくらい?
サイドスタンド駐車後フューエルメータードットが一つ低く表示されることは時々あるが、走り出せば元に戻るし気にしたことないなぁ

706 :774RR:2023/11/08(水) 08:52:16.53 ID:xJr5t7Ew.net
サイドスタンドで傾いている分残量が少なく認識されるだけじゃん

707 :774RR:2023/11/08(水) 16:30:29.80 ID:kcjDShQ2.net
満タンに入れて5km走って駐車、1晩立ってキー回したらメモリが1個消えてるのはイラッとする

708 :774RR:2023/11/08(水) 18:31:32.35 ID:qRIuTVFH.net
気にしたことない
ていうかセンスタ掛けて給油するとノズルのオートストップのみでもがっつり入る

709 :774RR:2023/11/08(水) 21:03:10.77 ID:Gx+SBIIT.net
白バイFJRなんであんなに格好良いんだろ
市販仕様だとあんまり食指が動かないんだがなあ
https://i.imgur.com/ZLHjMxq.jpg

710 :774RR:2023/11/08(水) 21:15:46.66 ID:mIbFcLrx.net
>>707
最初の1目盛り消えるの早いよねw
Fの文字が消えるとなんかモヤモヤする

711 :774RR:2023/11/09(木) 06:46:48.21 ID:mBH9Qzuk.net
ツーリング時はセンスタ状態でギリまで入れるので最初のワンドットで50kmぐらい走るかな

712 :774RR:2023/11/09(木) 12:23:12.43 ID:lSfpYY1C.net
>>711
センスタでギリギリまで入れると外してからオーバーフローパイプからガス垂れ流してる可能性高いぞ
止まった時ガス臭言って感じたことない?
満タン法燃費も悪くなる(燃費計だけ見てる奴は気がつかない)

713 :774RR:2023/11/09(木) 23:53:19.63 ID:WQsF2c3k.net
サイドスタンドとセンスタでどれくらい変わるもんなの?

714 :774RR:2023/11/10(金) 06:43:27.69 ID:Qc9zaa7C.net
サイドスタンドで停めると走行320キロぐらいで警告表示になるが
走ってると表示されるのが380キロぐらいなんで3リッター分ぐらいは違う(センサーの感知位置が)のかも

715 :774RR:2023/11/10(金) 11:18:23.45 ID:PUa5poyD.net
センスタで満タンにしたあと、車両動かしてコーヒー飲んでる時車体下を何気なくも見たらお漏らしをしていたことがあった
触媒の辺りに触れたら発火する危険があるのでオーバーフローパイプを有りがたく感じた
それ以来ギリギリ入れるときはサイドスタンドにしている

716 :774RR:2023/11/10(金) 18:30:15.14 ID:NPrZRKQL.net
警告表示が出てからすぐに満タンにしたら18L位だったから残り7L
そんだけありゃ100キロは余裕じゃね

717 :774RR:2023/11/10(金) 21:11:53.28 ID:FuFxCW9f.net
>>714
そんなに違うもんなんだ
給油後に長距離走ることが確定してるならセンスタで入れる方が良いね

718 :774RR:2023/11/11(土) 18:31:04.47 ID:EiVOQEzo.net
まぁ取説通りに満タンにしたほうがいいんだろうね
北海道とかでガソスタ過疎地域だとなるべく多く入れたくなっちゃうけど

719 :774RR:2023/11/11(土) 19:38:33.72 ID:EiVOQEzo.net
そういえばこの間砂利駐車場で取り回し中に足滑らせて立ちゴケ
完全ゴロリは全力で防いだものの左マフラー最前部あたりにでかめのエクボを作ってしまった
手持ちにジャンクの純正マフラーがあるので、隠せる大きさ部分を切り抜いてブラインドリベットで固定して隠すつもり

720 :774RR:2023/11/12(日) 11:53:08.73 ID:QnEfj/2X.net
砂利道は危ないよね
車体が重いから、普通の靴だと摩擦が耐えられない。
俺も昔こけそうになって、それ以降は非舗装道路には極力入らないようにしてる

721 :774RR:2023/11/15(水) 11:46:17.57 ID:fzZ367Rk.net
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfGdLop/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

722 :774RR:2023/11/15(水) 12:09:02.35 ID:Ft2FL/Ly.net
>>721
楽々で良いな

723 :774RR:2023/11/15(水) 12:59:34.34 ID:cdH3dje3.net
>>721
詐偽

724 :774RR:2023/11/16(木) 13:19:46.97 ID:KwN2S+DF.net
>>721
清々しいほど詐欺だが
このページに貼られている広告も同じレベルだから仕方が無い

725 :774RR:2023/11/24(金) 17:54:43.68 ID:KtdMBpLB.net
2018年式10万km記念

726 :774RR:2023/11/24(金) 18:09:33.64 ID:LD6iQyhR.net
おおっ
めでたい

727 :774RR:2023/11/24(金) 18:11:19.16 ID:LD6iQyhR.net
2020年だが2万ちょっとしか走ってない

728 :774RR:2023/11/24(金) 18:37:16.70 ID:aSa7sbHY.net
>>721
秒でポイントが増えていって草

729 :774RR:2023/11/24(金) 18:53:07.77 ID:oiFlHMxK.net
2017年式でまだ1万5千程度だわ、TMAXと併用するとTMAXばっか距離伸びるな

730 :774RR:2023/11/24(金) 19:44:23.33 ID:3DVk9oeM.net
2018年式で12000km
嬉しくてロンツー行きまくるつもりでケース類揃えてタイヤ替えてECU書き換えてなんてやったはいいが、身体が付いてこず
近々手放す予定

731 :774RR:2023/11/24(金) 20:38:40.47 ID:KtdMBpLB.net
新車買えなくなるの知ってたらもっと大事に乗ったんだろうけど、時すでにお寿司
走行不能になったら原2買うか降りるか…良い乗り換え先が無いよね

732 :774RR:2023/11/24(金) 23:20:46.25 ID:LD6iQyhR.net
ホイールのベアリング換えときゃ20万kmくらい大丈夫だろ
気になるサスのダンパー(前はオイルとシール交換後ろはダンパーかサスごと高価)、タイミングチェーン周り、シャフトドライブのバックラッシュ周りだけど全部換えときゃ新車同然

733 :774RR:2023/11/25(土) 06:13:20.28 ID:DWahiLXu.net
2016年式(買ったのは17年)で70000キロ
だいたい年10000キロだな

734 :774RR:2023/11/25(土) 13:04:46.72 ID:ixuuDTH0.net
>>732
YSPで頼んだらどれくらいかかるかな?メンテ類全部お任せなもんで

735 :774RR:2023/11/25(土) 14:50:15.01 ID:Am6p2uZZ.net
部品代はそんなに掛からん(?)
リヤサスが最大でアッセンで22万ちょっとだがあとは高い部品無いハズ
ベアリングとかタイミングチェーンだとかチェーンテンショナーとかオイルシールだから数百〜1万くらいだろ
バックラッシュダンパーがアッセンだと数万するかな
エンジン下ろした方が早そうだから、50万くらい(リヤサス無しで30万くらい)で受けてくれるのでは?
知らんけど

ASだとクラッチ回りも変えたが良いかな
Aならリコールで新しくなってるから大丈夫


4輪でも10万km過ぎると同じようなところ換えるの勧めてくるよ
 4輪なら
  ホイールベアリング
  タイミングチェーン(ベルトの場合も有る)とチェーンテンショナー
  サスペンションのショック(ダンパー)
  サスペンション取付基部のゴムブッシュ
 が必須でMT車ならバックラッシュダンパーがオプションかな
 やっぱり50万くらい掛かる

736 :774RR:2023/11/25(土) 15:56:21.45 ID:erTBuAJZ.net
>>730
ヤフオクで俺に売ってくれ~

737 :774RR:2023/11/25(土) 16:12:12.78 ID:+n8/6ZI2.net
製造終了機種の部品は年毎に価格が上がるから要注意ね

738 :774RR:2023/11/25(土) 16:58:19.04 ID:BBWUR9b0.net
2001年式のFJRとか安いけどECUとかメーカー在庫あるのかな?壊れたら一巻の終わりだよね。

739 :774RR:2023/11/27(月) 22:21:04.23 ID:kQ6/E2UC.net
部品取りにもう一台買えば
安いんだろ

740 :774RR:2023/11/28(火) 12:50:43.13 ID:6bJGqFpN.net
グレーのパニアがもうメーカー在庫なしって言われた。
カウル周りはや色関係ない共通部品はまだ大丈夫だろうけど、既に交換が出来ない部品が出始めてみたいよ。

741 :774RR:2023/11/28(火) 14:39:17.60 ID:ElNbKw50.net
先代トレーサーの無地の黒買えばすり抜けもOK

742 :774RR:2023/11/28(火) 16:04:25.72 ID:uO0XPnLi.net
>>741
白バイが付けているよね

743 :774RR:2023/12/01(金) 08:58:38.51 ID:WgxSmgvV.net
>>741
新品在庫有りだが83,600円×2もする
容量少ないけどグレーなら塗らなくても良い

744 :774RR:2023/12/03(日) 19:07:14.45 ID:eBFy/u/D.net
自分のパニアは追突食らって廃車になった先代からの付け替えだけど、男爵でグレーからシルバーに塗り直してもらった
ほぼ純正の色で違和感なし
3万くらいだった記憶

745 :774RR:2023/12/05(火) 22:06:36.12 ID:jKOWySe+.net
藻舞らはどんな部品取り置いてんの?

746 :774RR:2023/12/06(水) 07:58:03.03 ID:SDenVsRq.net
>>745
純正マフラー2セット
ヤフオクだけどね

747 :774RR:2023/12/06(水) 09:24:15.48 ID:GA2K+3Cg.net
うちの子、16ASで走行距離は1万キロちょい
あなたたちの部品用になるかも

748 :774RR:2023/12/07(木) 07:38:18.19 ID:WUAduGM2.net
リヤショックのオーバーホールしてくれる業者が数件有る
SHOWA製なら可能みたい
部品持ち込みで\10000〜20000くらいだが、
自宅でリヤサス外しは難易度が高い

店に頼むと外すのとその後の組み込むまでのバイク保管があるから、
5〜10万くらい?

経験者いないかな?

749 :774RR:2023/12/08(金) 07:07:35.36 ID:ddurpcAc.net
俺も購入後1年半だけどまだ1万km行かないな・・・・
ロンツーに行きたい気持ちだけは有るんだけどね

750 :774RR:2023/12/08(金) 08:33:53.69 ID:+XhZ1uCV.net
6年前に買った1300ASが2万キロ行ってないのにセカンドのTMAX560は買って1年で7000キロだわ
泊まりのソロツーや少人数の時はほぼTMAXだからなぁ
FJRは日帰り遠距離メインだから全然距離伸びねー

751 :774RR:2023/12/08(金) 19:38:56.15 ID:3G9EL0dm.net
カーボンクリーナーを入れて高速で1速と2速で7000〜8000rpm位でしばらく走行、
PAで停車したら冷却水が飛び散ってリザーブが空になってた。
自宅に戻ってからカウルを外して掃除して冷却水は補充した。

FJRは8000rpm位で冷却水が吹き出す?

752 :774RR:2023/12/09(土) 10:09:02.42 ID:3nWyf+B6.net
>>750
セカンドはも少し扱い易いサイズにしろよw

753 :774RR:2023/12/10(日) 19:36:28.99 ID:Xhn4GbPg.net
>>750

それ冷却水が飛び散ったのでは無くて
単にオーバーヒートして冷却水が沸騰しただけ!

水温計見てなかっただろ!!

カーボン燃やしたいなら水温計見ながらやろうねえ

754 :774RR:2023/12/11(月) 22:00:17.50 ID:ynKtU/Dv.net
今の時期でも7-8千回転まで回すとオーバーヒートするんだな
冬場はレッドまで回さない限り大丈夫だと思ってたわ

755 :774RR:2023/12/12(火) 09:11:15.25 ID:eSPuTFjV.net
FJRでフルスロットルレッドゾーンまでってほとんどできない
それでも、人里離れたところで回す場所があるのは幸せなんだな

756 :774RR:2023/12/12(火) 12:53:57.79 ID:U9mBXHNX.net
焼き付かなくてラッキーだったね
というか、そこまでしたら点検してもらった方が良いのでは?

200km/hとかで走りながら7〜8千以上回すのと定常状態低速で回すのでは意味が違う
80km/hとかで30分走りつづけたら風量が絶対的に足りない

757 :774RR:2023/12/12(火) 21:32:24.64 ID:vJg/eW6r.net
>>753
そういうのを実施する場合、水温は何度以下を目途に維持すべきなの?

758 :774RR:2023/12/13(水) 12:14:54.50 ID:x4Il7b/j.net
>>757
LLCの濃度とかによって沸点変わるからなぁ

759 :774RR:2023/12/14(木) 07:35:28.49 ID:ewy41iaj.net
ポリエチレングリコールの沸点は197℃だけど、
希釈して120〜130℃くらい
キャップしてあると加圧されて沸点上昇するから140〜150℃くらいから蒸発が激しくなるのでは?
(沸騰してもエチレングリコールは大部分残る)

ちなみにレースではこぼれると激しく滑るから(ポリエチレングリコール類は油と同様の性状)LLCは使用禁止
純粋に多少薬剤加えて+加圧大きめで同じくらいにしてあるが
水分割合がかなり高いから温度管理シビアね

と言うことで、
まあ目安は150℃を超えないことだな
安全を取るなら140℃

>>751 は160℃以上でしばらく走っていたのではないかと推測

760 :774RR:2023/12/15(金) 06:53:33.87 ID:qA13cewI.net
空冷のナナハン乗ってる時は峠攻めたらオーバーヒートしてアイドリング効かなくなったりしていたが
FJRはファンが止まらなくなるだけでプシュー音(LLC蒸発音)は聞いたことが無いな

761 :774RR:2023/12/15(金) 20:52:25.23 ID:feIsrfsf.net
>>759
勉強になった

762 :774RR:2023/12/20(水) 12:17:59.44 ID:WF5Y1TOl.net
スタンド出し損ねて初めて立ちゴケしたんだけど、ナックルバイザーの販売終了してるのな。悲しすぎる。

763 :774RR:2023/12/20(水) 13:07:54.80 ID:9nSonlZS.net
サイドスタンドを目で見て出さないの?このあたりの作業って性格によるんだろうけどさ。止める時は平地でも必ず1速入れておくとかね

764 :774RR:2023/12/20(水) 18:59:27.13 ID:WF5Y1TOl.net
>>763
ホント、10万走って初なんですよ…考え事してたのかも。
仕方ないので傷ありで過ごそうと思います。

765 :774RR:2023/12/21(木) 11:33:26.12 ID:epHIogtE.net
>>764
あらっ、それは凄いことですね!さぞショックだったと思います。確かに疲れていたとかぼ~っとしていたとかありますからね。お見舞い申し上げます

766 :774RR:2023/12/21(木) 22:43:12.22 ID:Hhhckgqh.net
長く乗れば立ちごけは誰でもあるよね
修理不要なレベルで済んでよかったよ

767 :774RR:2023/12/22(金) 07:42:02.50 ID:HVUem6AH.net
>>762
ちょっと関係有るか・・・

ヤフオクでナックルバイザー傷だらけ色違いを手に入れたから
塗ろうと思ってダークグレーメタリックNのスプレー探したら
少量(20mL⇒なめとんのか!!)でバカ高(\3000強)の塗料単独のしか見つからん

さらに探しまくったらようやくバイク塗料専門店(http://bike-paint.ocnk.net/)で
250gセット(硬化剤、薄め液、使用方法とセット;\ 3,386 円、タンク2個分塗れるとのこと)
を見つけた
むちゃくちゃリーズナブルに感じたので、
サフェーサーとクリアを付けて即買い
送料込みで1万弱だった

面積狭いから手塗りに挑戦
ムラになるだろうから水研ぎ⇒コンパウンド仕上げで手間が掛かりそう

768 :774RR:2023/12/22(金) 19:50:44.58 ID:mI24+B4x.net
自分は近似色でラッピングしちゃったよ
3年経つがキレイなままだ

769 :774RR:2023/12/22(金) 20:44:39.44 ID:Dao5xxlD.net
ラッピングは↓みたいなFJR用の透明の既製品? メーカと型番教えて
https://www.3domwraps.com/shop/motorcycle-paint-protection-kits/yamaha-fjr-1300-ppf-film/

または大きいフィルムからカウルのパーツごとに手で切り取って個別に貼り付け?

770 :774RR:2023/12/22(金) 23:09:16.32 ID:0AyLdqPm.net
>>769
3Mの2080で2分割

771 :774RR:2023/12/23(土) 09:55:27.94 ID:IggbfDst.net
いいなあ、自分も2080でセルフDIYで検討中

施工はセルフDIY? ショップ? ショップの場合は総額いくら?
また貼付けはカウルとタンクは全て外して施工? or 外さないでそのまま施工?
ミラーの細い部分もラッピングした? ナックルガード付けてれば施工しやすいれど

772 :774RR:2023/12/23(土) 09:59:29.10 ID:IggbfDst.net
使用した部材のサイズは 1524mm x 4m位?
質問ばかりだけどお願いします・∀・

773 :774RR:2023/12/23(土) 10:54:00.42 ID:WdyvXwDK.net
>>771
施工はナックルガードとパニアでセルフ
あくまでタチゴケ補修なので傷をパテ修正してラッピングしただけ

774 :774RR:2023/12/23(土) 11:10:31.00 ID:IggbfDst.net
ありがと。参考までにFJR車体の色/年式と、使用した2080のカラー番号を教えて〜
https://imgur.com/a/TjgYpIs

775 :774RR:2023/12/23(土) 18:03:12.11 ID:UmxVaEmI.net
>>767
来た塗料は硬化剤付きの本格ウレタン塗料
取説もむちゃくちゃ詳しい
良品です
読んでたらスプレーガン欲しくなったが
そんなに大きな部品ではないので
手塗りと水研ぎ繰り返し⇒コンパウンド(艶出たら)⇒クリヤ塗り&水研ぎ&コンパウンド
で頑張る
冬の暇つぶしにちょうど良し

776 :774RR:2023/12/31(日) 08:00:12.92 ID:pxG97aH/.net
さらばFJR
体力が目に見えて落ち、取り回しのしんどさ怖さがツーリング意欲を削いでいるのに気がついてしまった
来週バロンに売却して250スクーターに乗り換えます
メーター上スマホマウント、カウル埋め込みドラレコカメラ、ECU書き換え済みの2018モデル見かけたら気にしてやって下さい

777 :774RR:2023/12/31(日) 09:19:26.52 ID:2QUiEa86.net
お疲れさま
同じ気持ちもあるけど、私なら増車してから考えるかな
また買い戻したりして

778 :774RR:2023/12/31(日) 10:05:46.35 ID:5yZnzEBr.net
半年ほどホルモン療法(男性ホルモンゼロ)して筋力落ちてる時は、
重くて仕方なかったが、筋肉戻ってきたら、妙に軽く感じる
筋トレは歳行っても効果あるから、頑張れば?
ちなみに一生チャリとバイクは×と言われたがムシムシ

779 :774RR:2023/12/31(日) 11:09:34.90 ID:+GoVQ/FC.net
これスレの住人60歳前後くらい?

780 :774RR:2023/12/31(日) 12:05:47.12 ID:Cy4vhUOc.net
>>776
250のスクーターとか近所の足ならいいけどツーリングじゃすぐ飽きるぞ

781 :774RR:2023/12/31(日) 12:21:18.43 ID:l243A/Gv.net
いまさっき乗ろうとしたらパンクしてたぜ F○CK初めてパンク修理キット使う時がキタ・∀・

782 :774RR:2023/12/31(日) 13:00:20.13 ID:2QUiEa86.net
オプティメイトにつながれて暖かい日を待つ16AS

783 :774RR:2023/12/31(日) 15:27:45.54 ID:+GoVQ/FC.net
パンク修理完・∀・
2cm位の釘が刺さってた

784 :774RR:2023/12/31(日) 23:35:21.69 ID:aaeHJGLF.net
FJRとセローだけじゃと思いXMAXを買い増しした
そしたら便利過ぎてどこ行くのもXMAXになり1年で1.5万キロも走ったしりた
首都圏から大阪行ってフェリーで四国や九州行くようになりXMAXよりもう少し速いのが欲しくなり
今度はTMAXにした。そしたら燃費がFJRより悪くなりこのご時世厳しく感じる
俺の青い鳥はどこにいるのだろうか・・・

785 :774RR:2024/01/01(月) 10:15:15.34 ID:sJk9qmIt.net
ハーレム一直線ですなあ

786 :774RR:2024/01/01(月) 17:49:30.59 ID:Z2oQ/nce.net
FJRで電動スクリーンの便利さに目覚めてしまったおかげで、YSPを裏切ってフォルツァにしてしまった

787 :>>774:2024/01/03(水) 08:05:09.74 ID:QJ1GDcwB.net
FJRでは無いが、4輪の方で最近パンクが多い
ここ3年ほどで3回修理キットの世話になっている(お守りで4輪2輪とも積んでいる)
それまで相当走って10年に1回とかだったのに、最近は走行距離は少ないのになんかおかしい
先日は買って1000kmも走ってないのにネジ刺さってたし
日本が劣化しているような気がしてならんのだが
それとも運が悪いだけ??

たまらんから4輪はTPMS付けた
FJRは検討中だが2輪用は何故か高い

788 :774RR:2024/01/03(水) 10:00:20.02 ID:5F4rrhF2.net
やっとこさリアロングフェンダー装着
リアキャリアがあるから要らないかな~と思ったけど。

789 :774RR:2024/01/03(水) 21:11:46.09 ID:pNWxL3Si.net
バイク、自動車共、年間1万km乗るが、ここ10年くらい
パンクはしたこと無い。

790 :774RR:2024/01/04(木) 11:33:46.70 ID:hnX26Oop.net
つまり、お祓いを受けてお札を貼れと

791 :774RR:2024/01/05(金) 07:11:44.35 ID:ex8unYTW.net
お祓いねえ・・・
20世紀までは、正月期間は車やバイクに車用注連縄付けてたけど、
最近見ないと言うか売ってないな
略式のキーホルダーっぽいのも見かけない
パンクはこのせいだな

792 :774RR:2024/01/05(金) 10:08:05.62 ID:0vAWXWMg.net
さびしくなったね、お飾りもなくなってしまったか
昭和の時代、神社仏閣型に通じるセダンにはよく似合っていたなあ
3Dプリント、ステンシルなど自作する人がいるといいね

793 :774RR:2024/01/05(金) 21:43:04.10 ID:o5kmHzOc.net
>>788
リアロングフェンダーは荒天時走行でパニアに汚れを巻き上げる現象がかなり少なくなっていいね
ハガーを併用すると完璧

794 :774RR:2024/01/06(土) 18:36:15.58 ID:l7wIr85i.net
スマホでサービスマニュアルを全ページ写真撮ってPDF変換とOCRかけて
手作業で目次をつけて1つのPDFにしたらまるまる2日間かかった。あまり使う予定ないけど

795 :774RR:2024/01/07(日) 08:20:20.82 ID:rEW+ORPR.net
>>794
OCRはAdobeの?日本語精度良いやつ探しててさ。

796 :774RR:2024/01/07(日) 09:13:49.50 ID:p4O5icGz.net
AcrobatProの有償版を使用、本見開き中央付近の水平面より少し斜の文字も認識したよ
フリーのPDFExchageや他のPDFソフトとPDFのWebサービスを色々試したけど全然だめだった
でもちゃんと探せば無料でも良いのがあるかも

797 :774RR:2024/01/07(日) 17:45:02.51 ID:7LB0X3/1.net
SMバラして自炊しておしまいにしちゃったよ
30分かからずに終了

798 :774RR:2024/01/26(金) 15:45:45.45 ID:xufW6wFg.net
過疎った?

799 :774RR:2024/01/26(金) 16:57:45.00 ID:nZwLSZZE.net
冬はクルマに限るわぁ

800 :774RR:2024/01/26(金) 20:56:28.06 ID:Fww6r8en.net
>>779
50歳あたりだろ。

801 :774RR:2024/01/28(日) 03:53:28.50 ID:VLPBYDzW.net
今年54になる
昔FJ1200Aは乗っていたけど今リターンでFJRにするかハーレーにするか迷っている

802 :774RR:2024/01/28(日) 11:08:50.81 ID:/y7+U6mp.net
ハーレーは乗ってる人たちの人種が違うから後悔するよ
BMWとカワサキはバイクは良いけどメーカーの金取り姿勢が悪すぎる
ドカは壊れるからロンツーに勇気が要る
となるとツアラーっぽいのならヤマハかスズキかホンダになる

FJRは乗ってて何だが低速取り回しがクソで電子ギミックが一世代前だからなあ・・・

803 :774RR:2024/01/28(日) 11:53:18.32 ID:5IKA5hgL.net
>>801
このスレの住人なんで、当然俺もFJRが良いと思ってるんだが、長年降りてたならどれを買うにしても体鍛えといたほうがいいよ

804 :774RR:2024/01/28(日) 12:53:47.28 ID:Rzlu3qT1.net
10年くらい前に10年間乗ったハーレー(FXST)からFJR1300Aに乗換えたけどFJRにして良かった
正面とひざ周りの風防効果で疲労面でFJRの圧勝、リア/パニアx2個で積載能力も圧勝、プレーキ/旋回性能もFJRの圧勝
ハーレーは単にあのデザインと座面が低いだけだと思うが異論は認める。買う気あるならとりあえず両方とも店舗行ってみるべし

805 :774RR:2024/01/28(日) 16:18:36.73 ID:VgKRyGvG.net
ホンダのGLも良いよ!

806 :774RR:2024/01/28(日) 22:37:45.53 ID:5ajQ+hgu.net
ブルーのフットシールド買ってしまった
効果は期待して無いけどモノが手に入らなくなったら嫌だしな

807 :774RR:2024/01/29(月) 05:56:47.14 ID:mC6LVGEe.net
次は素直にトレーサーにするかな
3気筒とチェーンとリアの形状見るに泥ハネが気になるが

808 :774RR:2024/01/29(月) 11:37:30.33 ID:c5Oi4OLE.net
ちょうど8年前に54歳で初代トレーサー買ってリターンした
FJRも検討したが、ブランク故の自信のなさで選べなかった
⇒コーナーリングの悪さとか高速安定性の無さとか色々物足りなくて4年でFJRに買い換えた
↑本当は2年くらいで買い換えたかったけど、FJRのモデルチェンジ待ち後諦め買い

だから安易にトレーサー買う前によく考えるべし
リターン前に何に乗ってたかにもよるかな

809 :774RR:2024/01/30(火) 20:16:32.69 ID:y6xQ4zTG.net
トレーサーは試乗したけど、個人的には微妙だったな。
エンジンがやかましすぎてゆったり走れない。
ワインディングは面白かったけど、峠を楽しむならMT-09のほうがいいね。
中途半端感が強いバイクだった

810 :774RR:2024/01/31(水) 12:14:45.14 ID:6E+hvUsw.net
中古A探していたら1400GTRを知った。安くていいな(笑)

811 :774RR:2024/01/31(水) 14:08:35.38 ID:d5NTHz2G.net
ツアラー10年落ち5万キロ以下とか戻し確定みたいなもんだぞ

812 :774RR:2024/01/31(水) 15:17:09.69 ID:TE8eQNOM.net
この間5年落ち12,000kmで手放したが正真正銘実走行距離だわさ

813 :774RR:2024/02/01(木) 09:55:12.61 ID:X1ASwZAT.net
うーん、負けた
走行距離はほぼ同じだが16AS

814 :774RR:2024/02/11(日) 18:38:56.73 ID:iLnAsj1f.net
雪道に突っ込んだらこうなった
https://i.imgur.com/t4AFWPT.jpg

815 :774RR:2024/02/11(日) 18:52:21.50 ID:xINMRZrY.net
250トレールならゲラゲラ笑ってられるが
これは単にもったいない

816 :774RR:2024/02/11(日) 22:32:32.91 ID:7BiOAwJZ.net
どうして……

817 :774RR:2024/02/11(日) 23:49:50.73 ID:Kl50xdT/.net
脱出できた?

818 :774RR:2024/02/12(月) 00:45:26.58 ID:fAW5M6uf.net
行道走ってこけまくるユーチューブ見た事ある気がするわ

819 :774RR:2024/02/12(月) 05:21:05.83 ID:Xym15GZW.net
場所はどこ? レッカー呼んで脱出?

820 :774RR:2024/02/12(月) 21:38:13.26 ID:SCut3l9Y.net
FJRで林道爆走してる動画あるし、何スレか前にもチャレンジャーな人いたねw
その人は画像も載っけてて、確かタイダウンベルトを木に引っ掛けて起こしてたかな。
青FJRの人はどうやってリカバリーしたのか気になるわ。

821 :774RR:2024/02/13(火) 08:33:53.85 ID:yjMo6+g/.net
冬ツーあるあるかな
あんまり雪の降らない道で数日前に降ってた場合の峠越えでノーマルタイヤの4輪が刺さってるのをたまに見るな
FJRはUターンし難い車種だし、ついつい突っ込んでしまう気持ちは分かる
路肩に雪が出てきた時点でのギャンブル(圧雪路になるか/一部でもアスファルトが出てるか)に負けた人だ
峠付付近の場合、あと100mくらい耐えたらもう雪がなくなることも多いからね

損傷少なそうだし、
JAFかレッカーサービス付きの保険入ってたら
麓までは送ってくれただろうね

822 :774RR:2024/02/13(火) 08:44:00.08 ID:wHDx8yLm.net
FJRじゃないけど10年くらい前の5月のGWに金精峠を超えて沼田から日光に車で行ったんだわ
まさかなんだけどその時期でも金精トンネル付近は全面積雪で車でも怖かった状況
日光側に下りてしばらくしたらFJの1100か1200が立ち往生、この先絶対無理だからと言って方向転換を手伝ったことあった
5月じゃ無理ないけどこの時期じゃなぜ行くのかって気になるな

823 :774RR:2024/02/13(火) 20:11:17.01 ID:UgbDPcXh.net
山中湖から富士スピードウェイの裏に抜ける三国峠も山中湖側は雪も凍結もしてないのに富士スピードウェイ側に下っていくと日が当たらないみたいで一面真っ白になってる時があるよね。
10年くらい前に確か3月の下旬か4月に入ったくらいの頃に調子こいて行ったら死にそうになった。

824 :774RR:2024/02/13(火) 21:24:17.54 ID:4AxbnRsP.net
俺のアニキ白バイ隊員でFJRに乗ってる。正月に実家に集まった時に、好きな車両に乗れるのと聞いたら、取り締まりノルマ成績が優秀な隊員には
FJRが割当られるんだとか
なるほど、なんか貫禄あるもんなFJRに乗ってる隊員

825 :774RR:2024/02/13(火) 21:59:15.67 ID:ZZT8/2om.net
>>824
エリート用って感じですね、モビルスーツ見たいw

826 :774RR:2024/02/13(火) 22:08:55.15 ID:bvkZPCsF.net
809だけど
この写真の前に前輪滑ってまず右側に倒した。
で、サイドスタンド立てて火事場のクソ力で起こした。
支えながら雪の無いところまで約25mくらいだったので、ゆっくりバックさせて行ってたんだけど…滑って行って前輪が溝へ。(写真)
30分くらい格闘してなんとか溝から引っ張り出して下山。
登り向きでこうなったからまだ助かったけど下りで滑ったら本当に終わってたと思う。
翌日は右半身中心に筋肉痛で動けんくなったよ~

827 :774RR:2024/02/14(水) 08:02:50.05 ID:h0+pnigp.net
>>826

もう読んでるだけで恐怖だわ

828 :774RR:2024/02/15(木) 12:07:11.07 ID:a/4gCWsh.net
自力救済はバイク乗りの鏡だね

829 :774RR:2024/02/16(金) 07:37:42.94 ID:3uwMI5ik.net
中古の球数激減だな、ゴミみたいのしか残ってない。イエローオールペンが売れなくて黒外装にしたやつもまだ残ってんのな(笑)

830 :774RR:2024/02/16(金) 12:39:39.61 ID:4SeCON6E.net
上玉をバロンに流しましたぜ

831 :774RR:2024/02/16(金) 18:38:42.16 ID:2IbsWe0F.net
YSPの店頭在庫とか試乗車売却とか狙ったほうがいいかもな

832 :774RR:2024/02/17(土) 13:39:04.02 ID:KALZC/J7.net
>>826
前輪溝の中から自力で引っ張り上げたのすげーわ
俺だったら絶対無理な自信が有る

833 :774RR:2024/03/09(土) 19:37:30.01 ID:z3Ph9mLy.net
щ(゚Д゚щ)

総レス数 833
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200