2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ブルブル震える】ビューエル Buell & EBR エリック ビューエル レーシング part66【楽しいヤツ】

1 :774RR:2022/11/18(金) 10:57:12.76 ID:XKh5e51j.net
Buell(JP): http://www.buell.jp
Buell(US): http://www.buell.com

EBR日本代理店モトコルセ: http://www.erikbuellracing.jp
Erik Buell Racing: http://www.erikbuellracing.com
EBRパーツ通販サイト: http://www.erikbuellracing.net/store/


前スレ
【ERIKに】ビューエル Buell & EBR エリック ビューエル レーシング part61【長寿を】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1588596688/
【ブルブル震える】ビューエル Buell & EBR エリック ビューエル レーシング part62【楽しいヤツ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1603802997/
【ブルブル震える】ビューエル Buell & EBR エリック ビューエル レーシング part63【楽しいヤツ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618641859/
【ブルブル震える】ビューエル Buell & EBR エリック ビューエル レーシング part64【楽しいヤツ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1630588821/
【ブルブル震える】ビューエル Buell & EBR エリック ビューエル レーシング part65【楽しいヤツ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1645815019/

564 :774RR:2023/06/23(金) 13:20:52.87 ID:asbYFPU5.net
>>563
ユーザーが一定数残ってればそこに商機を見出す人もいるからね
このスレのみんながbuellを乗り続けますように!

565 :774RR:2023/06/23(金) 13:32:58.55 ID:F1UWyFQN.net
オランダのtwin motorcycleのページを見ると、エボでもXBでもいろいろな絶販パーツを新規で製作してて感心する
誰かが言ってたが「無ければ作る」精神にほんと助けられてる

566 :774RR:2023/06/24(土) 06:53:07.83 ID:hjWD0px9.net
徐々に悪くなるっていうと燃料ポンプな気がするよね
センサー類ならいきなりおかしくなることが多いし
ハーネスの場合は調子にばらつきが出ることがおおい

567 :774RR:2023/06/24(土) 16:07:58.94 ID:hNgby6K2.net
>>565
ニワカなのでそこ知らなかった。
サンクス。

568 :774RR:2023/06/25(日) 23:18:26.91 ID:WhKHKCPn.net
燃ポンも割と突然死ぬこともあるけどね。そして中古だし。
エンストグセだけだとなんだかわからないけど、O2センサーのコネクタ―抜いたらどうなる?
自分はO2センサーが原因でクシャミやアイドリング不安定の症状が出てたけど、エラーコードには出なかったことがあった。

569 :774RR:2023/06/26(月) 08:46:12.43 ID:zUCldLGA.net
あとはあれか
転倒検知するセンサー、Gセンサーだっけ?

570 :774RR:2023/06/26(月) 10:29:27.25 ID:1h7a2fon.net
バンクアングルセンサーね
あまり壊れるトラブルは聞かないけど

571 :774RR:2023/06/26(月) 12:29:12.66 ID:ylWf2dNH.net
バンクアングルセンサーもO2センサーもECMソフトで動作OFF/フィードバックしない、に設定できるから、DIYで触るなら、疑わしい部品を交換する前にOFFってみてAFVも100固定で動作チェックするのが良いんだがな。そこまでは使いこなせてないと思われる。

多分中古で買った車体なんだろうが、今付いているECMがノーマル設定のままなのかからして怪しい。STDのデータを上書きし直すだけでアッサリ直ったりして

572 :774RR:2023/07/12(水) 00:28:35.61 ID:NK+zdzqz.net
一応
保守

573 :774RR:2023/07/13(木) 14:30:46.00 ID:MFEW/W/c.net
てすと

574 :774RR:2023/07/14(金) 11:26:09.62 ID:drsu28NR.net
BathyScapheだとこっちで書けるのか。

575 :774RR:2023/07/14(金) 13:41:35.41 ID:FadlspIA.net
mae2ch使いづらいなぁ。テスト

576 :774RR:2023/07/15(土) 00:39:51.96 ID:O+NvzWK0.net
専ブラJaneをずっと使ってたから、次どうすればいいか悩むわ

577 :774RR:2023/07/15(土) 18:39:02.26 ID:TxXzJBDY.net
てす

578 :774RR:2023/07/16(日) 19:53:56.46 ID:GKK+3ox8.net
>>539
TZ250レーサーにハーレーのエンジンを載せたら面白い
から生まれたのがビューエルだからok

579 :774RR:2023/07/17(月) 05:30:03.53 ID:eKxqcy+8.net
暑くて乗る気にならん

580 :774RR:2023/07/17(月) 18:54:38.10 ID:rpr2zclA.net
こう暑いと無理よね

581 :774RR:2023/07/18(火) 18:59:40.16 ID:ntFD6Dmx.net
すいません、お力を貸してください。
中古で買った04xb12sですが、4000回転ほど回すと走行中でも空ぶかしでも必ずエンジンがストールしてしまいます。その後すぐにセルを回してもエンジンはかからず、そのまま時間を空けると(10分〜30分ほどでまちまち)再びエンジンがかかり回転数を上げなければ走行できるという状態になってしまいました。ノーマル車両です。ecmdroidでエラーは出ません。これまでは普通に乗れていたのですがいきなりこのような症状がでてしまいました。ハーネス類は目視で異常はなさそうです。ECMの故障が怪しいでしょうか?センサー類の故障でエンジストールから時間を空けると復活したりすることもありますか?

582 :774RR:2023/07/18(火) 19:35:50.98 ID:c/ecJ8oy.net
燃ポンかカムポジセンサー

583 :774RR:2023/07/18(火) 23:56:34.64 ID:3OAMS52T.net
4000回転で回すと〜ってのは冷感時から始動してもなるんですかね?
それともしばらく走ってると急になる感じですか?

582でも言われてるけど燃ポンかカムポジっぽいけど、冷感時-始動後しばらく問題ないならカムポジが怪しそう。
カムポジのプレート外してセンサーにねばねばが付いていたら多分NG

584 :774RR:2023/07/19(水) 11:07:06.21 ID:9M6Tc2ci.net
>>582 >>583
ありがとうございます。
冷感時でもしばらく走った後も同様の症状です。症状が出始めの頃は4000回転付近でパンパンガクガクながらもそれ以上の回転まで回ることもありましたが、今は確実に止まってしまいます。
今朝は一晩止めてあったにもかかわらず症状で止まってしまった後のようにエンジンがかかりませんでした。徐々に悪化しているようです。
次の休みにカムポジセンサーや燃圧からチェックしてみます。

585 :774RR:2023/07/19(水) 19:28:35.07 ID:1wRfaEeu.net
アクセル開度は関係なく4000超えでストールする感じですか

586 :774RR:2023/07/19(水) 22:00:17.49 ID:9M6Tc2ci.net
はい。アクセル開度は関係なく4000回転を超えたあたりでストールします。静かにストンと止まる時もあればパンパンと鳴りながら止まる時とあります。

587 :774RR:2023/07/20(木) 14:21:01.93 ID:+XmOBL6s.net
リミッターが付いたと思えば

588 :774RR:2023/07/21(金) 14:59:31.53 ID:OjvJe1Jd.net
振動で接触不良とか…

589 :774RR:2023/07/21(金) 16:30:24.73 ID:+JmVWYoM.net
バッテリーケーブルは接触不良たまに聞く

590 :774RR:2023/07/31(月) 19:42:20.40 ID:guBcCubC.net
欲す

591 :774RR:2023/08/04(金) 20:40:37.36 ID:Y9UDdCd1.net
干す

592 :774RR:2023/08/07(月) 18:51:59.66 ID:nWUYrle6.net
干すい

593 :774RR:2023/08/08(火) 23:25:24.01 ID:XssyqCzU.net
XB系のみなさんは今どんなタイヤ履いてますか?
お気に入りのタイヤがあれば参考までに教えてください。
以前の書き込みにDUNLOP SPORTMAX QualifierUがよいとあったけど、もう生産してないのかな…

594 :774RR:2023/08/08(火) 23:35:04.22 ID:kytQThZ9.net
何がしたいのかによるだろ

595 :774RR:2023/08/08(火) 23:39:47.98 ID:kyzzx0Sx.net
いつの情報なん?(笑)

主観なんだから好きなの履きなよ

596 :774RR:2023/08/09(水) 00:32:06.21 ID:OUNuVRZM.net
>>593
あれは安かったからよかったのだ
クオリファイヤ2からロッソ2に履き換えた

597 :774RR:2023/08/09(水) 06:05:06.08 ID:Z8t2SfOT.net
>>593
確かに良かったんだけど596の言う通り安いと言うのは大きかった
ミシュランのツーリングタイヤはあまり面白くなかった
当たり前だけど膝擦って定常円とかも問題なかったけど自分には合わなかった

598 :774RR:2023/08/09(水) 09:39:24.80 ID:yLE9TEgH.net
安さとネタでIRC履いてみました。
履いた感じピレリやメッツラーよりサイドの剛性高いかな?のかんじです。
グリップはこのクソ暑い中でどんなタイヤでもグリップするだろうと思うので今のところ不満は無い程度に走れてます。
気温が下がって来てからが楽しみです。

599 :774RR:2023/08/10(木) 22:33:47.15 ID:MUp4+ZcQ.net
おれも安いからってIRCにしたけど普通に良い。ツーリングには素直で乗りやすいし不満はない。最近はあまり見ないちょっと古くさいトレッドデザインも気に入ってる。

600 :774RR:2023/08/12(土) 12:35:38.63 ID:SEUwIpdt.net
今朝 出撃しようとしたらベルトが切れた@M2
ギア抜けかと思うほど無抵抗
予備パーツは有るけど‥ 腰を上げるのが面倒くさい

601 :774RR:2023/08/12(土) 14:58:24.10 ID:1LAxLEdV.net
>>600

予備ベルトは必須だよねー
初期9Rだからいつ切れるかドキドキ

602 :774RR:2023/08/14(月) 13:40:23.78
大麻か゛流行ってるけと゛,社会に深刻な害をもたらしてる宗教こそ禁止しろよ、おそ゛ましい利権団体創価学會は宗教じゃねえた゛ろって突っ込みは
ともかく家族がバ力丸出し印刷物の曼荼羅とか飾ってたら洒や煙草のように放っておけばいいなんて考えてはいけない,歳食うほと゛狂乱ふ゜りに
拍車をかけて会話すら成立しなくなるぞ、Bibleならぬゴショとか持ってたら急を要するからな.―刻も早く引き裂いてコ゛ミに出さないと
頭をヰ力レさせる洗脳システ厶の餌食になるそ゛.国土破壞省を乗っ取った斉藤鉄夫公明党という世界最惡の殺人テ囗組織が,カによるー方的な
現状変更によってクソ航空機倍増させて閑静な住宅地から都心まて゛数珠つなぎて゛鉄道の3О倍以上もの莫大な温室効果カ゛スまき散らして
騒音まみれにして静音か゛生命線の知的産業壞滅させて氣侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を曰本列島に供給させて土砂崩れ
洪水.暴風.突風、熱中症にと災害連發.家が流されたり殺されたりした人を仏罰た゛宿業だとして住民の生命と財産を奪い取ることを正当化
悪質な洗腦スパヰラ儿による罠か゛張り巡らされてるわけよ、國の存続に関わる深刻な癌か゛進行してる現実を認識して病巣を駆除しよう!

創価学會員ってもはや宗教的に信し゛てるのは教養のない年寄りバハ゛ァくらいで,公明党を通じて他人の権利を強奪したり
税金泥棒するための利権組織ってのが実態た゛そうだな,他人の人生を破壊することで私腹を肥やしてる現実に恥を知れよ
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

603 :774RR:2023/08/15(火) 12:47:19.01 ID:5w27/EsP.net
M2のベルトまわり最悪だよな

604 :774RR:2023/08/15(火) 12:58:39.39 ID:t4DERGm0.net
ベルトだけなら一人日ですが、フレームはね上げるのが面倒くさいです
ついでにリヤのオイル滲み対策も考え出したら気が遠くなります(苦笑)

605 :774RR:2023/08/15(火) 22:57:10.38 ID:B6UzCT+P.net
一人日って何?

606 :774RR:2023/08/16(水) 08:03:36.98 ID:OHUf599y.net
作業時間が、一人で1日くらいって意味じゃないかな?

607 :774RR:2023/08/16(水) 08:27:19.99 ID:SahR3a3D.net
1日1人8時間でこなせる程度の仕事量

608 :774RR:2023/08/16(水) 21:23:58.92 ID:rSLyKkAM.net
ベルト交換でそんなにかかる?

609 :774RR:2023/08/17(木) 01:12:45.37 ID:L8F4goJT.net
スイングアームの構造がおかしい

610 :774RR:2023/08/17(木) 11:24:27.82 ID:29aPLQPE.net
ベルト交換だけなら2時間程度で、
吊り上げ環境の設置片付け 、リア・エンジン廻りの清掃 ・サビ落とし、リペア・タッチペン等 の素人メンテナンス(オイル漏れを除く)も含めると1日仕事かなと。

611 :774RR:2023/08/17(木) 11:36:36.95 ID:Gd5NkRxA.net
X1でもベルト交換は吊り下げないと厳しい?

612 :774RR:2023/08/17(木) 11:43:14.68 ID:561PknTX.net
S1、M2、S3はベルト交換とアイソレーター交換はセットでやれって言われた

613 :774RR:2023/08/21(月) 15:46:01.65 ID:fukYrLDz.net
暑すぎて乗る気が出ない
(実際は太って着られるウェアが減ったのが大きい)

614 :774RR:2023/08/22(火) 15:19:11.98 ID:mMd6ubUW.net
太るとか俺には無縁だわって思ってたのだけど革パンきつきつで履いてると食欲湧かない

615 :774RR:2023/08/22(火) 22:09:04.75 ID:4mGylnau.net
エレクチオンしてるのか?

616 :774RR:2023/08/23(水) 02:20:31.76 ID:GyUU+n+K.net
しないのよーッ

617 :774RR:2023/08/24(木) 12:57:47.87 ID:ZsMxQN8u.net
カニバケツ思い出した。

618 :774RR:2023/08/24(木) 21:35:58.45 ID:DuMgdAGb.net
どういうプレイ?

619 :774RR:2023/08/24(木) 22:40:47.68 ID:ZMyo2Qf/.net
プレイじゃなくてエロ漫画の主人公でそ

620 :774RR:2023/08/29(火) 09:36:40.80 ID:J+YXvNyD.net
XBなんですが、エンジンオイルでコスパの良いオイルありますか?

今までレブテックの銀を使っていたんですが、何やらメーカー欠品、製造なしなようで
これの代替品を考えています

20W50、1500円/クォート以内ぐらいのコスパの良いおすすめを探しています

621 :774RR:2023/08/29(火) 09:57:11.96 ID:CihyNEOe.net
ラムコ、ペンズオイル

622 :774RR:2023/08/29(火) 12:18:39.34 ID:5OiJGkTR.net
バルボリン

623 :774RR:2023/09/05(火) 20:12:11.77 ID:EwEBqJcQ.net
レブテック、ヨドバシにあるみたい

624 :774RR:2023/09/11(月) 09:28:02.18 ID:GcLX28Hb.net
質問です
X1なんですけどAFVの適正値って車両の仕様で変わるもんですか?
自分のはK&Nフィルターとレース管、レース用ecmで80~85%くらいが調子よく走る感じです
ただ、85%にすると加速後のアクセル全閉でエンジンチェックランプが点灯するので少し気になってます
よろしくお願いいたします

625 :774RR:2023/09/11(月) 15:22:45.05 ID:hJl/9D8M.net
AFVがわかるってことはECMspyとかで見てるのよね?
チェックランプは何のエラーで表示されたかわかる?

626 :774RR:2023/09/12(火) 04:24:02.13 ID:I7eFezpn.net
ドロイドで見てます
この件に関してはエラー出ないです
全閉で点灯、開ければすぐに消灯します

627 :774RR:2023/09/12(火) 10:46:41.11 ID:z7dMUSh2.net
エラーの履歴が残るはずだが

628 :774RR:2023/09/12(火) 11:06:13.77 ID:eH01tySb.net
この症状に気付いた時は何度かエラーチェックしたのですが履歴残っていませんでした
最近は見てないので次に乗った時にもう一度見てみます

629 :774RR:2023/09/12(火) 14:39:47.24 ID:Z0nAK6v6.net
アクセル全閉による体勢移動でランプが点くなら、オイルが偏ることによる油圧センサーか、断線しかけた配線による誤作動か、エラーコードがないということならランプ自体の接触不良か、の可能性かなぁ?

630 :774RR:2023/09/12(火) 15:41:47.36 ID:kqv/WgUv.net
AFV80%以下にすると同じ症状は全く出ないんですよ
82%だと点く事もある、85%以上だと高速道路走ってて減速の為にアクセル戻すと高確率で点く感じです
しかし、必ず毎回ではないのです

631 :774RR:2023/09/12(火) 16:44:38.72 ID:z7dMUSh2.net
インジェクターが劣化して噴射量が想定より多くなってるとか

632 :774RR:2023/09/13(水) 20:17:54.18 ID:1zQ77A/u.net
XB9Rがカッコよくてたまらんのだけど、同じデザイナーさんのバイクとか車とかあるのかな?デザイナーは有名な人なのだろうか?

633 :774RR:2023/09/14(木) 02:17:29.46 ID:FlsgLUoc.net
12Scgなんですが、膝が窮屈すぎて辛いっす。年々きつく感じてきてる、、、
シートだけ12sにすれば多少は窮屈がマシになるかもと思っとりますが、何も改造せずにポン付けできますか?

634 :774RR:2023/09/14(木) 04:02:38.07 ID:gzH9r781.net
ショートフレーム同士ならポン付け

635 :774RR:2023/09/14(木) 05:03:58.05 ID:uIAaf0M4.net
どうもです。これで膝死から救われる。

636 :774RR:2023/09/14(木) 06:21:46.20 ID:ibTRktaA.net
>>633
やってます。寸法的にはたいしたこと内容に思えるが、結構楽になります。
ハンドルの角度と合わせて変更するといいと思う。ただ、SCGなりの独特の乗り味とは違ってくる。

637 :774RR:2023/09/15(金) 13:24:19.25 ID:OAXAT4Nr.net
同じこと考えてる人結構いるんすね。

638 :774RR:2023/09/19(火) 22:27:36.49 ID:ewV42KJP.net
先輩方教えて下さい。当方10年式の12Rなんですが、プライマリーガスケットはxb全年式共通なんでしょうか?ブラストのガスケットで代用可能ですかね?

639 :774RR:2023/09/19(火) 22:31:17.69 ID:ewV42KJP.net
先輩方教えて下さい。当方10年式の12Rなんですが、プライマリーガスケットはxb全年式共通なんでしょうか?ブラストのガスケットで代用可能ですかね?

640 :774RR:2023/09/19(火) 22:40:52.23 ID:ewV42KJP.net
↑連投失礼、プライマリーカバーのガスケットです

641 :774RR:2023/09/20(水) 09:27:28.72 ID:5KmKwCPV.net
流用できない
エボ系やスポスタもダメ

642 :774RR:2023/09/20(水) 09:30:04.13 ID:5KmKwCPV.net
XBは全年式共通
プライマリーガスケットキットの場合はシフターシャフトシールの太さで~05と06~で区別されるが、それ以外は共通

643 :774RR:2023/09/20(水) 18:43:31.98 ID:Jg8sTclM.net
あのガスケットなかなか破れないから再利用でいつまでも使ってしまう…

644 :774RR:2023/09/21(木) 22:17:27.32 ID:QLZeIHAY.net
ありがとうございます!
自分のも破れてないけど心配なので交換しときます!

645 :774RR:2023/10/01(日) 20:01:50.46 ID:eHugP6BX.net
Qualifier2が買えなくなったけど、Pilot Powerが同じぐらいの価格で買えたわ

646 :774RR:2023/10/01(日) 22:27:26.43 ID:x2wyUYJp.net
>>645
パイロットパワーって無印?
PP2じゃなくてか?
クオリズ なくなったから自分はロッソ2はめたわ

647 :774RR:2023/10/02(月) 20:35:12.88 ID:ZW59bfYx.net
>>646
2CTです。
無印って今でも売ってるの?

648 :774RR:2023/10/03(火) 11:09:56.45 ID:vqfPguR+.net
>>647
やっぱ2CTか
無印 なんて 売ってないよな と思ったので聞いてみました

649 :774RR:2023/10/07(土) 23:26:22.03 ID:zWb1uenK.net
バッテリーを逆接続してしまい、キースイッチのヒューズが切れてしまったのでバッテリーを正しく接続しなおしヒューズも交換したのですが、キーを回すとキースイッチのヒューズが切れるようになってしまいました。これって電装系の部品が逆電流によってやられてしまったのでしょうか?
コンピュータまだやられていたりすると修理費用が相続つかないのですが…

650 :774RR:2023/10/08(日) 08:53:55.53 ID:hX1wFf6/.net
>>649
逆電流で壊れるとしたら、ダイオードだと思うけど、テスターでダイオード調べた?

651 :774RR:2023/10/08(日) 09:39:57.80 ID:uRtOTHFJ.net
>>650
やってみます、ちょっとパニックで凹んでました

652 :774RR:2023/10/08(日) 15:22:40.47 ID:cdQq2R8+.net
>>649
スターターリレーの故障時に同じ症状が起こることがあります。こちらも調べてみてはいかがでしょうか。うっかりミスって怖いですね。無事に復活できることを祈ってます。

653 :774RR:2023/10/12(木) 15:15:02.37 ID:TH/RxI9X.net
教えてください。
xb12sに乗り始めて2年目初めての故障で汗ってます。
先ほど調子良く走っていたら高回転で突然ガクガクとガス欠の様な状態となりパーンッと大きな音がマフラーから鳴りエンスト、その後すぐにエンジンはかかるがまた走り出して回すとパンパンいってエンストしてしまいます。
目的地に着きしばらく停車して再始動直後は普通に走ったのですがまた同じ症状が出ています。
フューエルポンプの音が時々大きくなったり小さくなったりと不安定なことに気付いたのですが、フューエルポンプの音って本来は一定ですか?
やはり上記の症状はフューエルポンプの故障の可能性が高いでしょうか?

654 :774RR:2023/10/12(木) 15:18:38.70 ID:TH/RxI9X.net
スレの上の方で似た様な症状の方への書き込みでカムポジセンサーについて書き込みがあったので開けてみました。これはアウトな状態でしょうか?

https://i.imgur.com/VAANJy8.jpeg

655 :774RR:2023/10/12(木) 15:21:10.15 ID:NC5yfpTg.net
たぶんECMがいかれてる
クラックとか入ってないかな

656 :774RR:2023/10/12(木) 15:36:21.23 ID:TH/RxI9X.net
ありがとうございます。ECM外してみました。特にクラックはなさそうですがこればっかりは交換してみないと分からないですよね…

657 :774RR:2023/10/12(木) 16:49:07.19 ID:NC5yfpTg.net
俺のはエボなんだけど、似たような症状でプラグ、コード、燃料ポンプも交換したけどダメ
1度は抜き差ししてみたECMをもう一度外してみたら毛ほどの細いクラック発見
ダメ元でヤフオク中古と交換したらあっさり完治という事があったのよね

658 :774RR:2023/10/12(木) 21:56:38.19 ID:9THVsDOu.net
0653>
多分だめだと思います。
試しにエンジンが完全に冷えた状態で始動してみてください。
しばらくは問題なくても、熱をもってくると症状再発すると思います

659 :774RR:2023/10/13(金) 00:47:33.36 ID:IGag7zjm.net
>>653
https://youtu.be/5AO3iyA4sq0?si=9cMTyF5s9mprolYy
こんなだったりする?

660 :774RR:2023/10/13(金) 09:16:56.14 ID:vRcoswh/.net
>>657
なるほど。ECMも交換部品候補に入れないといけませんね。レース用EMCに興味があるので探してみます。
>>658
朝少し乗ってみました。おっしゃる通り始動からしばらくは好調でしたがエンジンが温まると症状が現れました。そうなるとピックアップセンサーはダメそうですね。
>>659
まさに動画の様な症状です。各カプラーに接点復活剤はやってみます。

資金を貯めてピックアップセンサー、ECM、フューエルポンプは交換してみたいと思います。部品が出るのかは心配ですが、ヤフオクや海外通販で探してみます。時間はかかると思いますがまた報告させていただきます。

661 :774RR:2023/10/13(金) 09:19:25.89 ID:XuyUYuA+.net
エスパーじゃあるまいし、各部チェックや診断機なども無しに原因を特定はできないよ
詳しいお店に持っていくか、写真付きで状況説明できるSNSで相談しろ

662 :774RR:2023/10/13(金) 09:20:14.48 ID:XuyUYuA+.net
あとサービスマニュアル買え

663 :774RR:2023/10/13(金) 09:46:40.89 ID:vRcoswh/.net
はい。長く乗るために色々買い揃えます。

総レス数 931
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200