2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】FJR1300A/AS 28くらい?【ツアラー】

1 :774RR:2022/11/14(月) 18:42:24.64 ID:3aM68J1B.net
前スレ
【YAMAHA】FJR1300A/AS 27くらい?【ツアラー】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1652600491/

428 :774RR:2023/04/03(月) 14:11:55.15 ID:s6Au4/JH.net
趣味でバイク乗ってんのに車のほうが便利じゃんとか言ってくる奴なんなんだろうね
ダーツやってる人に的に直接刺せよって言ってるようなもんだよね

429 :774RR:2023/04/03(月) 17:11:27.04 ID:YWC0qdCW.net
>>427
さすがに無理がなくね?
視界はヘルメットの開口以上に車の窓の方が広いし右手だって車の方が放せる状況は多いかと。
それに最新の車の運転補助機能は目を見張るものがあるしね。

>>428
趣味云々とは別に単に楽かどうかって話じゃね?

430 :774RR:2023/04/03(月) 17:19:15.72 ID:EkyF9N0x.net
まぁ少なくても疲れるかどうかとか楽かとかの基準なら自分は圧倒的に車に軍配。
シートは背もたれまで重心分散出来るし走行風は身体には皆無。
空調は万全で雨が降ろうが関係ない。
専用のヘルメットやウェアもなんだかんだいっても疲労の元だし。
楽したいだけなら車ってだけでバイクの魅力はそこじゃない。

431 :774RR:2023/04/03(月) 19:53:23.31 ID:tFRVzNNz.net
>>425
ゴメン。俺も理解無理。

432 :774RR:2023/04/03(月) 20:52:41.99 ID:axSe9dBz.net
草津温泉でホテルから出発しようとしたら始動できなくなって焦った~。
クランキングは普通だったのに一瞬「ボッ」みたいな音がしてから、クランキングはするのに全くエンジン掛かる気配がなくなった。
火が飛んでないのか燃料吹いてないのか?わからんけど、警告灯や携行してたELMでのエラーも無し。
2回目の押しがけで一瞬かかりそうになって、その後少しアクセル煽りながら何回かクランキングしたらなんとかかかったけどアイドリング不安定。
なんとか帰っては来られたけどこれどうしたらいい?とりあえずEPA配合の燃料添加剤入れといた。

433 :774RR:2023/04/03(月) 23:31:22.52 ID:qY0fcmcA.net
今の時代車はカーシェアで済むから、バイクは買うってのはむしろアリなのでは?
うちは好きだから両方買うけど

434 :774RR:2023/04/04(火) 01:42:25.78 ID:W9uiyNIj.net
>>432
バッテリー交換はまだ?
FJRは走行距離にかかわらず4年ぐらいで突然性能ダウンするイメージ

435 :774RR:2023/04/04(火) 08:14:18.50 ID:s4mnKu0T.net
>>430
疲労を抑えたい。楽をしたい。ってなら自分も車だな。
車も好きだし宿泊が必要な旅行なら迷わず乗ってく。
だけどバイクは疲れるのもいいんだよな。それが充実感にも繋がる。M体質なのかもしれんが。

436 :774RR:2023/04/04(火) 10:25:45.36 ID:oukVXS/e.net
>>434
バッテリーは替えてないけど、ジャンプスターター使ってもかからんかったから今回は無関係かなと。
ちなみに中古の2016Aで4万km弱。

437 :774RR:2023/04/04(火) 10:25:54.00 ID:ucC0jur+.net
>>434
バッテリーは替えてないけど、ジャンプスターター使ってもかからんかったから今回は無関係かなと。
ちなみに中古の2016Aで4万km弱。

438 :774RR:2023/04/04(火) 12:18:10.79 ID:9GPWVnWc.net
僅か300キロでFJRより疲れる国産FRスポーツセダンが何なのか気になる

439 :774RR:2023/04/04(火) 12:47:32.94 ID:I7Gr5bWY.net
絶望的に車の運転が下手だったり運転センスが無かったりするとデカイ車を運転してるだけで神経すり減らすらしい

440 :774RR:2023/04/04(火) 15:46:35.09 ID:hrEwn1rE.net
300km走行で疲れる国産スポーツセダンかぁ。 3MTの410ブルバード1200SSあたりじゃね? 

441 :425:2023/04/04(火) 16:00:01.61 ID:0h+vIkiT.net
>>438
マークX350S
車だと姿勢の自由度がなくて
どうしても腰が死んでしまうんだわ
FJRだとトイレ以外降りずにずっと乗れる
前車ISでも一緒だったからもう諦めている

442 :774RR:2023/04/04(火) 16:50:32.75 ID:b9Q1qZUL.net
立ちゴケしたときにカブってそんな感じになったな
かからないし、かかっても不安定で2500rpmくらいから上がらない
そこで止まる
昔ながらで、アクセル全開にしてかかったなあ

443 :774RR:2023/04/04(火) 21:53:41.68 ID:KR7FpC8w.net
>>432
イグニッションコイル不良か燃料系だね
五分五分かな

旅先で変なガソリン入れなかった?
軽油か灯油が混じってるとそんな感じになるよ
EPA入れ過ぎとかタンクの底に貯まってる場合でもなるな

444 :774RR:2023/04/05(水) 09:56:31.19 ID:nkj6chbi.net
2016モデルだとキャタライザーリコール未対応のまま雨天走行した時の症状にも似てる

445 :774RR:2023/04/05(水) 21:51:26.17 ID:k6eA/FPs.net
>>443
やっぱそのへんが疑わしいよな。ガソリンは地元のいつものとこで入れただけだったし、今まで入れたことなかったからとりあえずでEPA入れた。
>>444
1速ギヤは知ってたけどキャタライザーにもリコールあるん?

446 :774RR:2023/04/06(木) 07:22:38.42 ID:ZncUFzEH.net
>445
リコールじゃなくてサビキャン、キャタライザーじゃなくてキャニスタだったスマソ
キャニスタから水吸って燃料タンクに溜まりまくるトラブル
サビキャン発表前に、雨天走行時のエンジン不調でYSPに診てもらったら凄い量の水が溜まっててびっくり
キャニスタ本体、燃料タンク、燃ポン全部新品交換
自分で貼り変えてたタンクエンブレムも補償してもらった

447 :774RR:2023/04/06(木) 13:04:35.81 ID:dAABiJvt.net
EPAじゃなくてPEAだった・・・
EPAだったら血液サラサラ〜
・・・キャニスタ−リコールって有ったね
対応してない中古でタンクの底に水が貯まってたらそんな症状になるか
アンダーカウル内側に四角い金属箱が付いてなかったら未対応

448 :774RR:2023/04/06(木) 13:29:23.57 ID:fIPwTxH+.net
アンダーカウル真下に、水吸って下さいと言わんばかりにホースが出てたな
自分がFJRを買ったバイク屋は早くからこの欠陥を把握していたらしく、納車時にホースを延長工夫してくれてた

449 :774RR:2023/04/06(木) 13:54:30.53 ID:LFOPb1ad.net
雨の日に乗ったことないんだよなあ

450 :774RR:2023/04/06(木) 18:19:52.59 ID:HOuBIc2O.net
神戸→東京 高速だけど全部雨てのをやったことあるわ
ナックルガード、フットシールド付きで肩から腕とヘルメット頭頂部以外は走っていればほぼ濡れない

451 :774RR:2023/04/07(金) 08:15:54.69 ID:r0YqbcfC.net
恋人も濡れる街角、なんちゃって[昭和]

452 :774RR:2023/04/07(金) 08:30:32.70 ID:xG85tRkM.net
バイクをリターンするにあたって雨天の様な悪天候や夜間の様な視認性が悪い時には乗らないと家族と約束したんで縁の無い話だな

453 :774RR:2023/04/07(金) 08:42:48.79 ID:SmYH4oYk.net
乗らないで済むならその方がいいよ。
バイクにとっても道路上の雨水なんて汚水でしかないんだし。
走ってても楽しくも無く不快だしリスクが高くなるのも事実だからね。

454 :774RR:2023/04/07(金) 13:32:49.44 ID:kieOI4PQ.net
一日に県を7つも8つもまたぐとかすりゃどっかしら雨降る場所もあるし
ロングツーリングのときゃ雨天を想定するのって当たり前だろ

455 :774RR:2023/04/07(金) 14:25:43.20 ID:CgDr4Pcn.net
会社員時代の休暇中ロンツーだと雨で日程ずらしにくいので本格的雨具は必須だったな
今は降りそうなら躊躇なく連泊

456 :774RR:2023/04/07(金) 16:44:42.49 ID:DKSUuuVh.net
旧型GLなら、高速道路オンリー雨天走行でも
濡れるのはヘルメットの頭頂部だけらしい。

457 :774RR:2023/04/07(金) 17:20:26.52 ID:SxODlJct.net
ジャイロキャノピー乗ってろよ

458 :774RR:2023/04/07(金) 18:37:33.85 ID:Zy9ztcRV.net
日帰りや1泊ぐらいだと雨が降るなら避けて、もあるだろうが
1週間近くとかそれ以上になればどっかしら雨降るしな
連泊もあるが雨の中移動だけしてしまおう、もある

459 :774RR:2023/04/07(金) 21:03:09.80 ID:suFb/Fsd.net
俺も雨の時は乗らないな。
高速走行中は良いとしても、街乗りが特に危ない
マンホールとか、あと停止時に足をついたときに靴自体が滑りそう

460 :774RR:2023/04/08(土) 00:05:29.54 ID:WyWCglGX.net
ツアラー乗っててこれかい
なんかため息出るわ

461 :774RR:2023/04/08(土) 00:14:45.77 ID:0xgVjRx0.net
>>423
てことは中古のお値段も下がるのかな。

462 :774RR:2023/04/08(土) 07:42:56.52 ID:0ubgENyu.net
命の値段は人それぞれ
安い香具師は雨やろうが砂利道やろうがそれこそノーヘルでも乗ったらええ

463 :774RR:2023/04/08(土) 13:10:49.21 ID:71Duj4SG.net
fjr1300とmt01とで迷ってる。
30年後も部品に困らず乗れるのはどちらだろ。

464 :774RR:2023/04/08(土) 13:22:55.54 ID:0ubgENyu.net
手間や金に糸目つけなんだらどっちも乗れるやろけど、金も時間も限られる普通のもんには「どっちも30年は無理」が正解やろな

465 :774RR:2023/04/08(土) 19:08:43.06 ID:zTASPoRq.net
雨天走行楽しいんだけどな、曇ってきたらテンション上がる
静岡で線状降水帯にぶち当たった時はマイッタ

466 :774RR:2023/04/08(土) 20:59:55.45 ID:NXyuWbAL.net
北陸ツーリングで台風の戻り雨土砂降り、前車の水しぶきで視界最悪、路面は完全に冠水してるように見える高速道路を走った時にはリアルに死ぬかと思った

467 :774RR:2023/04/10(月) 08:56:26.90 ID:U87rMc2d.net
>>465
カラっと晴れてた方が走りも安全で楽しいし景色も見通しが良くてテンション上がる事は無いな。むしろ下がる。

468 :774RR:2023/04/10(月) 14:32:43.55 ID:VdMbpVSQ.net
話変わるけどドライブシャフトのオイル交換した
面倒でサボって1.3万まで走った

469 :774RR:2023/04/10(月) 19:10:24.75 ID:tAu9JfX4.net
>>468
2万以内だったら全然大丈夫
1万で替えてもキレイなままだからむしろ年数の方が重要だろう
距離は目安っぽい
ヤマハのシャフトは昔からこんな感じ

470 :774RR:2023/04/10(月) 20:35:24.03 ID:gEvKe2eq.net
>>464
やはりインジェクションは駄目だな。長く乗るならキャブ車、fj1200あたりが最適だな。

471 :774RR:2023/04/10(月) 20:35:28.82 ID:XzWyNzKp.net
あくまでも印象だけどシャフトオイルは別にエンジンオイルみたいに燃焼ガスが触れるわけでもないし、初回できっちり交換してればその後鉄粉もそんなに出ないだろうし多少サボっても問題ない気がする

472 :774RR:2023/04/10(月) 21:49:11.35 ID:hstfrzLq.net
>>469
だいたい何年位で替えるもんなの?

473 :774RR:2023/04/11(火) 10:20:25.50 ID:SCBk4T9M.net
4輪のデフオイルは5万とか10万だな
仕事用じゃなかったら1回も替えないことが多いだろ
17インチホイル同士で最終ギヤの回転数は2輪も4輪も差が無いから、最初の1万で替えた後は理論上5万毎で大丈夫と思う
交換時の整備ミスでオイルが入ってなかった話がどこかに出ていたが、1万走ってもどうも無かったみたいだし
と言うことで、国内なら2万以内で替えとけば問題無いと思う
メーカー指定が1万になってるのはアウトバーン走るなら第1通行帯でも140以上、追い越し車線はマジで200以上で流れてるから、オイルへの負荷は国内の4倍以上(平均で倍速になると自乗以上で劣化する)だからだろう
車のエンジンオイル交換が通常15000毎、シビアコンディション5000毎みたいなものね

474 :774RR:2023/04/11(火) 12:28:23.60 ID:L7cInJc0.net
年間走行距離500キロだが、一年に一度はエンジンオイル交換するぞ

475 :774RR:2023/04/11(火) 22:18:11.01 ID:+hPhPHFP.net
>>473最初は1万キロで交換するもんなのか
知らなかったわ

476 :774RR:2023/04/12(水) 06:11:44.76 ID:2lEfZBsn.net
>>474
熱が入ると酸化するから距離関係なく定期的に替えるけど、500は走行距離が少なすぎて意味分からない

477 :774RR:2023/04/13(木) 07:30:22.16 ID:+IDERORw.net
>>475
メーカー指定は10000毎、あとは自己責任
4輪用のデフオイル使用可能というか、ヤマハのシャフトオイルは1980年代から見た目変わって無いから、モリブデン入りの4輪用の方が良さげ
因みにXJ750EやXS750は最初の1000で交換後10000毎が指定だったがいつの間にか10000毎だけになってる

478 :774RR:2023/04/13(木) 17:35:26.58 ID:Ot/ZXrZM.net
旧Vmax乗り継いでいた頃は初回1000キロでナプロのギアオイルに交換、あとは車検毎
初回交換時の廃油は結構キラキラしてるがあとの車検時のそれは4万ぐらい走っててもキレイなもんだった
ナプロは押し引きが軽くなるのが体感出来る感じだったので4輪のギアオイルはいいかもね

479 :774RR:2023/04/14(金) 22:25:42.35 ID:wV1ypVr9.net
全く替えてなかった。えらいこっちゃ・・・

480 :774RR:2023/04/17(月) 07:21:23.98 ID:WCyJa3mP.net
デフ用のギヤオイルはダンプもFJRもGL-5が指定
ミッション用は大体GL-3か4
→数字が大きい方が耐油切れ(高い圧が掛かった時にギヤ同士が直接接触)性能が高いが金属を腐蝕する
なので国内ツー使用なら機能的には最初の交換以外は50000キロか5年以内なら問題無し
サーキットや峠で後輪ズルズルして走るなら10000で交換な

481 :774RR:2023/04/17(月) 18:44:32.44 ID:cUX792Tz.net
ミシュランのロード6履いてみようかと思うが10000キロ程度しか持たないと聞いてうーん

482 :774RR:2023/04/17(月) 20:38:44.85 ID:riqrLDB2.net
300kmほど日帰りツーリング行ってきて燃費がリッター24kmくらいだった
あったかくなると伸びるなー

483 :774RR:2023/04/17(月) 20:48:23.73 ID:vQRSvIlL.net
いつもフロントからダメになるけど
1万キロなんて持ったためしがない

484 :774RR:2023/04/18(火) 07:28:23.25 ID:zFFFd1nm.net
ロード5GTにして8000km経過したがまだ5000km以上はもちそうだ
ショートツー主体で山道はそれなりに流す程度

485 :774RR:2023/04/18(火) 10:39:50.83 ID:416UHrWt.net
>>476
転売屋なんじゃないの?持ってていつか高値で売るんだよ

486 :774RR:2023/04/18(火) 12:10:17.95 ID:o6PfVCnP.net
年寄りのFJR乗りに原2スクーターを与えると年間走行距離500kmになりがちです

487 :774RR:2023/04/19(水) 08:06:53.07 ID:R/yKi3J+.net
>>485
金でも買って持ってた方が楽だけどな

488 :774RR:2023/04/19(水) 09:57:37.07 ID:rGo0fwlP.net
今は都内の新築マンションらしいよ

489 :774RR:2023/04/19(水) 13:20:00.49 ID:w7LIb8gK.net
年500キロだとゴ厶や可動樹脂部品は可塑性維持出来ない
3年目くらいからタイヤやパッキンが硬くなって割れてくるだろうね
バイクが泣くわ

490 :774RR:2023/04/19(水) 21:51:17.26 ID:CRgTZpr1.net
500だと下手したら給油なしで終わるかも

491 :774RR:2023/04/21(金) 09:24:51.22 ID:D9uyOHSG.net
ガソリン腐る

492 :774RR:2023/04/23(日) 11:58:10.66 ID:ph2wyStg.net
25Lも入ると、満タンとエンプティで操縦性もずいぶん違う

493 :774RR:2023/04/23(日) 13:34:08.19 ID:9jSA6MXE.net
震災以来、バイクも車も満タン近くでないと落ち着かない

494 :774RR:2023/04/24(月) 07:12:47.29 ID:E+U/LWyf.net
ツー専用だからガソリンの変質防止に満タンを心掛けてるが、
取り回しはツライものがあるね

495 :774RR:2023/04/24(月) 13:59:33.64 ID:Obim9+xi.net
グーバイクでAの中古を見ているがこの数週間でかなりの在庫が綺麗サッパリ無くなってたわ

496 :774RR:2023/04/27(木) 22:27:58.38 ID:2UkgLRPx.net
2019ASでしばらく走っているとコーナリングライトが点灯しなくなる症状が出てるんだけど心当たりある方いらっしゃいますか?

因みにIMUとECUは交換済みで世話になってるショップでもお手上げ状態です。
現象が固定で出てれば切り分けも比較的簡単なんだけど、しばらく走り続けてる状態じゃないと現象が発生しないし、キーOFFONすると直るしでショップでの再現ができません。
現象を証明する事自体はドラレコの映像で確認はできるけど、どれくらいの時間連続走行すると発生するのかもよくわからない状態です。
エラー履歴にもそれっぽいのはないみたいで原因がわかりません。
ヘッドライト自体に制御ユニットがない場合、交換したECUかIMUの部品不良何じゃないかと個人的には思っています。
交換前と同一現象なのが気になるところではありますが…

497 :774RR:2023/04/27(木) 23:07:56.35 ID:GUfwFzMc.net
その症状は左右とも出るの?
ヘッドライトユニット内にコーナリングランプ群を制御してると思われるユニットが左右それぞれに繋がってるよ
ECUとIMUを交換してるならあとはヘッドライトユニットAssy交換かな

498 :774RR:2023/04/28(金) 07:11:29.85 ID:C4fKqIIq.net
>>497
左右同時に現象が発生しているのかは正直わからないですが、左右ともに症状が出てます。

499 :774RR:2023/04/28(金) 21:48:06.31 ID:pSmTa3i8.net
LEDヘッドライトになる前はステム左の集中アースカプラーの導通不良でライトとかメーターの異常がたまにあったけどなぁ

500 :774RR:2023/04/29(土) 06:20:26.36 ID:+r4oFNbW.net
不安定な電気トラブルは何処かの接触不良が原因のことが多い。
断線や接触だけでなくケーブル圧迫(何かに挟まれてる、キツく折り曲げられている→被覆が伸びて薄くなることによって半導通してしまう→温度湿度振動によって導通したり絶縁したり)
症状的にアース線(黒)のような気がするぞ

501 :774RR:2023/04/29(土) 09:23:48.69 ID:vJLMzY45.net
ちょっと古い車で電装系の原因不明の挙動不審がシャーシアース線追加で解決したりするので、コーナリングランプ関係の配線が出ているライトユニット裏のゴムグロメットのアースラインに追加アースするといいかも知れない
左右とも症状が出ているなら、ユニット内部の制御回路(左右独立)の可能性は低いかな
でもライトユニット外すのはサイドカウルまで全バラシになるので面倒なんだよな

502 :774RR:2023/04/29(土) 11:27:39.32 ID:7y+DEwuH.net
買って5年になるけどバッテリー交換したほうがいいのかな?
特に不具合とかは無いけどリチウムイオンバッテリーにしたいって欲もある

503 :774RR:2023/04/29(土) 13:20:17.75 ID:zGEPavKr.net
触らぬ神にたたりなし

504 :774RR:2023/04/29(土) 15:09:38.94 ID:WgnNCaSW.net
この車、バッテリー交換が面倒すぎる

505 :774RR:2023/04/29(土) 15:11:48.09 ID:F2endW0t.net
500円払って2りんかんにでもやってもらおう

506 :774RR:2023/04/29(土) 18:41:39.52 ID:+r4oFNbW.net
バッテリー交換はそんなに面倒ではないぞ
取説通り左カバー外すだけ
リチウムにするなら3元系じゃなくて鉄リチウム系ね
どうしても3元系にすると火事が怖いから乗らない時外さなきゃ

507 :774RR:2023/04/29(土) 19:34:27.14 ID:NaP0g8J4.net
光軸ダイヤル外してメーターカウル外して右カウル固定ビス外してバッテリー直上の右カバー外してだから
まぁ慣れてないと面倒くせえわな

508 :774RR:2023/04/30(日) 10:25:02.99 ID:j79q/sec.net
慣れてても面倒くせぇw
普通はシート外せばコンニチワだからな。

509 :774RR:2023/04/30(日) 15:13:01.47 ID:mbD5nRRb.net
突然ダメになるまでオプティマで養生するよ

510 :774RR:2023/05/01(月) 12:51:28.00 ID:wA1co8jx.net
2016年式以降ならメーターカウル外さなくてもバッテリーは外せるよ

511 :774RR:2023/05/01(月) 19:02:12.69 ID:9Ji0gmrq.net
>>510
2016式だけど結構頑張ってもメーターカウルに引っかかって外せんかったぞ…

512 :774RR:2023/05/01(月) 20:36:40.72 ID:y7VJ3J4W.net
>510
やり方教えて

513 :774RR:2023/05/01(月) 20:37:32.64 ID:/qxme+Ko.net
>>501
土曜日に3時間休憩無しで走ってみたり朝から晩まで16時間位走ってたけど今回は現象が出なかった(⁠。⁠•́⁠︿⁠•̀⁠。⁠)
一旦ユニット故障じゃなくて導通不良を疑ってハーネスの点検をしてみようかと思います。
間欠症状って言うのがまたヤル気を削いでくれるけど、一つずつ潰していきます。

今回みたいに16時間走って現象が再発しないでなにかの拍子に現象再発とか、不安を抱えたまま走ることになるのは流石に勘弁してほしいですね。

514 :774RR:2023/05/01(月) 20:58:07.99 ID:wA1co8jx.net
>>512
ちょっとひねったら外れるよ
多少カウルと競るけど問題ない
バッテリー押さえの金具外したら内側に倒れるし
因みに某ショップでは ECUもこっから外してた

515 :774RR:2023/05/01(月) 21:10:38.73 ID:wA1co8jx.net
けっこうキツキツに抜く感じだから気温低いと厳しいかも
力加減は車の内装外しに通じるものがあるな
ドライヤーとシリコンスプレー有ったほうが良いかも
それとバッテリーの型番違いで実寸が1ミリ違ってもキツイかもね
リチウムバッテリーは小さ目が多いから元バッテリーさえ外せば装着は楽かも

516 :774RR:2023/05/01(月) 22:21:38.17 ID:FJZHg7b5.net
>>514
次回のメンテ時でいいので、動画うpしてくだしあ!
是非参考にしたい

517 :774RR:2023/05/02(火) 20:33:45.00 ID:3NEnzpQN.net
あれ?色々条件増えてきた感じ?

518 :774RR:2023/05/04(木) 13:59:42.35 ID:dXYTYiXN.net
ヒマだから写真撮ろうと3年ぶりにバッテリー外してみたけど
リチウム(マキシマ)に換装済みであまりにもイージーだったから参考にならんわ
最大寸法は同じだけど下方にテーパーしてるから傾けたらすぐ抜ける
メーターパネルの一番邪魔な所に抜いた時の筋が入ってた
記憶をたどると
?抑え金具外す
?バッテリー内側斜めに浮かせながら車体後方へ圧迫
?バッテリーを更に引っ張り上げつつ、メーターパネルも引っ張ってバッテリー側面に引っ掛ける
?そのまま引っ張り出す

今時の車の内装バラすとき1割くらい部品破損するし、瞬発力要るけどそれくらいの覚悟と力は必要だと思う
安全に行くならマニュアル通りに行こうね
一度リチウムにすると楽になる

519 :774RR:2023/05/04(木) 21:09:19.63 ID:BFLPMZYZ.net
予防線張りまくり
結局無理やりじゃん

520 :774RR:2023/05/05(金) 08:02:32.53 ID:GDd68Ybk.net
そりゃメーカーお勧めの方法ではない
部品破損したら自己責任
手間と時間は大幅に節約できる
思いつきで実行しても出来ちゃったというだけ
俺以外でもECU書換えしてくれる某ショップは同じ方法でバッテリー外していたのでさすがと思った
←ECU抜く時バッテリー邪魔だから取り外し必須

521 :774RR:2023/05/05(金) 08:11:04.50 ID:GDd68Ybk.net
ついでに
バッテリーの上のカバー外した後戻す時、右手前のネジがなかなかナットと噛まなくて皆さん苦労していると思うが、
受け側のナットの下に寸法合わせた発泡スチロール(の上から絶縁テープぐるぐる巻きにして防炎処理したもの)を挟んだら
→裏から押さえる→直ぐ噛んでくれる
段ボールでも建築用のゴム板でも良いと思うが、電線がいっぱい通ってるから、念のため燃えないように気を付けよう

522 :774RR:2023/05/05(金) 09:25:44.56 ID:MWdJtV9q.net
傷の修正したりプラパーツの爪折って後悔するまえにメーターカウル外してやったほうがいいかな
パーツにも自分にもストレス掛からないだろうし

523 :774RR:2023/05/09(火) 14:59:38.32 ID:Ms1hif+p.net
>>521
90度曲がりのレンチじゃなくHEXドライバー使えば直ぐ噛むべ

524 :774RR:2023/05/09(火) 21:53:11.09 ID:XTh71jO+.net
>>523
そのはずだったんだけど、これが噛まない
ボルト&ナット替えても噛まない
ナット側の強度不足と思われるが、個体差有るのかね

525 :774RR:2023/05/10(水) 13:49:31.05 ID:Hjlqjq0Q.net
いや、あれはこれまでにも何度も報告上がってるから、個体差ないと思うw
ナット側をなぜあのような構造にしたのかが不思議だ

526 :774RR:2023/05/13(土) 00:43:17.57 ID:iUMc5qHP.net
七年も2016モデルASに乗ってて今更気づいたんだけど、Tモードの5速で走ると下道がやたらと燃費良くなる(6速だと逆に悪くなる)と感じるのは俺だける

527 :774RR:2023/05/13(土) 04:33:10.83 ID:9PMPt+jH.net
ごめん、最後の一文字がちょっとツボに入っちゃった

総レス数 833
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200