2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】FJR1300A/AS 28くらい?【ツアラー】

1 :774RR:2022/11/14(月) 18:42:24.64 ID:3aM68J1B.net
前スレ
【YAMAHA】FJR1300A/AS 27くらい?【ツアラー】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1652600491/

486 :774RR:2023/04/18(火) 12:10:17.95 ID:o6PfVCnP.net
年寄りのFJR乗りに原2スクーターを与えると年間走行距離500kmになりがちです

487 :774RR:2023/04/19(水) 08:06:53.07 ID:R/yKi3J+.net
>>485
金でも買って持ってた方が楽だけどな

488 :774RR:2023/04/19(水) 09:57:37.07 ID:rGo0fwlP.net
今は都内の新築マンションらしいよ

489 :774RR:2023/04/19(水) 13:20:00.49 ID:w7LIb8gK.net
年500キロだとゴ厶や可動樹脂部品は可塑性維持出来ない
3年目くらいからタイヤやパッキンが硬くなって割れてくるだろうね
バイクが泣くわ

490 :774RR:2023/04/19(水) 21:51:17.26 ID:CRgTZpr1.net
500だと下手したら給油なしで終わるかも

491 :774RR:2023/04/21(金) 09:24:51.22 ID:D9uyOHSG.net
ガソリン腐る

492 :774RR:2023/04/23(日) 11:58:10.66 ID:ph2wyStg.net
25Lも入ると、満タンとエンプティで操縦性もずいぶん違う

493 :774RR:2023/04/23(日) 13:34:08.19 ID:9jSA6MXE.net
震災以来、バイクも車も満タン近くでないと落ち着かない

494 :774RR:2023/04/24(月) 07:12:47.29 ID:E+U/LWyf.net
ツー専用だからガソリンの変質防止に満タンを心掛けてるが、
取り回しはツライものがあるね

495 :774RR:2023/04/24(月) 13:59:33.64 ID:Obim9+xi.net
グーバイクでAの中古を見ているがこの数週間でかなりの在庫が綺麗サッパリ無くなってたわ

496 :774RR:2023/04/27(木) 22:27:58.38 ID:2UkgLRPx.net
2019ASでしばらく走っているとコーナリングライトが点灯しなくなる症状が出てるんだけど心当たりある方いらっしゃいますか?

因みにIMUとECUは交換済みで世話になってるショップでもお手上げ状態です。
現象が固定で出てれば切り分けも比較的簡単なんだけど、しばらく走り続けてる状態じゃないと現象が発生しないし、キーOFFONすると直るしでショップでの再現ができません。
現象を証明する事自体はドラレコの映像で確認はできるけど、どれくらいの時間連続走行すると発生するのかもよくわからない状態です。
エラー履歴にもそれっぽいのはないみたいで原因がわかりません。
ヘッドライト自体に制御ユニットがない場合、交換したECUかIMUの部品不良何じゃないかと個人的には思っています。
交換前と同一現象なのが気になるところではありますが…

497 :774RR:2023/04/27(木) 23:07:56.35 ID:GUfwFzMc.net
その症状は左右とも出るの?
ヘッドライトユニット内にコーナリングランプ群を制御してると思われるユニットが左右それぞれに繋がってるよ
ECUとIMUを交換してるならあとはヘッドライトユニットAssy交換かな

498 :774RR:2023/04/28(金) 07:11:29.85 ID:C4fKqIIq.net
>>497
左右同時に現象が発生しているのかは正直わからないですが、左右ともに症状が出てます。

499 :774RR:2023/04/28(金) 21:48:06.31 ID:pSmTa3i8.net
LEDヘッドライトになる前はステム左の集中アースカプラーの導通不良でライトとかメーターの異常がたまにあったけどなぁ

500 :774RR:2023/04/29(土) 06:20:26.36 ID:+r4oFNbW.net
不安定な電気トラブルは何処かの接触不良が原因のことが多い。
断線や接触だけでなくケーブル圧迫(何かに挟まれてる、キツく折り曲げられている→被覆が伸びて薄くなることによって半導通してしまう→温度湿度振動によって導通したり絶縁したり)
症状的にアース線(黒)のような気がするぞ

501 :774RR:2023/04/29(土) 09:23:48.69 ID:vJLMzY45.net
ちょっと古い車で電装系の原因不明の挙動不審がシャーシアース線追加で解決したりするので、コーナリングランプ関係の配線が出ているライトユニット裏のゴムグロメットのアースラインに追加アースするといいかも知れない
左右とも症状が出ているなら、ユニット内部の制御回路(左右独立)の可能性は低いかな
でもライトユニット外すのはサイドカウルまで全バラシになるので面倒なんだよな

502 :774RR:2023/04/29(土) 11:27:39.32 ID:7y+DEwuH.net
買って5年になるけどバッテリー交換したほうがいいのかな?
特に不具合とかは無いけどリチウムイオンバッテリーにしたいって欲もある

503 :774RR:2023/04/29(土) 13:20:17.75 ID:zGEPavKr.net
触らぬ神にたたりなし

504 :774RR:2023/04/29(土) 15:09:38.94 ID:WgnNCaSW.net
この車、バッテリー交換が面倒すぎる

505 :774RR:2023/04/29(土) 15:11:48.09 ID:F2endW0t.net
500円払って2りんかんにでもやってもらおう

506 :774RR:2023/04/29(土) 18:41:39.52 ID:+r4oFNbW.net
バッテリー交換はそんなに面倒ではないぞ
取説通り左カバー外すだけ
リチウムにするなら3元系じゃなくて鉄リチウム系ね
どうしても3元系にすると火事が怖いから乗らない時外さなきゃ

507 :774RR:2023/04/29(土) 19:34:27.14 ID:NaP0g8J4.net
光軸ダイヤル外してメーターカウル外して右カウル固定ビス外してバッテリー直上の右カバー外してだから
まぁ慣れてないと面倒くせえわな

508 :774RR:2023/04/30(日) 10:25:02.99 ID:j79q/sec.net
慣れてても面倒くせぇw
普通はシート外せばコンニチワだからな。

509 :774RR:2023/04/30(日) 15:13:01.47 ID:mbD5nRRb.net
突然ダメになるまでオプティマで養生するよ

510 :774RR:2023/05/01(月) 12:51:28.00 ID:wA1co8jx.net
2016年式以降ならメーターカウル外さなくてもバッテリーは外せるよ

511 :774RR:2023/05/01(月) 19:02:12.69 ID:9Ji0gmrq.net
>>510
2016式だけど結構頑張ってもメーターカウルに引っかかって外せんかったぞ…

512 :774RR:2023/05/01(月) 20:36:40.72 ID:y7VJ3J4W.net
>510
やり方教えて

513 :774RR:2023/05/01(月) 20:37:32.64 ID:/qxme+Ko.net
>>501
土曜日に3時間休憩無しで走ってみたり朝から晩まで16時間位走ってたけど今回は現象が出なかった(⁠。⁠•́⁠︿⁠•̀⁠。⁠)
一旦ユニット故障じゃなくて導通不良を疑ってハーネスの点検をしてみようかと思います。
間欠症状って言うのがまたヤル気を削いでくれるけど、一つずつ潰していきます。

今回みたいに16時間走って現象が再発しないでなにかの拍子に現象再発とか、不安を抱えたまま走ることになるのは流石に勘弁してほしいですね。

514 :774RR:2023/05/01(月) 20:58:07.99 ID:wA1co8jx.net
>>512
ちょっとひねったら外れるよ
多少カウルと競るけど問題ない
バッテリー押さえの金具外したら内側に倒れるし
因みに某ショップでは ECUもこっから外してた

515 :774RR:2023/05/01(月) 21:10:38.73 ID:wA1co8jx.net
けっこうキツキツに抜く感じだから気温低いと厳しいかも
力加減は車の内装外しに通じるものがあるな
ドライヤーとシリコンスプレー有ったほうが良いかも
それとバッテリーの型番違いで実寸が1ミリ違ってもキツイかもね
リチウムバッテリーは小さ目が多いから元バッテリーさえ外せば装着は楽かも

516 :774RR:2023/05/01(月) 22:21:38.17 ID:FJZHg7b5.net
>>514
次回のメンテ時でいいので、動画うpしてくだしあ!
是非参考にしたい

517 :774RR:2023/05/02(火) 20:33:45.00 ID:3NEnzpQN.net
あれ?色々条件増えてきた感じ?

518 :774RR:2023/05/04(木) 13:59:42.35 ID:dXYTYiXN.net
ヒマだから写真撮ろうと3年ぶりにバッテリー外してみたけど
リチウム(マキシマ)に換装済みであまりにもイージーだったから参考にならんわ
最大寸法は同じだけど下方にテーパーしてるから傾けたらすぐ抜ける
メーターパネルの一番邪魔な所に抜いた時の筋が入ってた
記憶をたどると
?抑え金具外す
?バッテリー内側斜めに浮かせながら車体後方へ圧迫
?バッテリーを更に引っ張り上げつつ、メーターパネルも引っ張ってバッテリー側面に引っ掛ける
?そのまま引っ張り出す

今時の車の内装バラすとき1割くらい部品破損するし、瞬発力要るけどそれくらいの覚悟と力は必要だと思う
安全に行くならマニュアル通りに行こうね
一度リチウムにすると楽になる

519 :774RR:2023/05/04(木) 21:09:19.63 ID:BFLPMZYZ.net
予防線張りまくり
結局無理やりじゃん

520 :774RR:2023/05/05(金) 08:02:32.53 ID:GDd68Ybk.net
そりゃメーカーお勧めの方法ではない
部品破損したら自己責任
手間と時間は大幅に節約できる
思いつきで実行しても出来ちゃったというだけ
俺以外でもECU書換えしてくれる某ショップは同じ方法でバッテリー外していたのでさすがと思った
←ECU抜く時バッテリー邪魔だから取り外し必須

521 :774RR:2023/05/05(金) 08:11:04.50 ID:GDd68Ybk.net
ついでに
バッテリーの上のカバー外した後戻す時、右手前のネジがなかなかナットと噛まなくて皆さん苦労していると思うが、
受け側のナットの下に寸法合わせた発泡スチロール(の上から絶縁テープぐるぐる巻きにして防炎処理したもの)を挟んだら
→裏から押さえる→直ぐ噛んでくれる
段ボールでも建築用のゴム板でも良いと思うが、電線がいっぱい通ってるから、念のため燃えないように気を付けよう

522 :774RR:2023/05/05(金) 09:25:44.56 ID:MWdJtV9q.net
傷の修正したりプラパーツの爪折って後悔するまえにメーターカウル外してやったほうがいいかな
パーツにも自分にもストレス掛からないだろうし

523 :774RR:2023/05/09(火) 14:59:38.32 ID:Ms1hif+p.net
>>521
90度曲がりのレンチじゃなくHEXドライバー使えば直ぐ噛むべ

524 :774RR:2023/05/09(火) 21:53:11.09 ID:XTh71jO+.net
>>523
そのはずだったんだけど、これが噛まない
ボルト&ナット替えても噛まない
ナット側の強度不足と思われるが、個体差有るのかね

525 :774RR:2023/05/10(水) 13:49:31.05 ID:Hjlqjq0Q.net
いや、あれはこれまでにも何度も報告上がってるから、個体差ないと思うw
ナット側をなぜあのような構造にしたのかが不思議だ

526 :774RR:2023/05/13(土) 00:43:17.57 ID:iUMc5qHP.net
七年も2016モデルASに乗ってて今更気づいたんだけど、Tモードの5速で走ると下道がやたらと燃費良くなる(6速だと逆に悪くなる)と感じるのは俺だける

527 :774RR:2023/05/13(土) 04:33:10.83 ID:9PMPt+jH.net
ごめん、最後の一文字がちょっとツボに入っちゃった

528 :774RR:2023/05/14(日) 18:25:24.20 ID:DZDz3qB+.net
バロンに18年のASの中古が140万ほどであって買おうかどうしようか迷ってます
走行7000キロと少な目だけど ycc-sや電サスの信頼性って実際んとこどんなもんでしょう

529 :774RR:2023/05/14(日) 20:24:45.30 ID:sZtjoFsh.net
セミオートマもサスペンションもめっちゃ便利
だが変速機は一回壊れてギアチェンジ出来なくなったなー(保証で直った

530 :774RR:2023/05/14(日) 20:52:56.37 ID:j0PizMX8.net
5年経って今動いてるんだから大丈夫だって。知らんけど

531 :774RR:2023/05/15(月) 02:20:23.02 ID:W8vkRbNj.net
最近多いのは走行中にクルコンスイッチを入れるとインジケーターが点滅してセット出来ない事象
一度メイン切れば直ってるのであまり気にしてない

532 :774RR:2023/05/15(月) 05:40:01.25 ID:GJG5FWIP.net
超低走行個体だとシールが固くなってて怖いけど、それくらい走ってたら大丈夫じゃね
心配ならYCCSは万が一の対応準備しとけば?

電サスは走れなくなるわけではない

533 :774RR:2023/05/15(月) 05:42:10.84 ID:GJG5FWIP.net
手動チェンジ練習とelm327積載ね

534 :774RR:2023/05/15(月) 08:20:54.46 ID:1PZTX8GF.net
528です 皆さんいろいろ意見をありがとう
おおむね心配なさそうな感じですか 診断機を持ってるってのもありなんですね
中古なので保証は1年かな その間に不具合でて直してもらえるといいな

535 :774RR:2023/05/15(月) 09:27:29.92 ID:5DeyOA2M.net
2017からAS乗ってるんだけど、この前の土曜日にガソスタでひき回してた時に初めて倒したったわ
サイドスタンドを出したつもりで忘れてたってオチだったんだけど気づいた時にはもうリカバ不能
ただ純正のフレームスライダーのおかげで倒しきらずで体感的には45度くらい寝ただけの印象
車体のダメージが全然なくて保険の為に付けててよかったと初めて感じたわ

536 :774RR:2023/05/15(月) 12:54:26.97 ID:GJG5FWIP.net
>>534
elm327はエラー診断だけじゃなくてリセットもで可能
手動でニュートラルに入れて、エラーリセットすれば復帰するだろう
ダメならロードサービス呼ぶしかない

537 :774RR:2023/05/17(水) 21:21:48.94 ID:b7nwpv9n.net
大型ツアラーは王道にCB1300SB FJR1300AS そしてGL1800に乗換えた。
1日500-1000kmの移動で一番良かったのはFJR1300ASでした。
電子サス、電動スクリーン、AT、クルコン、ヒーター 単語のみでしたらよく似た
装備同志ですがFJRはビューン GLはボー って感じで程よく緊張感があった方が
良いみたいです。今もFJRの方大事に乗ってください。

538 :774RR:2023/05/18(木) 10:31:21.27 ID:GIABhZbq.net
FJRは重心が高い、良いことも悪いこともあるよね

539 :774RR:2023/05/27(土) 12:21:47.29 ID:dAu17Oaa.net
パニアケース付けるところのカバーは爪引っ掛けるところがあるけど、引っ掛けて取ればいいのかな?

540 :774RR:2023/05/27(土) 15:22:23.34 ID:kSYNvhiB.net
>>539
引っかけてとるけど爪でやると怪我するかも?
割と力いるよ
YSPによれば簡単には折れないらしいけど
自分は折れ欠けが心配で外しっぱなし

541 :774RR:2023/05/29(月) 07:40:47.50 ID:ixQmGbvT.net
>>540
おー、ありがとう。確かに何回も取り外ししてると折れたり甘くなったりが心配になりますね。あと、取説には保護シート付けるって書いてあったけど、どれだけそれをしてる人がいるのか気になります💦

542 :774RR:2023/05/29(月) 13:18:30.39 ID:MIkQkzV0.net
現在新車在庫20アニバーサリーしかがないそうで

543 :774RR:2023/05/30(火) 09:46:22.09 ID:50k2poRk.net
別の意味でこんな頭の悪いバイクなんて今後出てこないだろうから買っておいてもいいかも。

544 :774RR:2023/05/30(火) 10:47:16.04 ID:S8Wdf0Zj.net
>>543
いや、割と王道系のスポーツツアラーだと思うけど…
現行ヤマハならTMAXの方がよっぽど頭おかしい(褒め言葉)

545 :774RR:2023/05/30(火) 11:31:07.24 ID:AQk6VSmH.net
170cm程度の身長のライダーを対象にしてないな、ヤマハ
T-Maxだろうと250だろうと820mm以上のシート高だもんな

546 :774RR:2023/05/30(火) 12:17:04.44 ID:51qV4U2g.net
>>545
そのTmax8型とFJR/ASの2台持ちだ
169cmでギリ何とかなっとるがそれ以下は知らん

547 :774RR:2023/05/30(火) 14:12:32.17 ID:9Snxa5SJ.net
>>544
ツアラーの座はアドベンチャーに移ったから。
欧米とかフルカウル自体が売れてないし今後も期待できないのは確か。
売れてりゃディスコンにはならなかったしな。

548 :774RR:2023/05/30(火) 15:21:08.16 ID:ZbXqaNKH.net
200キロ近い速度で高速巡行するニーズが無くなったんだろうね
150キロ程度ならアドベンチャーでも十分巡行できる速度域だし
ひょっとしたら世界中でアベレージ速度が低くなってるのかも、あと高齢化か・・・

549 :774RR:2023/05/30(火) 15:29:15.82 ID:ioZ3SEJN.net
アドベンチャーは確かに楽だけどフロント19や21だと
ワインディングが全然楽しくないんだけどね
ヨーロッパは石畳や未舗装路なんかもあって重宝されるのもわかるけど
日本だとFJRみたいなロードモデルの方が楽しめる気がするんだけどね

550 :774RR:2023/05/30(火) 17:13:40.36 ID:50k2poRk.net
いや。日本だったら普通にミドルクラスの方が楽しめる範囲が広いやろ。
それにトレーサーみたいに17インチのアドベンチャーだってあるしね。

551 :774RR:2023/05/30(火) 20:35:39.74 ID:5vJy5rzD.net
トレーサーはアドペンチャーちゃうな。ツアラー寄りのどっちつかずのバイクや。
日本にミドルクラスが合ってるのはそらそうやろけど、ミドルクラスのツアラーって何があんの?

552 :774RR:2023/05/30(火) 20:47:53.85 ID:3Rc+rB5z.net
ツアラーにシャフトドライブは外せない

553 :774RR:2023/05/30(火) 21:40:01.37 ID:OIkvMivU.net
高速道路で各都市を回りながらのツーリングみたいなのだとこのバイクが生きてくるんだろうけど、日本人は貧乏になったからな。
そんなことが出来る層がどのくらい居るのか・・・・

554 :774RR:2023/05/31(水) 00:11:14.03 ID:aD0b+FiN.net
>>548
>200キロ近い速度で高速巡行するニーズが無くなったんだろうね
>150キロ程度ならアドベンチャーでも十分巡行できる速度域だし

"巡行できるだけ"と"巡行できてさらに体のどこにも風が当たらない"
は疲労の程度が天地ほど違う

555 :774RR:2023/05/31(水) 07:28:23.34 ID:RoE2WacU.net
FJRはグランドツアラーにしてはエンジンオイル以外の維持費が安いのが素晴らしい
シャフトだからチェーンスプロケ磨耗はないしチェーン磨く必要ない、タイヤサイズも普通
恥ずかしながら何度も倒したんでわかるけど、傷さえ気にしなければカウルやサイドケースは頑丈でバキバキに割れたりしない
安心して長く乗れる

556 :774RR:2023/05/31(水) 10:34:31.84 ID:SEyH3Wqc.net
800クラスが使い勝手が良いようだけど
FJRを知ってしまった身としては足りない感がある
これで一回り小振りだと自分の足の長さに完璧なんだよなあ

557 :774RR:2023/05/31(水) 11:44:15.11 ID:ns+lTmgf.net
快適性や積載性を大きく求めるなら車でいいじゃんってなってしまう。
バイク好きな自分でもそうなんだから他にもそんな感じな人もいるんだろうな。

558 :774RR:2023/05/31(水) 11:54:52.00 ID:/BooPT7I.net
レギュラーガソリン指定てのも素晴らしい
あとは横風に強いのも

559 :774RR:2023/05/31(水) 12:58:35.58 ID:GGQacwwb.net
ミドルツアラーはドゥービルとパシフィックコーストぐらいしか思いつかない
ベルトドライブならF800GTか

560 :774RR:2023/05/31(水) 13:42:18.18 ID:0FVM63yp.net
VFRも忘れないであげて

561 :774RR:2023/05/31(水) 13:48:16.67 ID:we2Ph4bC.net
古いのばっかじゃん
新車で買えるのVFRだけか ってあれツアラーなのか

562 :774RR:2023/05/31(水) 14:03:09.02 ID:we2Ph4bC.net
今ホンダのHP行ってきたらVFRってもうディスコンなんだ
新車で買えるミドルツアラーはもう無いってことか

563 :774RR:2023/05/31(水) 16:25:10.33 ID:KMYxetBb.net
近年はミドルクラス以上のフルカウルバイクが絶望的に売れないんで総じて鬼籍入りや。
SSとかはレース目的なのと単価を高く出来るんで辛うじて生き残ってはいるが・・・
小排気量車は新興国で需要があるけどそれ以上の排気量車は日本位しか需要がない気もするから仕方ない。

564 :774RR:2023/05/31(水) 16:31:48.51 ID:ns+lTmgf.net
どっかの国のランキング50でフルカウルは2台だったな。
唯一国産で入ってたのが下位ではあったのがFJRだという。
だからこそ今まで残ってたんだろう。

565 :774RR:2023/05/31(水) 17:06:08.10 ID:SEyH3Wqc.net
彼のマッドマックスの国やアウトバーンの国でも
フルカウルに需要がないのかねえ

566 :774RR:2023/05/31(水) 20:12:18.76 ID:c+5gccMb.net
>>559
これの前ドゥービル乗ってたわw
車幅が気にならない一体式のサイドパニアが便利だったなぁ…。

567 :774RR:2023/05/31(水) 21:50:03.50 ID:D6gRdeRB.net
>>565
アウトバーンの国なんてGSシリーズ無双やぞ?
ランキングの間々に日本製のアドベンチャーやストファイが潜り込んどる。
マッドマックスの国はよくわからん。バイクの市場規模が小さいってのは聞いたことある。
ミドル以上のオフロードバイクが結構人気とかも。

568 :774RR:2023/05/31(水) 23:36:17.83 ID:eyWsQGdL.net
このご時世にFJRを多分新車で買うと思う(20th aniversally)
どこかですれ違ったときにはお手柔らかに頂きたく。

569 :774RR:2023/06/01(木) 06:44:17.62 ID:ulb8jQ2v.net
ヤマハの大型バイクでSS以外のフルカウルで最後のモデルだから記念と思えばいい

570 :774RR:2023/06/01(木) 08:05:21.02 ID:KuNPdJj4.net
重量級のフルカウルツアラーなんて今後は環境的にも需要的にも出ない可能性が高いからな。

571 :774RR:2023/06/01(木) 11:55:17.94 ID:TAyrZiPE.net
巨大なバッテリーを搭載した超重車で隠す為のカウルを付けたツアラーが出るかも。
しかし航続距離200㎞でフル充電には4時間とか?

572 :774RR:2023/06/01(木) 18:31:01.11 ID:3mrS//Dc.net
RT乗るしかないな

573 :774RR:2023/06/02(金) 08:19:53.71 ID:wc1TNTgF.net
四輪の実燃費がリッター25で満タン航続距離が1000キロオーバーな時代にあって
冷静に考えるとツアラーの用途って好きじゃないと無いわな
渋滞に強いとか制限速度をどの程度超えて走るかだがフツーに走る分には四輪選んじゃうもんな

574 :774RR:2023/06/02(金) 08:28:01.98 ID:/htvE8nR.net
四輪だと風を感じないんだよなあ
スーパーチャージャ付きのV8なら
Z1追いかけながら刺激的かも

575 :774RR:2023/06/02(金) 09:41:06.60 ID:URxm9+YI.net
実燃費リッター6の四輪に乗っててスマン

576 :774RR:2023/06/02(金) 11:49:07.31 ID:Ez8IxT2N.net
>>574
風を感じたいのならカウルはイラネってなるけどなw
ネイキッドやクルーザーのスクリーン無しでも法定速度であれば長距離でもそれほど負担にならんし。
より快適に走りたい。より荷物を積みたい。
ってのを求めすぎれば四輪になっちゃうわな。

577 :774RR:2023/06/02(金) 11:58:02.59 ID:Q64JTsSE.net
しかし四輪とバイクは違う乗り物だし
自分も四輪では日本全国まわったけどバイクでは行けてないって所があって
バイクでそこに行くってのを味わいたいから やっぱ四輪では代わりにならないかな
というこだわりみたいなのもあったりするんだ

578 :774RR:2023/06/02(金) 12:04:15.27 ID:Ez8IxT2N.net
それを求める人は過去はツアラー一択だったのが多様化して用途を広げやすいアドベンチャーにしたり、より苦行を求めるかの如く軽二輪や原2でとかマニアな方向へ進むw

579 :774RR:2023/06/02(金) 15:53:32.85 ID:modXUNFL.net
1400GTRやVFR1200Fに続いて国産の重量級ツアラーの絶滅は少々悲しい・・・
オッサン通り越してジジイになりつつある先進国のバイク乗りには300㎏級の車重はきついわな。
アホみたいなタンクを抱えたR1250GSAでも思った以上に重くないし燃費も良いから航続距離も長くてそりゃ売れるよな。

580 :774RR:2023/06/02(金) 20:20:18.28 ID:VegChuUM.net
超重量でもクルーザーなら重心も低いしシートも低いから昭和世代のちっこいおっさんにも大人気

581 :774RR:2023/06/05(月) 08:11:56.42 ID:5TL3IOhM.net
シート高が低いからってホビットはクルーザーを選ぶ傾向があるけど、メリケンのバイクだけあって高身長で手足が長くないと格好悪いんだよなw

582 :774RR:2023/06/15(木) 05:31:07.24 ID:dkhO9hUE.net
大型バイクの希望ナンバー制度が開始だと
1300はすぐに底を突きそうだな

583 :774RR:2023/06/15(木) 06:41:04.59 ID:cn0/S8Eu.net
重心が低いバイクは乗ったことがないからよう分からんが、重心が低ければこのバイクと同じくらい重くても扱いやすいんか??

584 :774RR:2023/06/15(木) 07:45:24.53 ID:0AI5ZKUc.net
ハレーを始めとしたアメリカンはシート高が低いこともあるけど
重心が低くてぐらっと感じないよ、あんなに重いのに
そのかわり、多少傾けても曲がっていかない感じ
FJRはちょうど逆だなあ

585 :774RR:2023/06/16(金) 12:56:10.10 ID:RWKEFtRE.net
>>584
彗星ちゃん乙

総レス数 833
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200